08/04/12 22:03:17 pioyFo+W0
>>406
パス関係の事があるから、誕生日を要求させるのが普通ってことでそ?
企業なんだし、より安全にパス管理する為には、誕生日や本名が不可欠なんだと思う。
でも今までちなみにはいろいろ疑惑があるから、信用出来なくて自分は登録しないけど。
408:◇
08/04/13 00:21:44 bADE/kGK0
>>407
書かれてないけどあるかもしれない=解釈
書かれてないけどそれはない=捏造
書かれてる事を否定してる=改変
409:えろ
08/04/13 08:02:57 bADE/kGK0
鰤:瑠琪亜
虎ぶる:羅羅、結
発恋:湖良、歩
V癌:カテ/ジナさん
翼男:蒼井さん
頼:火流
好く乱:花蓮、也雲
鳴門:日当
真っ直ぐな子が好き
黒髪とか青い髪が好き
410:どうでもいいことだが
08/04/13 11:16:26 uJFyC+ld0
>>409
こういう当て字とか検索避けとかの必要性がイマイチわからないのだが
なんでこんな回りくどいことをするの?おしゃれかなにかなのか?
411:どうでもいい
08/04/13 11:20:10 w4yOo8Vb0
羊水と脳の腐った旧世代のしきたりなんだろ
412:同人
08/04/13 13:24:06 k4t2F/SP0
腐女子の良く分からん習慣>当て字
それを見た古参ぶりたいやつが「これが常識だ!」って思ってる。
413:同人
08/04/13 14:44:08 lR8gU0qw0
ウイルスと会話すんなよ
414:検索ちゃん
08/04/13 18:38:22 Zd6/4yNS0
まぁcgiタイプの検索システムが徐々に終わりを告げているように
ニコ動みたく自分でタグがつけられて尚且つ交流の場がある
phpタイプの検索システムがそろそろ出て来てもおかしくは無いようだが。
>>409
誤爆か。
415:検索
08/04/13 20:45:37 8XogMrc+0
すぐ上のレスも読めんのか
416:検索
08/04/13 21:45:41 7LmfEt4L0
ここ最近この板に来て野暮ですまんけど
時々来るわけわからんレスがウィルス?
これって誰かが手動でやり続けているわけですか?
それともそういうスクリプトかなんかで攻撃されているの?
417:検索
08/04/13 22:03:54 iLlK2FDZ0
>>416
【緊急】Virus自治スレ15【事態】
スレリンク(doujin板)
418:検索
08/04/13 22:53:31 7LmfEt4L0
>>417
㌧です
419:検索
08/04/14 01:37:06 vP4wnZMy0
リンク更新だけでちえり飛ばしてる奴とかアホじゃねーの
420:検索
08/04/14 08:44:23 L5VW9abi0
その前にちえりとかほとんど機能してないだろう
421:検索
08/04/14 10:39:56 Zml7Y+680
ちえり来てるしちえりすとからも訪問あるよ
ロボットというと、SEAのpingooまだ来てるんだが
更新リストに載らないし意味がないんでwメタタグは入れてないけどさ
てか、SEAってもう管理放棄? 久々に見たら掲示板がSPAMだらけだった
422:検索
08/04/14 12:44:37 QVPWG3amO
機能ってのはちえりから来る人がいないって事では
つーかちなみ自体(ry
423:検索
08/04/14 18:23:36 WLCufgcX0
ちえり撃って、トップにピックアップされれば20にんぐらいはくる
そうでなければ一人来るか来ないかぐらいじゃね?
ちなみから来る人も来るときは2~3人くるが
毎日は来ないしな
登録してるだけ無駄な気がするw
424:検索
08/04/14 18:31:41 gEK+UFVK0
地波は少しでも来てくれるだけマシ
サーバラは全然コネー
Seaは更新できないのならpingoo巡回止めて欲しい
425:検索
08/04/14 18:37:37 RRHcq2Ey0
うちはサーパラのが来るなあ
上げるとやっぱ効果あるよ
426:検索
08/04/14 18:47:42 WLCufgcX0
サーパラは上げた日しか人来ない
427:検索
08/04/14 19:04:32 wXEUewXn0
自分もサーパラは上げた日しか来ないなー
ちなみからもそんなかんじ
ちえりは更新?すれば5、6人くらい来る
seaはどうしたんだろうな…
428:検索
08/04/14 20:23:51 WkkAvZ2w0
>>414
最初の話は分かるけど、phpタイプって…本当にphp分かって書いてる?
モジュール型かcgi型かということ?それでもニコニコとは繋がらないけど。。
429:検索 ◆PjR/m7ZkZw
08/04/15 01:08:09 Lxz91brH0
>>414
システムと使用言語は関係ない
Perlのことを言ってるんだと思うが、PHPで出来ることは
たいていPerlでもできる
CGIを勘違いしてるようなのでここ参照↓
URLリンク(ja.wikipedia.org)
430:検索
08/04/15 10:46:41 l/sp4KOF0
サーパラこないだ登録したけど登録当日もたったの2人しか来なくて
エー( ゚д゚)だった・・・
GTがなくなってから総合系のサーチには登録してなかったけど
GTは常時10人~上げた日は20人強来てくれてたので
それと同じくらいを期待してたんだが・・・
似たような幸だと思ってたんだけどけっこう閲覧者層が違うのかな。
431:検索
08/04/15 12:05:07 Ia9+jEIt0
サーパラはでかすぎて、サイト名を直で検索されるくらいの知名度でないと…
432:検索
08/04/15 12:10:52 HZTBg60K0
やっぱりジャンルによるとしか言えないみたいだね。
自分とこはサーパラからかなり来る。
新着時は3桁アクセスにガクブルだったよ。普段はドピコもいいとこなんでw
433:検索
08/04/15 13:35:42 SuskPEEO0
サーパラはトップがゴチャゴチャすぎて検索する気にならないけど
サイトの更新かけると10~30人/日くらい来てくれるので利用者はいるっぽい
でも利用したくない(´・ω・`)
434:検索
08/04/15 17:16:15 SEKpGPMX0
サーパラはオールジャンルで年々カテゴリが増えて見づらい…
更新した時がピークで、そのあとマイナージャンルから時々来るくらいかな
435:検索
08/04/15 17:39:37 0xKuykeh0
サーパラは更新からしばらくはかなり人が来るな。
age効果のピークが過ぎても、お勧め付きorマイナージャンルなら常時そこそこ来る。
436:同人
08/04/16 09:32:52 b2siiSy30
うちのサーファーは萌えルートと横並び
特別悪いわけでもないが、とりわけ人が来るわけでもない
437:検索
08/04/16 12:32:23 LXJCpc6P0
専用サーチがないジャンルを探す時なら使うけど
ジャンルサーチが充実してる場合は広く浅いサーパラは
あまり使わないような。
自サイトはジャンルサーチからは一日100人前後来るけど
サーパラは10人前後しかこない。更新しても30人前後。
そこからの訪問者を期待するというより、ジャンル追加や
移動時の迷子防止用に登録してる感じだ。
438:検索
08/04/17 08:46:16 Ol7fqpWY0
登録型サーチエンジンって、最初だけは開設者が巡回して自ら登録した方が
軌道に乗るんじゃないだろうか。
リンク禁止のサイトを登録しない様に注意して、トップページでその旨を説明し
ておけば大きな問題にならないと思うし、仮になったとしても削除すれば済むだ
けだと思う(希なケースだと思うが)。
439:検索
08/04/17 08:56:36 m1ZcONHB0
>>438
えー、リンクフリーでも個人サイトにリンクされるのと印象違うし
勝手に幸登録されるのは嫌な人は多いと思うよ
男性向けならいいかもしれないけど
440:検索
08/04/17 08:58:11 mZZ0E3kj0
>>438
それで問題があったはず・・
URLリンク(www.tinami.com)
これかな。
登録してくださいメールが一番だと思う。
テンプレメールは帰れ、だけどw
441:検索
08/04/17 09:07:08 ETY/e52v0
>438
開始早々嫌われる手法だなw<勝手に登録
扱ってるジャンルとも傾向とも関係ないサーチに勝手に登録されて
うちのサイト名でぐぐったら
自分のサイトやリンク貼られてるサイトは避けてるからヒットしないけど
そのサーチが上位に表示されて
「こんな関係ないサーチに登録してる」とたたかれたことがある
しらんっつーの
エロ系は特に勝手に登録していいと思ってる人がいるのかもしれんが
削除しろとメールするのもHP削られるから放置してる人が多いだけだと思う
サーチの花形になるような派手なサイトに登録お願いメールすればいいんだよ
INもOUTも多くて、登録サーチも多くて人の出入りが多い
花形のサイトがジャンルにひとつぐらいはあるからそこに登録してもらえばいい
大量の人をサーチに持ってきてくれる
442:検索
08/04/17 11:42:51 PBTPPgyA0
大量の人を運んでくれるような花のあるサイトが
できたばかりでろくに利用者もいないサーチに登録しようと思うか、ってのがまた問題だな。
既に他のサーチに登録してて閲覧者も十分いれば、新しいサーチに加入するメリットも無いし
管理の問題であまり登録先増やしたくないって人もいるだろうし。
やっぱり初めのうちは一通り宣伝(同系統の幸に登録するとか)した後は
地道に管理して、ちゃんと仕えるサーチだってことを証明していくしかないんだろうか。
443:検索
08/04/17 11:48:47 oRyDMn600
>>438
問題大アリだよw
最近だとお題配布サイト用のサーチで無断登録があったはず
お題配布スレで少し話題になってたから見てみ
登録後にパス付きを送ってきただけまだマシなんだろうが、
勝手に登録されてると気分悪いよ
444:検索
08/04/17 14:17:02 04BGdDeV0
このスレでも前に問題になった検索サイトあったよね。<勝手に登録
その上サイト紹介文がチナミ(だっけ?どこかの大手検索)からの無断転載だった。
幸は自ジャンルサイトが多いところを選んで登録してるから
勝手に登録されたら気分はよくないな。
445:検索
08/04/17 15:28:17 feM3oKq/0
>>438
ゲームバンクの手口だな。
紹介文丸写しでメール抗議無視
446:検索
08/04/17 18:16:54 HrpnrJihO
幸のリンク集も、開設して暫くは管理人が勝手に登録してたっぽいな。
うちの幸はいつの間にか登録されてた。
今はあそこからも人が来てるしまあ別に良いんだけど、
登録の報告とパスワードは教えてほしかった。
移転で修正するのに、こっちからパス再発行申請しなきゃいけないとは…
447:検索
08/04/17 18:45:58 ht1tJEgE0
割と最近できたっぽいクリエイターズサーチってやつは
知らない内にいつの間にか登録(?)されてたなあ
別に問題はないからそのまんまだけど…
ロボット巡回させてデータ収集だからまあちょっと違うかな?
448:検索
08/04/17 20:44:18 ZSMK/Y+I0
>>446
勝手に登録されたなら別に移転修正しなくていいんじゃ?
デッドリンクの報告だけしとけば?
パス再発行申請なんてめんどいし勝手に登録されたのにそこまで面倒見られるか
449:検索
08/04/17 20:45:47 4O7zN54RO
登録ではないんだがジャンルカテゴリーを増やされたことはある
なんとなく描いたやつでメインじゃ無かったんで迷惑だった
良かれと思いやったのかね
450:検索
08/04/17 21:03:28 HrpnrJihO
>>448
幸のリンク集って、リンク集管理人が勝手に登録したサイトでも
リンク集管理人による登録とか明記されてるわけじゃないから。
(そういう所がもにょるんだが)
事情を知らない閲覧者が見たら
「幸管のくせに移転修正も出来ないのかよ」な状態になって
自幸や自ジャンルのイメージダウンになりそうで、放置は出来なかったよ。
451:検索 ◆PjR/m7ZkZw
08/04/18 01:19:26 m2GtDfd30
自幸も幸のリンク集に勝手に登録されたなぁ。
前は無料鯖だったから検索避けも意味なさそうと思ってパスワード発行してもらって
削除したよ。登録する前に案内メール出してほしいよ、天麩羅でもいいから。
452:検索
08/04/18 07:32:10 mpVEnV7l0
幸BKMも勝手に登録されてるけど
あれってどうやって削除すればいいの?
453:検索
08/04/18 07:38:38 mpVEnV7l0
>>451
身バレ大丈夫?
幸のリンク集で「管理人代理登録」検索すると14件しかないよ
454:検索450
08/04/18 09:40:03 RYmFW+X7O
>>453
自幸のIDや同ジャンル周辺ジャンル幸の登録状況から考えて、
最低でも数十件(もしかしたら百件以上?)は
幸のリンク集管理人による登録のはずだよ。
うちみたいにその幸の管理人本人にパス発行済みだと、代理登録表記しないんだね。
自分がパス発行申請した当時は代理登録の表記は全く無かったけど
批判でも来て、付けるようになったのかな。
455:検索
08/04/18 10:14:34 nFs/h+tc0
幸のリンク集って管理人が交代してたりする?
以前登録されてるのに気付いてパス発行頼んだ時に
そっちで登録したのか第三者が勝手に登録したのかも聞いてみたら
「昔はメルアド入力必須じゃなかったので確かなことは不明」だと
返答されたんだよね。
でも同じジャンルの幸が同日に一気に登録されてたりしたから
第三者の大量登録を放置してたんだとするとそれはそれで無責任だし。
あそこの管理人が交代したんならあの返答でも理解はできる。
456:検索
08/04/20 11:42:59 GJ8dYRYe0
SEA-Links落ちた?つか消えた?
457:検索
08/04/21 09:56:46 bua7ypS20
sea今も繋がらないね。これはもう消えた…?
そういえば昨日の朝の時点でロボット来てなかったな。
458:検索
08/04/21 17:14:15 hVp0de640
ちなみ、イラストうPしないと検索システムにも載れなくなるのか
うちは特定国のアクセス蹴ってるのに
ちなみ行っただけでイラスト奪取されたら意味がないよ
著作権はクリエイターにあるというのも口先だけになるだろ
名前と生年月日入れさせるのも検索サイトのやることじゃないし
完全に利用者無視の仕様だな
改悪とは聞いていたがここまでとは…どうしちゃったんだ?
459:検索
08/04/21 18:43:18 i72+8Ynx0
もう新規サイトの見込みがないからサイト単位じゃなくて絵単位にしたいんじゃないのかな
でもアップロード系はぴくしぶで事足りてるので新規さんがどこまでくるのやら
自分はちなみにはアップしないつもり
460:検索
08/04/21 20:01:10 L/7G0R1a0
pixivでもサイトアドレス載せてる人ならプロフィール見ればわかるし、
ちなみがやろうとしてることって完全に後追い?
ちなみは最低三枚あげろっていうのが微妙に面倒だし、普段の使い勝手の悪さを考えると
形を変えたところでどうせ…としか思えないし、pixivでいいやとしか…
461:検索
08/04/21 20:14:45 vncOK5cw0
登録してる方からレターとかで情報発信できたりするのはいいなと思って
サポ&クリ登録はしてた。実際客足も結構あった。
これまでの検索+多少のコミュ機能の状態には、
いらねーよwと思う機能も多かったけどそれ程不満はなかったんだ。
しかし発表されたリニュ詳細にはポカーンとしか言い様がない。
このままほっておくとそのまま新しい方にも登録されてしまうのか…
462:検索
08/04/22 00:51:06 p39QiyAg0
知波はもともとジャンル検索としては役に立たなかったが
一般利用者がなんのためにサーチに行くのか忘れた改悪で完全にあぼんだな…
いろんな検索が現れては消えて結局使えるのはサーパラだけか。
サーパラもいろいろイミフなことやって失敗もしてるが
基本の検索をちゃんと中心に据えてる。
463:検索
08/04/22 08:10:44 G4SIA7S20
sea、とうとう無くなっちゃったかな
サイトとかバナーの色使いが好きだったんだけどなあ。
ちなみはブログとか掲示板での説明がなんか納得いかないので
登録解除するつもり。
464:検索
08/04/22 14:13:51 bU442FF90
解除って、サポーターじゃないサイトは放っておけばいいんだよね?
わざわざサポーターにならないと消せなかったから
そのまま帰ってきた
465:検索
08/04/22 15:36:52 lk4LdVco0
仕様変更についてくるサイトが少なすぎて
サポ登録しなくても残りそうな悪寒
あくまで検索メイン、うP展示はしたいやつだけどうぞでいいのに
強制にした時点で…多量の絵を自分とこにストックして客寄せしたいだけだろう
勘違いも甚だしい
466:検索
08/04/22 15:53:24 SwXM7x840
サーパラ・元のちなみみたいなシステムってやっぱり需要あると思うので
ちなみが方向転換しても、
近々に元のちなみタイプの新たなサーチが出てくるんじゃないかと思ってる
規模は小さくなるかもしれないけど
467:検索
08/04/23 00:31:34 Ev4P6iM40
今のちなみは言うこと言うこと見苦しいとしかいいようがない
468:検索
08/04/23 15:27:37 2/BeN1th0
リニュ後の仕様、女性向け二次同人はほとんど登録できないね
18禁やってなくってもpixivに投稿するなんて論外だし、
オンラインブクマも弾く世界だっていうのにさw
あそこ企業なんでしょ?長年ヲタの世界で飯食って何を見てきたのかと。
男性向けとオリジナルオンリーにする気なら納得するが。
469:検索
08/04/23 15:45:51 nb5ka6NS0
久々にちなみ覗いたら、更新ニュースみたいなとこに
ナマの更新が伏せ字もなく堂々と載っててびっくりしたよ。
女性向けは減るのは確実だろうけど
今は二次やナマ同人でもブログばかりで、トラバやランキングとか平気でやってるし
そういう鈍感なサイトや利用者ばかり残っていきそう。
470:検索
08/04/23 15:55:26 2/BeN1th0
あー、マジか…
たしかにブログサイト増えて二次のマナー知らない管理人増えたよな
同じジャンルの人が気の毒になるよ
471:検索
08/04/23 16:00:41 Nr1SNHbl0
ナマはどうかしらんけど
二次でもゆるいジャンルはあるんだし
厳しいジャンルなら登録しなければいいんじゃね?
厳しいジャンルの人はTINAMIよりもアホーとかに拾われてる
サーパラとかにも登録してないんだろうし
元々あまり関係ないような気もするが?
472:検索
08/04/23 16:38:54 Mracbety0
>>471
イラストだだ漏らしになることが問題なんだよ
検索サイトであるうちは登録していたところも
撤退せざるを得ないだろって。
473:検索
08/04/23 16:46:40 nb5ka6NS0
>>472
ハゲド。うちは厳しいジャンルじゃないし、TOPの注意書きさえ通ってくれればいいから
幸が検索にひっかかっても構わないよ。
二次の女性向けは、そういうサイトが多いと思う。ナマはどんなでも隠れろ!だが。
管理出来ないサイト外にイラストがあるのが問題。
474:検索
08/04/24 10:37:10 4HFjfESw0
チナミ、リニュ延期してるね
状況が芳しくないのかしら
475:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/04/24 15:22:37 v2XTp/Sl0
ちなみのリニュは色々な意味で楽しみだな
476:検索
08/04/24 15:36:50 51l1iuB+0
リニュ後の仕様があれじゃいくら延期したって登録集まらない
まさかデータ白紙にするのをやめるってことはないよなw
自業自得だし、もうあぼんでいい
477:闇 ◆yTYsy5wW2M
08/04/25 02:45:37 FpJZnNr50
聞いた事ないな。ていうか濡れたなんて言う奴いないだろ…。
いたとしても相当特殊なケースだと思う。
女って男みたいに性にオープンじゃないからね。
ホモは発展場あるのにレズにはないのが物語ってると思う。
478:検索
08/04/26 03:08:47 7S65MPkl0
ちなみまた延期だね
リニューアル後を見てから色々決めたいので楽しみにしてる
479:検索
08/04/26 04:11:53 WRt/S5gG0
また延期?gdgdだな
登録も更新もできなくなったから用はないけどナーw
480:検索
08/04/26 05:15:38 7S65MPkl0
ごめん延期っていうかクローズドテストが延期だった
gdgdなのに変わりはないか…
481:検索
08/04/26 13:40:10 y9Zf/Luo0
ちなみは何がしたいのか本気で分からんな。
無料で客寄せ用の絵GETでウマーとか、そんなあたりか?
ちなみに限らず、特に絵で商業仕事をしたことのある人の場合は
個人情報を簡単に提供しない方が良い。
どこに基地外が潜んでるか分からないからなー。
482:検索
08/04/26 16:54:57 vHe90IGh0
ぴくしぶや手書きブログが流行ったのを見て勘違いしたとしか…
同人二次であんなの使ってる連中はヲチ対象だっつの
483:検索
08/04/26 17:09:02 gCFo5mil0
別に痛くなければヲチ対象でもないだろ
嫌いな奴がやってるんだな
484:検索
08/04/26 17:36:28 YTQRn/sJ0
>>483
スレチだが、手書きブログなんて
ホモ絵でも堂々と新着に載っちゃうからなw
うかつに流行りに乗ったらジャンルから総スカンだろう。
>>468-473で言われた通り
ロボ避け・アーカイバー避けがマナーになってる女性向けで
投稿系はだめっしょ。
485:検索
08/04/26 18:28:26 l9ZM9UK10
一言に女性向けっていっても、版権元の厳しさ具合や
色んな要素によって各ロカルー違うんじゃないの?
つか検索避け徹底したかったらここで話題になるような
サーチには登録できなじゃないかw
とりあえず地波はオワタ
486:検索
08/04/26 18:54:54 i/NSqCaI0
>>485
それについては>>473が答えてるとおりかと
487:検索
08/04/26 18:59:15 i/NSqCaI0
スマソ途中で送信しちった
>>485
それについては>>473が答えてるとおり
サーチに登録するのは良くても、絵を外に置くのはまずいってことかと
488:検索
08/04/26 19:43:50 I3gG4kBq0
サイトの外に置くのがまずいという言い分はわからんでもないが
サイトに置いてる時点でどんな人が絵を見てるかわからんしな
女性向けがだめで男性向けがおkっていういうのもよくわからん
でも手書きブログとピクシブの新着にホモ絵があって
浮いてるジャンルと浮いてないジャンルがあるのは確かかも
個人的にはキャラの個性が強い飛翔系は
見てすぐに何のキャラかわかるから浮いてて変に感じる
男性向けが滅多にないからかもしれん
ゲーム系とかは男性向けも多いから見慣れてなんとも思わんが
489:検索
08/04/26 20:00:16 HuV1P6V50
一見さんは、indexを必ず通れ。注意文見て判断汁!って感じだよね。
あと>>473に加えて、作品を守りたい気持ちもある。
画像検索にひっかかって、サイト外で見られるっていうのは気分も良くないし。
ちなみがどんな管理するのか分からないし
例えその絵が一般検索に引っかからないと約束してもらっても
気持ちよく渡せるものではないな…
490:検索
08/04/26 20:07:24 HuV1P6V50
>>488
男性向けがおkなのは、単に気にしない人が多いからだよ
男性向けは広く万人に伝えたいという、ニュース的サイトが多い。
女性向けは隠れる人もいたり、同人ブログを嫌うことが多いのに
あれだけ同人ブログが古くから普及してるのも、情報を共有するってニーズに合ってるから。
491:検索
08/04/27 09:35:03 qKYItTvz0
男性向けはとにかく大ざっぱで気にしないな。
年齢制限を挟んでおけばおK、の思い込みが強いのと
とにかく人目につきたいから投稿でもなんでもやる。
版権でホモと女キャラのエロのどっちがやばいかといったら
どっちも同じようにやばいんだがw
絵に直リンできないように管理したりアクセス制限かけるのは
商業大手くらいじゃないか?
反対に女性向けはエロなしでも神経を配る風潮がある。
女性のほうがマメなのと、ジャンル内のルールに敏感なんじゃないかな。
492:検索
08/04/27 12:50:56 XXydMZpR0
女が「グループから仲間はずれにされて一人になったら生きてゆけない」
と考えるのは
小学生からはじまってるからさw
ジャンル(学校ではクラスなど)のルールを守らないと針のむしろだし、
守らない奴はハブにする
クラスに一人二人、一人でも平気な一匹狼女子や
どのグループにもあっさり入る友人の数は多いが親友はいないタイプの
ちょっとはずれてる子がいて
ああいうタイプが同人だったら大手やプロになるんだろう
493:検索
08/04/27 13:32:14 MdI8a6oW0
みんな平等!わたしたち仲良しだよね!系になると人生オワタくらいに未来が閉ざされるからなぁ
孤高の存在っていいよね
494:検索
08/04/27 16:18:14 PXrigUpO0
二次の女性向けって、萌えの吐き出しという感じ。
ジャンルのキャラやカプにファンがつくから、その作者が好きでも
他ジャンルの絵があっても、全く見ようとはしないだろうし。
だから、ちなみのように「クリエイター」を強調されると、違うなーという…
男性向けは二次キャラ関係なく、作者や絵柄にファンがつくから
ちなみの層にも合う気がするけどね。
ジャンルごちゃまぜのよろず同人誌が売れるのも、男性向けだけだし。
でもジャンルにハマって何にも分からない初期なんかは
オールジャンル幸って便利なんだけどね。
クリエイター幸はいりません。ちなみさようなら。
495:検索
08/04/27 22:14:51 mFyQDSZ/0
完全に話がズレてんぞw
孤高の存在だの女同士のなにがしも結構だが
男性向けや商業作家でもちゃんとしている人はちゃんとしている。
昔と違って最近はネットの低年齢化、暗黙のマナーが通じなくなってきている
他人のイラストを無断で使って動画にする、ニコ厨みたいに意識の低い輩も出てきた。
ネットに上げる以上はオリジも二次も、危険性を知って対策するべきだし
閲覧者も意識を持つべきだろう
肝心の幸については>>494のいうとおりだと思う
女性はまずカプとジャンルありきで、絵柄の傾向で見るページを決めないから
ちなみがやろうとしていることは全くそぐわない
496:検索
08/04/28 20:03:41 MkSsxVeh0
ちなみの新システムってクローズドで動いてるのか、だれか触った人いる?
なんか人柱になる気もおこらないw
497:検索
08/05/01 07:43:01 NWnk5tuf0
tinamiのリニューアルが今日ってメールが来たので慌てて登録削除してきた
498:検索
08/05/01 11:16:31 dv2kxSyM0
ちなみは「登録しない人はサヨウナラ」みたいな微妙にイラッとするメール来てたな。
499:検索
08/05/01 12:21:36 42Zs8RGeO
何だわざわざメールしなくても放っておけば消滅したのか
要らん手間使ったわ
放置しておく人ばかりなんだろーな
ちなみ涙目w
500:検索
08/05/01 12:42:08 ND9a49mQ0
自ジャンルは、最大ジャンル幸が投稿・馴れ合い系に偏った運営に疑問を投げかけて
女性向けサイトが一斉に登録削除→新幸を立ち上げて移動した事がある
それだけ幸への考えが厳しいジャンルなのに
リニュ後自ジャンルを検索して、残った女性向けや成人向けサイトについて
いろいろ考えてしまいそうw
501:検索
08/05/01 14:54:13 1ZW5yXgG0
そこに幸があるから登録しただけで、
投稿・馴れ合いがしたくて入ったんじゃないもんな
幸は幸の本分をわきまえろと。さよならちなみ。次スレからはテンプレからはずすからw
502:検索
08/05/01 15:56:47 SNbV+z9c0
よくやく腑に落ちた
完全にサイトサーチじゃなくなったのね
ニコ動みたいに誰もが投稿+コメになったってことか
こりゃ、質落ち放題だろうなw
版権や他人の絵のトレースやウッウーウマウマ系の厨絵で埋まるに賭けてもいい
503:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/05/01 16:27:33 gG8AwhUj0
チナミが気になって見に行ったらメンテ中だった
アップロード系って本人が書いたっていう証明はどうやってるの?
人の絵を勝手にアップされる問題とかやっぱり起こるのだろうか
504:検索
08/05/01 16:42:43 ND9a49mQ0
そういやそうだよな…サイト持ってなくても、登録出来るんだもんね。
海外サイトの上手い人の作品で登録して、そのサイトが更新されるたびにうpしたら
定期的に作品もうp出来て神とちやほやされそうだし、滅多な事じゃバレない気がする。
逆に海外の会員投稿サイト見てたら、オリジナル作品として
H崎あ○みが描かれていてタイトルは「yumi」だったw
写真加工かトレスなのか分からないけど、向こうじゃマイナーだからパクってても分かんないんだよな。
505:検索
08/05/01 16:57:56 SNbV+z9c0
ぴくしぶスレでも言われていたことだが、
サイトでちゃんとやっている人ほど投稿サイトは利用しないもんだ。
自サイトが閑古鳥の人でなければ投稿サイトに投稿する旨味はないから。リスクこそあれ。
必然的に投稿するのはヘタレと厨率が高くなるから、トレスも成り代わりも出そうだな。
506:検索
08/05/01 18:43:55 gG8AwhUj0
チナミキタコレだけどユーザー登録しないと何も出来ないのか
これピクシブとまんま一緒じゃないの?
507:検索
08/05/01 18:48:54 cjsZt8TU0
千波…うわぁ…('A`)
508:検索
08/05/01 19:05:12 ND9a49mQ0
ずいぶんリニュ完了遅かったな。
とりあえず、自サイトが消えたのを確認。
これで安心。
509:検索
08/05/01 19:13:31 ObdCbD1X0
まだリニュ中だよ?
510:検索
08/05/01 19:21:02 ND9a49mQ0
終わってるでそ?17時40分更新って描いてある。
とりあえずぱらっと見た感じ、萌え系や二次はなくて
厚塗り系美大系みたいな、真面目な絵が多いね。
511:検索
08/05/01 19:26:11 kVipIiWo0
なんかpixivに毛が生えたみたいな感じだな。
512:検索
08/05/01 19:49:12 axA4Btqf0
ログインしてみたけど…
登録したサイト情報、完全にリセットしちゃったんだね。
…さよならかな。
513:検索
08/05/01 19:52:07 LWINpM080
自分もログインしてみた。
メルアドとパスワードとプロフィール?以外はみんな消えたみたい。
イラストを投稿する気はないのでその情報も削除したいんだけど
faqページが工事中www ちょwww
リニューアル前に削除願いメールしておけばよかったよ。
514:検索
08/05/01 20:36:40 xfyL8r7O0
クリエイター登録ボタンから登録すると、作品投稿ボタンが
出るようなので、ちょっと触ってみた。
>イラストをあと3つ投稿すると、イラストレーター見習いから卒業できます。
この注意書きがムカッときた。
投稿するつもりは全然ないけれど、もう少し様子は見てみるつもり。
515:検索
08/05/01 20:37:29 +0TF0kQQ0
3月のうちに登録削除したのに、ちなみからメール来た。
>>498と同じところでイラッときた・・・
こっちが先にさよならしたってのに、
「生まれ変わったアテクシを見てよね」みたいなメール寄こすな。
サイト情報はとっくに消えてるのに、メールだけ来るのウザすぎ!
516:検索
08/05/01 20:44:24 KY/9a8+f0
リニューアル、今日だったのか。
千波からは割と人がきてたから本気でがっかりだ…。
517:検索
08/05/01 20:55:56 N7j8KcdB0
>>514
投稿してないと「イラストレーター見習い」扱いなのか…
今までの登録者って全員が絵サイト持ちだってのにその扱いかw
>>515
ハゲド。
518:検索
08/05/01 21:15:48 UkGNPjbx0
趣味で漫画は描いてはいるが
漫画家になるつもりは微塵もないのに
「漫画家見習い」もムカッとする
誰に何を習うのかと
519:うざ ◆WjFIdVod1c
08/05/01 21:43:20 HZ1DNLNW0
自分も庭球
アニメが普通に面白く原作に手を出したら絵柄がウヘァだったが
問答無用で好きなキャラとカプができて、抵抗がなくなった
自ジャンルのオヴァから飛翔ジャンルは厨しかいないと
聞かされ続けていたが、実際ジャンル移行したら本当に気の合う友達に恵まれた
つかジャンルを出てみてそのオヴァ共の方がアイタタだった事に気がついたw
520:検索
08/05/01 21:46:18 xfyL8r7O0
>>517
そうだよね、なんだかおかしいよ。
古参は切り捨ててリア小厨向けにでもするつもりだろうか。
521:検索
08/05/01 21:47:36 0BP9UbSC0
元々検索サイトとしてもな……
メールが面倒で閉鎖しても登録を放置してるサイトが多かったから
とっくに閉鎖してるサイトがいつまでも上位に表示されたりしてたし
そもそもログイン→削除とパスワードが必要な手続きにすりゃいいのにいたずら防止って何だよ
522:検索
08/05/01 22:46:46 dv2kxSyM0
意味の分からないランク付けとか、貢献しない奴は総切り捨てとか
本性を現したってことかね。
投稿サイトならもういらないし、好きにやれば良いんじゃね?
523:検索
08/05/01 22:57:14 N7j8KcdB0
長年検索やってきて絵描きサイトの膨大なデータベースを武器に
出版社と繋がってアンソロに作家あっせんしてきたんだろ
もうデータ集めたから次はイラスト集めってことなのか?
こえーなおい
524:検索
08/05/01 23:46:36 0BP9UbSC0
ゼリー嬢は残っていてほっとしたw 他は要らんけど
525:検索
08/05/02 00:10:08 0NwhWg2w0
そもそもクリエイターってのが引っかかるんだよな
上の方でもあったけど、
こっちは萌えを吐き出したいから絵とか漫画を描いてる訳で
「クリエイター」「見習い」とか言われても
何のだよって言うかね
526:検索
08/05/02 00:42:48 p/4sLlXf0
ああ…どうしてサーチエンジン機能を残したまま
別口で投稿サイト作るという手順を踏んでくれなかったのか。
それならまだ利用する気はあったのに。
イラスト投稿ならぴくしヴで間に合ってるよ。
長らくお世話になったけどさらばちなみ。
527:検索
08/05/02 00:49:53 H5MWWFQg0
>>525
ただのオールジャンル幸じゃないんだというポリシーとか
かなり初期から、クリエイターを意識してる感はあったけどね。
オススメとか出たり、中の人が批評した時、あれ?と思って
個人の絵についてアドバイスした時は、もうダメだなと思った。
しかもクリエイターなのに、コスプレがあるのが腹立たしい…
528:検索
08/05/02 00:55:00 /GoVrACl0
みんなよくアップロードするなあ、わざわざアップロード用の画像とか用意したのかな?
でももともとちなみに登録されてたってことはサイトを持ってるはずだから
そこで済むものをわざわざちなみにアップする意味が分からない
自分の頭が固いだけなのか(´・ω・`)
529:検索
08/05/02 01:00:36 T3dZ2gG+0
>>527
>しかもクリエイターなのに、コスプレがあるのが腹立たしい
('A`)ハァ?ナニソレmjd?
530:検索
08/05/02 01:02:26 H5MWWFQg0
>>529
TOP見れば分かるよ。
コスプレは表現で作品じゃないと自分は思うんだが
ちなみの中の人はコスプレは作品なんだな…
コスプレ写真3枚うpとかなんだろうか?
531:検索
08/05/02 01:05:22 T3dZ2gG+0
>>528
サイト持ちじゃない投稿者じゃないのか?
サイト持ちがうPしてるならサイトに人が来ないから人寄せしたいか米に飢えた人
532:検索
08/05/02 01:11:38 HVwlQJvz0
昔同人板で、版権ならサーパラ、オリジナルならTINAMIとアドバイスもらったのになー
コスプレて
533:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/05/02 01:13:31 /GoVrACl0
>>531
今まで好みの作家さんや絵を探すためにちなみを利用してサイトまで行く流れだったのが
作品のアップロードだと探す側の人はちなみで絵を見て満足しちゃってサイトまで誘導されないんじゃないの?
534:検索
08/05/02 01:27:28 JbY6cc9S0
ピクシブよりサムネが小さくて
他の人の絵を見て回る気がしない
いいなと思った絵や作家はピクシブと被ってるから
ピクシブで非公開お気に入りに入れたほうが気楽だ
つか登録メンバーがピクシブと同じ気がする
535:検索
08/05/02 02:33:57 Genae9mM0
サイト移転したんで昨日TINAMIに更新の申請出したばかりだというのに・・・orz
サーパラもいつの間にかサイト登録の仕方がわけわからなくなってるし
一体どうすればいいんだ。
536:検索
08/05/02 02:57:06 5L/kqViy0
サポーターのメルアドとパスでログインしようとしたら出来ない
クリエイターIDのセットとやらは済ませたし
リニュ前夜までこれで入って情報更新したのにか?
パスを間違えたかと請求しようとしたら
「このメールアドレスは登録されていません」だって。そうかい('A`)
登録だけして様子見するつもりだったが見切りをつけるキッカケになったよ
サヨナラちなみ
537:検索
08/05/02 07:51:30 RBIxf6O20
チナミ捨てたものが大きすぎるよチナミ
マイナージャンル探すのに便利だったんだけど
これでは使い道皆無 絵投稿する気も無い
総合系で昔のチナミみたいな幸できないかな
Operaだとまえっからチナミのトップ崩れまくりだったんだよな
チナミの登録前に読まされる長ったらしい文に
「登録するサイトの表示を複数のブラウザで確認してください
あなたには普通に見えていても他のブラウザでは崩れているかもしれません
万人にやさしいサイトにしましょう」(超ウロ)
みたいなのがあったにも関わらず。
どの口でいってんのかと思ったらスレ見して納得した
一言多いのはチナミの体質だったのか 見習いとかなあ…
総合幸一つ無くなったのは寂しいな
ジャンル幸無いマイナーだと切実
538:検索 ◆PjR/m7ZkZw
08/05/02 11:51:54 oBtRenXH0
インスパイア元て…他人のネタパク推奨かい
539:検索
08/05/02 12:03:22 H5MWWFQg0
>>537
昔も崩れてたけど、今のちなみはjs切ってると見られたもんじゃない。機能しないも同然。
>登録するサイトの表示を複数のブラウザで確認してください
>あなたには普通に見えていても他のブラウザでは崩れているかもしれません
どの口で言っているんだw
540:検索
08/05/02 16:54:12 JbY6cc9S0
>538
ほとんどの人は
自分の関連作品にインスパ元を登録して
同じシリーズはまとめて見れるようにしてるようだが
ピクシブでは「描いてもいいのよ」タグが入ってる作品は
誰でも描いてもいいことになっていて
そういう作品をインスパして描いた作品は
元ネタにリンク貼ったりしている
企画も多くて、企画に参加したら企画元にリンクはったりする
ピクシブはユーザー側から自然に企画を作る奴と参加する奴が出てきて
同じタグを入れるなどでネタパクというより
同じ企画に参加してる作品を一気に抽出したり
企画元の作品に飛べたりするようになったが
ちなみはまだそういう盛り上がりはないのに
そういう風に「盛り上がってください」といいたいんだろうな
ピクシブのふたば的なノリはちなみユーザーに受け入れられる気がしない
同じテーマや同じタグで描くピクシブのノリは
ちなみユーザーから見たら「ネタパク」と捕らえらたり
「企画つくる奴ウザ」とか言われたりするかもしれんし
開始と同時にやるのは時期早々だったかもな
541:検索
08/05/02 17:05:46 W6eAr8aG0
つかそれ、東方とか別としてほとんどの版権二次でありえない仕様だろ
漫画と小説とコスプレもやる気のちなみはもっとありえない
542:検索
08/05/02 17:21:59 V2v2iG930
試しに登録してみたがちなみよくみるとログイン時間表示されてるな\(^o^)/
pixivで全体縮小に慣れたせいか部分切り取られたサムネは観辛いわ
ややこしい手順踏まないと投稿できないし不安でする気が起きないわ
543:検索
08/05/02 17:26:13 0NwhWg2w0
掲示板に登録削除方法出てたからやってきた
ていうか聞かれたから表示する内容じゃないだろこれ
判りやすい所に書いておけよ…
544:検索
08/05/02 18:54:10 JbY6cc9S0
>541
なぜ二次の話になるのかよくわからんが
いくらなんでも他人の二次にインスパとかないだろうし
二次絵に「描いてもいいのよ」とか企画立案とかもないだろw
そもそも二次絵自体、ひぐらし、東方、初音ミク以外あまり見かけんが
一番数が多いのはオリジナルのようだしな
基本オリジナルをうpする前提なんじゃねーの?
ちなみの利用規約には二次絵は禁止はしないが
版元から要請があれば対応するようなこと描いてるし
545:検索
08/05/02 21:03:46 dnxbBqJ+0
>なぜ二次の話になるのかよくわからんが
このスレの趣旨ならあたりまえだろ
なるほど新生ちなみはオリジ推奨か
これで存在意義ゼロになったよ…
546:検索
08/05/02 21:59:22 Wo2a6T4/0
え、なんであたりまえ?
547:検索
08/05/03 00:05:37 zhW/bGHj0
同人だからだよ
548:検索
08/05/03 00:11:42 10fws+ky0
この板で二次をやらない住人は1割に満たないだろうからなー
まあここでpixivはスレチだから言われてもわかんねーわ
現TIMANIもこれからはスレチだ
549:検索
08/05/03 00:31:15 Ia+ynagD0
しかしTINAMIの対応ぐだぐだだな。
β版の時にちゃんとやっとけよ。
550:検索
08/05/03 00:59:08 bJqRULZr0
ピクシブって全くわからん
ミクシとか狭い中で馴れ合うのは、吐き気がするから
ちなみもピクシブも自分はダメだってのは分かるw
古くから二次サイトやってる人は、SNSってだけで嫌悪する人多いんじゃないかな?
551:検索
08/05/03 02:33:36 A7XLwh7c0
ピクシブはミクシほど「狭い空間での馴れ合い」ってイメージはないな
みんな好き勝手に絵を描いて投稿しててSNSって気がしない
552:検索
08/05/03 14:12:11 FwALIijS0
新TINAMIになって自サイトへの誘導の見込みはほとんどゼロ状態?
553:検索
08/05/03 14:25:33 ts8V/JxA0
>552
登録したてでトップに表示されてる間は10人ぐらい来るが
流れるともう来ない
554:検索
08/05/03 15:16:40 mRDEUXuQ0
今まではカテ検索でほそぼそと人が来たけどもう望めないな
ところで軽く見回しただけでも癌00やら儀明日やら金艮玉
うPしてるのがいたぞ。ゆとりか?
555:検索 ◆PjR/m7ZkZw
08/05/03 23:03:23 dHNhjtRO0
日登もののうpをよく許してるね
危機感ないのかしらん。
様子見してたけど、登録削除してこようっと
556:検索
08/05/03 23:49:41 lv1qDpi30
00増えてるwいるんだよな迂闊な奴
もう検索サイトだったちなみじゃないってわかってないんだろう
早めに注意しないと増える一方だぞ…
557:検索
08/05/04 00:21:32 7a3/7jMy0
企業なんだから、取り締まりくらいきちんとしてくれよ…
558:検索 ◆PjR/m7ZkZw
08/05/04 00:48:08 +jLgLzjo0
企業だってこと忘れてたw
自分のことを「中の人」って言ってるもんだからつい。
フランクなノリでいきたいのは分かるけど、何か起こってからじゃまずいんでないの
559:検索
08/05/04 01:06:37 O0NcXUC40
TINAMI応援ボタン使えなくなったのなー
地味にガッカリ。
単なる投稿サイトでしかないなら、もう登録削除してもいいよな
560:検索
08/05/04 04:38:27 WgEK8h+g0
版権だろうが例えトレスやパク絵が載ったところで
困るのはちなみじゃないから取り締まりはしないだろ
自ジャンルキャラを投稿する阿呆が出ないことを祈る
はっきりいって迷惑すぐる
561:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/05/04 09:54:51 qi/RaFCj0
いまだにChieriが巡回してるのが激しくウザイな
562:検索
08/05/04 10:08:42 30NubJ860
同人検索としてはカンペキ終わったのにな
CG板のスレ必死杉
563:検索
08/05/05 00:57:44 94yw+rwC0
版権模写したような痔不利と時賭けも気になるんだが…
サイト餅じゃない投稿が増えればパクトレが横行しそうだな
オリジ限定になったほうがましだ('A`)
564:検索
08/05/05 17:57:51 p7TMDUxY0
・新ジョブの追加(小説家・コスプレイヤー・モデラー等)
・新ジョブ対応の作品投稿システム(小家・コスプレ・立体作品[フィギュア・モデル等])
一からスクラッチとかカスタムしてるモデラーはわかるけど、
小説にコスプレって…orz
何がしたいんだちなみ
565:検索
08/05/05 19:14:32 waEt6/bO0
そろそろヲチ板にでも行って欲しい所だ
566:検索
08/05/05 19:48:23 GuhYCKI/0
話す内容は>>1に沿っているんだが
TINAMIが同人検索エンジンじゃなくなったから
スレチということにw
567:検索
08/05/05 20:09:21 hIU5LfOB0
>>562にあるけど千波はCG板に専スレ立ってるからそっちで話せばいいかも
スレリンク(cg板)
568:ロボ
08/05/05 23:27:50 xCFJ3N8m0
でも同人系で発信してるユーザーもたくさんいるし、完全にスレチでも無い気がするけど。
二次者は、CG板では話しにくい事もあるんじゃないかな。
日登系云々とかは、向こうじゃ無理だよね。
それに1ヶ月もしたらほとぼりも冷めるだろうし。
569:検索
08/05/05 23:28:56 xCFJ3N8m0
名前欄スマソ
570:検索
08/05/06 00:24:00 aMZRmPcD0
ここは同人系サーチエンジンのスレだよ
ぴくしぶがスレチなんだからリニュ版ちなみもスレチでは
571:検索
08/05/06 21:43:44 0Yx/3i7+0
495 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2008/05/06(火) 20:58:23 ID:wW2yhgix
何だこの復活申請って
自動削除とか言っといて実は削除されてなくて控えてるってこと?
自動削除されてやっとスッキリと思ってたけど
まだ残ってるんだとしたら嫌だなぁ気持ち悪い
メールして覚えられたくないから自動削除待ってたのに
CMCがこんなに登録情報の保持と削除にルーズなサーチエンジンに渡すなんて思ってなかったからショックだよ
496 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2008/05/06(火) 21:03:56 ID:f/yccftt
>>495
個人情報でもないのにそこまで粘着すんのは激しくキモイぜ、見えなくなるのならそれでいいじゃんよ。
それに、どうしても残されるのが嫌ならメールでお願いすればいいことだ。
わぴこ氏が、思ったより登録が減ってしまったから復活して欲しい気持ちになるとか、ちょっと考えればわかることだろうに。
497 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2008/05/06(火) 21:10:09 ID:lHKv0MxM
>>495みたいなカキコって妬みにしか見えない。
498 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2008/05/06(火) 21:34:35 ID:oHmAVIGv
>>495
あんまり恥ずかしいことばかりしなさんな
572:検索
08/05/07 07:53:27 RSDf4f7w0
>568
新しいチナミに二次者はもう用がないと思うんだが
ピクシブもだけど
自分がお気に入りに入れた書き手が新作うpすると
トップに表示される仕様といい
「この人が描く絵だから見たい」という作家についてるファン向け
このジャンルの絵なら誰の絵でも見たいが
知らないジャンルやオリジナルはたとえ神の絵でも興味がないという
二次独特の考えの人やそういう人でもサイトに呼びたい人には
今のチナミに行って得られるものはなさそうだが
自分のジャンルの絵をうpする輩がいないかどうか監視したいというならヲチ板
573:検索
08/05/07 17:10:09 Zz/wTptf0
二次者ぜんぶ用がないわけじゃないけどね
男性向け仕様になったってところか
>>570にある通り、現TINAMIはもう
このスレにはそぐわない存在になったからスレチでおK
SNSスレでも立てるなら別だがCG板に乱立してるしいらんだろ
574:検索
08/05/07 19:38:52 lhyU6/16O
絵とかまだ投稿してないしプロフィールも書き込んでないんだけど
ユーザー(サポーター)の登録を削除すれば全データ削除だよね?
後から4月以前に登録したサイトの検索用データやコミケ検索のデータが復活したり
しないよね?復活して更に削除するにはサポーターIDが必要とか言われたら
困るから削除できなかったんだけど…。
575:検索
08/05/07 19:58:38 4C1eFjRL0
ちなみ、登録解除したんだが
ちえりがまだ1日4回、律儀に巡回にきている
574読んで思い出した
夏冬三毛の参加サークル登録・検索コンテンツも
やっぱり昨年冬分で終了ってことになるのだろうか
ID持っていなくても登録できたので昨年夏
試しに情報のっけてみたら結構人がきた
それで冬の三毛前に、今度はIDとってちなみに本登録したんだが
夏の三毛前にこんなことになっていようとはw
576:検索
08/05/07 22:16:08 e8LqThM00
ゲーム歯、SNSと共に移転?
577:検索
08/05/07 22:31:51 RSDf4f7w0
ただの鯖移転じゃね?
ガメハもSNSオンリーになったのかと思ったよ
何かアナウンスあったの?
どこもかしこもSNSじゃつまらん
578:検索
08/05/07 23:02:53 BPESm96/0
ガメハのイラコン1位は一万円くれるらしい。
今は詳細が見られないがガメハが復活したら挑戦してみようかな?
579:検索
08/05/08 00:10:06 C9dtszaL0
>>574-575の流れでふと思い出したんだが、そういえばちなみって昔鯖移転してからも
古い鯖の登録画面がぐぐるに引っかかってたりして結構うざかった気がする。
tamon.co.jpとかいうドメインだったはず。
情報が古かったのに人が流れてきてて、気になって弾いてたんだけど、あそこまだあるのかな。
そして今回のちなみリニュでも古いデータを延々残してたりするんだろうかorz
580:検索
08/05/08 00:16:17 dAp8lBvY0
ちょw
個人運営のジャンルサーチや同盟が
閉鎖した後にもデータ削除してなくて大迷惑つー話を他スレで見たが
ちなみ企業だろしっかりしてくれ
581:検索
08/05/08 02:06:39 WG8xPg1k0
CMCスレからのコピペ(>>571)もそんな状況だね
CMCが閉鎖してだいぶ経ってから
登録者に無断で違う検索にデータを渡すという暴挙
削除申請がなくて、メタタグがない場合数日後に削除されるという仕組みなんだけど
それでも完全削除がされず
文句を言うとメアドがないから個人情報じゃないくせに神経質と認定
582:検索
08/05/08 16:40:50 OiQfXPrO0
初歩的な質問ですまんのだが、
サーチにサイト名を片仮名で登録してあるんだけど、
英語で検索してもヒットしてしまって困ってる
例えば、サイト名が「ギコモナ」なんだけど、「gikomona」で
検索しても拾われるんだけど何故…
勿論英語での綴りなんて登録の際どこにも書いてない
なのに一体どの部分が拾われてるんだ
いろいろあって英語で検索されると困るんだが、これは
どうしようもないもの?
583:検索
08/05/08 16:41:59 e084Ovid0
URLじゃないかな
584:582
08/05/08 16:43:02 OiQfXPrO0
URLにも全く入ってないんだ…
585:検索
08/05/08 19:25:50 TziTjWBM0
>584
バナーのファイル名が「gikomona」とかになってるとか。
ファイル名で引っかかるか分からないけど。
ちょっと違うかもしれないけど、9年位前プロバ鯖使ってた時
無知だったせいで、思い切り本名が入っているURLだったんだが(こんなの→2ch.jp/~hanako/)
すぐに引っ越して、全く違うURL・サイト名になって幸も変更してある。
なぜか昔のちなみは「hanako」部分だけを、情報として登録していたらしい。
「hanako」で検索すればもちろんひっかかるし、サイト情報のわきにも「hanako」と出ていたし
例の正方形バナーのファイル名も「hanako」
害は特に無かったけど、心穏やかじゃなかったよ。
586:検索
08/05/08 19:39:57 mzhYpzXT0
そういえばURLやサイト名以外にメアドの文字列も検索対象の幸多いよな
587:検索
08/05/08 20:03:45 bNaRhY3M0
ロボ避け入れていてもURLで試してみると
サーチの登録・修正画面ばかりがひっかかるのは
仕方ないけどあれビクビクするw
588:検索
08/05/08 20:15:07 +20eifLa0
パスワードも検索対象に含まれてる所もある
589:582
08/05/08 20:19:00 K9xWs4NR0
レスありが㌧
いろいろと試してみたら、どうやらメアドが引っかかってたみたいだ
登録メアドを変えたらヒットしなくなった
まさかメアドの綴りまで拾われると思ってなかったから驚いた
590:検索
08/05/08 21:34:56 /9+ZvC7OO
Yomiだとメルアドも検索対象になるね。
登録した情報が全部ひっかかると思えば間違いない。
591:検索
08/05/09 00:47:44 anRnahk90
ゲーム派はサーバー移転を理由に
登録して何年も更新しない糞サイトを処分してくれないかな
592:検索
08/05/10 09:41:36 S1r2WzeA0
ガメ派って移転のお知らせとか告知あった?
潰れたのかと思ってリンク外そうとしちゃって591見て
初めて移転と知った
593:検索
08/05/10 12:52:31 Fp1SMccQ0
>>592
告知出てない
sns板で、事情が出てたけど
思わずサーバーにアクセス出来ない状態があって
とか言い訳されてたよorz
594:検索
08/05/10 14:59:55 sskbHB5Y0
ガメ今404エラーだね
移転なのか潰れたのかはっきり…
595:検索
08/05/10 21:59:10 wGt085Ub0
ガメ派復活
しかしアクセス出来なかった事については書かれてないな
596:検索
08/05/10 23:05:12 w/tejcbT0
>595
あの管理人色々問題ある人らしいね…
597:検索
08/05/11 00:20:20 yoaHArJo0
カテゴリから飛ぼうとしたら404だしな
598:被害
08/05/13 19:29:00 sp2GZiB10
コスカ閑古鳥ヤバスギ
599:中止 ◆rY23DilU4U
08/05/13 19:29:17 FA33u4rh0
>>597
そう。
立花委はけっこう同人人気あるっぽいから
600:p
08/05/13 22:13:37 BpVL/I8L0
>>596 どんな問題?
601:検索
08/05/14 03:33:54 bSFR3JaK0
>>600
「登録したければ家族が亡くなって凹んでる俺に励ましのメールを書け」
的な難題を吹っかけてた期間があった。
602:検索
08/05/14 08:07:03 4SEweSPh0
ウイルスにマジレスすんな
603:検索
08/05/14 11:41:24 HAa0bTKQ0
最近のウイルスは空気読めるから困るな
604:検索
08/05/14 17:07:44 htElNx8M0
二次に限れば
今どきサイト持ちがググルやはてな弾くのは常識の範疇
ロボ避けしないと相互リンクも断られる時代ですよ
もう検索エンジンなんてものは過去の遺物
605:検索
08/05/14 17:11:27 KNOwAl5u0
>>604
TINAMIスレから持ってきたのか
もうあそこは検索サイトじゃないからスレ違いだよ
606:検索
08/05/14 17:14:42 UK67SwPY0
>>604
なにいってんだろw
ぐぐるやはてなの検索避けと
同人系検索エンジンに登録するのは別問題でしょ
おぬし同人者じゃないな
607:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/05/14 17:17:59 +XpbGRjA0
>>604
はいはい移動ねー
スレリンク(doujin板)
この時代に検索避けとかアホなこと言ってるのはほんの少数ですよw
608:検索
08/05/14 17:21:16 SYHZyH+20
>>604
ageてまでコピペか。
検索エンジンが過去の遺物なら今この人が推してる物は何だよ
と思ったらよりによってチナミ。ないからww
特別厳しいジャンルならともかく
検索エンジンで引っ掛かるのは別に気にしないけどな
二次でまずいのは作品名を検索して公式より上位にくる場合だと
609:検索
08/05/14 19:30:57 kQM9GnAQ0
亀歯の管理人はメンヘラ。でも子持ちらしい。
610:検索
08/05/14 19:51:10 /6PcBHRO0
待て待てw
>>604の元レス見てきたら、最後の行がなかったんだぜww
最後の行を付け足して同人板にコピペする604のココロは・・・
中の人乙?
611:晒 ◆aIPwa5SoMM
08/05/15 18:30:50 1DKzXcFO0
知人のブクマみてたら、嫌いな奴のサイトが仮閉鎖バナーw
人生も仮閉鎖してろww
612:検索
08/05/15 22:24:35 MmOhl06z0
晒 ◆aIPwa5SoMMの家族が惨たらしく死にますように
613:検索
08/05/16 08:31:53 jIZbjoiu0
せつこそれウイルスや…
614:厨
08/05/19 19:33:15 1I/tgX4A0
日記で他ジャンルのカプ萌え話ばかり、ジャンル増やしましたw
とかもスーっと冷めていく自分はどうしようもない
最初からガンガンよろずなら気にならないんだけど
○○のABサイトと名乗ってる所で別ジャンル別カプ萌え話は
あー…って気持ちになる
615:検索
08/05/20 00:24:29 WK6le0/g0
なぜje-pu-puはあれだけたたかれたのに
クリエイターズサーチは、たたかれないんだ?
URLリンク(www11.atwiki.jp)
にある、「je-pu-puサムネイルの問題点」ってなってる部分ほぼすべてに該当する気がするんだが。
とくに 「アフェリエイトで広告収入を得ていた(いる)」 なんて、どんぴしゃだろ。
アメリカじゃないからあれだがフェアユースの概念にものっとてないし、金儲けサイトにしか思えん。
フェアユース参考:URLリンク(webtwo.seesaa.net)
616:検索
08/05/20 01:20:41 953CebXA0
ロボ避けいれてるサイトは拾われない・拾われてるサイトはたんぶらとか歓迎してそうなイマゲ
だからあんまり叩かれないんじゃないか?>クリエイターズサーチ
そこ知らない間に勝手に登録されてたよ。うちと相性悪かったのか更新日やら
画像枚数やらキーワードも目茶苦茶でさっさとロボ避け入れて削除した
てか登録されてるの知らない管理人結構いそう
617:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/05/20 01:34:26 2+UG5Qbc0
>>615
je-pu-puは絵に直リン貼りまくってボコボコに叩かれたんじゃなかった?
クリエイターズサーチはクロールして絵のサムネイルを表示するけど
リンクはサイトのトップページに限定してるからある程度許されているんじゃないのかな
自分もクリエイターズサーチはイマイチ好きになれないけど
でも探す側から見ると機械的なほうが便利なのかな~とも思ってロボ避けは様子見してる
618:検索
08/05/20 01:37:09 x6RMBKvz0
クリエイターズサーチは「ロボ避け記述しておけば拾いません」を謳っているからじゃね?
ロボ避けなんてサイト作る時の常識、9割以上のPCサイトが最初から入れているはずだ
携帯サイトは知らネ
619:検索
08/05/20 02:40:38 M25yN+H+O
>>618
偉そうに
620:検索
08/05/20 03:36:15 svU9Ncar0
携帯厨が過剰反応乙
621:検索
08/05/20 09:51:25 chkbrIHk0
>>615
クリエイターサーチのサムネイルは著作権の引用かもしれない
je-pu-pu サムネイルが主体
クリエイターサーチ サムネイルはサイト分析の一部(従)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
622:検索
08/05/20 10:33:30 WPfwjLf6O
自分とこは1日80~120アクセスくらいの15禁オリジナルサイトで、
サーチは3つほど登録してるんだけど、昨日あるサーチに登録したら午後から800アクセスくらい、
今日の今の時間で700アクセスなんだ。
サーチってこんなに効果あるの?少しびっくらしてる(つд`)
623:検索
08/05/20 14:29:07 TpLV+cCm0
>>622
新規登録サイトは一度は覗きに行くからそうなるだろうな
大ジャンルになるとジャンルサーチも一日の閲覧数ものすごいし
総合サーチでも扱いジャンルによってはそうなる
できたばかりのサーチで登録数<閲覧者でもそうなる
問題は一見で終わらないで
ブクマしてもらえるか、リピートしてくれるか、だよ頑張れ。
624:検索
08/05/20 21:09:54 WK6le0/g0
クリエイターズサーチについて意見どうもです。
実際問題、クロールしていただくことはぜんぜんきにしてないんだ。
※googleがうちのサイトをインデックスしようが、yahoo検索で画像直リンしようが別に怒る気はないしね
ただいいたいことは、クリエイターズサーチの管理人は人の著作物使ってかねもうけしてんじゃねーぞこら!
ってことなんだ。
ま、話を聞いてる感じだと
じぇぷぷは金儲け云々よりも「画像直リン」がいけなかったということで、直リンはしてないクリエイターズサーチはそれほどたたかれないということかな?
625:検索
08/05/20 22:42:19 Kn0VYHR30
クリエイターズサーチもje-pu-puも嫌いだから使わないが
それを言ったら検索系やSNSはほとんど広告貼ってある
個人がレンタル鯖でやっていて、勝手に広告が付いてくる方式でもないかぎり
みんなサービスという名で金儲けをしているんだよ
626:検索
08/05/20 22:50:38 yP6DpJ6f0
>>624
googleもyahooも人の著作物使ってかねもうけしてるよ
627:検索
08/05/20 22:55:00 hJCbu3Jd0
いまさらje-pu-puの話でどうしたのかと思ったよ
>>567のスレで話題に出てたのかー
サイトの画像を吸い出してサムネ化したら便利だからそんなサービスキボンてw
閲覧オンリー者の考え方はえげつないというか自分勝手すぐるw
まんまje-pu-puのお粗末な発想と一緒じゃん…
628:検索
08/05/21 10:18:28 HKa134300
でも実際作品を見る側のことを考えてないサイトって結構あるよね
入口から5~7回リンクたどっても見たい作品に辿り着けなかったりとか
ジャンルサーチで表示されるバナーと絵の雰囲気が変わってるとか
作品を見る側にとって検索で作品のサムネをある程度表示してくれれば
サイトの雰囲気や見たいキャラなんかも判るから無駄なサイトめぐりが減って便利だと思うよ
でもje-pu-puの作品直リンはアホすぎるw
629:検索
08/05/24 16:14:24 OZVzZoFf0
また検索避け常識厨か
630:検索
08/05/31 14:28:48 gfF4uzxO0
サーパラ、検索鯖おちてね?
631:検索
08/06/01 09:01:54 bpYvyhD80
復活したのかは知らんが普通にアク解見てる限りだと来訪者ありだ
632:検索
08/06/01 21:45:40 vnWeZL6X0
この前マンガ★ゲットとかいう所から来た登録勧誘メールで
何だかなーという気持ちになったんだが、ここじゃスレ違い?
633:検索
08/06/02 12:48:36 1yUAU5ya0
ペイントステーションって、らぐみたいに
絵の好みで審査されてるの?
何回か登録申し込みしたけど、毎回、無視されてる
旧ちなみやサーパラには登録されたんだけどなー
634:検索
08/06/02 19:27:16 lNDJ/qts0
>633
登録はしらんがオヌヌメは好みのようだね
何回も申し込んで無視されんのは不備があるか
登録したくないかのどちらかだろう
1回登録されなくて2回目の申請はアリかもしれんが
3回目以上の申請はウザがられないか?
好みが合わないのか送信が上手くいかないのか
とにかく縁がなかったと思えよ
635:検索
08/06/02 19:30:51 cwW0x83G0
>633
チナミやサーパラは不備がなければ誰でも登録されるだろ
636:検索
08/06/03 23:47:07 8KwtEIzK0
>>632
うちも来た
自サイトではメールはフォームしか設置しておらず、
メアドは一度やりとりしたことある人か委託書店くらいしか知らないはずなんだが…
あとは箱息子だけど、編集相手の書類でしかアドレスは書いてない
検索サイトはジャンル関係の個人運営のものと、改変前のTINAMIのみ
いずれにしても正規のルートから知ってるはずはないので、どこから漏れたんだか気になってる
637:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/06/04 00:58:42 Wb9lLvte0
>>636
コミケのCD-ROMじゃないのかな
自分のとこにもきたけどゴミ箱直行だ
638:検索
08/06/04 01:06:57 vbSvrNXG0
メルアド流出疑惑にまたチナミか…
639:検索
08/06/04 02:39:38 kAZXwoZU0
>>637
あーコミケのCD-ROMか!
ん?あれってメアドとPNって表示されるのか?
カタログしか買ったことないからわからないんだよな…
ともかく、TINAMIにあらぬ疑いをかけてしまったようで申し訳ない
640:検索
08/06/04 14:35:14 cUdgzt2l0
ふつうは表示されないよ
表示したい人は公式の当落健作のフォ-ムからメアド記入する
641:検索
08/06/06 20:54:21 BqHiFUzV0
マンガゲットは何回メールを送って来る気なんだ…UZEEEE
メールだけじゃなくて掲示板とかブログの米欄にも爆撃してるみたいだね
642:ぱく ◆phLf4dqfRs
08/06/11 02:42:22 hsx9DNqt0
あの人は本当にお亡くなりになった可哀想な方だしな
イチカゼの場合
他人の死に便乗騙りでそれも自分から離れた人間に対し当て付けを含み
返金返却の一部も専スレが立って漸くだろ
そもそも嫌がらせやヲチや碌な行動をしてきてないわけだが
643:ny
08/06/11 21:04:10 MOFQEeEw0
あのブロガー様は、作品の■リンク表示と比べていたけど
自分はそんなに■表示は嫌いじゃないんだよな
少なくとも■が並んでいたら、そこは作品置き場と分かるし
クリックすれば段階も踏まずに見られるし、表示のストレスがないからな
リンクが文字の方が分かりやすいとかは、おいといて
そもそもブログの方が■より見やすいって比べるのがわからね
644:検索
08/06/21 15:38:43 dWlX8DyzP
しかし新しい検索エンジンもここ3年出なくなったな。
ポッと出で消えたのはあるかもしんないけど。
645:sage
08/06/21 20:30:01 mzenwkYo0
>>644
WEBサイトの進化が世間一般と異なってるのが一因だと思うね
【世間一般の検索エンジンの進化】
ディレクトリ型サーチ(yahoo) -> ロボット型サーチ(google) -> SNS(mixi)
※SNSが検索エンジンなのかってツッコミはなしで。。。
※yahooも途中からロボット型に変わった
【同人系検索エンジンの進化】
ディレクトリ型サーチ(サーパラ,yomi) -> 該当なし -> SNS(pixiv)
上記のような感じで同人系検索エンジンの歴史においてロボット型検索っていうのがない。
いまさら時代遅れのディレクトリ検索エンジンを作ったところで以前からあるサイトには勝てないだろうし
新しい検索エンジンが出てこないのは仕方ないんじゃないか?
まあ、同人系のロボット型検索エンジンがまったくないわけじゃないんだけどね。
知ってる限りでは以下2つ
クリエイターズサーチ
絵描きさん.NET
646:検索
08/06/22 00:05:28 aPL2d9beP
>>645
なかなか鋭い考察だな・・・なるほど。
645とは良い酒が飲めそうだ。
pixivが後釜になるかはわからないけどね。
645が最後に挙げた2つのサイトはロボット型みたいだけど、
どうにも個人運営(?)のロボット型は盛り上がらない希ガス。
ちえりもボミョウだし。
同人系検索エンジンには需要がないとかそういった終末思想は持ってないけど、
昔ながらのディレクトリ型(Yomiとかの自己登録含む)が身の丈にあっているというか、
一番便利なのかもしれんね。pixivワカンネ
647:検索
08/06/22 00:11:31 3WlY4Gt+0
>>646
同意。古いのかもしれないけど、SNSは肌に合わない…
648:検索
08/06/22 22:50:49 zA32es8z0
あと二次は原作専用型サーチが主戦力になってるのもあるんじゃない
人気ジャンルになるとカップリングごとに専用サーチがあるくらいだから
649:検索
08/06/23 00:48:25 cj4h2bIO0
>>645もずれていると感じる
mixiのコミュや日記検索は
2chで話したいスレを探すようなもんでGoogle等の代わりにはならない
むしろ記事を探したければGoogle経由ではてな、
各種ブログ検索あたりではないか。
どっちかいうと>>648のほうが当たっているんじゃないかな
同人界のサーチ需要は細分化の一途。
旬や巨大ジャンルならジャンルサーチが必ずいくつもある
ジャンル者はそこに集まっているから閲覧者や回線もリンクを辿って必ずそこを見るし
そこだけに登録しても何千とアクセスがくるから他は不要になる。
あとはサーパラのようにマイナージャンルも網羅する総合幸があれば充分。
SNSはオエビ本家みたいな感覚だな
いろんなジャンルが薄く広く見られる
幸まで行かないようなライト層がお手軽にパラ見するイマゲ
ボーカロイドや東方みたいにぴくを根城にしているジャンルは別だが。
650:645
08/06/23 01:18:10 Q1y9jC5/0
>>649
だからSNSが検索エンジンなのかっていうのは突っ込むなといってるだろうに。。。
ようするに、同人検索エンジン(もしくは同人系サイト)の歴史の中で、ロボット型検索エンジンというものが出てくる前にSNSがでてきちゃったよね。
ってはなしだ。
じっさい、SNS誕生後には大きく成功しているロボット型の検索エンジンてないよね?
※強いてあげればbaidu?
で、いいたいのは同人系検索エンジンにおいてロボット型検索エンジンが出てくるタイミングを失ったんじゃないか?
もしくは同人系検索エンジンにおいてロボット型検索エンジンは必要とされなかったんじゃないか?
ってこと。
よって、世間一般の進化からみれば、同人系でも今後大きシェアを取るような検索エンジンが新たにでてくるとしたら
ロボット型でないとつらいとおもうが、同人系ではロボット検索って言うのがはじき出されてるから今後大きくシェアを取るような検索エンジンは出てこないだろうなってはなし。
※「近年大きくシェアをとるような検索エンジンが出てきてないのは」、と読み替えていただいても結構。
だいたい特定作品に特化した検索エンジンが主力だって話と新しい総合検索が出てこないこととは論点が違う気がするね。
※644がいってるのは総合検索系と勝手に断定してます。違ったらごめん。
総合検索が出てきても成功できる土台があって、総合検索エンジンが出てこないのではなく
主力とかいったって総合検索エンジンで成功しないから、マイナー(特定作品)に走ってるだけでしょ?
651:645
08/06/23 01:20:01 Q1y9jC5/0
直しながら書いてたから変な文章になったな。。。
まあ、適当に読解して分からない。おかしいってところはつっこんでくれ。。。
652:検索
08/06/23 02:06:32 cj4h2bIO0
>>650
くどい上にどうでもいい話だな
最後の行にだけ突っ込ませてもらおう
ジャンルやカプごとのサーチができるのは、書き手にも閲覧側にも需要があるからだよ。
ゆえにそのどちらかが自発的に作り運営する。
企業が総合検索で成功しないからやっているわけではないw
653:検索
08/06/23 02:43:15 g60wBYm9O
いや、漏れはこの話の流れの節々に共感を覚えるんだが……
というかお互いの理論が衝突している訳でもないしな。
このスレに意義がある話題が久し振りに出てきたてことは確かだ。
654:検索
08/06/23 02:52:38 dUba5oTNO
マイナージャンルやナマモノジャンルに興味をもちサイトを探そうとしても
サーチそのものも同人サイトも
検索避けしっかりしてるから
なかなかたどり着けないことがある。
大手のサーチにはほぼないジャンルでも
専用サーチさえ見つけられれば賑わっててパラダイスなんだ。
たどりつくのが大変。
みんなどうやって仲間探してるんだろ。やっぱオフで?
655:検索
08/06/23 21:40:54 bpzEoimW0
どんなジャンルでも必ずググレカスなサイトはあるから
そこから芋ずる式にみつけてる
656:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/06/25 14:52:23 a7sFfYYD0
男性向けだと検索エンジンより圧倒的に補足サイトが強いな。
有名なところに補足されると毎回更新する度に検索エンジンなんて比較ににならない位人が来る。
657:嫌 ◆DAvfs3oFNM
08/06/28 01:27:37 xlqIc/Ta0
>>656
ニコと同人は同じようなものだけど微妙に違いがあって、
その違いに引っ掛かってる人が多いのになあ
白か黒かに分ければそりゃ両方黒だけど、
そんな話をしてる訳じゃない
ニコ厨は意図的にそこを無視するから会話が成り立たないんだよな
658:検索
08/06/30 04:43:19 2XEV2EPM0
>>654
ナマや半ナマは圧倒的にオフからがいいよ
オフ本やオンリーのカタログからURLを知れれば
そこからジャンルサーチやお仲間リンクを辿れる。
真面目にやっている人が多いジャンルだとそれ以外の方法はない
普通にぐぐったり総合サーチ探したって楽園にはけっして辿り着けないw
659:検索
08/07/09 16:59:08 ZzkxJ3ib0
ところで女性製作サイト専用検索エンジンのW+Prinsess
利用してた方いるかな?
解析見たら6月17日以降に突然繋がらなくなったみたいなんだけど
何かお知らせとかあった?
660:検索
08/07/09 21:31:01 skYm+MQR0
利用はしていなかったけど結構前に訪れた際INDEXから
リンク切れバナーだらけで管理してないのかなーと思った記憶はある
661:検索
08/07/10 08:54:33 7J7yohGu0
>659
自分もあそこ閉鎖したのか聞こうと思ってたよ
ちょっと前からCGIが壊れてたみたいだし
放置されてたっぽいよ
662:659
08/07/11 14:57:07 5GxLDuSS0
>660>661
丁寧なレスありがとう!
放置っぽかったんだ。マメにチェックしないとダメだね
管理人さんか鯖の都合かは解らないけれど結構人来て
くれてたから残念
でも繋がらないなら諦めてそっとリンク解除するよ
情報感謝です
663:検索
08/07/18 20:44:29 FOXDhz7s0
カップリング検索が売りだったMAG-LINKいつの間にか消えてるな
664:検索
08/07/20 15:03:37 sSY/pHDL0
最近はちょっと動かないなと思ってるといつのまにか
告知無しにあぼーんが多いよな
665:検索
08/07/22 00:09:02 d64QLWEO0
ペイント@ステーションの正しい読み方は
ペイントステーションでいいの?
ペイントアットステーションなの?
666:でじ
08/07/22 01:43:47 yyc/aPnX0
エロCGランキングの順位を決める数値(右側にある「今日・昨日」ってやつ)は
どうやって決まってるの? クリック数の合計にしては少な過ぎるよね。
100位以下はほとんど0だもん。
クリックがどう反映するのか試しに自分のサイトに5回くらい飛んだら
不正とみなされたらしく、次の日最下位に落とされてたw
規約とか仕様とかどこにも書いて無いのに、そりゃないぜ・・・・
667:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/07/22 08:48:15 RwbzZdCl0
萌えルートから来た通知メールが酷いことになってる…
668:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/07/22 11:01:22 Kd93MisU0
>>667
kwsk
669:検索
08/07/22 13:25:37 UHayWW5/0
>667
あのメールもらった奴でも気づかなかった人もいるだろうから
話題にしないで欲しかった・・・
できるだけ見ないでさっさと捨てて欲しいマジで
他のサーチでもやられたよ
ありえん
670:検索
08/07/22 14:40:39 cYSoASWB0
中途半端な誘い受けならイラネ
671:検索
08/07/22 14:53:17 AxXLZYhX0
>>669
余計気になるじゃないか
672:検索
08/07/22 16:44:24 cYSoASWB0
……
673:検索
08/07/22 19:20:23 mwogt1B40
何でウイルスにマジレスしてんの
674:吐 ◆uT0QZal3Hc
08/07/22 19:22:46 e4JJtcJR0
念のため、身分証明書を持っていないか確認します
675:検索
08/07/22 21:16:40 dbc0mmma0
萌えルートがCCでメール発送してもうイラコンもやりません…と誘い受全開だったけど、
イラコンページでは次回もお楽しみに!って感じの文章出してたからそのことかと思った>>670
自分があそこに登録してたのサイトにも掲載してないサーチ登録専用メアドだったんだよね
メアドの登録変更した方がいいかな
676:検索
08/07/22 22:29:49 VXpTnlPHO
萌えルートの虎の威を借る狐ぶりに気持ち悪さを覚えていた俺への朗報ときいて(ry
基本的にイラコンは何かしらトラブルのもとになるからよほど信頼のおけるサイトでないと難しい。
賞金出すとこもあるけどよくもまぁ住所なんてさらせるもんだ。互いに。
677:検索
08/07/23 01:43:49 9VxLvTC00
あそこの管理人は擦り寄りがウザイから苦情が出るような行為するのも納得
トレパクで有名な絵師使ってたし
678:検索
08/07/23 02:13:42 tyL2+k700
萌えルートのイラコン見たけど募集バナー描いてる人が複数入賞とか微妙だな
スタッフを入賞させるようなもんじゃん
もし1位だったら他の参加者はかなりもにょっただろうね
679:検索
08/07/23 03:02:49 wseCt/rE0
イラコン見てきたけど一番好みだったのは
「結果発表!」の巨大バナー?になってる絵だなw
なんかパクスレでパクラレてた絵も入ってたな
つかイラコンはどーでもいいんだが
そんなことでメアド漏洩されちゃたまらんよ
どうしても連絡すべきメールを送って漏らしたら
それでも駄目だけど、ミスはしょうがないとおもえるが
イラコンのメールって送る必要あんのかと
いつの間にかメール不通になってる奴もいるから
定期的にメール送ることが悪いとまでは言わんけど
680:検索
08/07/24 00:13:49 fiY/1IEW0
ほとんどフリメだったけど、本アドの人は可愛そうだ
定期メールがウザかったから無くなっていいや
いつか普通に再開しそうだけど
681:検索
08/07/24 01:38:05 fiY/1IEW0
いつかどころか翌日に宣言撤回ワロタww
反省の色無しだなほんと。
情報漏えいなんて閉鎖レベルだぞ普通
ちょっとかわいそうとか思った自分がアホだった
682:検索
08/07/24 01:44:07 qJec6tOU0
元々あそこから人そんなに来てなかったし削除してくるかなあ
入ってるサーチによってはメアドがパスワード代わりだったからサイトにメアド掲載してなかったのに
登録専用アドレスだから全部のサーチはまとめてそれで登録してたから変更するのも大変なのに
最悪だ…
683:検索
08/07/24 07:17:07 rYMxpPI60
萌えルートまたメール送ってきた('A`)
どうせ再開すると思ってたし
勝手に再開すりゃいいだろなんでメールで連絡してくるんだ
自分もサイトでメアド公開してなくて
メルフォもアドレスが他人に分からないのを探してつけてたし
他のメアドにかえるったって
普通に使ってるアドレスだからかえらんね
最悪だ…
684:検索
08/07/25 08:51:08 qAgbrQ4h0
ペイントステーションって仮登録されてから
どのくらいで登録されるのかな。
685:kensaku
08/07/29 20:31:29 Yobd+Q1O0
週単位で待たされた記憶がある
686:検索
08/07/30 20:31:11 DsjMQPH20
ペイント@ステーションは年齢層が低くない?
小学生の溜まり場みたいな感じがするけど?
687:検索
08/07/31 19:43:16 /Xy057JT0
サーパラで会員登録削除してもらって「会員登録削除されました」という
メールが来たので確認しに行ったら、まだログイン状態で登録情報確認できた。
ログアウト&キャッシュをクリアして、もっかいログインしようとしたらやっと
「このアカウントは使用できません」という表示が出た。
これって削除したんじゃなくて、単にログインできなくしただけじゃないのか?
個人情報が残ったままなのは気になる。
あと登録情報削除してもらったはずなのにダウンロード販売で出展していた作品が
そのまま残ってるんだけど、自分と同じような状態の人いる?
688:検索
08/07/31 19:48:01 T6R1MrfK0
>>687
この手のユーザーを管理するDBはユーザーの情報をすぐには消さず
退会フラグを立てるだけにするものだよ
689:検索
08/08/02 19:14:43 aLMtG75q0
ペイントステーションの登録こなーーーーーーーい
690:検索
08/08/02 21:19:20 WY0p7Agg0
幸が見つからない
691:不 ◆q9395ZMfZ2
08/08/03 11:39:35 kKXSCxzL0
>>690
同。吟遊詩人×英雄王女
英霊興味なかったからサイトとかまわってもフーンとしか思わなくて
なんでそんなに叩かれてるのかなと攻略本の設定見たら
え?この設定でカプ?本気で?と何度も攻略本読み直した
なんで?なんでこれカプにできんの?変だよ。気持ち悪い
692:検索
08/08/07 20:56:49 s+77cYw+0
ペイント@ステーションの登録はいつされるの??
ぜんぜん登録されない
693:検索
08/08/07 21:04:46 iYx4Zvv80
ここで叫んでいるのは同一人物か?ならダメだったか
違う人達ならそのペイントなんたらが管理放置しているんじゃねえの?
694:検索
08/08/10 17:08:43 y60DZCdg0
>>692
わたしは二週間くらいで登録されたよ。
695:検索
08/08/10 18:27:00 X8yIsP1wO
特別に擁護するわけではないけど
検索サイトの管理人も管理『人』なんだから
そのあたりは目くじらたてずにのほほんといこうぜ……
696:検索
08/08/10 18:27:58 x5qJJF8H0
人だから宣言もなく放置しても良いと。
697:検索
08/08/10 19:07:26 toArna870
ペイントステーションは必ず登録されるサーチなのか?
そうでないなら登録されなかったら
サイトを充実させて再登録するかあきらめるかすればいい
ここはどんなサイトもほぼオススメがつくが
結構上手いところも付いていなかったりする
ちょっとらぐっぽいのかもな
ラグまだあるか知らないけど
698:検索
08/08/10 19:33:08 X8yIsP1wO
放置はまぁしかたないな。
毎日きちんと登録確認したり閉鎖サイト調査したりしてるとこもあるんだから、
ペイントステーションにこだわらなければいいんじゃないかな。
駄文はイベントこそやらなくなったけど
スパムとかの違反サイトは大体登録された日中に削除されてるから管理はしっかりしてんじゃないかと。
ただイベントがないのが古参登録者としては寂しい限り・・・
699:検索
08/08/10 19:37:56 FnI5s8S30
駄文最近登録したけどイベントなんかあったんだ
ちょっとトップがうるさすぎの感があるけど
700:検索
08/08/10 20:41:00 X8yIsP1wO
昔はイラコンとか記念企画とかしょっちゅうやってたよ。
あと変わったwebアプリとかも公開してて面白かった。
そのあたりも魅力のひとつだった幸だからなあ。
懐古スマネ
701:検索
08/08/10 20:48:52 toArna870
>>698
駄文が立ち上げた萌exって方は放置だね
ログも壊れてるみたい
702:検索
08/08/10 21:02:50 B4vzSMMW0
萌ex登録したけどあまりにも放置してたから削除したらまだデータ残ってるみたいで…
未だにあそこのログページから人が流れてくるよ
今は仕事が忙しいみたいでしないみたいだね
仕方ないとは言えイベントもあまりしなくなって寂しいな
703:検索
08/08/10 21:10:09 hicUN6tA0
>>698-700
いまもやってるのはエイプリルフールくらいか。
イラコンとかは>>667-683あたりでモニョられてるようなトラブルがあるから
参加しようとは思わないけど、やってるのを端から見るぶんには楽しいんだよな。
もしかしたら検索エンジンに登録しようつうのはそのあたりのワクワク感目当てかもしれん。
>>667-683の萌えルートそうだけど"萌え"とつくところはどうも覚束ないなw
コス萌えルート!もはじまって1ヶ月でもう赤信号だし……
704:検索
08/08/10 21:35:29 toArna870
萌ex今見たら繋がらなくなってた
705:検索
08/08/10 21:36:50 v04Tbm3l0
>>703
私見だがサイト名に「萌え」をつけるところは
SEOがわかってる管理者だとおもう。
つまり、「集客を大手検索エンジンからとれる」=「楽して集客できる方法を知ってる」
って発想の人たちと思われるので、そういう意味では管理者はあまり手間暇かけてサイト管理しようというタイプじゃないようにおもう。
ゆえに、すぐ管理がままならなくなるんだと思うよ。
まあ、偏見だけどね。
706:検索
08/08/10 23:01:16 qk6cn5z50
モエモエいつの間にか消えててふいた
707:検索
08/08/11 00:22:34 qpyDRL2B0
>>705
なかなか面白い分析だと思う
最近は「萌え」って単語も一般に広まったけど
もう古いかなって感じがするが
新しい単語はなんだろうねw
モエモエメールソフトの不備でか7通ぐらい同じメール送ってきたのが
なつかしいw
708:検索
08/08/11 21:22:27 SJtL3MyC0
ペイントステーションは確かにオススメの数が多いな
管理人が素人なのか、はたまた基準が低いのか
709:検索
08/08/14 22:58:48 ZKhqyScW0
CG板のTINAMIの専スレって落ちた?
710:検索
08/08/14 23:14:59 70soOOQg0
>>709
1000逝ったよ。2はここに立ってたんだけど2の方は落ちたみたい
CGの方はすごく雰囲気悪かったから個人的にはここに立ってたスレの方が
落ち着いてて良かったと思うけど
711:709
08/08/15 02:31:35 YwgU8Rtm0
>>710
そか。ありがとー。
もうどうなってるのかサッパリだったから、ちょっと探してみてたんだ。
712:検索
08/08/15 12:41:15 xd2Skn8ZO
CG NAVIが管理人の交代劇だかなんだかのお家騒動(?)で騒いでるみたいだが……
713:検索
08/08/15 12:49:48 VmywURHY0
>>712
あそこ復活したんだな
一年以上前に登録申請して放置かと思えば再申請のお願いとか書かれててびっくりした
お家騒動をkwsk
714:検索
08/08/15 17:05:23 xd2Skn8ZO
ん、既登録者でないと事情説明のメール来ないのかな。
いま帰省中でPC開けんので誰かうpよろ。
715:検索
08/08/17 13:41:30 ssSxYJKZ0
新管理人からメール貰ったけど騒いでるっていうような内容じゃなかったよ
管理人が交代した旨と、不具合の出てた所を改装した事、
前管理人が放置してた間のメールは不着・紛失状態になってる事なんかが
お詫びとともに簡潔に書かれてたぐらい
716:検索
08/08/18 03:06:52 ly24qeX3O
712だけどメール読み返してみたら別に騒動ってわけでもなかったな
もうすでに解決してるぽいし
早トチりスマネ
717:検索
08/08/18 19:46:20 gRI5uWGwO
ソフト使った業者の登録が酷すぎたので
ディレクトリ名変更したりしたけど止まらないorz
何か対処間違えてるんだろうか…
718:検索
08/08/18 20:15:39 Zf40iguz0
幸管スレで聞いた方がいいと思う