08/04/25 08:12:58 Eh/mya680
tumblrからのアクセス弾けばいいじゃん
ていうか広告付くところは画像直リン弾くでしょ
92:ピコ ◆TfEhJoFJlA
08/04/25 09:46:47 FCGDeqkC0
U-15で30部超えられないスレ住人のピコだったけど
旬ジャンルにジャンル替えしたら
本が出るような気がしてきたのでgkbrしながら70部発注してみた。
正直いつもの発注数30だと大イベントなら1回で出そうな勢い。
ただ70部なところにピコ根性が染み付いてるな…と思った。
100部はまだ怖くて刷れない。
93:ピコ
08/04/27 17:48:20 EnDgAhPhO
はーまだハラシマっててPCすらできねぇ…
ハラシマも終る気がしねぇ
コピで30しか刷らないけど売れるといいな(´;ω;`)
94:ピコ
08/04/28 16:57:34 rBjaiuPXP
自分もスパコミでコピ本30部刷ろうとハラシマってる最中
お互い新刊出そうじゃないか
でも金庫デジタル出力→コピーが店員の目気になって恥ずかしい
モノクロレーザー買おうか本気で悩み始めた
95:ピコ
08/04/28 17:42:02 5Z1rV4kT0
>>94
がいしゅつだけど金庫の店員は馴れてるから
全く気にすることないと思うよ
自分もコピ本だ、ガンバロウ!
96:ピコ
08/04/28 20:26:32 3CpVFpfRO
携帯から何度もごめん
>94
モノクロレーザーいいよ
自分絵かきだが原稿データだからそのまま配置して出力
部数少ないから重宝してる
年賀状(宛名)とかもできるし
なによりプリントアウトしながら原稿ができるのがいいw
97:ピコ
08/04/28 20:30:38 3a3Ft83k0
モノクロレーザーは同人やるなら持っておきたいな
2万円弱でいいのがあるからちょっと金貯めて買おう!
98:ピコ
08/04/29 14:48:51 CEAVshk30
モノクロレーザー先日買ってみた。
買う前はいつもピコ部数しか作らないから
余り利用しなくてもったいないかもと思ってたが
想像以上に原稿関係以外でも使えるし便利だ
99:ピコ
08/04/29 16:00:24 O9NEhV4+P
>94だけど
そっか、モノクロレーザー結構便利なんだ
どうせ自分は漫画も小説ももうデジタル原稿だし
今回は時間無いし恥をしのんで(店員が慣れてても恥ずかしい)金庫で出すけど
夏コミ前までに思い切って買ってみるか
100:ピコ
08/04/29 17:42:50 ZVo7NNJR0
自分、一人暮らしで部屋が狭いんだけど、昔職場に出張用の超小型レーザープリンタがあってwktkした
かなり小さかったけど、カートリッジも特殊だろうし、きっと高いんだろうなぁ…
今はコピー本のときはちょっといい紙にインクジェット出力したものを版下にしてるけど、
やっぱりレーザー出力と比べると全然違うのかな?
いつかお金たまったら小型レーザー買うんだ…
101:ピコ
08/04/29 17:43:52 RoMuJWVW0
2万で買えるよ
102:ピコ
08/04/29 21:20:13 Gc7V02Pq0
トナー代が高いって話聞いたんだけどどんなもんよ?
けっこうすぐ取り替えるかんじかい?
103:ぴこ
08/04/29 21:32:33 klw718Vg0
トナー代ねえ
トナーそのものは6~8千円(ぐらい?)
同人用途なら印刷面積にもよるけど
1プリントあたり2~5円ぐらいじゃないかな
メーカーページに書いてあるけど
普通の用途で3~4千枚ってところ
インクジェットよりは断然容量あるはず
104:ぴこ
08/04/29 21:51:26 c/GIy7hc0
うちは1トナーでA4で5000枚だと書いてあった。
用途にもよるだろうけど字のみで考えておくれ。
300円で50部を2冊出せば元取れるよ。
トナー代は考えなければやふおくで2万以下で本体は買える。
探せば新品で安いものもある。うちは新品を8000円で買った。
インクジェットは濡れると掠れるから断然レーザー派だ。
105:ピコ
08/05/01 04:28:36 fsl78Zj90
ここでインクジェット派の自分が通りますよ…
正直小説本で詰替えインクならインクジェットで事足りる。
106:ピコ
08/05/01 22:07:19 4PDAExwQ0
インクジェットは正直買いたくないな
そういうのも「コピー本」って言って売るんだろうか
107:ピコ
08/05/02 00:04:44 Ss1Tqs8r0
顔料ならおk、って話もよく聞くね。おkっていうからにはおkなんだろう。
まあ一台しか持てない・置けないならモノクロレーザーだと不便なのかも。
と考えるとインクジェットが家族と共用にできる自分の立場でレーザー便利だよとか言うのも卑怯なのかなあ
108:ピコ
08/05/02 15:33:27 BSdOWIfe0
>おkっていうからにはおkなんだろう。
誰に対してのおkなんだ…。
109:102
08/05/02 15:48:36 vON69S720
>>103,104
レスありがトン。
自分が思ってたよりだいぶ使えそうだ。
コンビニコピーはいいかげん恥ずかしいしめんどくさいし
買ってみようかな。
110:ピコ
08/05/02 21:18:29 /JU0C3Kz0
キンコの込み具合に辟易して、レーザープリンターを買った。
印字速度に感動した。
待ち時間を金で買った気分でいたが、それ以上の価値があるな。
こいつが目の前にあるだけで
コピ本何百冊も作れそうな気がするwwww
あとは本文だ。
(本当はもっと早く原稿をあげてオフセットで刷りたい)
111:ピコ
08/05/04 16:16:09 Gk4O0Px+0
昨日の超都市で丹精込めて(アキュとか化粧断ちとか)作った
コピ本新刊80冊が5冊残して売れたぜヒャホーイ
なかなか理想的な売れ方だた。
でも次のイベントのための再版どれ位するべきかがわからん…。
30もあれば十分かな…。
112:ピコ
08/05/05 01:05:44 zfjABRdM0
インクジェット用の厚口光沢紙を100枚ほど貰ったので、
本作るのに使えないかなぁと思ってるんだけど、
インクジェット出力は、劣化が酷そうな気がして…
耐水スプレーとか使えば大丈夫でしょうか?
113:ピコ
08/05/05 05:36:01 KdkaLzVj0
脳板のコピ本スレに行きなされ
114:ピコ
08/05/05 12:12:18 YIf/uLC3O
以前書き込んだピコ者です。
プチバブルな中でこそーりマイナー路線な本を出してみたら、30はけたらしい…。
ということで、小躍りしに来たw
115:ピコ
08/05/05 22:14:49 7hE2DpTpO
半年で50部が完売した!いつも1年はかかるから嬉しいけど少し寂しい
時事季節ネタじゃないので、手間かけた分できるだけ長く机に置きたい
次は80部にしてみるよ!
116:ぴこぴこ
08/05/05 22:31:26 9QW1VsmM0
>>111
オメ!
コピ本で80部って作るだけでもすごいなー
よければ参考までに小説か漫画か教えてほしいな
自分も次のコピ本は表紙アキュしようかと思ってるんだ…
117:ピコ
08/05/05 23:15:20 KdkaLzVj0
>111だが
>116
中身は小説だよ。
表紙のアキュは見栄えもあるけど表紙をインクジェットで刷ってるから耐水目的もあってかけてる。
80部の製本は自分は合計5時間ぐらいかなぁ。刷り時間は除いて。
表紙刷って(この時間は除く)、アキュを2時間超かけて掛けて、その間とか他の時間に本文も刷って、
1時間超ぐらいでホチキス留めして折って(中綴じ用ホチキス使用)、1時間超ぐらいで化粧断ちしてる(ギロチン使用)
余程急いでいない限りは折ってから1日ぐらいは置いてから化粧断ちの事が多い。
さすがに1日で100超えるとキッツイがそれぐらいまでならば何とか。
118:ピコ112
08/05/06 01:50:16 TTwWVxOU0
スレ違いだった。ごめん。
脳板のログあさってきます。
耐水ならアキュか…というヒントを111からもらって行きます。
ありがとう。
119:ピコ
08/05/06 02:04:53 JKLt3fMT0
>118
とりあえず一言だけ。光沢紙にアキュは向かん。
まあそれ以上は脳板のスレを覗いたほうがいいかと。
120:ピコ
08/05/07 18:53:39 KkxaHP4i0
神に本を買ってもらえただけでなく、声までかけられた…
これだけで地方から高い遠征費&参加費払ってイベント出た甲斐があったよ!
121:ピコ
08/05/07 22:13:11 p65K8nrQ0
>>120
オメ!そして遠征乙!
本を手にとってもらえるだけでも嬉しいが
それが憧れの人となると喜びも一入だよな
122:ピコ120
08/05/08 23:43:17 UWrhO12u0
>>121
独り言に反応してくれてありがとう!
やっぱ何かしら反応もらえるって嬉しいな!
123:ピコ92
08/05/09 09:20:24 s3nMB4PG0
雨&東京初参加にも関わらず、結局新刊30近い数が出て
半年~1年在庫もたせたい自分は70刷ってよかた…と思った。
ちなみに30刷ってた既刊は完売。
次は使いたいフェアがあるから1年以上かけて売る覚悟で100刷る。
124:ピコ
08/05/09 09:59:08 YjWG1VVg0
>>123
オメ!70ってオフで?
今自分が80くらいで原価で売れるくらいの印刷所捜してるもんで
ついそのくらいの数字に反応してしまう。
オンデマなら安いけどやっぱオフがいいんだよな。
久しぶりにアナログで多色刷りに挑戦するぜ!。
125:ピコ92
08/05/09 10:12:38 s3nMB4PG0
>124
ありが㌧!
残念ながらオンデマなんだ…
本文小説なんでオンデマでも十分かな、と思ってオンデマ。
ただ、表紙絵(自分で描いてる)の具合見てると表紙はオフがいいなと思った。
多色楽しいよね~がんばろうぜ!
126:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/05/11 23:38:41 T53kJolH0
聞きたいんだけど、このスレどれだけ外国人・帰国子女が多いんだよww
127:厭離
08/05/14 00:14:08 I5hEXlt10
351です。
>>126さん
そういった人たちも居るんですね…
せめてネットの世界くらいは楽しく過ごしたいものです…。
>>126さん
ありがとうございます!
その板で相談してきます!
私は勿論、そんな荒らしごときで移転や閉鎖をする気は全くないのですが
(むしろ、荒らしのコメントを見ても「この人また来たよ。暇だなぁ」位にしか思いませんし)
やはり荒らされたり晒されたりする事は気持ちのいい事ではないので…
ありがとうございました!
まったり頑張ります!
128:ピコ
08/05/19 17:02:55 Rl1nd+sd0
新刊が2ヶ月でようやく70捌けた。
あと30頑張ります。
129:ピコ
08/05/21 00:52:33 gMWYwym00
印刷所に電話をしたのだが、部数を聞かれて「あ、100部です」と答えたら
「ごひゃく部ですね」と言われた。
少し切なかった。
130:ピコ
08/05/21 08:43:06 Jfv+/GU+0
て、訂正したよな?
131:ピコ
08/05/25 23:46:01 wf0xoocJO
ミケに申し込みした皆受かりますようにあげ
132:ピコ
08/05/26 03:06:36 LIuo5TdP0
オンリ合わせの新刊が50くらい出た。
嬉しいけど、やっぱり「今日の新刊ありますか?」と言ってくれる人が
一人でもいたことが何より嬉しいなー。
まあ、開場開始から隣のサークルの列が凄くて軽く凹んだけど。
133:ピコピコ
08/05/26 09:38:51 bhrrlVto0
そんなもんさ。
134:ぴこ
08/05/28 00:50:15 txT67uoU0
>>132
激・おめでとう!
このスレの住人の本がいっぱい売れると
なんだか自分まで嬉しくなるな~。
自分多めに刷って50、100とかほんと命がけだから
一度で50も出ればいいじゃん!って思うけど
いざ他所の行列目にするとボミョンな気持ちになるよな…。
135:ピコ
08/05/29 20:04:00 1JuQ9UJb0
今度命がけで100刷ることにしたお!
5月に70刷ったら半分になったんだ…いけるよね…1年半くらいでいけるよね
136:ピコ
08/05/30 15:42:26 OGpHZCpO0
大丈夫ですよ!
137:ピコ
08/05/30 20:04:26 xGyP/lVQ0
でもちゃんとイベント参加しないと駄目だぞ!
138:ピコ
08/05/31 05:20:51 ctP+xlo10
前ジャンルでは何とか小手だったけど、ジャンル移動してピコからスタート。
100刷って超都市では20しか売れなかったのに
虎から70発注来たよ…。中のひとの気持ちがわからない。
前ジャンルの時だって30とかだったんだぜ。
ガクブルしながら70入れてやったが今の所半分ぐらいしか出てないorz
今から返本が怖いよママン
139:ピコ
08/05/31 09:26:34 hcX4Gxua0
100部刷った本を数年かかって売りきった。長かった。
最近は50部でやってたけど印刷所フェアで特殊紙使いたい。
でも最低100部から。ああどうするか。
大き目の厭離出る予定からまた数年かけて売るか・・・
140:ピコ
08/05/31 11:23:04 3gr557kO0
9月ごろイベント参加するんだけど、
以前のイベント参加時にに作った本と
今作ってる本で明らかに品質に差があるんだ
9月参加のイベントで並べても売れるかなあと心配だぜ
家に置いておいても仕方ないから持っていくしかないんだけどさ!
141:ぴこ
08/05/31 13:23:15 9jcUdzWe0
ピコの友達と、あまりに売れないとモチベーション下がるよねって話をした
んだけれど、みんなはどの位売れればモチベ維持できる?
私は交通費含めたイベント参加費を単純に売り上げでペイできるとき。
利益のみでイベント参加費分になれば万々歳。
142:ピコ
08/05/31 14:51:31 qJZwo8YG0
>>141
交通費+参加費をペイできる時があるなんて羨ましいな
交通費だけでたこ焼きだと2万強、帝都だと4万弱かかる私には
夢のまた夢・・・
143:ぴこ
08/05/31 15:07:44 b1/lj7aq0
>>142
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
田舎から上京したら、交通費+スペ代なんてとてもペイできない
純利益ってなに?おいしいの?な状況だよ
自分は単純に、搬入した本が狙い通りに売れてくれれば
モチベーションを維持できる
搬出の荷物が重たいとモチベが下がるよ…
144:ピコ ◆9E/lgCXN7E
08/05/31 15:25:10 FYWXbixH0
>140
今の方が上達したってことだよね?上達おめでとう。自分もがんばろー
>141
利益に関しては本の厚みや住んでる所にもよるから何とも…
こう言うのは何だけど、厚い本の方がコストパフォーマンスはいいよね。
ピコでも厚い本をガンガン出せば自転車操業は可能だと思うし。
自分も>143と同じく、予想通りかそれ以上に冊数が出たらモチベは上がる。
あとは感想を貰えたり、通販を申し込んでもらえたり。
維持だけなら、原作読み直したり茶で人と語ったりしてれば(萌え続けてれば)可能かなあ。
もちろん売れない→モチベ低下はよくわかるけどww
売れなかったときはやけ酒でも飲んで忘れようぜ…
145:ピコ
08/05/31 16:31:39 CnNRiBN9O
>>141
赤字じゃなければ下がらないな
赤字でも差し入れもらえたりしたらモチベあがるかな
告白された日なんてもうねたまらないよ
ピコだけど搬入数が多い
だいたい4桁いくかどうか
発行種類が多いからなんだけどね
だからかたまに変な人に絡まれるようになった
値段が高い、単価は安いくせにとかねちねち言うだけ言って去っていくんだ
人だかりがある時を狙ってるみたい
いつか一冊の発行部数をバラしてやりたい
自分より下のピコに嫉妬するなんて醜いですよって
赤字ギリギリの価格設定ですよって
他ジャンル大手で神様って憧れてた人がこんなことしてたなんて知りたくなかったな
146:ピコ
08/05/31 19:03:37 2fnR9L3SO
>>141 新刊既刊合わせて30以上出てればモチベ維持出来るよ
このスレ見始める前から基準はそこ
でも売れなくても全種買い多かったり声掛けてもらえたらイベント後一週間くらい幸せだ
>>1451 部数で絡みたくはないけど、赤字出ないや人だかりって…おまいは小手じゃないか?
147:ピコ
08/05/31 19:17:02 1dXbxDg80
男性向けなら、四桁搬入でもピコということはありえるかも知れないが、
普通の感覚だと、>>145はピコではないと思う。
全て文庫とかB6とかで出していない限り、
机の上に乗る本の種類はせいぜい10種が限度だ。
2スペ取っていれば別だが、それはもはやピコではないだろう。
四桁搬入するには、各100部は搬入していることになる。
ということは、発行部数は100部よりは上だということだ。
そしてそれを、通常赤字が出ない程度には売り切っている。
黒字になる売上、発行部数100部以上、四桁搬入、人だかりができるくらいの客足
ジャンルによるとはいえ、これだけ揃っていれば、ピコという感覚から程遠い。
148:ピコ
08/05/31 19:42:33 2fnR9L3SO
>>1451 アッ-
もうすぐミケの当落出るね
取り敢えずピコ誕だけは勘弁だ
中手大手様はピコが胆石だろうが何も変わらないって言うけど、実際ピコ誕なんて死刑宣告も同じ
どうか…隣が売れ売れサクルではない島中へ…
149:ピコ
08/05/31 19:51:05 inyyYAxa0
前ジャンルではとりあえず厭離でスペ代くらいの売上があれば上々だった。
都市は全く売れない。コミケでもスペ代くらい。
今ジャンルはまだ2,3回しか出てないんで読み切れてないけど、
新刊・既刊合わせて1回に3~50くらいは出るようになって感激している。
30MAXだったのを100にしようか考えるくらいには出てる。
つうか30だと瞬殺だった。
旬ジャンルってすごいな。
150:ピコ
08/05/31 19:55:13 inyyYAxa0
>148
去年の冬ピコ誕だった私が通りますよ…
ポスター釣ってたんだけど、待ち合わせの目印にされて
非常にいたたまれなかった。
マイナーカプかつ斜陽でバラン代わりにぶち込まれたのは
わかっていても非常にいたたまれなかった…
151:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/06/01 01:02:29 ifxgmi1l0
>>20
同意。気に入らなきゃスレに来なければいいだけなのにね。
性格歪んでる。
152:ピコ
08/06/01 18:12:36 LZe95sOG0
新刊が30くらい出ればモチベーションが維持できるかな。
既刊のみでも売上が2万くらい行けば、維持できる。
うちは厚めの本が多く、頒布種類も多いので、10冊以下の売上でも
それなりに売上があるので、コストパフォーマンス高めです。
153:ピコ
08/06/01 19:05:11 /oP0ewc3O
全種買いしてくれる人が1人でもいたり
新刊のみ迷わず手にとってもらった時に最高にモチベ上がるよ
手作りコピ200円本ばかりだから売り上げはスペース代に届かないけどw
154:ピコ
08/06/02 11:07:14 0BNelTDJ0
うん。新刊だけを迷わずに買ってもらえると本当にニコニコしちゃうな!
うちも手作りコピ本多いから、頑張って作って来てよかった!とか思う!
155:超ピコ
08/06/02 12:51:22 qe6EcnW/0
ジャンル移動して半年でイベ2回しか出てないのに
「前回のイベで買った本がとても面白かったので」と言って
迷わず新刊を手に取ってくれる方がいた しかも複数
往復の交通費3万+宿泊費+原稿の苦労は↑の一言で
全部ペイできた気分だ
実際の売り上げはピコ乙と自分で言っちまうくらいだがwww
156:ピコ
08/06/02 13:38:18 OBElBX8C0
スペース代<売り上げ?なにそれ美味しいの?((´ρ`))アヘヘヘ
レベルな自分もここにいていいだろうか
新刊だけ買ってくれる人もいるけどここの所イベント終わると
新刊と既刊の売れ部数がほぼ同じという七不思議が続いてるよ
どっちみちたいして売れてないんだが
157:ぴこ
08/06/02 14:40:02 QpJCBlOaO
配置図片手に新刊買いに来てくれた人とかみると感動する
158:ピコ
08/06/02 16:10:52 qXvZ1ahXO
2年前に出した50部が残り5部だーヤター\(^o^)/
半年前の100部も残り30部だーヤター\(^o^)/
両方とも多分次のイベでなくなる!
2年前のは激しく未熟で買われる度にビクビクしてたけど完売しそうでウレシイ。
100部の方は、合同してくれた人の力が強いのだと思うけど、
今度は自力で100出せるようになりたい!頑張る!
159:ピコ
08/06/02 16:41:12 vE/gt7+p0
>>158オメ!
160:ピコ
08/06/03 12:39:47 fBJkhkGiO
中手~大手のオフ友ばかりに囲まれ肩身狭いピコだが、
ここに来るとピコでも構わん、部数よりも売れる喜びの大きさが大事だよね!と思う不思議
ところで今回は本だけじゃなくCDも作ってるんだが(同人音楽が盛んなジャンル)
本主体サークルのCDなんて皆手に取ってくれるんだろうか。作る目安が全く分からないよ
バブルジャンルだから見栄はって本100刷ったけど、CDは20かな…
161:ピコ
08/06/03 12:49:13 N4XpqUCF0
ジャンルによるんじゃないかな。
東方とか、むしろ本より音の方が売れると聞いたけど、どうなんだろう。
ジャンル外なので、噂しか聞かないけど。
162:ピコ
08/06/05 12:56:53 YSYnMNB6O
6月都市胆石だった…
しかも内側で赤豚同に面してる島
ミケじゃなくて良かった
163:ピコ
08/06/05 13:01:00 Bx7O41080
厭離で島に自分のサークルだけ配置されてたときは泣けた
自分の隣は最初からデッドスペース
164:ピコ
08/06/05 16:40:11 YSYnMNB6O
>163 それは1人だけ完全に離島だったって事?
穏利で周りに誰もいないならまだマシな気もするけど…どうだった?
自分は配置的にカプオンリーワンっぽい
ピコ胆オンリーワンとか完璧バランだよorz
埋まって気づいてもらえなそう\^O^/オワタ
165:ピコ
08/06/05 18:23:37 Jt0W3zRU0
1年前に出して、イベントごとに20部ずつくらい増刷して
だいたい全部で80冊くらい作ったコピ本が完売したよー
その本、次のイベントにまた増刷するかどうか悩んでる……
今ちょっとジャンルに活気があるらしいんだけど
その勢い、いつまで続くかまったく読めないし……
166:ぴこ
08/06/06 10:04:15 tXIQgOeO0
ほしゅ
167:ピコ
08/06/06 18:15:15 9EHl21ka0
夏コミ受かったよーーーー!
気合入れて頑張る。
168:ピコ
08/06/06 18:41:59 AVlGxQtD0
夏受かったけどドピコなのに胆石外側晒し上げ
がんがるよ…orz
169:ピコ
08/06/06 18:49:04 QzVJwRe1O
落ちた…
目先の原稿やるのと印刷所のチラシ見るのが辛い
>165
その本気に入ってるならやっちまえよ!
売れると思う
170:ピコ
08/06/06 19:06:31 fkKRDfYaO
私も受かった
胆石嫌なら「島中配置でお願いします」って備考書くといいよ
それでずっと島端配置で平和
171:ピコ
08/06/06 19:12:02 W0U65QQA0
夏受かってたー。受かった人はどっかですれ違うかもだから、よろしくね。落ちた人も次ガンガレ
ココ見るまで今日当落発表って忘れてた。
172:ピコ
08/06/06 20:30:35 9EHl21ka0
>>168
同じく。
ジャンル初参加のイベントなのに、いきなり夏コミ01胆石…
これがビギナーズラックという奴か。
正直、晒し者もいいところだと思う。
思うけど、落ちてしまったサークルのことを思えば、嘆くのも申し訳ない。
自分にやれることを精一杯頑張るつもりだよ。
173:ピコ
08/06/06 20:37:16 c3oEjWHB0
ホンット胆石とか嘆く位なら、落選のウチと代われって思うよなw
壁・偽壁はまだ意味あると思うんだけど、胆石信仰はもう古いだろ
しかしこれで冬は受かりやすくなったと無理矢理ポジティブ
174:杏海
08/06/07 01:18:03 z34aPgVi0
ピコ手の分際でコミケ当選して居てもしょうがないと思うんだがなww
175:ピコ
08/06/07 14:47:42 gm0Dmdja0
胆石取れたからポスターでも作ろうと思うんだけど、
「ピコの癖に」とか思われないかな?
176:ピコ
08/06/07 15:01:18 y2eYgCFv0
そんなの気にしないで自分の作品をアピールすれば良いよ
というか、むしろ~の分際でとか言ってる奴が何様なんだと思う
大手様の為のイベントじゃ無いんだしピコだからって萎縮してたら何も表現出来なくなっちゃうよ
177:ピコ
08/06/07 18:37:37 jKwy8qKl0
ちょっと質問なんだけど、みんな地方イベントで何部、もしくはいくら位売れるのを目安にしてる?
自分、創作便箋サークルなんだけどジャンルバブルとかないからよく分かんないんだよね…。
スレチだったらすまん。
178:ピコ
08/06/07 18:54:01 pTRHpL/xO
>>175
過剰な見て見てアピールは痛いけど、ポスター飾るぐらいはいいと思うよ
★ピコ手専用★売り方見せ方アイデア集!Part6
スレリンク(2chbook板)
ピコのポスターについてはこっちで色々意見出てた
自分はいつもA42枚張り合わせでA3ポスター作ってたんだけど、今月のシティ胆石だからB3にしようか迷ってる…
6月シティならそんなに気合い入れなくていいかな
>>176 最近「ピコなんかイベント出んな」って言ってる奴多いよね
大手様しかイラネっていう回線なのか心に余裕のない中間層なのかわかんないけど、イベントを楽しんでないんだろうなって思うよ
部数は少なくても一回のイベントで30冊以上(あくまでこのスレの目安だけど)売れてるんだから、全くいらない子って思ってる人ばかりじゃない
くそ高い参加費を払ってきちんと本を作ってる人間なら胸を張ってイベント参加する権利はあるよ
大手に並びたくないからってダミスペもどきを取る奴は消えてくれていいけど
長くてスマン…
179:ピコ ◆9E/lgCXN7E
08/06/07 19:23:26 D9pWzBuk0
>176,178
174はこのスレ定番のネタ。
そういや境界さん最近出て来てなかったな。
180:ピコ
08/06/07 19:37:20 pTRHpL/xO
おお すまん
でもこのスレに限らず同人板イベ板いろんなとこで見るよ
まあKYなピコが多いせいもあるけど
181:ピコ
08/06/07 21:05:00 y2eYgCFv0
>>179
そうだったんだ・・・ごめん
他のスレに行ってもレベルがどうのこうのって話題をよく見るから過剰に反応してしまったorz
自分も夏、精一杯やってくるよ!
182:境界
08/06/07 23:46:30 ywCKB+ji0
ピコ手が参加したところで結果はたかだが知れてるけどなw
多くは売れない本並べて帰るだけなんだろう?
183:ピコ
08/06/08 01:21:05 UxK5vbLTO
呼んだら来たww
何かこのレス見たら妙にやる気出たんだけど
境界さんてやる気を煽ってくれる人の事を言うの?
184:ぴこ
08/06/08 01:29:49 Yc+3ShId0
きれいな漢字に変更されたのかと思っていたら、
そういうわけじゃなかったのね>きょうかいさん
185:ぴこ
08/06/08 10:28:32 bqVQvVJz0
>>183読んだあと境界さんレス読むと
ひどいツンデレみたく思えて萌えた
どうしてくれる
それは置いといて、夏受かったがよりによって神の隣席
今から神とうちの売り上げの差を思ってgkbrしてる
とにかく気合い入れて描くしかねーな
186:ピコ
08/06/08 21:47:27 SuO0FXA10
境界さんは前から萌えキャラだよ
187:ピコ
08/06/09 10:24:35 OlE/lirf0
境界の方お疲れさまです!
最近見ないのでちょっと心配してたよ
188:ピコ
08/06/09 18:58:23 4U9bgClV0
胆石一番端ktkr
マイナージャンルでマイナーカプ(オンリー湾)コミケは初参加なのに…orz
しばらくこちらにお世話になります
死にそうに緊張する
189:ピコ
08/06/09 22:29:25 ghNRdtSM0
夏受かった!やったぜ!と思ってたら同ジャンルの日記で
「今回好きなサークルさんがみんな落ちてしまって…」
こんなピコが受かっててごめんなさいって申し訳なくなった。
190:ピコ
08/06/10 09:57:32 MxNEyJbg0
ピコだけど書店委託キタよ!!
191:ピコ
08/06/10 13:00:38 SL3qiq610
初めて夏に受かったけど50部するか100部するか迷っている自分
192:ピコ
08/06/10 14:03:48 4yM2RpTK0
夏ミケ受かったー!
と喜んでたのはいいんだけど
配置図みたら誕席・・・・・・
二つしかないくらいのカプのサークルがどーしてー
とりあえず新刊頑張る。
お互い頑張ろう。
193:ピコ
08/06/10 15:03:11 8H6laV/Y0
>191
私も部数で悩んでるよ。また、50と100が同額なんだ。
いっそ、100頼んで70納品。いや、50頼んで完売の快感を得るか。
一年かかって50売れないってのも分かってるんだが。迷う…。
194:ピコ
08/06/10 15:41:30 6/rqvdTJ0
>192
それはの、二つくらいしかカプがないからじゃよ…
ババにも同じ経験がある
195:ピコ
08/06/10 15:58:25 4yM2RpTK0
>>194
192です・・
そうかなるほどな・・
下手するとオンリーワンサークルだからなあ自分
しかし、元々無くて当然のものだし失うものは何も無い(はず)だから
負けないぜ・・!
が、しかしちょっと不安になってきた
196:ピコ
08/06/10 18:15:03 KvitlsMu0
>>191>>193
ナカマー
コミケじゃないと全然売れないカプなんだけどコミケにくるとそこそこ売れるという
マイナーカプなので悩む。
50ならコピーでいいよね…とかオンデマにしようかな…とか思ってまた悩む。
今回はカプなしのオールキャラも出したいのでそれがますます悩む。
マイナーカプで他に描く人いないから読んでもらってる場合はオールキャラじゃお前の
読む意味ねえよとかならますますコピーでいいし、悩ましい。
197:ピコ
08/06/11 00:50:21 kkN9ezAC0
以前、初参加ピコ胆だったが頑張ろうと書き込んだものですが
隣にジャンル最大手の神サクルが来てしまったことが判明し
手の震えが止まりません。
絶対あそこは壁になってると思ったのに…
しかし、明らかに混対用スペースとして入れられたことが分かったので
ある意味納得というか…
もう壮絶な晒しプレイ決定だ。初参加なのに酷いよ…
チラ裏すんまそん。
でも孤独な個人サクルなので、どこかに吐き出さないと
心が壊れそうだったんだ…
198:ピコ
08/06/11 01:50:31 stDRhiUq0
>>197
一度似たような事があったが、隣のついでに手に取ってくれる人が結構いて普段の倍位出た。
まあそんでも大した数ではないのだが、自サークル的にはびっくりだった。
初参加なら気楽に行っとけ。
199:ピコ
08/06/11 02:14:45 2b2DbqF90
初参加なら無名でもともとだからぜんぜん気が楽だよ。
すごいなーって眺めてればいいんだよ。
周りは全部ベテラン先輩、自分は一番新参の下っ端、は気楽。
ジャンル暦が長くなってくるともうね…
200:197
08/06/11 02:30:53 kkN9ezAC0
>>198-199
ありがとう。ついでに手にとって貰えるように頑張るよ。
ずっと、隣はどんなスペースが来るんだろうって思ってたから、
今日そのことを知って、心臓が飛び出すかと思った。
マジで…ジャンル外の人でも名前くらいは聞いたことある
と思われる超有名どころだったんで…何で壁じゃないんだ…
まあ、滅多にない体験をさせてもらうというか、
一種の記念みたいな感じで、気楽にいくことにしたよ。
もうどうあがいても現実は変えられないんで、腹くくってやるしかないと…
チラ裏を読んでくれてありがとう。
201:境界
08/06/11 02:36:28 KeM5a81T0
超有名どころに憧れてるようじゃダメだなw
202:ピコ
08/06/11 08:58:28 fnOb14I+0
うん、そうだね
けど人は心に自分だけのあこがれの人を持っていても
いいと思うんだ
203:ピコ
08/06/11 11:56:26 MXoZdOgI0
100部刷ることにしたが50搬入するか70搬入するか
いっそ全部ぶっこむか悩む者もいますよ。
50部ならなくなる目処も付くんだけど
ミケ初参加なのでどれだけでるのか読めないマイナージャンル。
撤収時に大量のダン箱出すのが悲しいんだ・・・
204:ピコ
08/06/11 12:31:15 TBPxOMPe0
大量って何箱?10箱以上?
一桁箱なら一回は突っ込んで、身の程計ってみるといいよ!嫌味ではなく。
205:ピコ
08/06/11 12:34:54 bXQqYztT0
ていうか100なら分けて納品してもらうのも金がかかること多いから
全部搬入して大量の残りを搬出したほうが宅配便代おとくだな、と考える事が多いな。
206:ピコ
08/06/11 12:57:54 MXoZdOgI0
ごめん新刊1箱+自宅から搬入分1箱で大量搬入した気分になるんだ・・・
初回だし一箱つっこんでみるよありがとう。
207:ピコ
08/06/12 02:07:26 uG/OQEm3O
50Pくらいの厚さなら一箱に治まるんじゃないか?
208:ピコ
08/06/12 02:29:15 DTo6VI4r0
大量のダン箱って日本語おかしいだろう…中身ぎっしりのダン箱でそ
気にスンナ、100が50になれば箱の大きさも半分だ
209:ピコ
08/06/14 10:53:07 izJILS540
>208
日本語でおk
210:pico
08/06/14 17:11:10 C8N55oaP0
>>209
馬鹿なの?文盲なの?
100だろうが200だろうが100ページ超えの本とかじゃない限り
一箱なのは一緒だよ、大量のダン箱の心配なんてピコ手がしなくてもいいってこと
211:ピコ
08/06/14 17:30:38 VUEkvxht0
>210 大量のダン箱、って言葉から「中身ぎっしりダン箱」なんて斜め上の発想だな。
一種100部なら種類多ければすぐに「大量のダン箱」になるよ?新刊が何種かも書いてないし。
相談者はおかしくないけど
>>208と>>210こそ馬鹿で文盲で自分のゲスパーが絶対正しいと妄信するタイプか。
言葉の使い方もおかしい。
212:ピコ
08/06/14 17:52:26 +DlqBmiE0
>211
206に合わせて2箱って書いてあるから
じゃあ大量ってのは中身の事かって思ったんだろう
もともと203の書き方が変だっただけ
213:pico
08/06/14 17:56:26 C8N55oaP0
>>211
なんでそんな噛み付くの?
>>206で箱数は書いてるし
208の意図は知らんけど多分ピコと大量のダン箱って言葉がそぐわないと思ったんじゃまい
214:ぴこ
08/06/14 18:02:21 zoG5o8O+0
けんかしないでまったりやりませんか
お互いピコなんだし
215:ピコ
08/06/15 04:53:03 Im7D6b3VO
んだんだ
んな事してる隙があるなら一冊でも多く売れる本になるように原稿やろうぜ
216:ピコ
08/06/16 19:46:19 Um1c9A680
和んだ・・・
よーし頑張るかー
217:piko
08/06/16 20:39:38 GicR1VRD0
213が大量ピコに見えた/(^o^)\
218:ピコ
08/06/16 22:24:06 caQdGBVx0
今日仕事やすみでめっちゃ原稿進んだわ
219:ny
08/06/19 19:23:11 GW4olJfI0
ずっと逆歳サイトは更新止まってたし、私生活も色々あるだろうから
(身内に不幸があったとか可能性も0ではないしな)
…と生暖かく見守っていたんだが
ブログの存在で何もかもブチ壊れた気がする
かと言って自分が何をするでも出来るでもないんだけど
金銭問題などで被害に遭った人は本当に乙。最低だよ。
220:ピコ
08/06/21 21:18:58 W0EJzOAi0
イベント受かってしまったwwwwww
初参加だ・・・とりあえず原稿に魂を込めるか・・・
221:ピコ
08/06/22 10:48:35 tOZqr9ub0
7月から予定があって書けないので6月中に1冊書こうと思ったら、
中編だけど2冊できてしまった。
今短編を1冊作成中。あと無料配布本。
字書きピコだけどやってて楽しい。
222:盗 ◆cdwz5B825.
08/06/22 19:36:54 kFp7JUUa0
>>221
レスありがとう。
やっぱり公式が一緒っていうのはちょっと困るよね…。
うちのジャンルはそこまで厳しいわけじゃないんだけど、
ブクマされてる他のジャンルを見ると生ものもあるみたいで…(もちろん公式と虹並べてる)
虹やるならもうちょっと慎みを持ってほしいorz
223:ピコ
08/06/23 02:54:09 TIWXsmzpO
いつも委託参加してるんだけど、今回の新刊で冊数制限に達してしまった
在庫一掃するまで新刊作れないのが辛いよ
あと2年くらい新刊作れないよ
そして何よりもイベントに直接行きたいよ…
224:ピコ
08/06/23 10:39:26 RZ8FeDnm0
意味わからん。冊数制限って何だ?
225:ピコ
08/06/23 10:40:11 wkHiU9kX0
委託出来る本の量に制限があるって事だろ
226:ピコ
08/06/23 17:57:10 zSAdISZ00
委託で2スペとか取れないの?
227:ピコ
08/06/23 20:27:02 KKNCrkC10
>223
それって全部バラバラの本なの?
自分、続き物の本が委託の種類を超えてしまった時
1・2をまとめて委託してたよ
2種ずつ袋に入れて、1種としてお願いしてた
見本誌も2種くっつけて、もちろんちゃんと値札に表記して
228:ピコ223
08/06/24 01:46:51 +nfYaeiTO
>>224
>>225の言うとおり委託参加にはだいたい冊数制限がある
言葉が足りなかった。ごめん
補足ありがとう>>225
>>226
申し込み書には委託2スペースの項目はなかったから、
「直接参加で3スペースは取れない」っていうのと同じ暗黙の了解だと思ってたよ
>>227
まさに続きものなんだけど、そういう売り方もあるのか
勉強になった
ありがとう、ちょっと冷静に考えられるようになった
嘆くばっかじゃいかんね頑張るよ
229:ピコ
08/06/24 19:12:07 YdAiomLT0
普段はコピーで一種10冊くらいしか刷らない、地方のピコピコ者なんだけど
先週末東京の自カプオンリに出るのに、張り切って50刷ったら殆ど売り切れた
こんな体験した事なかったから、びっくりした。
フルカラー表紙初めてやったけど、手に取る率が違いすぎたのにもびっくりした
230:ピコ
08/06/24 19:28:29 2jvUfHNP0
おめ!
地方イベと帝都の厭離だったら、そのくらいの差が出るよね。
特にカプ厭離なら、絶対にそのカプの本が欲しい!って人が
集まってくるわけだし。
自ジャンルは、今まで厭離なんて開かれたことの無い特殊マイナージャンル
(コミケで島ひとつくらい)だから、好きな人が集まる場所があること自体が
羨ましいよ…
231:ピコ
08/06/25 20:52:51 6TFC5lLm0
この間のジャンルオンリーで大好きな作家さんがうちの本を買ってくれた。
向かいのサークルさんが長蛇の列で、そこに並んでた人がついでに寄って
くれたみたいで(その大好き作家さんもそうなんだが)ものすごい嬉しい。
向かいの大手さんに感謝だ!夏にむけてやる気でたよー
232:ピコ
08/06/26 02:00:30 FjaeRnBz0
2、3サークルしかいない(コミケでオンリーワンだったことも)
どマイナージャンルにいたんだけど、
今年の夏から別のジャンルに移ることになった。
前ジャンルとサークル数が2ケタ違うメジャージャンルで、
あまりにも規模が違い過ぎて、刷数の目安が分からない…
足らなくて後悔するより、多めに作って時間かけて売った方がいいかなぁ…
233:ピコ
08/06/26 08:30:51 s6zxOaAe0
移動一冊目の部数は読めなくても様子見だからと割り切ったほうがいいよ。
刷りすぎて余りまくっても、足りなくて再々版をかけることになっても
キニシナイ!
2冊目から読みどおりにいけばいい。
234:ピコ
08/06/26 14:20:36 yg74yLz00
まずは100で様子見でしょ
メジャージャンルだと買い手さんの中で、
買うサークルを固定しちゃってる場合もあるからね
235:ピコ
08/06/27 06:35:35 fra1Rwb2O
234に同意。
マイナー→メジャーにジャンル変えしたことある自分が言うと、
マイナーやってた時に買ってきてくれた人たちと違って
レベルの高い大手の存在があるメジャーの買い手さんは
その分同人自体の完成度に対して厳しい。
あと怖いのは、仮に100をミケ1日で完売したとしても
次から部数がガクッと落ちることもあるんだぜ…
買い手がつかなかったっていう辛い現実を突きつけられた
とりあえず買って要らなかったら処分、そして次から買わないvv
のスタンスの人間がメジャージャンルには多い
…メジャージャンルでもマイナーカプだったら話が別だが
236:ピコ
08/06/27 12:38:25 e8OTyCs00
>235
そうか次からガクッとか…
参考までにどれくらいガクッと落ちたか聞かせてもらえるとありがたい。
(あくまで自分の覚悟を決める参考のためなので
言いたくなかったらかまわない。)
237:ピコ
08/06/28 10:24:25 g2Stb7ZgO
236
235だけど、自分の場合をぶっちゃけると
一回目オンリーそこそこ→二回目オンリーで一回目の倍捌けて、
そこまでは良かったが
次に参加した三回目オンリーで二回目の半分、
次の参加はミケでまたその半分…になった…
ちなみに年々規模が大きくなっているメジャーカプなので
どう考えたってジャンルが原因ではなく淘汰だwww
メジャーカプって初期組が大手中手に育った後も
新規組で大手中手に匹敵するレベルのサークルさんが次々入ってくるから
のんびりやってるといつのまにか淘汰されてる
好きだけど辛すぎて今はそのジャンルは買い手になったよ…
自分が描かなくても絵も話も神クラスの作家さんがごろごろいるんだ…
238:ピコ
08/06/28 10:39:53 g2Stb7ZgO
連投すまん、言い忘れ
メジャーといってもジャンルによるが
マイナーとちがって本の回転が大抵どこも
2ヵ月~半年で売り切るのが普通みたいだから
半年以内に売り切らないと売れてないサークルに見られてしまう可能性高い
「自分は長く売るスタンスなんだ!」といい聞かせていつまでも同じ本を置いてても
正直捌けない
メジャーに移ったら、売れた本は万々歳、売れない本は割りきって西翼に送れる覚悟は必要だよ…
239:ピコ232
08/06/28 14:06:05 W13pHq+y0
>>233
>>234
>>235
アドバイスありがとう!100で行ってみる。
マイナージャンルは供給が少ない分、
中身を吟味せずに買ってくれる人も多いので、
メジャージャンルではどうなるかと不安になってたところだった。
あとは質を上げられるように原稿頑張るよ。
しかし>>237の話を聞くと、2回目以降も慎重にならないといけないな…
夏冬くらいしかイベント出ないのんびり派なので、
置いて行かれそうな気がする。
240:ピコ
08/06/28 14:15:44 YTTUwgn50
>>237-238
メジャージャンルも大変なんだね…
傍から見ると、華やかでいいなと思うこともあるけど、
その裏には激しい生存競争があるということか。
ずっとマイナージャンルだったから、そういう世界とは無縁
(まさに何年も同じものを売ってたりする)だったけど、
最近、少しずつやり始める人が増えてきて、
その割りに買い手の規模はあんまり変わらないから、
地味にサークル淘汰が始まってきてる。
でも、このジャンル以外、今は道がないんだ。
がんばって己を磨いて、生き残るよ。
241:ピコ
08/06/28 22:19:06 B4wlCLcQ0
切なくなってくるじゃない…
お互い頑張りたいね
242:ピコ
08/06/29 09:51:01 tBAw1tarO
携帯からスマソ。
こちらは出遅れ同人。
発売から6年近く経ったゲームジャンルに半年前から
参入しているのだけど、もどかしくなるほど部数が伸びない。
(取扱も脇カプ中心)
今でもゲームする度に萌えられるのだけど
『なんで隆盛していた時にこのゲームを知らなかったんだろう』と新刊が売れなかった度に思ってしまうよ。
243:ピコ
08/06/29 10:00:38 bDFUQKxh0
発売してから10年のゲームジャンルで活動しているものは言おう
部数が伸びることなんて期待するもんじゃない
ぶっちゃけ、見に来てくれる人自体がごく少数なのでコミケにしか参加しないし
コミケで見てくれる人もすぐに在庫をはくことをしないと知っているから
毎回来てくれる人もいれば1年に一度見てくれる人もいるというような状態だ。
発売から6年も経てばそのような状態なのでは無いかな?
でもやっぱり常連さんはいるし、前の本面白かったですとか言ってくれる人もいるし
最近メジャージャンルに浮気気味だがそっちの本も買ってくれて、でもゲームジャンルの新刊も楽しみです!
と言ってくれるような人もいる。
ゲームジャンルは毎回新刊初売り二桁行かないけどな。
いただけるコメントは正直プライスレスでありがたい。
でも本は売れないものだからそこは諦めて自分が楽な方法で活動を続けていくことをおすすめする。
無茶して沢山刷るとかはやめて身の丈にあった方法でほのぼのとな。
じゃないと萌えがあっても辛くて活動していけないぞ。
244:ピコ242
08/06/29 11:55:20 tBAw1tarO
>>243
> 最近メジャージャンルに浮気気味だがそっちの本も買ってくれて、でもゲームジャンルの新刊も楽しみです!
> と言ってくれるような人もいる。
確かにゲームジャンルは後ではまったジャンルと平行して楽しむ人が多い感じですね。
自分と同じように後からはまる人も少なくないですし。
部数以前に中々買い手(常連さん)に結びつかないが目下の悩みですが、
じっくり腰をすえて無理がない程度にジャンル(萌え)と付き合う事にします。
245:ピコ
08/07/03 02:30:50 4W1WRFbZO
ピコより下の呼び名ってあるの?
何冊刷っても10~15冊出るかどうかだよ。20部で刷ってくれる印刷所しか使えないよ。
いつも、みんな100とか70とかすごいなって思いながらここのスレ見てる。
246:ピコ
08/07/03 02:44:36 3kVxMPfS0
>245
ナノピコとか言うんじゃなかったっけ?
違うっけ?
部数はジャンルによっても全然違うよ(当たり前だが)。
前ジャンルは良くて7冊位しか新刊出なかったんだけど、
現ジャンルはプチバブルなのもあって100冊完売とかありえん。
少しでも常連さんが付いてくれるようがむばる。
247:ピコ
08/07/03 02:48:32 9NQm+HdW0
>>245
U30スレがあるよ。
U15もあるけど、あれは一回につき全種合わせて15冊以下って人のスレだ。
と、温泉なのに、中手スレからU15までくまなくロムってた私が通りますよ。
先日初イベントで、ここの住人になりました。
ピコだけど、本が売れて本当にうれしかった!と同時に、こんなへたれな本売ってごめんなさい…
という気分になりました。
次回はもっといい本作ってやんよ!まってろよ!
248:ピコ
08/07/03 03:33:09 bZBCtWAv0
ジャンルの規模にもよるだろうから一概には言えないだろうけど、
1回のイベントで100~150部くらい売れるようになったら
小手って感じなのかな?
249:ピコ
08/07/03 04:53:43 SyNFTrXIO
まあここでいくらピコが部数分けしても、中手様大手様からしたら一回のイベントで0~100部(男性向けだったらもっと)だったらピコ、っていう区分っぽいよね
0と100じゃ全く違うんだぜ…
250:ピコ
08/07/03 08:18:30 63hgc7iD0
印刷所の値段表で、下から二番目より上を見るようになったら
そろそろピコ卒と思ってたけど、最近は最低部数少ないんだよなw
251:ピコ
08/07/03 09:32:43 K3NjDap/0
ピコの下は「モコ」だと思ってたw
自分の事だけどもU30スレ住人ではないけどU15とここを行ったり来たり、
ミケではここ、普通のイベではU15
252:ピコ
08/07/03 10:01:18 cYm5qb6a0
U30ではない。50よりちょっと多目~100を刷って
全種合わせたら1回のイベントで50↑はけることもある。
でもU15なこともある…
どこにいけばわからない…
253:ピコ
08/07/03 10:10:49 +LlSh90z0
基本は一種の総部数100部/一年で売り切れるかどうか、
くらいがピコなイマゲ
100部は普通にオフで刷って、いわゆる適正価格つけて
ギリギリ印刷代≒売り上げになるライン
イベント代と交通費、送料で赤が出る
全部ひっくるめても赤字が出なくなるのが小手以上な印象かなー
交通費考えると地域差もでてくるが
254:ピコ
08/07/03 20:28:24 2wrXMCtO0
あー、まさにそんな感じだな。
1種当たり100部くらい作って、1年で売り切れるかどうかのライン。
1イベント当たりの売り上げは20~30部くらい。
完売してようやく印刷代がペイできるギリギリのところ。
(無論それ以外の経費分は赤字)
1種当たり200~300部作って、1年で売り切ることができ、
1イベント当たりの売り上げが50部以上なら
もう自分的には小手っぽいイメージだ。
男性向けなんかじゃ、ドピコレベルなんだろうけどね。
255:いつかピコになる
08/07/04 01:53:42 5G+Bm0yMO
245です、みなさんありがとう!U30とU15スレに行ってみます。
いつかこのスレまで登ってこられるよう頑張りますね!
256:ピコ
08/07/04 13:17:40 7v2naPITO
>>253
まさに自分
>>255
いつかピコになるって…志くらいもっと高く持っても罰は当たらないんじゃないかな
ちなみにジャンル補正(需要と供給のバランス)でもピコの定義は変わってくるよ
自分は中手になりたい。
大台で刷れて、ある程度好きな装丁にしても赤が出なくなりたい
もしそうなれたら黒字分は全部どっかに寄付してもいい
257:ピコ
08/07/04 18:55:30 1soylz430
全体的に使われるピコ、小手、中手、大手と
ジャンル内ピコ、小手、中手、大手があるよね
ジャンルスレで発言する時には後者の基準でいいけど
ここみたいな全体的な話をするスレで
ジャンル内基準で参加しようとするとギスギスすると思う
せめて部数とか隠して参加してくれればいいんだろうが
そういう人に限ってわざわざ部数出す不思議……
258:ピコ ◆9E/lgCXN7E
08/07/04 22:40:05 jKPeiTYL0
少部数で売れた売れない言ってるスレって
だいたいそんな感じになって荒れて、しばらく和んで
また大きいイベベがあると荒れて和んで…な繰り返し多いよね。
関連スレに無かったみたいだから一応貼っとく
【売れた】何部売れたか報告スレpart3【売れない】
スレリンク(doujin板)l50
259:ピコ
08/07/06 02:25:03 v4cn9xJy0
夏ミケに初参加なんだけど
斜陽に拍車が掛かってきたジャンルなんで部数が読めなくて予約をとった
普通、予約人数と実際の印刷数ってどのくらいの差にするのかな?
たとえば50冊予約なら100冊印刷、みたいな
自分だったらこうする、があったら教えて欲しい
260:ピコ
08/07/06 09:26:44 Usr9vv7m0
予約って前もってお金もらってる形式?
意思表明だけだとキャンセルもよくあるからなあ
今後の活動予定で在庫どれだけ持てるかも変わるし
259のオフ本の実力と活動実績、ジャンルの状況にもよる
脳板の何部刷っていいかスレみたいなとこで晒して
軽く聞いてみるのもいいかも
自分だったら予約数に+20~40部(今年いっぱい活動すると過程して)
261:259
08/07/06 09:48:57 nk62MCM40
>260
レスありがとう
いい忘れたけど自分は字書き
予約は意思表明のみだけど、メールアドレスと名前必須
今後の活動予定は夏終わったら大阪、そのあとは年内の活動はない
オフ本の実力は何を基準にして良いかわからないからあれなんだけど
このジャンルはバブル末期に参入してかれこれ4年くらい。カップリング要素はあまりないシリアス
一時は200刷って東京大阪一回ずつで完売するくらいだったけど今じゃ一回のイベで出て50弱だ
地方在住であまりイベントに出られないし、でも完売しても再版要望とかこない程度なんで
正直在庫はあんまり抱えたくないんだ
262:ピコ
08/07/06 10:15:19 Usr9vv7m0
>261
字書きなら脳板で晒すわけにもいかないか、ごめんw
予約が通販のみで、夏コミと大阪でるんだったら
自分なら予約数+50~60くらいかな
もう少し強気でもいい気もするけど(最近余部少ないし)
ただ在庫抱えられないなら多少足りないかも?くらいのがいい気がする
263:ピコ
08/07/06 10:25:10 BkPl93ON0
>262
予約が通販のみとは読めないからそれはないんじゃないか?
夏コミの部数読めなくて予約とるのに通販のみってことはないと思う
ので、自分だったら予約数+50かな
一回のイベで50が都市とかでそれなら夏コミは普通に予約以外でそれくらい出ると思う
264:ピコ
08/07/07 23:37:21 7smIieGL0
喜びを叫ばせてほしい!
6月の都市に初参加したんだ
1桁覚悟してたのに20もはけてすごく嬉しい!
でも友達と二人組にしたから気が多きくなって、オフで100刷っちゃった
だからまだ余部が無くなった状態/(^o^)\
これから地道に頑張るよ!
265:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/07/09 13:12:37 RZzfYMV90
>>264
あるねそういうの
この女はこの男とくっつくのが正統!そういう風に作者も描いてた!
この話は結ばれた二人ではなく、結ばれなかった二人を悲しむためのストーリー!
とか電波な大暴れをしてる人がいたり、
男キャラアンチゆえに女キャラは他の男キャラ(作中くっつく見込みない)と
くっつけばよかったとか言う人がいたり
お前らキャラと原作を侮辱しすぎだと言いたい
どんなカプを好きでもいいけどさ、それゆえにアンチになったり
アンチゆえに他のカプ応援したりってどうなのよ
あんたアンチしてるカプやキャラがいないと好きなカプも成立させられないのかよ
これで801や百合はキャラ改変、原作への侮辱と言うんだから笑っちゃうね
266:ピコ
08/07/09 17:06:55 yDEkBUx4O
>>264
オメ!6月が初で思ったより売れたならよかったじゃん
自分は夏が怖くて今からドキドキだ…
隣が最近仲良くしていただいている小手~中手サークルさんで、
自分の売れなさ加減を見られるのが少し恥ずかしいorz
267:ピコ ◆AFWy3cH3C.
08/07/10 20:46:18 imIXJIFt0
とらで初めて断られた。
シリーズの最終巻だってのに…
268:ピコ
08/07/12 13:51:04 0E12KzNA0
>>266
まったく同じ状況だ
お互いがんばろうぜ
今描いてる原稿にすべてをぶつけるぜ!!
269:ピコピコ
08/07/15 04:23:21 p1nieyj2O
ほーしゅっ
こんな時間まで起きてたのに
ずっとゲームしてたんだぜハハハどうかしてやがる
270:ピコ ◆9E/lgCXN7E
08/07/16 11:03:51 3dtsWT6s0
早割で6月に入稿した分がもうできあがってきた。
今まで50部しか刷ってなかったのに
100部刷っちゃった\(^o^)/
1年掛けて捌く予定
271:ピコ
08/07/16 11:27:33 plpp+iDYO
>>270
自分も早割り分が届いたよ。
100刷って、余部は捨ててくれって頼んだ。
余部がほんとに捌けないなあ…orz
272:ピコ
08/07/16 15:28:56 bKJVXX6nO
6月にじゃわで刷った分、100冊頼んで余部が42冊だた…
これ何の刑\^O^/
そういう本に限って中身がガタガタで見返せないひどい本文なんだよな
273:ピコ
08/07/18 11:50:33 Jjbl1Uy/0
>>270
100部って最低でも1年かけて売るもんだと思ってたお((´ρ`))アヘヘヘ
274:ピコ
08/07/18 15:37:34 IpXS0upY0
100部をせめてイベント2.3回で売り切りたいよ。
275:ピコだもん
08/07/18 19:19:33 dpkzqJcd0
ムリだよ
276:ピコ
08/07/18 23:25:28 gwj+pBjD0
3年前に百刷った本、まだ余裕で残ってるお
イベント回数にして10回越えてるおwww
277:ぴこ
08/07/19 18:10:48 qijpWKZ80
10年くらい前に100部刷って、その後1年くらいで血迷って150部再版かけた本が
やっとあと13部なんだぜ(゚∀゚) 今夏でぜひ完売してほしいもんだ。
今回でそのジャンルファイナルのつもりだから…。
ここまで付き合ってた在庫だと、ちょっと寂しい気もするな。
ファイナルのつもりなのに、新刊、100部発注しちゃったんだ。引き返せない…完売して欲しいよう。
278:被害 ◆eO3tAb4GDY
08/07/20 23:09:11 w0tlKIEc0
る炉件と出次門の持ってる…
279:ぴこ
08/07/25 06:33:28 ehQPN2z00
夏コミ1冊目、やっとおわった(´Д⊂ヽ
調子乗って100部で頼んじゃったよ
売れるかな…うれますように…
280:ぴこ
08/07/25 11:50:10 L1+l5ONY0
秋のオンリーまで回るように奮発して70冊発注しちゃったぜ。
でもオンリーの募集が既に満了以上でスペース抽選するのは
確実だから受かってほしいんだぜ、でもオンリー参加実績の
ない新参ピコだからきっと優先順位は低いんだぜ……Or2
281:ピコ
08/07/25 12:07:39 7z9mjpmmO
>>280
受かるといいね。
だが、尻を突き出しすぎだww
282:ピコ
08/07/25 21:40:32 +SqZnE1O0
>>280
ボンキュッボンwww
283:ピコ
08/07/27 16:39:53 30tj89+00
みんなハラシマ追い込み真っ最中か?
284:ピコ
08/07/27 16:47:36 mr7GRrJ+0
ハラシマ太郎だな
285:ピコ
08/07/27 18:58:49 vHOL+VTj0
ちょwwwだれうまwww
286:ピコ
08/07/27 19:33:21 7gUHY7ta0
おや?こんな処にぁ ゃ ι ぃ箱があるぞ。。。
287:ピコ
08/08/02 22:07:11 5w/hkPSQ0
ぎりぎりはけるかちょっと残るかの読みで50部発注した本が
余部30も届いたwwwwwwwwwwww
今回でジャンルファイナルだから、書店も卸すつもりなかったけれど
仕方ないからいつもの書店に事前審査出したら、ついに断られたwwwwwww
ええどうせマイナージャンルwwwwwwwwww
どうしようwwwwwwどうしようwwwwwww
288:ピコ
08/08/02 22:10:21 ll4alnsR0
じゃがバターでも食うか
289:ピコ
08/08/03 12:39:50 19S8ztkTO
一昨日のお祭りでじゃがバタ食べれば良かった
>>287
2初心者かリアの方ですか?
w連打は厨くさいから止めた方がいいよ
290:ピコ
08/08/03 18:19:59 FABC9jZN0
vipperかもよ
291:きも ◆nAlNwsRICc
08/08/04 01:00:00 FWZw8Fve0
男女者がどうこうっていうより、男女カプ自体が嫌い
292:ピコ
08/08/04 09:11:32 p2wMFtS30
でも30部も余部きたら草でも生やさないとやってらんないだろ…
293:ピコ
08/08/04 10:40:35 plIf2kWBO
自分は40部北から大丈夫ですよ
294:ピコ
08/08/04 11:46:39 BpCmRBBn0
余部数えたことが無い
いつもどんぶり勘定
搬入数は数えるけど残部は数えないから
実際の売上数がイマイチわかっていない(w
295:ピコ
08/08/04 18:02:22 GBwK1E2SP
印刷所によるんだろうな
自分いつも8部前後しかもらえない
あと5~10部くらいほしい
296:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/08/05 15:53:37 IMg/cv9L0
ビンボだから貰えるなら多いほどいいなw
売れなくても知り合いに配ればいいし……
知り合いそんないないけどなorz
297:ピコ
08/08/05 15:54:51 IMg/cv9L0
変な名前になってるor乙
298:被害 ◆eO3tAb4GDY
08/08/10 11:49:28 GBy2Dx6F0
>>297
乙
299:ピコ
08/08/10 15:10:29 GBmEdgbv0
>>297-298
ウィルスの優しさに全私が泣いた
300:ピコ
08/08/10 15:13:40 gnJcb/j90
ついにヴァイラスは人格を持つに至ったか
301:ピコ
08/08/10 21:08:33 CeK5YDC80
URLリンク(www.comiket.co.jp)
お客さん来てくれるかな…。
302:ピコ
08/08/10 22:54:44 fmwNNn4a0
>301
客なんて来ねーよw
303:ピコ
08/08/10 23:11:52 8I+MKFiu0
コミケだけは「一般参加者」だもんな。
304:ピコ
08/08/11 01:28:36 VCL3PMUY0
コミケに限らず同人誌即売会は全部そうだな
305:ピコ
08/08/11 17:40:10 WG2TFykD0
じゃあ言い直す。
一般参加者来てくれるかなぁ。
306:ピコ
08/08/11 18:20:11 5DGw38+z0
一般参加者は沢山来ると思うが
自分のサークルに友達以外の人が来てくれるかは微妙
それがピコクオリティ
新刊頑張ったんだけどな…
307:ピコ
08/08/11 18:45:03 gZFVxBTK0
>>306
逝くからヒントくれ(゚∀゚)
308:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/08/13 01:00:39 mQhcwyTP0
>>503-568
心底乙。
金持ちの友人(B)にたかりまくることに慣れた乞食(A)が
他の人間にもその寄生虫根性発揮しようとしたんだね。
いるんだなあ、そういう腐った奴って。
309:ピコ
08/08/14 07:25:47 A7UqpT/rO
>>306
持ち物検査で一般の客は午後からが勝負と思われ
できれば閉場ギリギリまで販売続けてくれ、コミケこそ新規サークル探しの場なんだ
会場でおまいの本に巡り会えるようがんばって並ぶぜ!東から西まで廻るぜ!
310:306
08/08/14 13:12:43 NDzqYuz10
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>>307、>>309の優しさに涙が出た。
どうせ誰も待ってないと思ってくじけそうだった無料配布本、もう少しがんばるよ。
有難う、胸張って逢えるように、あきらめないでやってみる。
自分も、このスレの皆の本が1冊でも多く手にとってもらえるように祈ってる。
311:ピコ
08/08/14 14:57:41 dXblHZUb0
いっつも32PぐらいのA5小説コピー本しか作らないんだけど、
今回60P越えそうな長さになってしまった。
でもオフにしたら高いし自分で中とじ製本したいんだけど、
この場合の相場って400円ぐらいだろうか?
312:ピコ
08/08/14 15:19:24 z8vbgH8M0
>311
普段いくらぐらいつけてるのかとか、表紙がカラーなのかとか
紙はコピー用紙のままなのかとか、化粧断ちとかしてるのかとか
さまざまな要素が絡み合っていて相場なんて全然わからんww
ちなみに化粧断ち、表紙カラー&アキュコーティング済、本文書籍用紙
という仕様でいつも小説本出している自分はA5/32P本は300円つけてる。
A5/60Pだったら600円つける。
基本買っていく人はオフだと思って買って行ってくれているようだ。
とりあえず自分ならカラーじゃないなら500円。
なんか製本とか紙とかが見劣りするならもしかして400円まで落とすかもしれない。
それぐらい。
脳板に値段スレもあるからそっちで訊いて見るのも手だけど。
313:311
08/08/14 15:35:59 dXblHZUb0
ゴメン、質問しておいて情報が足りな過ぎた。
いつも作ってる32~36Pの本は中綴じ化粧断ちあり、
表紙はミューズコットンとかメガとかアトモスとか、
画用紙より上等なやつに文字やデザインのみのカラーインクジェットプリント。
それを300円で並べてる。
参考になった、ありがとう!
脳板も覗いてみるよ
314:ピコ
08/08/15 09:44:52 UfVLI/nWO
明日本番だー!と思うと落ち着かない。
楽しみのワクテカと、
売れなかったらどうしよう…のネガが入り交じって何も手につかん
今日の人は、健闘を祈ってるよ
暑さと渇き対策はしっかりね
315:ピコ
08/08/15 14:00:58 7CxyVHoTO
>>314
> 明日本番だー!と思うと落ち着かない。> 楽しみのワクテカと、
> 売れなかったらどうしよう…のネガが入り交じって何も手につかん
同士よっ! 私も明日がサークル参加だよ。
ようやく一人っ子サークルで参加するんだけど買い手さんの反応に一喜一憂しそうだ。
激マイナーカプで肩身が狭いけど、萌えを広めるべくがんばるよ!
316:ピコ
08/08/15 20:47:35 AC6r+jtV0
1日目参加してきた。ちなみに超マイナージャンル。
いつもジャンル規模考えて20部しか刷らないコピー本サークルですが
新刊(初オンデマ)30部刷ってみたら半分以上出た。
新刊コピーも20部刷ったら15部出た。
既刊4種完売。
前半のあまりの売れなさっぷりにハラハラしてたけど
終わってみたら前回の売上を超えていたし、新刊以外の販売物が一気になくなった。
完売した本を見本で出していたら、再販して欲しいとまで言われ感激。
だが断る(過去の産物は目も当てられない)
2日目、3日目参加の人も頑張って!
317:ピコ
08/08/16 01:22:13 IlA15cSd0
>>316の「だが断る」に笑ってしまった。
過去の本には振り返りたくないよね。判るわ。
自分も1日目参加だった。
新刊が2冊だったんだけど、どちらも6~8割り出てくれたので嬉しい。
何より声をかけてもらえたのが幸せだった。
「頑張ってください」の一言がこんなに嬉しいなんてー!
涙でそうだ。
2日目、3日目参加のみんなも頑張って。
気が遠くなるほど暑いから、水分補給忘れずにね!
318:ピコ
08/08/16 14:21:52 bQyWMl4PO
新刊100刷って半年売るつもりだったのが完売したよ!
斜陽だと思ってたからすごくうれしい
319:ピコ
08/08/16 16:42:43 WnzLr4eO0
>>316-318
好成績おめっとさん。
318とかはピコ卒業も近そうでいいわねぇ。
320:ピコ315
08/08/17 07:39:44 sNMBQwTAO
携帯からスマソ
昨日サークル参加して来ました。
『新刊or既刊完売』クラスの馬鹿売れには
遠く及ばなかったけど、『(自カプ)本全部』と
カプ買いされる方がとても多かった。
自カプキャラのコスをした別カプサークルさんが自カプ本を探していたのが印象深かった。
マイナーカプにも窓口が広いとわかって嬉しかったです。
秋以降もいいお話を出せるようにガンガルよ。
321:ピコ
08/08/17 10:10:37 dVKoNDrjO
自分も昨日だった。
胆石で両隣にプチ列(もちろん自分閑古)の時間は若干切なかったけど、
売り上げは前回と同じ(読み通り)だ。
下がらなかったことを喜ぶべきか、伸びないことを気にするべきか…w
去年夏に100刷った本が、やっと残り余部になった。
マイナーだし、これ以上動く気がしねえ
322:ピコ ◆9E/lgCXN7E
08/08/17 11:37:51 i0KKG3hW0
5年かけて売るつもりで100部刷った本、やっと50に減った!
ありがたい(´∀⊂)
毎回同じ小部数出る。通販とかもしようかな
次はフルカラーで頑張ろう
323:ピコ
08/08/17 13:54:58 y+RcAzlfO
自ジャンルが地方によっては再放送中なので、
その影響で普段より多く買って貰えて嬉しかった…!
100部刷ってほとんど残らないなんて初めてだからアワアワしてるけど、
再放送終わったらまた半分残る日々か…と思うと何か切ないね
324:ピコ
08/08/17 19:29:30 DoQ0nhBv0
みんなおめでとう!
うちは完売させる気で持っていった新刊3種各50部が
半分しか売れなかった…。
売上は冬ミケの3分の1。
全部で10数個しかサークルがない超マイナージャンルの
更にマイナーカプなのが限界線なのか。
325:ピコ
08/08/17 23:29:12 zNtId4up0
夏コミ報告です。
徹夜で製本して、100部持っていったけど、36部(実売34)しか売れなかったよ…
うん、初めから50部でよかったんだ。
そしたら、少しは睡眠取れたし、会場で猛烈な睡魔に襲われることもなかった。
隣が常に列が途切れない売れ売れサークルで、
ほとんどの人が隣に突進して、こっちには目もくれずに去っていったけど、
何人かが、来たついでに興味深そうにこっちのスペースを見てくれたから、
「ペーパーだけでもどうぞ」って手渡したら、
ほとんどの人が嫌がらずに受け取ってくれた。
「○○ください」って、まっすぐウチのスペースに来てくれた人もいたし(3人くらいだけど)、
最初にペーパーだけ渡した人が、後から戻って本を買いに来てくれたりして、
売れた部数は少なかったけど、そう悪くないコミケだった。
また明日から頑張ろう。
326:ピコ
08/08/17 23:36:38 zP4X6+PN0
今回誕席で隣が人気サークルだったのでなんともいたたまれなかった。
100刷った新刊が50位出たけどもう一種作った新刊は40刷って20だった
なんだ、うちは刷った半分が売れるジンクスでもあるのかw
じゃあ次は200刷ってやる! …嘘です。
最後にお隣さんが一冊買ってくれたけどそれもいたたまれなかったw
327:ピコ
08/08/17 23:54:05 d+tOyTxs0
>>326
こっちも似た状況だった。売れたのは40ぐらい、二冊目10冊ぐらい。
隣は1000冊以上売れたらしい会話が聞こえてきた。
まぁ、お隣さんの影響もあるかもしれないが、売上は幾分のびた。
328:ピコ
08/08/18 00:14:35 UpKoPgvc0
>>326
325だけど、自分が書き込んだのかと思うくらい状況そっくりだ。
ウチも胆石で、となりが人気サークル。
初めから緩衝として入れられたのが、丸分かりの知名度差・実力差があるので、
いたたまれないけど、仕方ないよなーと思いつつ、やっぱり哀しい。
そして、最後に隣のサークルが一冊買ってくれたことまで同じだ…
多分ジャンル的には神と崇められているであろう、そのサークル主に
社交辞令かも知れないが「サイト見てます」と言われて、また微妙な気持ちに…
でも、隣の人集め効果が実際あったと思うので、感謝しています。
329:ピコ ◆9E/lgCXN7E
08/08/18 07:44:57 4IyyQVjPO
やっと売上管理表に売上投入した!
春にあったオンリーより、少し多く売れてた。
新刊の値段がオンリーより高かったから、スペース代と交通費くらいはペイした計算。
ジャンルもカプも縮小している中でこれは、嬉しかったなぁ。
新刊単体の初動も微増ながら新記録だったし、手にとった人が戻す率も下がった感じで、頑張って描いたかいがあった!
まぁ、元が少ないから誤差範囲の数字なんだけどw
しかし、印刷代があんま変わらないからといっぱい刷りすぎて、在庫がまだまだある現実ww
ダメ元で通販委託申し込みしてくるわ ノシ
330:ぴこ
08/08/18 08:20:53 IwgTf8gm0
>>329
おめ!!!
夏コミは出てないけど、それ以外全部自分と同じだw
自分はどうなるかわからんけどなんかこっちまで嬉しくなるw
331:ピコ
08/08/18 10:44:24 ewY5rSIz0
斜陽ブースでジャンル違いの新刊、歴史上まれにみる惨敗だった…。
余部をどうにか売り切った状態…残り部数=発注部数って何だ…。
でも熱い感想を言いにわざわざ戻ってきてくれた方がいて、泣くかと思った。
玉砕覚悟で委託申し込んでみる。
332:ピコ
08/08/18 14:08:09 u5rAbxQJ0
息の長いジャンルなので、古株サークルの自分はピコでも名前は知られていたが、スルー対象とされ続けていた。
けど、ここ最近新参者がぽつぽつジャンルにやってきて、少しずつ売れるようになって嬉しい!
調子に乗って100刷ってしまったが、どう転んでも3年は完売しないw
初動30↑40↓、次は10、それ以降は1桁しか売れないのにw
自分も玉砕覚悟で書店委託申し込んでみる。
333:ピコ
08/08/18 14:10:29 jaf5avGp0
書店委託かあ、前に申し込んで断られたからもうしない…
334:ピコ
08/08/18 14:26:12 xTaF07Op0
書店もさーボランティアじゃねんだよw
と、有・虎・女王に落ちた自分が言う。
335:ピコ
08/08/18 14:49:38 Re9ZC5Ra0
夏コミ初参加でいきなり胆石。勿論他の胆石の皆さんは人気サークル。
ジャンル的には斜陽になりかけていて、皆目当ての所しか
買わないような感じ…と聞いていたので、超新参の自分の所なんて確実に緩衝だし
ちっとも売れないだろうと覚悟していたのだが、100刷って70出たので驚いた。
胆石様々だったなあと。ペーパーなんて20枚位しか刷って行かなかった…。
わざわざ挨拶に来てくれた方とか、読んで簡単な感想をその場で言ってくれる
方とか、本の装丁について質問してくれて、「凝ってらっしゃるので」と言って下さった方とかいて泣けた…。果報者すぎます。
336:ピコ
08/08/18 15:44:51 SuHE8+9M0
表紙頑張ったらピコなりに搬入した数全部出たよ!
でも中身は本当クオリティ低いので
表紙買いしてくれた人がっかりしてるんだろうなorz
中身のクオリティあげて満足して貰える本作りたい、
そんでこのスレ笑顔で卒業したいな
337:ピコ
08/08/18 16:13:29 CZFEn+NL0
夏コミに初参加してきた。
新刊100刷ったら余部が25部も来た。
新刊の提出分+見本誌+売り上げ部数合わせて調度25部。
ちょっと切なくなった夏。
338:ぴこ
08/08/18 17:21:15 +B5Sq5050
夏ミケ。このジャンルファイナルのつもりで挑んだ。
…新刊、100部発注して余部が20部。捌けたの30部。
残り、どうさばこう…orz
既刊は5種くらい6部~15部くらいでまったり。
冬は都合で一般参加。来夏はとうとうオンリーワンになるはずのジャンルへ移動。
でも、合同誌とか予定してるから、楽しみではあるんだ。
U15になるかもしれんけど。