字書きさん談話室 第32分室at DOUJIN
字書きさん談話室 第32分室 - 暇つぶし2ch978:字書き
08/04/23 16:24:37 4UjW8JVZ0
背後霊視点は神視点の一部なので同種といえるけど
俯瞰的な使い方をしないので別ものとも言える。
┏━━━━┓
┃┌──┐     ┃
┃│背後霊│神視点┃
┃│視点  │     ┃
┃└──┘     ┃
┗━━━━┛
図にするとこんな感じかな

979:字書き
08/04/23 17:06:38 pC6XDbdU0
実物だと
指輪は神視点で
針ポタは(針の)背後霊視点だよな?

980:字書き
08/04/23 22:10:34 kdRZNtNZ0
>>974 あ~、おかげでなんとなく判ったよ……

つまり、太郎の背後霊は太郎をひいき眼でみてるし、
花子や次郎の心理は見た目だけで、ほんとうの処は判らない。

一方、神は三人(万人)に対して等距離で、だれか一人に依怙贔屓はしない。
そして、万人の真理も心理もお見通し。ってことね。



981:字書き
08/04/24 11:02:36 ccnwcORH0
ここでほのぼのしか書けないって言ってる人がすごく羨ましい。
ヤンデレっぽいのがマイブームなせいか
中二病的なシリアスものしか書けなくなってる。
慕ってる神字書きさんのような表現力がほしいなあ。
まさに行動とかだけでキャラの心情を表してる。
でも悩んでも結局は萌えるかが一番だと自分を励ましてる。
携帯の小説サイトとかは萌えまくれるしなあ。

982:転載 ◆5C.uqyOQJI
08/04/24 16:45:54 JHeLxp2R0
銀玉とか灰男とか種村作品とか少女少年漫画は
大抵中二病目線で作られてるからね。
だから中二病キャラがメインだったり人気が出るんだろうね。

制服月小兎。父親と事故チュウとか母親と父親を取り合うとか
ファザコン通り越して近親相姦狙っててきもい。
漫画版は暗黒面に落ちて成長して本気で父親を誘惑するし
マジきもかった。アニメではその後馬と恋に落ちるし。
父親の次は馬かよ。マジありえねー。

983:字書き
08/04/25 01:24:46 oAsQsX2A0
神視点って内心思ってることに限らず、
作者(→全知全能の神)しか知りえない事柄が書いてあるやつを言うと思うんだけど、違ってる?
「この頃はまだ知る由もなかった」とか>>958のような。

視点が移りまくりだと、手法と言うにはちょっと難易度が高い掟破りだと思う。
神は神で固定されてるのが狭義での「神視点」では。
それとも私が挙げたのは「語り手視点」でまた別物か?

ところで次スレ>>1は気楽スレ追加お願いします
【気楽に】楽しく字書き生活 2【楽しもう】
スレリンク(doujin板)

984:字書き
08/04/25 03:06:18 Al4/xkkX0
ナレーターって神視点だよね?

985:字書き
08/04/25 06:59:00 qpWg/+rU0
神視点だよ
神視点はなんでもできる。だから神。

>>983
>>978が書いてくれた図が一番近いと思うよ。
語り部で固定するのもアリ。急に二人称にしたりもアリ。

986:字書き
08/04/25 15:34:56 ccab1Lr60
次スレたててくる

987:字書き
08/04/25 15:43:23 ccab1Lr60
立てますた

字書きさん談話室 第33分室
スレリンク(doujin板)

988:字書き
08/04/25 18:34:57 wV+XSdaP0
>>987



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch