08/04/06 15:38:54 cABY4yhW0
>>299
シンプルで見やすいけど、自分も18禁サイトなら
できればワンクッションは置いて欲しいなーと思った。
開いてすぐに18禁場面が目に入るってわけじゃなくても
心情的にそういうものを扱っている作品がいきなりあると、なんか落ち着かない。
ワンクッション置くのが嫌でこうしているのなら
もう少し注意書きのところをもう少し目立つようにした方がいいかも。
ぱっと見た瞬間、下の一覧は作品のじゃなくて注意書きなのかと思ったから。
作品ページは概ね見やすかったです。
でも最初のEの話はちょっと…。
効果を狙ってああいう形にしたんだろうとは思ったけど、
見辛くて開いた瞬間読む気が無くして飛ばしてしまった。ごめん。
作品名の横の解説は下二つは大体内容がわかったけど
(でも■=小便だけの説明は少々分かり辛い気がする)
記号だけで関係性を表すのは説明不足だと思った。
AB←C⇔Dは矢印は片思い?くらいは想像つくけど⇔が何を意味するのか
その話を読んだ後でもいまいち意味が分からなかった。
全体の印象としては、シンプルに纏まってて良いけど
シンプルすぎて言葉(説明)が少し足りないかな?って感じ。
303:評価
08/04/06 23:14:26 A1dBNJh+0
>>299
いいんじゃない?すっきりしてて。
更新履歴&作品一覧が混じり合ってよくわかんね。
作品リンクひとつにして
E+AB+C
・耳をすませや
・あいうえお
AB←C⇔D
・かきくけこ
・さしすせそ
AB
・るるる
・らららら
みたいにするとうざくないです。
作品ページのデザインは読みやすい。
作品はうまいけど最後まで読み切れない。文体で酔う。
一行をナチュラルに繋げてくれー
304:評価 ◆u0oVr0O506
08/04/06 23:20:40 8urA7JBe0
>>299
小便フイタwなんかの比喩かと思ったじゃないか
作品ページ、個人的にはちょっと字が小さいと感じた。
ムスカになるほど読みづらくはないけれど、読み出すのに気合が要るというか。
インデックスでワンクッション置くのは嫌でも、トップ>作品ページで
1階層増やすのはだめなんだろうか?
作品一覧が更新履歴かなにかに見えてスルーしかけた。
305:子連れ
08/04/07 00:41:30 WpocxdBr0
パースに狂いが無い上手い絵≠皆に評価される上手い絵
306:なって
08/04/07 02:10:21 WpocxdBr0
だから一行空けたじゃんよ
同意同意と便乗しているようにしか見えないよ
このスレで考証するつもりはないが片手落ちな非難や
自説にのみ都合の良いソース引用はやめてほしい
434での暴言は失礼した
307:評価
08/04/07 02:56:55 lt2t6oc+0
>>299
トップページデザイン
更新履歴と一覧が一緒だと分かりづらい。
分けて欲しいな。
というか、今はこの作品数だからいいけど、
これから先もっと作品増えたら絶対訳分からなくなる。
作品ページ
豆字で、一段落が長いと読む気がしない。
ケータイ小説と違ってちゃんと『文章』を目指してるのは分かるけど、
紙媒体じゃないから、この字の大きさでこの段落分けはつらい。
あと、段落の最初で一文字下げてるんだろうけど、
豆字だと下げてるんだか下げてないんだか分からなくて、
余計にだらだらした印象になるのかな。
308:評価299
08/04/07 10:14:42 psJgrnCd0
299です。
アドバイスして下さってありがとうございます。
これにて締めさせていただきます。
改善方法として、次回更新時にやはり注意書きページを置くことにします。
注意書きページ→作品一覧ページにして、一覧の一番上に
テキストエリアで更新履歴を置き、その下に「AB」と「その他」の
二つにカテゴリー分けをして作品を並べるつもりです。
作品自体も文字を大きくするか、JSでサイズを3段階から選べるように
しようと思います。話の説明ももう少し詳しくするかも考えています。
>最後まで読み切れない。文体で酔う。
>一行をナチュラルに繋げてくれー
自分でも平易な文章&語彙のわりに、くどくて読みにくいと思います…。
貴重なご意見をありがとうございます。がんばります。
今回ここで評価をお願いして良かったです。とてもためになりました。
脱6ホタ&オフ進出を目指して精進します(`・ω・´)
いずれ作品評価スレでもお世話になろうかと思っています。
みなさん、本当にありがとうございました。
309:うざ ◆WjFIdVod1c
08/04/11 15:09:44 WRMO1hcc0
目盾の昼間
マンセーが酷すぎて読む気無くした。
どんだけ持ち上げれば気が済むんだよ…。
主人公交代したら?とか素で思った。
310:あ
08/04/11 16:47:31 rAOkWfLwO
>>309
上げるなら真面目に評価しろ。どの作品のことなのかちゃんと明記しろ。と素で思った
311:siteマスター
08/04/11 16:51:56 Kh2onTXl0
>>310~!
ウイルスウイルス
312:評価
08/04/11 18:46:01 n7LAG7dz0
まあ待て、310までがウイルスかもしれん
313:あ
08/04/11 19:06:16 rAOkWfLwO
ウイルス?スマソ
314:評価 ◆u0oVr0O506
08/04/12 07:01:13 Qf1iMuSN0
これだからry
315:評価 ◆u0oVr0O506
08/04/12 07:33:05 6rDN+uXQ0
名前欄もアレだしウィルスがウィルスにマジレスした
ってことにしといた方が平和だな
316:評価
08/04/13 01:19:19 fFeZeQrR0
昔、外部に評価板があったと思うんだがあれってなくなったのかな?
うろ覚えすぎで見つからない……
317:評価
08/04/13 17:39:19 YizpKT8V0
>>316
かなり昔に_| ̄|○スレでできたやつのことだろうか。世話になったことがある。
web板の評価スレなら普通に稼働中だったよ。
318:評価316
08/04/13 20:24:20 fFeZeQrR0
_| ̄|○スレってのをまず知らなかった、ごめん……
5、6年前くらいに、ここだと終わっても消せないからってんで
2の外にも同人板の評価スレ派生の板があったと思うんだ
もうちょっとがんばって思い出してみるわ、ありがとう。
319:評価316
08/04/13 20:33:38 fFeZeQrR0
自己解決しますた、あった!でもスパムの海になってたorz
320:子づれ
08/04/16 20:59:12 928qRXW30
確かにスレ違いだったすまん
でも性的なものを描きたくて仕方ないのはカプ厨ぐらいしかいないのは事実
捕まる覚悟で本当にアンダーグラウンドでやってればいい
321:評価
08/04/26 14:22:35 5Psb7Dyv0
ほしゅ
322:評価
08/05/04 20:54:25 vw6aspg/0
ほっす
323:ひょうか
08/05/07 20:58:30 QSP5aksk0
たまに覗くと総てが終わってたり。
324:評価
08/05/07 21:08:06 XK4BMRQw0
aruaru
325:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/05/11 22:08:02 T53kJolH0
小説の中にバックと同じ色の文字(要するに隠し文字)を細々入れておいて
コピペの証拠をつかむとかは?
326:175 ◆bTlwJHybFA
08/05/13 23:11:48 ZIUt41p+0
ジャンルや作品に愛があったらその同人に迷惑かけるようなことはしないし
あんな鉛筆描きの真っ白いコピー本なんか出さないよ
適当に人気でそうなジャンル見つくろって無理矢理列作って
優越感に浸りたいだけだと思うよ
あの狂気じみたサークルカットのジャンル羅列みると不気味すぎて鳥肌たつわ
327:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/05/14 21:26:12 w8YBp76w0
確かに最近メロンはやけに多めに取ってくるって感じだなあ
>>625
逆に虎の発注は少な目すぎて何度も売り切れ→再版依頼繰り返してくるのが困る
俺だけかもしれんが
328:中止 ◆rY23DilU4U
08/05/18 00:20:18 mqGcKwlT0
こいつが自ジャンルに来た時は「うげー」と思ったが、案の定即他ジャンルに移って行ったな。
来るのも去るのも早い早いw
疾風のように(ry
329:ひょうか
08/05/20 11:38:24 AXKxBQvv0
age
330:ひょうか
08/05/23 12:18:06 RYu7jVnf0
ほしゅ?
331:盗 ◆cdwz5B825.
08/05/25 01:14:07 KElMW3x+0
まだルルにいるの?www
332:siteマスタ
08/05/29 21:17:49 gO+nqHQb0
評価お願いします。
URLリンク(24hourss.web.fc2.com)
シンプルisベストと信じて突き進んできましたが、最近殺風景な感じがしてきました。
印象等教えて頂けると嬉しいです。
あとは見づらくないかなど…
イラストページはページ指定がおかしなところがありますがあくまでも雰囲気や見やすさを
評価してほしかったので直していません。ごめんなさい!
※マークの部分は文章そのままです。本サイトではこうなっている、ということです。
晒し中の文字は左側メニュー画面にあります。
よろしくお願いします。
333:siteマスタ
08/05/29 21:32:05 gO+nqHQb0
ヽ('A`)ノ 誰か見てー
( ) ゛
゛/ω\
334:評価 ◆u0oVr0O506
08/05/29 21:34:00 givsetSg0
>>333
評価の文打つのも時間かかるんだから服着て待ちなさい
335:siteマスタ
08/05/29 21:40:37 gO+nqHQb0
('A`) ゴメンナサイ
ノ( ヘヘ
336:評価 ◆u0oVr0O506
08/05/29 21:59:20 givsetSg0
>>332
ページの色合いはかなり好きだ。
ほんわかした雰囲気でイラストともあってると思う。
「二次創作イラストサイト、○○や××などの女の子絵を描いてます」
くらいの簡易なのでも良いからトップにサイトの説明が欲しい。
(○○~には作品名でもアニメとかギャルゲっていうカテゴリ名でも)
カップリングやエロは無いみたいだからうっかり見た人が不快になる要素は
ほとんど無いと思うが、何だかよくわからないサイトは困る。
イラストページ、キャラごとに分けてあるリンクの仕方はわかりやすくて良い。
数枚まとめてあるページが多くて、回線によっては重いと思うので
こちらに絵が出ますの下にその旨書いておいてほしい。
あとスクロールバーの色がちょっと薄いと思う。
↑Page Top ← Return Topは パっと見で分かりにくい。
文を変えるか、むしろ↑Page Topにあたるものは無くてもいいぐらいだ。
トップに戻るのが分かりやすい方が良いと思う。
あとはデザインとか好みの都合もあるんだが、
キャラ名のうしろに今ある絵の枚数とか添えてくれると親切。
縦に長いページが多いので現状の左メニュー、右メインだと
若干スクロールバーまでカーソル動かすのがめんどくさいので
右メイン、左メニューの方が良いかもしれない。
337:評価
08/05/29 22:11:56 TTWHRA3y0
イラスト、たくさんあって嬉しいけど
どうせなら「キャラ名 ◆◆◆」とかにして一枚ごとにページ作ったらどうだろう
作成面倒くさいかもしれないがそっちの方が一枚の絵に対する思いが強いように見える
1ページに何個も絵があるって絵板ログとかのイメージなんだよね
こんなに本気絵ならなおさら勿体無いよ
あと>>336と同じく、「↑Page Top」と「← Return Top」はもう少し区別して欲しいと思った
Returnだけにするとかさ…アホだから間違えて「えっ」てなったわw
あと、aboutの「取り扱いジャンル→ぬっこぬこ中心」ってのは
このジャンル特有の言い回し?それなら別に構わないけど
全く作品群知らない自分からしたら
「猫あるいはそんな名前のキャラオンリーのイラスト置き場なのかな」って思った
○○作品中心とか女の子ばかりですとか記載してくれるとこっちも目安になって嬉しい
338:332です
08/05/29 22:24:28 hcquF4iyO
なぜか規制がかかってしまったので携帯から失礼します。
>>336
評価ありがとうございます。
頂いたご意見ですが「そういわれてみれば…」と納得しました。
↑Page Topに関しては以前上に戻れないと不便という意見を頂いたことがあったので
表記方法を別のものにしてみようと思います。
メニュー=左という考えしかなかった自分には右メニューは斬新です。
スクロールバー含めそちらに関しても対応したいと思います。
>>337
aboutのぬっこぬこは本サイトでは取り扱いジャンル名になっています。
紛らわしくて申し訳ないです。
イラストページを1枚ずつにしてしまうとクリックが面倒ではないか…と今の形に落ち着いたんですが…
そういった見方もあるんですね。参考にしてみます。
やはり↑Page Topは紛らわしいのか…頂いたご意見参考にちょこちょこ直していこうと思います。
評価本当にありがとうございました!
339:332
08/05/29 22:31:46 hcquF4iyO
評価もらえて幸せな気持ちに浸りながら本サイトの手直しをしたいと思います。
参考にしつつ自分なりのアレンジを加えられたらいいな。
評価してくれた>>336、337に敬礼しつつ退場いたします。
ありがとうございました!
340:評価
08/05/29 22:42:40 9nTYlOGx0
飯食ってから改めて評価しようとしたのに、消すのはええなおいw
さっきちょっと見た感じだけだけど、色使いなど雰囲気は好きでした。
でもみんなもいってるけどジャンルに関して説明がもう少し欲しいのと、
イラストを一ページに詰め込みすぎてるのが気になった。
あともう関係ないけどトップのブログ(?)の2ちゃん「晒し」が「さらい」になってたよ。
それだけかな。絵柄は好きだったので、もう少しじっくり見たかったです。残念。
341:siteマスタ
08/05/29 23:00:07 gO+nqHQb0
>>340
もしかしてと思い覗いてみたら…申し訳ないです。
>>333で大事なものを出したくせに急に恥ずかしくなって消してしまいました。
ジャンル説明に関してはブログのトップに入れる予定です。
イラスト表記方法に関しては試行錯誤しながら色々考えてみます。
ありがとう。2chをさらってどうするんだろうね…
342:評価
08/05/30 00:46:43 c4mDJjtm0
ほんの数時間離れた間に10レスも増えてる!とwktkして来たら
もう消えてた…
343:評価
08/05/30 01:44:46 +YrIlk540
自分も、久々にきてるー!と思ってwktkしながら開いたら消えてたw
でも>>332-335で爆笑させて貰ったよ、ありがとう
344:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/06/01 22:46:30 yVgBFdRw0
京都 ComiCon参加したいのですが…
初めて参加したいのですが、今年参加される方いらっしゃいませんか!?
正直、切羽詰まってます!!
よかったらお助け下さい!!
とりあえずHP見て、案内書取り寄せるつもりです!!
つか オールギャグコピー誌作りた(ry
345:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/06/03 18:49:07 jrUMa/xd0
蕎麦ほんま嫌われてるな
346:評価
08/06/04 22:11:34 R16mD4O70
URLリンク(dokimeka.web.fc2.com)
晒し用URLとは言えないかもしれませんが
indexそのまま貼るより良いかと思い、晒し用ページ作りました。
どうか評価お願いします。
晒し中の文字はsarashi.htmlのソースにあります。
topがブログのサイトにしたのは初めてなので、不自然でないか心配です。
ブログが嫌だという意見でなく、サイトとして変ではないかどうかなど
教えていただけたら幸いです。
注文多くてすみません。よろしくお願いします。
347:評価
08/06/04 22:46:03 wWvebSWY0
>>346
サイトとして不自然か評価しようとしても、どうしてもブログを前面に出すことの
是非を織り込むことになってしまう。
求める意見でないと感じたらスルーしてください。
サイトとして不自然かどうか……自分が普段回る同人系サイトと比べた場合
いきなり日記ツールが現れるのは不自然に感じる(例えブログでなくても)
特にブログは重く(今も表示に割と時間がかかった)、しかも複数のイラストを読み込む
ということでこれから記事が増えた時のことも懸念される。
というか完全にブログサイトというわけでなく、トップページのみブログ
という使い方がよく分からない。
ギャラリーは別にあるし、これならトップで強制表示しなくても
普通にメニューにブログへのリンクを加えるだけでいいのではと思う。
348:評価
08/06/04 22:58:25 rv3KlLDE0
>>346
私はトップにブログがあるサイトよく見るので、不自然には感じませんでした。
開くたび最新絵+ログを手軽に見られて便利。
全体に見やすいし分かりやすいんだけど、
ギャラリーで右上と左下どっちが最新か書いてないので
どこから見ようか戸惑った。どの方向が最新か書いて欲しい。
絵、すごく好み。
自ジャンルだったら間違いなくブクマ&リンクしてる。
あとこれは完全に個人的な好みなんですが、
どこかに文字のみの日記があると作品が更新されてない時の楽しみになる。
349:評価 ◆DBmeJY3lRU
08/06/04 23:38:16 ubttr5HX0
ゲームやりたくなってきたじゃないかどうしてくれる
ブログトップは初めてみたけどあんま気にならなかったよ
350:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/06/05 01:00:47 t6RLdfhQ0
うる☆= 鬼娘+お手机
欄馬= 鉄板職人+中華猫
ほー神= 女狐3姉妹
セイバーJ= 桜ン坊+来夢
少女革命= 天上+若葉
天㊤天㊦= 巨乳姉妹
具= 日向+デコリーン+手鞠
魅素古= 楓+コキリ
荒神= 蛇巣民
主列区= フィオ菜
寄生・伊武= 綾-息
最終幻想7= ロックハート
仮面2= ポジティブ
三極2= 鉄笛
路上格闘2= チャイナ娘
351:346
08/06/05 01:10:22 zgBQ++FW0
>>346です。評価ありがとうございます。サイト公開終了しました。
TOPからブログにした訳なんですが
サイトに日記をつけるのが苦手なんです。
絵は全部本気で描いてうpしたいと思っているので
日記で落描きしたり、落書きのためにネタを使ったりするのが…
本気絵だけをうpする+語りはたくさんしたい
という訳でTOPをブログ形式にしようと思いました。
やっぱりブログがいきなり出てくると、変なサイトだと思う人もいるかもしれませんが
大丈夫というお言葉が頂けて安心しました。
とりあえずこのままやっていこうと思います。
普通よりも重い絵はサムネ表示にするなど、工夫してみます。
ギャラリーのページには
「右下にいくほど最新」などの言葉を入れようと思います。
自分では全く気付かなかった点なので指摘とてもありがたかったです。
>>347、>>348、>>349
指摘、意見本当にありがとうございました。
暖かいお言葉も嬉しかったです。
352:評価 ◆u0oVr0O506
08/06/05 06:05:04 JWRGwQCK0
もう評価締め切ってるのは承知だけど。
レンタルブログって時間帯によっては物凄く重いときがある。
閲覧者側からするとそれ結構ストレスなんだよね。
CGI使える鯖借りて、自鯖設置するだけでも大分違うよ。
353:評価
08/06/05 06:20:08 GPZUkRN2O
男性向けサイトに多いよね、トップがブログ・日記になってるサイト。
工夫して見易くしたり軽くしたりすれば、ブログだろうがまったく構わない。
354:評価
08/06/13 21:37:15 sBShtSRe0
URLリンク(web1.basso.to)
評価よろしくお願いします
人間以外のキャラが多い、よろず小説サイトです
晒し中の文字はトップページに入れてあります
NOVEL以外はリンクをきっています
全体的な使い勝手やデザイン、もしお暇がありましたら作品のほうも批評もよろしくお願いします
355:評価
08/06/13 22:31:49 9aCkCZTW0
indexの更新情報、扱いジャンルの明記が、
ぱっと見ごちゃついてて見づらいかな…。
あと、扱い予定は載せないほうがいいと思う。実際ないとそれ目当てで来た人ががっかりしそう。
□は余白。マージンで調整して、入れ子式みたいに見やすくしてみては。
--------------------------------------
最終更新日 06/09
□「ソニック」にお題小説が増えました。
扱っている主なジャンル
□・@@@:ノーマル
□□A×B(コチラがメインのものが多め)
□□B×A
□・$$$:ノーマル BL
□□C×D
□□E×D
□□キャラ単体は、C、E、Fが多め
□・%%%:BL
□□G×H
□□I×J
サーチ・同盟
□[バナー][バナー]
----------------------------------------
356:評価
08/06/13 22:32:23 9aCkCZTW0
続き
自分Win+Fire foxなんだけど、cssがうまくきいてないのか文字の大きさ・行間が明らかに
違ってて驚いた。(ちなみに火狐の文字の見え方のほうが個性的で好みw)
小説本文はほぼ一緒の見え方。
index2.htmlが左フレームのソースが丸見えだったから、こっちをまずなんとかしたほうがいいとオモ。
HTML手打ちでやっているのなら、フリーのHTML手打ち支援ソフトを使ってみては?
エラー指摘してくれるからミスがぐっと減るよ。
まずは複数のブラウザ、可能なら窓・林檎両方で確認することをオススメ。
小説の一番下にある□は、「小説タイトルに戻る」などにしたほうが分かりやすいかな。
文章そのものや、ギャグ・CPものをきちんと分けてるなどは親切だね。
357:評価
08/06/13 22:33:52 9aCkCZTW0
×index2.htmlが左フレームのソースが丸見えだったから
○index2.htmlの右フレームのソースが丸見えだったから
スマソ
358:評価 ◆u0oVr0O506
08/06/13 23:37:22 w4Q2+DXR0
左側のフレームのスクロールバーが出なくて下の方が見えない。
皆が皆窓を最大サイズにしてネサフする訳じゃないから、
スクロールバーはあった方が親切。不恰好に見えるのは管理人だけ。
上でも言われてるけど、取り扱いの予定とかは別にいらない。
閲覧者からすると興味あるジャンルでもどうでもいい。
(まだ作品が無いからお預け食らった感じがするw)
小説のところの注意書きは読みやすくてしっかりしてて好印象。
indexはやっぱりジャンル表記が分かりにくかったか。
>>355のようにして縦長になるのが嫌だったら、せめてジャンル名と
取り扱いCPの色変えるだけでも随分違うと思う。ジャンル名を太字にするとか。
>小中学生の方は入らない方がいいです。
これ、いっそしっかり「入るな」て書いてもいいと思う。
入らないほうがいい=別に入ってもいい て解釈されて(実際そうなのかな?)
堂々と居付かれる可能性がある。
359:評価 ◆u0oVr0O506
08/06/14 00:08:02 9Fj22V2u0
>354
ちょっと注意書きの文章がくどいように感じる
・小説の説明ページで、各雰囲気リストでいちいち注意を~と書くより
最初に1回だけ、それぞれ苦手な方は注意、と書いて
あとは説明だけにしてもいいと思う。
・ようこそ~の文章とか、更新履歴とかを2回書いてるのでどっちかでいいと思う。
最初の入り口ページに戻るリンクがない?
はじめてだと、どこがクリックできるのかわからない
デザイン上、色はグレー系で統一したいのはわかるけど
何かリンクに差別化がほしいと思う。
バナーの「a」が「o」に見えないか?
360:評価その1
08/06/14 11:11:35 dR2g2A0P0
結論から言うと、テンプレ配布しているサイトがhtmlをあまり理解していないようです。
【超重要!】
>>356さんの指摘の件(firefoxでは、右フレームが表示されない)
firefoxは正しいhtmlしか読み込みません。(IEがイレギュラーなだけです)
そのため、拡張子がshtmlとなっている文書は、ただしくshtml文書として判断します。
shtmlをソースとして読み込むためには、サーバー側にそれなりの設定が必要です。
ですが、おそらくお使いのサーバーではSSIがみとめられていないのでしょう。
SSIが認められていない場合、Shtml文書の設定も特にされていないと考えられます。
そのため、設定がなくとも勝手に判断して表示してしまう困ったちゃんなIEなら表示されても、
他のブラウザでは表示されないのでしょう。
というよりそもそもなんでshtmlの拡張子にしたのでしょう?
この場合は拡張子をhtmlにしてもらえれば解決です。
【優先順位上?】
トップのノート風罫線が環境によっては著しくずれていて、不快。
URLリンク(deztec.jp)のサイトを読めば、罫線を使うことの無意味さが分るはず。
361:評価その2
08/06/14 11:12:31 dR2g2A0P0
【重箱の隅】
1)リンクならともかく、ブックマーク(ブラウザの使い方)にまで、わざわざ指示される意味が分らない。
2)現在取り扱っていないジャンルについては、予定でも書かない。
3)左フレームのスクロールバーが消えているが、全部表示されないため不快。
小さい画面を使っている訪問者もいるため、留意してください。
また、お使いのサーバーでは、フレームの場合のみ、
メニュー部分の広告を消すことが認められているそうなので、見栄えの点でご検討を
(くわしくはサーバーのサイトにて)
4) novelのはじめのページは、次にどこをクリックしたらいのか分りにくい。
(左フレームの文字にカーソルを当てても、指の形にならないため)
そもそもツリー化スクリプト自体、ナビゲーション機能という面では分りやすさの点がいまいち。
6) novelの分け方が煩雑すぎる。
1つのページに3つぐらいの項目しかないのなら、全てのページを一括して表示してほしい。
小説サイトは、はじめのページからすぐに目的の小説にたどり着けなければ、
中身を読まない人が多いという統計が有名検索サイトででているので参考に。
具体的には3クリックが目安とのこと。
URLリンク(communication.sakura.ne.jp)
362:評価354
08/06/15 07:28:28 OKCoLvYd0
評価ありがとうございました。
色々な意見が聞けてとてもよかったです。
>355
実際にそういう風にHTMLを書き換えてみたらとても見やすかったので、変えようと思います。
扱い予定もがっかりさせてしまいますよね、やっぱり。
>356
実際にFire Foxを入れてみてみたら、確かにソース丸見えでした。
すぐに対応策を考えようと思います。
□も、確かに□だけでは解りづらいですね。
>358
スクロールバーの実装、頑張ってみます。
いつも最大化してしか試してなかったので、小さくして初めて不便さがわかりました。
>359
最初のページに戻るリンク、確かにありません。
あったほうがいいのでしょうか。
確かにリンクは色が違うだけでわかりづらいですね。目立たせる方法を考えようと思います。
バナーは確かにちょっと思ってました。フォント選びなおします。
363:評価354
08/06/15 07:39:42 OKCoLvYd0
>360
shtmlなのは、SSI式のカウンターを使うのに必要だったからです。
元々使っているのとは違うサーバに晒し用として新しくアップロードしたので、ややこしい事態になったのだと思います。
しかしこういうことが起こると困るので、また新しく、htmlのまま使えるカウンターを探そうと思います。
罫線も、そんなことになっていたとは。
教えていただいたサイトもわかりやすく、とてもためになりました。
>361
全て思い当たるところがあり、まだまだ認識が甘かったことを痛感しました。
これからはもっと解りやすいサイトを作れるようがんばろうと思います。
このたびは皆様ありがとうございました。
364:中止 ◆rY23DilU4U
08/06/18 00:21:18 OBkZ0h1Z0
苦手な~という注意書きをするくらいなら、
閲覧者に選択権のあるサイト内に置けばいいのに、
どうしてわざわざ御礼画面なのかな
っていうだけなんだけど…。
管理人側が御礼のつもりで絵を置いてるなら、
誰に対しても御礼になるようなものを置くのが普通なんじゃないの?
なんで好き嫌いが分かれると分かっているものを置くのか疑問に思ったんだ。
>>363が言っている手段とかも確かに有効だし
そのくらい大した苦労でも何でもないけど、
管理人がきちんと配慮してくれりゃふつーにできんのにさ…。
365:盗 ◆cdwz5B825.
08/06/24 23:44:15 vPUeZL8n0
>>364-394
ageんな、糞蟲
巣から出てくんな
366:紅
08/07/02 01:10:54 4o/sLnc2O
<a href="URLリンク(id53.fm-p.jp)">リンク</a>
戦国ゲームの女性向けR-18表現のある裏ありのイラスト、小説サイトなのですが、以前に別ジャンルにて2回程屁スレに晒された事があり、晒されただけで何も無かったのですが、私のサイトにもいけない部分があったのだと考えておりました。
そのため、第三者様にも評価、指摘をして頂きたいのです。
今回は、その別ジャンルでなく、戦国ゲームのイラスト、小説サイトの方を評価していただけたらと思っております。
どれだけ自分で見直しや改善をしていっても、やはり自分だけの努力では、気付かない部分があるのでは?と思っております。
サイトの雰囲気や、内容、注意ページ等直す点がありましたら、ご指摘頂けると嬉しいです。
まだまだ小説については、作品が少ないです。
イラストは、落描きの方が多いのですが…
裏もありますが、現在作品が無いためリンクは貼ってありますが、動いておりません。
2Chにて評価中は既に貼ってあります。
何卒お忙しいとは思いますが、宜しくご評価をお願い致します。
367:評価
08/07/02 02:03:04 tifMunsi0
>>366
名前欄にはスレタイを入れないとウィルスに見える。
あと外部サイトへのリンクは切っておいた方がいい。
368:評価
08/07/02 02:10:00 zmC3TXM10
>>366
この板に私怨がいると分かってるのに晒すのはまずいんじゃないの?
「ねらー管理人」「(評価レスを見て)批判喰らってた」とか、
叩かれる要素を増やすだけだと思う。
369:評価
08/07/02 02:45:07 4o/sLnc2O
367さん
すみません。サイトマスターの心得を読み返しつつ記入しましたが認識が無くスレタイでなく紅と記入した事をお詫び致します。
リンクにつきましては、此方のスレを見ながら書き込みしていきましたが間違いだったのでしたらすみませんでした。
368さん
ご指摘ありがとうございます。
晒された理由は私怨では無いですが、晒された事については、表記したのがいけなかったのでしょうか、そうでしたら本当に申し訳ありません。
ただ純粋に評価、ご指摘を頂けたらと思っております。
確かに現時点で2Chを見ているわけですしそう言われるのは覚悟しています。
批判されてたと叩かれると言う事の前に、評価=批判ではないですよね?
今現時点でサイトを運営していく上で、評価やご指摘が必要だと感じてお願いを此方にしました。
ですが、書き込み方等から間違いをしてしまっているようで、本当に申し訳ありません。
こんな理由での評価お願いをしまして申し訳ありませんでした。
本当に書き込みに関してご指摘頂きましてありがとうございました。
370:評価
08/07/02 04:09:13 4o/sLnc2O
もう一度良くスレについて把握を深めてから、評価お願いをさせて頂きます。
なので、一旦評価お願いを取り下げさせて頂き終了させて頂きます。
ご迷惑をおかけしまして、本当に申し訳ありませんでした。
371:評価
08/07/02 04:32:35 UypUv2vm0
一つ言っておくと、屁スレは本当に私怨の集まりなんだよ。
ヲチ板で私怨乙される奴らが集まってんの。
でも、書き込む人が多いから削除依頼が通らないし、
私怨が集まってるせいでむちゃくちゃなルールもあるしで
止められないまま続いてるだけ。真に受けない方がいいよ。
372:評価
08/07/02 05:07:39 4o/sLnc2O
370
です。
366
入れ忘れておりました。
本当に申し訳ありませんでした。
373:評価
08/07/02 05:15:37 4o/sLnc2O
>>366-370です
↑アンカ無しで分かりづらくて済みません。
テンパってしまっているようで…
374:評価
08/07/04 00:46:18 65WAV6Wq0
友人リンクさえ切ってりゃ晒されついでの手土産駄賃として
まともに評価したんだが…
375:評価
08/07/04 03:01:55 3M4CLjZgO
>>366です
改めて評価をお願いにあがりました。
戦国ゲームの女性向けR-18表現のある裏ありのイラスト、小説サイトなのですが、どれだけ自分で見直しや改善をしていっても、やはり見落としてしまう点があると思っております。
第三者様にも評価、指摘をして頂きたいのです。
改めて評価していただけたらと思っております。
私のサイトは携帯閲覧を推奨しております。ただ、ランキング内にはPCのみのユーザー様も稀におられたりするので失礼かと思い閲覧規制しておりませんので、PCユーザー様には大変見にくく失礼なサイトだとは思うのですが宜しくお願い致します。
外部リンク・ランキング共に切り離しは終わっております。
評価中表示も再度致しました。
URLリンク(id53.fm-p.jp)
376:評価
08/07/04 06:53:03 v1txShgb0
ところで、キリ番報告板のリンクも切っといたほうがいいのでは。
当方窓XP・火狐使いです。
・文章が横にスクロールするのは見づらい(傾向は~のところ)
どれだけ低速でも不親切
・↑の下にある画像も動かないでほしい。
自分は携帯でネサフしないけど、携帯の人にとっては重かったりするんじゃ?
・「管理人二人の個人同人SITE 有」ってあるけど、
本サイトではもちろんそのサイトにリンクしてあるんだよね?
そうじゃないと興味持った人が探し回る羽目になる気が。
・背景の青色とリンクの赤色がちと見づらい。リンクの色をも少し濃いめにしてみては
・ブクマを必ずトップにしなきゃいけない理由とは?
守らなかったらパス制にします!ってギスギスしててなんだかな。
・平気な方でも男性は遠慮して、はやめたほうがいいとおも
・全体的にていねい口調なんだけど、!が威圧感を与えているというか…
フレンドリーな口調もつかってはいるんだけどちぐはぐな感じ。
なんとなく神経質な印象をうける。ぴりぴりしているというか、余裕がないというか。
真面目すぎるんじゃないのかな。
何度も晒されたせいもあるんだろうけど、肩の力ぬいて
しばらくサイト運営から離れたほうがいいと思う。
・動作確認携帯のアイコンの端末名が見づらいかな。
アイコンとは別に端末名をテキストで書くと親切かも
・「∥更∥日∥記∥板∥献∥現∥∥絵∥題∥覧∥咄∥繋∥伝∥」の大きさを
せめて他の文字と同じくらい大きくしてくれ…どこにあるのか分からなかった。
あと漢字一文字のメニューは分かりづらい。「現」が現世パラレルだとは分からん
・イラストや小説の雰囲気サイトインデックスの色は悪くないと思った
単なるツッコミ↓
・「しっかりとここを読んで正しく報告、リクエストしましょう!」って口調が学校の先生みたいだw
・年号/月/日で年月日を表示してるのはめずらしいな
ごちゃごちゃ書いたけど、お茶でも飲んでリラックスしてください。
377:評価
08/07/04 09:27:25 tBEDAg4x0
>>375
辛口です。
サイト全体がかなり見づらく、閲覧が不便。
メニューに行くまでが長いし、変な文字&画像が流れてるし、
次のキリ番がでかでかと書いてあって邪魔だし、
肝心の更新日はかなり下にあるし、
ギャラリーは作品少ないのに分類分けされてて無駄クリックが増えるし…などなど。
悪意がないのは分かるものの、どうしてもストレスを感じた。
あと必読系の文に無駄部分が多い。目が滑りました。
3ページとも半分以下にできるんじゃないかな…。特にキリ番ページ二つ。
378:評価 ◆u0oVr0O506
08/07/04 09:51:34 cJfa+PmQ0
>375
・Lust UP、To Be continues、All Right Reserved等英語が怪しい。
(Lust UPはlustとlastをかけてるの?だったらすまん)
・背景色・文字色がページごとに変わると
統一感を欠く、目の慣れがついていかない等あるので
全体で統一したデザインにしたほうがいいと思う。
・注意系のページの文章が冗長。
内容がかぶってるところを削れば注意系のページは1ページで済みそう。
長々と書くより、ばしっと手短にしたほうが正しく理解してもらいやすいと思うんだが。
・2008と20が混在してるのは統一したほうがいい。
個人的な感想だが375は真面目なんだろうな。
もっと力抜いてアバウトにやっていいんだよ。
379:評価
08/07/04 13:53:40 3M4CLjZgO
>>376>>377>>388様
ご指摘くださりありがとうございます。
夜に各ご指摘へのレスを返させて頂きます。
合間合間で少しずつ直していってはおりますが、まだ途中なのでご了承下さい。
ご迷惑をおかけします。
380:評価
08/07/04 15:29:38 3M4CLjZgO
>>375です。
アンカミスすみません。
>>388ではなく>>378様でした。
失礼をして大変申し訳ありませんでした。
381:評価
08/07/04 23:48:41 3M4CLjZgO
>>376様
ご指摘ありがとうございます。
配慮が足りず申し訳ありませんでした。
キリ番報告版リンク切らせていただきました。
・文章横スクロールは、今までサイトを作る中でした事がなかったので、半ば挑戦してみようと言う事で、使用してみたのですが、やはり自分が良くても閲覧者様に見辛いのは失礼ですね。
閲覧者様を最優先を考えておりますので、スクロールをやめました。
・↑の下の画像も上記と同じ理由からと、自分の携帯では普通に表示されるため、他の方の携帯でもデータ容量は小さいため大丈夫と判断し使用しておりました。が、此方も、閲覧者様を最優先する事が大切ですので、やめる事にしました。
・管理人二人の個人SITE有も本サイトにリンクはしてありますが、評価の為外しておりますが、リンクは通常しております。表記をせず混乱させてしまいまして、申し訳ありませんでした。
・背景の色とリンク色は、背景の色はそのままで、リンク色を濃い色に変更しようと思います。私の携帯では大丈夫とは言え、閲覧者様の目に悪く、チカチカする事があったりするのは体にも悪いですよね。
続きます。
382:評価
08/07/05 00:07:36 wM7cIlz/O
>>376様
続き
・ブクマをトップにとお願いしているのは各マナーサイトを拝見している中での一般的に多い表記を優先させて頂いた次第です。
やはり、この表記はやめた方が良いでしょうか?質問返しで申し訳ありません。
・男性の方へのご遠慮は、不特定多数の方が閲覧される中で万が一通常男性の方がおられたりした場合に誤って閲覧されないようにとの配慮でした。が今回、やめる事としました。
・守って頂きたいと主張したかったため!を使用していました。ギスギスした感覚を与えてしまうのは、楽しんで頂きたい私としては、やはり、避けたい事です。
修正をし減らしてみました。
・何度か晒されたからと言う理由では無く、今までで扱ったサイトがナマモノだったため(現在は閉鎖しております)まだその時の傾向が抜けきっておらず、そのまま今のサイトに反映している事があると思っております。
2回だけでしたので。私がそう思っているだけかもしれないのですが…
・動作確認のアイコンはデータ容量が小さい事とわかりやすいかとの自分の判断からの使用でしたが、文字のみに変更させて頂きます。
・コンテンツ表記はサイトマップを要必読にいれていたため見て頂いているとの判断で、そのままにしておりました。
このコンテンツ表記のままで行きたい場合はサイトマップを、別にしインデックスに表記すると言う事ではいけないでしょうか?
・コンテンツ表記はサイトマップを要必読にいれていたため見て頂いているとの判断で、そのままにしておりました。
このコンテンツ表記のままで行きたい場合はサイトマップを、別にしインデックスに表記すると言う事ではいけないでしょうか?
・イラストや小説の雰囲気、インデックスの色については、優しいお言葉を頂きましてありがとうございました。
ツッコミ部分で、少し和む事が出来た事もお礼申し上げます。
丁寧なご指摘を下さり、ありがとうございました。
383:評価
08/07/05 00:15:51 mTtYPI5H0
もしかしてこの調子で全レスするの?
384:評価
08/07/05 00:28:42 wM7cIlz/O
>>377様
辛口のご指摘を頂き本当にありがとうございます。
辛口なご指摘も私にはとても必要なのです。
この貴重なご指摘を、サイト運営に生かせるように、少しずつですが、実行出来るよう、努力をしていきます。
メニューまでが、長いのは、他閲覧者様もきっと感じていると思います。
私も薄々ですが、サイトインデックスを変更した際に、メニューまでが長いと感じていたため、改めてインデックスを見直し、何とか閲覧者様を煩わせる事の無いサイトに出来るように、何とか本当にゆっくりですが、変更していきます。
作品の分類わけについてはカテゴリー分けをした方が見易いのではとわけておりましたが、此方も自分自身の判断のみですので、作品が増えるまでは、やはりまとめておいた方が良いのでしょうか?
閲覧者様を最優先でストレス無く閲覧して頂きたいと考えるならば、やはり作品が増えるまではまとめておいた方が良いと私も思うので、もう一度良く考えてみたいと思います。
必読系の3点は少し文章を省いてみました。
キリ番ページ2つは文章を省いてはみましたが、まだ長いと思います。
もう一度見ながら、短くてもしっかりと把握していただける必読ページに出来るようにしていきます。
辛口のご指摘を頂けた事は、本当にサイト管理人としては有り難い限りです。本当にご指摘ありがとうございました。
385:評価
08/07/05 00:39:24 wM7cIlz/O
>>383様
ご指摘にお礼やお返事としては、長すぎたのでしょうか?
直すだけではなく、ご指摘を下さった方へ失礼がないようと考え、レスをしていたのですが、このレスがご迷惑を与えてしまっていましたら、本当に申し訳ありません。
丁寧にご指摘頂いている事にお返事をしたいと思っていも、逆にご迷惑をお掛けしてしまうのはしたくはありません。
やはり、いけないでしょうか?
本当に申し訳ありません。
386:376
08/07/05 06:26:31 HEI2/Nat0
>>385
本当に真面目なんだな…(煽るつもりじゃないけど)
>>381-382
・トップにブクマ
マナーは閲覧者が自主的にやることで、管理人がどうこういうものではないと思ってる。
トップにブクマしてほしいのなら、せめて「守らなかったらパス制(=罰を与える)」は
やめといたほうがいいとおも。
ところで携帯閲覧者の中には、料金節約のために
好きなコンテンツにブクマしてる人もいるのでは?
・コンテンツ名
週に一、二回いっぺんに複数のサイトをネサフするから、
初回に必読見ても忘れちゃうんだよなあ。
コンテンツが5個くらいだったら漢字一文字でも
ぱっと見で思い出せるんだけどw
「板」「繋」「伝」「絵」はわかるけど、
「献」なんかは贈り物のコンテンツ?って思うし。
コレに関しては閲管で訊いてみたら?
387:評価
08/07/05 20:14:43 yhtx7giG0
>>382
>ブクマをトップにとお願いしているのは各マナーサイトを拝見している中での
>一般的に多い表記を優先させて頂いた次第です。
とあるが、特別な理由がない限り「ブクマはトップ」なんて言うマナーサイトがおかしいと思う。
それを謳うマナーサイトが多いってのも驚愕だが、ブクマ箇所をトップに限定させる
明確な理由もなしにマナーとまでいわれる筋合いはないかと(サイト=家と見立て
「他人の家に入るのは玄関からですよね!!1」とか言うのは論外)
388:評価
08/07/05 23:39:49 guYqB0q70
>>385
聞いておきたいのだが
この晒しURLってミラーや転送でなく本サイトのものか?
もし本サイトのURLなら晒し終わってもこのスレが存在する限り
385のサイトは晒しっぱなしってことになるわけだが
リンクページや他に迷惑の掛かるページへのリンクはどうする気だ?
389:評価
08/07/06 00:05:55 zdZ+iPJSO
>>385です。
>>388様
URLは本サイトのURLですので、この評価が終了した後は、携帯で1日程で、現在のままで移転出来ます。
現在既に作業は行っておりますので、評価へのお礼、ご挨拶が終了後は現在のURLは数時間で見られなくなりますので、大丈夫かと思います。
ご心配を頂きまして有難うございます。
昨日のレスへのご指摘もありましたので、ご指摘に関するレスに関しましては、まとめてテンプレのようなお礼になってしまいますが、お礼と、その後は、変更点のみを手短にお知らせさせて頂きたく思います。
失礼をお許し下さいますようお願い致します。
390:ひょうか
08/07/06 01:10:19 mW4XvZQd0
>>389
うあー消えんの?知らんで拍手に文章評価ちょろ書きしちゃった
391:評価
08/07/06 01:36:14 zdZ+iPJSO
>>390様
有難うございます。
此方の方にご指摘に関するお礼をさせて頂きます。
送って頂きました文章と共に拍手レスを返させて頂きますので、>>390様のご評価ご指摘は消える事はありませんので、大丈夫ですので、ご安心下さい。
392:評価
08/07/06 02:01:26 ZMDu1hVe0
>>389
なんだか真面目すぎてそれが裏目に出ている気がするなーというのが感想です。
元がナマモノじゃしょうがないのかもしれないけど、
他の人も言っているように肩の力を抜いた方がいいとおもいます。
窓XP・プニル使用です。きつめかもしれません。
注意書きについて
公式名を正式名称でわざわざ書いているのに違和感。公式とは無関係~ぐらいでいいのでは。
(携帯サイトには検索除けとかそういう意識はないものだったら申し訳ない)
18歳以上禁は意味が逆な気がします。18歳未満禁の間違いではないでしょうか。
「キリ番報告板の使用につきましては~」のあと、赤字が書かれてそれで終わっていることに違和感があります。
(「つきましては」 の後どうしたらいいのかについて明記されていない。言葉足らずなきがします)
レイアウト
紫背景に赤文字はきれいだと思います。ですが、ずっと見るには目にきついです。
せめて背景の色をもう少し薄くはできないでしょうか。
小説とか絵とか。
いい作品ですね。小説の文体は好みでした。絵は表情がいい。
ただ、まだない作品欄(そのほか戦国系のところ)は紛らわしいので書かないほうがいいのではないかと。
それと、このサイトは本URLだということは既に見ている方がいるものですよね?
個人的に移転すればいいっていいのはあんまり感心しないなぁというところ。
とりあえず最低限、普段見てくれてる方への告知方法もしっかり考えてあるのですよね?
サイトを見るペースは人によって差がかなりあるし、また普段の閲覧者がブックマークしなおす手間も考慮して、
移転するぐらいなら別にスペースを借りてミラーを作り、そちらを晒すべきだったのではないかと。
もし次の機会があるなら晒しっぱなしか、隠したいなら本URLは晒さないようにして欲しい。
自分がもしあなたのサイトの閲覧者だったとしたら、数日見ない間に消えてたりしたら悲しいです。
393:評価
08/07/06 02:28:39 zdZ+iPJSO
>>392様
ご指摘有難うございます。
現時点で、直す作業をしている中ですので、確認しながらではありますが、内容が切れていたりする所が所々あるようです。ご指摘下さいました箇所に関しましては確認して修正をいたします。
18歳以上~の部分は、間違いです。未満と書いた認識で見直しするも、気付かないでおりました。有難うございます。
本URLに関しましては、移転準備をしているのですが正直迷っています。
評価お願いを終了した後も出来る事ならば、常に、サイトに関するご指摘を仰ぎたいと思う所もあるのですがそれは、私の我が儘と言うものです。
移転準備は明日の内には終わるのですが、現時点では私の身勝手に閲覧者様を巻き込んでしまい申し訳ない事をしている事は理解しております。
もしも次の機会があるならば、ミラーを作り評価をお願いしたいと思っております。
余談ですが、作品に関しまして、優しいお言葉を頂き有難うございます。
ご指摘本当にありがとうございました。
394:評価
08/07/06 02:37:26 zdZ+iPJSO
>>392様
表記忘れがありましたので申し訳ありません。。
検索避けにつきましては森の検索避けをするしないの部分がありまして、そちらを使用しておりますが、公式名称等は削除し公式とだけ書く事にしようと考えております。ありがとうございました。
395:評価
08/07/06 03:19:31 zdZ+iPJSO
>>378様
レスが無く失礼をしまして申し訳ありませんでした。
英語表記部分については辞書サイト等を使用して確認使用しておりますがもう一度良く確認させて頂きます。
Lustは誤字でしたので修正をさせて頂きました。背景色も少しすつ2008と20の混在も、統一していっております。
私自身は真面目だと思った事は無いのですが、固すぎるのでしょうか
>>378様のおっしゃられるようにもう少し、少しずつですが修正しながら出来る限り力を抜いてアバウトにやってみようと思います。ご指摘有難うございました。
396:評価
08/07/06 22:38:51 zdZ+iPJSO
>>390様
評価を賜り有難うございます。
携帯推奨の為、PCユーザー様には大変お手を煩わせてしまい申し訳ありません。
小説に関しましては、優しいお言葉を賜り本当にありがとうございます。
ですが、私達の小説は神と言われるには到底程遠い物で、今後も改良、勉強が必要です。
内面描写に関しましても、まだまだ秀逸と言われるには到底及ばず、神と言われる方々には、足元にも及びません。
自分の作品に自信が無いわけでは無いのですが、これからも精進して行きます。
>>390様のジャンルが気になる所ではありますが、それは、関係が無いものになりますので、省かせて頂きます。
機会があり、同ジャンルでしたらお会い出来ると思います。
評価、本当にありがとうございました。
397:評価
08/07/07 00:05:03 Zsjppc9y0
評価お願いします。
URLリンク(neko2.net)
創作まんがが主のサイトです
評価中はコメントアウトしてあります。
・メインのまんががすぐ見られるように
・日記以外は、作品以外の要素を極力少なく
を意識しています。
・はじめて来た人が戸惑わないか?
・ナビゲーションで迷ってしまうところや無駄なところはないか?
あたりをお聞きしたいです。
また、作品についてもあればコメントいただけますと嬉しいです。
よろしくお願いします。
398:評価
08/07/07 01:10:23 DZu64SX+0
>>397
>>1にある「2ちゃん晒し中」の文字がソースにも見当たらなかったんですが…?
個人的には見やすくて好感を持ったサイトだったので何ら文句もないんですが。
399:評価 ◆u0oVr0O506
08/07/07 01:22:52 y/BLdami0
>>398
ソースに<!--2で評価中-->ってあるよ
今から見てくる
400:評価
08/07/07 01:43:05 vTqdgTQC0
>>397
面白かった!最後まで一気に読ませてもらいました。
特に井上さんが面白くて好きですw
でも更新履歴と下部のメニューが目立たなくて、私は最初戸惑ってしまいました。
「作品だけ置いてる更新停止サイト?」と。
多分、履歴は位置が離れてるからで、
メニューはただのデザインっぽく見える(上部と色が同じため)からだと思う。
あと、感想イラネタイプのヒキサイトなんでしょうか?
メルフォ回りの文章や「作品以外の要素を極力少なく~(実際そう見える)」辺りで
ちょっと近づきづらい&感想求めてなさそうなタイプに見えました。
それと作品の感想ですが、ミライが巻き込まれてばかりで可哀想に見えたのと
カコの魅力描写が少なめなように感じました。
もうちょっとミライが積極的に楽しんでいたら、読んでて更に面白く感じたと思う。
401:評価
08/07/07 07:06:57 gi6AWYbr0
とても見やすく、分かりやすいサイトだな
ナビゲーションも特に不満点はなしです。
ただ、マンガがどれも100KB越えなのが気になった。
jpgだけど、gifにしたらもっと軽くなるんじゃないのかな?
あと、カラーとモノクロの質のギャップにちょっと驚いた。
トップのきれいな塗りを見た後で本文を見ると、雑に感じてしまう。
少女漫画風の絵柄なので、せめて瞳の処理や影トーンの処理をもうすこし
きれいに見えるようにしてみたらいいんじゃないかと思う。
「ラフ」に描いても「雑」さを感じさせない描き手さんはたくさんいるので、
参考にしてみては?
402:評価
08/07/07 10:49:31 CED2Cypm0
デザイン的に気になったこと
・下部メニューに気付きにくい
あとこれは環境依存になるので話半分ぐらいでいいと思うのだけれども
1074×768の画面だと微妙にスクロールしないと漫画が読めないのが気になった。
別にもっと大きいのならばかえって気にならなかったのかもしれないけれども
飾り枠を狭くしたり、もう少しだけ縮小かけたりしたらすっきり入りそうだなあと考えると少し気になった。
後は漫画としては
瞳の描き込みと、線をもうちょっと強弱つけて丁寧に描くだけで
すごく見栄えがよくなりそうなのがちょっと惜しいかなと思いました。
多分線ですごく化けると思います。
そういういかにも少女マンガという感じになるのが嫌ならば仕方が無いですが。
403:評価397
08/07/09 02:32:19 SqC844OI0
>398-402
たくさんの評価ありがとうございます。嬉しいです。
どうも下部メニューが見つけづらいようですので
背景色変更、アイコン画像を貼って目立たせる、あたりを検討しようと思います。
それから、更新履歴が見つけづらい、位置が離れているとのことですが
もしかしてレイアウト崩れを起こしてます……?
自分の想定では、トップページは左右2カラムで
左に上からトップ絵と本編へのリンク、右に上から「最近の更新」「応援する!」のボックス、という配置です。
もしこうなってなかったら指摘いただけますと嬉しいです。
まんがについては、ごもっともです……
更新速度とモチベーションを保つためにあのスタイルに落ち着きましたが
みなさまの意見を参考に
同じ作業時間でも見栄えがする書き方や内容のおもしろさを模索していきたいと思います。
404:評価
08/07/09 11:14:03 k5VLoxyb0
>>403
1024×768だけど、ちゃんと見えてるよ。
モニタのサイズが小さい人なんじゃないのかな
405:評価
08/07/09 16:59:00 XOxVD2SsO
>>376->>378>>386->>388>>390>>392様
皆様本当に、親身にご評価、ご指摘頂きまして、本当にありがとうございました。
サイト改良、修正をし今の状態におさまりました。
現時点ではまだ、この状態ではありますが、これからも少しずつ、閲覧者様に見易く楽しんで頂けるサイト作成を自分なりに模索していきながらサイト運営を力を抜いてやっていければと思っています。
沢山の評価を賜り、本当にありがとうございました。
評価お願いを、これにて終了させて頂きます。
晒しましたURLに関しましては一週間を経たのち内容を抹消したいと思います。
406:まね
08/07/12 19:01:57 pz2BM1xZ0
関連スレ
同人板における『報告者叩き』を考える
スレリンク(doujin板)
407:評価397=403
08/07/13 20:20:09 KijuRohw0
>404
ありがとうございました。よかったです。
レスが遅くてすみません。
ではこの辺でこの依頼は締めようと思います。
コメントくださったみなさん、ありがとうございました。
408:ny
08/07/15 00:29:08 CVsNQk8y0
蜻蛉→ボーリング
409:にこ ◆HZgEJIzDeQ
08/07/19 01:27:56 5/ljpMh30
ごめん、「注意」じゃなかった。
忠告+改行だった。
410:評価
08/08/01 14:55:42 cH0iAK6s0
ほす
411:盗 ◆cdwz5B825.
08/08/06 01:41:05 kg7op0xw0
>>410
ご気分を害してしまい申し訳ありません。
以後書き込む事があれば注意いたします。
大変失礼しました。
412:捨 ◆qWhAHZTuJ2
08/08/09 01:18:43 nm/n5p2/0
場皿 歴史の知識が不要
夢想 最低限知識が必要
な印象
413:評価
08/08/16 07:26:16 /NR53zmX0
hoshu