08/04/23 00:04:09 ar8RVzEo0
難しいんだよなぁ神の視点……
と思いながら昔の、SS書き始めた頃の作品読んだら神視点で書けてた
私どうやって書いてたんだろうこれ orz
969:字書き
08/04/23 00:13:54 +Q8dZm230
>>968
自分が居た
それに追加だが、書き始めた頃のSSの方が明らかに頭がよさげwww
今はただのバカップル+ほのぼのでどっちかの視点なんだよな
どうやって書いてたのか思い出せない
970:字書き
08/04/23 00:47:23 4UjW8JVZ0
神視点はファンタジーとかSFの長編ものに多いよ
キャラ中心の話だと神視点ってあまり必要ないけど
物語の全体を語るような時は便利
それゆえに一人よがりになりやすいけど
二次やってると神視点ってあまり必要ないからな
せいぜい背後霊視点ぐらいかな
971:字書き
08/04/23 10:42:00 ShkwgnxF0
神視点ってあっちこっち視点が移るのとは違うもの?
よく小説ノウハウみたいなのでは、視点は誰か一人に縛るものってあって、
Aの視点からいきなりBの視点にいくことはタブー、みたいなことが書かれてあるからさ
神視点と移りまくり視点がよく解らん
>>966の言葉を借りると
段落分けて別の人、場所へ→神視点
段落分けないでいきなり次の行から他の人、場所乱入→移りまくり視点
ってことでいいのか?
972:字書き
08/04/23 11:05:06 rsPx9LKg0
いや、一般的には>>971の言う「移りまくり」の書き方のこと。
章や段落で、固定の視点を定めない。
推奨されていないのは難度が高いから。
読み手を混乱させないように神視点で小説を統一するのは
相当の技術がいる。
973:字書き
08/04/23 11:55:40 QH6sBtbb0
自分も視点というのがよくわからない。
特に三人称の神視点とキャラ視点の違いがさっぱり。
文芸スレでも質問してみたが、わかったようなそうでないような……
ていねいに答えてくれたのに、自分が鈍いんだと思う。
自作の文章を晒して具体的に視点を問えば、多分自分のような
とろい人間にも理解できると思うんだが。
974:字書き
08/04/23 12:06:07 rsPx9LKg0
三人称太郎視点
太郎は花子にハンカチを渡した。花子が受け取り嬉しそうに微笑んだ。太郎の気持ちも和んだ。次郎がその様子を不満気に横目で見ていた。
神視点
太郎は花子にハンカチを渡した。花子は喜んで受け取った。太郎の気持ちはその時和んだ。花子にとっても太郎の心遣いは嬉しかった。俺には関係ないことだと、次郎は横目でその様子を眺めていた。
拙い例ですがこんな感じだと思う。
975:字 ◆VR8hGgna7M
08/04/23 12:10:29 5JsMWi3C0
>973
キャラ視点は物語の語り手がそのキャラに固定していること
一人称に近いけど話法が直接(一人称は直接ね)ではなく間接になるから
三人称特有の「客観」も使える
神の視点っていうのは>971や>972の認識であってる
登場人物ABCDの心の動きや状況すべて見えてる視点から物語る話法。
使い分けはストーリーの性質で決まる
976:字書き965
08/04/23 12:44:51 Bm0wXe5o0
みなさん、レスありがとう
そうだったのか……って、自分はオリジナルでSFとかファンタジー
を書くのですが、読み返してみると確かに誰の視点でもない描写が
あります。無意識に神視点していたんだな。
因みに普段は三人称をどんどん乗り換えで書いています。
一人称はコメディを書く時に。
一番苦手なのは一人称です。どうしても描写に限界が出て来るから.
977:字書き
08/04/23 12:50:26 SyhjEnS50
えっ、視点が移り変わるのは神視点だったのか…。
だとすると自分が書いているのは神視点だ。
前にここで背後霊視点と、神視点とでは分けて語られていたので、
自分は背後霊視点であって、神視点書きじゃないんだと思ってて、
(背後霊が次々と乗り移るキャラを変えていくような感じだったから)
神視点ってどんなんだろうなーとか思ってたw
978:字書き
08/04/23 16:24:37 4UjW8JVZ0
背後霊視点は神視点の一部なので同種といえるけど
俯瞰的な使い方をしないので別ものとも言える。
┏━━━━┓
┃┌──┐ ┃
┃│背後霊│神視点┃
┃│視点 │ ┃
┃└──┘ ┃
┗━━━━┛
図にするとこんな感じかな
979:字書き
08/04/23 17:06:38 pC6XDbdU0
実物だと
指輪は神視点で
針ポタは(針の)背後霊視点だよな?
980:字書き
08/04/23 22:10:34 kdRZNtNZ0
>>974 あ~、おかげでなんとなく判ったよ……
つまり、太郎の背後霊は太郎をひいき眼でみてるし、
花子や次郎の心理は見た目だけで、ほんとうの処は判らない。
一方、神は三人(万人)に対して等距離で、だれか一人に依怙贔屓はしない。
そして、万人の真理も心理もお見通し。ってことね。
981:字書き
08/04/24 11:02:36 ccnwcORH0
ここでほのぼのしか書けないって言ってる人がすごく羨ましい。
ヤンデレっぽいのがマイブームなせいか
中二病的なシリアスものしか書けなくなってる。
慕ってる神字書きさんのような表現力がほしいなあ。
まさに行動とかだけでキャラの心情を表してる。
でも悩んでも結局は萌えるかが一番だと自分を励ましてる。
携帯の小説サイトとかは萌えまくれるしなあ。
982:転載 ◆5C.uqyOQJI
08/04/24 16:45:54 JHeLxp2R0
銀玉とか灰男とか種村作品とか少女少年漫画は
大抵中二病目線で作られてるからね。
だから中二病キャラがメインだったり人気が出るんだろうね。
制服月小兎。父親と事故チュウとか母親と父親を取り合うとか
ファザコン通り越して近親相姦狙っててきもい。
漫画版は暗黒面に落ちて成長して本気で父親を誘惑するし
マジきもかった。アニメではその後馬と恋に落ちるし。
父親の次は馬かよ。マジありえねー。
983:字書き
08/04/25 01:24:46 oAsQsX2A0
神視点って内心思ってることに限らず、
作者(→全知全能の神)しか知りえない事柄が書いてあるやつを言うと思うんだけど、違ってる?
「この頃はまだ知る由もなかった」とか>>958のような。
視点が移りまくりだと、手法と言うにはちょっと難易度が高い掟破りだと思う。
神は神で固定されてるのが狭義での「神視点」では。
それとも私が挙げたのは「語り手視点」でまた別物か?
ところで次スレ>>1は気楽スレ追加お願いします
【気楽に】楽しく字書き生活 2【楽しもう】
スレリンク(doujin板)
984:字書き
08/04/25 03:06:18 Al4/xkkX0
ナレーターって神視点だよね?
985:字書き
08/04/25 06:59:00 qpWg/+rU0
神視点だよ
神視点はなんでもできる。だから神。
>>983
>>978が書いてくれた図が一番近いと思うよ。
語り部で固定するのもアリ。急に二人称にしたりもアリ。
986:字書き
08/04/25 15:34:56 ccab1Lr60
次スレたててくる
987:字書き
08/04/25 15:43:23 ccab1Lr60
立てますた
字書きさん談話室 第33分室
スレリンク(doujin板)
988:字書き
08/04/25 18:34:57 wV+XSdaP0
>>987
乙