恐い話@同人板7at DOUJIN
恐い話@同人板7 - 暇つぶし2ch478:恥
08/04/06 20:05:45 C8lZyUYB0
>345の文章全体の繋がりがいまいち分からん。

479:怖い
08/04/06 21:41:35 J/5dvVM10
>>478
ターミネイターの世界設定を考えるんだ!

480:恐い
08/04/06 21:47:09 shNC295s0
>>479
>>478はウイルスだろw

481:怖い
08/04/07 10:41:55 fCCwimB/0
会話成り立ってんだから
ゴーストとして仲間に入れてあげればいいんだよ!

482:怖い ◆vNIQIce7H6
08/04/07 15:16:49 IFWNlEi70
斬新な発想ktkr www


483:こわ ◆vNIQIce7H6
08/04/07 18:35:29 f0iteaQ60
そうだよな、姿が見えないのはみんな同じだし、
ほんのちょっと実体がないだけだよな。

484:恐い
08/04/07 21:06:47 OLJkvOl70
つまり、ディスプレイの前にいる自分以外の書き込みは
全て霊のしわzうわなにをするやめ

485:こわ
08/04/07 23:11:23 jj7NAo7VO
ああもう、本当の事言っちゃうから…

おかしいな、こんな時間に回覧板?まあいいや、回してくる

486:こわい
08/04/07 23:27:50 BKbZ5J8QO
だからそんな話しても結局さぁ、
メールきた、なんだろう

487:怖い
08/04/08 00:34:44 VANktsre0
へっ!幽霊なんているわけないだろ。ばかばかしい。

……なんだ?今人形が動いたような

488:怖い
08/04/08 00:44:54 7c383NOu0
実体の無い相手に怖がっても仕方ないだろww

あれ? 見覚えない相手からメッセきた 誰だろ 

489:怖い
08/04/08 04:39:46 7Dz/ukGi0
2ちゃん総スクリプト説と総幽霊説は有名だぞww

あれ?知らない管理人さんから「言ぅことお聞けー><ぷんぷん(暗黒微笑怒)」
というタイトルのメールが・・・。

490:怖い
08/04/08 07:50:33 T4WjMUq60
みんな好きだなー。
 怖い話というほどではないんだけど、PCで文章書いたりあるいはサイト見たり
しているときに、すごく夢中になっていて、で、ふっと気がつくと、自分の顔のすぐななめ
後ろくらいから誰かが私と一緒にPC画面を覗き込んでいるような感じがするときがある。
息遣いみたいなものを感じたような気がするときも。気のせいといえばそうなんだけど、
たまに「私が見たいからこのサイトなり資料なりを見ているんじゃなくて、後ろの
誰かが見たいから私に見させている」みたいに感じることがある。なんていうか、喜んでいるような
気がするんだ。後ろの人が。

491:怖い
08/04/08 09:54:02 ySUGxEwP0
                        後
    ,,-‐、______,-''三ヽ     ろ
   ( ミ,,-―――-- 、丿     の
   /::/   U        `ヽ     人
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    な
 /:/ U  i||| -     l - lli   i     ど
 |;|         、__丿     U i   い
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    な
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三 い
三三>       U l iエエ,i      人    !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



492:怖い
08/04/08 12:28:30 kSwFjjPF0
>>490
あれ、でもそれって大発見じゃね?
萌えたぎる身空で今もし死んだとしても
誰かを介して萌えを発散できるかもしれない

493:もう1回思い出そう (´;ω;`)
08/04/08 13:13:03 hY/uE/x+O
・太平洋戦争開戦前
チベット
「日本が経済封鎖されて可哀想。羊毛送るよ。
気にすんな。同じ仏教国じゃないか。見過ごせないよ」

・戦時中
アメリカ
「おい、中国が日本ブッ叩くための補給路確保に、お前らも協力しろ。」
チベット
「日本とも国交のある我々は、最後まで中立を貫く。協力はしない。」

・戦後
チベット→日本と国交があった為「敗戦国扱い」→中国のチベット介入→今に至る


忘れてはいけない、日本の真の友人国チベット
日本は儀を重んじ、情けを忘れない国だ
恩を受け、それを返さずして何の日本人足り得るのか
みなさん今こそ日本人として何ができるのかを考えてください
お願いします


494:恐い
08/04/08 13:13:34 Ne3/+94B0
つまり今度は自分が誰かの背後に……

495:恐い
08/04/08 13:27:30 Ub9K2+ZXO
自分、日本ホラー系ゲームの二次をやってる。
それで仲間内による仲間内のためのアンソロを作ることになった。
カプでイチャイチャではなく、ホラー現象に巻き込まれるカプ、というコンセプトでみんな書き始めた。つまりカプ要素はものっそい薄い。
で、みんな恐い話かけたよーって私の自宅(編集担当)に送ってくれたんだ。
そ し た ら 。
全員が全員同じホラーストーリーだった。私も含めて。
あれ?(・ω・)?
正直さぁ仲間(七人)全員が同じストーリーってありえないよね。エピソードはオリジナルって全員言っていたのに。
ちょwwwwww何www被らせてんのwww状態で連絡したら、わざとやった覚えはないとのこと。
うわー怖いなぁーって思いつつ発行したら
仲間内にそれぞれ不幸が。

仕方ないからアンソロを寺に持っていくことになってお祓いを受けたんだけど
寺の住職曰く
「あなた達が書いた話はすごく昔にこの地で実際にあった怪奇とそっくり同じなのです。いい子にならないように気を付けて」
って言ってた。おー怖い。

てか、住職にアンソロ読まれた自分たち涙目。

496:恐い
08/04/08 13:36:15 ht5txd3E0
> いい子にならないように気を付けて
ここちょっとkwskっていうか、どゆこと?

497:恐い
08/04/08 13:53:35 jMQ7L2GA0
「 いい子にならないように」のあたりはよくわからんが
こ、こええええ
形にしちゃいけないものを形にしてしまったってことなんだろうけど
じゃあ描かせるなって話だよな

498:495
08/04/08 14:02:20 Ub9K2+ZXO
いい子ry
はその実際にあった怪奇話です。

書いた覚えないのに書きこまれてら。

499:恐い
08/04/08 14:03:00 2x1P+KWm0
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

500:恐い
08/04/08 14:11:05 MOo6lYZO0
み、みんな!ぐぐるなよ!絶対ぐぐっちゃ駄目だからな!!
しかもそのぐぐった結果を教えてくれたりなんかするなよ!なっ!!

501:怖い
08/04/08 14:12:15 BXX7mBU00
その実際にあった怪奇話ってどんな話なの?

502:恐い
08/04/08 14:19:20 gF0MbLflO
アンソロにしたら不幸が…とか書いた覚えがないのにってあるから
わざと、どういう話かは書いてないんじゃないの?
聞かない方がいい話なんじゃ

503:495 ◆VFqFYJJ3e2
08/04/08 15:38:00 Ub9K2+ZXO
いい子はいい子。が選ばれる。ムラの生き神さまの名前なんだ。
確認できる最古の記録が戦国時代のものらしいから、いい子はもっと昔からいるみたい。
つかね、そんな山奥のムラに字が普及してたことに驚いたけど。
で、いい子は祭事を司り、ムラ人を治めていた。飢饉とか天災を回避するとかも仕事。
だからムラに飢饉や天災は起きないはずなんだ。
それなのに飢饉と疫病が起きた。
いい子がいるのに。
そのいい子は回避できなかったなら本来の役割を、とムラ人たちに虐殺された。
目を潰され鼻を削り腸をry獣に食われる。いい子だから。


歴代のいい子はそんな感じ。
そしておそらく最後のいい子が選ばれた。それが戦国時代らしい。

504:恐い
08/04/08 15:38:53 92b0uGIR0
昔の漫画家で高い所から落ちるシーンばかり描いてた人が
投身自殺しただかビルから転落死しただかで
その友人はそれ以降転落シーンを描かなくなったて話があったね。
うろ覚えだから細かいとこは間違ってるかもしれんけど。

霊感がある人は類友で集まるのかな?
自分は逆に霊感ない人ばかりが友人だが

505:495 ◆VFqFYJJ3e2
08/04/08 15:40:15 Ub9K2+ZXO

最後のいい子は流れ者で、餓死寸前だったのをムラ人の誰かが助けてくれた。
これは憶測だけど。そのいい子は戦災孤児だったんじゃね?時代が時代だし。
で、ムラ長にしばらく育てられたあといい子に。
天災がおきて殺されて。いい子にするために拾ったムラ長とムラのみんなを呪い、死んだ。
それからムラにまぁ色々あって。発狂したとか親を殺して食ったとか。
そんな感じにほとんどの村人が死に、いい子の怨霊を鎮めるために寺がたてられた。


以上。
もういい子のことを知る人(=ムラ人)は本当に少ないのに、知ってる(=知らなかったけど本にした)私たちを
ムラ人の生き残りだといい子は思ったんじゃないか、って住職が。
んで友達の一人がいい子の条件にあってたから忠告をもらったんだ。
テラ誤爆。いや、私はそうだけどね。だからいい子の存在を知った人が増えるのは嬉しい。
まあ、何かおきても自己責任でよろしく。

あ。
いい子は忌い子ね。

506:聖域
08/04/08 15:49:00 ZkJ0nFph0
ちょっっ、ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ  
コワス!
コトリバコ思い出した!

507:怖い
08/04/08 16:02:14 f+r6WhOJ0
>>503
日本の識字率すごいからね
西洋の貴族でも読み書きできない人がいたのに
日本ではどんな人でも読み書きできるのが普通のことだった

508:恐い
08/04/08 17:16:09 h1+dsaO6O
恐いとかじゃなくて、不遇すぎて涙が出た。
いい子

509:恐い
08/04/08 17:40:04 xc4+2nebO
どうしよう…
1年前以上から書こうとしてた話と微妙にかぶってる。
>いい子

でもまあ古今東西よくあるタイプの話だもんね!ね!?

条件ってのが知りたい

510:怖い
08/04/08 17:43:26 mTWf0Iu8O
娘を誉めるのに「いい子だね~」と言って頭撫でてた自分涙目。ソンナイミガアルナンテシラナカッタorz
ついでに書こうと思っていた、話の続きも消し飛んだ。

511:恐い
08/04/08 17:48:01 5MTfCRPp0
ミケ帰りに知り合いから電話があって、川で水死体を見つけてしまったんだがどうしたらいいかと聞かれた
もちろん通報しろと言ったんだけど向こうの動揺がこっちにも伝わってしまい、直後に乗ったバスにバッグを忘れた
家から車でバスの車庫まで引き取りに行ったら、中身は何ですかと聞かれ、とっさに「同人誌です」と答えてしまった
奥にいた事務所の女の人が物凄い勢いで振り向いた
みんなも気をつけて

512:強い
08/04/08 17:56:02 ex522Sgb0
>>510

ちゃんと正しい日本語で「よい子だね~」と言ってあげなさい。

513:こわい
08/04/08 18:02:38 Q0pq40390
>511
ちょwその人同類じゃねww

514:恐い
08/04/08 18:17:47 h1+dsaO6O
同類だったらいいけどただの一般人で
本の中を見てウヘァとなった人だったら恥ずかしすぎるな

515:こわい
08/04/08 18:48:49 M9T54BBl0
>>512
>゚))))彡∋━━ とったど~!!!

516:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/04/08 20:31:51 zES3Our/0
鱸半ば便乗。今週の混合番町は本当に引いた。
相手がフィギュア作りしか能のない引きこもりニートだから
話として成立してるように見えるが、もしあれが、

漫画を描くことしか能のない引きこもりニートの説得に来た番長。
→力の加減を誤って原稿を破く
→すまないと謝って原稿をセロハンテープでべたべた貼り付け。しかも曲がってる。
→番町、ニートにお前の作品には心がこもってないと説教
→おもむろにその拳で巨大な版画を彫る
→ニート、その素晴らしさ感動して改心

だったとしたら描けるか?鱸半ば
やってることはほとんど変わらないぞ、フィギュアと漫画を変えただけで。
自分が手ずから創った物を門外漢に壊され、あまつさえ批判されたら普通はどう感じる?
同じく物を創っているはずの、この作者の想像力のなさが痛い。

517:こわい
08/04/08 23:46:20 Qo8TOQvg0
>>515
それはよ*ゐ*こだ

518:恐い ◆T8dS6676RI
08/04/08 23:57:54 3x4kkVQn0
16枚なければいけないはずの原稿が14枚しかなかった。
16枚描いたと思ったのにおかしいな…
端数2枚うめなきゃorz

519:恐い
08/04/09 00:08:23 gFcLlnHe0
>>518
冷蔵庫と靴箱と脱衣カゴは探したか?

520:恐い
08/04/09 00:16:13 FF0P5L490
>>518
話はちゃんとつながってるか?つながってなければとにかく探せ。

521:怖い
08/04/09 00:37:49 1aGDrt2r0
>>518
ベッドや布団の下に置いてないか? テレビの裏に落ちてないか?

522:怖い ◆vNIQIce7H6
08/04/09 01:02:14 NShojF1i0
ごちゃごちゃしてるとカーペットや座布団の下になってる事もあるぜ!

523:518
08/04/09 01:04:10 p4LjOmDj0
確かに描いた原稿は全部あったんだ。
16枚描いたつもりが実は14枚しか描いてなかった。
こういうことらしい。
自分でも何を言ってるのかわからなくなってきたが本当に恐ろしい事実のようだ・・・

524:怖い
08/04/09 02:03:13 uCyCbpf/0
ポルナレフ常態か(AA略

525:怖い
08/04/09 02:22:52 c/pthDks0
>>507
外人が日本に来て驚く事の一つにホームレスが新聞を読んでるって話を思い出した。

526:怖い
08/04/09 02:23:22 YkZkPrS+0
>523
それよくやるわー。
例えば28ページの本作ろうとして、本文は24ページでしょ?
で、ノンブルを3ページから貼る訳だ。で、24ページで完成したと思ってしまう。
本当は、ノンブルは26ページまで必要なのに。

つまりアレだ、犯人はお前だ!(ドーン!)


527:怖い
08/04/09 02:24:45 YkZkPrS+0
すいません…ageた犯人はわたしです……orz


528:怖い
08/04/09 09:10:40 4lF8PFGbO
同人費用のために1年くらい前から田舎でレジのバイトをしている。
私がバイトを始めた当日からやたら絡んできたオジサンがいた。
でも嫌な絡み方ではなくイイ人っぽくて、不慣れな私に優しかったので結構気軽に話をしたりしていた。
そしてしばらくするとやれゴムだのヘアピンだのを物をくれるようになった。
本当にイイ人と思っていたので断り切れずに貰ってしまった私が悪かった。

先月下着をプレゼントされた…

完全に変質者です本当に(ry
あの日から萌えキャラに萌えてる途中にあのオッサンの顔がちらついて萌えられない!
田舎なため他のバイトはそうそうない。でも同人するにはお金がかかるしやめたくない。
次にあのオッサンにあったときどうしたらいいでしょうか?

529:怖い
08/04/09 09:51:13 2SFLJJeZO
>>528
とりあえず店長とか実権や力持ってる人に相談汁。
昔、レジチェッカーやってた時に同じような変態が来てたが
店長に相談して出入り禁止にしてもらった。
被害が深刻になる前に急げ。

530:怖い
08/04/09 09:54:02 pgX3ADrS0
>528
上司に相談してみたら?
多分「丁重にお断りしなさい」って言われると思うけど(頑張ってくれる
上司なら、その人が来たときにガード的な意味で隣にもう一人付けて
くれるかも知れない)
そのうちバイト上がったときに店の外で待ち伏せされる可能性も
あるから気をつけて

笑顔に勘違いするのかマニアなのか知らんけど「レジの女の子」にばかり
狙いをつけて話しかけたり付きまとったりする人って割とどこにでも
いるんだよ
自分の昔のバイト先でもやたら声かけてくる人がいたんだけど
(挙句デートに誘われた)バイト先の先輩に
「あの人は昔私にも声をかけてきてたから気をつけろ」と忠告されたことがある

531:こわやこわや
08/04/09 09:58:41 c12vqyJa0
>>528
下手すると嫁候補にされてそうな雰囲気もするから
即相談して、以降、その客とは直接話したりしない方がよさげ。
その客が来たらレジ交代して裏に回してもらうとか。
がんがって逃げてー!

532:恐い
08/04/09 10:21:59 HuhId6mC0
>>528
今までもらった物まとめて返却
「迷惑だ」という意思表示忘れずに

店長とか先輩にも相談
何かあったときに身近に助けてくれる人作っといた方がいい

533:528
08/04/09 15:31:29 4lF8PFGbO
みんなアドバンスありがとう
今日さっそく店長に言ってみるよ。
そのオッサン最近言動がおかしくて「片想いでいい」とか「嫁にほしい」とか言ってたけど冗談だと思ってた…
貰った下着は怖かったので友人と中身を確認した後に速攻で店のゴミ箱に蹴り入れてしまったよ。

世の中怖いよママン

534:恐い ◆T8dS6676RI
08/04/09 15:37:30 QqCk03T4O
アドバンス…だと!?

535:怖い
08/04/09 16:13:37 pgX3ADrS0
アドバンスwrt

536:恐い
08/04/09 16:51:49 AI/hm56m0
>516どこの誤爆?

537:怖い
08/04/09 17:29:20 tmHQSjlkO
誤爆でなくウイルス。元のレスは嫌い漫画スレ。

538:怖い
08/04/09 17:37:01 KFNru+geO
昔バイトしていた所だと出入の業者がレジマニアだった、
レジの先輩に長崎カステラ(関東在住)や専門店の靴下を貢いだり、キレた先輩がオタクで撃退
何が怖いって未だにその業者が出入りしてるんだよ

539:怖い
08/04/09 18:24:16 ROlZhCha0
>>528
そのオッサンが単なるレジマニアならまだいいけど、
528をピンポイントで気にいってるんなら救えねーぞ。
オッサンに家がバレてないなら速攻バイトやめることを強く推奨する。
下着プレゼントにその言動はマジでやばいぜ。
職場の人も家族も友人も最終的には誰も頼りにならないんだから、
過剰に思えてもできる防御策は早めにとっといたほうがいい。本当に。

本当に怖いものって結局は生身の人間だよな。

540:恐い
08/04/09 19:06:53 AJ6SJm6JO
今日、兄友で買い物をしていたら中学の同級生に会った。
お互いその時からオタクだったのを知っていたので、懐かしいねとお茶をしていく事に。
席につくなり、彼女はすごい笑顔で
「体で何処か疲れてたりするとこない?」

(゚Д゚)?

話を聞いてみると、宇宙のパワーがどうとか、この力で命を救ったとか色々と語られた。
「(私)ちゃんにもやってあげる、そしたら分かるよ!このパワーを引き出すことは、(私)ちゃんの為にもなるの!」
と真剣な目で言っている彼女がものすごく怖かった。
何とか理由をつけて逃げたが、次会うのが恐くて兄友行けない…。

541:怖い
08/04/09 21:08:34 tmHQSjlkO
なんという新興宗教。

542:怖い
08/04/09 22:29:59 KIxVfdPr0
そこで宗教返し「テラアリエナバルス神」のご光臨ですよ

543:こわい
08/04/10 00:14:54 ssBxi1al0
宗教返し、いちばん効くよな
そのての勧誘には「信仰がありますので」で一発。

544:怖い
08/04/10 00:24:17 He7EIaA40
そう言うと今度は改宗させようと必死に食らい付いてこない?
目の色が一瞬で変わってマジこええ

545:怖い
08/04/10 00:30:18 Qxfp8QUt0
>544
前すとーかー対処方で
しつこくつきまとってくる男をかわしたい場合
『彼氏がいるから』と断ってはいけません。『恋愛事に興味がない』という風に断りましょう
何故ならすとーかー気質の人は『彼氏がいる』→『その男から引き離せば僕を好きになるはず』
という方向に思考が向かいやすいからです

って何か専門家の人がテレビで言ってたの思い出した
宗教の人もそういう感じなのかね

546:こわい
08/04/10 00:40:07 k47Zswxs0
>>540
あー多いねそっちに行く昔同人仲間。
あれって中二病の延長だよね。

547:恐い
08/04/10 01:27:05 Hv11I5sX0
>544
あるよw
新興宗教同士が「あっちの新興宗教はヤヴァイからこっちがいいって」と
一部で信徒の取り合いしてる

548:恐い
08/04/10 02:45:02 YlA1SVl70
レジ話便乗
昔バイトしてたブコフにはアレな客ばかり来ていた。

1.トイレを覗く男
2.飲食店の割引クーポンみたいなチラシの裏にTEL番書いて
 「食事行きましょう」と渡してくる挙動不審な男性
3.黄色い染みがあちこちに付いたエロ漫画(幼女監禁もの)を
 ニヤニヤしながら買い取りカウンターに持ってくる男

こいつら全員にロックオンされて、かなり追いつめられていた。
1の時、犯人は店内を暫くウロウロしていたので怖くて仕事が出来ず。
2はどう対応すれば良いのかわからず、相談したら
「モテてると勘違いしてる」みたいな事を陰で言われてたらしい。
3は、それ位問題ないと加工(研磨とか)させられた。
黄色い染み………泣きながら作業した。マジで泣いた。

買い取ったS潮文庫にマークが付いてたら切り取って横領する人とか
1の時にひたすらニヤニヤしてるだけだった男性社員とか、
客層から何から色々おかしい店だった。

549:怖い
08/04/10 02:46:23 wMS+sEET0
新聞の勧誘にも共通してるね。
よその新聞取ってますというと、あっちよりサービスするとか、うちの方がカラー
ページか多いとかしつこくなるのは、「新聞を取る気がある」と判断されてしまう
かららしい。

最近法規制が厳しくなったらしくて少し大人しいけど、うちの近所は勧誘合戦が激
しくて、うっかりドアの隙間開けたら靴をねじ込んで閉めさせないとか、チェーン
無しで応答なんか使用もんならむりやりドア開けて玄関先に入り込む始末。
まあ、入ってきてもガン無視して仕事に戻ったり目の前で警察に電話掛けたら
出て行くんだけど、大抵口汚く罵られる。
出ないようにはしてるけど、たまに宅配便の後ろに隠れてついてきたりするから、
タチが悪い。

550:恐い ◆T8dS6676RI
08/04/10 02:48:15 dOxfMCnL0
>>544>>547
「祈らせて下さい」の宗教の人が光臨して、他の新興宗教に対して
「うちはあっちと違ってきちんとしてるから!あっちは(隣国の差別表現)関連の宗教で
ヤバイから!みんな気をつけて!」とか言ってフルボッコの流れを思い出したw
このスレの前スレだったっけ?

551:怖い
08/04/10 04:42:10 ueTeP4CB0
ここか事件事故スレのどっちだったかなー
勧誘してきた相手に、はまってる萌えの素晴らしさをまるで宗教のように装って語ったら
「その素晴らしいご本尊のことをもっと教えてください!」って逆に食いつかれたという話あったよね
新興宗教にはまるのはようするに流されやすい人たちだってオチだった

552:怖い
08/04/10 08:20:33 ciSIz3ErO
>>548
どんなバイト先だよ。
凄すぎて何て言っていいか分からん。
激しく乙。

>>551
すげぇなその人w

553:恐い
08/04/10 08:44:08 UvovYyeSO
>>549
某新聞配達勧誘をやってたが、勧誘だけ委託のスーツのオヤジはヤバイね。結局サギ紛いで店にも迷惑掛けるし。
『環境対策にネットで見てるんで』これ最強。

554:恐
08/04/10 09:24:29 iRLwylu8O
遅レスだけど>>528
超逃げてー!!
同じくオッサンに付きまとわれて自宅バレし(私のガードが甘かったのが原因)、見事に欝になった私が通りますよ
相手の言動がヤバそうなので、拒否の意志をハッキリ告げて、上司やら同僚やら家族やらに協力してもらった方がいい
お金は大切、萌えも大切だが、平穏な日常はかけがえ無いぞ。バイト辞める事も視野に入れて考えた方がいい気と思う

555:ちんじ
08/04/10 09:46:21 iJ+eyAzG0
>551
後、で?その教祖は受なの?攻なの?って聞いて撃退した人もいなかったっけ?

556:恐い
08/04/10 10:27:02 0Cu3Exm00
>>549
絶対ドアは開けずに「金がない」で押し通す
自分はどこの新聞もそれで撃退した
もう勧誘は全くこない
何が恐いってそれが本当だって事…
自ジャンル金を食いまくりorz

557:怖い
08/04/10 11:12:06 uJwUIMQ+0
>>551
前に別板で宗教の勧誘を散々されたという人が、
「私は萌教の信者です。テレビで出てくるモエー』って言ってる人はみんな萌教信者です。
心ときめかせ生活に潤いを与える素晴らしい宗教です。
5次元萌え!あなたの宗教なんて所詮3次元!」
とか、裸のシェフとかリードシクティスとか青鼻トナカイとか、
とにかく様々な萌えの話をして相手を翻弄して追い返したってのを見た。

558:恐い
08/04/10 11:30:33 uF5BG6CD0
5次元とはまたマニアックな

559:こわー
08/04/10 12:03:24 u2gG3FfH0
五次元って何処だ?とググッてみたがようらからん。
平面宇宙とかそういうSFチックな次元の事ですか。


平日休みになった修羅場時にやたら保険の勧誘電話が来た事があった。
1時間に7件まったく違う会社から。
腹立つやら続きすぎて怖いやらでしまいにゃ電話線ひっこぬいたんだけど
保険勧誘電話自体は怖くないんだよね。
家業の関係でナントカ保険の代理店やってますって言うと相手も即諦める。
実家が代理店でもいいかもしれん。

それにしても7件の電話全部声が同じだった様な気がするのは
修羅場時の精神状態がアレだったのでそう聞こえただけなんだよ。
テレオペかけもちってありうるんだろうか。

560:DEMENTO
08/04/10 12:39:34 cb0f7HQa0
業者委託で数種類かけもちはよくある
オペ専門業者とか普通の銀行でも使ってたりする

561:怖い
08/04/10 16:19:06 tiYm7RIs0
夜中にiPodで音楽聞きながら原稿してたら、突然音楽が切れて
ザザ…って無線のような耳障りな音がして
かろうじて聞き取れるけどくぐもった人の声がしばらく聞こえて固まった
1分ぐらいしたら曲の途中から再開したので〆切前で寝ぼけてたんだな…と思ってたら
数日後、今度は昼間に同じ現象が。

…とりあえず蔵さん買ってnanoさんを同僚にプレゼントしたが上記のようなことはないらしい。
nanoさんの寿命か転送失敗だったんだと思いたい…違う曲でザザーっていってたけどねorz

562:DEMENTO
08/04/10 17:13:41 cb0f7HQa0
普通のスピーカーなら高出力の違法無線(トラックとか)を拾って
そういうふうになることはある
ただiPodはどうだろうな

563:怖い話
08/04/10 19:47:48 HfR19H7U0
新聞はにっけー・せーきょー・あか/は/た(のどれか)を取ってますんで一般紙不要、って
いうと>>549のとこみたいに、よほど質悪いやつじゃなきゃ引き下がる。

564:怖い
08/04/10 19:58:36 sBFpcUUg0
自分の体験。

つい先日、ハラシマ中(not修羅場)に、深夜気分転換にとあるチャットに行った。
そこは別に同人でもオカルトでもないところなんだけど、
たまたま「これおかしくないか」な写真がうpされてて、つい魔がさして見ちゃった。
詳しく云えないけど、普通の風景、でも誰も人間は写ってない写真のそこここに、
幾つかの空間が歪んだような、えもいわれぬ気持ちの悪い何かが点々とあり、
その真ん中辺りに、3Dかと思うほど存在感のある、盛り上がった顔があった。
ありえない違和感、触れそうなほどの質感、と、不意に目が合ったので、
本能が咄嗟にブラウザを閉じた、なんというか、こう、全身の毛穴が開いたというか。

この写真ヤバイとチャットで発言しようと思ったが、
最初に「私霊感無しのいわゆる零感」宣言しちゃってたし、
違和感以上のものに気付いている人が誰も居なかったし、
気付くことすらヤバイんじゃないかという気がして、言えなかった。
今思えばお払いとかお焚き上げを勧めとけばよかったんだが、
そのときはそれすら思いつけず、あまりのことにそのままチャットを落ちて寝た。

翌日、風邪なのかなんなのか酷く具合を悪くして寝込んでいたら、
ツレ(見える人)から電話がかかってきて、開口一番。
「あんた又何拾ったの?誰そのギョロ目のおっさん」

565:怖い
08/04/10 20:04:15 sBFpcUUg0
続き

(……ええええええ、なんで判るー!まだ何も話してないのに)
私が見たのは、眼光鋭いゴリラかと思うほどギョロ目の成人男性の顔。
ツレはその写真の概要と写っていた人の外見その他を、
私が何も言わない内に言い当てて、すぐお祓いしろという指示を出してきた。

もうね、慌てて風呂で塩と酒で身を清めて、祝詞(実家が神道)をあげて、
続けて般若心経(神道でもこれはありとされている流派なので)を何度もあげたら、
重苦しかったものがふっと無くなった、何だ私風邪とかひいてないじゃん!

その後、疲れと驚きでぐったりしてるところに又ツレから電話があって、
「本当に見える人は自慢しないし、滅多に人に言わない。
 見えることは決して良いことでも幸せなことでも、まして偉いことでもない」
「怪力乱神を語らずと云う通り、なんちゃって霊感自慢とか、
 よしんば本当に見えてても時や場をわきまえない人や、見える自慢の人とかが、
 うかつにそういう話をしているようなところへは、色々集まって来がちだから、
 決して興味本位で参加し続けてはいけない、ヤバイと思ったら落ちなさい」
「あんたはあっちこっちで<お土産>貰っちゃうタイプなんだから、特に気をつけなさい」
「神道で言う<穢れ>に当たるものには近づくな、例えネットの写真でも面白半分で見るんじゃない」
「そういうの繰り返してちゃ体も心も保たなくなっちゃうよ」と、懇々と諭されました、もっともです。

ツレいわく、後一人合計二人背中にしょってるのが見えたらしい。
そりゃ二人も背負ってれば具合も悪かろうよ、多分。
今度改めて神社にお礼参りに行く予定だけど、今も余韻でちょっと具合悪い。
素人なのにお祓いできてるの?とかその辺のシステムというか、仕組みは自分でも説明できないし、
信じてもらえないもののような気もするので、不快になった方ごめん。
とりあえず、ネット上のリンクはうかつに踏んじゃなんねーなぁということで。

そして唐突にここで、焼かれたものが横たわる画像つURLリンク(blog-imgs-1.fc2.com)

566:怖い
08/04/10 20:08:14 0/IADtZe0
うかつに踏んじゃなんねえといっておきながら置いてくなあああああ


ごちそうさまですた。ほっこり。

567:怖い
08/04/10 20:08:41 FBrfsvTX0
踏めないんですがw

568:怖い
08/04/10 20:09:41 MhNhGDJk0
うかつに踏んじゃった…このままじゃ寝れない…

569:怖い
08/04/10 20:12:07 FBrfsvTX0
踏んだ
なんじゃこりゃ…ほんとに焼かれてるよ…

570:怖い
08/04/10 20:12:49 y5TBHHcl0
試されてるのか!?

571:怖い
08/04/10 20:24:32 f014xVdM0
重なり合ってる…

572:恐い
08/04/10 20:26:26 FgXjLmZX0
こいつ、目が死んでやがる……

573:恐い
08/04/10 20:29:13 BOxMnp330
みっつだったね

574:怖い
08/04/10 20:41:14 sZlF1o4d0
毎日鉄板で焼かれていたのか…

575:怖い
08/04/10 20:47:16 He7EIaA40
焼き魚か何か?
自分怖がりだからこの手のモノ踏めない
何回かグロ踏んでるしorz

576:怖い
08/04/10 20:56:03 3jmtbA8t0
うわあああああああああああああああああああああ
目が合っちゃったあああああああああああああああああ

577:恐い
08/04/10 20:57:17 Gie4Onkh0
目が合っちゃったよ……orz

578:恐い
08/04/10 20:59:52 SfBtWNcY0
>>575
焼き魚の仲間だが、最初から命のないものだ

579:こわい
08/04/10 21:02:39 DTSD2Sv70
>>575
毎日毎日鉄板の上で焼かれて嫌になって
海に投身したりもするけどな

580:恐い
08/04/10 21:05:03 3KpqK5iP0
>575
でもごくたまに、店主と喧嘩して海へ逃げる奴もいる。

581:恐い
08/04/10 21:33:01 QM55IrZd0
>575
シッポの先まで内臓が詰まってる奴が最上級品だ

582:恐い
08/04/10 22:15:03 SfBtWNcY0
>>581
うちの近所では肉が割れて全身から内臓がはみ出てる奴が人気だぜ

583:怖い
08/04/10 22:16:04 uYjaP8w30
>>575
頭から食うか、しっぽから食うか、
いつも議論になるやつだ。

584:怖い
08/04/10 22:17:47 HQVnofTp0
>>582
周囲についてる奇形の皮膚を取るなと親がうるさかったよ、この前

585:恐い
08/04/10 22:17:57 JYsXth180
>>582
それ、ちょっと安い?

586:怖い
08/04/10 22:18:44 GbMtkctn0
何事もほどほどにしとけよ。引っ張りすぎ。

587:怖い
08/04/10 22:33:38 jEw/Qh0h0
>564の何が怖いって、電話なのに>564の拾った霊?が見えたってとこ。
電話機とか携帯に何か映ってたのか?脳裏にひらめいたのか?謎すぎる。

588:恐い
08/04/10 23:07:34 ijJ0Uvv50
この時期なのに、
聖火・エクストリームリレーが気になって、原稿が手に付かない。 orz

589:恐い
08/04/10 23:39:09 GNkXZOY/0
恐くはないけどこの流れで。

うちの母も色んなモノが見える(というか分かる)人だ。

霊とかもわかるし、神様的なものもわかるし、知り合いの誰かが憑かれたりしたらすぐにわかる。
うちの母も電話での会話や、雑談にちょっと出てきただけでもわかる。
母にもなぜわかるのかよくわからないらしい。

でも大抵の場合が憑かれてる人には何も言わないで母はこっそりと対処をしてあげてる
564の友人と同じく「人に話して聞かせることではない」が持論。

そんな母の何がすごいかって私の書く本のページ数から初動売り上げ数を言い当てること。
「次の本は50P前後で終わるかな?」と聞けば
「無理。90Pはいく」と言われてそれが当たる(もう10回は当たってる)
「今回思い切っていつもの倍刷ってみたいんだけど!」と相談(?)すれば
「……今はダメ。来年から倍刷ってごらん」との助言があったり(来年はだから倍刷るんだ)
「今回の本は売れるかなー」と言えば
「売れる。多分残るのは5冊くらい」と言われてそれがそのままだったり。

そんな母の一番ありがたいところは「調子良く原稿ができる期間」を教えてくれるところ。
この期間中はがっつりとかけるし、母も具体的な数字を出してくれるから(たとえば「今日は10P書ける」など)
私もその数字を目標に頑張れる。
カンフル剤というかプラシーボ効果というか、微妙なとこなんだけど。

恐い話じゃなくて申し訳ない。

590:怖い
08/04/10 23:52:01 rCqemV/70
うちの豪傑武士のようなかーちゃんと時々トレード希望

591:こぇー
08/04/10 23:58:36 zC04vShlO
いい子の話読んだら、超都市あわせの新刊落ちることになった。
みんな読むなよ

592:恐い
08/04/11 01:03:27 8Kb5kLL30
>587
以前読んだ恐い話では、電話の相手に憑いたモノがわかるっていうのは
回線が繋がる=空間が繋がるだからとか聞いたな
わかるようなわからないような
クラソプの東京バビロソでもそんなネタ見たし、オカルトでは割と一般的な考え方かもしれん
>589
霊感云々以前に同人に対する理解具合が羨ましいなその母ちゃん
いい母ちゃんだ

593:恐い
08/04/11 01:47:30 aQz4hgD/O
うちの母は親類知人が亡くなるとすぐにわかる
亡くなるとガラスで出来てる寝室の入口に誰かが立って、背格好で誰だかわかるそうだ
そして私は亡くなられた方に気がつかずに、入口の前を通ったりする
母のそんな部分を受け継いだ妹
一緒の部屋で寝ているんだが、ハラシマ終わって、安心していた私にこう言った
「昨日の夜漫画描いてたお姉ちゃんの後ろに女の人立ってたよ。お姉ちゃんが気が付かないから、女の人私に話しかけて来たけど眠いからって言ったら帰っていった」
つゆだくエロを見られたようだ

594:恐い ◆T8dS6676RI
08/04/11 03:50:12 b35FXubl0
だいぶ前のとあるイベントで一般入場。
サークル参加の友人に渡す物があったのでスペースを訪ねた。
あらかじめ「いないこともあるけど、売り子に話は通しておく。
売り子に呼び出してくれるように頼んであるから、そうしたらすぐ戻るから」
と言われていた。(私は携帯を持っていなかった)

スペースの売り子さんにその旨告げると
「聞いてませんけど」「知りません」
おかしいなあと思いつつ、友人を呼んでくれと頼んでも
「ここは私が任されていますのでできません」
とまったく話が通じない。

するとトイレから慌てて戻ってきたらしい女性がスペースに来て
売り子さんに
「あの…どなたですか?何してるんですか?」

スペースの人は売り子でもなんでもなく、売り子さんが急な事情で
トイレに行って慌てて戻ってくるまでの隙にスペースに入り込んだ
赤の他人だった。

「スペース主に頼まれた」「スペースを間違えたらしい」と
言いながら偽売り子はさっさと消えていった。
あっけにとられてしまって取り押さえることすらできなかった。

盗まれた物などは何一つなく(貴重品はほんとの売り子さんが抱えていた)
もちろんスペ主である友人が売り子を頼んだわけでもなかった。
もしかしたら本当にスペースを間違えたのだろうかと
思うこともあるが、それにしても不自然で、いまでもなんだかぞっとする。

595:恐い
08/04/11 11:45:14 h8DQghTg0
それ生きた人間だったのかな

596:恐い
08/04/11 11:46:39 k95LcJsf0
>>594
留守中スペースに勝手に入る奴はときどきいるらしいよ。
「スペ主さんとお友達になりたくて待ってた」とかならまだかわいい方で、
「実は自分がスペ主だ」と訪問者に騙ったり、イスとか備品を持ち去ったり
複数人で休憩所や荷物置き場がわりに使ったり、金品を盗もうとしたり
いろいろな報告例を見たことがある。
悪質なのはストーカー・押しかけや金銭関係のトラブルにもなってるので、
みんなイベントでは注意しよう。

597:恐い
08/04/11 21:58:00 a8zmc5TtO
いい子の話を読むなって、このスレに投下された粗筋を読んだだけで不幸が訪れるのか?

だったら恐い。

そう言えば、いい子の話ばかりが集まったというアンソロは発行したのか?。
発行した本を読むだけで、読者の不幸を招くというならヤバいのだが。

598:恐い
08/04/11 22:40:09 zs3W3D1r0
>>597
>>495
>うわー怖いなぁーって思いつつ発行したら
>仲間内にそれぞれ不幸が。

よく読めよ('A`)

599:恐い
08/04/11 23:12:03 JCBF+Xd10
>>597
即怖いとかヤバいとかいう以前にさ
もう少し自分の頭で考えるということをしようぜ

600:恐い
08/04/12 00:15:27 PCS9dXaJ0
503 495 ◆VFqFYJJ3e2 sage 2008/04/08(火) 15:38:00 ID:Ub9K2+ZXO
いい子はいい子。が選ばれる。ムラの生き神さまの名前なんだ。
確認できる最古の記録が戦国時代のものらしいから、いい子はもっと昔からいるみたい。
つかね、そんな山奥のムラに字が普及してたことに驚いたけど。
で、いい子は祭事を司り、ムラ人を治めていた。飢饉とか天災を回避するとかも仕事。
だからムラに飢饉や天災は起きないはずなんだ。
それなのに飢饉と疫病が起きた。
いい子がいるのに。
そのいい子は回避できなかったなら本来の役割を、とムラ人たちに虐殺された。
目を潰され鼻を削り腸をry獣に食われる。いい子だから。


歴代のいい子はそんな感じ。
そしておそらく最後のいい子が選ばれた。それが戦国時代らしい。


601:怖い話
08/04/12 01:19:16 yiMpWIlY0
この間つゆだくエロ本のまさに結合シーンをデータで塗っていた。
そのとき世にも恐ろしい体験をしたんだ。
・メモリ諸々足りないため動作不安定なPC
・後ろから近付く足音
・いきなり固まるPC
・何しても反応しないPC
・後ろでとびらが開く音
・私(゜Д゜)母(・Д・)

だから言ったじゃないか母さん、ノックしてってorz
だから言ったじゃないか私、新しいPC買おうってorz

602:怖い
08/04/12 01:34:55 jbgSQpe00
>>601
絶叫モノだ………

603:怖い
08/04/12 02:00:05 g37Q7zw00
>>601
ちょっと…ちびっちゃったじゃんかバーロー


604:恐い
08/04/12 02:18:26 n/Q4t2270
>601イキロ
母のノックも、PC買い替えも無理なら、
なんとか無理矢理でも部屋の配置換えをするんだ。

605:恐い
08/04/12 02:32:31 sZz5Ck+j0
扉開けたら画面が見える位置で、エロガチュデータやるなんて勇者だな

606:怖い
08/04/12 02:52:47 YqlxJMG+0
>>601
おおおおお何と恐ろしい…
((((;゚゚ДД゚゚))))ガタガタブルブルガクガク

607:恐い
08/04/12 07:06:27 X5qQdhMV0
>>601

PCを弄るのではなく
モニターの電源を直接切ってしまえばよい

608:恐い
08/04/12 08:00:14 a5FNaYAZ0
>>601
足音が近付いて来ただけで固まる恐がりなPCは
再教育するべきだ。

609:こわ
08/04/12 09:48:11 sRAogtmHO
画面だけ消せばよかったんじゃ

610:怖い
08/04/12 10:34:04 1W69NUwyO
>>609
まさか窓の外にポイしろというんじゃなかろうな

611:怖い
08/04/12 11:02:24 r35eEJ220
>610
お前の画面には電源スイッチがないのか?
それがないなら布を掛けるとかでも隠せたじゃないか。

612:怖い
08/04/12 11:04:47 dTtAsjJT0
まあノートならモニタだけ切るのは無理だけどな

613:怖い
08/04/12 11:06:21 yrN9Hes60
ノートなら閉めればいいだけの話じゃないかw

614:こわい
08/04/12 14:24:08 BDkLi4MJ0
一体型は絶望的だなww

615:怖い
08/04/12 15:12:31 r35eEJ220
つ布

616:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/04/12 17:20:37 VtxtZ/qW0
>>97 激しく遅レスだが

キサマ数字板住人か――!!!
しかし私も同じ巣のもの。田亀本を枕元に置くのおすすめ
ありがたやありがたや

617:怖い
08/04/12 17:51:38 9MLotnIcO
>608
何気に上手いことを言うなwww

618:盗
08/04/12 23:36:22 XUb1fnSr0
>>617
接点濃厚とか接点薄とか言われると微妙だな
言いたいポイントが関係性にあるなら、スレ違いのような

619:怖い話
08/04/13 05:47:23 SAkajX9x0
いくら心構えしていても
突発地震に咄嗟に対応できないのと一緒で
いざそれが起こったときのパニック状況で果たして
慌てず騒がず冷静に対処できるかどうか・・・。

620:恐っ
08/04/13 11:43:50 gxM0vZmv0
「びっくりするほどユートピア!」
これを毎晩就寝前に唱える事をお薦めする
何事も身体が覚えた事は忘れないものだ
叫んだ事によってカーチャンの意識も…絵から反れるといいな…うん

621:恐い
08/04/13 15:56:45 N2s4CHDn0
相乗効果がこわい

622:恐
08/04/13 22:45:55 vhOhDp5l0
何年か前のことなんだが。

専門学校(オタク学科)に通ってたんだが、とにかくいろんな事を真似されてた。
持ち物から始まってネイルまで何でも。
しかもこれが1人の話じゃなくて、学科の女の子のほぼ半分くらいからやられてたんだ…。

私は特に美人ってわけでもないし(むしろモサコニー)、同人だってピコレベル。一体どこを気に入られたのかさっぱり判らない。

特に恐かったのは、
・持ち物がジワジワ私と同じになっていく女の子(筆ペンまで同じ物だった)
・私がオレンジのネイルをしてったら、次の日2人オレンジのネイルをしてた
・皆リュックタイプの鞄だったのが、私が新しいトートを買ったら一斉にトートになった
・冬場ファージャケットを着てきたら、次の日一斉に(ry
・兄メイトで「お姉様」と叫ばれ抱きつかれる
・いい加減うんざりして距離を置き始めたら、その中の1人が「(私に)虐められた」と教師に申告、その後1年休学

学校卒業した後も、まだ何人かに真似され続けてるんだが。
何でこうなるのか判んない。超恐い。
自意識過剰なだけだと思いたいなぁ…。

623:怖
08/04/13 23:20:36 JjEsAZ/70
ファーも鞄も流行物で
たまたま同じになるだけじゃないのか?

624:こわい
08/04/13 23:27:28 6AQdWvwO0
>>622
逆に精神病の可能性を感じたんだけど
本気で真似され続けてると感じてしまうなら
ちょっと受診してみた方が良くないかな

その休学の子はちょっと繊細な子だったんだろうけど
他は気のせいでしかないレベルに見えるよ

625:こわい
08/04/13 23:37:00 HliT6CIg0
>>624
おいおいおいおい
兄友で抱きつかれるのは気のせいではないだろうwwwww

626:こわ
08/04/13 23:47:27 WGh2cLhl0
6つのうち4つは気のせいレベルだと思うが……

627:怖い
08/04/13 23:53:24 RlIH5/Z60
>625
オタク学科の知り合いで兄友だったらない事もないんじゃない?
それが見知らぬ人だったら恐怖以外のなにものでもないけど。

628:怖い
08/04/13 23:57:23 ByazqRmm0
知り合いレベルの同級が「お姉さま!」って兄友で抱きついてくるのは事件だろw

629:622
08/04/14 00:09:08 fa1ffwRM0
いや、気のせいならそれに越したことはないんだホント。
やっぱりただの自意識過剰だよな!安心した!みんなありがとう!


しかしやっぱりお姉様はないよな…。

630:こわい
08/04/14 00:29:19 2vXpfVDA0
>>625
見落としてたw

知人レベルならまだ事件でもないかな…。
兄メイトは無法地帯なわけじゃないけど、同類意識が強い分
どのくらいのテンションで接するか判断できてない人が多く来てるお店だし。

他人だったら嫌だけどその後ストーカーに発展してるわけでもなさそうだから
何かの勘違いで運が悪かったとも思える。
無理やりすぎるといえばそうだけどw

631:こわい
08/04/14 00:33:18 2vXpfVDA0
>>629
でも何年もそう感じていたのは相当なストレスだったろうね。お疲れ。
もう怖がらずに済むならこっちも安心するよ。よかったね。

632:怖
08/04/14 07:10:19 7zwj/lV80
むしろ629に対しての嫌がらせの可能性が高いかと

633:こわい
08/04/14 09:45:13 BDnqV/Zh0
オタクの距離感て確かに時々おかしいとは思うけどな
一度ゲーセンで、友人の後輩(友人だったかも)とやらに初めて会って
軽ーく自己紹介(といっても名字名乗って「こんにちはー」っていう程度)した直後
9ボタンやってたら何の前触れもなく、後ろから急に抱きつかれたことあるから…orz
「えぇ!?」って感じで振り向いたら無言で離れたが、あれはなんだったんだろう

元々そういう抱きついたり何だののスキンシップが苦手なだけに死ぬかと思ったが
苦手どうこう抜きにしてもあれはないと思った

634:こわ
08/04/14 11:49:32 vsN6fTL5O
そうそう
イベントの打ち上げで胸もみあったり…こえーよ

635:怖い
08/04/14 11:56:26 rbrME3aw0
そういえば腐女子仲間でも距離感のわからない人がいる
初対面の時は友達から名前聞いて挨拶しただけ
まるで空気みたいに存在感がなかった

二度目会ったときは砕けた言葉使いに態度
驚いたのは喫茶店で一カ所に鞄を置いて座ったとき
話の流れで全員が携帯を取り出す話になった時
無言で人の鞄に手を突っ込んで携帯を出してくれた

そろそろお会計に…ってなったときまた鞄に手を突っ込みそうに
なったので慌てて立ち上がって鞄をとったら
「え?財布からお金出す位するよ」って言われた

うわ~信じられないって顔をしたんだと思うんだけど
「(私)さんって神経質だよね。治した方がいいよ」
って言われてその後も会うたびに言われた

集合場所で会うといきなり胸をわしづかみにしたり尻撫でたり
イベントでの在庫新刊のチェックから、原稿と一緒に入ってた
書類のチェック、売り上げチェック搬出チェックなど
打ち上げで売り上げ報告(教えてないのに)されて
この場所は奢りよね~とか食い逃げされかけたり
色々やらかされて距離を置いた
だけど、今もイベントの度にチェックされて気持ち悪い 
5月を思うと今から憂鬱になる


636:怖い
08/04/14 12:06:03 zsia9pCs0
全力で逃げてくれ
○○さんがさーと上手いこと周りに根回ししたほうがいい
度が過ぎるととんでもない方向に進化しそうで怖いぞそいつ

637:こわい
08/04/14 12:08:29 BDnqV/Zh0
それは流石にFO・COしてもいいレベルなんじゃ…
普通の友人相手でも財布覗いたりはマナー違反じゃないか?

638:怖い
08/04/14 13:03:57 omE5ZSk70
>>635
ごく稀にそういう子居るけど全力でバックダッシュしてる
全力で逃げ切れる事を祈ってる


>イベントの打ち上げで胸もみあったり…こえーよ

このノリに1人だけ付いて行け無かった自分だけがおかしいのかと思って
何とか混ざるように努力しなきゃいけないと凄く悩んでた
女子高でもこんなノリって無いよね?????

639:恐い
08/04/14 13:05:03 swi+8++v0
ないよ。
あったとしても、ごく仲のいい内輪でふざけあったりしての話だ。

640:こわい
08/04/14 13:36:20 aUuWwgjPO
オタクって普通の女の子より距離感つかめない人多いよね。
距離感ないのとフレンドリーを勘違いしてるような。

もちろん礼儀正しい人くてきちんとしてる人もたくさんいるけどさ。
不思議だ。

641:こわ
08/04/14 14:12:36 YhZSf4iy0
むしろ礼儀正しい人が多い分、変なのが紛れ込むと痛さ倍増っていう感じ

642:怖い
08/04/14 14:42:32 N2PG1jJh0
>>640
それ逆だよ
もともと距離感が変なのがオタクと呼ばれた
そのうち同人活動していたりマンガとかアニメ好きは
全部オタクってよばれるようになっちゃったけどな

オタクの距離感が変と感じるのは多分仲間意識の所為じゃないかな。
世間ではマイナーだから他人には立ち入らないけど一端仲間だと思った
相手には妙になれなれしい。
普段から他人との距離感の取り方を学んでないから
必要以上に近づく人が出る。
それに距離感が世間より近い分些細な違いが際立つんだよ。

それから自分が嫌だと思ってもそれをはっきり言えない人が
多いから距離感なしの人が近づいてくると上手く回避できなかったりする。
必然的に被害が大きくなる。

だけどオタクの距離感おかしい人と世間の距離感がおかしい人の
違いはレッテル張りがされているかどうかだけのような気がするけどな。


643:話
08/04/14 19:30:53 nUKsNt/+O
>>638
前に「女の子って飛翔のとらぶるみたいに乳揉みあったりするの?」ってアンケートとってるサイトあったけど、
結果はあるともないともあった。
学校や地域によるみたい。それこそ激しく揉みあいしてるところもあれば、
全然ないところとかいろいろ。
女子高とかは比較的「ある」派が多かった気がする。
もっとも「親しい間柄」って前提つきだけど。

644:恐い
08/04/15 01:46:54 iO99QWiP0
ぶたぎり。プチですが。

随分前のことになるけれど
いきなり知らない女の人からの電話が家電にかかってきた。
私の本名を名指しにして取り次げと言い
本人だと私が名乗ると
「○○(PN)というのはあなたですね?男同士のイヤラしい本出してるんでしょう!?」
二次本のタイトルまで羅列された。死ぬかと思った。
あげくに「息子を返してください!」
意味わかりません。

よく聞くと、なんでも家出した息子さん(高校生)が
私の数字本を机の引き出しに大量に隠していて
母親はその本を見てなぜか「息子はこの人にそそのかされて家出した」
と解釈したらしい……。

本には住所も電話番号も当たり前だが記していない。
なぜ彼女が私の家に電話できたのかがそもそも分からない。
それをきくと、「探偵に依頼して調べた」とのこと。
え、て事はもしかして私はイベントから着けられてたんですか…!?

645:恐い
08/04/15 01:47:33 iO99QWiP0
続き

いかに息子さんが賢いいい子であったか(確かにいい高校だった)
自分がいかに息子を大切に育ててきたか、
そして彼が自宅の金を持ち出して(母親の脳内では私に貢いだことになっていた)
それを家族がとても困ってるかということを滔々と語られた。
知らねえええ!

さっぱり噛み合わない押し問答の末、
「じゃあこれからもあなたを着けさせます!いいですね!」
「好きにして下さい!痛くも痒くもありませんから!」
で、こっちも電話を叩き切ってしまった。
本当に思い当たる事はまったくなかった。

その後、家出少年と母親がどうなったのかは知らない。
しかししばらくは身辺がちょっと恐かった。
ウチが父子家庭な事まで知ってたので。

親父が電話取らなくてよかった……orz

646:怖い
08/04/15 02:13:18 KyMkTuRU0
こえええええええ
そのおばちゃんの凸がなかったようでよかったよ

647:怖い
08/04/15 08:13:34 76+Lo37gO
おおお乙!
なんという恐ろしいチュプ!
息子が家出したのはお前の教育が(ry
と言ってやればよかったのにw

648:こわい
08/04/15 09:59:53 TCf3685f0
どうして隠してあった数字本の作者が悪い、という図式になるのかわからん。
他にも学校とか友達関係とか原因は他にもあるだろうに…さすがチュプ。
もしかしてその息子とはイベントとかで会ってたのかね。
しかし、その息子さんは腐男子だったんだろうか不謹慎で申し訳ないが気になった。

何にせよ、乙でした。

649:怖い
08/04/15 10:04:53 cwoMMmA60
>>644乙でした。
言いがかりつけて探偵まで雇うとは流石チュプ。
「名誉毀損で訴えます!」と言い返しても良かったかも。
その後音沙汰がないのは、息子が見つかって
644が家出に無関係なのが分かったからなんだろうけど
普通はそこで「申し訳ありませんでした」の一言でもあるもんだが。
そういうことも出来ない馬鹿母なんだろう。


650:恐い
08/04/15 10:20:16 KrND9J0b0
単に、
そんな母親が嫌で、家出しただけなんだろうな。

651:怖い
08/04/15 10:33:53 bPoScsYW0
>>650
お前天才だな。

652:こわい
08/04/15 10:42:13 j1Rxj6cN0
俺が言おうとしたことを先に言ったな!

653:こわ
08/04/15 12:52:54 z45JHiCW0
いやいや、俺こそが(ry

654:怖い
08/04/15 17:18:11 lP8toDQD0
>>644乙でした。  
そういえば昔バイト先家出した子供の行方調べに凸してきた母親がいたな…
こちらもどうしてそういう図式になるのかわからん発言してた

ご来店後一直線にレジにきてレシート見せながら「この××という店員をだせ!」と
混雑するレジ前で大声で訴え→店長他社員さん「とにかく中でお話を」と奥へ
裏の事務室みたいな部屋に行くも いいから××を出せ、子供をカエセ!この(ry
幸い店内には聞こえてなかったらしいが(レジの子談)バックで作業してた自分達には
母親の喚き声が丸聞こえ。 怒声と泣声と暴言を吐く母親を宥めすかしつつ根気よく事情を問う店長達。

母親の話によると子供が家出した、 (確実にわかってる足取りの中で)最後にこの店で買い物をしている
(レシートにより)××という店員が△日にうちの子を見ている筈だ、誰かと一緒だったかとか何所に行くとか話しているのを
聞いたとか、何か手がかりを知らないかと事情を聞きにきたらしい。 
事情に聞きに、であの騒ぎ?とは思うがとにかく何でもいいから手がかりを、
ここまでならまだ分からないでもない。のだが

××さんは引越し等環境変化の為既にバイトを辞めており(これは前々から決まっていた)その△日が最後の勤務。

655:怖い
08/04/15 17:19:16 lP8toDQD0
続き

そういう事情なら連絡はしてみるが今すぐ呼び出す事はできない(意訳)と聞いた母親、
なぜか「うちの子はこの××に唆されて家出したんだ!いや××がうちの子を誘拐(ry」
店長達も聞い(こえ)てた自分達も(゚Д゚)(゚Д゚)ポカーン
来店した一お客様と一店員以外の何者でもありませんと説得されてもうちの子は(ry
△日に辞めたのも環境の変化なんて嘘で最初から計画的に姿を消したんだ(゚Д゚)(゚Д゚)
計画的犯行だ今すぐ××を呼び出せKに突き出すうちの子カエセ××を庇うという事は
店皆グルかこの犯罪者共(ry (゚Д゚)(゚Д゚)

ヒートアップし続けた母親はアレコレやらかし最終的に店舗の入っている場所の上の人交えての
お話合い→家族の人が引取にきて退場。ご家族はご迷惑をと平謝りだったそうです
その後店に再凸はなく、××さんも凸なども無く無事新生活スタートされてました。
家出した子と母親がどうなったかは不明。

自分達は近くを凄まじい嵐が通り過ぎただけなんだけどもヒートアップする母親のイッチャッタ言行動が怖かったよ…

656:怖い
08/04/15 17:32:42 lP8toDQD0
肝心の怖い話いれるの忘れてた…orz

夜遅くまでかかりながら課題を仕上げ、眠気も遠ざかっちゃったし
いい感じに集中力持続してるしと原稿を始め、調子よく描き上げ
若干ハイ気味で自分天才じゃね?などと思いながら校正チェックをしていた。
これもOKと、チェック済の山に乗せようとしたら自分の後ろから「あ、ここ違う」と
声が聞こえ原稿を指差した。 自分は普通に白い指先の指した箇所を見て
「うわホントだありがとー」と言いかけてやっと気付いた。

…家族皆既に夢の中です、居間には自分しかいません(((( ;゚д゚))))ダレダッタノ


657:怖い
08/04/15 17:39:03 H2LcK7OTO
携帯から失礼。同人あんま関係ないけど、この流れで思い出した。

どうやら自分にはそっくりさんがいっぱいいるらしい。しかも地元で。
同じ人かも知れないけど、いろんな目撃情報が。
路上ライブしてたり、行ってもない夏コミや花火大会に参加してたり様々。
実際自分が会ったことはないんだけど、怖かったのを一つ。

高校時代、休日駅前で遊んでたら見知らぬ青年が行きなり肩を掴んできた。
驚いたんだけどその人が知らない名前を呼んだ時点で人間違い決定。
その時まで目撃情報しか聞いてなかったんで、本当に間違われるとはと驚きながら違うと訂正。
そしたらいきなり泣き出した。

「半月前家出した弟だと思ったのに」

街中で泣かれても困ったんで近くのファーストフード店に入って話を聞いた。
新手の勧誘かもしれなかったけど、その時はただ話を聞くだけ聞いて別れた。
でも内容が弟のフリをして母に会ってくれとか本当に違うのかとかで少し怖かった。

今でもたまに友人や家族から似た人報告が入るけど、その度にあの人の弟なんじゃないかと考える。

658:恐い
08/04/15 19:15:34 ZDWWnfl20
644です
今まで誰にも言えてなかったのでここで吐き出せてよかった。
やっぱりあの母親はおかしい人だったんだ…!
と思えただけでもホッとしたというか。

商業もやってる関係で、
イベントではたまに成人男性がスペに訪ねてくる事もあったけど
さすがに男子高校生のお客はいなかったと思う。
(これは売り子をやってくれてる人たちにも一応確認した)

母親の並べ立てた事を総合すると
どうもウチの限定ペーパーや限定本まで持っていたみたいだった。
書店に出してない本もあったので心臓が縮みました。
飛翔系二次、バリバリに数字の本を
なぜに彼がそこまでコンプしてくれていたのかも謎です。

何にせよ頼む……家出するんだったらそれらは処分してってくれ……。

659:怖い ◆vNIQIce7H6
08/04/15 20:02:15 FfNIckkY0
>>657
自分もそれあるわ
乗ってる車の車種までいっしょらしい
友人や職場の人の目撃証言もかなりあるし…どうしたもんだろ

ドッペルだったらどうしようと、gkbrだよ



660:恐い
08/04/15 20:16:37 h2oyLhvJ0
生き別れの双子。とか。

661:怖い
08/04/15 22:26:43 e/8BTTPP0
ドッペル級の人にイベ会場で会っちゃったよ……

身長も体重も体型もついでに年齢もほぼ一緒
服装から髪型から眼鏡のフレームのニュアンスまで一致
きっかけは先方の10年来の相方が間違ってこっちを捕まえたこと
ちなみに先方は先方でこっちの5年来の相方が間違えて捕まえてた

違いは先方がショタでこっちが老け専だったこと
お互いに何故行った事も無いジャンルでの目撃情報が頻発してたのか
会ってやっと納得したというオマケ付き

あと一人同じ顔に会ったらヤバいのかな……と流石に怖かった。


662:怖い
08/04/15 23:03:57 BUVOdigN0
ちょっとスレ違いだけどこの流れだから一応…

>>659
私は自分のドッペル見た経験者でマジ怖かったけどそれから数年経ってもピンピンしてるから
ドッペル出てるだけじゃ死ぬって事だけはないよ
それまで行った記憶の無い所なのに友達に「昨日○×に居たでしょ」と
よく言われてたのは人違いだと思ってたけどソイツだったのかも知れない

663:恐い
08/04/16 01:01:25 yPplolJ70
豚切り。些細なことだけどなんとなく気になったから。

自分の部屋は三畳で狭い。
机と本棚とテレビ台だけで半分は使ってて、残りの一畳に布団を敷いてる状態。
PCやるときは大抵布団に寝っ転がって作業してる。
目の前が障子なので、後ろから人が来るってことはまずないんだが、夜中よく髪を引っ張られる。

最初はマジで恐かったんだが、最近は慣れてしまった。
慣れてくるとどんなときに引っ張られるかがわかってきた。
サイトの更新とか論文とかやってるときは何もないけど、
動画を見てたり、ここ見てたりするとひっぱられる。
俺も息抜きしたいんだよ、と呟けば終わるが、数時間で同じことの繰り返し。

自分は霊感とか全くないんだけど、そいつのことをユウレイ君(仮)として扱ってる。
一緒に分かち合えれば引っ張ることはなくなるんだろうが…
手始めに一緒にゲームでもやればいいのか?

664:怖い
08/04/16 02:14:03 ZWlj3E4U0
>>663
ゲームはどうだろう。
髪を引っ張るタイミング的に
時間を有効利用しろって言っているように
思えるww

665:怖い
08/04/16 02:51:36 qaYlO4zg0
>>663
髪、剃っちゃえば?

666:恐い
08/04/16 02:58:41 6zfNxadj0
ドッペルは自分の魂がでてる状態だったような気がするので
長時間出てなければ大丈夫とかそういうのがあるんじゃないかなあ。
地獄先生の知識だからうろ覚えだけど。
一定の時間が経ってしまうと魂が戻らない→死ぬって感じだったような

667:恐い
08/04/16 06:23:29 e9x4LIqfO
>>665
そしたら髪の毛以外のところが引っ張られるようになるんじゃ?

668:恐い
08/04/16 07:19:16 bXOE0xvW0
>>667
…どこ?
思わず「あとは股間ぐらいしか毛がないけど」って思ってしまった…

669:恐い
08/04/16 07:32:59 dzJQ0wTxO
脇・鼻・耳・脛・珍
好きなとこを選べ

670:恐い
08/04/16 07:46:20 qQvkCZzF0
イテテ粘膜イテテ

671:恐い
08/04/16 10:28:33 I+zna38WO
関係ないかもしれんが
乗っ取りスレに投下された誤爆話が恐い
オカルト系だとは思うが続きがどうなるのか凄い気になる

672:怖い
08/04/16 12:47:01 ShRTs23IO
怖い話かどうか微妙だが、個人的に怖かった話。携帯からスマソ。

妹とヲタ店巡りを終えて帰宅の電車内での事。
出入口付近に立ち話しをしていたら写メのカシャという音。
音の方を見てみると、反対側に立っている人の携帯がこっちを向いてる。
なに?なんだろ?こっち撮ったようなのは気のせいだよね?
と目で会話をし首を傾げ沈黙。
少ししてまた話を始め二言位言った時だった。

「お前誰だよ!!」
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
続けて「だからお前誰なんだよ!!」
声の主を見てみると、どうみてもさっきの写メの女です。本当に(ry
しかも妹に向かって叫んでるよ。
小声で話してるつもりだったけど、話し声が気に触ったかな?
申し訳なかったな。今後控えよう。でもお前誰だよって
お前こそ誰だよ?とかグルグル思いながらも
はぁ?と今にも行きそうな勢いの妹を必死で止め
その後黙っていたら、その女が次の駅で降りた。
降り際に妹の顔を覗きこむかのようにして
「想像でしゃべってんじゃねーよ!!」との捨て台詞付きでしたが。
自分ガクブル涙目。
切れそうな妹に、春だからと壊れたテープみたいにしか言えなかった。
ちなみに会話の内容は、妹のバイト先の話。
他人の中傷とかはなく、仕事の靴がすぐ駄目になる的な愚痴や接客の話。

何が悪かったんだろうか、やっぱり話し声が気に触ったんだろうか?
それとも何か電波を受信してた人だったのか?
今も凄く真っ赤な口紅と、鮮やかなコートが目に焼き付いている。
未だに怖くて凹み気味。とりあえずスパコミには行かない事にした。
写メが気になるので、妹には防犯ブザーを持たせようと思う。

673:怖い
08/04/16 15:38:17 8v1m8UeLO
>>672
なんかなりきり臭くないか?
672の服か何かがあるキャラに似てて写メ→
しかし妹さんはその作品のキャラに似ていなかった(あくまで厨の脳内で)
知らないヤツが○○と話してる!誰!?
みたいな感じで。

674:怖い
08/04/16 17:41:24 KgywPppC0
一昨日買い物行って来たけど見知らぬ女の子?女の人?に睨まれた・・・(´;ω;`)ブワッ

675:恐い
08/04/16 18:15:53 cPKemjhY0
>>672
電車の中で突然絡んできてわけのわからないことを言われるというのは
かなり良くある事ですよ。
電車は残念ながら奇人変人の巣窟で、見た目が普通でも頭がアレな人たちがたくさんいます。

話し方うんぬんの問題じゃなくって、女の人側の頭の問題なんですよ。
まちがいなく統合失調症の気がある人でしょう。
あまり気に病む必要はありません。
運が悪かったとだけ思ったほうがいいです。

676:恐い
08/04/16 20:59:54 vNb3P6L+0
電車や駅で変なのに結構絡まれる
気弱なヲタを見分けられるのか、奴等は

生活板とかで電車で知らない人に絡まれた人の数→(774)
なスレとかありそうだが

677:恐い
08/04/16 23:40:58 1ps/Zm/G0
そーいや、コミケの帰りにいきなり知らない男から
「あなたの髪を1本ください」と言われたことがある。

勿論、やらなかったよ。
丘板にも出入りしているもんでw

でも、何に使う予定だったんだろ?
冬彦さんするには気にしないんだがwww

678:狐者異
08/04/16 23:58:15 /9tGFWhg0
>>676
なんというか、あいつらはあいつらなりの知恵があるから。
いきなり子供を抱えて投げ降ろしたり、赤ん坊を刺したりするじゃんね。
そういうときもそばに強そうな男が居るときはやらない。
母親や老人が居るときか、そもそも子供だけの時を狙ったりね。
電車でも抵抗できない気の弱い女の子の体を触ったりとかね。

679:子づれ
08/04/17 00:15:10 QD9P929Y0
どこまで自分でキャラ考える気がないんだよw
なのに設定付けると捏造厨設定満載なんだよなワケワカンネ

680:こわい
08/04/17 09:20:51 becrSPXx0
格闘ゲームにはまってた時期。
イベント後、友達と都内某所に泊まって食事がてら多少遅い時間にゲーセンへ繰り出した。

商店街の中のそのゲーセンは夜遅くは営業してなくて、Uターンして戻る途中
家なき子な感じのオッサンがずかずか近寄って来た。とっさに友達の前に立ち先に
「何ですか」と尋ねたらいきなり腕掴まれてめちゃくちゃビビった。
酒臭いオッサンは一方的に喋りまくっていたので返答と言うよりは逃げ出したいので
私達は今から家に帰るところです、とだけ繰り返し。

腕離してくれないし人通りも無いし、一緒に飲みに行こうと腕をぐいぐい。
「すみません、未成年です。門限有るんで帰ります」
と、腕を振り払って友達と早足で立ち去って何事も無かったんだけど(暫く後ろ振り向け無かった)

色々反省する事はあるが、何が怖いってもう少しで三十路の人間が堂々と未成年とか言っちゃった事だ。
未成年=酒飲めない、のつもりだったらしいがとっさの時の脳って考えてるようで考えて無いと実感…

681:恐い
08/04/17 15:16:46 Axfh0yzNO
新刊出せたけど給料日前でイベント会場までの交通費しか手元に無い!というピンチを迎えた
どうしても買いたいサークルさんの新刊があり売上で…とも思ったが新刊が売れない事も有り得るので日雇いのバイトをした時の話
外見がモサヲタな上に人見知りするので夜の仕事は無理だった
知人に紹介してもらった仕事が日給1万円だったのでそこに当日行った
ハウスキーパーというか夜逃げ屋というか…カテゴリーがいまいち分からない業者(?)だったけどお金欲しさに片付けまくる自分
1LDKだったけどゴミ袋50袋近くでて満足感たっぷりで給料もらって帰って来た
知人に紹介してくれてありがとうとメールしたら本当に行ったのかよ!と返信が
どうやら自殺した人の部屋の掃除をしていたらしい自分
あれはお香の匂いじゃなくて線香だったのか…orz
白檀好きだからノリノリで掃除してたよ

682:恐い
08/04/17 15:27:18 iEAkTXWl0
>>681
まぁなんと言うか、言われるまで気づかなかった様な状態の部屋で良かったじゃないか。うん。

そういや遺品整理屋の依頼が最近増えてるらしいね。
遺族からだけでなく、一人暮らしのお年寄りから生前に「何かあったら…」と
相談を受ける事が多くなってるんだとか。

683:こわい
08/04/17 16:23:09 z2J2NiRK0
>>681、ちょっとその仕事紹介してくれ。

684:恐い
08/04/17 18:38:52 Axfh0yzNO
>683
便利屋みたいな括りだけど業者の名前は無いんだ
代表の携帯番号だけ教えられたからたぶん情報誌とかには載って無いんだと思う
一応自分は都内
それと

685:怖い
08/04/17 18:43:32 +4DejKXL0
消されたか…

686:怖い
08/04/17 18:45:04 I5o24Emi0
本気で怖いから戻ってきてくれ684…!

687:恐い
08/04/17 19:04:30 51Wt4MzA0
本当に自殺だったのかさえわかんないよ都会恐い

688:怖い
08/04/17 21:37:24 3D65B9Cz0
スレ番号忘れてしまいましたが、数年前に尾行・粘着してきた人(Aとします)と再会して、「お久しぶり」って言われたと書いた者です。

A、同じビルの違う会社に勤めてました。
そして、うちの同僚Bと仲良くなってました。
今日のお昼時に、「別の会社の友達も一緒にいいかな」って聞かれてOKしたら来たのがA。
にっこり笑って挨拶してきたのがめっちゃ怖かった。
「気分が悪くなったから」と昼食断って逃げたんですが、後でBから責められてしまいました。
Bは一般人なので、以前の事情を話してはいません。

帰り道はまた着いてきてるんじゃないかと遠回りして帰ってへたりこんでたら、Aから「怖がらなくてもいいじゃない」ってメールが。
Bがメアド教えちゃったようです。

なんでこの人、私に執着してるんだろ。
同人活動は続けてはいるものの、すっごいピコなのに。
穏やかそうな女性で、あからさまにおかしな言動じゃないから、相談できる相手がいないのが辛いorz
Bには私の方がおかしいって、あんな態度じゃAが傷つく、謝れって言われちゃった。
明日から仕事行くのが怖いよorz

689:恐い
08/04/17 21:45:27 HzveVdv60
同性の付きまといにも警察は対応してくれるっけ?
説得してもBがだめだとしても、外堀埋めるつもりでまず周囲に根回しはしといたほうがいい
同人までいわなくていいから、何年も前から自分につきまとってる人だ、って

690:恐い
08/04/17 22:15:04 eh29rJH30
早めに根回ししておかないと、そういう香具師は、
Bさんみたいにどんどん周囲を取り込んでいくぞ。

お金と手間はかかるが、弁護士と相談してみるのもいいかも。


691:恐い
08/04/17 22:24:52 hEpwbL1H0
なんか、こう下調べしまくって
同じ会社だと688が怖がってすぐさま回りに相談しそうだから
あえて、同じビルの違う会社に勤めて、偶然を装った感じがするんだけど
気のせいだよね

692:恐い
08/04/17 22:25:00 oJ4nYN1S0
同性でも行動が当てはまれば対応してくれるはず
でもまだ訴えるには弱いような気がする
今後エスカレートしたときを考えて、いつ何をされたとかメモっといたほうがいいかも

とりあえず今は周囲に根回しして逃げるしかないな
tk本人の了承も得ず他人にメアド渡すなんて、Bも結構アレだな


693:こわい
08/04/17 22:32:25 ny8tDTyA0
どっか相談スレに誘導した方が
安心させてくれる人が出てくるんじゃないか?

694:こわー
08/04/17 22:49:54 t4EI3nwc0
とりあえず、BにはかつてAがつきまといをしていた人間であるということを
説明、どんなにBがとりなそうとも絶対にAと友人つき合いする気はないと
宣言しておいたほうがいいと思う。「怖がらなくてもいいじゃない」ってメール、
相当気味が悪いので、メールを送られた状況(尾行が怖くて遠回りして帰った後だと
いうこと。688がAを怖がってるということをA自身が把握している状態と分かる)込みで
話してもいいかも。それでもBは信じないかも知れないけど、Aがそういう人間だと
警告はしたと言うといいかも。

ところで、相談スレってどこかあるかな? もの凄くストレートに、いわゆる合宿所行きを
勧めたいんだけど。

695:恐い684
08/04/17 22:56:29 Axfh0yzNO
ごめん睡魔に負けた
ついでに何を書こうとしてたのかも忘れた
白檀のお香好きだったのに焚くと思い出すから焚けない
それが残念だな

696:怖い
08/04/17 23:00:16 +4DejKXL0
洗脳されて記憶消されて帰って来ちゃったんだな?

697:恐い
08/04/17 23:19:05 M5JzaGPa0
>>688
覚えてるよー過去スレ6の582だな、あれはまじ怖かった…現在も怖いが

一応、警察に相談して困ってるんですの実績?作るのオススメ
サイトのメルフォからのメールとか、その携帯にきたメールはもうないかな?
とってあるといいんだけど。自分も合宿行きをおすすめしたい

698: ◆vNIQIce7H6
08/04/17 23:26:56 Xo82tFnC0
合宿所は、同人特有の、非同人には理解して
もらいづらい部分については助けになるが、
むしろ688のケースはふつうにストーカー案件として
現実的な対処を進めてった方がいいと思う。
警察と、周囲への根回しを先に。
その上で、盲点がないか合宿所でも相談する
つもりの方がいいかもしれない。

699:こわー
08/04/17 23:34:48 t4EI3nwc0
そんな感じだね。どこか分からなければ、「合宿所」で検索すると出る。あそこの
対策フローチャートは役に立つと思うよ。ストーカー対策の文献とかも紹介されてるし。

ともかく、一人で抱え込まずに警察や周囲に相談することだと思う。

700:こわい
08/04/17 23:55:47 Ht1bqSVJ0
とにかくBにはAとの馴れ初めである同人の事なんて言わなくていいから
過去ストーカーしてきた相手である事、再会してとても恐怖である事を話して
これ以上個人情報を漏らされないよう釘をさしておいた方がいい。
下手したら住所なんかも漏らされかねない。
で、あとは周囲の根回しを最優先だね。

同人の事をばれたくないから周りに相談できないみたいだけど、とりあえずふせて
ストーカーの事実だけ相談根回しは可能なはずだからがんばれ。
最悪どうしても説明が必要になる時がくるかもしれないけど、
その時は変に隠して理解が得られないで孤立するのが一番危険だから
優先順位を間違えないでね。

701:こわい
08/04/18 00:02:29 HRjMZDzm0
つか、勝手にアドレス教えられてるのが恐いんだが。
こういう話の時って大体知り合いが勝手にアドレス教えたりするが、何考えてるんだ・・・。

702:恐い
08/04/18 00:05:28 HzveVdv60
一般人てそういうことに抵抗ない人が多いんじゃないの

703:こわい
08/04/18 01:48:09 3GDBLK4K0
いや、いくらなんでも常識ないと思うよ、勝手に人のメアド教えるのは。
同人者にしても一般人にしても、本人に確認しておくのが普通。

704:恐い
08/04/18 02:34:40 +7/3hoCw0
同性だとほいほい教えちゃう人いるよね

705:怖い
08/04/18 05:10:01 0QhfyE/S0
 Bには勿論事情を説明して今後は個人情報を勝手に漏らすなと釘を刺す一方で、
職場の上司なりカウンセラーにでも事情を話して、端から見たらたいしたことがないようでも
自分にとってはAにまとわりつかれることは非常に苦痛で避けたいことなんだというのを
伝えておくとか。はやく解決しますように。

706:恐い
08/04/18 06:41:27 0NQ3rVN20
これ?
スレリンク(doujin板:582番)

582 名前:恐い[sage] 投稿日:2008/03/01(土) 19:55:53 ID:qqXpTwkn0
あまりにも恐かったので吐き出し。

数年前の夏の祭典に地元の友人Aと初参加した時のこと。
スペースには「サイト見て来ました」ってお客さんもけっこう来てくれて、初参加ながらなかなか楽しかった。
コミケ参加の翌日は秋葉で観光&買い物して回ったんだが、とある喫茶店で休憩した時、Aが「お手洗い」と中座。
まったり待っていると「ふりむいちゃだめ」って題でAからメールが。
なんだろうと思いつつ本文を読むと、「ホテルからずっとついてきてる人がいる。今斜め後ろの席にいる」とのこと。
Aの気のせいじゃないかと思ったんだけども、コンタクトを直すふりして後ろを確認。
コミケで「サイト見てきました」って本を買ってくれたBだった。
場所が場所なだけに偶然じゃないかと思ったんだけど、新幹線のホームでさりげなく確認したらまだいる。
そして新幹線を降りて改札口を出ても、まだついてきていた。
Aとはメールや筆談で「このまま地元に帰るのはまずい」と相談。
地元とは逆方向の在来線に乗り、彼女が隣の車両に乗るのを確認したうえでドアが閉まるギリギリで降りた。
動き出した電車の窓越しにBと目が合ったけれど、物凄い怒りの形相で睨まれてその場でへたりこみそうになったよorz
その後はぐるぐると方向違いの電車やバスを乗り継いで、普段の数倍の時間をかけて帰宅。
帰ってみるとサイトのメルフォには大量のメール。
内容は「せっかく一緒にご飯でも食べようと思ったのに云々」「あなたはぼーっとしてるから私がついていてあげないと云々」
あまりにも恐かったのでサイトも閉鎖してジャンル撤退した。
Aのサイトにも粘着が湧いて、彼女も同人から遠ざかってしまった。

で、数年経ってこのこともあんまり思い出さなくなっていたんだけど、今日出先で不意に肩を叩かれて振り向いたらBがいたんだorz
「お久しぶり」って。
情けない話だけど、悲鳴を上げて逃げ出しちゃった。
全力疾走で引き離して、いろんな交通機関乗り継いだからついてきてはいないと思うけど、恐い。
地元を出て就職した先でまさか再遭遇するなんてorz

707:恐い ◆T8dS6676RI
08/04/18 06:46:39 wN1tp/Uh0
どこの誰とも知れない全くの赤の他人じゃないか…。

708:怖い
08/04/18 11:10:19 0JoUC6Kf0
706のBがそのAなら、今の段階でも警察に相談だけでもした方がいいよ。
もしあんまりちゃんと聞いてくれないようなら、
弁護士さんつけた方がいい。
何もそこまでって思うかも知れないけれど、頭のおかしい人には、
対策しすぎてしすぎることはないよ。

警察は弁護士バッジつけた人には、とっても誠実で親切、真摯です。

709:kowai
08/04/18 14:29:39 3GDBLK4K0
>>706
おお、トンクス


710:恐い
08/04/18 15:08:58 x2gkopp4O
>688
警察に相談するときは、弁護士とまではいかなくても、信頼できる大人の男性と一緒にスーツとか着ていくだけでも違う

711:こわい
08/04/18 15:47:13 +7dlycs60
>>704
同性ってだけで全く警戒しない人、多いよね

712:恐い
08/04/18 17:36:41 dc3LzBbq0
>>710はストーカーチャートにもしつこいほど書いてあるけど

わざわざ自分の事じゃないのに警察に行く暇のある
信頼できる大人の男性持ってる女ってそんなにいるのかねえ
居なかったら老後の為の貯金はたいて弁護士雇えって話になるのだろうけど

つか大人な男に相手にされない喪女の話なんて聞いてられるか
ってことか…妄想癖のある変な女も多いのも事実だけどさ

713: ◆vNIQIce7H6
08/04/18 17:47:05 wJ7LPAeK0
残念ながら、社会人男性に言われないと
訴えをまともに聞く気のない警官もまだいるということだよ。
若い・学生である・服装がDQNっぽい・もしくは水商売みたい
そんな理由で偏見の目で扱われて不愉快な目にあった
被害者さんの例が合宿所過去ログにはごろごろしている。
厨房被害だけで手いっぱいなのに新たに傷つけられたくないんで
フローチャートでもスレでの回答でもしつこいくらい書かれてるんだよね。

もちろん、親身になってくれる警官もたくさんいるけど。


714:恐い
08/04/18 18:16:47 rpkhrZe20
荒療治かもしれないけど相手(A)をとっ捕まえて
弁護士とか頼りになる成人男性とか一緒にいてもらった上で一体何が目的なのか話し合い…
なんてのはだめなのかな、最終手段的だが

「監禁」扱いされたら困るから喫茶とか開けた場所じゃないとだめだけど

Aの最終目的が全然読めないのが怖いよ

715:恐い
08/04/18 18:26:37 sjEN1x1UO
>712
え、普通に父親とか兄弟とか親戚とかいるだろ…

716:恐い
08/04/18 18:45:58 Jp/nUTMW0
>>715
地元ならともかく、遠隔地だったりする場合も多いんでは
誰もが都合が付くとは限らんし

717:恐い
08/04/18 18:50:44 TADwr61c0
>>715
父親や兄弟や男の親戚のいない人だって普通にいるだろ…

718:恐い ◆T8dS6676RI
08/04/18 19:14:44 R8Y2i9sQ0
周囲に緊急事態に親身になってくれる成人男性がまったくいない女性って
想定しないといけないほどたくさんいるもの?

719:怖い
08/04/18 19:19:20 A84mcxeU0
>>718
喪女板行ってみ
結構いるから

720:恐い
08/04/18 19:19:47 ow0roaXT0
ストーカーみたいな案件なら尚更信用できる人選ばないとダメからねえ。

721:恐い
08/04/18 19:51:02 m06hapeYO
>>714
善意で言ってるんだろうけど、いくらなんでもストーカー相手にその方法は危険だろ。
そもそも顔見ただけで強い恐怖を感じてるのに、そんな方法勧めるなよ。

722:こわい
08/04/18 20:56:12 RzuHuHhG0
合宿所案件だろ、もう

723:怖い
08/04/18 23:36:35 ysnfY4ox0
706がコピペしてくれた件の、一緒にBに遭遇したAさんとは今ではもう?がりはないのかな。
夏の祭典の帰りに相手がどんな風で、どれだけこちらが怖い思いをしたのか、警察に話す時に
でも口添えしてもらえたら警察の印象も違わないかな。まあ、夏の祭典のことは話すことになるけど。
過去にこういうことがあって、また同じ目にあうのは嫌だって訴えても駄目なのかな。サイトのメルフォに
送られてきた「なんで逃げたんだ」なんていうメールとか、証拠にならないか。

724:怖い
08/04/19 00:40:47 4uWchiaS0
知人が被害に遭って警察へ相談に行ったんだが、
女性警官による女性のための相談室へ行き
親身に対応してもらえて被害を最小限にとどめることができたって。
地元の警察署にあればそちらがお勧め。

それと、弁護士に限らず司法書士や行政書士も対応してくれると
思ったけど、違うのかな?
地方自治体にある無料市民相談所でもアドバイスしてもらえるはず。
いきなり警察は気が引けるとか、お金のこともあるなら
無料市民相談所へGO。

725:こわい
08/04/19 00:45:48 UkiHOLmJ0
情報過多でだるくなるだろうから
誰か相談スレに誘導してやってよ

726: ◆vNIQIce7H6
08/04/19 01:32:57 9hYa3+Ef0
>>725
それはできない。
なぜなら、合宿所は2ちゃんでない上に
部外者流入を避けるために直リンを
しないことになっているから。
「合宿所」で検索かければ関連サイトが出るから、
被害者がその気なら移動するだろう。

727:怖い ◆vNIQIce7H6
08/04/19 12:27:17 l9+PnCXF0
合宿所2から無くなってたんだ、気付かなかった
2で初めて住民になったのはあのスレだったなあ

728:こわい
08/04/19 12:45:21 UkiHOLmJ0
>>726
なるほどね。じゃあこの話はもうしなくていいな。

729:こわい
08/04/19 14:51:27 tFrWmfla0
>728
そゆこと

730:恐い話
08/04/19 14:56:31 PxgW5v250
うちの母親が漫画家なんだが、先日婚約した彼氏が母の漫画で同人活動をしている。
母はやおいに理解はあるけれど、百合を理解する心は持っていない。
彼氏に母が漫画家なことは伝えてあるけど、PNは伏せている。
いつ母と彼氏にばれるかと思うとひやひやする。

731:恐い
08/04/19 15:25:09 3mXlNCPx0
結婚するつもりなら彼氏には教えたほうがいいだろjk

732:こわい
08/04/19 15:42:06 wLmJ2Iv40
>やおいに理解はある
ワラタw

733:恐い
08/04/19 16:44:24 F3xGBBCC0
>>730
ごめん、御本人には冷や汗な話なんだろうけど、
なんかちょっと心がほっこりした。
幸せになってください。

734:怖い
08/04/19 17:01:20 0Z3IuuBP0
>>730
婚約までしたのなら彼氏に話して置かないと不味いよ


735:恐い
08/04/19 18:40:14 c5/z8JWYO
発覚を恐れてだろうけど、放置してたら最悪な形で発覚する可能性高いぞ
彼氏に話しておけば地雷踏まずに済むだろう
>>730も同人者なら原作者にエロ系同人がバレる恐さはわかるよな?
そのひやひやは回避できるから頑張れ

736:こわい
08/04/20 08:02:05 FLQEwG+q0
>>730
婚約までしたなら、教えた方がいいんじゃない?
伏せておく意味がわからないというか…
彼氏が母の同人活動してることを知られたら、母に結婚反対されそうなのかな

もし母に一生隠すつもりなら、彼氏にだけ打ち明けて、絶対同人の話は
母にしないよう釘を刺すとか。何かした方がいいでしょ

737:恐い
08/04/21 20:43:10 i2toeWtYO
>>681見て気付いたんだが知人が日給1万円のバイトしたと日記に書いてから更新無くなった
メールの返事も無い
まさか消さr

738:怖い
08/04/22 09:48:59 Y+iYFp0i0
新薬の臨床バイトだったりして。
アレって確か、一週間ぐらい泊まり込みなんだよね。

739:恐い
08/04/22 11:31:37 PRPgOuH30
死体関係の仕事もらして消されるかよ

740:怖い
08/04/22 12:44:25 qMr2kla+0
>>739
中学の時の理科の先生が
ホルマリンのプールに浮いて来る死体沈めるバイトがあったって
話してた事あったなぁ

あれ外に誰か

741:ちんじ
08/04/22 13:38:13 n/E7VwhU0
>740
自分も同じように中学の理科の先生に聞いた。
古の都だったら同じ先生かもしれないなw

742:恐い
08/04/22 14:00:15 ozdNRjfX0
医者の知り合い(50歳台)が言っていたが、
「ホルマリンプールは都市伝説。本当は防腐剤をかけておくだけ」だそうだ。

(グロあり)
ただ、夏休みとか長期の休みの間、
順番に防腐剤をかけに行かなきゃならないんだが、
面倒でみんなサボるので、
次の実習の際に遺体を見ると…



白くて小さな生き物がうじゃうじゃ…

743:恐い ◆T8dS6676RI
08/04/22 15:49:51 Hw7rYFqT0
>>742
グロレス注意






そこで法医昆虫学を修める予定の人(日本だとあまりいない?)を呼んで実習、なんてな。
誰がサボったかをuzの成長から割り出すの。


しかし、本当の話なの((((;゜Д゜)))

744:こわ~
08/04/22 16:16:01 oj3ZLrCz0
ホルマリンはものすごく蒸発しやすい物質なので、そもそも根本的に
「ホルマリンを満たしたプール」というものがありえないんだそうな。

学校の理科室とかにある「○○のホルマリン漬け標本」も、
全部密封されてるもんな。
ちょっとでもフタあいてたり、ビンが割れでもしたら、みるみる
ホルマリンが減ってくそうだ

745:こわい
08/04/22 17:08:10 rZQ2PXUL0
浮いてきたら沈める。では無く、基本別室待機。
しかし臭いは染み付くので1週間だか1ヶ月だか食うに食えない。
っておじさんが言ってた

746:こわい
08/04/22 20:23:57 tWOBJdBl0
ホルマリンは揮発性が高い上に発ガン性もあるから
プールなんかにしたら、あぶなくて仕様がないって聞いたことある

747:怖い
08/04/22 20:38:25 uoPfUjDVO
ちょっとグロ注意。

ホルマリンで思い出した。
うちの学校の英語の先生が別の学校にいたとき、その学校の生物室の前を通ると妙に寒気がしたそうだ。
で、ある日生物の先生が騒いでたので訳を聞いたら、
人間の胎児(本物)のホルマリン漬けがあったそうな。
どうやら大昔は本物を使用していたそうだが、
けっこう前に使用禁止になったらしい。
それで処分なりなんなりしなきゃいけないのに、当時の農業の先生が、
「こんなものを処分するのはもったいない!」
とそのまま保管していたらしい。
生物ならまだ分かるがなぜ農業の先生が……。
あと同じ学校でまた生物室に本物の人骨もあった。これももとは標本にry
どうりで寒気がするはずだ、と先生は言っていた。
うちの学校はそういうのはまったくないらしいが、昔は恐ろしいな。

748:こわ
08/04/22 23:12:10 qtU4bfQgO
農業?

749:怖い
08/04/22 23:47:11 b3rWcnCW0
農業高校か農大か?

750:恐い ◆T8dS6676RI
08/04/22 23:52:05 lUU35cHJ0
農業科とかじゃないか?
学校の標本って怖いよね…理科室がある階はなんとなくいつも寒かったな…

標本じゃないけど、高校時代に廊下においてあるワシ?の剥製(獲物を捕る格好)が
年々ちょっとずつ前のめりに傾いていってたのが怖かった。
もちろん重みで傾いてるから怪奇現象でもなんでもないんだけど
いつかゴトン!って落ちるんじゃないかってその廊下を通るたびにヒヤヒヤしてた

751:怖い
08/04/22 23:59:54 R9gVjOo40
トラウマ注意





>745
開くと五目ご飯の匂いがするらしいね
先輩は学食に漂う匂いでグロッキーになってた

>747
自分の通ってた大学の骨格標本も人骨だった
教授が骨の特徴からどこの国の人かってことも当ててたよ
でも怖い話はあんまりないんだよなあ…

752:怖い
08/04/23 00:01:30 z1BQM9J+0
sage忘れスマソ

753:恐い
08/04/23 00:08:13 zgQ4+wvi0
かなり昔のことだが、イベントでよく差し入れ貰ってた時期があった。
ありがたいことなのだが、生モノや手作りモノの差し入れが恐かった。

「生チョコ作っちゃいました(はぁと)」
溶けてますお嬢さん
「子供と一緒に作りました(笑)主人もお気に入りの自信作です(笑)」
ちらし寿司弁当の差し入れとか困ります奥様
小学校低学年のお子様をイベント同伴とか、
子供にうちの801本見せようとするとか、何もかもが困ります奥様
「●●(自ジャンルの萌えキャラ)バースディケーキです!食べて!」
ケーキがもろに男の○○○の形をしているのは気のせいですよね?
先端に生クリームとか塗っちゃらめええええ

皆様、お気持ちだけで結構です…と何度心に呟いたことか…○| ̄|_


754:こわ
08/04/23 00:18:46 sH2Eohwf0
>753
す、すごい…乙です
もし他にも凄い思い出があるなら差し入れスレで語ってはもらえないだろうか?
そのケーキは差し入れスレでも聞いた事がない、かなりのハイレベル物件だと思う

755:怖
08/04/23 00:29:03 Eshbv//hO
ケーキで吹いた

乙。

756:こわい
08/04/23 01:30:55 59VyD5DJ0
うわぁあああああ五目ご飯とかやめてくれー!
おにぎりにして保存してある分が食えなくなるじゃないか!

ところで人骨は何処の国の人だったんだろうか
以前海外で、どこかの研究室に送られる筈の生首が
ミスで民家に配達されたって話があったけど、
そういう遺体は現在は中国から輸出される事が多いらしい

757:DEMENTO
08/04/23 01:46:18 tBzafCuY0
ホルマリンプール信じてる奴は死者の奢りでぐぐれ
wikiには興味深い話がある

758:恐い
08/04/23 03:29:43 T4GBe5xT0
>>743
CSI科学捜査班でそのネタやってたの思い出した
蛆の成長具合からいつ死体になったか判るという

人体の不思議展だったか
そこで使われてるのも中国からって話があった

759:恐い
08/04/23 03:33:08 +J1pKonY0
そういえばそのまんまなタイトルのエロゲがあったな。
「死/体/を/洗/う」だっけ?

760:恐い
08/04/23 04:03:08 thiq7QHN0
>>759
スラッシュ入れりゃエロゲ話していいと思ってるならカエレ

761:コワイ
08/04/23 04:25:36 ERAwM7YJ0
死体の話で思い出した。
大学時代法医学をチョロリやって留学もしたので、死体につく虫さんにはちょっと詳しい私。
同人友達とお花見と称し山に行ったときに、
音もなく飛ぶ蜻蛉のような、だがしかしちょっとボディが丈夫そうな虫がたくさん飛んでいる地点を発見。
「こういう虫はかなり腐敗の進んだ状態で湧くんだよー」
「やだぁー」キャッキャウフフ
しながらハイキングしていた。虫は蚊柱のように飛んでいた。異常な量だとは思いながら
調子に乗った私はその発生源に足を踏み入れた。

ええ、ありましたとも、自殺者のご遺体が。


762:恐い
08/04/23 05:29:41 FscDDAXg0
>>761
うわああぁぁあぁぁ(AAry

763:恐い
08/04/23 07:45:52 6t7tXhSpO
>>761
しかも腐ってたのかああああ!!

764:恐い
08/04/23 08:07:05 3Qbce4fOO
>>761
恐いぉ!恐いぉ!!

765:怖
08/04/23 10:57:18 WpQKPB88O
>>761
虫の名前が読めない自分怖さ半減

766:恐い
08/04/23 11:01:36 0ZMMm5TP0
>>761
ギャー!!!!!!!!!!!!!!
それはかなり進んでたんだね。また季節も良さげな感じが駄目押ししてる……orz
とりあえず合掌。



と、思いながらもそんな>761のやってるジャンルが気になる同人者であった。

767:怖い
08/04/23 11:30:36 aciOLgFY0
>>765
とんぼ。

768:コワイ
08/04/23 11:46:30 wZsk0/eV0
ギンヤンマの見た目で丈夫なボディなのか
イトトンボの見た目で丈夫なボディなのか
カトンボ(厳密にはトンボじゃないけど)の見た目で(ry
どのタイプかでだいぶインパクトも変わってくるな。

UZIが大きくなってもハエだからそれとは別の虫ってことだよな。
なんていう虫なのかすごく気になる。

769:恐い
08/04/23 11:54:01 o5ly9oHt0
そういや白/土/三/平の忍者漫画で、死体に化けて敵を倒す忍がいたな…
「ハエのUZIは生きてる人間にでも湧くが、シデムシは本物の死体にしか
食いつかない」って理由で見破られて返り討ちになってたが。

770:こわい
08/04/23 12:08:51 lWES2veE0
昼時になんという流れw
ちっこいサブマシンガンがも.や.し.も.ん風にワーワー騒ぎながら大量にわいている図が浮かんだ

771:怖い
08/04/23 12:35:55 4UjW8JVZ0
もやしもん風を見た途端なんだかかわいい映像に摩り替わったw
キャワキャワと踊っているよ

772:こわい ◆T8dS6676RI
08/04/23 12:37:45 X+6YcnVwO
トンボではなく、カゲロウではないのか…?
勘違いかな…。

773:恐怖
08/04/23 12:37:51 tceSK9/X0
>>767
かげろうかと思った
蜻蛉とも書くし

それはともかく>>761を読んだら梶井基次郎の「桜の樹の下には」を思い出した

774:恐い
08/04/23 13:20:20 thiq7QHN0
カゲロウだろうね
トンボみたいな丈夫な虫がいっぱいいたらそれだけで恐いよ
そしてもやしもん風羽虫でいやされた

775:恐い
08/04/23 14:42:51 G64qfD8c0
>>773
でもあっちは埋まってるんじゃなかったっけ
色んな意味で、できれば埋まってる方がいいなあ

776:恐い ◆T8dS6676RI
08/04/23 15:13:26 angFYEdf0
でもそしたら誰が埋めたのかという問題になってしまうような
あと埋まっているのが果実系の樹の根元だったら、二次被害がおこりそう
まあどちらも、永遠に発見しなければいいのだけど


777:こわ~
08/04/23 15:29:01 0nZR/njB0
……マズい桃しか生らない桃林の中に、
一本だけスゲー美味い実をつけるのがあった…
ってアレを思い出しちゃったじゃねーかw

「しかし私らはそれをしこたま食った」

778:773
08/04/23 15:35:52 tceSK9/X0
>>775
ごめん書き方が足りなかったかな、そういう意味ではなくて

・沢山のかげろう
・キャッキャウフフ(←嬉しそう)
・腐敗した死体

この三点から「桜の樹の下には」を連想したんだ。
「桜の樹の下には」にそういう描写があるし、
キャッキャウフフでそう思ったのは、語り部が興奮した風に話しているから。

あと、「桜の樹の下には」で死体が埋まってるっていうのは、語り部の妄想だと思う。
青空文庫のURL。URLリンク(www.aozora.gr.jp)

埋まってる方がいいというのは、同人的というか個人的な考え方からすると同意。
不謹慎だけれどロマンがある。
桜は日本人にとって華そのものを表しているようなものだと思うし、
その下に死体があれば、自ずと桜が死体から栄養を摂取していると考えてしまう。
人間を犠牲にして美しく咲く華、なんとも蠱惑的。

>>776
子供の頃に知った、昆虫を浸蝕して成長するキノコを思い出した。
なにぶん子供だったから凄く怖かった。

>>777
kwsk

779:怖い
08/04/23 16:00:22 J+A44FAj0
>>777ではないけれど
川原イズミの漫画で「Intolerance…-あるいは暮林助教授の逆説」
っつー漫画の話しだったと思う。

780:怖い
08/04/23 16:01:21 J+A44FAj0
あ、漫画って2回も書いてしまったorz

781:怖い
08/04/23 16:19:31 dy4LK/6e0
うちの大学にもリアル人骨の標本あったな…
しかもガラスケースの中に神妙に保管されてるとかでなくゴロゴロあって、
とある授業の折、机一つに一個ずつくらい配られて、生徒みんな手に取って触ったりしてた。
「遺体」という感覚はあまり無かった。

先生の話によると、そういう標本は中国やインドあたりで献体された人の骨が多いそうな。
でも正直、もし違法に売りさばかれた遺体がその中に混ざっててもちょっとわからなそうだな、
と思わなくもない

782:778
08/04/23 16:26:12 tceSK9/X0
>>779
ありがと
有名そうなのに今まで知らなかったわ作者
調べたら好みに合いそうだった

783:怖い
08/04/23 16:35:15 4UjW8JVZ0
>>781
高校の時生物の先生が個人的に購入した人骨を授業に持ってきた。
たぶん日本以外のアジア系の人の人骨だといってた。
もちろん亡くなった人に感謝して合掌してからの授業だったけど。
人骨って買えるんだと驚いた覚えがある。

当時は怖かったからあまり見てなかったけど
今思うと貴重な体験なんだからよく見とけばよかった。

784:恐い
08/04/23 16:41:30 itiZu9gx0
中国は戸籍に乗ってない人がたくさんいるから、献体どころか遺体の違法取引の方が多い。

自分の恐い話。
原稿の途中トイレに立って戻ったら、原稿用紙に墨が点々と散っていた。
一人暮らしでペットも飼ってない。
目に見えない誰かのいたずらも恐いが、Gが出たんじゃないかと思うと
原稿に集中できない。

785:恐怖
08/04/23 17:06:41 tceSK9/X0
>>784
似たような体験ある……今でも思い出すだけで悪寒が

いつだったか、かなり昔だったと思うが、母が台所で炒め物を作っているとき。
台所を出てすぐのリビングで絵を描いていた。そのときの自分と母の距離は2,3m程。
机の上にある白い紙に鉛筆をすべらせていたが刹那、台所で炒め物が大音を発した。
勿論「何が起こった!?」と台所へ目を向けた。そしてただのフライパンの音か……とホッとしたのも束の間
机の上に視線を戻したら……

さっきまで白かった筈の紙に、不気味な黒い点々が沢山。

パニクってその黒いものが何なのかとか調べることは出来なかった。
混乱しつつもフライパンしか心当たりがないから、母に半ば泣きながら怒った。

その場にいると自分にまで黒い点々ができる気がして、そのあとすぐ、急いで部屋に駆け込んでgkbrした。

あれは本当に何だったのだろう...

786:恐い
08/04/23 17:11:57 BZXZJDqjO
>>784
まさかインクの容器に…gkbr

787:恐い
08/04/23 17:29:11 WHF8nst40
遺体話に戻ってすまん
>>747
高校生だった数年前、生物の先生が胎児見せてくれたことがある。
もちろん保存するために処理されたやつだけど、まだ人間の形になっていないトカゲみたいな胎児だった。
先生は教材にするため産婦人科かなんかから貰い受けたとか言ってたけど、多分今も母校では教材として現役だと思う。

788:恐い
08/04/23 17:51:44 3jFs7V/ZO
>778
遅レスすまん、冬虫夏草だっけ>昆虫に寄生するキノコ
違ったらすまん
Mr.味っこで知ってなんじゃこりゃー!と、きも恐かった覚えがある
しかも旨いダシが出るという描写が。やっぱり栄養(ry

789:恐い
08/04/23 18:09:26 o5ly9oHt0
>>788
あれはセミタケじゃなかったかな<味っ子
冬虫夏草は漢方であるけど、ミルワームみたいな芋虫からキノコ生えたのを
そのまんまの形で乾燥して売ってたりしてウヘァアア
(滋養強壮にいいそうだが…)

790:778
08/04/23 20:00:59 tceSK9/X0
>>788,789
何故か文字を見た瞬間引っ掛かりを感じると思ったら正にセミタケそのものだった……>子供の頃知ったやつ
そういえばこれでキノコも生き物だという知識を得たんだった気がする。それまでは非生物だと思っていた。

しかし、結構な人がホルマリン漬け標本を間近で見たことあるんだなあ。
自分はなかったわ(´・ω・`)

理科室で思い出した。
小学校の理科室掃除のとき。ちなみに大雨な日。
悪ふざけする男子がいてさ、見回りに来た先生が怒ったんだけど
『コラー!!』って怒鳴ったのと同時に、先生の背後の窓の外を、ビカッ!って雷が落ちた。
「漫画みたいだったね」って同じ掃除グループの女子と笑ってしまった。

791:恐い
08/04/23 20:22:06 G64qfD8c0
>>789
「もやしもん」で除菌スプレー喰らって死滅してたな>冬虫夏草菌

792:こわい
08/04/23 20:32:48 FTOTJ0Xr0
人体の不思議展のプラストミック加工された標本を見ながら
「献体希望した人も、こんなコミカルなポーズにされるとは思ってなかったんじゃない?」
「なんか軽いよねこのポーズ」「見せ物っぽくて嫌だね」
的な話をしていたとき、
こういうのって献体より違法に取引された……と言ってしまって
その場の全員ウヘァな空気になったの思い出した。空気読め当時の自分。

専ブラでも書き込めない規制が怖い。しっかりしてくれThousand!
>789
寄生した虫によって価値がかなり違うかららしい>生やしっぱなし

793:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/04/23 20:34:01 CtVE+wIH0
>>787
わが母校は数十年前に地元国立病院から貰い受けた、ラベルに病院名と臓器名しか
書いてないホルマリン漬け標本がいまだに健在だそうだ。
数年前の地震でいくつか棚から落ちて破損し、恩師(生物担当)が泣きながら掃除したそうだが
標本の中身は何の臓器だったのか、いまでも恐くて聞けない。

でも一番恐いのは、その標本の前の踊り場が学生時代、自分と友人たちのたまり場だったこと。
なぜかその階の踊り場だけひんやり涼しかったので、夏場はそこで放課後何時間も萌えを語っていた。
そこだけ温度が低かったのは不思議だったが、それよりも踊り場で大声で喋ると
その校舎の階段室全体に音が響くという構造上の性質に今更気付いたことの方が恐怖だった。
なんか大声で○○はきっと××が好きだよね!とか叫んでたような気がするよ…orz

794:恐い
08/04/23 20:34:58 CtVE+wIH0
ごめん、名前欄ミスった。
>>793はウイルスじゃないです。

795:恐い
08/04/23 20:42:56 aX7do9D70
>>792
人体の不思議展、見に行った先輩に聞いた話だが
テリンコを指さしてキャーキャー盛り上がってた奥様集団がいたらしい
仮にも他人様のご遺体なんだから敬意を払えよ…とオモタ(´・ω・`)

冬虫夏草はぶ/つ/森に「とうちゅうランプ」という見た目まんまのアイテムがあって
それが手に入る季節は本スレが悲鳴だらけになったもんだ
あんなもん部屋に置きたくねえ

796:恐い ◆T8dS6676RI
08/04/23 21:07:07 qpZjmbL/0
>>792
>コミカルなポーズ
私も人体の不思議展見に行って、それがものすごく不快だった
学問的な興味で見に行ったのにガッカリしたよ…

797:コワイ
08/04/23 21:11:37 wZsk0/eV0
冬虫夏草は中華料理屋で食ったことあるけど、
味はゴボウだったよ。
ニワトリの足も入ってる楽しいスープだった。

結局死体の上のカゲロウ的な虫はなんていう虫なんだ。
ぐぐってもわかんなくて気になってしょうがないよー。

798:恐怖
08/04/23 23:08:23 tceSK9/X0
>>797
自分も気になって調べてみたら、ウスバカゲロウの外見に驚いた
てっきりカゲロウは全部幼虫はアリジゴクで、それが成長したらクサカゲロウっぽくなると思ってた
ウスバカゲロウって蝿みたいなのね。。

>>792
規制怖い仲間(・ω・)人(・ω・)
未知のエラー2って...エラーの謎な名前に怖さ倍増

799:怖い?
08/04/23 23:20:51 sdLNgabl0
さっきポップコーンを豆から炒ろうと鍋をふりふりしていたんだが鍋の持ち手が
「ボギッ!」と折れてアツアツの出来立てポップコーンが素足に散乱。
鍋が直撃しなかったのは幸いだがやっぱ熱かった。
物理的に怖いお話。

800:恐い
08/04/23 23:30:45 G64qfD8c0
>>792,798
今日は鯖の増強があったから、多少不安定なのかもしれん

801:怖い
08/04/23 23:44:10 XJHfrcx40
亀だけど、777見て思い出してしまった

祖父母の家は元士族で、かなり大きくて古い
先祖の趣味で、庭には梅の樹がたくさん植わっている
毎年どっさり実る梅の実で作った、梅酒と梅干は祖父母の自慢の品
ところが一昨年、古い樹の一本が根腐れして傾いてきた
そこで掘り起こしてみたら・・・

出てきたよ人骨が。しかも二体分
警察と大学で鑑定してもらったら、200年以上前の男女の遺骨だった
まさかご先祖が無礼打ちとかやったんか?と騒ぎになり、
あれこれ調べるうちに、曾祖母ちゃんがある話を思い出した
曾祖母ちゃんが子供の頃、祖母に聞いた話だけど、
何代か前の先祖に心中したカップルがいたらしい
でも当時は心中は大罪で、墓も作れなかったとか
だから表向きには居なくなった事にして、
こっそり庭の隅に埋めてしまったとか何とか

良い話だと思うけどその木から取った梅の実、
梅酒と梅干にして毎年食べていたんだよね
美味しかった分複雑だ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch