08/08/16 14:21:52 bQyWMl4PO
新刊100刷って半年売るつもりだったのが完売したよ!
斜陽だと思ってたからすごくうれしい
319:ピコ
08/08/16 16:42:43 WnzLr4eO0
>>316-318
好成績おめっとさん。
318とかはピコ卒業も近そうでいいわねぇ。
320:ピコ315
08/08/17 07:39:44 sNMBQwTAO
携帯からスマソ
昨日サークル参加して来ました。
『新刊or既刊完売』クラスの馬鹿売れには
遠く及ばなかったけど、『(自カプ)本全部』と
カプ買いされる方がとても多かった。
自カプキャラのコスをした別カプサークルさんが自カプ本を探していたのが印象深かった。
マイナーカプにも窓口が広いとわかって嬉しかったです。
秋以降もいいお話を出せるようにガンガルよ。
321:ピコ
08/08/17 10:10:37 dVKoNDrjO
自分も昨日だった。
胆石で両隣にプチ列(もちろん自分閑古)の時間は若干切なかったけど、
売り上げは前回と同じ(読み通り)だ。
下がらなかったことを喜ぶべきか、伸びないことを気にするべきか…w
去年夏に100刷った本が、やっと残り余部になった。
マイナーだし、これ以上動く気がしねえ
322:ピコ ◆9E/lgCXN7E
08/08/17 11:37:51 i0KKG3hW0
5年かけて売るつもりで100部刷った本、やっと50に減った!
ありがたい(´∀⊂)
毎回同じ小部数出る。通販とかもしようかな
次はフルカラーで頑張ろう
323:ピコ
08/08/17 13:54:58 y+RcAzlfO
自ジャンルが地方によっては再放送中なので、
その影響で普段より多く買って貰えて嬉しかった…!
100部刷ってほとんど残らないなんて初めてだからアワアワしてるけど、
再放送終わったらまた半分残る日々か…と思うと何か切ないね
324:ピコ
08/08/17 19:29:30 DoQ0nhBv0
みんなおめでとう!
うちは完売させる気で持っていった新刊3種各50部が
半分しか売れなかった…。
売上は冬ミケの3分の1。
全部で10数個しかサークルがない超マイナージャンルの
更にマイナーカプなのが限界線なのか。
325:ピコ
08/08/17 23:29:12 zNtId4up0
夏コミ報告です。
徹夜で製本して、100部持っていったけど、36部(実売34)しか売れなかったよ…
うん、初めから50部でよかったんだ。
そしたら、少しは睡眠取れたし、会場で猛烈な睡魔に襲われることもなかった。
隣が常に列が途切れない売れ売れサークルで、
ほとんどの人が隣に突進して、こっちには目もくれずに去っていったけど、
何人かが、来たついでに興味深そうにこっちのスペースを見てくれたから、
「ペーパーだけでもどうぞ」って手渡したら、
ほとんどの人が嫌がらずに受け取ってくれた。
「○○ください」って、まっすぐウチのスペースに来てくれた人もいたし(3人くらいだけど)、
最初にペーパーだけ渡した人が、後から戻って本を買いに来てくれたりして、
売れた部数は少なかったけど、そう悪くないコミケだった。
また明日から頑張ろう。
326:ピコ
08/08/17 23:36:38 zP4X6+PN0
今回誕席で隣が人気サークルだったのでなんともいたたまれなかった。
100刷った新刊が50位出たけどもう一種作った新刊は40刷って20だった
なんだ、うちは刷った半分が売れるジンクスでもあるのかw
じゃあ次は200刷ってやる! …嘘です。
最後にお隣さんが一冊買ってくれたけどそれもいたたまれなかったw
327:ピコ
08/08/17 23:54:05 d+tOyTxs0
>>326
こっちも似た状況だった。売れたのは40ぐらい、二冊目10冊ぐらい。
隣は1000冊以上売れたらしい会話が聞こえてきた。
まぁ、お隣さんの影響もあるかもしれないが、売上は幾分のびた。
328:ピコ
08/08/18 00:14:35 UpKoPgvc0
>>326
325だけど、自分が書き込んだのかと思うくらい状況そっくりだ。
ウチも胆石で、となりが人気サークル。
初めから緩衝として入れられたのが、丸分かりの知名度差・実力差があるので、
いたたまれないけど、仕方ないよなーと思いつつ、やっぱり哀しい。
そして、最後に隣のサークルが一冊買ってくれたことまで同じだ…
多分ジャンル的には神と崇められているであろう、そのサークル主に
社交辞令かも知れないが「サイト見てます」と言われて、また微妙な気持ちに…
でも、隣の人集め効果が実際あったと思うので、感謝しています。
329:ピコ ◆9E/lgCXN7E
08/08/18 07:44:57 4IyyQVjPO
やっと売上管理表に売上投入した!
春にあったオンリーより、少し多く売れてた。
新刊の値段がオンリーより高かったから、スペース代と交通費くらいはペイした計算。
ジャンルもカプも縮小している中でこれは、嬉しかったなぁ。
新刊単体の初動も微増ながら新記録だったし、手にとった人が戻す率も下がった感じで、頑張って描いたかいがあった!
まぁ、元が少ないから誤差範囲の数字なんだけどw
しかし、印刷代があんま変わらないからといっぱい刷りすぎて、在庫がまだまだある現実ww
ダメ元で通販委託申し込みしてくるわ ノシ
330:ぴこ
08/08/18 08:20:53 IwgTf8gm0
>>329
おめ!!!
夏コミは出てないけど、それ以外全部自分と同じだw
自分はどうなるかわからんけどなんかこっちまで嬉しくなるw
331:ピコ
08/08/18 10:44:24 ewY5rSIz0
斜陽ブースでジャンル違いの新刊、歴史上まれにみる惨敗だった…。
余部をどうにか売り切った状態…残り部数=発注部数って何だ…。
でも熱い感想を言いにわざわざ戻ってきてくれた方がいて、泣くかと思った。
玉砕覚悟で委託申し込んでみる。
332:ピコ
08/08/18 14:08:09 u5rAbxQJ0
息の長いジャンルなので、古株サークルの自分はピコでも名前は知られていたが、スルー対象とされ続けていた。
けど、ここ最近新参者がぽつぽつジャンルにやってきて、少しずつ売れるようになって嬉しい!
調子に乗って100刷ってしまったが、どう転んでも3年は完売しないw
初動30↑40↓、次は10、それ以降は1桁しか売れないのにw
自分も玉砕覚悟で書店委託申し込んでみる。
333:ピコ
08/08/18 14:10:29 jaf5avGp0
書店委託かあ、前に申し込んで断られたからもうしない…
334:ピコ
08/08/18 14:26:12 xTaF07Op0
書店もさーボランティアじゃねんだよw
と、有・虎・女王に落ちた自分が言う。
335:ピコ
08/08/18 14:49:38 Re9ZC5Ra0
夏コミ初参加でいきなり胆石。勿論他の胆石の皆さんは人気サークル。
ジャンル的には斜陽になりかけていて、皆目当ての所しか
買わないような感じ…と聞いていたので、超新参の自分の所なんて確実に緩衝だし
ちっとも売れないだろうと覚悟していたのだが、100刷って70出たので驚いた。
胆石様々だったなあと。ペーパーなんて20枚位しか刷って行かなかった…。
わざわざ挨拶に来てくれた方とか、読んで簡単な感想をその場で言ってくれる
方とか、本の装丁について質問してくれて、「凝ってらっしゃるので」と言って下さった方とかいて泣けた…。果報者すぎます。
336:ピコ
08/08/18 15:44:51 SuHE8+9M0
表紙頑張ったらピコなりに搬入した数全部出たよ!
でも中身は本当クオリティ低いので
表紙買いしてくれた人がっかりしてるんだろうなorz
中身のクオリティあげて満足して貰える本作りたい、
そんでこのスレ笑顔で卒業したいな
337:ピコ
08/08/18 16:13:29 CZFEn+NL0
夏コミに初参加してきた。
新刊100刷ったら余部が25部も来た。
新刊の提出分+見本誌+売り上げ部数合わせて調度25部。
ちょっと切なくなった夏。
338:ぴこ
08/08/18 17:21:15 +B5Sq5050
夏ミケ。このジャンルファイナルのつもりで挑んだ。
…新刊、100部発注して余部が20部。捌けたの30部。
残り、どうさばこう…orz
既刊は5種くらい6部~15部くらいでまったり。
冬は都合で一般参加。来夏はとうとうオンリーワンになるはずのジャンルへ移動。
でも、合同誌とか予定してるから、楽しみではあるんだ。
U15になるかもしれんけど。