08/05/17 15:46:06 fTJV3jvp0
同人はトレースじゃないの?
キャラクタの
631:ニコ
08/05/17 16:18:08 6KAL1Ee+0
>>628
なら向こうでココか避難所に誘導すれば良かったんじゃないの?
とっくに終わった話題みたいだけど
どちらにしろスレヲチの言い訳にはならないよ
前も愚痴スレをヲチるようなレスがあったし、続くと微妙な気分になってくる
他スレをヲチしたい人はむしろ絡みに行った方がいいんじゃないかな
632:ニコ
08/05/17 16:25:39 qKLxb+5p0
>>630
トレースの定義も知らないのかw板の住人じゃないね?
商業だろうとオリジナルだろうとトレパクってのはあるんだよ
633:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/05/17 17:02:18 3ltBPEpw0
____
/ \ /\ キリッ 著作権を保有する皆様。
. / (ー) (ー)\ アンタが動画を見て
/ ⌒(__人__)⌒ \ アンタが問題を発見して
| |r┬-| | アンタがそれを削除して
\ `ー'´ / アンタ自身の手で解決して下さい
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
____
/_ノ ヽ、_\ 権利者さんたちよぉ、
o゚((●)) ((●))゚o 削除ツール渡してるのに削除しない
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ お・ま・え・ら が悪いんだよwwww
(⌒) | |r┬-| | (⌒) 悔しかったら全部閲覧して
,┌、-、!.~〈 | | | | | ノ ~.レ-r┐、 問題ある物を自分で発見しなwww
| | | | __ヽ、 | | | | | ノ__ | .| | |
レレ'、ノ‐´  ̄〉. \ `ー'´ ./ 〈 ̄ `-Lλ_レレ
`ー---‐一' ̄  ̄`ー‐---‐‐´
634:ニコ
08/05/17 17:50:25 6KAL1Ee+0
>>633
ニコ公式にもにょるのはそこなんだよな
利益ばかり吸い上げて不利益のケアをしない所
権利者の中でも大手なら削除人員を割けるけど、中小だと泣き寝入りしてる所は多い
というか、以前弱小のアニメーターがブログで同様のことを言ったらニコ好きが散々コメント欄で暴れ回ってなー
自分はその記事で目が覚めたけど、それを知ってもまだ駄目な人っているみたいだね
635:ニコ
08/05/17 19:05:39 fTJV3jvp0
>>631
801板の検索避けすれなんかでは
よく他所のスレで出た問題を持ち帰って話し合ったりしてるよ
当人は大抵来ないけど
実際にあった例をもとにして話すことは大事だし
主題は他所のスレにあるわけじゃないからオチだとは思わないよ
>>632
昔同人でも原作の同じシーンを自分でまんまかいてネタにする
ってのあったよ
そもそも同人で叩かれるトレパクって
他人の作品を自分の作品として発表するようなもんじゃないの?
全然違うと思うんだけど
>>634
権利者じゃないけど貴方の同人誌は著作権に違反しているので破棄しますね
ってのがまかり通ったら困るんじゃないの?
636:ニコ
08/05/17 19:25:37 MyCv5hHz0
人が作ったキャラクターで儲けてる人もいるし、
「MADは同人よりも黒」と一概に言えないと思うけど。
自分で描いた絵だから同人は大丈夫って考えはなんか違うと思うし。
前から「ニコ擁護必死だな」とか言われてるけど、
私は二次が許せてMADが許せないここの住人の矛盾にイラついてるだけ。
ニコなんて特別に好きなわけじゃないし、なくなっても構わないけどさ。
637:ニコ
08/05/17 19:31:17 6KAL1Ee+0
>>635
>801板の検索避けすれなんかでは
>よく他所のスレで出た問題を持ち帰って話し合ったりしてるよ
>当人は大抵来ないけど
まあ、そりゃ当人は来ないよな。他スレで話題になってることすら知らないんじゃない?
他板の事は良く知らんけど、他スレのレスを元にどうこう言うのはスレヲチと言われる行為だよ
絡みスレはその為のスレなんだし、やりたいなら絡みに池としか言えないよ
誘導すらせずに当人の見えないところでgdgd言うのもどうかと思う
>権利者じゃないけど貴方の同人誌は著作権に違反しているので破棄しますね
>ってのがまかり通ったら困るんじゃないの?
同人と一緒wがまた始まったよ
ニコの対応がもにょるつってんのに何でまた同人の話が出てくるかね
権利者に削除ツール(有料)を渡して昼夜問わずうpられる動画に対応しろってさー、
そんな投げっぱなしの対応だから本職アニメーターにすら非難されるんだよ
>昔同人でも原作の同じシーンを自分でまんまかいてネタにする
ってのあったよ
横レスだが何で「昔」なのか考えてみた方が良いと思うよ
638:ニコ
08/05/17 21:05:02 QVvQYZqh0
「同人は認めてMADは認めない」といっても
-----------------------------------
一応認める
・画像は手書き、音楽は自作(アレンジ系含む)のMAD
たとえば、BGMは自作やフリー素材の手書きMADとか。
パロMADに関しては、同人だとpgr対象の「トレス」はアリだと思う(元ネタが明かされている場合が多いから)
・ゲームプレイ動画
(フリーゲーム全般 商業ゲーだと神スコアのリプレイなどゲームの一部のみ とか)
---------越えられない壁-------------
認めない
・公式画像、公式音楽・音声のうちどれかが使われているMAD
ここで言われてる「MAD」のほとんどはこれじゃね?「PVみたいなもの」とか言われても納得し難い
・本編・映画・サントラ等の丸上げ(論外)
・ゲームプレイ動画
(商業サウンドノベルやADVなどの本編とか、録画した動画そのものが本編とほぼ変わらない物)
-----------------------------------
穴だらけだけど自分はこんな感じ
細かい事を考えるとキリがないからあとは公式側の見解で補正かけてる
639:ニコ
08/05/17 21:07:37 pNrLVWxp0
>>637
だからイベント主催者がこれは違反ですね
って著作権もってもないのに破棄するのと一緒なんだって<ニコの削除
それすらも分からないなら正直救いようがない
著作権を主張できるのは著作権を持ってる人間だけって基本すらしらないで
よく同人なんかやってるね
あとヲチ関連だけど、何度も言うけどヲチじゃないよ
いつあったかどこであったかは関係ない
どっかでこういうのみたよ
ってのを全部ヲチとするほうが乱暴すぎ
640:ニコ
08/05/17 21:55:39 WJoXge7N0
>>639は知らないのかもしれないけど、ニコが削除作業を委託されてやった事もあるよ
間違って関係ない動画を消して祭になったやつ
本来、削除作業は間違えるリスクも含めてニコが負うべき負担だ
それで商売してるんだからさ
この機会に、一部の大手権利者だけじゃなく中小・個人権利者までフォローする削除体制を作らないと
ニコは業界のつまはじきにされるだけだと思う
641:ニコ
08/05/17 22:07:15 MyCv5hHz0
>>638
プレイ動画にもいろいろあるよね。
ギャルゲーや乙女ゲーのプレイ動画は、見たら買う意味なくなりそう。
RPGやSRPGの縛りプレイとかはそんなに気にならないんだけど。
トレースと公式画像ってどっちもどっちじゃね?
公式画像MADも元ネタ明記してて利益を得ないなら二次創作と同じだと思うんだけど
642:ニコ
08/05/17 22:11:06 mKq9RotF0
>こういうのをどっかでみたよ
>ってのを全部ヲチとするほうが乱暴すぎ
「どっか」じゃなくて思いっきりスレ名言ってるみたいなんだけど?
643:ニコ
08/05/17 22:19:56 L4PAZa2Y0
スレ名いわなきゃいいの?
>>640
>ニコが負うべき負担だ
とか
>業界のつまはじきにされるだけだと思う
とか、随分ナンツーかw
著作権持ってる人間以外も消せ!
って主張するってことはイベントとかで「貴方の荷物は違反だったので処分しておきました」
ってなっても君はいいんだろうね
私はいやだ
だから著作権は持ってる人間のみが行使すべきだと思う
ニコは勝手に問題あるのは削除すべきだけど
私は著作権違反してても勝手に捨てられたくないの!
ってのはダブルスタンダードだと思うよ
644:ニコ
08/05/17 22:27:25 mKq9RotF0
>>643
流れにまったく着いていけてないみたいだけど、
「著作権を持ってないニコが削除すべき」ではなくて、
「著作権を持ってる人から委託されてニコが削除すべき」と言ってるの。
今はその体制が出来てるとは言えないから叩かれてるんだよ。
645:ニコ
08/05/17 23:42:50 L4PAZa2Y0
>>644
同人即売会の主催者が委託されて破棄するようになったら
ニコもやるかもね
646:ニコ
08/05/17 23:56:52 pR05DR3b0
>>629のソース見た限り
率先してニコ側が削除するって言ってるよ
RCになった頃からそういう方針に変わったんだよ
アニメやドラマに実況コメントしながら見られる場所をと
ニコニコ作ったはずなのに、今はそれが邪魔、排除したいと運営が言っている
そこが利用者の反感を買っているだけ
647:ニコ
08/05/17 23:58:08 LsfW9oT50
ニコに「依頼されてそれをやれ」が通ってしまうなら
即売会だけでなく、レンタルサーバーにもそれが通用してしまうしな
648:ニコ
08/05/18 00:08:38 ptT45ARG0
ところで「アニメやドラマに実況コメントしながら見られる場所」の
「アニメやドラマ」は一体誰が提供(うp)するのか、については触れられてなかったのか?
確か最初はつべから動画を呼び出してたけど早々にアク禁されたってのは聞いた事あるけど…
649:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/05/18 01:17:36 7Zm/HHY20
>>629
一つ聞きたいのだが
フリーハンドで描いている二次創作絵や
絵の全く無いSSなんかは
著作権の違反は無いと思っているのかな
それとも駐禁違反はスピード違反よりマシだレベルの話なのかな
650:ニコ
08/05/18 02:59:35 JJDOKzVC0
案の発端がソレってだけで
別にアニメやドラマに実況コメつけるためだけに生み出されたわけじゃないし
要は映像コンテンツにコメント投稿&表示できたら面白くね?
ってだけじゃないの?
んでその映像コンテンツは利用者が好き勝手に用意する
その中に「たまたま」問題ある動画がある。
って感覚なんじゃない?