08/07/14 02:03:38 euNZ8D9X0
>>788
業界人はむしろ同人誌やMADには寛容な人が多いのであんまり期待しないほうがいい。
例えばこういう人もいる。業界歴9年目で現在もアニメ業界にいる人の意見
元アニメ制作だけどなんか質問ある?スレより
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/12(土) 00:19:06.94 ID:+XRjtiv10
ニコニコ、つべに関して一言。
>>31
見てもらえないより、ニコニコとかでも いろんな人に見てもらえる幸せを、製作は知るべき
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/12(土) 00:24:42.04 ID:kTB7by9y0
ニコニコやつべはやっぱ評判悪いんですか? なんとか利用しようとかはないんですか
>>40
まだニコニコとかが権利問題以外に、実害があるのかどうかわからんからねえ
でもそのうちテレビ主体の時代は終わるかもね
167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/12(土) 02:30:59.40 ID:kTB7by9y0
ぶっちゃけ俺つべやニコニコに4百数十話アニメをあげたんですけど一言ください
>>167
権利侵害乙…だけど、個人的にはいいんじゃね?とも思う。
アニメ買うやつらで、ニコニコに上がってるからって買わなくなるやつなんてそんないないと思う。
むしろ色んな人に見てもらうことのほうが現場としては嬉しい
195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/12(土) 03:03:30.35 ID:EXvqzZwS0 ?2BP(1000)
ニコニコ動画好き?
>>195
ニコニコのせいでテレビみなくなったw