同人の流行を考える 男性向編 第16シーズンat DOUJIN
同人の流行を考える 男性向編 第16シーズン - 暇つぶし2ch2:流行
08/02/27 02:33:43 RlnbJbD00
○男性向け同人の流行年表(070729β版)

77 ヤマト
79 ガンダム
80 ロリータ物全般
82 マクロス
83 うる星やつら、ミンキーモモ、クリィミーマミ、めぞん一刻
85 Zガンダム、マジカルエミ、くりいむレモン、ダーティペア
86 ガンダムZZ
88 ガンダム逆襲のシャア、きまぐれオレンジロード
89 ボーグマン、麻宮騎亜/菊池通隆、アイドル伝説えり子、イクサー1、ダンガイオー
90 ナディア、ようこそようこ
91 NG戦士ラムネ&40、ロードス島戦記
92 セーラームーン 、ストII 、らんま1/2
93 ああっ女神さまっ、天地無用!魎皇鬼、勇者特急マイトガイン
94 対戦格闘ゲーム(飢狼伝説、KOF、VAMPIRE、サムスピなど) 、魔法騎士レイアース
95 赤ずきんチャチャ、同級生2、ときめきメモリアル
96 エヴァンゲリオン、サクラ大戦、雫/痕、逮捕しちゃうぞ
97 To Heart、センチメンタルグラフティ、ナデシコ、FFⅦ(ティファ)、Piaキャロットへようこそ2
98 CCさくら、サクラ大戦2、DEAD OR ALIVE
99 Kanon、こみっくパーティー、どれみ、シスタープリンセス、With You (乃絵美)
00 Air、ラブひな
01 ガンパレードマーチ、月姫、偽春菜 (備考:あずまんが大王)
02 あずまんが大王、おねがい☆ティーチャー、ギルティギアXX、ラグナロクオンライン(RO)
03 東方シリーズ、マリア様がみてる、メルティブラッド、ガンダムSEED
04 ひぐらしのなく頃に、Fate/stay night、舞-Hime、ローゼンメイデン
05 ガンダムSEED D、ToHeart2、IDOLM@STER、ネギま!(備考:灼眼のシャナ)
06 涼宮ハルヒの憂鬱、リリカルなのはA's、キミキス
07(仮)コードギアス 、グレンラガン、らき☆すた

3:流行
08/02/27 02:34:33 RlnbJbD00
男性向け(コード200に限らず広義の意味)の大手の大まかな要素分類

1.
エロが評価されて売れるサークル。書店上位はこれが多い。
イベントでは偽壁上位~壁中位くらいの規模止まりが多い。
シャッターになってるような所はイベント限定本も売ってる事が多い。
代表例はbolze、偽MIDI、黒犬等。

2.
萌え絵で評価されて売れるサークル。大抵エロゲー・ゲーム原画かプロのイラスト描き。
ぶっちゃけみつみ系多し。シャッターの多くはこのタイプ。
あまり書店委託しないか、した場合でも部数は少なく速攻売切れ多し。
代表例はカッタ、あいちょこ、AMR等。

3.
ストーリー・ギャグが評価されて売れるサークル。性質上一つのジャンルに留まりがち。
アンソロ作家多し。所謂ジャンル大手。シャッターはあんまり無い。委託はそれなり。
代表例はいのふる、CCC、UNI*SEX等。

4.
創作系で評価されて売れるサークル。レア。漫画描きなら大抵一般誌プロになる。
同人ゲー大手もこのタイプ?
JEWELBOX、型月、上海アリス等。ってのも一応あるがレアすぎるか。
Digital Loversのように複数にまたがってるものもあるので、その辺も考慮すべし。

4:流行
08/02/27 18:51:57 mt1zWx7p0
>>1

テンプレなんだけど、やはり備考は外しておくべきだと思う
他に流行ったもの入ってないしね

5:名前欄にスレ名入力推奨
08/02/27 22:24:52 EyeYg3j+0
エロいだけで生き残ってるアホラノベも有るのに
力が無いと生き残れないとか、ラノベを神聖視し過ぎw
バブルはとっくに弾けてる
競争が凄いっつーより、パイが小さすぎるんだよ、ラノベは
ドラゴンマガジンが隔月間化した事を知らないわけじゃあるまい
純愛厨のエロゲオタくらいしか読んでないし

昔の方がこんなくされ萌え一色で無かった分
客層はずっと広かったんんだぞ。知らないの?
萌え→エロを押すようになったら、売れてない証拠

6:流行
08/02/27 22:43:34 sEOgEBMl0
なんでコピペすんのよ
新スレまで引っ張る気無いのに

7:流行
08/02/27 22:50:09 z855YOxO0
馬鹿は放置で

で、はてなようせい とか True Tears とかが少し話題になってるようだが

8:流行
08/02/27 22:53:36 hY2S0eEL0
それで大丈夫ですよ!^^

9:流行
08/02/27 23:02:09 bieSuGDa0
>>7
はてなようせいはベネッセだから無い

10:流行
08/02/28 00:07:05 jyWcQQSQ0
はてなようせいってはてなアンテナとかのマスコットキャラが出来たのかと思ったw
ベネッセって児童書の会社だろ?よく見つけてくるな~そういうネタ

11:流行
08/02/28 00:36:14 a6ZqENtP0
まあ前社長が不倫で解任な会社だしwwwwwww>ベネッセ

12:流行
08/02/28 01:07:01 b+Wsm+7N0
よくてよろず本の落書きで描く所がある程度だろうよ
しまじろう問題も抜きにしても

13:流行
08/02/28 01:39:42 kG4fwkaX0
子供向けでオタぽいのって昔から取り上げられるけど、ネタ本にもなりゃしねーよ

14:流行
08/02/28 01:48:15 2UqDBEx90
ケットコムあたりが一回くらいオンリーやりそう

15:流行
08/02/28 06:45:22 4Oa80j/h0
はてなようせいはエコアイスくらいの地位は狙えるだろうか

16:流行
08/02/28 13:42:45 VeJBeL9j0
こんな危険な時期に危険なネタ止めとけよ。
ベネッセだと、示談じゃなく賠償請求でふっかけてくるぞ?
オタにシッポ振る理由全くないからな。

17:流行
08/02/28 21:02:04 RQGIwTABO
今さらだけどテンプレのAMRはいい加減に無くそうぜ…。
次スレ立てれたらいいんだけど。

18:流行
08/02/29 01:18:02 Uvjb83In0
テンプレよくみたらいのふる載ってるのね
あれも東方の件で遅刻して叩かれてそれ以来何の音沙汰も無いな

19:流行
08/02/29 07:03:30 FngxNsmd0
>>18
kwsk

20:流行
08/02/29 09:00:52 ZFCw70QCO
うるおぼえだけど
会場入り午後一時の大遅刻し
そして会場でコピ本の製本開始
開場から並んでいた人の列は、コスプレ広場の半分を圧迫し
会場での周囲のサークル、一般参加者、コスプレ参加者への謝罪は一切なし
二時近くになり、ようやく配布開始即売り切れ
その後は楽しく雑談
イベント後の二週間近くたってから催促されたからサイトで謝罪

21:流行
08/02/29 09:03:11 nYh+qVni0
いのふる東方に手を出す

大手が金目当てに来やがったという反応多し
いのふる信者以外は冷ややか

いのふる初参戦のオンリーで大遅刻
持ち込んだコピー誌を時限販売
どうもそれなりの混乱が会場内で発生したらしい

サイトの掲示板大荒れ

tp1月くらいの沈黙後、サイトトップで謝罪
以降音沙汰無し


まあ、いのふるはサイトの更新がないのも割とよくあることだし
デビュー待ちって噂も聞いてるので同人やる暇もないのかもしれん

22:流行
08/02/29 09:03:44 nYh+qVni0
うおかぶった

23:流行
08/02/29 17:56:25 iT/NDecwO
忙しいなら申し込まなきゃいいのに…

24:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/03/01 11:39:46 95ow+yIT0
チャレンジ1年生の「はてなようせい」がニッチ狙いでいけるんじゃね?すごい勢いだぞ、アレ

25:はやり
08/03/01 12:07:03 cdeoZQbK0
>24
>16

しまじろうのファンサイトwに警告来たらしいしリスク高すぎない?

26:流行
08/03/01 12:32:05 WCC89hjd0
今はなぜかすごい勢いだがほんと一瞬のネタだろ。
2ヵ月後にはみんな忘れてる。

27:流行
08/03/01 12:44:11 v0yU6+DZ0
なにがすごい勢いなんだか根拠を挙げてもらえんとな

28:流行
08/03/01 13:23:40 eHUuEQtt0
pixivですごい勢いで増殖中>はてなようせい
でも一瞬のネタだろうには同意。夏には忘れてるだろうな

29:流行
08/03/01 13:42:14 Cc/A5hTS0
「ベネッセだから」
という意外性以外の話題性がほとんどないしな

30:流行
08/03/01 13:43:57 XcLtbrkW0
ニコ発祥のものは1クールアニメ以上に熱しやすく冷めやすい
所詮イベント1回限定の単発ネタにしかならん
それに加えてあのベネッセ

流行る要素が無い

31:流行
08/03/01 13:45:35 SBt2sCg20
絵本の赤い靴とかも一瞬流行ったじゃん
同レベル
むしろ、そっちは2ch発のいつもの流れでまとめサイト、絵師降臨とかあったけど、
ニコ発だとそういうのないよね

32:流行
08/03/01 14:43:27 IuyzgUFm0
>>24
某学会のベネッセだぞ。二次元規制の口実にされかねん。
児ポ改正で騒ぎになってるときによけいなことすんな。

33:流行
08/03/01 14:44:58 Y4LgWKsg0
24が見せしめに檻の中に入るわけか

34:流行
08/03/01 15:00:13 v0yU6+DZ0
絵BBSとかで起こる祭りみたいなもんだな
誰か一人インパクトのある絵を描くとみんな同じキャラを描くってヤツ
よくある現象だがそれが本になるまでには相当なハードルがある

35:流行
08/03/01 15:10:15 MR86fZNCO
今のところ若い子の落書きしか見たこと無いしなあ
ニコネタは何かと流行らせようと必死すぎな感じする

36:流行
08/03/02 19:01:34 2F8Y9Q6k0
ミクとかね


37:流行
08/03/05 01:30:18 Bbw+C8080
5月の東方イベントなんだが募集sp1000に対して応募数1700以上
当選率は60%ぐらいか…でも大手枠とかその他もろもろ含めると50%切るかも
落ちるの前提で考えておくべきかな…

38:流行
08/03/05 02:07:43 P7IwD2mR0
1700って東方サークルはどこから湧いて出てきてるんだw

39:流行
08/03/05 02:27:39 +bWLp4MX0
先月は二位のなのはとダブルスコアつけてる
URLリンク(infinite.xrea.jp)

40:流行
08/03/05 05:21:01 7VgVrPEp0
虎1月ランキングに入ってる東方本は4冊全部非成年向けw
なのは本はなんだかんだで放蕩オペラの2冊以外はふぁんの3冊とイシガキ、赤マルがエロとエロ優勢。
東方はほんと特殊だな…

41:虫
08/03/05 08:26:38 jl9mo9p20
ミケにでないような餓鬼サークルが多いんじゃね?


42:流行
08/03/05 15:09:33 yUETU9czO
東方って何か壮大なストーリーでもあんの?キャラ萌えでここまで来てんの?
シューティングは苦手だから手が出せない…。

43:流行
08/03/05 16:02:24 YiWNQ59G0
とりあえず体験版おとしてみりゃ雰囲気はつかめるんじゃね

44:流行
08/03/05 18:56:44 Nzb00CPu0
キャラクター一人一人にいちいち大仰な設定やらバックスト-リーはあるけど
一本筋の通った話ってないような

45:流行
08/03/05 19:03:53 ZNIQyuiZO
コミックマーケットの事をミケと言う奴は腐女子
しらないけれど、きっとそう

46:流行
08/03/05 19:18:49 7VgVrPEp0
>>44
昔からそういう設定先行型のほうが同人流行はしやすくないか?
大きなストーリーが無い上で設定がたっぷり組まれてるからこそ
同人で弄りやすいというか…

勿論設定のセンスが悪けりゃ話にならないんだけど、
その辺り東方は小ネタの振り方とか「良く出来てる」のは間違いないと思うしな

47:流行
08/03/05 20:28:49 fN9vqPxX0
描いてみたいと思わせる見た目
萌え心をくすぐる設定
妄想を膨らませられる程度のバックストーリー
定期的に投下される萌え燃料(オフィシャルでも二次でも)

適度に流行って適度に続く条件としてはこんな感じかと

48:流行
08/03/05 20:36:33 zmgUyvyP0
ガンパレードマーチとかか

ゲームしかやってないから良く知らないけど、なんかモノスゴイ設定あるらしいじゃん

49:流行
08/03/05 20:39:20 nBmO4J4x0
あれはオフィシャルが暴走しすぎた良い例

50:流行
08/03/05 21:56:13 AJaAGzE/0
設定先行…?
センチメンタルグラフィティとか?wwwww

51:流行
08/03/05 23:09:27 cw+cl2c90
>>39
ミク急降下だな

52:流行
08/03/05 23:22:47 ZMI34IP30
>>50
自分もそれ思い出したw

53:ryuukou
08/03/05 23:32:17 xuPNUFqf0
       _人人人人人人人人人人人人人人人_
   _,,....,,_ >   みんなで見に来てね!!!    <
-''":::::::::::::`''>URLリンク(blog.livedoor.jp) < 
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ 
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______ 
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、 
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i 
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | 
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .|| 
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i | 
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .| 
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| / 
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´ 


54:流行
08/03/06 01:21:57 h6IIs8H40
>>53
エロ商業サイトだった。踏まないように注意。

>>39
東方はずっと右肩上がりで増えてるな。それもかなり直線で。
これって、4年以上ずっと盛り上がり続けてるって事だろ?
そっちの方が凄いと思うわ。

55:流行
08/03/06 02:49:51 uo0etlP10
>>54
違うだろ。
ネットで見つけたエロ同人誌をアップしている違法サイトっぽいぞ。

56:54
08/03/06 02:57:08 h6IIs8H40
ああ、無許可の違法サイトだったのか。
速攻で閉じたので、ちゃんと確認してなかった。
申し訳ない。

57:流行
08/03/06 10:18:19 Sbn4pb4kO
エロ材料があれば文句なしなのに
って思うわ東方

58:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/03/06 23:14:40 lOHNG0ni0
公式でエロくないからいいんじゃないか

59:流行
08/03/06 23:24:42 Dpm1henU0
ヤッターマンはどうだ

60:流行
08/03/06 23:27:31 a0wTVKzX0
ヤッターマン
コーヒー
ライター

61:流行
08/03/06 23:28:55 mqE+rn8v0
東方云々関係なしに、今はエロはタイミング悪いんじゃない?
ロリ規制の法律内容策定で微妙な時期だから。
あと、都産貿の一件とかもあるし。

62:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/03/06 23:30:57 lOHNG0ni0
ヤッターマン
コナンと
丸見え

63:流行
08/03/06 23:32:04 crTzftdH0
TH2AD評判はイマイチだが、TH2同人はまた上向くかな?
他に何も無ければ春~夏これでいけるかな…

64:流行
08/03/06 23:36:00 Dpm1henU0
>>60 >>62
本出すやつは必ずこのネタを入れたらいい


65:流行
08/03/06 23:58:45 5IIjSQWH0
>>59
虎でランキング入ってた本あったけどどうだろうね
流行ることはないような気がする

66:流行
08/03/07 00:07:30 gEIrjqV10
残念ながら一度流行ったものが再燃することはない
あるなら今頃クラナドが席巻してるはず

と書いたけどひょっとしたらクラナドは春頃に特定キャラ本がぽっと出するかもな

67:流行
08/03/07 00:16:30 oT1++45h0
アイマスは再燃って言っても良いんじゃないの?



…そもそも来てなかった…?そうですか。そうですね。

68:流行
08/03/07 00:19:56 5pivP2Tg0
>>66
杏か?

69:流行
08/03/07 01:17:10 hZw6PK3M0
蔵でくるとすれば杏しかないな

70:流行
08/03/07 02:40:24 z8iFHVkO0
やっぱツンデレは強いな

71:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/03/07 12:21:15 pvUUbkHI0
ギシギシアンアンアン
とっても大好き

72:流行
08/03/07 17:20:57 wcUuSFN7O
狼→お稲荷さま
と獣続きな状況で、今なにが求められているかが

73:流行
08/03/07 17:45:59 7YhKeDVu0
               ,..,    r、     __
 r´ヽ  r‐i   ,-,  _,,.. .! l   ノ,'__,r' ノ
  `ヽ `ー └ |, ‐'    ', ー,ニ ‐¬― ''"
     ̄` フ´         ¨¨  ヽ
       i ,,.. ,、  _,,、    i
        レ´  ゙´    ヽ  i⌒ !
       '; f.ri.;  <テ!    、y/
       i  ´∟  ~´     ´||   
       ';    'フ''`    _,‐!j
        >-.`¬ _,,.. =' 三ヽ

74:流行
08/03/07 19:17:10 oT1++45h0
奈良…orz

75:流行
08/03/07 23:44:15 IWPT2xex0
チョッパーがくると

76:流行
08/03/08 00:00:50 V3w/pnpq0
かんなぎとか、来年辺りどうかなぁ。
もちろんアニメ出来次第だけど。

77:流行
08/03/08 00:16:46 OOUUq2iJ0
>>72
のらみみのチーパッパだな!

78:流行
08/03/08 18:40:32 lTHfNhcfO
>>75
ワンピースのチョッパー?

79:流行
08/03/10 05:50:32 eco0k6W10
>>73がはてなようせいを陵辱
>>73が杏とアフター
>>73が東方でゆっくり

80:流行
08/03/10 06:38:21 SUsPA2ye0
はてなようせいの本がもうあることに驚いた

81:流行
08/03/10 08:30:09 zFzyM/OJ0
それは早いな。

まあ出すならほんとに今くらいじゃないと。
1ヵ月後には廃れてるからな。

82:流行
08/03/10 08:37:47 xhTJ/fVV0
消費が早いよなあ

83:流行
08/03/10 09:23:31 e7EgicGY0
>80
ベネ■セの方から来ましたという人に連れてかれてケツの穴の毛までむしり取られそうだな。

84:流行
08/03/10 11:41:24 RtSLEVrt0
つか、もう沈静化してね?>はてなようせい

85:流行
08/03/10 11:56:45 LZlNMIan0
つかそんなもん知らんわ

86:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/03/10 20:28:51 pby1mym+0
昔り!ぼ!ん!で連載されてた「グッドな朝電話」(一部英訳)

嫌いというか、なんか展開の遅さとか「だから何だ」っていうファッション講座やらであれだけは読まなかったのを思い出した。
絵は好きだったけど。

87:流行
08/03/10 20:50:32 QSSQnOIu0
セキレイアニメ春開始だったら夏コミにぴったりなのに
夏開始かよ

88:流行
08/03/10 20:54:25 ByCxyMet0
もう放送中に売り切るくらいでいいじゃん

89:流行
08/03/10 21:15:46 IWi3DP5A0
7月放映開始なら無問題だろ。
原作漫画読んで描いとけばよろし。

90:流行
08/03/10 22:23:43 LN2zxR0T0
やっぱ、マイナーなジャンルが狙い目かね~。
なのはも東方も最初は全然知名度無かったし。

91:流行
08/03/11 02:21:56 Bgl+nOaX0
マイナージャンルはそれが流行するとは限らないし
買い手も少ないからリスクは高いんじゃない?
流行ったところでなのは除くアニメ漫画系は基本的に流行は短命だし
マイナー狙うなら一定の買い手が居続けるゲームジャンルが安牌かもね

92:流行
08/03/11 02:55:43 Iuf2KJaeO
この過去スレでセキレイを書いた事があるが、早過ぎで涙目になった事が。
(過去スレで″セキレイ″検索してみて・・・)

今年の夏辺りに持って行ったら、はけないかなぁ・・・

93:流行
08/03/11 09:23:03 cLdRrjrO0
ヤンガン絶好調だな

94:流行
08/03/11 21:49:09 6nk4KQ7U0
>>92
あ~あ、もったいない。
そのままジャンル固定してれば、古参として一定以上はファンが付いたろうに。

95:流行
08/03/11 22:17:25 eu9ZtNBs0
早けりゃいいってもんじゃないからな。
ヤンガンだったら今は咲の本を出すタイミングを計ってるとこ。

96:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/03/12 19:54:02 nBYayA4y0
チャンピオンだったらイカ娘だな、アニメ化したら化けるぞ

97:流行
08/03/13 10:38:09 EzA9HVH/O
みつどもえはチラホラ見かけるんだけどね

98:流行
08/03/13 11:20:49 OBnJPhrZ0
あんまり教えたくないがキョン子が来るよ。間違いない。

99:流行
08/03/13 13:17:51 slvMZUGP0
女体化(TS)するようになったらもはやジャンル末期

100:流行
08/03/13 13:43:34 EN/g84LP0
最近男体化しまくってる東方もジャンル末期だな よかった長かった

101:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/03/13 16:03:00 8DDercvp0
ミッドナイトブリス最強伝説

102:流行
08/03/13 17:26:28 1AK/mvzQ0
>>100
男体化なんか801板以外で見た事ないけど

103:流行
08/03/13 18:24:27 xctiRyBA0
>>100
そんな同人誌見たことないぞ
東方はエロ物恋愛物はほとんど百合だし



104:流行
08/03/13 18:34:30 XV0WLXqd0
ふたなりと男体化は全然違うぞ!

105:綺羅
08/03/13 18:51:52 soqXTzKz0
ア○ラン女体化ふたなりものというよく分からん同人誌をカタログで見たことあるな

106:流行
08/03/13 18:58:23 o8XD94t00
そんな本見たことねーよと思ったが
なるほど>100の中ではふたなり=男体化なのか。

107:流行
08/03/13 19:05:35 EN/g84LP0
いやただ単にエロパロのスレで「男体化」「男体化」ってうるさい奴が結構いたから

108:流行
08/03/13 20:30:27 TBnwzpou0
エロパロスレで男体化とうるさい奴がいた?
それでなんで東方本が男体化しまくってる事になるんだ?
意味わからんぞ

109:流行
08/03/13 21:18:40 FY0V58aKO
いわゆるナニが生える奴でしょ

110:流行
08/03/13 21:30:21 itC1nKsK0
それはふたなりだろ

111:流行
08/03/13 21:38:30 x2+e5bnI0
腐の戯れ言に付き合うなよ

112:流行
08/03/14 02:57:19 D07UJb+o0
女体化はジャンル末期であらゆることをやりつくしてしまったジャンル
の中でぶち上げられる最後の祭、もともと男性向けだったジャンル
から男が撤退した後に腐女子がよくやってるのを見る

ふたなりは百合ジャンルで挿入シーンを出すためにはむしろ
必須の属性、東方なんてごく一人を除いたら女しかいないんだから
しょうがない

113:流行
08/03/14 06:07:04 158u11mj0
>女体化はジャンル末期であらゆることをやりつくしてしまったジャンル
>の中でぶち上げられる最後の祭

そうでもない
ここ数年はジャンル初期から普通に女体化はある

114:流行
08/03/14 09:25:50 rKQWqFbE0
キモス

115:流行
08/03/14 09:30:13 Mtq5IEis0
女体化って801の変種で、元々腐中心の文化じゃないかと思うんだが。
女体化・男体化→女性向け
ふたなり→男性向け
というイメージ。
どうして腐は性別転換ものが好きなんだろう。

116:流行
08/03/14 11:42:43 FclpzAlK0
女体可は801変種とノーマル(男女好き)変種と2通りある。
ようは自分についてないチンコで妄想するより
テメーについてるマンコで妄想した方が
オカズには丁度いいって所じゃね?


117:流行
08/03/14 12:42:13 Y6dNpFsoO
男はちんぽに惹かれる

118:流行
08/03/14 12:44:15 +G+TajSM0
それってモロ、ふたなりネタの思考だな

ようは自分についてないマンコで妄想するより
テメーについてるチンコで妄想した方が
オカズには丁度いいって所じゃね?

男性向けでも
目がさめたら体が女になってた→自分の身体に興味しんしんアレコレ→女友達に女同士だから云々アレコレ

ってパターンもあることにはあるな
女性向の女体化、男体化より即物的かな?

119:さら
08/03/15 00:56:09 mfjZEYrk0
皆のを見て爆笑していたがだんだん思い出して鬱になったので吐き捨てorz

消防
・とある映画に感動しそれのパクリとしか思えない設定で小説を書く
(しかも友人に無理やり挿絵を描いてもらう)
・その勢いで小説家を夢見始めものすごい厨設定の小説を数作量産
・漫画も量産
・(消防にして堂々とエロ本を立ち読みしていた為か)家でひっそりとR20くらいのエロ漫画も描く
・クラス内にいた友人の方がどう考えても絵スキルは上なのにアイアムナンバーワン!と思い込んでいた

厨防時代
・厨ポエム量産
・ノンケの友人との交換ノートで漫画絵を堂々と描く
・定期入れには当時ファンだったアニメのキャラカード常備
・虹創作サイトの小説を大量に印刷→凄い面白いから読んで!と原作を知る友人に読ませまくっていた



ビ ビッケモンバ…………ば………………!

120:流行
08/03/15 05:32:08 mDGjsRtOO
ニョタはロリ絵しか描けないけどエロ書きたいサークルが
ジャンル初期にいたら直ぐに伝染するよ
多分男の体付きが描けないからニョタに走る、攻めは体描かなくていいからね

121:流行
08/03/15 13:11:44 50sJHcukO
男におっぱいつけるのって何て言うんだろう
つーか、男のふたなりは女性向けなのか?

122:流行
08/03/15 14:01:54 852plat80
女がふたなりになって男を掘ってる本を見たときには世も末だと思った
女王様にいじめられたい願望でもあるのかと思った

123:流行
08/03/15 14:17:56 0WJhaxIK0
>121
男性向けでは極めてマニアックな趣向なのは確か

>122
個人的な趣味で言えば有りだな
M男&女王様パターンの発展系なのでは
M男受けモノは3次AVじゃけっこうあるから潜在需要あるんじゃね?

124:流行
08/03/15 14:24:08 nfD8Qn+D0
>>121
1)男性キャラを完全に女性化 →女体化
2)女性キャラを完全に男性化 →男体化
3)女性キャラにチンポだけ付ける →ふたなり
4)男性キャラにおっぱい(マソコ)だけ付ける →例が稀有なので名前なし

2は女性向け、3は男性向けが中心
1は、男キャラとの恋愛描写がある場合は801亜種として女性向け
(さらに相手の男キャラも女体化して、百合801になるケースも有)
単体エロ、百合エロになる場合は男性向け

ふたなり(両性化)は基本的に女体+男性器なんだけど
男体+女性器型のふたなりというのは、ほとんどみないなあ。
まあ、あんまり需要ないんだろうね。

125:流行
08/03/15 14:25:44 nfD8Qn+D0
>>123
女攻嗜好は、エロゲでは時々あるシチュだよ。
女×ショタ男の嗜好者も割といるしね。

126:流行
08/03/15 14:49:06 E8Sa6XD90
男が責められたり搾り取られたりあげく尻に入れられたりしてるエロは
ネットをさまよってると割と見かける
サキュバスものとかそんなのね。
基本喘いでるのは男なんだけど、あれもM男の発展系なのかなー

127:流行
08/03/15 14:50:05 6vmZvXmM0
>>124
>男体+女性器型のふたなりというのは、ほとんどみないなあ。

無理にふたなりにしなくても元々 * があるからな

128:流行
08/03/15 15:11:26 er5aDaoE0
4は女性向け(801)の女体化の中途半端版であるな


129:流行
08/03/15 15:32:17 x31T4VFQ0
女体化した男が女をリョナってるのもあったな
あれは男性向けか

130:流行
08/03/15 15:48:00 1m+E5HA1O
ふたなりって男性向けだったのか

131:流行
08/03/15 15:52:51 0WJhaxIK0
偏見だが女体化、男体化描くのは女性作家ってイメージだな
ふたなりは描いてるとマヒしてくるけど、けっこう拒否反応示す人が多くてビックリする

ショタ受け、女責めパターンの方がふたなりより一般に受けられるのかな?
ショタのオナホ責めとか

132:流行
08/03/15 15:59:23 x31T4VFQ0
ふたなり描いてるのほとんど男だぜ
女体化はよくわからんが…

133:流行
08/03/15 16:21:36 0WJhaxIK0
>132
うん、
ふたなりは男が描いてて
女体化、男体化は女が描いてるって言いたかった

>124で言えば
1)2)4) 女作家
3)    男作家  ってかんじ

134:流行
08/03/15 16:30:17 nfD8Qn+D0
女体化・男体化は女性作家が多くて、内容も女性向けが多い
ふたなりは男性作家が多くて、内容も男性向けが多い
だな。

先天性で完全に女体化してようと、相手も一緒に女体化してようと、
元キャラが男同士なら、なべて801の変種だと思う。
描いてるのもほとんど女だろうし。

女体化したキャラが、自分に興奮して自家発電したり、
元から女のキャラと百合エロだったりすると男性向けっぽいけど。

135:流行
08/03/15 17:35:12 VeUzwdXO0
ふたなりはもうだからどうしたレベル

136:流行
08/03/15 20:12:42 Oe2EfOJp0
男性向けも女性向けも普通の同人誌買ってるがー
女体+ち●ぽのふたなりは、普通にそういう思考で見れるし普段描かない人が気紛れに描く事もあるくらいありがち(定番)
普段普通の女体エロ描いてる人がふたなり描いても「ああ、ふたなりは好みじゃないかな」位の感想を持つ程度の人が多い。

男体+ま●こは、あまり見かけないけど時々、ある事はある
女性器が有る無しに関わらず、これを発展させて「男が妊娠」って事体を描く女性作家は時々見かける
でも、読者では男性向け以上に「男のフタナリ」「男の妊娠」に拒否反応示す人が多い。
表紙にしっかり注意書きしないと、それこそ2で叩かれる要因にすらなりかねん印象。

137:流行
08/03/15 20:43:59 3Rfx6IcL0
内容やストーリーで叩くのは男性向ではあんまないよ
合わないのは次回から買わなくなるだけ

138:リュウコウ
08/03/15 21:06:33 lo4nGFq50
 たのしい A m a z o n
                   ∩∩   オ レ た ち 本 名 ば れ ま し た
                (7ヌ)
               / /   Amazonつこうた            Googleでももろばれw ∩
  ∧_∧つこうた    / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧(ヽ)
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(@∀@∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ξ_ノ
神田和彦 : かーずSP        那須一成: アキバBLOG
立花聡 : ニュー速クオリティ    太田祐一郎 : ハム速
武藤希美子 : きっこ        北見健太郎 : Emu on PSP + PS3
中村航 : ugNews.net        鹿原幸介 : SAGAO.Z
渡部修平 : ろじっくぱらだいす   田岡淳 : つかれた
大城洋介 : 放電映像        大元賢一 : 斜壊塵
伊藤健太郎 : うろたん       安井僚介 : ヤスイリオスケ
大西敏之 : 空想実験        吉岡英一 : イニシャルG
石川慶 : KEI画廊          大内貴道 : 犬
森田寛之 : ヒロユキ        阿部健二 : ででん♪
高橋健太郎 : 爆天堂        佐々木才之 : 泣ける2ちゃんねる
中村美希 : みけおう        五坪佳紀 : ゴツボナオ
和出孝広 : 施川ユウキ       林里紗 : ミヤスリサ
鈴木順 : VIPろだ          大塚雄一郎 : ズンダレぽん
福田洋介 : フクダーダ       吉村英和 : えぃわ
千葉光太郎 : しろ         鈴木茂也 : 風のサナギ
安田典生 : ヤスダスズヒト

139:痛
08/03/15 21:38:44 mfjZEYrk0

絵柄下手杉wwwと思って敬遠してたけど友人に借りたコミック読んだら話に引き込まれた。
アニメDVD全部見たい。

140:男性向け流行
08/03/16 00:20:02 1UDrs3bE0
腐女子が書き込めるネタが振られるとスレの伸びが凄いな。

141:流行
08/03/16 01:05:10 QpzMqfgfO
ふたなりと言えば、個人的には女の子が生えてきたものを
別の女の子に入れるって言うシチュが好きなんだけど、ふたなり界では少ないっぽい?
生えた女の子が男に抜かれてるだけじゃもの足りん…
男のふたなり化(おっぱいまんこ付け)も好きなんだが、これは可愛い女の子に
強制的に童貞奪われるっていうのが好きだけど、女の子のふたなり以上に見ない

142:流行
08/03/16 01:44:07 vxlHt/xx0
>>141
個人的な印象では、生えた女の子が男に抜かれるより、
むしろ別の女の子に入れるパターンの方が多いような気がするけど。
ふたなり化の男が女の子に襲われるのは、確かに少ないな。
男をふたなり化すること自体があんまりないというか。

143:流行
08/03/16 02:01:48 PwoBQASV0
>男のふたなり化(おっぱいまんこ付け)も好きなんだが、これは可愛い女の子に
>強制的に童貞奪われる

これ意味がわからん
何故わざわざおっぱいまんこ付ける必要があるんだ?
こんなネタほとんど存在しなくても当然だろ

144:流行
08/03/16 04:53:34 Ki2N/zMv0
女体化にしろふたなりにしろ
男性向け同人で現実に流行ってるのか?
でないとスレ違いだと思うが

ただピクシブとかニコとか
やたら性転換ネタが多いんだが
性転換属性というものが出来きつつあるのか?


145:流行
08/03/16 05:07:28 n1aBQfrv0
女体化が男性向けで流行ってるって事は無いな。
トランスセクシャルっぽい作品が最近増えつつある気はしないでもないけど、
それが男性向け同人に波及している気配は感じない。
既存の男性キャラを女体化するなんてのはなおさらだ。

ふたなりは流行ってはないけど、一属性としてそれなりに需要はあるよ。
その中では、女子にチンコつけた百合っぽいのが最大派閥じゃないかね。

146:流行
08/03/16 05:11:29 RnP6ujFR0
キョン子は女体化ともまた違うよな

147:流行
08/03/16 05:11:56 ZtV9vYMR0
>>141
>女の子が生えてきたものを別の女の子に入れるって言うシチュが好きなんだけど、ふたなり界では少ないっぽい?
いや…どう見ても男性向けでふたなりって言えば九割方これかふた×ふただろ…
言いたかないがロクに男性向け買った経験ないんじゃないか…?

>>144
流行してるかどうかは正直微妙だが、一昔前よりは市場規模大きくなってるとは思う
オンリーの規模もそこそこにはなってきてるし、沙悟荘みたいにふたなりも描く大手も居る時代だし。
少なくとも女体化よりは購買層は厚いと思う

148:流行
08/03/16 08:15:16 RxB1Goll0
> ピクシブとかニコとか
ここら辺の金払わない層で流行っている流行が同人で流行るなんてことはありえない
一過性の流行に過ぎずすぐ廃れるだろう

149:流行
08/03/16 08:18:32 oTtDuUKh0
>>144
性転換のほうはpixivとニコ見るかぎり作者も反応してる人もほとんど女だしなあ
上にも書いてあるけど、単体エロに限ってはかならずしもそうではないみたいだが

150:流行
08/03/16 09:52:38 dmi+Ks6CO
もう腐向けの話はいいから('A`)

151:流行
08/03/16 10:38:12 dNe/B3Fp0
準にゃんのチンコならしごいてもいいよ
女体化とかするくらいなら、普通に女装でいい

152:流行
08/03/16 14:20:51 SncC1F2Q0
>>150
金目当てで男性向けを始めたが
思ったより売れない腐のストレスの捌け口では?
本スレの純粋?な腐は無論相手にしないし

153:流行
08/03/16 14:43:05 VN3AskCe0
はてななんとかもすぐに沈静化したしあそこらへんの流行は
実際に本になってそれが売れるまでには行かないって事だ

154:流行
08/03/16 15:38:17 vxlHt/xx0
何度も言われてるように、女体化は元から腐向け(擬似801)で
流行しているかどうか以前に、ここではスレ違いの話題。
ふたなりは男性向けだが、一定層の固定客がいるというだけで
「流行」を語るスレとしてはスレ違い。

>>153
ニコ発祥の最大流行であるミクすら、あっという間に寿命が尽きたからな。
まあ、ミクはクリプトンの態度のせいもあるだろうが。
同人文化とニコ文化って被るところもあるが、所詮は別物なんだろうと思う。

155:被害
08/03/16 21:44:52 Prr+YFt70
>>154-411
ネ困が一番いいけど

ネ困のスレはここ。
【同人板】ネットで困ったこと相談所=その69=
スレリンク(doujin板)

156:流行
08/03/16 21:47:00 VziGCkUT0
最近ニコ見て無い(つーか見れなくなった)から解らないんだけど、
ニコではまだミクって新曲やソレに合わせた力作PVってあげられてるのか?
ソレも無いなら同人どうこうじゃ無くて普通に世間も飽きたって事かも知れん
でもファミリー化は誰が言い出したのか知らんが良い救命処置だと思うよ

157:流行
08/03/16 23:09:46 cOHLLiBn0
冬コミから男性向け締め出しが規定路線でしょ?
こんな状態で18禁同人誌出す馬鹿なんているの?
まさか同人誌販売店があるからとか考えてないよね?
あんな商売が冬コミまで存在できるとでも思ってるの?

158:り
08/03/16 23:13:56 nIFB9jJL0
ですよねー

159:流行
08/03/17 02:30:49 tgs8rjGW0
ねこま屋のはてなようせい本が完売して再版するみたいだが。
どんなジャンルでも、時機を掴むと強いってのは確かだな。

160:流行
08/03/17 06:36:27 faDkfkIr0
先んずれば人を制すですね。

161:流行
08/03/17 09:34:23 LT4NJPkb0
せんずれば人の精子

162:流行
08/03/17 15:48:49 Qvne7Xg50
同人に限ったことじゃあないがキャラクタービジネスはギャンブル

163:流行
08/03/17 21:36:37 OFDwQUm1O
>>157
児童ポルノでやおいもレイヤーも死ぬけどな。

164:流行
08/03/17 22:43:00 7FCRx35R0
つか、全部ダメだろ。
『児童に見える』の一言で家宅捜索可能なんだから。

165:流行
08/03/17 22:55:04 1fJaEzH10
ショタぐらい許してくれよ

166:流行
08/03/17 23:49:48 fAy2fxON0
おもいっきりニコニコに特化したペンギン娘アニメだが
流行る可能性はまあ…かなり低いな。
22話とか言ってたから一応様子見。

167:流行
08/03/18 00:48:44 xZDq2tpnO
トレスに人気捏造、どうでもいい
流行るわけがない

168:リュウコウ
08/03/18 02:33:03 bTcXPJ9o0
一瞬サト×ミヤになりかけた

169:流行
08/03/18 05:59:41 u3TpozGX0
>>165
男子児童だって性犯罪の被害者になるんだぜ
ロリがダメならショタも当然ダメ

170:流行
08/03/18 09:18:06 JCnbFmWcO
改正したところで「表現の自由」で二次規制自体が違法になってgdgdになるに決まっとる
だから出版社と印刷屋に半強制的に自主規制をかけてロリエロを減らし
ロリを描いてもいいけど発表禁止で個人だけで楽しめ
という感じに終わりそう
ネットでもガイドラインに何頭身以下のエロは禁止、子供と連想する物と一緒にしたエロ禁止
とかね

171:流行
08/03/18 10:26:16 JCnbFmWcO
スレチ気味の妄想だが
書店の方はどうなるかというと
大手大型書店からは成人コーナーは一部を残して後は消滅
同人ショップは売り物が無くなるためほとんどが倒産
大手だったとらとめろんと小手だけど非エロの東方メインに扱ってたホワキャンなどは規模縮小しながらも辛うじて生き延びる
古本屋はなぜか積極的には取り締まりが行われずロリエロが買える
まぁ取り締まり側もロリコンだったらねぇ…
古本屋の数も多くてやり切れないところがあるし
と予想

172:流行
08/03/18 11:15:32 DUyrXbCtO
末期思想だな
最初からモグリなんだし別に捕まってもやればいいんじゃないか?
円天のオッサンなんかプロの犯罪者なのにん十年現役だぜ


173:流行
08/03/18 11:19:38 bTcXPJ9o0
T.W.アドルノやE.フレンケル=ブランズウィック達の共同研究『権威主義的パーソナリティ』

ファシズムを支えるパーソナリティとは、以下のようなものである。特徴的な因子は九つあり、それらは
(1)因習主義(特に中産階級的価値の固執)、
(2)権威に対する服従、
(3)権威主義的な攻撃性、
(4)反内省主義(主観性、想像性、テンダーマインドに対する敵対)、
(5)迷信とステロタイプ、
(6)力と強引さ、
(7)破壊性とシニシズム(一般化された敵意、人間に対する誹謗)、
(8)投射性、
(9)性(性行為に対する過度の関心)であるという。

これらの因子を明らかにしてくれる意見群は大変多くにのぼるが(略)例をすこしばかりあげてみよう。

◎われわれが意思の力を十分もっていれば、どんな弱さや困難でもたじろぐことはない。
◎人びとは、はっきり二つの階級に分けることができる-つまり弱者と強者である。
◎今日は非常に多くの違った種類の人間が動き回り、互いに自由に交じり合っているから、
 一人一人はよほど用心して彼らから伝染病や病気をもわらわないように身を防がなければならない。
◎強姦や子どもを襲うなどの性犯罪には、単に牢へぶちこむ以上のことをするべきだ
 -たとえばそんな犯罪者は公然と鞭打ちやそれ以上のことを受けるべきなのだ。
◎同性愛などするものはまったく犯罪者と同じで、厳しく罰せられるべきだ。
(中略)

ちなみにT.W.アドルノたちの行った計量的分析によれば、ファシズム的態度は、
人種中心主義の態度と深く相関しているというが、十分納得の行くものである。

174:流行
08/03/18 15:39:22 ks+uGGeP0
こうして秘密裏にロリ絵描きが増えるのであった

175:流行
08/03/18 19:52:02 VNhMxOUW0
ソウルイーターちょこっと来るな。
ハガレンくらい。

176:流行
08/03/18 21:23:19 oblTLb390
>>171
またまたご冗談を。
世の中そんなに甘くない。

東方同人も『ロリに見える』の一言で一網打尽ですよ。
そもそもエロの線引きがあいまいだから、何でも規制可能。

177:流行
08/03/18 22:56:09 QVkpdYlI0
>175
何気におっぱいキャラが多いんだよなあ
バンブーくらいいくんじゃないかと踏んでる

178:男性向け流行
08/03/18 23:59:45 7ywAMZdc0
>>175
ここは男性向けスレですので、女性向けの話は控えていただけませんか。腐女子さん。

179:流行
08/03/19 00:37:36 ir+2TTvR0
男性向けの話でしょ
女性向けでハガレンくらいだったら
ちょこっとじゃないw

180:流行
08/03/19 00:44:36 i7BlOP/y0
女性向けでは知らんけど男性向けでは中尉ネタがチョコっと来た程度で小粒だし
そん位は頑張れば来るかもな

バンブークラスはねーよwwwww

181:流行
08/03/19 01:25:18 V6ghLT9Y0
>>176
ゆかりんや幽々子や永琳や大人映姫様や神奈子様メインなら
問題ないと思います

182:流行
08/03/19 03:06:56 RPdkejm30
児童ポルノ=幼女ではないの。
見た目が高校生程度に見えた時点でアウト。
よって東方キャラはことごとく児童ポルノ扱いだよ。
水着やパンチラでも性的とみなされる可能性大。

183:流行
08/03/19 03:17:25 zkT5RcqZ0
電波お兄さんと幼女の関わりに読者が邪まな視線を向けるってのをピュアガに載せてたじゃない
あんなの真っ先にアウトですよ

184:流行
08/03/19 09:39:09 C9KsAKmc0
孫が庭で水浴びしているのを写真にとった老夫婦もアウトになる流れか

185:流行
08/03/19 12:23:33 H5TpCjnc0
他にいくらでもスレあるのに腐が突撃してくるのはなぜなんだぜ

186:流行
08/03/19 14:35:26 Hu9ChQe/0
もうとっくに話題変わってるのに

>なぜなんだぜ

とか、いつの流行だよ

187:流行
08/03/19 15:14:03 V6ghLT9Y0
>>182
              _人人人人人人人人人人人人人人人_
              >     永 遠 の 1 7 歳!!!   <
               ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
::: :: : : :  ,.'´ 二`ヽ、_____  ,. --- 、 : : :                     。
  ┼   |::|'´ ̄ `ヽ;‐r''"<´__ `ヽヽ           _,, -─- .... ___   +: : :  
     /ゝ、.,____,.ィ-'>、ヽ、  `ヽ!:::|       .,...."´::::i ̄!::::::::。:::::::::::::::::`゙ ヽ   : : : :: :::
:::: ::::  !_「 ̄`>---<`ヽ、.,_二ンヽ.     /::::〈:::匸  二!:::〉::::::::::::::::::::::::::::`..、 *
    r'" _>'"      ̄ヽ_7- 、   \   〈::::::::::::゚:::::::!  i,.'"´   `ヽ、:::::::::::::::::::;i
 * 〈 !/  /   ハ     ヽ_/ヽ_.ノ '、   ヽ,.'´ ̄` 7´        `ヽ::::::::::::::; :::: ::::
    /  i /| /i /  i  i   ヽ__,.へ,__    ./      i     i     `ヽ::/   ┼
: : : : ::i  i / レ´ ̄!、 | / !.___i  iヽ、_ri、   /    i  |   i  _L_  ヽ、   `ヽ
::: :::  レ、,へi' ´ ̄ヽ  レ' , ! /`i  !      |  i  レ' -ハ  .ハ|´ レ'ヽ、 ヽ、_    !:: : : : :
     イ .7"       ´ ̄`ヽ!  ,ゝ.| |   !  !  ! ,.'-'、V   '´ ̄`|`' ーr'   イ   ::: :::
 +   ! /、    '     "/ゝ、!  | |   ',  ヽ、!,,    ,    " レ^lノ/  /    i 
   。 / !/'ヽ.   ー ‐  ///  / ハ   ` ''ーr-!.    _ _,.   ,.-i'ノ   i.   _ __人 __ _
    〈  | / `ヽ、.____ / /   ./ / i      ! `>.、     ,.イン  ,,ン'     `Y´
    /ヽ! ハ  __/ i/__,.イ   /  i  ',     / ./ ノ!`iーr= 7´」ゝ、‐',. -‐- 、.    !
誰がなんと言おうと10代という事ですね
わかります


188:流行
08/03/19 15:23:49 AqT5DxxwO
公式巨乳の小町なら何とかしてくれる

189:流行
08/03/20 01:28:44 bKvMB7dYO
アイマスはいいなー。
俺もニコニコでコスプレして踊ってるみたいな女の子のファンが欲しいんだけど
なんで俺のサイト一日500ヒットで野郎ばっかかなー東方なんか描いてるからだなそうだな

190:流行
08/03/20 02:26:46 KdjuMaN10
>>189
女レイヤーですが、ロリじゃない映姫様ひいきにしてたら
速攻でブクマに入れて日参します

191:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/03/20 03:33:26 tM5qW/Km0
アイマスって女に人気あるの?

192:流行
08/03/20 08:27:41 lIhN0j4h0
>>189
女レイヤーですが、ロリじゃない映姫様ひいきにしてたら
コスプレしてあなたにまたがって踊ります

193:流行
08/03/20 10:27:44 KdjuMaN10
>>192
自分東方レイヤーじゃないけど、映姫様コスの方だったらどんとこいと
思ってる自分キメェwwww

194:流行
08/03/20 12:12:23 95gfUf790
まあ、レイヤーも全滅だろうから、楽しむなら今のうちだろうなぁ。

ミルクアイス食ってる子供描いても、やっぱ摘発対象なんかな・・・。

195:流行
08/03/20 13:32:56 zTnrIn390
あきらめたらそこで(ry

196:流行
08/03/20 14:39:19 ovi6Kib00
最近のアキバの一部みたいなのは現行法でもとりしまれるし、
冤罪は一般的にも恐ろしいだろうが、
児童ポルノの定義の面で正直そこまで無茶なことがまかり通るとは思えない。

日本は一応三権分立なわけだから、
もし仮に可決されたとしても、裁判所が違憲判決を下す可能性も十分にある。
とくに戦後日本の裁判所は伝統的に少数派の表現や思想には繊細なわけだし。

楽観していていい問題ではないだろうけど、危機感煽りまくるだけなのもよくない。
なんかパニックみたいになってるし…。問題を認知させるところまでは成功しているから、
否決をうながすことはもちろん、可決後の違憲判決や、最終的な児ポ法の廃案を視野に入れて、
ある程度継続的に、長い目で行動していくことが必要だと思う。

197:流行
08/03/20 15:12:14 ovi6Kib00
といってできることは児ポ法の改案に反対している団体とその活動を紹介することくらいかもしれないが、
現在日本ユニセフ協会に公開質問状を送っているMIAUのサイトにも書かれているように、
彼らは絶対的な人手不足にあるわけだから、紹介を行なうことの意味は決して小さくないと思う。
まあとりあえず、できることから。

MIAU
URLリンク(miau.jp)


198:流行
08/03/20 19:26:24 zTnrIn390
ちょっと遅レスだが>>157のソースがあればお願い


199:流行
08/03/20 19:33:04 2ua6Rf9K0
おまい頭悪いだろ?
アオリのデタラメを真に受ける阿呆がいるとは思わなかったが

200:流行
08/03/20 23:21:06 ikmTytO10
三頭政治の一角に市のエロおや…おじさまが居る限り成年向け排除はねーよw

201:流行
08/03/20 23:33:21 dSCakQgN0
現行法でも摘発可能だが、逆に強引な摘発があるのも事実だろ。
これ以上の権力を持たれたら流石に不安になる。

つか、
実在する児童へのポルノと
空想のキャラのポルノ?を
毎度毎度どうして一緒くたにするかな。
分離すれば、実在児童へのポルノ規制は反対せんよ。

本気で、アホなのか?と疑うよ。

202:流行
08/03/21 05:51:23 bhcn0Sjd0
だが、正直ここだけの話……
無理とは思うが、三次も単純所持違法だけは勘弁して欲しい……
絵描く時の参考に(も)してるんだ……無いと困るんだ……

203:流行
08/03/21 06:47:24 lmA74ph40
>>202
その辺の幼女にモデルになってもらえばおk

204:流行
08/03/21 08:58:52 sl37ncwB0
>202
釣りなのか?本気で言ってんなら消えてくれ。


205:流行
08/03/21 16:45:51 pSzfFPaL0
というか日本の児童ポルノと世界におけるそれが全然違うということがいまいち理解されてない。
欧米における児童ポルノの問題というのは、
貧困による児童売春や毎年一万件にものぼる幼児失踪やスナッフビデオの問題ともからみあって、
深刻な人権蹂躙であり社会問題なんだけど、日本ではそういった子どもの人権保護というよりも、
単なる貞操観念の問題にされてしまっている。

日本の児童ポルノは欧米とは異なるもので、同時に日本には欧米のような社会問題はないこと、
そして単なる貞操観念から規制を行なおうとするのであれば、
それは憲法に保障された思想の自由や表現の自由をおかすことであること。
この点を理解してもらえるだけでも一般的な認識はだいぶ変わると思うと思う。

206:流行
08/03/21 16:56:57 nSDeG/gPO
ロリがだめなのかエロがだめなのかがよくわからん
ラインを決めてくれたらそれに沿って描くのに
最近は同人全滅するみたいに言われてるから不安でしょうがないわ…

207:流行
08/03/21 20:16:37 05joFuap0
>>204
俺は炉ではないが
単純所持の罰則は冤罪の温床になるので
断固反対するぞ
この法改悪の重大さを判ってないのは
おまいの方だ

208:流行
08/03/21 20:52:22 R6rXQ3H40
>>207
落ち着いて流れを読み直せ

209:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/03/22 00:58:05 bZky5mbj0
私は男女問わず色白・細身・長い黒髪という容姿のキャラには
惚れることが多いかな。

あとどこかにギャップのあるキャラ。(例、幼く無邪気に見えて
実は耐性バリバリ)

210:流行
08/03/22 04:57:04 D95JhLEo0
>同時に日本には欧米のような社会問題はないこと

うわあ・・・言い切るあたりがすごいね
こういう認識の輩がガンスリみたいな、「欧米の」、「あっちの世界の」悪だからこそネタにすることが可能な、、
距離感を保てるからこそハァハァしながら悪を断罪する、みたいな卑怯な漫画の主人公に自分を投影するんだろうな

211:流行
08/03/22 09:47:26 nrCiulVt0
よそでやれ

212:流行 ◆5UoSxvxOEU
08/03/23 04:27:08 LUbm2/Z60
よそっつうか
成人向け同人誌の表現と頒布に関するスレ5
スレリンク(doujin板)l50
↑でやるべきなんだろうが、ウイルス爆撃でほとんど機能不全状態だからな……

213:流行
08/03/23 15:09:56 4FY3Hbh90
種でガンダム同人やりはじめた口だが
調子に乗って00に参入したのを後悔

キャラデザや他のスタッフで気付けなかった俺が悪いが
あそこまではずしてくるとは
狙ってんのか、下手なのか、空気中華でいくのはもう限界だぜ

214:流行
08/03/23 16:22:15 BM7Y7XNq0
種に戻るか大人しくオリジナルでもやっとけ

215:流行
08/03/23 20:24:28 53KJv1iF0
もうガンダムなんて種以降ずーっと女性向けじゃん…
何を今さら。

216:流行
08/03/23 20:54:34 YmwIdlab0
女性向での規模がでかすぎて目立たないかもしれんが
種は男性向としても十分な規模だったろ

男性向・18禁に絞って検索したところ虎登録数775、
出てる本の数も多けりゃ大手の食い付きもかなり良かったし
2000年以降で見りゃ10本の指に入るレベルの流行作品だよ

217:流行
08/03/23 21:21:23 4FY3Hbh90
>>214
ああ、在庫はけたらもう二度とやらね
目だったライバル不在、ネームバリューついてこんなのなら今後もどうしようもねえし
>>215
種というかガンダム男向けでは
1st以降で目立った働きしたのは種だろ?
女性向とパイ比べんなよ

218:流行
08/03/23 21:28:46 Zx3TaPvK0
単に駄目な本作っちゃった可能性は?
王留美本てヨーコの時と一緒でロクな本出てないし・・・
微妙な絵、内容エロテンプレ本ばかりじゃ速攻飽きられる

219:流行
08/03/24 02:36:30 i18m/0yw0
男性向けで商売に徹してる自分みたいなタイプはいかにその場その場に本を労力使わず作るか。
勢いのある作品ってのはそれこそ需要と供給で売れんだよ
種のルナマリアやって時は700いけた。そこから数分の一に落してそれでもだしな。
たぶん苦戦してんのは他もいっしょだろうな。チャイナ以外に人気キャラいねえ、話もねえのにテンプレ以外って…あんた。
クール分けると人気が分散して、大概持続しない。それわかっててこのキャラの薄さは嫌がらせだな。

こんな状態の本をいつまでも作る気もねえし、とりあえず俺は引く。期待できん。

220:流行
08/03/24 02:40:35 96f6W31M0
んで>213は
00中華の実数はどれだけ出たん?

221:流行
08/03/24 03:06:03 /Z5gP7YO0
ニコニコ動画で4月2日から配信する「ペンギン娘はぁと」はMADや二次創作を大歓迎!

222:流行
08/03/24 03:55:40 Es5OCchw0
           ,, -‐ ''  ̄ ̄" '' o 、 - 、     |     〃
          /         ハ` .o   ';,,    | か  二  て
         ,/             |,,.ノ    |     | よ  コ  め
        / !     ;     !    i      ';,    |  ! チ  ぇ
        ;.'  ';     !  .! |__!_ ,i      ,i,   |     ュ  :
       ,'    ヽ --ソ_ノ-‐''r‐h‐、`'ソ    |   |     l
       i ,' . !i´i l、! :::::::::: '、_リ ノ'├┐!  ,'  ∠   〃
       ゝハ_!  ハ. !り       " .!-,'i  / i   \____
        i`ーr' !'"   ,-、     r'=-/   ;'
  )ヽ-イ    '), ノi >.、.,_ ┘  ,. イ/´ ノi   i
  } ザ 〔   i  ! ンイ i ̄  バ' こ二ノ ,, ノ
 `) ッ _(   ',  ! l/フ   /  |/  ,,ノレ'
  ´ ̄`    .ヾノ ∠_ {‐--/._(二二ノヽ
          .イ  < l二/ > )   厂`ヽ

223:流行
08/03/24 10:23:28 YVKi9Pyu0
700て・・・流行に乗ってもそんなもんかよ
種ってゴミでも売れたんだな

224:流行
08/03/24 10:45:49 KyYEshfSO
種の女は変な色気があって、簡単に股も開いてくれそうなんだけど、
00の女は股を開いてくれたとしても色気がない。エチーする気も起きない
やったとしてもあんまり面白そうじゃないんだよなー
種の女はどっか狂ってるけど頭がおかしいって設定じゃないから逆によかったのかもな

225:流行
08/03/24 10:49:51 r2yVGkh60
アニメ自体は最近かなり面白いんだけどねぇ…。

226:流行
08/03/24 13:30:44 YzGSutIT0
>>219
お前…700の数分の一捌くにも苦労してるくせに商売だの効率だの言ってんのかよ。
そんな台詞はジャンルに関わらず余裕で4桁出るようになってから言え。
そんなこと考えてる暇あったら練習しろ。


227:流行
08/03/24 13:39:38 ayXtBSHr0
種で700じゃ実力不足だろ…
男性向けで全く流行ってないジャンルの本出しても700は出るよ
それで良く専業やってられんなあ

228:流行
08/03/24 13:58:48 KyYEshfSO
種で本を手にとってもらえたあと00が捌けないっていうのは
作家買いされるほどの実力がないしジャンル見極める目もないってことだろ

229:流行
08/03/24 14:58:08 fzPgFHKJ0
ニッチを選べばいいのにな

230:流行
08/03/24 15:01:46 hbiOMMzZ0
わっちを選べばいいのにな

231:流行
08/03/24 15:40:50 bHF8dyUi0
わー、面白ーい^^

232:流行
08/03/24 16:45:04 So2BpO6D0
>>227
専業とはどこにも書いてないから
何か掛け持ちしてるんじゃない?兼業かバイトかなにかわからんが。

しかしサンクリ~イチはジャンルどうするかね。
オリジナルでいくかなあ。下手にパロ本出すより部数出るし…。

233:流行
08/03/24 17:46:05 ayXtBSHr0
商売って書いてたから勝手に専業かと思ったが
確かに700以下ならかなりハイペースで発行しないと厳しいもんな

しかしチャイナは本当に空気だったな…いくらビジュアル良くても
あれならまだニーナやソーマの方が読みたい描きたいと思えるよ

234:流行
08/03/24 17:46:36 ayXtBSHr0
ニーナじゃなかった、ネーナだ

235:流行
08/03/24 18:13:25 +WQzzS3V0
00よりまだギアスのが…

236:流行
08/03/24 18:15:23 G9jGtss40
わざわざその二択にしなくてもw

237:流行
08/03/24 20:36:42 uAyJj0GIO
ビーマニが来るよ
キャラが萌える上に関連商品も多いからね
供給少ない今がジャンル大手になるチャンス

238:流行
08/03/24 20:42:27 bHF8dyUi0
ジャンル大手じゃ意味ねーw

239:流行
08/03/24 20:57:14 n+FFmKPS0
コンマイ関連で大手になってもな…

240:流行
08/03/24 21:32:04 uAyJj0GIO
最近のコンマイならアキバ狙いで釣っておいて訴えたりせんでしょ
ときメモはアダルトグッズだったから問題なだけだからさ

萌える萌えないだと萌えるだろ?

241:流行
08/03/24 22:22:32 q8N6lKPj0
それ以前に誰もビーマニなんてやってねーよ

242:流行
08/03/24 23:00:34 D7PUOdVB0
俺のために誰か描いてくれ、一冊は売れるゼ!って事だろう。

243:流行
08/03/24 23:20:38 uAyJj0GIO
ょぅι゛ょ陵辱本がみたい気持ちきづかれたw

ニコの盛り上がりみてたら流行るのは間違いナシ!

244:流行
08/03/24 23:21:51 xNktv8Ze0
ま た s o l a か !

245:流行
08/03/25 05:05:43 FpBx5It+0
>>221
「ペンギン娘はぁと」は、作家本人がトレサーだから、トレスし放題だぞww

246:流行
08/03/25 06:22:57 7NB7Bg7w0
そんなもんトレスしたところでうれねーよw

247:流行
08/03/25 08:42:43 1oaPhKzdO
ビーマニよりポップンのが流行ってんじゃないの?

248:流行
08/03/25 10:52:38 lWAcMXuL0
ビーマニよりポップンのが流行っているけど
男性向全体から見ればどっちも大差無くまるで流行ってない

249:流行
08/03/25 13:31:36 Vb1wJHIf0
相変わらずアホしかいねえなここは

250:男性向け流行
08/03/25 14:19:54 Yvaypc9/0
△アホ
○腐女子

251:流行
08/03/25 14:30:16 nQhp09sRO
かなり前に音ゲーで本出したことがあるけど
買う層が少ない上に全ページWebに流された
金にならないし腐女子ウゼだし厨多いから
書き手が居つかない=流行る事はない

もうこれ以上このスレで語る事はないだろう

252:流行
08/03/25 17:19:15 ONzrA95N0
よく女しか買い手のいないような
音ゲー部門で本出そうとしたな
チャレンジャーめ
音ゲーの厨割合の高さは異常だからな
気持ちは分かるぜ

あくまで趣味だな、売上には関係ねえ

253:流行
08/03/25 20:05:53 nQhp09sRO
なんかありがとうと言いたい
そんなねぎらいの言葉もあいつらから貰った事ないぜ

リメイクなんかで90年代のRPGやガンダム格ゲーが書き手間で微妙に流行っているが
買い手にはどうかな
珍し物買い狙いにしかならない?

254:流行
08/03/25 22:10:39 /uTvNhkv0
それは売り上げ狙いじゃなくて、描き手の原点回帰じゃないか?
はやり物と別に定番メニューを持つサークルもあるじゃん
ベルダンディーとかセーラームーンとか詩織とか

255:流行
08/03/25 22:22:48 eAFwfgv20
ライフワークですw

256:流行
08/03/25 22:39:37 zFFyjXTc0
ドラクエとかFFとかもだよな
誰もが知ってるレベルでなつかしいネタは実は結構強い

257:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/03/25 23:11:20 7ZcjJ1r/0
>252
わかった、その本をきっかけにリアル女ゲットの予定だったろ?

258:流行
08/03/25 23:53:13 ONzrA95N0
まるで腐女子に美人がいるみたいな言い方やめろ

いるかもしれんが、あくまで一部
大抵はモンスターだろ

259:流行
08/03/25 23:58:52 UPgD8HPb0
異議有り

260:流行
08/03/26 00:15:53 0LfT73kr0
意義有り

むしろモンスターでもいいから彼女欲しい

261:流行
08/03/26 00:28:18 Il6jBXUF0
彼女はいらない。
セフレ欲しい。

262:流行
08/03/26 00:32:51 9dAyUO7J0
>>258
リアル女って単語で美人まで飛躍することは無いw

263:流行
08/03/26 01:41:39 rAKNdJK5O
まぁスレチだが定番って色々美味しいよ。
そのキャラが好きなら描くものが無い時描けばいいし、総集編も作れる。
定番は読み手は飽きつつも書き手にやる気はあるから、とりあえずハズレが少ないし。

264:流行
08/03/26 02:57:54 Y07fUOAt0
ここはどのぐらい売れる奴が語る場所なんだ?
上の方でもあったが、流行ジャンルでも千部、二千部なんか俺は売ったことないんで
よくわからんのだがそれだけ売れる奴じゃないと語れない?

265:流行
08/03/26 03:31:42 Axr7NTdW0
普段それ位の部数のヤツが3000とか4000売れそうなネタを語る場所なんじゃないの

266:流行
08/03/26 04:09:33 pptwpOZF0
5000以上売れるクラスになれば逆に流行なんて気にする必要あまりなくなるしなw

267:流行
08/03/26 04:37:32 0Dh9ThedO
まあ同人は趣味とか言ってる奴が語るスレでは無いな。 
専業の奴のスレ。

268:流行
08/03/26 04:45:05 9C/mj0GT0
1000、2000という数が1回のイベントで捌ける数なのか
書店まで入れてその数なのかで
ランクも全然変わってくるけど。

269:流行 ◆5UoSxvxOEU
08/03/26 06:00:38 UbPzH1sH0
普段オンデの30部もよう捌けんドピコが「時流に乗れば100部超えちゃったりするかも……ウフフ (*´∀`*)」とか夢を見るスレだろ

270:流行
08/03/26 07:47:20 uj5BtrSD0
ここにいるのは流行を追いかけないとやってけない層だろ
今は2000売ってても作家買いされてないなら
明日は100なんて奴ごろごろ居るしなー

271:流行
08/03/26 08:12:17 lb9ufuER0
ROのころから、ユーザー参加型作品(最小限の設定から、参加者がネタを持ち寄って作品にしていく)
ってのが起こってきたように見受けられる

それを鑑みれば、東方シリーズや、初音ミクもブームの形としては同じ。

もしかすると、同人やってる人間の世代が一つ代替わりしたんじゃないかとも感じられるね

セーラームーン、エヴァ世代>
>Toheart、Kanonなどのギャルゲー世代>
>東方、初音ミクなどのユーザー参加型作品世代

というかんじ?

272:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/03/26 08:18:18 OdY1XEO70
要約すると「最近の若いもんは・・・」

273:流行
08/03/26 08:25:37 lb9ufuER0
個人的に「最近の若いもんは・・・」をいうとするなら、
キャッチーなキャラクターばかりに目が行って、
キャラクターのバックグラウンドやストーリーを必要としなくなった、ってところかな

見た目の可愛いキャラクター、ってのは誰もがわかりやすいアイコンだけど、
後ろにあるキャラクターの物語がなくなったせいで、
どうも看板の後ろはスカスカなように見受けられちゃうんだよね

もしかすると、これが流行が長続きしない原因の1つなんじゃないかなと推測してみる
キャラの消費し尽くしちゃうと、持続させるための燃料が切れちゃうから、それでおしまいになるんだろうかな
他のアニメやゲームなら、その本編が燃料となって細々と燃え続けることも出来る、ってとこか?

それかんがえると、エロゲー系は結構息がながいよね。

274:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/03/26 08:37:52 OdY1XEO70
そうだね、息が長いね

D.C.~ダ・カーポ~ 期間限定感謝ぱっく(CD-ROM版) 3480 △
Winアダルト CIRCUS D.C.~ダ・カーポ~ 期間限定感謝ぱっく(DVD-ROM版) 3980 △
Winアダルト CIRCUS D.C.~ダ・カーポ~(CD-ROM マウスパッド付き通常版) 1780
Winアダルト CIRCUS D.C.~ダ・カーポ~(CD-ROM マウスパッド無し通常版) 1780
Winアダルト CIRCUS D.C.~ダ・カーポ~(CD-ROM 初回版) 2480 △
Winアダルト CIRCUS D.C.~ダ・カーポ~(DVD-ROM マウスパッド付き通常版) 2980
Winアダルト CIRCUS D.C.~ダ・カーポ~(DVD-ROM マウスパッド無し通常版) 2280
Winアダルト CIRCUS D.C.~ダ・カーポ~(DVD-ROM 初回版) 3780 ○
Winアダルト CIRCUS D.C.~ダ・カーポ~ 温泉編 3480 △
Winアダルト CIRCUS D.C.~ダ・カーポ~ 温泉編 にゅー 4480
Winアダルト CIRCUS D.C.~ダ・カーポ~ 温泉編 リパッケージ版 3980 △
Winアダルト CIRCUS D.C. Summer Vacation(CD-ROM 初回版) 2980
Winアダルト CIRCUS D.C. Summer Vacation(DVD-ROM マウスパッド付き通常版) 2480
Winアダルト CIRCUS D.C. Summer Vacation(DVD-ROM マウスパッド無し通常版) 1980
Winアダルト CIRCUS D.C. Summer Vacation(DVD-ROM 初回版) 2480 ○
Winアダルト CIRCUS D.C.P.C. ~ダ・カーポ~ プラスコミュニケーション(CD 初回版) 4680 ○
Winアダルト CIRCUS D.C.P.C. ~ダ・カーポ~ プラスコミュニケーション(DVD 初回版) 4980 ○
Winアダルト CIRCUS D.C.P.C. ~ダ・カーポ~ プラスコミュニケーション感謝ぱっく 5980
Winアダルト CIRCUS D.C.P.C.~ダ・カーポ~プラスコミュニケーション(Vista対応版) 4480
Winアダルト CIRCUS D.C.P.C.(CD-ROM マウスパッド付き通常版) 4780
Winアダルト CIRCUS D.C.P.C.(CD-ROM マウスパッド無し通常版) 4980 △
Winアダルト CIRCUS D.C.P.C.(DVD-ROM マウスパッド付き通常版) 5280 △
Winアダルト CIRCUS D.C.P.C.(DVD-ROM マウスパッド無し通常版) 5280 △
Winアダルト CIRCUS D.C. White Season(CD-ROM 通常版) 2480 △
Winアダルト CIRCUS D.C. White Season(DVD-ROM 通常版) 2480 △
Winアダルト CIRCUS D.C. White Season(クリスマス限定版) 2780

275:流行
08/03/26 08:43:20 Ttfmyq710
紙風船のか
コピペでなく更新せえよ

276:流行
08/03/26 09:22:06 0LfT73kr0
しかしそうすると東方の説明がつかない
あるいは二世代の性格両面持ってるから強いのか

277:流行
08/03/26 10:11:10 d230Zd/A0
東方は年1本新作安定供給でいいんでないの?

278:流行
08/03/26 10:46:13 T/YJZojf0
安定供給+キャラ数(6作目から換算すると52人+名無し、設定のみ)の勝利かな
絡みも色々あるから飽きが来ないし、ついでに各々弾幕での必殺技(スペルカード)をもってるから
戦闘もカバーって感じだね。








279:流行
08/03/26 11:14:51 8EybSKFi0
幻想水滸伝みたいな感じか

280:流行
08/03/26 12:56:49 Y07fUOAt0
>>265-268
そんなもんか。
てっきり中堅手前でうろうろしてるような
俺みたいなのが地味に参考にするスレかなとも思ったが
一回のイベで500程度の俺は来てはいけなかったのかもしれない。
参考にするにももう少し実力伸ばしてからかな。

281:流行
08/03/26 21:06:08 T9BN0Kbb0
専業でないなら、そこまでジャンルに拘る必要もないじゃん
大赤字は勘弁だが

282:流行
08/03/26 22:57:46 u81urRLN0
>>279
それに加えて「音楽」の効果もあるのでは?
全キャラに各々テーマ曲があるのは珍しい。

あと、キャラに何かしらトレードマークが有るのも重要。
絵が下手でも、とりあえずトレードマーク入れれば、キャラが分かる。w


283:あ
08/03/27 00:10:58 pJHDlycZ0
同人って一番売れてるとこで何万冊くらいなん?

284:流行マン
08/03/27 00:35:04 qFlpyrbE0
何か東方ってかつてのKOFと流れが似てるなあってたまに感じる事がある。
あれも4年目が最高潮だったし。

285:流行
08/03/27 01:31:05 B/umiq/c0
あ~あ~あ~なるほど。
KOFも定期的に新作出てたしな。
似た所はあるかもしれない。

286:流行
08/03/27 01:35:23 qRQOZCBC0
東方は盛り上がってるようで中がギスギスだから
一部が崩壊すると全壊する恐れがある
東方がアニメ化したら一瞬で終わると思う
支えてる信者が去ると言うか


287:流行
08/03/27 02:15:04 u9FAtfi+0
まあアニメ化はないだろ

288:流行
08/03/27 06:32:06 Rf8RjZHR0
東方のばあい、止めたくても他にジャンルがなくて移れない、っていう
かつてのRO末期と同じような空気がながれてるかも
リリカルなのはもちかいかもしれん

でもまあ、すでに移れる人は初音ミクとかにとびついたようだけど

>>274
正直、D.C.は曲芸商法の是非はともかくとして、商売としては正しい道を進んでるかな
適度な時期に新作を出してひきつけて燃料をかかさないようにし、
なおかつ同人の余地を作らせないところがうまいというか

それでも、朝倉音夢や白河ことりは、「困ったときの○○」の殿堂入りしてるんだから立派なもんだ

289:流行
08/03/27 10:16:17 p5OSwOO50
>東方のばあい、止めたくても他にジャンルがなくて移れない、っていう
>かつてのRO末期と同じような空気がながれてるかも

これは前から言われてることだけど、少し捻くれすぎじゃないかな


290:流行
08/03/27 13:21:01 afSSSUj70
うーん。止めたくても他にジャンル無いから止めれないって人は、在庫ある限りイベントには出るけど新刊ペース遅くなると思うんだ
東方は新刊結構沢山みかけるから、そんな事は無いと思うよ
というか、最近ジャンルの移り変わりがハイペースになってるからアレだけど、長期作品の4年目って一番熟してる時期だから、
普通にジャンル内の人は盛り上がってると思うよ(ワカランけど)

291:流行
08/03/27 13:37:48 NwOktt4J0
ジャンルの移り変わりが激しいと言うけど、元々そんなもんだろ?
セラムン以前とかの時代か?

292:流行
08/03/27 13:46:13 afSSSUj70
セラムンまで遡らなくても良いけどw
でもああいう感じで「必ず1年後には同キャラの新作が出てる」って言う強みというか安定感と言うか…
そう言う意味でも上でKOFが上がってたと思う
同じSNKだったらサムスピとかもナコルルは1発キャラだったらあそこまで流行しなかっただろうし
(いかん、セラムン以上に遡った…)
おじゃ魔女とかも同じ感じだったんじゃないかな

293:流行
08/03/27 15:02:41 ya/rHIP3O
ジャンル的に東方に近いのはやっぱり葉鍵だと思うけどな

294:流行
08/03/27 20:50:35 rAdH4BRF0
東方の強みは、話とかキャラよりもむしろ
買う世代が高校生~大学生が中心で「あのサークルの新刊良かった!」「お前○○好きならあそこの本は押さえておけ」
みたいに、情報交換が盛んで口コミ効果がでかい所じゃないかな。
普通の男性向けエロだと、「宣伝うざい」「絵柄が好みじゃない」とかで一蹴する様な場面も
あまり見ないし(音屋除く)

295:流行
08/03/27 21:08:59 7GcouqV20
>>買う世代が高校生~大学生が中心
ニコニコとかオン専では多いかもしれないが
本を買うのは2、30代が主な気がする。

というか主な層に高校生がいても
金が無いからサークル側にとっては損だろ。

296:294
08/03/27 21:42:26 rAdH4BRF0
>>295
知る限りでは若い世代がどんどん買い手参入してる様に見受けられたんだ。
掲示板はセンター試験や大学の話題も多いし。

しかし高校生の購買層はあなどれないだろ…
あの脱税作家がぼろ儲けしたのは中高生相手が殆どだったじゃないか。

297:流行
08/03/27 21:46:21 7sM6UUO60
東方の年齢層ってそんなに低いのか
って事はエロはそんなに無いって事か?
それであの規模ならますます謎のジャンルだ
女性向けの流行スレでも「最近は流行の媒体がネット発とかで予測不可能」って言われてるけど男性向けもその傾向あるな
次何が流行するかまるでワカラン

298:流行
08/03/27 21:54:58 EEg5p0nV0
俺が流行だ



って言えるくらいの(ry

299:流行
08/03/27 22:38:58 nFwLI1o50
自分に自信と力量があればそれが出来るんだけどなー

300:流行
08/03/27 23:08:04 qRQOZCBC0

東方の年齢層だけど、ちょうど参考になるところがある
URLリンク(v.thwiki.info)
■年齢 - 有効回答数:7909人 - グラフ
10歳未満 2人   0.03%  0.03%
10~14歳 157人  1.99%  1.99%
15~19歳 2625人 33.19% 33.19%
20~24歳 3527人 44.59% 44.59%
25~29歳 1186人 15.00% 15.00%
30~34歳 336人  4.25%  4.25%
35~39歳 68人  0.86%  0.86%
40~44歳 3人  0.04%  0.04%
45~49歳 2人  0.03%  0.03%
50歳以上 3人  0.04%  0.04%
確かに年齢層は低いが、ニコで投票支援動画がやたらとうpされてたから
15歳以下の明らかに若すぎる層は、ニコから来たと思われ
実際にイベントに行くと20~30歳がほとんどだったりするし
(3月のオンリーで大半が成人リストを付けていた事から)

301:流行
08/03/27 23:09:55 qRQOZCBC0
×(3月のオンリーで大半が成人リストを付けていた事から)
○(3月のオンリーで大半が成人リストバンドを付けていた事から)
言葉が抜けてた

302:流行
08/03/28 06:24:20 uEkr3DYs0
>300
これは分母量多いからかなり実態に即したデータだな。
やはり高校・大学あたりの学生が多いジャンルか。

303:流行
08/03/28 10:34:50 55kWcgPU0
こうやって明確な人数のデータを見ると、やっぱり20代が一番多くて全体の平均としては他ジャンルとそんなに比率変わらんね


304:流行
08/03/28 10:53:51 T+jnVWqQ0
ネットアンケートならみんなこんなもんじゃない?
声優ライブになるが、般若とかよしこは30代多いぜ、
みのりライブ行ったら客が若くて何か空気違うわ

305:流行
08/03/28 11:26:00 61W4GZMg0
書店とかネット通販使うのは
イベントいけない30代が多いしな


306:流行
08/03/28 11:57:24 Ny3vpvKVO
あえて今、クレヨン王国のブレツ女王でやれば良いんじゃないかと。
もしくは、夏までに向けてどれが来るかな?

我が家のお稲荷さま。
ソウルイーター
隠の王
PERSONA -trinity soul-[継続]
RD 潜脳調査室
クリスタルブレイズ
ドルアーガの塔~the Aegis of URUK~
狂乱家族日記
図書館戦争
xxxHOLiC・継

To LOVEる
マクロスFrontier
仮面のメイドガイ
二十面相の娘
絶対可憐チルドレン
コードギアスR2
ギャグ漫画日和 2

307:流行
08/03/28 15:53:39 P+q0T03e0
>>306
ペルソナだろjk


308:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/03/28 17:01:18 9To7Rh0e0
微妙なラインナップだな

309:男性向け流行
08/03/28 19:46:53 Z6heEQcL0
めぐみ:アニメで拉致訴え 政府対策本部が企画制作、28日からネットで無料配信開始
URLリンク(mainichi.jp)

画像 URLリンク(mainichi.jp)

これは……来る!!

310:流行
08/03/28 19:53:06 QZQZEGJT0
腐女子ないしショタコン乙

311:絵
08/03/28 22:24:07 e91fxuRRO
男性向なのに男が少ないスレだね

312:流行
08/03/28 23:26:11 zqkbt5Tr0
別段、男性向けを女性が描いてもいいだろ
つーかむしろ男性が描くより有利とされているな

313:流行
08/03/29 01:51:27 yoRHOXkV0
どうでもいいけどね

314:流行
08/03/29 08:09:31 jmxXiwtV0
中の人はどうでもいいけどズレてるレスが多い
流行スレなのに

315:流行
08/03/29 09:33:01 /oj9p5TS0
>>309
連れ去られて鮮人に輪姦されて孕まされる話でも描くのか?
危ない橋を渡る楽しさ、実在する存在を嬲る楽しさはあるが
何かの弾みで火が点けばただでは済まないぞ。

316:流行
08/03/29 11:33:30 Wc4CnzZr0
>>314
中小イベスレもこの板に移動してからなんか微妙なのが増えた。
「興味本位で覗いて、しったかで適当にレスする」感じの。


ドルアーガ、カイがヒロインだったらやりたかったけど…訳のわからん
オリキャラ中心の話みたいだからなあ。

317:流行
08/03/29 16:27:48 wkwXF2aa0
板全体が腐女子の板なのでしょうがない
とはいえ男の描き手が同人を語る場所が他にないのも事実

318:流行
08/03/29 16:44:35 HT7TE2Ig0
まあ自分でガンガン話題振って
ズレてるレスにもどんどん突っ込んでけばいいんだけどね。

グチグチ言ってるだけの奴は腐女子以下。

319:流行
08/03/29 18:21:50 iLdXUqYIO
大変だな

320:流行
08/03/29 18:31:27 zOy+Rawx0
>>317
同人イベ板だと男の方が多そうだけど、確かに描き手用の板じゃないからな。
同人脳板だと男女半々くらいか? 過疎ってるけど。
いっそ同人男性向け板と同人女性向け板で分ければよかったのにな。

321:流行
08/03/29 20:11:38 9I9Q6zSS0
ここでいっても
どうせ腐女子どもに叩かれるのが落ちだしな
へたな愚痴は実力伸ばせだの話の内容が悪いだの言われてたまらん
内容がエロくてなんぼが男向けなんだ
労せず儲けるが信条だ

322:流行
08/03/29 20:56:38 wthZEcjL0
そもそも愚痴なら大手スレでやれよwww

323:流行
08/03/29 21:05:49 n8eCUHeu0
>320
エロ同人板の大手スレだろ

324:流行
08/03/29 22:01:58 3f97PoCE0
エロ同板は疥癬の多い板だからまた事情が異なる
過疎ってるし

325:流行
08/03/29 23:05:14 6VS+3kcI0
思うんだが、男性向けもエロが重要とは思わないんだよね。
エロの有る無しは、作品のイメージによって決まると思う。

エロが多いから同人が盛んになるのではなく
その作品はたまたまエロが多い傾向にあるだけ。
例えばまりみて、東方いずれもエロは少ないが、
それは作品イメージ的にエロ同人を作り難いってだけかと。

326:流行
08/03/30 03:51:46 Dpww+LBZ0
ここは専業同人の流行みたいな感じもあるから、そうなるとやはりエロ重視なんじゃないの?

327:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/03/30 17:33:48 avoeSYlL0
ドルアーガの塔のプライズゲームがあるんだが
(4人まで同時プレイ可能のすごろくゲーム)
1pがギル、2pがカイはいいとして、では後2人が誰かといえば
3pがワルキューレ、まぁ、これはこれでありだろう
で、4pが誰かといえば、順当に行けばサンドラのクリノさんなんでしょうが
なんとコアクマンのサビーネさんが大抜擢されているんだ
いやもう、わかってらっしゃるというか、なんと言うか、すばらしいよね

328:流行
08/03/30 18:24:07 ju4BdWP+0
東方なんか特別なジャンル出してくんなよ。
よっぽど売れる大手はこんなスレ相手にしないし
売れないピコはもう少し腕磨けってわけで
未だにジャンルに頼るような、それでいて売りたい奴がここにくるんだし。
そうなると結局のところ売れんのはエロだろ?
ギャグやらパロで売れるならそれでもいいが主流じゃねえよ。


329:流行
08/03/30 18:52:07 mYW6ms9U0
どうでもいいけどね

330:転売 ◆axTOmrOutM
08/03/31 07:19:41 Ljj+aIH70
>>329
釣りですよね

331:流行
08/03/31 09:15:53 f4vLrRr+0
>未だにジャンルに頼るような だから一応東方あげてんだよ。特殊性はあるが、需要はあるわけだし。
なにより衰え知らずだからな

332:流行
08/03/31 17:24:01 au87NROu0
あんだけ東方とかミク、狼とか、男性向けのクリティカルな話題振ってるのに
ジャンプとかずれた意見持ってくる腐女子はなに考えてるんだろう

なぜ七尾奈留やみつみ美里は大手作家になれたのかを分析すりゃすこしはわかるのに
それで分からない、ってんならそもそもここに来るべきではないな

333:流行
08/03/31 17:37:49 xerqitMz0
ハヤテは2期もあるし細々と長くやってくわ

334:流行
08/03/31 18:00:12 D4r3CNI80
ハヤテってこのまま続けていいのかねえ
小学館+コンマイって危険過ぎる組み合わせだよな…
現状は大丈夫なようだがいつ何が起こるか心配だ

335:流行
08/03/31 18:16:34 mlJkkZZC0
>>332
腐女子の冷やかし、捌け口レスは結構前からあるからなあ…
スルーするしかないよ

336:流行
08/03/31 19:15:36 srsWvWJO0
腐女子のここでの発言は冷やかしとかじゃなくて、一応真剣なんだろうけど根本がズレてるんじゃ無いかと思う

337:流行
08/03/31 19:42:08 4wL9K6hD0
まぁ何のかんの言っても、一番痛いのは何でもかんでも
”腐女子の仕業”にする人であることは間違いないわけですが。

338:流行
08/03/31 19:46:05 37T5P+ji0
いくらなんでもこれは

339:ぁむ
08/03/31 19:49:07 Mzt+Ar4m0
ヌコアンソロが欲しくて(主催スペースで完売だった)並んだんだが、
私の付近は最近吟肘にはまったっていう人が多かった。
商業アンソロとかで知って並んでる人とか居たよ。

隣に並んでいた人に話しかけられて、商業アンソロを見て~と語られた時、
悪行についてどれだけ叫びたかった事か…orz

…こっそり「いいサークルさんはたくさんありますよ」とアピールはしてみたけどな…


吟玉の人気が衰えない限り、新しく来る人ってのは絶えないと思うから、
悪行知らずに買っちゃう人が今後も増えると思う。

地道にスレ上げて名を広めるしか現時点で出来ることはないのかもな。
最近はパクる人が多すぎて、なかなか広まりにくいけど…。

340:流行
08/03/31 19:51:17 TxyRQYCsO
>>334
ハヤテアニメの公式BOXに、監督が「水着の話をやると誰かが急遽コピー本作ってくれるんじゃないかと(笑)」とか書いてたけど…
やっぱ元の会社的には厳しいかな…

341:流行
08/03/31 19:56:44 au87NROu0
>>337
男性向けでジャンプの、しかも女性に人気ある作品を男性向けとして語られてもなあ…
そんなので買う奴なんてほとんどいない、ってのが男性向け同人界なんだが

342:流行
08/03/31 20:01:06 6ZiF3BbU0
>>336
女が集まる方の流行スレで、「武装錬金は女性向けも男性向けも流行した」と
自信満々に発言してるのを見た時は驚いた。

クリムゾンとかを見て発言してるんだろうけど…。
武装錬金如きで流行ならsolaも流行でいいよ。

343:流行
08/03/31 21:00:22 /5px3pPq0
>>340
サンデー本誌のハヤテで、東方のAAを使っているのを見た時は、
あの会社は(自分には)甘いんだなぁ、と思ったもんだが。
どうなんだろうね?

344:流行
08/03/31 21:00:55 7YIfiSTI0
まあでもトラブルはそこそこ売れるんじゃなかろうか。
とはいえジャンプでいけるのはそれぐらい。

345:流行
08/03/31 21:04:00 uBy9jjPb0
>>334
T2やbolzeみたいな大手中の大手が大っぴらに出してるし大丈夫何じゃないかと思うが…
小学館+コンマイとはいえ作者の意向があればなんとかなるんじゃない?

危険度で言うと絶チルはかなりやばそうだがw

346:流行
08/03/31 21:06:15 /5px3pPq0
>>345
絶チルはねぇ。エロが全部ロリになりそうで怖いわ。(汗

ただ、二次創作に対する作者の考えは不明じゃない?
スキャン画像をネットに(しかも発売日前に)流されて怒るのは、
プロ漫画家としては当たり前だろうし。

347:流行
08/03/31 21:26:49 mGX+ruFa0
絶チルは今週末のイベントのリンクたどると女性向けのような気もする…

348:流行
08/03/31 21:36:13 uBy9jjPb0
小学館+不明って段階で既に十分危険度高いっしょ
ハヤテは作者のお陰でたまたま許されてるだけ、
他はまだまだ危険と見とく位の方が良いんじゃない?

あれの女性向けなんてあるのか?w
単に女性向けのイベンターに勇者が多いってだけで
作品自体は明らかに炉利男性向釣る方向だろ

349:流行
08/03/31 21:55:52 au87NROu0
本来、今の男性向け同人って女性作家の方が有利なはずなんだけどねえ
トップの大手の過半数が女性作家になってしまってて、さらに侵蝕は続いてる状態

そこのなかにはいりたければ、女性でありながらも男性向けの嗜好を併せ持つくらいでないと
駄目だと思う

ただ、それに成功できたら男性作家よりも簡単に大手になれるよ

350:流行
08/03/31 23:35:59 uBy9jjPb0
>トップの大手の過半数が女性作家になってしまってて、さらに侵蝕は続いてる状態
それは神話だ
確かにコミケのシャッターは女性作家多めだが、それでも過半数には全く満たないし、
書店のランキングの上位に入ってる女性作家大手なんて数えるほどしかないぞ
女性の方が有利な場合ってのは存在するかもしれないが、大した補正でもない。

351:流行
08/04/01 00:41:16 qeIRsqQJ0
エロゲンガーだから、普通の女性作家とは違うだろ

352:流行
08/04/01 03:13:15 5ylkZqhw0
絵柄(顔の可愛さ)、小物のディテールが女性作家
体の立体感、ストーリー中でのエロさへのこだわりが男性作家
…にそれぞれ分があるように感じる

自分は女なんだが、男性作家の本はエロの練りこみ具合(描写力?)が
女性作家よりもレベル高いように感じて、いつも羨ましいよ
(もちろん作家そのもののレベルの違いによるとは思うんだが、女性作家は
描写にページを取っていてもどこか淡白というか、キレイすぎる感じがする)

多分、女性作家はキャラの顔面の美しさにこだわりすぎるというか
表情を崩すのにためらいがあるんだろうなと思うんだが

353:流行
08/04/01 03:19:32 OqkHPdS90
「自分女だけど~」がウザがられるとわかってて、自分語りを止められない奴は池沼

354:流行
08/04/01 06:52:06 IcXU0nrx0
有益な情報なら多少自分語りでも気にならんが

確かに、アヘ顔が白目だったり鼻水出てたり
迫力あるのは男性作家の方が多いかも

355:流行
08/04/01 07:02:36 89xOMYsq0
池沼と煽るだけの能無しよかマシ

>>352
同人ネタで脳生理学を語ってるような視点が興味深い

356:流行
08/04/01 11:00:45 Ft1cHud50
絵柄の綺麗さで売れてるなら無理に崩す必要はないけど、
とにかくエロくしたいというならアホ面必須になってんのかな

357:流行
08/04/01 11:25:49 0fPyGdHS0
女はきれいなものをそのまま愛でる
男はきれいなものが歪むのを愛でる

…って事かな

358:流行
08/04/01 11:28:11 0fPyGdHS0
>>357だが自己レス
歪むというか自らの手で歪ませる事で
征服欲を満たす、って事かもと今思ったんだが
男性の意見を求む

見当違いだったらすまん

359:流行
08/04/01 12:11:26 DI0bjjBj0
なんか変な流れだな

360:流行
08/04/01 12:28:07 q2x/7QkG0
なんだこの流れ…流行スレだと言うにw
顔面崩壊描写が今年はやってるとかならともかくw
男でも過度なアへ顔描かないやつ多いし、女でもアへ顔好きなやつもいるよ
該当スレが有ると思うからそっちで語った方が良い。

361:流行
08/04/01 13:34:18 wssr7fnI0
描写の流行としては、アヘ顔系は年々増加傾向にあると思うけどな

商業では月野定規が売れ出した辺りから増えてきて
その影響が同人にも出てきた感じ?

362:流行
08/04/01 14:10:47 8OX/t/j00
「描写の流行」という意味ならこのスレでも間違いではない…か?

アヘ顔・内部描写・母乳(らしきもの?)噴射は最近よく見るようになったな

363:流行
08/04/01 14:15:30 eDt08BEg0
まじですか?Σ(´Д`;)!!
今おならしたとこなのに.∵(´Д⊂)∴

364:かおるこ
08/04/01 15:32:25 a72Q+e7k0
オタクが一般にオタク趣味押し付けたらそれは厨。
同じオタクで健全でも、自分のジャンルを押し付けたら厨。
同ジャンルでも、健全に数字押し付けたら厨。
同ジャンル数字同士でも、自分のCP押し付けたら厨。

夢だってひけらかしたり押し付けたりするもんじゃない。

もの的に自意識過剰の厨二病そのもののジャンルだからだろうが、厨比率は
数字の比じゃないよ。

365:流行
08/04/01 20:11:29 ft2S1qC50
次の流行になりそうな作品が皆無なのが何とも。
こんな事、今まであった?

366:流行
08/04/01 20:16:03 sV8tcLGH0
>>365
次のコミケまでで良いならギアスが無難なんじゃないの

367:流行
08/04/01 20:26:30 lXmTA5Sk0
ギアスか…ってここ男性向けスレじゃん!
まあ女の新キャラもいるけど男キャラのテコ入れの方が多いからなあ。

368:流行
08/04/01 20:28:19 zb58+m7Z0
ギアス2ならコミケ中でも放映してるしな
よっぽどじゃなければ大ハズレって事にはならんだろう…00現象が皆無とは言い切れんが

369:流行
08/04/01 20:36:31 kjpFy+RJ0
春アニメはマジで何もないな。
ギアスもチョイ流行程度だった1期以下だと思うとやる気しない…
トラブルも到底流行とまではいかないだろうし。
ゲームやネットキャラで何かないかな?

370:流行
08/04/01 21:17:39 Z9iI6GbQ0
かすかな希望をもってD.C.IIは?

371:流行
08/04/02 00:10:16 hZkHaTnV0
ToLoveるや絶チルとか
書店で初心者向けに絶好の釣り餌があるじゃん
いわゆるクリムゾン系

372:流行
08/04/02 00:29:19 DClyH0GS0
今年の夏は専業同人にゃ寒い夏になりそうだな。
趣味でこじんまりと狼でもやるわ。

373:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/04/02 00:35:02 7qKQxbXA0
じゃあこのスレ埋めて落とそうか。


374:流行
08/04/02 01:53:31 w8zeJXCs0
初心者なんて釣ってもどうしようもねえよ
クリムゾンなんてネタとして昇華してるような奴ならやれるかもな

二年以上続くような長生きジャンルがねえよなあ
アニメ系だと特に、ネタ溜めが追い付かねえ
最終的には記号エロに頼るしかなくなるんだよな、巨乳とかなんとか

375:流行
08/04/02 01:59:41 DClyH0GS0
>>374
安泰なのはラノベかな。
原作ストックで寿命もだいたいわかる。

376:流行
08/04/02 02:21:03 jB4mF8vWO
まさに昨日は4月馬鹿だったわ。

377:流行
08/04/03 01:31:23 RIJZZZcT0
ゴロメンツとか5年目とか大手でもキョン子ネタ見るようになってきたなー
俺はダメだ

378:流行 ◆5UoSxvxOEU
08/04/03 05:59:15 S/1G9MUn0
あー俺もあれは駄目
かわいい子いっぱいいるのになんでわざわざキョンなんぞをとしか思えない

379:流行
08/04/03 07:54:54 RIJZZZcT0
アニメ化決定とらドラで
シャナやゼロ魔の層をゲットだブヒ!

380:流行
08/04/03 09:42:18 LkwhHt740
東方やってる人は移れないだろうし

初音ミクは音楽同人系で、イラストはおまけみたいなもんになりつつあるしな

381:流行
08/04/03 13:51:14 WpdF0Vnp0
音の方でもミクなんていらねーよ

382:旅行
08/04/03 16:02:59 x3I68Ui0O
音とやらももう少し身分を弁えろと思うが

383:流行
08/04/03 17:29:59 rQAPA6Hs0
東方って売り上げの格差激しくないか?
売れてるところは売れてるって感じで。
自分のところは流れ客が見てくれずに固定客しかいないからミケでの
売り上げはぎりぎり3桁。ここ数年ほとんど変わらず。
永夜の頃からやってるけどピークは03~04年だったと思う。

384:流行
08/04/03 18:09:08 kYX07nEK0
サークル数が極端に多いから買い手が買う買わないの選別するかもね
大手とお気に入りのサークルしか買わない人が多いわけで
新規開拓する人は居ても、じゅうたん爆撃する人はあんまりいないかと…
あと平均的で平凡な萌絵より、絵や内容に個性を出したサークルが固定客が多いわな
関係ないが、今度の例大祭は入れ替え制を検討しているそうだ
さらに売り上げの格差が広がりそうだな

385:流行
08/04/03 19:02:15 aivK+2m60
>>383
極端にサークル数が増えてしまえば競争率上がってしまうのは仕方ないんじゃね
東方に限らず

なまじバブルジャンルに手を出すと余程の出来や元々高いネームバリューでも無い限り
逆に埋もれる危険の方が高いだろな

>>380
東方の音系はミクに移らんのかね
音方面よくしらんけど

386:流行
08/04/03 19:11:26 uu3NgZrn0
>>384
>あと平均的で平凡な萌絵
自分が正しくそんな感じだ。
こういう平凡な絵描きはサークル数の多い人気ジャンルにいるより
女性向けカプとかピンポイントの確実に需要が狙えるジャンルに
移動した方がいいんだろうね。
しかし例大祭のサークル数と倍率が凄いな。東方って新規参入者が
そんなに売れるジャンルじゃないと思うんだが。

387:男性向け流行
08/04/03 20:03:59 DhWZlf1D0
>>386
腐女子臭が凄いレスですね (^_^;

388:流行
08/04/03 20:54:26 B9excIze0
>>386
買専で例大祭一回目から参加しているが、
最近はきっちり試し読みしてから買うようにしているよ。

初期は凄かったよ。需要>>>供給だったから。
例大祭一回目は殆どのサークルが売り切れてた程だし。
需要数を思いっきり間違えたサークル多数発生してた。
買う方も、中身確認せずに、表紙買いが多数だった。(自分も)
事前のネットでのサークル確認も、とにかくサークル数が少ないから、簡単に出来たし。

ただ、流石に四年以上買ってると、”並の絵”の同人誌はずいぶん読んだわけで、流石に飽きるんだわ。
だから、中身しっかり確認してから買うようになった。

389:流行
08/04/04 03:25:44 hElIAI4D0
To LOVEる 今更かと思ったがなんかアニメの反響すごいな

390:流行
08/04/04 03:48:19 5GrgURNs0
アニメエロかったな
同人としては安定ジャンルだったけど
そこそこ化けるかも

391:流行
08/04/04 09:17:27 IIwrP64u0
マクロスFは? ヒロイン微妙すぎるか…
To LOVEるは確かにエロイけど同人需要はどうだろ?
ライトノベルのアリソンは死亡確定な予感

392:流行
08/04/04 11:08:47 nCPrXyjm0
ギアス待ちじゃね?

393:流行
08/04/04 11:28:45 SOcL0riD0
消去法的に本命はギアスだと思うけど、
昔のいちごとかBLEACHの事考えると
ToLOVEるもそこそこなら来るかも?

394:流行
08/04/04 11:28:58 UTfCvqqPO
黒星もピーク過ぎたし、黒星のキャラデのジャンルはサモンナイト位しか
同人誌すら出ないんじゃないか?流行以前の問題っつーか。
つか黒星のキャラデやった作品は軒並み作画がクソになるんだよな…
そんなに描きにくい絵柄じゃないのに。

395:流行
08/04/04 12:44:42 n5DxtEOJ0
ロボット物(の女キャラ)のエロってのは何だかんだで安定した需要があるね。
エロ同人買うような男でもやっぱりアニメ・ゲームはロボット物が好きってことか?

396:流行
08/04/04 13:04:31 puypeCSC0
ギアスはないだろ…常識的に考えて…

397:流行
08/04/04 13:10:05 C2NkT+auO
今期は本当に微妙

398:流行
08/04/04 14:08:11 BHqcB8/Z0
とらぶるはそこそこ行きそうな気がする
ジャンプ関連だと久々に化けるか?

399:流行
08/04/04 15:43:47 /kuFI/LY0
武装錬金のチームなら質は保ちそうだしな
更に裸が増えるなら幅広い層に受けそう

400:流行
08/04/04 18:16:08 FouBqfiR0
ロリ系は紅の紫たんで確定ですね

401:流行
08/04/04 18:28:01 C0QCv8ga0
すくなくとも00選択するよりは正しいだろう。<トラブル

402:男性向け流行
08/04/04 19:19:26 FPzobznG0
ToLOVEるのエロ同人誌が買えないリア中高向けに、ギリギリ全年齢向けの同人誌を
作ってメロンブックスで売るというビジネスモデルを提案

403:流行
08/04/04 21:24:36 5gYIV8r70
さんざんToLoveるは来ないとかぬかしやがったくせに
おまいら豹変しすぎ

404:流行
08/04/04 21:53:13 6if22tbz0
ハルヒやらきすたみたいな飽和状態系には絶対ならんだろうし、まあそこそこなんじゃないか?<トラブル
ところで、アニメって夏コミまで放映してるのか?
1クールだったらそれこそ一瞬だろうしなぁ…
とりあえず夏はギアスのアーニャ本が溢れてると予想w

405:流行
08/04/04 22:05:44 +rOX9nmh0
2クールだよ
俺は手を出さないが

406:流行
08/04/05 00:25:03 ycREvwTu0
ジャンプで男性向け作品のエロは、それなりに需要はあるんだよ
昔からね

ただ、トップは無理だけど

407:流行
08/04/05 00:52:56 En/yOD310
ジャンプは本気でやる気にならん
ジャリガキやらに手を出されても
あいつらは購買意欲少ないし
あくまでもメジャーというだけであって
作品に惚れて同人買うやつなんて一部だ

ホモやれって?ごめんだね?
とらぶる同人もエロしかないような現状だし下手に手を出したら有象無象に埋もれる

408:流行
08/04/05 02:33:52 TKF1oWS60
マンガ系は絵柄似せないとならんのがね

409:流行
08/04/05 03:04:55 8NIetNgJ0
トラブルなら楽勝だろ

410:流行
08/04/05 06:17:52 hrPKn+cQ0
一応いちごとBLEACHは虎男性向けのみで検索しても2~300件とそこそこの規模かな?
かなり大手・中堅が多くて粒揃いだったし。…巨乳派フィルターがちょっと掛かってるかもしれんがw
しかし現状では巨乳属性が市場的に強いのは間違いないし、ToLOVEるはおっぱい的にどこまで頑張ってくれるかだな

411:流行
08/04/05 14:52:17 zttO8kcx0
>>かなり大手・中堅が多くて粒揃いだったし。
コレだよ。ジャンプ系ってそれなりに数は有るんだけど、本当に上手いか原作に似てる絵の人しか売れないというか。
アニメジャンルとかに比べて売れる為にハードルが高い気がする
トラブルは原作の絵が特徴無いから別に良いけど、原作自体エロ全快で同人にする意味が無い感じがする
(エロゲー原作物が得意な人ならモッテコイな素材なんだろうが)

412:流行
08/04/05 15:16:02 5WtAy4ul0
俺なんかは自分好みの内容で、適度にエロくて適度に抜ければ何でも良いんだけどね。

413:流行
08/04/05 16:09:45 0mVd/Orp0
412は読み手としての感想だな。自分も読む時はエロければ何でも良いw
上で語ってる人は大半は書き手としての感想。
そして実際ジャンプ系は似て無いとエロくても読んでて萌えない場合が多い…

414:流行
08/04/05 17:44:22 jDC+F5350
逆に東方は似てない絵ばかりだなw

415:流行
08/04/05 17:48:35 I4B3JXZJ0
東方とひぐらしは似せちゃ駄目の双璧w
でも似せなくてもキャラが解るデザインってのは有り難いな

416:流行
08/04/05 19:22:39 KEjFwqXQ0
幕ロスFの主人公×中華ヒロインでエロ読みたいと思った
男性向けというより、種の明日加賀やネオロマっぽい感じのやつ

多分人気は儀明日にほとんど持ってかれそうだがw



417:流行
08/04/05 20:06:00 PEeyLBTx0
腐女子乙

418:流行
08/04/05 20:56:58 o88Q78rJ0
マクロスは1話見る限りではスゲエよく出来てるし、アニメとしては楽しみな作品。
女の子もカワイイと思った、が、まあ、同人誌は1册だしたら終わりかなぁ…買う側としては読んでみたい。
描く意欲が湧かないのは、00とは逆で、キャラデザが派手というか色キチすぎるってのもある。

419:流行
08/04/05 22:23:24 M0xxSNBaO
とらぶるエロすぎワロタww原作はあんまり好きじゃなかったんだがアニメはいいな。
俺はムッチリ姉さん系の絵だから無理だが、あまり癖のない適度な萌え絵だったら結構いけるんじゃないか。
すでに俺が読みたい。
今期はマクロスに賭けてみるぜ…!

420:流行
08/04/06 03:02:38 +J7gClny0
マクロスマクロスって大騒ぎだな
俺は浮足立つ気持ちがわからん
マクロスで同人受けたのって良くて初代ぐらいだろうが
それ以外鳴かず飛ばずで良く期待できるな
他人事なんでガンバってくれりゃいいけどさ

421:流行
08/04/06 06:16:13 TMtBWf9b0
高齢者は金持ってるからね……
手堅く捌くんなら、マクロスもアリじゃね

422:流行
08/04/06 06:32:24 JoOqOkauO
Comic1は何が多いかね?
春アニメの突発とか出すとこあるんだろうか

423:流行
08/04/06 11:53:51 0+hVFyh80
プラスはアニメとして良かったし7は放映当時はそれなりにミレーヌとかミホミホの本とか出てたよ
古いアニメの中でもガンダム、ボトムズ、マクロスの3っつは今でもリメイク、続編が出るくらいだから
商売にはなってるんだと思う


424:流行
08/04/06 12:02:01 CeG+lgLu0
マクロスはOP・デストロイドモンスターの場面の左側巨乳パイロットさんが気になるぜ

コミ1は狼が結構多いんじゃない?
ただ寡占する程の規模じゃないのは間違いないし、
春アニメは比較的好感触のが多いからかなり分散しまくると思うけど。

425:流行
08/04/06 15:32:14 +J7gClny0
>>423
商売になるのはただ単に子供のころ見てたやつがオッサンになって
金持ってるから相手に出来る、ネームバリューのおかげで商売できるだけだろ。

それと同人の何が関係あるのよ。あとアニメとしての評価と同人流行としての評価を被らせるのいいかげん止めない?
ダンクーガでさえ続編がでたりゴライオン映画化の世の中でリメイクされたりするだけで期待できるのか。
本当に流行らしい話題がないのがわかる。しょうがねえ話だが。


426:流行
08/04/06 16:00:23 K3LrlQXD0
>>300の東方のファンの分布でも解るだろうが
一般的に萌え需要がもっとも強いのは20代前半なんだよね
オレ調べによると初代マクロスの段階でその調子だった

なぜ20代前半なのかといえば
独身でかつ就職しているからだ
つまり金があって萌えに飢えている

初婚年齢が上がりつつあるとはいえ20代後半から結婚する男が増えてくる
そういう空気の中でいつまでも萌え萌え言ってられない

だからジャンプのように10代中心だったり、
>>423のいうような保守的な考えに傾く30代狙いのリメイクロボットアニメでは
微妙に萌え需要から外れている

427:流行
08/04/06 16:41:29 SlaVGjtvO
近々で
巨乳系なら、稲荷、メイドガイ、とらぶる

リアル系なら、ブラスレイター?、精霊の守人
よろずなら、二十面相、図書館、

428:流行
08/04/06 16:45:12 SlaVGjtvO
途中送信しちゃったわ。
……夏はペルソナ4で行きたい。

紅とか潜脳調査室も気になる。まぁ巨乳系つーか、炉系じゃ無いから
紅に手を出すにしても、熟女系キャラだけど。

429:流行
08/04/06 17:24:07 WAJIdWGp0
URLリンク(www.tbs.co.jp)
コミケと日程もろかぶりか?
出展作品
「xxxHOLiC◆継」 「逮捕しちゃうぞ フルスロットル」 「ひだまりスケッチ×365」
「夜桜四重奏」 「ToLOVEる」 「CLANNAD」他
+ギアス?

テレ東を越えて、今はTBSが1番のアニメ局と勝手に思ってるんだが
なぜコミケと重ねるか。
ここらへんの本を出すと部数減かな?

430:流行
08/04/06 18:08:11 CeG+lgLu0
アニメイベントに行く層と男性向けエロ同人買う層はかなり違う予感

431:流行
08/04/06 18:54:31 A/m4Jyb50
>>426
最近は非婚化と20代人口の減少で、昔ほど新作が流行しなくなったように感じるな
10~20代と触れ合う機会あるけど、彼らの趣向はD.C.IIだったりClearなどの新作エロゲーを
結構やってるし、それらの同人誌も結構買ってるんだよね

にもかかわらず、それが表に出てこない、ってのは、それだけ20代前後の世代人口がすくなくて
30代のオタクが居残ってるからってのはあるんでないかな

あと、オタクの裾野が広がったデメリットとして、オタクの知識レベルやリテラシーが落ち、
(昔のオタクは基本的に、学校内の学力上位層で占められたので、難解でもよかった)
難しいストーリーや世界観が嫌われるようになった、ってのはあるんでないかね

東方だって薄いし、初音ミクなんて、バックグラウンドストーリー皆無じゃん

432:流行
08/04/06 18:56:07 A/m4Jyb50
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

高野氏は、あるアニメ制作中に監督が漏らした言葉を引用する。
「最近の視聴者は、30分のアニメ全体でなくシーン単位で見る」。
あのシーンの、どのカットが良かった……などと批評されるという。
ユーザーはストーリー性より、キャラの立ち居振る舞い、特徴にばかりこだわるようになった。

433:流行
08/04/06 19:58:34 Q2MPpP710
何だかな…

434:流行
08/04/06 20:19:26 jSGUabXE0
昔からそうだろ

435:流行
08/04/07 00:25:43 RSmkMA1G0
オタクはそうだよね

436:流行
08/04/07 04:38:16 FQrgqor90
コミ市突発本最多はカレンのバニー肉奴隷本と見た

437:流行
08/04/07 04:58:35 +adX92kS0
>>431
20代人口が減ったと言ってもあんまり減ってないよ
おっしゃる通り、上下に萌えオタは広がったが中心は結局、変わってないと思う

どっちかというと「意外と堅実」「自分は自分」とされる最近の20代の嗜好が問題なんじゃないか

逆に1990年代は大きなブームが起きやすかった時代とも言われている

>D.C.IIだったりClearなどの新作エロゲーを結構やってるし
D.C.Ⅱは続編じゃないの?

まぁいずれにせよ新しいタイトルに飛びつくのは若者と言われているな
むしろ30代がそこで上がっているのをやっているのがイメージできないな

一般的に10代、20代ではネットやゲームが強く、30代ではフィギュアやDVDが強いと聞く
30代は忙しいので時間のかからない趣味に移行するせいらしい

>昔のオタクは基本的に、学校内の学力上位層で占められた
そういう人もいたとは思うが、正直、あまりそうは思えないな
むしろ学力コンプレックスがある人ほど作品が小難しくなる傾向にある
富野によると昔のアニメ業界は他業界からの落ちこぼれで構成されていたと言っていた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch