08/04/06 01:36:27 rbKgPDCd0
自分は貰う側で分厚い手紙を渡した経験はないんだけど、
サイトや本の感想をたまに大盛りで貰うよりも、メールや手紙問わず
短くていいからコンスタントにくれた人の方が印象に残るな。
自分は1~2ヶ月に一冊ペースで本を出してるんだけど、
半年前に貰った読んでて恥ずかしくなるような熱烈な手紙をくれたり
お金かかってそうな豪華な物を差し入れ下さった人より、
新刊を出す度に便箋1~2枚の感想をくれた人の名前と顔を覚えてるよ。
イベントじゃなくても、溜めていただくサイトの感想よりも
更新毎にいただく※の方が印象に残る。
個人的に郵送された手紙で相手の住所が分かってても
手紙での返事は字が汚いから~とか、書く前に気構えてしまうとかの理由で
自分の場合はお礼の手紙は出しにくいんだ。
でも通販時の感想や手紙や差し入れにメルアドがあったら
時間がある時にちゃんと「有難う」って気持ちを伝えたいとは思ってるから
差し入れしたサークル主からリアクションが欲しいと思ってる人は
携帯じゃないメルアドを書いたら良いと思うよ。
手紙を書くのが好きな人もいると思うけどね。