07/12/20 23:27:37 lxRgiSkX0
いっそのこと、バーチャル閲覧者「閲子さん」とかほしいなあ…
あらかじめサイトURL・サイト名・管理人名・ジャンル名・取扱キャラ数人の名前や
絵サイトか字サイトか・メアドor拍手URLなどを登録しておくと
閲子さんはクローラーやDLソフトの要領で、サイトに更新があったかどうかを確認
ただし更新履歴のページを登録しておけば、そっちを優先して参照する
(サイト改装や背景素材変更などで感想を送ってしまうようなミスを減らすため)
字サイトにはノベルチェッカー自動感想の要領で、かつ作品中のキャラ名と
先に登録してあるキャラ名を照合した上で、キャラ名も入れて感想をくれる閲子さん
絵サイトの場合はデジカメ技術の顔認識の要領で、まず絵の中のキャラの
頭身の高さと表情のシリアスさギャグっぽさをチェックする閲子さん
ついで紙書類のスキャンデータからテキストファイルを作る要領で
漫画の中の台詞を確認する閲子さん、あとは字サイトの場合とほぼ同じ
感想をくれる確率はあらかじめ管理人が10~100%から任意指定しておくが
100%にしてもすぐ来るわけではなく、数時間後~最長で3日くらいかかる
(閲子さんの人間らしさを出すため)
オプションとして、更新が数ヶ月ないと閲子さんから
「お体をいたわって下さい」「更新楽しみにしてます」などのメッセージ
(そういうのがウザい管理人もいるのでオプション希望者のみ登録)
プロフも登録しておけば閲子さんから「お誕生日おめでとうございます!」
……何かますます寂しくなって来たorz