08/02/13 00:55:25 bPwMzzsiO
角キャプター桜
友人の薦めで仕方なくアニメを観たら、主人公の口癖の「ほぇ?」に本気で腹が立ったwww
萌えキャラで狙い過ぎて気持ち悪いし、そもそもその口癖には意味があるのかと(ry
それ以来、アニメはもちろん原作も読む事はなく数年の時が流れる。
そんなある日、偶然アニメの再放送を目にしたので、pgrしながら観てやろうと思ったら……
なななななななんだこの可愛い子達はーーー!!!!!!!!桜可愛いよ桜。小学生のピュアな恋ハァハァハァ。兄妹愛ハァハァハァ。男同士の友情wwwハァハァハァ。
あの時の苛立ちは何処へ行ったのやら。好きになってからは、アニメ雑誌やグッズを買いまくった。
今でも大好きな作品です。
396:きらすき
08/02/13 10:05:01 YPwt2sFGO
龍玉の野菜王子
リアでアニメ見てた時はMハゲプギャー59の足手まとい乙www
だったが中の人に填まりまくり、丁度癌ダム0083と続けて再放送してたので見てみたら
有り得ないくらいハマった
誇り高くて一生懸命59を追い掛けて
家族を持ってだんだん心が温かくなっていく王子が愛しすぎる
バカにしててごめんなさい。大好きです王子
397:いやすき
08/02/13 22:50:44 yjQ6gUej0
トラン巣フォーマー
ロボものは全く触れた事も無かったのに、(ガンダムと他のロボものの区別がつかない程だった)
知人に連れて行かれた実写映画の迫力に禿げ燃えた。
健気な蜂に、武器のパルス砲に、司令官の人徳に萌えた。
玩具の凝った変形ギミックに感動し、シリーズの歴史を調べ驚愕し、
2次創作でネ申SSに触れロボとか801とか苦手意識も全部吹っ飛んだ。
完成度の高い物はジャンル問わず感動できるものなのだとわかった。
398:嫌好
08/02/13 23:33:19 7y+oNSnU0
シルバーソウル
厨ザンル乙wwwwwと思って手を付ける事もなかったけど
何となく手を出してみたらツボにハマった。
まさしく少年漫画的な意味で低俗でバカバカしくて腹抱えて笑った。
ウンコであそこまで笑ったのは消防以来だ。
399:嫌好
08/02/14 11:46:13 VAzDVqP0O
庭球
はいはい腐向け腐向けと思ってたのに、漫喫でチラ見したらはまった。
今じゃどっぷり。
もっと早くはまってればよかった…もう原作クライマックスだぜ…
400:嫌好
08/02/14 15:26:17 QDW3YTez0
がゆんだむ。
設定だけみたら厨なのに、実際見てみたら結構まともな内容だった。
後で、なんでがゆんがキャラデザなのかも知って納得。
401:きらすき
08/02/14 21:25:22 sRbNWdDoO
某☆漫☆画
なにこの髪型萌えねーよ、変人しかいねーし、絵も微妙
→いや、この髪型はありだ、変人じゃなきゃ活躍できないだろ和希のセンスは神
某☆漫☆画GX
原作馬鹿にしてんのか、サンダー!とかガッチャ!とかだせえwww
→JOINでピースに行こうねーグォレンダァ!
アニメ終わるなんて嘘だろ
もし本当なら続編は食わず嫌いせずに一話から見るよ…
402:嫌いから好きに
08/02/14 22:23:40 pwJ9KgxZO
不利。
厨がウザイとよく聞いたし、表紙チラッと見て
いかにも腐が好みそうな絵だなとpgrしてた。
高校野球に興味を持ち始めた頃、その題材ということで
なんとなくググって、この作品紹介してるサイト見たら
読みたくなっていられなくなり、
買って読んでみたらワクワクしてきてもうハマる一方だった。
本格的に高校野球好きになり始めたのもこの頃。
こんな時代でも頑張ってる高校生も
ちゃんといるんだって思うようになった。
原作読んだりアニメ見たりするとうわーっとなる。
学生時代って本当に一瞬の煌めきだよ。
水兵服漫画版。
アニメから入ったリア消時代
アニメと違いすぎ&あの絵柄で大嫌いだった。
古本屋で見てみたらそれなりに面白かった。
キャラが中学生にしてはナイスバディすぎるがw
403:嫌好
08/02/16 00:22:36 wEhHbVVN0
がゆんだむに最近ハマった。
1stファンの懐古厨だからずっとエクシア見て
「タニシビーダマンだせえwww」と笑ってたんだが、18話ラスト見て痺れた。
やべえエクシアテラカッコイイ。
正直スマンカッタ、とリアルで口にしたのは初めてだった。
>400
絡んで悪いんだけど、がゆんキャラデザに理由なんかあったのか?
純粋に知りたい。
404:嫌好
08/02/16 13:52:22 i1uaSsNGO
400じゃないけど>>403
00はどんどん鬱展開になっていくので
それを少しでも緩和するためにがゆんをキャラデザにしたらしい
主人公の素性がわかるにつれて、視聴者から「主人公が気持ち悪い」と思われないようにしたとか
うろ覚えでごめん
405:嫌好
08/02/16 22:28:56 XmRZvotH0
この流れに便乗
がゆんだむにry
腐ってもガンダムだな、戦闘シーンに心奪われたオタクだ!
406:嫌い→好き
08/02/16 23:05:43 oT2F1MBE0
蔵等
どうせよくある男性向け萌えアニメだろって思ってた
でも某感想サイトで見かけて興味持って途中から視聴
主人公のヒロイン一途っぷりがすごかった
他のヒロイン達に言い寄られても全くなびかず
ヒロインのために奔走したり停学になったり健気すぎる
男女萌えの人に是非見て欲しいアニメだ
ヒロイン達の描写もすごい、18話ラストの演出は鳥肌がたった
あれだけ嫌悪していた今日アニ信者の仲間入りしてしまいそうだ
407:嫌い好き
08/02/16 23:30:04 4YSRZevb0
プリ熊5
敵キャラにノックアウトされた。
中間管理職いいよいいよ
408:嫌好き
08/02/17 07:59:00 IEksF50C0
>>406
マジで!
ギャルゲ原作のアニメは、どうしてもハーレム状態になっちゃって
主人公の男があっちへフラフラこっちへフラフラするのが嫌で、最初から試聴しないんだけど
主人公がヒロインに一途っていうのはいいなぁ
君.が.望.む.永.遠だっけ
あれを見て以来、ずっと萌えアニメは毛嫌いしてたんだが
今度試聴してみよう
409:嫌い→好き
08/02/17 15:24:42 6mofu+8mO
庭球
腐向けと聞いてたから全盛期頃はまったく興味がなかった。
ところが、友達から庭球歌劇の事を聞き、内心バカにしながらDVDを見せてもらったら
見事にどっぷりハマって、原作・DVDを買い漁る。今ではバイト代がほとんどそこに消えてます。本当に(ry
410:嫌い→好き
08/02/17 16:38:20 MaHTXSuo0
>>388
遅レスだけど禿同
自分も氷初登場時暫く見てたけどなんかこいつら鼻についてうぜえ!と思って買うの止めてた。
その後お決まりコースで25から再び触れて、金髪キノコじゃないけど
あれ・・・実はこいつらお馬鹿で一生懸命可愛いんじゃねwwwwと気付いてから
原作ゲームミュDVD買い漁った、そして今やサイトまで立ち上げ絶賛で更新してる始末。
数年前の自分からは想像付かなかっただろうな。
411:嫌い好き
08/02/17 17:17:02 GeNTlMSR0
ナマだけど 婦女子けいじ
まだ最後の2話観てないけどおもしろい。
「はいはい勘違いオタク狙いw」とか思って突っ込むつもりで1話を観た。
実際観始めた時も、主人公が書庫タン意識し杉wwwとか馬鹿にしてたのに、
いつの間にか最後まで観てた。その次の週も観た。
「あれ、これけっこう面白くね?」と思った。
いい感じの漫画っぽさで、かるーいノリで楽しめた。
キャラ設定がとにかく明るくていいよ。
412:嫌→好
08/02/17 17:50:04 j23UbgUL0
須磨Xの新参炎紋章剣士
出演確定情報を見たときは「まさかこいつが出る分あのキャラは…」と思ってて、
案の定その通りになったらしいと聞いて「何だよバーヤバーヤ!こいつさえいなければ!」な状態になった
公式の蛇とのキャプもあざといと思ったし、さらに性能が厨だと聞いてますます偏見持ってた
だけど実際に使ってみたり相手にしてみたりして考えが変わった
確かに一撃が重い割に機動性があって使いやすい、だが隙の多さと復帰の難しさが良い具合にバランスを保ってる
そりゃ強力なキャラなんだが、厨キャラって言われてるのは単純にネタだったんだとようやく気付いた
相手にする時はいかに相手の隙を突くか、使う時はいかにうまく攻撃を重ねるかの駆け引きが熱い
蛇に捕まってもがく姿も「天!空!」って叫びながら落ちていく姿も今は何だか愛しくなった
一週したっきり放置してた炎紋章の荘園をもう一度やってみようかと思えたよ
身代わりに(←と言っていいのかわからないけど)リストラされたキャラの件をまだ少し残念に思ってるのは事実なんだ
だけど愛苦に罪は無いんだよな、愛苦が悪いわけじゃないんだよな……八つ当たりしてた自分カコワルイ
413:きらすき
08/02/17 23:58:57 HIsBqNFB0
歩毛紋の光
晴香がかなり好きだったから、新シリーズでヒロイン交代と聞いてがっかりした。
コーディネーターって晴香とキャラ被ってるし、劣化晴香になると思ってた。
でもDP1話を見て考えが変わった。
自分のコンテストを投げてまで聡のぴか駐を届けてあげてあげたし、
元気で言いたいことをはっきり言う割に人当たりがとても良い優しい女の子だった。
話が進んでも(私が見た限りでは)あまり悪い面が見られないところも好印象。
挫折して、コンテストに向けて努力しているところを見ると応援したくなる。
声もキャラデザもすごく可愛いし、準主人公のポジションだから出番が多くて嬉しい。
今は晴香と同じかそれ以上に好きだ。
414:らききす
08/02/18 00:03:24 BqAx3uLQ0
某☆漫☆画の闇杏
杏が最初はただの恋愛ヒロインで表を馬鹿にし闇に憧れるキャラかと
思ってたけどそうでもなかった
ちゃんと仲間を大事に出来るいい子じゃないか
闇もぱっと見のイメージと違って、正義の心を持ったヒーローだしな
最後の別れの場面とか、かなり感動したよ
415:嫌い好き
08/02/18 01:05:44 W8wSWrSFO
苺混乱、かわいいは正義
最初はpgrしてました特に前者。今は大好きです(*´д`*)ハアハア
中の人ももえる草冠で!一粒で二度おいしいよみんなかわいいよ
416:嫌好
08/02/18 01:44:29 3ZSXG3HyO
鳴門の亥
リアで読んでた時は高飛車で高圧的で桜と被る上にいちいちつっ掛かってくるし、こんな嫌な女サブキャラにも作る必要無いと思ってた。
本当は親友でした過去話読んでもその後の態度からしてやっぱり只のウザキャラ認定してたけど
最近何となく読んでみた中忍試験の振り落とし試合の話、亥が桜と当ったとき「アンタとなら楽勝、ラッキー」みたいなことを言ってたが
本心では殺しOKな試合で弱い桜の相手が自分になれて良かったと安心していたと思うと良い奴すぎて泣けた。
鳴門は二部から読んでないけど、嫌い→好きになったキャラは亥が初めて。
417:キライ
08/02/18 22:03:25 Fr8G+AQdO
スラムダンク
418:嫌好
08/02/18 23:06:46 9YVyEoCyO
再生の語句津名。
原作で優遇されてるノマ以外のCPが大嫌いなので、
最初読んだ時は語句のキャラが狙いすぎに思えてpgrしてた。
原作自体もあざとく見えて腐女子向け媚びすぎ作者乙と思って敬遠していた。
しかし毎週読んでる非腐女子向けの飛翔感想ブログで語句の忠誠心や覚悟について
いつにない長文で感想書かれてて、気になってその号の再生を読んでみた。
すいません普通に格好良いです。
へたれ扱いされてるけど最終的に諦めないとこや
津名への献身も凄くツボってなんで嫌ってたのかもう分からない。
原作全巻大人買いしてアニメもDVD集めはじめた。
ノマとか知らん、読めば読むほど語句津名しか見えん。
419:嫌い好き
08/02/19 00:32:25 JG+Dli9b0
金玉
同人人気が先行していたのと、新撰組がネタになっていて腐向け乙と思ってスルーしていたが、
好きな男性向け同人作家さんが9ちゃんの本を出していたので、漫喫で原作を試し読みしたら普通に作品として面白かった
画力はお世辞にも高くはないし、下ネタ常駐で決して品のある作品ではないが、人情に溢れていて結構泣ける話もあって今はすっかりお気に入り
ちなみに私は下ネタ大好きですよ
女性キャラもお色気要員ではなく皆男前だが、時折かわいい面を見せるところも良い
あと、ジジイ・ババアキャラが存在感有り杉w
420:嫌い好き
08/02/19 13:37:42 vTYNzSHv0
庭球王子
本当にry
421:嫌い萌え
08/02/19 21:52:43 GB5rkUDsO
>>418
わかるわかる
ノマも801もこだわりないけど、再生の公式カプはこれです!と発表されても驚かないほど自然すぎるよ語句品
語句の忠誠心がストレートにアレすぎて腐漫画wだとは思っていたが、本気で品好きなんだなと思う
漫画自体は今でも微妙だけど語句品は語句の本気を感じる。少年誌でやらかしてもいいよ!頑張れ!
422:嫌い→好き
08/02/19 21:52:51 uQ5ExRMP0
庭球王子
423:嫌い好き
08/02/19 22:05:09 ocBaBqOi0
最終幻想7の絵亜利素
触角にしか見えない前髪が受け付けなかったけど、ゲームやったら底抜けに明るい性格のおかげで気にならなくなった
おしとやかな性格だったら苦手なままだったろうな
424:嫌いだった
08/02/19 22:18:37 M0Iu7YwiO
峯倉作品。いわゆる食わず嫌いだったが漫画オタクになるにつれこれに限らず眼眼系全部にハマった。
425:嫌い好き
08/02/19 22:22:57 PfJVCijK0
散々既出だけど序所
初めて見たときは老夫婦が煮こごり状態で冷蔵庫に入ってて、
次に見たときは雑炊が足の切断面からにゅるにゅるしたスタンド出してて
その次に見たときは女の人の体が糸状にほどけてて、ひたすら怖くて気持ち悪い
漫画という印象しかなかったけど、読んでみたら面白かった。FFかわいいよFF
426:嫌い好き
08/02/19 23:08:37 3gWbR9GbO
これ嫌い好きなんかわからんけど
勇/者/王 ガガガ
ロボゲー板でそれはそれは叩かれていて
Opうるせーwwww主人公の体キメェwwwwと
自分もその風潮に合わせていた。
しかし、最新作のすぱろぼのガガガ初登場ステージでガイにいちゃんのかっこよさに禿萌えたwww
ロボットもみんな好みのデザインなので借りて見てみたら
登場人物も熱くて見てて燃える燃える!
みことねーちゃんとのラブラブっぷりにもう毎日トキメキっぱなしですwww
427:嫌い→好き
08/02/20 00:52:28 PTTW1BEsO
再生
キャラ萌え漫画pgr
→いやぁキャラ萌えって偉大ですね
定休歌劇
ハイハイ腐サービス腐サービス
→全員真剣に役作りしてて惚れた
日和
臼田フォロワー乙
→腹捩れた
428:嫌好き
08/02/20 00:58:38 Y/IrFSW90
もう散々言われ続けてるんで、書き込むか迷ったけど
書き捨てスレなんで書き込んじゃう
庭球
リア中の頃に同人全盛で、活動してる友達もいたから
庭球=801、腐女子漫画だとずーーーっと思ってた
けど、今見たら普通にキャラ単体とか、家族っぽい仲間同士に萌える萌える
ぶっちゃけミュは全然好きじゃないし、801にも興味ないんだけど
原作はギャグ漫画として面白いしwキャラは本当にいいわ、萌えるよ
最終回目前でハマった自分のアホ
429:嫌い→好き
08/02/20 01:46:19 W4sOFoBl0
殿堂入り確定の定休
同人板内外を問わずの厨報告連発
絵は劣化ス等団だし、たまたま見たアニメは〒二プリ一家でドン引きしたし
801は苦手だしで自分にとっては厨ジャンルです本当に(ry
一応プラスの印象は手塚ゾーンで恐竜絶滅。レンタルしてみて大爆笑。以上ここまでがハマる前の認識
このスレでもお約束の歌劇をつべ&二個で視聴
皆黒歴史と思わずがんばってるので素直に感心したり感動したり。やっぱり卒業のくだりは泣く
今までは声優さんに興味がなかったんで基本スルーしてたけど
キャラソンは普通にいい出来だし、ラジオは壊れっぷりとかフリーダムっぷりが面白い
同人誌に関してはお気に入りのサークルも出来たし
定休好きは厨ばっかりなんて偏見もってたことは反省している
けど残念なことに厨ばっかりってのが偏見じゃなくて確信になりつつある部分もある
よくも悪くも一代を築いたジャンルということか
430:嫌好き
08/02/20 12:13:30 eZRd5Qw20
便乗して低級
もう理由は散々がいしゅつなので省略
最近は厨も減ってマターリしてる気がするので嬉しい
腐ボーンに流れていったんだろうな・・・とエスパー
431:嫌い好き
08/02/20 17:32:38 ulr5e2lP0
>>430
自分も最近まったんだがちょっと嘆いてた。
なんか前向きだな。
自分もそう思う事にする。
これだけではなんなので自分の嫌好き。
尻上コトブキ
絵が汚いと敬遠してたが仕事で疲れた時
たまたま読んだ「オシゴト(ローマ字変換)」で元気になれた。
今もしんどい時はヨモヤマさん見習ってこの位の元気でがんばろうと思う。
432:嫌→好き
08/02/20 17:41:58 N8MbBXQX0
某☆漫☆画
灰汁の強すぎる絵で食わず嫌いしてた。
ある日従兄弟が買ってきたカレンダー見て考えが変わった
「何これかっけeeeeeeeeeee!!!!」
原作者のカラー絵じゃなくてアニメ作監達のイラストだったからそう感じたんだと思う
だけどそれから従兄弟に漫画を借りて読んでみたら面白い事面白い事。
絵柄も個性が強くて、それなのに格好良い最強の絵柄に思えるようになった。
もう大好きだ
433:431
08/02/20 17:47:25 ulr5e2lP0
×最近まった ○最近はまった、だった。ごめん。
434:きらすき
08/02/20 20:16:03 aVogZ8Z5O
◆のA(記号部分カタカナ)
なんかそこらでマンセーされてたけど、単なる
ありがち熱血ウザ主人公かよと思ってた
絵もなんか地味つか苦手なタイプだな~、と
敬遠してたが、読んだらマジで面白かった…
久々に雑誌出るwktkを味わえる毎日w
435:好き
08/02/21 17:51:57 VF4f2mgv0
倍汚葉ザー怒シリーズ
昔っからホラー苦手で、小学生の時兄がやってた1の映像見てトラウマになって敬遠してた。
思い切って2もやってみたけどダメだった。
だが最近、いい加減手持ちのゲームに飽きたので試しに発生(英訳)のファイル2をやったら
大人になったせいか昔ほど怖くなった上に、何よりゲーム自体が楽しくてハマった。
やっぱり食わず嫌いは良くないね。
これクリアしたら他のシリーズと、同じく敬遠してたコンマイから出てる某潜入ゲームもやろうと思ってる。
436:訂正
08/02/21 17:53:51 VF4f2mgv0
× 昔ほど怖くなった
○ 昔ほど怖くなくなった
昔より怖くなってどうすんだ自分wwww
437:嫌い好き
08/02/22 20:17:50 yqp6yPtRO
AU伝説空の奇跡
他のゲームスレに信者だかアンチだかがコピペしてて、何となく本スレに行ったら
キモオタに乗っ取られてて心底こいつらキモイと思った。
ゲームも酷いんだろうと公式見たら、ぶっちゃけ最近の萌えな絵柄じゃなくて
(むしろダサくて古臭い、素人が描いたようなキャラ絵)意外だった。
グラフィックも3Dなのに温かみがあって可愛いし、微妙なダサさがファミコン、スーファミRPG
大好きな自分にはかなりツボだった。
知り合いのゲーマーにもオススメ!と言われて思い切ってPSP版購入、見事にハマった。
王道RPG、青春イイヨイイヨーと安心していたら、ラストの展開が反則すぎてEDで放心。
あんな結末ないわwと思ったら続編があるってことでPSPでの発売が待てなくなって
思わずPC版を買ってしまう始末。徹夜でゲームやったの久々だわ。
長かったけどやって本当に良かった。
438:嫌好
08/02/22 21:12:26 z3cA4Yhi0
ここの逆テーマスレはあるのでしょうか
それなりに好きだったのが主に信者事情により大っ嫌いに…という
439:嫌い好き
08/02/22 21:14:39 /1Ajckbj0
>438
嫌いな信者アンチ
嫌いな作品
嫌いなジャンル
とか
440:嫌好
08/02/22 21:28:31 i+24MYvtO
僕と私の勇者岳
もともとギャグ漫画はあまり読まないし、勇者のDQNっぷりにウヘアしてたんだが、
最近ちょっと読んだら勇者のDQNぶりが少しおさまり許せる範疇になってたんでちゃんと読んだ。
面白かった上に萌えた。部長かわいいよ部長。
あんだけダークサイド見せられた上でまだ委員長を天使と思える部長かわいい。
……なぜコミックスが売ってない。
441:嫌好
08/02/23 01:49:38 WtAHaZY1O
開示他吹く本作品
最初はうはwこの絵はいくらなんでもねーわwwギャンブルもありえねーし
萌えるわけないwwと思ってたのに
開始4ページで萌え死んだ
><な目で泣く開示かわいいよ開示
麻雀全然分かんないのに赤木にもハマりそうだ…
442:嫌→好
08/02/23 19:41:44 Oags58xuO
HandHのレ折男
昔は現実主義なとこが嫌いだったけど、
アニメと漫画を見直していて惚れた
義理難くて優しい男じゃないか。
443:嫌→好
08/02/23 20:04:24 E3T2/qQH0
再生の風紀
はじめは何この厨二病キャラwと思ったが
今ではそんな所もひっくるめて大好きだ。
らき☆
典型的な男性向け萌えアニメだと思ってたけど
たまたまつべで見たらはまった。
みんなかわいいし、オタとして共感出来るとこもあるw
444:嫌好
08/02/24 10:27:37 l5HCAIK1O
某☆漫☆画の凡骨決闘者
漫画の初期の不良キャラはわりと好きだったんだが、途中から爽やか熱血主人公化したのがいただけなかった
でも ○|_| な展開に定評のあるアニメオリジナルのドーマ編で
発狂ヘタレ化した王様をぶん殴って熱く説得したり代わりに社長に電話をしたり
世界崩壊を臭わせる宗教的なボス戦でもギャグを担当したりで好感がぐんと上がった
ャグ顔なんぞしませんって言う王様と社長の暗黙のルールが好きだったけど
ボス戦に凡骨がいてよかったと思った
445:嫌→好
08/02/24 11:44:17 C+FaxGepO
アニメバヅリスクの冴門とお鯉との兄弟愛
漫画や原作では別に人格者でもなんでもないのにアニメでやたら
人格者、妹思いに改変されていてマンセーされまくりなのが気に食わなかった。
心が揺れていると言われても結局敵を殺す事には積極的だし
しかも一番相手の弱い部分を狙っているあたり偽善者としか思えなかった。
兄弟愛についてもお鯉は好きだし兄弟カプも好きだけど変に生々しいというか
公式サイドで同人もどきのブラコンシスコンネタやられたから気持ち悪くて仕方なかった。
しかしアニメを見なおしたら最初見た時は何とも思わなかったお鯉の死での冴門の心情を思うと泣けてきた。
螢微、朱妓抜、腰老が好きだったから彼らの気持ちを逆手にとって隙をつく手口が
卑劣しか思えなかったけど巻き込まれ大事な人を失ったのは皆同じで
皆が可哀相なんだとやっと思えるようになった。
アニメでの兄弟描写も普通に仲の良い兄と妹だし、それが分かれば
多少味付けされてもあくまでパロネタ、同人として割り切れるようになった。
446:嫌→好
08/02/24 18:32:54 yV7sRACW0
>>423最終幻想7空気同意。
内容を知らなかったときどうもダブルヒロインの片割れ叩きのイメージがあって
キャラ自体もあまり好きになれなかったし、見た目も服も微妙だった。
でも作中での性格と覚悟にほれた。
フェードアウトして悲しいけどあれでこそのキャラだよな、と思う。
447:嫌→好
08/02/24 22:04:32 NjbgPIrx0
羅キス太の粉太
ロングというレベルじゃない程に長すぎる髪の毛が、粉太に限った話じゃなく
「ちょっと動くだけで地面についたりして埃まみれになるだろ」というイメージがあり嫌いで
それにアホ毛もあるのがボサボサっぽく思える上
他キャラと比較すると半開きに見える目というかボンヤリしてそうな表情、重度オタクのコンボで
どうも汚らしいイメージがあって好きじゃなかった
でもずっと見続けてるうちに可愛くてたまらなくなった
今じゃ1番のお気に入り
448:嫌→好
08/02/24 22:32:32 w0JkPx9FO
某歌炉井戸
機械音pgrだったのに今はやたら萌えてる
未来も鈴も連も可愛いと思う
449:嫌好
08/02/25 18:52:03 C5Ok4p2RO
ディ酢外亜1のレギュラーキャラほぼ全て。
プレイ開始時はあざとい外見やそれぞれの身勝手な考え方にうんざりして
会話シーンはほとんどスキップしていたがちょっとずつ読んでるうちだんだん慣れてきて、
気が付いたらキャラが皆愛おしくなってラストではボロ泣きした。
450:嫌→好
08/02/27 13:45:14 TKGUowJM0
防火ロイド
嫌いというほどでもなかったんだけれど最初に聞いた未来が受け付けなかった。
だけど最近、一足先にハマッた友人に海斗の神動画見せてもらってハマって萌えた。
未来よりも兄さんのほうが声質が好みだったせいもあるのかもしれない。兄さん可愛いよ兄さん。
一週間後ぐらいには家に兄さんが届く予定なんだぜ。自然に歌ってくれるぐらいまで頑張りたい。
いつか未来も凛も連も芽衣子姉さんも買ってみたいと思ってる。
451:嫌好
08/02/28 03:02:00 T/ceqDGLO
某東の方の弾幕STG
もともとSTG超苦手であんな模様みたいな弾幕なんて絶対避けられないと思ってたし
キャラ多すぎ覚えられないだろこれとか絵が個性的すぐるとかであんま興味なかった。
でもBGM集聴いたらどの曲もすごく綺麗でちょっと興味が湧いた。
あと既にハマってた弟に無理矢理ノーマルでやらされて結局ピチューンしまくったけど
意外と当たり判定狭いし、弾幕もよく見れば隙間ちゃんとあるから見た目ほど難しくなくて
「これイージーだったらできるんじゃね?」って挑戦心が生まれた。
まだノーマルには手が出せないし、避け方も練習中だけどすっかりハマりました。
あまり馴染めなかったキャラ絵もやってみると皆かわいく見えてきました。
今や単体萌えどころか百合萌えしてます。
主従多すぎだろこの作品。萌え殺す気か。
452:嫌好
08/02/29 16:29:35 SR0cQrJQ0
徐々5の暗殺チーム
もともと敵側を好きになることが少なかった&おかっぱチームに激萌してた
兄貴?ハッ!私の兄貴はエノレメェス兄貴だけだZE!
↓
笑えるものが見たくて笑顔動画などで動画やキャラソンを漁る
↓
あれこいつらなんか可愛くね?おかゆの生き様とか切なくね?
↓
暗チ可愛いよ暗チ(*´∀`)
453:嫌→好
08/03/01 15:28:51 QAA4F4uwO
場皿
人気を聞いて初代をやったけど、ヲタゲーっぽくて好きになれず。
しかも夢想タイプのゲームはほとんど未経験だったので途中で息切れ。
誰ひとり半分のレベルも行かず放置してしまった。
しかし最近、初代よりはキャラが増えたようだし
暇つぶしに程度になれば得かな、と2無印を何となく購入。
…したら一気にハマってしまった。
新キャラも旧キャラもさらにぶっ飛んで個性豊かだし、
戦闘も慣れれば全然難しくなく、むしろ俺tueeeee!!!できて爽快w
フルコンプ目指して頑張る。
454:嫌いから好き
08/03/01 21:28:10 YryDE3k/0
某☆漫☆画の社長
初期の洒落にならないキチガイ、極悪人っぷりが嫌だった
見た目も亀頭のような髪型に死んだような目、こけた頬とお世辞にも格好良いとは思えなかった
でも過去話を見てああいう捻くれた性格になったのも理解できた
古代編でのブルーアイズの因縁に泣いた
社長がキチガイのようにブルーアイズに執着していた理由もわかった
ただ、4枚目の嫁カードを破いたことと遊戯たちへの行き過ぎた行為が納得できなかった
だけど最近536の超スパルタ教育でマイクラ前の海馬は重度の鬱病だったとの公式設定があると教えてもらった。
これで少し納得がいった
所有者を自殺に追い込んだり、Gさんフルボッコにしたりとやっぱり洒落にならないけれど
それなりの理由があったんだな…と海馬の嫌だった点が無くなっていった
嫌だった点が消えてみればネタキャラとしても最高の面白さを誇るし、嫁への執着ぶりが可愛らしいw
嫁ジェットw嫁スーツww嫁グッズ多すぎてワロタ。神を生贄にして嫁を召喚した時は鳥肌が立った
努力家でかなり優秀だし、ツンデレwそして夢がまたイイw世界中の子供達が無料で遊べる海馬ランドとかww
見た目も亀頭な髪型以外はマイクラ後よくなったw髪型だけは今でもたまに吹くけど、もうそれも魅力の1つだわな!
常に最高の形を保ってるコート格好いいよ社長!そんな服おまいさんにしか似合わないよ!ww
今ではブルーアイズ、木馬とセットで大大大大大大好きなキャラクター。
海馬ファミリー可愛すぎる
初期の極悪人っぷりにドン引きしてリアルタイムではまれなかった自分の馬鹿!!!
455:嫌好
08/03/02 04:02:52 6dGkc5F0O
除除。
弟が買ってきた飛翔を何気なく開いた時に見た衝撃がヤバかった。
濃い・グロい・★ンドって何?状態。厨房女子には受け入れられない世界だった…
2を見るようになってから台詞回し等をネタにされてるのを知り、ネタとしてなら面白いんだフーンとだけ思った。
最近友人に勧められ、元ネタを見てみたい気もしたから1~3部を借りてみた。
…ハマった…ハマり過ぎたよ…
1部では除除とDオ様の数奇な運命にテラ萌えた。3部では身体乗っ取っちゃうなんて、除除のこと好き過ぎだろDオ様w
2部では除除とサラダ二人ともヤバい。サラダの最期は号泣したよ…軽い性格の除除も大好きだ。
3部は今一番ヤバい。フラワーは可愛すぎるし除太郎は渋格好良いしDオ様はテラカリスマだし。
苦手だった絵柄は今では最高の芸術作品にすら思える。謎のポージングと独特の台詞回しも大好き過ぎる。友人らと除除立ちを楽しんでますw
きっとそのうち全巻集め始めるに違いないと思う。90巻以上あるんだっけ…うはwww楽しみ過ぎるwwwwww
Dオ様とサラダとフラワーを想うだけでキュンとします除除最高!
456:嫌→好
08/03/03 14:10:37 QCIFToux0
学校日々及び主人公の真
真氏ね氏ねって言われてるけど、どんだけムカつく主人公なんだ?見てみよう
↓
予想のつかない展開、昼ドラ的なドロドロ、意外と面白いじゃん!しかし真は氏ね
↓
最終回凄すぎるww完全にハマった、通して何度も見返してるwww
↓
真が氏ぬシーンも何十回と見て、いい加減憎しみが消え、むしろバカで可愛い奴に思えてきた←今ここ
現在は夏日々の購入を検討しています。
作品自体はすぐ好きになったけど、今まで特に女キャラに萌えはなかった。
まさか主人公が可愛いと思えるようになるとは…
真可愛いよ真をいじめたい。
457:嫌好
08/03/04 03:43:41 efCZmy6m0
>>456
そんなあなたにゲーム版学校日々の芋エンド
もう見てるかもしれないが、このエンドの真は男前
458:きらすき
08/03/05 18:38:21 j40nJaHQO
らき☆
オタ向けキメェwwwこんなの流行って日本オワタって思ってたけど、観てみたらそうでもなかった。
OPのダンスにやられた。漫画も怖い物見たさで買ったが、あのぷにぷに絵やゆるさがたまらん。
今は普通に漫画の一つとして楽しんでる。
459:嫌好
08/03/07 04:33:31 J6o9Z3ESO
具羅ップラー場木
彼氏が持ってて、何この絵きめえwwwwマッチョすぎるだろwwww
そう思っていた時期が私にもありました…
場木強すぎな超展開、勇治郎の傍若無人ぷりも含めておもしれええええ
アクの強い絵柄も読んでいるうちに力強さを感じて好きになってきた。表情がいいんだよなー
そして場木幼少時に禿げ萌えしたのは彼氏には秘密だ
460:きらすき
08/03/07 12:37:33 zJ7M0Ex00
春日
おたアニメ乙wwwってpgrしてた
でも2ちゃんでもすごい騒いでるし、雑誌でも取り上げられてるし、
試しに見てみたらすごくはまってしまった。
2次創作サイト検索してさらにはまった。神サイト多すぎ
惜しむはリアルタイムではまれなかったことかな。2期が楽しみすぎる
461:嫌好
08/03/07 19:07:35 F/Lxo5GMO
春日便乗
自分も平凡な日常を垂れ流すだけの萌えアニメにおまえら釣られ杉だろww
EDのダンスも意味不明杉pgrしてたけどまさかのSF展開にハマった 超ハマった
小説は未読だがアニメのクオリティの高さには平伏するしかない
アニソン全部カッタヨーダンス必死こいて踊ってるよー
今まではバカにしててゴメンね
462:嫌好
08/03/07 20:06:21 br/dEfVYO
>>459
同志ハッケン!
アニメ版から入ったくちだが、
それゆえに中学生刃気の可愛さ云々に禿同。
自分の嫌→好きは最終幻想8。
最初はただの色ボケ・映像演出主義マンセーだと思ってた。
だけど考察サイトを見ていく内に、主人公の本心とかヒロインの本当の姿を知り、
世界設定に複雑にかかわりあう戦闘体系やストーリーがあることを理解し始めてから、この作品が素晴らしいものに思えてきた。
鼻持ちならないキャラにも愛着が沸き、
今じゃ最終幻想の中でも三本の指に入るほどお気に入りになってる。
松た○子似ヒロインも大好きだ。
学園祭の実行委員の時にサイトに書かれた彼女の言葉が、ジンと胸をうってくる。
公式じゃないけど、彼女がもし、あれになったら…と考えるとなんて悲劇のラブストーリー?になるし
ならないならならないで、ピュアなラブストーリーを楽しめる、非常にお得な作品だと思う。
463:嫌い好き
08/03/08 01:48:09 58ZljIjtO
1059夢想の欄○
少年キャラなのに生真面目っつーか頑固で優等生っぽい可愛げのない感じが正直苦手だった。
が、他のキャラのシナリオを色々やってみるとからかわれて困ったり怒ったり年相応の反応をしていて可愛かった。
大蛇でも主力にしたし続編でもその予定w
464:嫌好
08/03/08 03:50:16 n2agOeJQO
庭球
キャラ大杉でわけわからんし(ryと思ってたけど
このジャンルで確立されてるある死ネタ小説に興味持って読んでみたらはまって
そこから同人サイト巡り→原作揃える→アニメ録画→ミュの中の人のファンクラブ入会w
批判してた時期があるだけに少し後ろめたい気持ちがある
465:きらすき
08/03/08 05:25:25 sNmDQo3kO
湾ピースの絵柄
話は始めから普通に好きだったが独特の絵柄がだめだった
…のにいつのまにか
「酸時・ぞろがイケメン?ねーよw目とか点じゃんw」⇒「最高の美形共だ…」
「女キャラウエスト細すぎだろJK 顔可愛いのに台無し」⇒「これこそがデフォルメ神・小田クオリティ」
てにぬ
初期は本気で糞つまらんと思ってたけど
ネタ化してからはたしけを敬わざるを得なくなった
今ではあれだけきもいと思ってたキャラ達も(川村以外)全員愛してる
466:嫌→好
08/03/08 13:18:17 92P0dMTKO
幻水
元々低る図信者なのと戦闘が大嫌いなコマンド選択なのもあり毛嫌いしてたが、
好きな作家さんの同人誌を読み興味を持つように。
テ坊とジョ主にはまるものの細かい設定がわからず悶々としてたら、携帯用ソフト発売→購入→ずっぽり落ちたorz
上の2カプも好きだけど、シーナの格好良さとムササビの可愛さがたまらん。女の子もいいよいいよ!早く2クリアしよう。
庭球、歌劇の方
始まった当初「舞台?三次元!そんなの無理だろpgr」だったのが、一年程前CSで鰤の歌劇を見てまずそっちにはまる。
中の人の出演作を漁るうちに庭球の方にも出てた事を知りDVDを購入、今じゃ公演にも行ってますサーセンww
何期もどの学校も大好きだ。特にオッサン達と黒いのと赤いの贔屓です
467:嫌→好
08/03/08 13:21:35 92P0dMTKO
>>466追記
庭球は、原作も特に好きというわけではなかったし今も同じ。
歌劇だけじゃわからない部分もある(特に沖縄の台詞とか)から補完のために原作読みたいんだけど、
この先のネタバレになってしまうのが嫌で読めない……
468:嫌好法師
08/03/08 19:55:50 lelIHCbXO
須磨Xの天使
てっきり須磨寺のフィギュアみたいな感じかと思ったら
何あの美形
あんなの天使でもなんでもねえよ
小学生の思い出を踏みにじんな
と、思っていたが悪宇での天使のかわいさにヤラレチャッタ
スパッツは卑怯だと思うんだ
469:嫌い→好き
08/03/09 17:15:11 eicAVj9sO
殿堂入り庭球
絵だけで判断するのはよくないよな…と思いつつ、爬虫類キメェwwwでpgrしてた
内容も一回通して読んだけど面白いと思わなかったし、
嫌いカプスレやらにしょっちゅう色んな名前が上がるから、争いの激しいジャンルだなと敬遠してた
しかし、たまたま見たアニメの恐竜絶滅で爆笑、さらに運動会のあからさまな腐女子サービスを見て、
その突き抜けっぷりが潔いなと逆に関心した
そんな中、定番のニコで空耳歌劇→なにこれワロスwww→あれ、@部の人なんかかっこよくね?→この曲普通にかっこよくね?
でどんどんハマっていった
時を同じくして、分身やら108式をネットで知り、新たな意味で原作にもハマる
読み返して見るとそこは萌えの宝庫だった
好き嫌いは別にして、なんだかんだで人を引きつけるパワーのある作品だなー
というのはハマる前から思ってたけど、まさか自分もそうなるとは…
もっと早くハマっておけばよかったと残念に思います
470:嫌い→好き
08/03/10 23:16:14 7djBKEZ10
週刊飛翔
黄金期に読んでいたので、ここ数年の絵柄の淡白さとモノローグばっかりの
画面になじめなかった
が、根うろの手書きMAD見て興味を持って根うろにはまり、
単行本を待ちきれず毎週買うように
読んでみたら結構面白かった
銀云鬼はギャグおもしろいし、
助っ人踊りはメインキャラに嫌いな奴が一人もいなくて皆に好感が持てる
虎ぶるは春名がいい子すぎて目が離せない
見てない漫画もあるけど、それを差し引いても十分楽しめる
471:嫌→好
08/03/12 01:03:56 hPjfPrBcO
完全に傾いた訳じゃない(しかもキャラ萌え止まり)だけど、ガソダムoo
兄友で番宣見た第一印象が最悪だった。
なんだヨその設定意味分かんね(゚⊿゚)で最初から見る気すら起きなかった。
絵柄も顎とんがりウイルス臭を感じてソッポを向いたまま
のはずだった。
友がハマって、布教活動していたのに少しずつ侵蝕された
それ+糸色先生の中の人が出ているのを知って興味本意でチラッとアニメを見てみたら
なんだよこのピンクのカーディガン可愛いじゃねーかチクショウw
それ以来Tエリアの虜です本当に(ry
片足突っ込んだ以上あとは沈んでいくばかりだろうが、もう覚悟は出来た。
待ってろよ、一足先に沈んでいった友よ!
472:嫌→好
08/03/13 22:28:53 amejfVdXO
便乗でがゆんだむ
最初2ちゃんで見た設定にドン引き。そしてキャラデザががゆんと知ってまた癌駄無で腐狙いかよpgrしていた
けど実際見たら萌えより燃えのある作品だったのでびっくり。MSも癌駄無はもちろん量産機もデザインがかっこよくて好き
キャラクターのちょっとおかしな発言も愛しいw公かっこいいよ公
今では毎週楽しみだ
473:嫌→好
08/03/14 06:26:55 ieW1ZAJT0
続いてしまってあれだが、がゆんだむの眼鏡。
嫌味な奴だと思ってたし、男であの髪型はねーよwwwと
思ってたんだが、だんだん可愛く思えてきた。
人間じゃないような噂をちらほら聞くにつれ、ますます愛しい。
年齢とか性別が不確定なところもいい。
…自分でも何て調子がいいと思うが、まんまと狙ったような設定に釣られてしまった。
たぶん、普通の生い立ちの人間男子だったらハマらなかったと思う。こういう特殊設定に
魅かれるんだ……
474:嫌→好
08/03/14 22:38:30 QNrKRZmt0
桜対戦および愛リス。長文すまん。
オタが好む女キャラのテンプレ表みたいなキャラデザを見ただけでドン引きし、
愛リスにいたっては生理的嫌悪さえ抱いた。ロリペド用キャラかよ…と。
でも好きな同人作家さんが軒並みこのゲームにはまり、周りでもやたら評判がよく、
FC時代からADVが大好きだったので折角サターンがあることだし、と試しにやってみた。
一話終了時点ですでにあまりの面白さにずっぽりはまった。
でも好みのキャラがいないんだよなあと思いつつ進めて四話に突入、
大人愛リスに萌え転がった。これだよこれ、私が求めていたキャラは。
あれ、じゃあ愛リスでいいんじゃね?と気づいた途端、
この子の表情や言動の全てがかわいくて仕方がなくなった。
いまだにシリーズ中一番のお気に入りキャラ。
一般人気は皆無だし2ちゃんでも叩かれやすいキャラだけど、負けない(ワラ
475:きらいすき
08/03/15 16:06:05 OAFTRrK8O
高度擬明日の女性キャラ全般
氏ーつー…偉そうで厚かましくて可愛げも無い…これがヒロインかよ→ツンデレ可愛いよツンデレ!猫気質でミステリアスで可愛いよ(*´Д`)=з
可憐…いちいちギャーギャー騒ぐなよやかましい。はいはいエロインエロイン→なんて健気で真っ直ぐな可愛い子なんだ!戦闘ver.と学園ver.のギャップもたまんねー
七里…うげ…『お兄様』とかいかにもな守られキャラとか、ロリ狙いすぎだろ→これは素晴らしい癒し要因。こんな可愛けりゃ全力で守りたくもなるわ
湯ふぃ…はいはい聖女キャラね。これなんて等楠?猫と喋るとかきめえ→優しくて一生懸命で凄い良い子じゃないか!幸せになって欲しかったよ…
「背知るさんと会長以外の女イラネ」とか思ってたのが嘘のようだ。湯ふぃはもう無理だけど、二期で女の子みんな幸せになってほしい。
476:嫌い→好き
08/03/16 11:20:44 Wdle4Kez0
府゚ラネテス
今では何が嫌いだったのかすら思い出せない
477:嫌い好き
08/03/16 11:34:36 n9k1qER/0
ゆんだむの笛留戸
無表情なのやぶっきらぼうに見える言動やらが苦手だった。
でも話数が進むにつれて、人間らしさや録音を思う女の子
らしさが見えてきて一気に好きになった。これからも辛い事
一杯あると思うけど、頑張ってほしい。
478:嫌い好き
08/03/18 08:21:03 v5tEosR4O
がゆんだむ。
一話から見続けてはいたけど、絵も髪型も服もダセェ('A`)と思ってた。
今ではサイト開くほどのハマりよう。どんなにダサくても愛でカバーできると知った。
479:嫌い好き
08/03/18 21:18:38 5OCcQClU0
助っ人箪笥
地味な絵柄だし学園モノ…打ち切りはいつですかな
と思ったが、一応毎週読んでたらすげー面白い
キャラが都合のいいお人形じゃない。すごく自然に読める
作者が真剣に作ってるのが伝わってくる。どうか打ち切りされませんように…
480:嫌→好
08/03/20 11:55:18 VpeIdLdEO
深淵の涙
好きとまではいかないものの、あるサイトみたら嫌いになれなくなった。
あんなにされて可愛そうに
481:好き嫌い
08/03/20 12:42:19 z36JQ9WKO
減水5の利無
初期→キモウトuzeeeeeeeeee!!
中盤→妹に会いteeeeeeeeeee!!!
利無可愛いよ利無(*´д`*)シスコン気分だ
482:嫌い好き
08/03/20 20:31:25 HB2NSi25O
がゆんだむ
主人公
何が俺が癌ダムだよテラ電波www色黒だし主人公のくせにかわいくねんだよ
→
俺が癌ダムにはそんな意味が(´;ω;`)ブワッ
ちっちゃいのに誰よりも真っ直ぐな男前テラモエス まさしくお前が癌ダムだ
おかっぱ眼鏡
眼鏡におかっぱて腐臭いにもほどがあるぜ…しかも何そのピンクカーデつかお前男かよ
→ツンツン女王様っぷり最高!!でも最近の初期とのギャップも好きだ!
あ、そのお召し物とても貴方に似合っております
茶髪オペ子
何その無駄にでかい乳
スイーツ臭いし9話で任務ほっぽり出して怯えだすし無能はさっさと氏ね
→仕事よくできる頑張り屋さんじゃまいか…
特に垂れ目と声がかわいくてしょうがない
栗須かわいいよ栗須栗須に怒られたい
483:好き嫌い
08/03/21 01:52:00 50Dl6nj20
春日の未来人
アニメ初見時→オタ狙いまくりだし純真すぎて腹黒そうだなぁ・・・
原作読後→ロリ巨乳とかそういう面より真面目過ぎるくらい真面目だったり
中々役に立てない自分に悩んだりしてる面が可愛くて可愛くて・・・
484:嫌い好き
08/03/21 03:30:35 MVB79cXEO
王欄高校補スト部
美少年がたくさんでてきて、女の子女の子したヒロインがみんな好きで選べな~いみたいなことになるんだろと
タイトルだけで推測し拒絶していたが、アニメ見たらあっさりハマった
殿かわいいよ殿
485:嫌い好き
08/03/21 23:37:36 XpfAPmlHO
吟多摩
本誌のヘタウマな感じと厨ウケしそうなギャグが嫌で連載開始時から未読だったが、自分の神がジャンル変えしたのでDVDを借りてみたら神と同CPにハマった。
肘肩た・・・まらん・・・
486:嫌い好き
08/03/22 10:12:29 /wY5mXoG0
春日の未来人同意
最初はただのぶりっこ系かと思いきやで可愛くていい子じゃないか
今は春日で一番大好きなキャラ。元々見た目はすごく好みだったし
487:きらすき
08/03/23 12:45:38 WFuUalX40
具の鼬
最初出てきたときは大嫌いで早く死ねと思っていたけど、
話が進むにつれてなんか儚げになっていく鼬を見て溢れる萌えを抑えきれなくなった。
ゴルゴ線無かったら完璧に美人だったのに…と思ってた時期もあったけど、
あれが無いと萌えない事にも最近気づいた。
488:嫌い好き
08/03/24 23:33:20 iN0LWNMx0
再生
どうせ腐向けだろうとか思って古本屋で立ち読みしたらハマったw
語句寺可愛いよ語句寺
続きが早く読みたい
489:嫌い好き
08/03/26 02:10:06 XMet5aQiO
がゆんだむ
設定画に違和感を感じたし最初は正直つまらんかったけど途中からおもしろくなった
ついでにがゆんだむの主人公
地味、見た目好みじゃない、性格も好みじゃないの三択揃ってたけどだんだんかっこよくなってきて今では好きキャラに
490:いやすき
08/03/28 12:55:06 mYLXqlxNO
大ふり
腐人気だからとバカにしてたし
一般ランキングで上位にあってもどうせ腐女子が買ってるんだろうと冷めて見てたけど
しばらく同人から離れてた頃
クラスの男子が読んでたからなんとなく読んでみたらハマった
仲よしを読んでた小学校低学年の頃の純粋な気持ちを思い出した
本当に好きな作品
アニメも見ててなぜか泣きそうになるんだ
491:嫌い好き
08/03/28 13:32:46 atn7cziG0
羅木素他
うはwwwヲタ受け狙い過ぎwww
ハイハイもうおなかいっぱいwww
某神社に痛いヲタ共巡礼かよwww
キメェwwwと馬鹿にしていた
かがみんは俺の嫁なヲタ友にすすめられて見たら
粉汰の突き抜けたヲタっぷりにテラ惚れた
4人でカラオケルームという演出が楽しい
あと奈々古先生が面白い
次はどんなネタで来るのかと楽しみになった
492:嫌い好き
08/03/28 13:37:55 atn7cziG0
一部に伏せ忘れスマソ
493:嫌→好
08/03/28 18:16:29 TMdllU1ZO
下手利亜
信者が色々問題起こしてたのと国ネタ扱ってるのが不謹慎に思えて食わず嫌いしてた
でも書籍発売するらしいと聞いてサイトを覗いてみたら普通に漫画面白かった
一部のホモネタ以外はそこまで受け付けないものじゃなかったし、まったり気楽に萌える分にはいいジャンルじゃないか
本も買ってくる
494:嫌い好き
08/03/28 22:48:30 5YMMbXXq0
某アイドルゲーム原案のロボットアニメ
元のゲームが好きだったんで最初はもうふざけんなド畜生と思ってた。
まあ叩いたって中止される訳じゃなし、話の種にはなるかと見ていたら
だんだん愛着が湧いてきて、最終的にはかなり楽しめた。今でも気に入っている。
未だに叩かれてたり、原案サイドにガン無視されてたりすることに対しての判官贔屓も入ってるだろうし
内容の方も手放しで褒められる出来じゃないけど、それを差し引いても第一印象でかなり損してると思うよ。
495:嫌い好き
08/03/30 16:10:26 E28W9wT4O
バキシリーズ。
徐徐もそうだったけど、バキもあまりに個性的でアクの強い絵柄が苦手で内容も知らずに避けてきた。
でも周りの人たちがわりと好きみたいで、勧められて読んでみた。
そうしたら肉弾戦オンリーなのに飽きさせない戦闘描写と、夜叉猿との和解、年少期の最後をはじめ目頭が熱くなるようなエピソードもあってすごくおもしろかった。
何より50歳以上のキャラが皆かっこよすぎる。
皆かっこいいけど、この漫画は特におっさんが最高!
今ではかなり好きな漫画のひとつになってる。
496:嫌い→好き
08/03/30 18:46:38 2qlZyjwo0
もうお約束の庭球
連載初期に少し読んで「割と面白くね?」と思ったが
厨の痛さや他に好きなジャンルがあったので自然とFO
嫌いというより無関心の極みだった
しかし某動画で自分の好きな曲がある庭球キャラ二人のMADに使われていたので
腐向けだったがなんとなく興味をそそられてみてしまった
外見が割と好みだったためこいつらが出てくる辺りの話を読んでみようと漫画喫茶へGO
そうしたら普通にメイン級のメインだった。バリバリ主要キャラだった
勝手に他校だと思い込んでた自分テラアンポンタン
よく見ろよ主人公と同じジャージじゃねーか
どんだけ初期流し読みだったんだよバーカバーカと思いつつ既刊一気に大人買い
出るわ出るわ大量の濃いキャラ達や超演出…しかしそれがまた癖になる
週刊だとただの大ゴマ漫画なのに単行本で読むと全然気にならない不思議
原作108巻まで続けてくれないだろうかと本気で思っててすみません
アニメDVDも徐々に買い揃えゆきちさんがどんどん飛んでいくが気にしない
例のMADで使われていた三部作とやらは真っ先に買いました
何故他校キャラだと勘違いしてたのか自分でもわからない
497:嫌い→好き
08/04/02 13:26:52 zXTnqC95O
特定のキャラクターじゃないけど、ピンクの髪のキャラクター
最初は人間の持つ色じゃねえよpgrだったんだけど、
某エロゲのピンク髪キャラが可愛くて負けた。
一作品に一人はピンク髪欲しいよー!女の子限定で
498:嫌い→好き
08/04/02 17:50:10 E33xlFe9O
がゆんだむ
メインキャラを退場させたと聞き、
ラスト3話でハマった
みんなエェ子だ
生きてて欲しい…けど返ってこないんだよなぁ、寂しい
499:嫌い好き
08/04/02 18:58:07 a2dqaypl0
作品キャラ名書くと荒れそうだから伏せるけど、
某少年漫画のヒロインとその主人公との関係
主人公とある男キャラのBLカプが好きだったので、
なんか変にこだわってるとこがあったけど、ある程度大人になってから
同人フィルター外して読み返してみたら普通に可愛かった。
たしかにナマイキなとこがあるけどドSな女の子キャラってイイw
BLカプも今でも好きだけど、今はもうエロガチュとかじゃなくて友情と大差ない作品のが好きになった。
ヒロインと三人で「俺より(私より)恋人の方が(友達の方が)大事なのか!?」とかケンカしてじゃれあってくれ。
500:嫌い→好き
08/04/07 20:21:00 qh7S0d4kO
4/6に二期がはじまったアニメ。
周囲の評判がどん底で自分でちら見した時も無いな、と思ってた。
でも別のスレで住人から異常に愛されている主人公を見て気になって仕方なくなり、DVDを見てみたらに普通に面白いと感じた。
ありがとう某スレと住人さん。
愛の力は偉大です。
501:嫌い好き
08/04/09 19:32:05 m0OM6Pe+0
飛翔で連載中の虎ぶる。アニメでいいかも、と思い出した
最初は例の悪い噂しか聞かない作者が萌えエロに転向したと聞いて
ざまみろと思うと同時に、嫌悪感しか湧かなかった。1Pも読んだこと無かった
でもアニメをきっかけにちょっと見てみると、あれ・・・幼馴染と主人公可愛い・・・
そこをきっかけに原作読み始めたら、なんか割と嫌いじゃないことに気がついた。
502:嫌い→好き
08/04/09 21:22:19 h4Ncuagt0
ぎんたまのシリアス展開の部分
いやギャグやっとけって……と思ってたけどアニメみたらおもしろかった
503:嫌い好き
08/04/10 13:19:16 vOTaLfOT0
根時木の我ッしゅ部ル
絵柄だけみて敬遠してたけどアニメを観たらハマったハマった
主人公含め各キャラの声優の声もイメージにぴったりで毎週アニメが楽しみだった
単行本ももちろん集めた。こんなに熱くて泣ける漫画だなんて
知らなかったのが悔しいとすら思えた
もちろん今でもその情熱は冷めてない。どのキャラも大好きだ
504:嫌好き
08/04/10 20:17:56 wt7UivJi0
履きシリーズ
一番最初に目にした物が第2章3巻の表紙で
シリーズの中でも「虚ろな目&ダランと出した舌というキモイ表情にして
異常なまでに汗ダラダラ、そんな主人公のドアップ」と
あえて最もネタ的、ふざけてそうなイラストの時、と運が悪かった
それがあまりにキモすぎる!とドン引きし、ストーリーも何も全然知らなかったけど
(度を越したキモ・エグいネタばかりのギャグ漫画かと思った位)読む気にもなれない位嫌だった
が、数年後たまたまグラ履きの存在を知って手に取りパラ見したけど
全然キモイと感じる事もなかった
話も、母親とのエピソードとかは泣けたし、読者の予想を裏切る事だけに力を入れすぎて
明らかに変な展開になっている所もそれはそれで面白いと思えたし
あれだけ拒否反応が出た該当イラストも今となっては「やりすぎだろw」と笑えはしても
特に何とも思わなくなった
最終章は脈絡なし超展開をぶっ飛びギャグとして読むのも面白いし
そうでない普通のマンガとして楽しめる所も多くて好きだ
505:嫌好
08/04/11 01:18:06 o+8TEXBx0
飛翔で読んでたが以前の定休厨の暴れっぷりもあり
流行していてもギャグとしか思えなかった定休。
再放送一回目で不覚にも萌えた。
気の迷いだと判定するために二回目を見たらやはり萌えてしまった。
気の迷いだと思いたいが、まず単行本と古同人誌を買ってみよう。
506:嫌好
08/04/11 01:29:16 fR1KUYObO
嫌好
507:嫌い好き
08/04/11 06:19:36 xL8Ox1y20
銃使い少女(要英訳)
まだヲタで無かった頃、ヲタ方面からアニメ一期の評判が聞こえていて
でも自分は ガンアクション+ロリ の組み合わせに
「あーはいはいそりゃ萌えるねキモヲタ乙」としか思えなかった。
リアル系や濃い絵しか受け付けなかった自分には、デフォルメされた絵や
萌え絵は不愉快だったので内容すら知らずに避けていた。
知っていたら多分見ようともしなかったと思う。
今年に入って偶々、一度も見た事が無いけどいつか見たかった得ヴァと
再放送の時間が近かったので、試しに録画して放置してた。
この前まとめて一気に観た。見事にハマった。
最悪で最低で悪趣味な題材を、そう見せない演出が素晴らしかった。
不覚にも泣いた。悔しい。もう戻れそうにない。
続けて二期が始まったけど、あまりの出来の悪さに落胆。
萌えアニメである事を上手く偽装していた筈が、只の萌えアニメになってた。
あまりに悔しいので、きょう原作漫画を大人買いして来ようと思う。
とりえら可愛いよとりえら
昼者さん可愛いよ昼者さん
508:嫌好き
08/04/11 17:13:29 zfvQNHVKO
散々既出だけど、がゆんだむ
最初に設定見た時「武力介入による紛争根絶?ありえねー」「あーキャラデがゆんねハイハイ」と思ってた
放送開始してからも盛り上がってる話題を聞かないし、地味な印象しかなかった
たまたま時間があったので20話を見てみたら、考えが180゜変わった
何だこのバトル熱すぎる!お…思ってたよりも面白いかも?→次回から視聴ケテーイ!
友人から全話借りてきて一気に見てどっぷりハマった
複雑な世界観やキャラの背景を知るたびにどんどん好きになっていった。今までバカにしててごめんなさい
秋からの二期が超楽しみだ!!
509:嫌い好き
08/04/12 00:26:04 sGMzhdq70
殿堂入り定休
原作絵が好みじゃなかった
定休厨の浮かれっぷりに辟易していた
アニメの特に笑える部分をネットで見て
ネタとしては面白い、と思える程度になった。
再放送が始まったので、ギャグを観るつもりで観た。
今は、このスレの過去レスに
つるっつるに禿げ上がるほど同意している。
偏見なしで見たら普通にすごく萌えた。
思い込みでバカにしててごめん。
幸をチェックしたら、厨は淘汰された後なのか
落ち着いた萌えサイトさんが沢山見つかった。
数年遅れの新人ファンとして、スパコミでは本を買いあさるよ。
510:嫌いから好きへ
08/04/13 00:24:47 Fo8grwBHO
千石夢想の区の一
最初↓
にゃはんにゃはんうるせーよ。言動ウゼーよ。
2で削除ザマァwwまぁ嫌われそうなキャラだし当然だなww
今↓
負け戦にも付いていくなんてすごい良い忍じゃん。最初はふざけた言動しか見てなかったから軽そうな奴と思ったけど、実は主想いじゃん。
2以降はそんな絆も無かったことにされて悲しすぎるんですけど…3で復活してまた雪村と絡んで欲しいよ!!
区の一好きになったら、差なくの(カプというよりコンビとしての)がすごい好きになった。
511:嫌い→好き
08/04/13 16:51:07 spBrfy4y0
英国冥土作品
Wiiリアム
絵馬がいなくなってやけくそになって自分に好意を持ってる人にプロポーズしたくせに
絵馬さんが戻ってきたら婚約解消してくださいってなんだお前
嫌いだったんだが漫画何回も読み直して元婚約者の後日談読んだら
なに一人でムカついてるんだろと思うようになった
本人も7巻で元婚約者に悪いことしたってちゃんと認めてるしな
絵馬さんと結婚したことだし、お幸せにな~
512:嫌いからスキー
08/04/13 21:21:17 ktDBSDxSO
史上最強な弟子漫画
最初
表紙だけ見て、うはwwwなにこの漫画www女の子がオパーイでかいしパッツンパッツンな服きてるwwwヤバスwwwと思っておりました
いわゆる読まず嫌い
↓
アニメを見る
ん?これ面白くない?
↓
最近
師匠達素敵杉(*´Д`)
主人公一生懸命で頑張り屋でカッコ可愛い
ヒロイン可愛いよ可愛い
しかもサブキャラ達も良すぎる
ストーリーもキャラもしっかりしてるしかなり面白い
コミックスのオマケページも楽しい
読まず嫌いイクナイ(・∀・)
513:嫌好
08/04/14 19:47:50 0qrYaMyv0
東の方
二個のイメージが強かった。
女キャラだらけ萌えゲーはいはいwwwと思ってた。
キャラデザが好みじゃなかった。フリルリボン多すぎ。そのリボンの結び方はねーよwww
↓
ある経緯でサントラに大嵌り
↓
なんかキャラ可愛く見えてきた・・・。なぜか右手が体験版DLしている。
↓
なんだかんだZ.U.N絵最強←今ここ
514:嫌い好き
08/04/15 15:48:34 LocaxKyh0
悪戯なキス
恋愛脳なヒロインとツンデレ男のお約束話なんだろwww
元々少女漫画あまり読まないけど、甘々そう!とイメージだけで読まず嫌い。
嫌いというより興味を持ってなかったから、更にランクが下かもしれない。
偶然テレビを回していたらアニメ2話。ツンデレの声が誠っぽかったのでEDのキャストを見る為に視聴。
意外とヒロイン可愛いな、試しに原作読んでみるかと密林で1・2巻買おうと思ったら在庫切れ。
読めないと読みたくなる性で本屋を探しまくり、気付いたら全巻購入していた。
面白いです。二人のやりとりにときめきました。ツンデレが嫉妬するシーンとか最高です。
ヒロインの行動に自己投影出来ないし共感も出来ない。でもそんな部分が可愛いし魅力的だと思う。
自分は絶対真似出来ないというか、二次元で作品内でも割と可愛い設定だから許されるストーカー振りw
ほぼ全ての行動がツンデレを中心に回ってる(本人もそこを気にしている)んだけど
全力な事に変わりはない。それに想いの形は違えど、根っからの性格だから
ツンデレ以外の人達に対しても一生懸命だし。
空回りでもドジでもバカでも、あれだけ他人を想って行動出来るのは凄い。
何より「恋愛事でウダウダやってるよりも、遣り甲斐のある仕事や理由のある夢に努力している方が高尚だ」
と自分が思っていた以上に、今まで強く思っていた事を気付かされた。
誰かを好きという感情を手軽に「恋愛脳」とカテゴライズするのは辞めます。
悪戯以外の作品・キャラ含め、すみませんでした。
原作未完で残念だけど、アニメ楽しみ。録画して観ます!
515:嫌い好き
08/04/15 20:33:04 QDVt+RMG0
蛇が主役の侵入ゲー
自称監督の高尚っぷりとネタ狙いが鼻について毛嫌いしていた
でも須磨兄弟に出るから、全部やらなきゃ気が済まないタチの自分は仕方なく手を出した
蛇かっこいいじゃないか!ネタ通信とのギャップも萌える!!
ヲタコンも他の蛇たちも来電も女性キャラもいい!!
須磨だけじゃなく原作二次もやるようになったよ!!
でも自称監督と次回作のハードが3なのはやっぱりついていけません
516:好き
08/04/16 01:36:24 q8EggUvoO
辺田リア
不謹慎厨のイメージしかなくてプギャーしてたけど
サイトで漫画よんだら普通に好きになった
あんだけキャラいんのに嫌いなキャラ、興味ないキャラが一人もいないって凄い
517:嫌い→好き
08/04/16 09:14:55 1KxRYfq+0
助っ人踊りの没すん×姫子
助っ人団は三人で一つだ、一人を差し置いて部内恋愛なんてヤダヤダヤダだったんだが、
No.1コンテスト以降の姫子は没すんのこと好きすぎるだろ可愛すぎるだろ。
でもって料理対決の回で完全に堕ちてしまった。
交際期間0でいきなり結婚しても全く驚かないよ。
518:好きになった
08/04/18 02:42:09 2eUcZZb7O
須磨Xの王子
須磨寺で初見
みwんwなw見wてwいwてwくwれw
↓
須磨X発売、期せずしてネタバレ
まwたwおwまwえwかw
↓
アッー空の使者プレイ
何だこの胸の高鳴りは……萌え
519:嫌い好き
08/04/18 11:42:06 viUGyRrC0
ぎゃぐまんがビヨリ
もともとギャグ漫画に興味なかったし、「何この変な称徳大使キモッ」と敬遠してた
すいませんギャグ漫画舐めててすいません
大使可愛いよ大使。というか皆可愛いよ。
今では一番好きな漫画です
520:嫌→好
08/04/18 23:05:50 aiGPJi/10
すらむ弾区。
作品っつーか同人が嫌いだった
漫画自体はリアルタイムで知ってたし、流行ってたから多少は見たことあったけど
当時リアル系の絵が好きじゃなかったのと、腐女子スキルも低かったのでw
「こんな絵でホモとかきんもー☆」とずっと思っていた。
なんで腐人気が絶大だったのかさっぱりわからないままだったんだけど
完全版が出だした頃話題になってるのを見て、懐かしさもあり最初から読んでみることにしたら
ちょっ…なにこの子ら超可愛いんですけど!
燃えと萌えにKOされた上に某マイナーCPにはまった。
さすがに進行形で活動してる人はメジャーカプくらいしかいないんで、もっと昔に読んでおけば!と思う一方
もし全盛期にはまっていたら大変なことになってただろうなとgkbrしたww(破産しそう)
古ドジンシ屋で本の数に圧倒されたよ…
521:嫌い→好き
08/04/19 15:43:27 CtgZ54wp0
じょじょ
きwwめwwえwww絵がキモイ
話は面白いのかもしらんが絵が受け付けない
これで同人?801?ねーよwww
ムキムキマッチョは嫌いじゃない、好きな部類だけどこれはやりすぎだww
↓
友達に3部を押し付けられる「とりあえず読んでみろ、な?」
↓
じょじょかっけええええええええええ!!!!!
ときめく!!カッコよくて優しい!!!何この不器用なさりげない優しさ
ポルかんわええええええ!!!!!
こいつの可愛さは半端ねえなおい!!もう何だこれぎゅ~ってしたい!!!
作中のちょっとアッー!なギャグに不覚にもマジ萌えしてしまった
こいつら登場キャラ全員可愛いよ、なんだよこれ反則だよハアハア
読書中に何度「かかかかかかわいいいいいい~~っ!」と悶絶したことか
萌えは開眼したし、良いバトル漫画だった
522:嫌→好
08/04/20 01:06:47 XUMCw9uaO
良スレage
ハ―〆ノレソの弦楽器弾き
連載中に5巻くらいまで買って読んだ
けど絵は独特だし何より話がむず痒いw
なんか色々見てられんwと思って挫折
漫画もすぐ売ってしまった
随分経って連載終わった上に絶版になったと聞いて懐かしくなった
あと最後どうなったかも気になった
で、ちょうど自分の漫画を読みたい時期と重なり気まぐれに全巻購入
おっもしれえええええ!!!!!!
気付いたら買った日に徹夜で全巻制覇してた
何これ面白いよっていうか昔の自分の馬鹿野郎!!!!!
連載中にはまってれば色々イベントとかあったのかなorz
確かにむず痒さはあるけどギャグは面白いしキャラも個性強くて楽しい
魔王の子と女王の子の二人も最高です
子ども多www
悲惨な場面も多いけど皆一人一人一所懸命生きてて大好き
個人的には主人公が大勢の前で帽子取って頭下げたシーン見て、この漫画がますます好きになった
簡単に嫌う前にちゃんと読まないとダメだなとおもた
523:嫌い→好き
08/04/20 03:34:13 lPzUP7SO0
愛$升たー
最初は正直「ポリゴンなだけのコッテコテギャルゲ乙」
と思っていたけど某アレでUPされていたMADたちのクオリティの高さに
そこまでするものかと気になり、箱と廉価版購入
やべおもしれえ
ただ優しいだけじゃ心を開かないし、感情の動きが細かくてキャラとの距離をあまり感じなかったし
Bで遥を卒業させた時の悲しさは半端じゃなかった
努力してる子ばかりだから嫌いな子やどうでもいい子なんて全然いなかった
ゲーム部分も単純だが常に緊張との闘いで燃える。
今じゃ関連商品買いあさる毎日だが
DLCだのドラマCDだのちょっと多すぎて搾り取られそうです
524:嫌い好き
08/04/20 10:14:15 pBL7N+SNO
>>523
一瞬自分かと思ったw
525:嫌い好き
08/04/20 18:28:56 O3MbuXDM0
儀明日の口路
ただのやさぐれ厨2君かwと思いつつも、任務上聞かれたくない
話をしている最中に入り込んだ部下を力を使い殺すなど
なんだか悲しい方向にまっ直ぐな少年らしい
なんか事情ありそうだな、こいつ(´・ω・`)
縷々より哀れかもしれん…と思うと嫌いからなんか好きへ
多分不幸せな最期が待つっぽいし、それを見守るという意味でもな
あのハートのロケット、口路のにしてやっててくれ
つか、口路のロケット付きちびボイス欲しいよ(;´Д`)
526:嫌い好き
08/04/20 18:29:00 clRRVcZNO
僕の私の佑社学
『絵下手w糞寒いwキャラ空気w劣化邪ガーwww』
とか思ってた。
この前二話掲載の多さに同情して久しぶりに読んだら驚いた。
キャラが個性的、思わぬ笑いがある。絵も上達してる。
劣化とか思ってたけど邪ガーには無い黒い笑いが多い。
作者だって好感が持てる。
今じゃ信者です。
527:いやすき
08/04/21 12:58:27 nLlh4EfN0
せん語句むそーのあけ血
1の時はキモイとしか言いようがなかったが
ガラ社登場でお父さんキャラとして見てたらなんか和んできた
くの1
嫌いというわけでもなかったけどいなくなったら寂しくなった
おろ血で雪村となんの絡みもないのが切ない
1のショタマチャムネ
盾がショタっこねーよwwwと思ってたが
2で成長したら急にちびっこバージョンが恋しくなった
528:嫌い好き
08/04/21 20:27:43 PPMxUBiq0
合い$枡たー
もともと箱持ちだったため廉価版なら、と購入してみた
適当な気持ちで始めてみたがぐりぐり動くわ表情豊かだわsugeeeeee!
健気で臆病だけど頑張り屋なyukihoにノックアウトされた
その後もプロデュースしていくうちにアイドルたちにはまっていった
DLCには手を出さないと誓っていたのにメイド服を買ったが後悔はしていない
でもさすがに痛機にまではまだ手が出せないよ…
529:嫌好き
08/04/22 07:42:45 wb9anliF0
ゆんだむ
二重人格と主人公
最初は
うはwwwこのキタローどこの邪気眼だよ電波マッチョきめえwww
主人公は無表情テンプレの厨二病乙wwwwしかも二人とも地味だし外見と声合ってなくてきめえwww
と思ってたけど
見ていくうちにどんどん二人のキャラにはまっていってしまった
外見いかついくせにうっかりでドンマイで穏やか兄さんたまらん!
小さいのに信念持っててたまに少年らしさも見せる主人公たまらん!
中の人もこの二人以外考えられない
二人ともかわいくてたまらんかわかわかわかわ(ry
今じゃこの二人がいないと生きていけないくらい好きだ!
二期が超楽しみでたまらん
530:嫌い→好き
08/04/24 23:07:17 dn+i5Iez0
CC桜の五月鈴
最初は小僧小僧うるさくてuzeeeeeeeeeeee!!と思ってたが
帰国してからかなり考えが大人っぽくなって、ふられて智代の膝で泣く時や
劇場版のふっきれて小僧と櫻を気遣う姿にはグっときた
五月鈴がいないのはわかっていたが原作は終盤なんか物足りなくなってた・・・
わがまま少女が少しずつ大人になる過程を見るのは、さながら親の気分だった
531:嫌い→好き
08/04/24 23:26:20 uE+Y9NJq0
>>521
自分が書き込んだかと思ったww
ということでじょじょ。
リアの頃はまずあの絵が駄目だった。
どうしてあんなに人気があるか全くわからなかった。
でも最近になってニコニコで見たり聞いたりしてるうちに興味を持って
原作に手を出してみた。
おおおおおもしれええEEEEE!!!!
まだ2部までしか読めてない。
本命は4部と5部なんだが楽しみに過ぎてヤバイ。
全巻揃えそうだなー…財布ヤベーorz
532:嫌好
08/04/26 08:08:55 xa1L8us7O
ハ/ッ/ピ/ー/ツ/リ/ー/フ/レ/ン/ズ
初めて作品知ったときはグロってだけで見ないで毛嫌いしてた
キャラもあんまりかわいいと思わなかった
しばらくたって、同人サイトとかでハ/ピ/ツ/リ絵を見かけて可愛いなあと思う
またしばらくしてアニメを見てみると
あれ、グロだけど怖い系じゃない!むしろ面白い!そしてキャラかわいい!
その後アニメ色々見て、擬人化サイト巡りもしまくってハマりました
今じゃ人に薦めまくってますw
533:嫌い好き
08/04/27 19:16:06 tDAqP4/2O
議明日の炉炉
最初
分かりやすいショタ狙いだなー。ああ、純真なのに残酷とかそう言う路線ね。
はいはい分かりやすい厨房キャラ。
今日の放送後
冒頭とラストでポカーン。
ああああんたぁぁぁ…どこまで不幸で不運な子なんだ…。
人として一番弱い部分にあんなあっさりと…突け込まれている…。
あんなバレバレな演技に…!
多分人に優しくされた事がない子なんだろうな…。
あんた幸せにおなり…ならなきゃ駄目だよ。
出来ればお姉ちゃんになってあげたいが物理的に無理なので、せめてお前の幸せを願ってこれからアニメ見るよ…。
ホント幸せになりなって。
534:嫌い→好き
08/04/29 03:18:09 ExQ6FRI40
>>529>>533
どっちも物凄い勢いで同意
がゆんだむのその2人は番宣でキャラクターの絵だけ見た時点だと
残り2人に比べて地味だなー程度の感想しか盛ってなかったのに
実際に放送が開始して本編を見てみたらどっちも良いキャラを
していて気付いたらどっぷりハマってしまっていた
儀明日二期の炉々はまだ開始したばかりでわからない部分も
多いけど冷酷な殺人マシーンに見せかけて実は凄く脆いという
キャラ設定に既に心奪われつつあるので今後が楽しみ
535:嫌い好き
08/04/29 08:40:01 alAsgOZy0
絶対花蓮ガキ
アニメで心臓マッサージ云々を見て
「なんだこのクソガキども」
と思っててたが
恣意なさんだし・・・と漫画読んでみたらすんげー面白い!
クソガキはクソガキでも実際素直でわがまま盛りの子供で
エスパーだからこその悩みもあって・・・
なんかほんとかわいく見えてきた・・・アニメの先にも期待
536:嫌い好き
08/04/29 10:31:06 wvMdM/sZ0
須磨の蛇団長。
嫌いというか、全く理解できなかった。元作品も悪卯でも接点ないし、団長はともかく蛇は厨達に外見でくっつけられるようなキャラじゃないし。
と思っていたら、知り合いがこっそり公式サイトを見せてくれた。
……ええ、どう見ても(ry 恐ろしい勢いでこのカプが浮かんできました。
誰だこんなのにOKだしたの……同人者なら絶対にカプらざるをえんぞこれ。
他社キャラあんな扱いにしていいのかとにてん堂がちょっと心配になったが、よく考えたら須磨内での蛇はもっとネタなわけだし。
今まで名前しか知らなかったけど、すごいよ蛇さん。余裕あったら原作やってみる。
537:嫌い好き
08/04/30 03:58:56 8tX45RV2O
某国擬人化漫画
ジャンルの騒動とかで食わず嫌いしてた
けど本屋で何気なく立ち読みしてみたらツボを突かれた
ジャーマン可愛いよジャーマン
538:好き嫌い
08/04/30 18:00:50 kYcdRnkp0
>>537
ジャーマンで某中年の星を思い出したぜ。
その繋がりでプリキュアの青。
何となく嫌いだったけど、優しい子じゃないか…
539:嫌→好
08/05/01 21:51:12 5dC1BXpP0
>537
同じくノシ
ジャンルが厨だとかいう話しか聞かないし、作者が腐男子?なんじゃそらとか
思って見もせず敬遠してたんだけど
なんだあれ可愛いじゃねえか!すごいツボだよ
食わず嫌いしてごめんなさい
540:嫌い好き
08/05/01 23:45:31 EXw2KbDj0
新人ズ
絵柄が濃すぎて読む気になれず、「劇画タッチ苦手なんだよなぁ」で敬遠。
完全に読まず嫌いだった上、あの絵で萌えとかアリエネーと思ってた。
でもドラマ版に好きな役者が出るのでその人目当てで一話見たら、もうずっぽりはまった。
めちゃめちゃ熱いし面白い!! キャラも皆かっこいい!!
けど、漫画は絵があれだしなぁ……、続き気になるからとりあえず読むけど、とか思いつつコミック購入。
……二週間とかからずに全巻そろえちゃったよww 最後のほうは読んでてボロ泣きだった。
今ではあの絵じゃなきゃダメだとまで思うようになったし、
あれだけ苦手だったキャラの顔が、全員すごくいい男に見えてくるから不思議だ。
541:嫌い→好き
08/05/03 01:27:42 /NkBT+EVO
GAG漫画ビヨリ
臼田の二番煎じだろとか勝手に決めつけて読まず嫌いしてた
ローカル局でアニメ見てハマって漫画も読んでみたらやべぇw
大使と芋子のコンビ最高、夢の欠片最高
いつの間にかこれ目当てに飛翔◇買うようになってた
アニメも相変わらずクオリティ高いし声優ノリノリだしもうこれDVD揃えるわ
542:嫌い
08/05/03 03:51:17 KgW9ZARoO
>>540
モリタケ漫画のファンが増えてくれて嬉しいよ…
目から汁が!
ろ/く/で/な/しもなかなか萌え宝庫だよ。
543:あ
08/05/03 21:19:23 uRuzyRryO
(*´∀`*)
544:嫌好き
08/05/04 01:05:39 PuX19LcDO
李も桃も
最初OPで有名になったときはドン引きして近寄ろうともしなかった。子作りとかwwwどうせただのつまんねー萌え作品だろpgrとすら思ってた
とあるサイトで絶賛されてるのを見て、まあ立ち読みぐらいなら…って手に取った。その週のうちに全巻揃えた
おもしろい。確かに露骨な萌え漫画だけど絵もしっかりしててギャグも腹抱えるほどおもしろい。かと思ったらシリアスで泣かせる。漫画読みながら涙が出た
キャラも多いのに誰一人被ったり忘れたりさせない魅力がある。バトルシーンにも目が離せない迫力があった。
こんなおもしろい物を貶してた自分に腹が立った。これからは人のお薦めを見もせずに断るのはやめることにする
545:嫌い好き
08/05/04 02:26:08 s9EfFHkH0
低るずAの鉈利亜
大嫌いで仕方なかったけど、よく考えればあの中で一番(唯一)まともなのってこの子じゃないか
天然なところも一途なところも一生懸命なところも真面目なところも今では可愛く思える
546:嫌い→好き
08/05/04 13:27:33 BHSgc/D6O
吟魂の起きた
DQNだし興味ないし初期に同人で瞳ウルウルした受けにされまくってて
媚び売りみたいな美少年乙と思ってた
現在、
子供のまま成長出来てないけど、その分大好きな人を命をかけて護り
自分が外道になろうが構わない一途さに惚れた
起きた格好いいよ、かわいいよ起きた(性格的な意味で)
547:嫌い→好き
08/05/04 15:54:35 SGxmpPXpO
し|ゅ|ご|キ|ャ|ラ|!
最初は仲良し掲載の少女漫画ってだけで敬遠してたけど、声優目当てでアニメを観たらこれがなかなか面白い
猫耳+しっぽ+腰+えろ担当ってどこまでツボをついてくるんだイ|ク|トめ
今ではメインジャンルにしてしまったほどハマッた
少女漫画もまだまだ捨てたもんじゃない
548:嫌い好き
08/05/04 18:05:42 yrcAVYCv0
がゆんだむの茶。
あまりの変わりっぷりにポカーンだったが、
それぞれのガソダムのデザインが各マイ☆を現してると知って以来、
最初からあんなふうになる設定だったのかなと思って、嫌いじゃなくなった。
549:嫌い好き
08/05/04 19:17:46 kLVwu1dq0
種のフ礼
最初めちゃくちゃ嫌いだった。あんまり嫌いすぎて1クールで番組
見なくなったくらい。でも続きが気になって王武編辺りから視聴再開したら
ずいぶんと変わってた。自分のやったことを後悔して、主人公とちゃんと
向き合おうとしてた
座フトに捕まったあと帰ってきてからは、みんなが戦っている時に自分だけ
安全圏に逃げて、何もしようとも見ようともしていなかった事を悔やんで
自分から変わろうとしてた
あんなに恨んで毛嫌いして、みんな死ねばいいとすら思ってたコーディを
同じ人間として見られるようになって、皆殺しにするような作戦に拒否を
示した
正直、今でも好きだとは言い難い。でも彼女には生きててほしかった
生きて吉良や才や美里と再会して、篝や歌姫や明日蘭と話をしてほしかった
550:嫌い好き
08/05/05 23:07:53 iHtkBFFW0
吟魂
最初は只のギャグ漫画。興味なし。
と最初思っていたけれどもシリアス場面もあり、
それでいて必ずギャグがあるという所に惚れた。
後、漫画の中の(アニメ)ぶっちゃけ話が良い。
今は毎週必ずアニメを見るほど好きになった。
551:嫌いすき
08/05/07 11:32:26 z6I6HSfT0
春日の春日(および他キャラ全般)
アニメ流し見してた当時は、春日が典型的な「彼女でもなく素直にもなれないのに嫉妬深い恋愛脳ツンデレ」に
思えて嫌いだった
作品自体ラブ米主体のニアハーレム物だと感じたし(あと信者がうざかったw)
その後原作を読んで春日の評価が急上昇した
恋愛よりむしろもっと子供じみた内輪意識とか妙に面倒見がいいとことか
とにかくいい意味での精神的な幼さに親的気分で萌えるようになった
春日かわいいよ春日最萌えだよ
他キャラの好感度も上がって5人まとめて萌えはじめた
話も、ラノベ的なんだけど妙に学生時代への憧憬を刺激されるというか…
552:嫌い→好き
08/05/07 18:12:42 Vn4PM5kPO
冷雨゛
色んなところで椅子や最終幻想のパクリ漫画と言われ続けていたので
どんなものかと試しに読んでみたら普通にはまった
絵は確かに既視感を抱いたが、登場人物はキャラが立ってるし
話もシンプルだけど奥が深くて面白い
春襟に萌え、例なと軸の最期に泣いた
アニメも良かった。もっと続いてほしかった
553:嫌い好き
08/05/07 20:14:10 kZ7hRckR0
低るずSの個れっと
まず、幼馴染ヒロインというのが苦手だった
「はいはい、どうせろくにアプローチもできないくせに嫉妬だけは一人前なんだろ」ぐらいに思ってた
声優も、私の苦手な某幼馴染ヒロインと同じ人だったし
期待度ゼロ状態でゲーム開始したら、「大好きな○○(主人公)へ」という出だしで始まる手紙とか、
底抜けに明るく、つらい部分を見せないところとか、何よりデザインが可愛い
554:嫌好
08/05/07 20:40:41 wETyc+Q/0
最終幻想7の空気
初期作品では恋愛にやたら積極的で自信過剰な年上女とか
グラフィック映像も相まってとにかく苦手なタイプだった。
でも友人の勧めもあってスピンオフ作品をプレイしてみたら180度意見が変わった。
見た目から何から全てが自分好みで、苦手キャラからあっという間に
最終幻想シリーズで1好きなキャラにと変わってしまった。
初期作品の方はそもそもゲーム自体含め今でもあんまり好きではないけど
スピンオフ作品は空気の可愛さに何度もプレイし直すくらい好き
555:嫌い好き
08/05/09 18:33:06 N1uQ0v6HO
儀明日。
信者が痛くて、どうせ厨ジャンルだろうと遠ざけてた。
二期が始まって兄がハマったらしくDVD(スペシャルエディション)を
借りてきて、何と無く見てみたらドツボだった。
油布ィは口先だけで
世間知らずのお嬢様だと思ったら、日本の為に自分を犠牲にして、
最後まで日本の心配をしてて、すごく良い子だった。
縷々と朱雀の友情も丁寧に描かれてて、関係を曲げてでも信念を貫く二人に感動した。
日常(文化祭など)の仲良し生徒会も可愛い。シリアスな場面とのギャップに胸が苦しくなった。
あと私意2の語りも良かったと思う。色々考えさせられたし、最後の語りは鳥肌が立った。
ちゃんと本編も見直そうと思うよ。
556:嫌い好き
08/05/09 19:28:20 M90fxw570
春日
周りの春日ファンが他作品を貶して春日を持ち上げる系の人が多かったから
食わず嫌いだったけど、暇なので原作読んでみたら結構面白かった
557:嫌い好き
08/05/09 19:40:03 H+7gvn6H0
針ー歩ったーシリーズ
ブームの頃1巻を読んだがあまり好みではなく、なんでこれがそんなに話題になるのか、
もっといい作品がいっぱいあるのにと反感を持っていた。
でも続刊でミステリ的な面白さがあったり、友情に感動したりでだんだん好きになってきて、
立派な人だとされていた主人公の父があの性格だとわかったとき、
その意外性に衝撃を受けて完全にハマった。
今では英国文化やら宗教やらいろんな方面に手を出すまでになった。
558:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/05/09 21:26:08 i3kRM1Ap0
定番だけど庭球
たまに本誌で流し読む程度だったし
ギャグ腐漫画wwwwwwwと馬鹿にしつつネタで楽しんでるだけだったのに
原作が最終回迎えたということで一巻からきちんと読みなおしてみたらなにこれまじ萌えるんだけど
ここのログ読むと同意すぎる
本当にもっと前からちゃんと読んでおけばよかったと後悔しながらサイトを巡回する毎日です
559:嫌好
08/05/10 19:08:00 okm6x1VL0
自分も定番庭球
雑誌で読み飛ばしていて終了した時は歌オチwwwwwと笑ってた。
なのに再放送見始めて一変。
テニスしてる!可愛い、面白い、燃える、萌える!
単行本を全部読み、気になったカップリングサイトを漁り始めた。
>>558同様もっと前から読んでおけばよかったと後悔してる。
不幸中の幸いは古本屋に過去の同人誌が沢山あること。
明日は乙女ロード巡回してきます。
560:きらいすき
08/05/10 22:18:25 6KFbLCSOO
同じく庭球www
自分は最近好きな声優がミュに出てるって聞いて、ミュ→アニメ→原作だった。
連載中は何だこの腐女子の餌漫画って思っててサーセンwww
今はマイナーカプでサイト開いてる…
庭球の魅力は個性豊かな他校だと信じてるぜ!
561:嫌→好
08/05/10 23:08:32 B+pF658F0
庭球便乗
厨ジャンルだと思い敬遠していたよ。
ある日、自ジャンルの検索で見つけたサイトにたどり着いた事が間違い、もとい、運命の出会いだった。
そのサイトは自ジャンル以外にも扱っているジャンルが幾つかあって、庭球もそのうちの1つ。
(塚、庭球がメイン)
そこに置いてあった取り扱いジャンルのコラボ作品。それが思いっ切りツボった。
でもって「庭球って面白そうだなー。どんな話なんだろー」
気が付いたらア/ニ/マ/ッ/ク/スのリピート何度も観まくりしていた。
単行本はコンプリートはまだしていないが…今からwktkしている。
562:嫌好き
08/05/11 06:18:28 0IEMdhk7O
定休と不利
どっちも同人関係なしで見たら面白かった
定休は後半からが好きだ
不利は純粋にいい作品だ…久しぶりに良作に出会えたと思う
563:嫌好き
08/05/11 15:06:46 /dIbS38x0
絶対枯れん子供達
ちょうど見たアニメ第一話で子供達が触手っぽいのに巻きつかれててドン引き
自分がオタである故に気になっただけなんだけど、
「この時間帯にこういうアニメかよ」とちょっと嫌悪感を持ったりしてた
香るがおっさんキャラなのも、小学生の女の子なのにこんな扱いかよとも思ってたし
で、友人がハマっててオススメされて、好きな声優も出てたし事を知り
全巻借りて読破
一応好きな声優のキャラ目当てで読んでたんだが、そのキャラより
子供達可愛いよ子供達状態に…orz
個人的に小学生に萌えとか思ったことはないんだが、子供達の可愛さには屈した
そしてこの作品で聖域の意味を理解した
そういう目で見れない、みんな可愛くて大事で大好きだ
564:嫌い→好き
08/05/11 15:49:15 qojVGcjc0
吟玉の仁蔵。ヅラたんをぶった切った上に髪の毛むしって舐めるとは
許さねーお(#^ω^)ビキビキって感じだったけど、ふと盲目とか
妙にやわっこい態度とかおっさんヤンデレであること以外には自分の
ことさえ無関心とかそういう局所的には萌えキャラ……と気付き、
いつの間にか全体的に好きになっていた。生きてるって信じてるお
565:嫌好き
08/05/11 15:55:27 8XzDzTfK0
ゆんだむ
キャラデザがゆんだと?また腐女子狙いかよ・・・
主人公空気だし声低すぎ
何この電波。マッチョの癖に声高すぎきめぇ
何か兄貴キャラっていうか女好きそうなキャラだな
声低っ!てか男かよ!騙された・・・つーか男なのにピンクカーデwwww
絵があっさりしていい。腐女子狙ってない。MS燃え狙いだ。
顔ダムかっこええええ!!量産機もかっこえええぇえ!ストーリーもいい!
主人公、見た目は可愛いのに中身が男前でカッコよくて声も合ってる。
何この可愛いマッチョ。声もいい!もうこの声以外考えられない。
何ていい兄貴なんだ。最期の兄貴はかっこよすぎる・・・
性別なんてどうでもいい!強がりで泣き虫なお子様可愛い。ピンクカーデマンセー!
馬鹿にしててすみませんでした。2期が凄く楽しみです。
566:嫌→好
08/05/11 20:29:55 YUp6evxd0
魂喰い(英訳)
嫌いとかじゃなかったけど、第一話見た時は主人公の声があまりにも「ねーよwww」だった
でも他キャラメインの回で興味を持ち、原作を試しに買ってみた
なんだこのかっこいい子供達は・・・!
魂喰の主人公を必死に守ろうとする相棒愛に感動した
ただの馬鹿だと思っていた黒星の包容力に泣いた
武器と職人の誰よりも強くつながってる絆に萌え&感動しっぱなし
アニメを先に見てから原作読もうと思ってたけどこれは遠からず全巻揃えるフラグ
久しぶりにいい漫画に出会えてアニメに感謝、今後に期待
567:嫌好
08/05/12 08:34:32 urg3GeWIO
竜探求7の真里ベル。
最初見た時は可愛くないヒロインだな・・と思っていた。
ゲームを始めたらあまりの性格のキツさにかなりムカついた。
主人公をバカにしすぎ、自己中でワガママ、なんでこんな奴と一緒に旅をしなきゃいけないんだ!と思っていた。
しかし話が進むにつれ、だんだん「あれ?この子そんなに性格悪くないな、いやむしろすごく優しくないか?」となってくる。
主人公には相変わらず厳しいが、真里ベルは異性には厳しく、同性には優しいというなかなかいないような良い子のような気がしてきた所で、必殺台詞がきた。
「主人公は、あたしが死んでもあたしのこと覚えててくれる?」
あの時の心臓が飛び跳ねるような、ドキッとした感じが忘れられない。初めてゲームキャラに萌えた瞬間だった。
今でも一番好きな竜探求キャラだ。
あの頃はツンデレという言葉を知らなかったが、真里ベルこそツンデレの真髄だと勝手に思っている。
ツンデレとは暴力女のことではないんだ・・・!
568:嫌好
08/05/12 19:27:07 a0QgkM6C0
>>567
鞠ベル同意。
自分は主人公への攻撃が外れたときに「今のは私が祈ったから…何でもないわよ!」
ってセリフを見た瞬間に落ちたw
569:嫌好
08/05/13 23:23:24 QovRQOk6O
1059場皿2 一人仮面舞踏会の人
以前
自分のプレイしたキャラがいけなかったのか最初辺りプレイしたどのキャラにも
稲場山場戦やゴリラさんの軍と対戦する章が出てきたり出張ってたりして
「うぜえwwしかもこの合戦メンドクセwww」「なにこの仮面www話し方もうぜえw」「固有技+場皿技うぜ(ry」とpgrして正直うざかった
今
春日のストーリーをやってみて少し好感度アップして、更に二次サイトやら回ってみて
病弱変態仮面+ゴリラさんハアハアキャラでネタキャラと化しててなんか好きになったw
実はまだ買ったばかりで仮面舞踏会出してないので早くやりたいw
570:嫌→好き
08/05/14 23:26:35 bCci0t230
ボカロ
最初機械音声っぽいのが苦手で仕方なかったけど
神調教の職人さんのオリジナル曲聞いたら一気に好きになった
未来も燐も連も海人も芽衣子も好きだ
今PCに未来と海人がいる
もっと良い曲作って、もっとうまく歌わせてあげたい
区路の契約者
タイトルからしてハイハイ厨アニメ厨アニメと思って録画しつつも見てなかった
10話くらい録りためた頃にそろそろ見るか、と思って見たら
どう見ても神アニメです。本当に(ry
作画かなり綺麗だし話も作りこまれてるしで面白かった
黒カッコ可愛いよ黒
571:嫌い好き
08/05/14 23:55:44 Y4uC1L8Y0
定休
昔
嫌いって程じゃないけど真面目に読んでなかった
ネットで噂になった箇所を人から借りて読んでネタで笑ったり等で、正直失礼な読み方してた
今
氷いいよ氷、友達から笑われましたがサイト開きました本出しましたアニメも録画しました歌劇も参加したいです
572:好き
08/05/15 00:05:43 /pnTAnrsO
読まず見ず嫌いで試しに作品にふれたら
ハルヒと銀玉と日和にハマった。
キョン最高!ナガト最強!
遣随使!細道!
たかすぎぃいいい!(石田ボイスで)
573:好き
08/05/15 17:15:11 7P+9vvN20
逢いますの美紀
最初の第一印象で「なにがあふぅだ空気の読めないゆとり死ね」
と思っていたがドン引きするくらい本気で美紀を愛してやまない人がいたので
きちんとプレイしてみると・・・後半でやられた。
自分の駄目だったとこを受け止めて、アイドルとしてファンの事を一生懸命考えて行動するようになった
美紀がかわいくて仕方ない。
あああ娘にしてぇ・・・
574:好き
08/05/15 18:53:55 jdGPFcnK0
ゆんだむ
緑
見た目も好みじゃなかったし偽善者きめえと思ってた
でもだんだん兄貴らしさと優しさに惹かれて気がついたら男キャラの中で一番好きになっていた
茶色オペ子
タレ目きめえwwwビッチでスイーツは氏ね!と思ってたが
段々かわいいし仕事熱心だしちゃんと意志を持ったキャラなんだと思うようになって
女キャラの中で一番好きになっていた
それなのに・・・二人ともひどすぎます日登さん・・・(´;ω;`)
どうして自分が好きになるキャラはいつも(ry
575:好き
08/05/15 22:57:18 qgqq2m3Y0
初代時めもの火藻尾さん。
登場シーンでの音楽が怖い、やることは怖い、声は低い、
常に見下したような態度。
誕生日にあげたプレゼントを「ガラクタ」呼ばわりされたことに切れた私は
ゲーム内で数ヶ月ほど彼女をほったらかした。
すると下校時間に不機嫌な顔で彼女が登場し、
「なーんだ、構って欲しかったのに素直じゃないなぁ」
という気分になり、それ以降は可愛く思えてきた。
そして作品中では一番好きなキャラに昇格したという…
576:好き好き
08/05/15 23:15:39 CPrFV0fpO
>>572
自分と全く同じでワロタwwww
その三作品は今じゃ大好きだわ
鳴人、鰤、龍玉
あーつまんなそうだなと思っていたがアニメ見たらハマってしまった
特に龍玉は漫画を読んだがその時は興味が全く無かったんだけどアニメ見たら好きになってしまった
朱が朱がルーン
絵柄が自分の中では嫌いな感じだったけど読んだらハマった
話しが面白くて最高
読まず嫌いってあるもんだなぁ
577:嫌い好き
08/05/16 20:17:06 r4e2sIImO
>>574
茶オペ子同意。
ピンクを振り回したりと空気読めないウザいキャラだと思って嫌いだった。
でもスイーツだ恋愛脳だと叩かれてるのを見て「いやそこまで酷くないんじゃね?」とちょっと同情しながら見ていたら、
仕事に真面目で仲間思いで、空気読めないどころか気のつく子じゃないかとだんだん好きになっていった。
真面目なピンクを遊びに引っ張り回すのも、鳥長男とちゃっかりフォトってるのも可愛く思えて、最終的には一番好きなキャラになった。
あのあんまりな展開には数週間落ち込む羽目になってしまったが、あの話でますます好きになった。
でもやっぱり生きててほしかったな…orz
578:好き
08/05/17 15:34:12 eyk6LsfcO
巣等段の密井
不良時代がとにかく嫌いだった
更生後も偉そうな態度が苦手だった
謝罪描写や何らかの罰があるならともかく無かったので余計むかついた
でも真剣にバスケに打ち込む姿や、過去を悔やむ姿に好感を持ち、
最終的には一番好きなキャラになっていた
不良時代は今でもどうかと思うけど、
あれがなかったからこんなに好きにならなかったと思う
579:好き
08/05/17 15:39:39 eyk6LsfcO
訂正です
あれがなかったから→あれがなかったら
580:好き
08/05/17 18:59:46 ZKHMLxvb0
子供の時間
ロリコンアニメきめぇと思ってたんだけど
神回と言われるヒロインのお母さんが死んでしまう話を見てマジ泣きした。
守護きゃら!
乖離と李間
乖離はこいつスパイかよ・・・と思ってあんま好きじゃなかったんだけど
赤ん坊あやしたときに赤ん坊が笑ったのを見て嬉しそうにしたのを見て「コイツ可愛いじゃん」と思った。
李間はぶりっ子みたいで嫌いだったけど、家庭の事情や本当のキャラを見て好きになった。
2人とも可愛いよ。
581:嫌い→好き
08/05/18 08:37:23 +hta+0KiO
8黒
絵が受け付けないつまんなさそうだし
幼女に一目惚れとかありえねー
糞漫画だと思っていたが
好きな声優目当てでアニメをなんとなくみたらOPで引き込まれた
無意味なエロに走るわけでもないし
あの雰囲気好きかもしれない
と悔しいながら思ってきた。
アニメの山田がやたら可愛い
竹本君も好感もてる
582:嫌い好き
08/05/20 01:49:31 kmcvnTqf0
浴び須の姫、鮮血×姫
恋愛脳うぜえええwwww仲間の前と鮮血の前で態度違いすぎだろwww幼馴染には変わりないのに主人公スルーかよwww氏ねwwwww
としか思ってなかったけど、姫が鮮血に固執する理由を知ったら切なくなって好きになった
583:きらすき
08/05/20 21:38:42 nIefhAkz0
>>567
全 文 同 意
584:きらいすき
08/05/20 23:53:02 V0OPCeMd0
殿堂入り定休
安くチケット手に入ったから行かない?って週末のコンサートに誘われた。
テニスでミュージカルでコンサートって意味不明イベントだけど
ジャンプで読んでたから興味本位で行ってきた。
バカにしててすいませんでしたw
楽しかった。バカバカしくてカッコよかった。並んで生写真も買った。
昨日DVD買ってきた。今日漫喫行って15巻まで読んできた。明日は続きを読みに行く。
原作も一気に読むとおもしろくて、何故もっと早く好きにならなかったんだろう。
今までの公演も生で見たかった。次のチケット取りは頑張る。
585:嫌い好き
08/05/21 12:54:04 ukEJ3DoF0
…や、定休大杉だから
毎回そんな長々書かなくても
586:嫌い好き
08/05/21 14:30:21 FeeABTzy0
>>567
同意
ツンデレってこういうのを言うんだなあと感銘を受けた
587:嫌い好き
08/05/22 09:39:57 +mt/LjND0
>>585
「好きになった理由を語るスレ」で何を言うか、別に長々でもないし
見てる側からすれば「またかよ」でも
本人にとってはオンリーワンの萌えなんだからいいじゃない
588:嫌好
08/05/22 12:44:37 3WyPk6oUO
蒸さし-銃道-の蒸さし
当時は周りの評価とあまりの出来にチラっと目にしただけで、作品自体が嫌いというか馬鹿らしくてよく見ていなく
個々のキャラがどうとかは全く分からなかったのだが、最近になって全話見てみたら
あれもネタとして見れるようになって怒りも沸かなくなり
むしろ、主人公の自由奔放さに目が行くようになりここ最近ハマった男キャラの中で一番のお気に入りキャラになったw
でも同人人気が無いのが辛いなぁ…放送当時からあんまりファンサイトが無かったようだし
まぁ仕方がないか。
589:好き
08/05/22 13:07:27 SyPz6pouO
椅子
読まず嫌いだったが、世界政府とかいう発想や、
主人公達がだんだん本当にイカれた連中になってきてておもしろかった
セリフ回しがいい語調でうまいから字を追うだけでも楽しめた
鰤の売る木お等と姫のカプや組合せ
姫は初登場から不幸めなのにいつもニコニコしてるのが痛ましくて偽善者っぽくて好きじゃなかった。
コミックス読んだら姫も嫉妬に苦しんでて、ああこういうとこあるんだー、と思ったし、
敵も見捨てられなくて、性格が弱くて優しいらしいと思ったら好きになった
売る木は初登場で何このピエロと思ってから登場シーン全部読み飛ばしてたが
ビンタシーンが、よけられるのに姫に殴られてやった、みたいな感じで何気に紳士で好きになり、姫との微妙な関係も好きになった
590:嫌い好き
08/05/23 23:31:58 7oXc521W0
おうさまのしたてや
ら/う/ら
最初はなんてわがままで嫌な女だと思ってこの娘がでるたびに
ムカついてたけど、自分の実力不足を悟り、服の修行の為に
パスタ問屋に弟子入りして、コスプレさせられるハメになって以降
どんどん可愛くなっていった
ユウに服を仕立てて、ユウが出掛けてから
物知りねーちゃんの膝で泣く
シーンで完全にやられた。
今では女性陣の中では一番好き。
591:嫌い→好き
08/05/23 23:52:56 92dNIy3/0
低るず
というか、嫌いになったり好きになったり嫌いになったりと浮き沈みが激しいんだけど
新作のキャラや戦闘システム見るたび、機種ごと買ってしまうってことは好きなんだと思う
592:きらすき
08/05/24 00:10:23 +sP/tahnO
遊/戯/王
最初は「髪型みんなひでぇwwwドン☆って何wwww」とドン引いてた
でもだんだんあの絵と効果音と一部のマジメに馬鹿な人たちがじわじわクセになってた。
気づけばカードとか集めるまでにw
あとはポ/ップ/ン
厨ジャンルって偏見とキャラがアレなひどい同人見てからだめだった。
友人にすすめられてゲームやってみたら凄く面白かった。
確かにこれはキャラに愛着とかもわくよなーいろいろやりたくなるのは分かるなーと思った。
あんまりの改変はやっぱりなしだけど。
593:嫌い好き
08/05/24 01:50:32 1JVjwVvt0
>>591
いつ、自分が書き込んだのかと思った。
594:嫌い好き
08/05/24 08:19:18 D4L61IEJO
王国心の813。原作でもベタベタしすぎてキモいと思ってたけど、
時間が経つとあいつらもうずっと一緒にいればいいとか思う不思議。
595:嫌い⇒好き
08/05/24 08:38:46 zfL0ifQ00
ひぐらし。
とにかく人殺せばいいなんて感じの陳腐もんだろ、
書籍で売り出した小説についていた煽り文「これぞ小説!」は
どうせラノベの癖にほざくなよ。
と思っていたが、鬼隠しだけでも話のタネにと上下読んでみた。
今は小説全部、ゲーム全編揃えてあります。
もうどこで何度泣いたかわからない。
天使なんかじゃない
小学生の時にリアルタイムで読んでなぜか嫌っていたが、
あれは大人になってから読むとくる。
596:嫌い(興味無し)→好き
08/05/24 11:03:28 6edVISRQO
嫌いと言うよりも、興味無かった
根烏炉(アニメ→ピンクなSS→原作)
千石夢想(ピンクなSS→ゲーム)
風邪光る(ピンクなSS→飴箱→原作)
吟多摩(ピンクなSS→原作)上記作品に、エロい方向からハマった自分はどう言い訳しても駄目人間です
本当に(ry
597:嫌い⇒好き
08/05/24 13:00:48 KJNjfOip0
議明日
芋の山がキャラデって聞いただけでオタ狙いホモ百合アニメだと
思って敬遠してたが、ケーブルの再放送見て反省した
こんなに話がどうなっちゃうのか続きが気になるアニメは
絵版下痢音以来だwリアルタイムで見れなかったのが本当悔しい
二期は毎週見る、絶対見る
>>596
自分も原作知らないエロ同人から原作を手に取ることが多いよ
ツボにハマる同人って、それ描いた人と自分のツボが同じって事だし
同人から知った原作はハズレが少ないんだよな…
598:きらすき
08/05/24 17:47:50 zfuXRNzfO
才辰りの四番×キャプテン
嫌いとまではいかなかったけど、身長差があるとどうしても低い方を受けに考えてしまうので
漠然とキャプテン×四番かなあと思っていた
最新刊(10巻)読みました
四番意識しすぎて不調なキャプテン、投手に「あいつの方がすごいだろ」なんて聞いちゃうキャプテン、身長差は勝って喜ぶキャプテン…
かわいすぎだろおおおおお
599:嫌い!だがしかしっ…
08/05/24 21:54:59 0ulrChPXO
海事
最初は絵がレベル5じゃん!ヤバスwwと思い読まず嫌いだったが、
ふとしたきっかけで読むようになって、そこからどんどん緊迫感があるストーリーに引き込まれた。
><かわいいよ、><
600:嫌い好き
08/05/24 23:36:05 zKsAn5rGO
幕ろすF
最初音楽目当てでアニメ見てたけど意外と内容が面白かった。
戦闘シーンはすごくハラハラして楽しいし、
日常シーンはキャラ達のやりとりが可愛いし好きだ。
幕ろすF欄可
一話を見た直後、ニャンニャンとか犬耳ピコーンとか、
「わぁヲタ狙いの萌えキャラ乙」と思ったけど、
二話、三話と段々回を重ねる毎に欄可の明るく元気な性格が大好きになった。
温かい素朴な歌声も今では大好きだ。
駆け出しアイドルとして頑張って少しずつ進んでいく健気な姿を見て、
何か素直に応援したいと思った。
幕ろすF歌姫
最初の方は歌姫の放つ気の強さとプライドの高さから、
どうも自分は苦手だなぁと思っていたけど、
欄可に対して優しかったり、有る戸と一緒の時は普通の年頃の女の子ぽかったり、
ライブで泣き出しそうになる姿を見て好きになった。
あと行動や言動が潔くて、女の子なのに男前な性格が大好き。
矢っ多ー万の岩ちゃん
最初見始めた時は何かグータラな感じが妙に腹立って仕方なかった。
でも最近はさりげに愛ちゃんに優しかったり、
結構熱い一面も見せたり、主人公らしくなってきたので大好きになった。
601:嫌い好き
08/05/25 05:04:12 5koANVFjO
再生の耶麻本
1巻読んでの感想が「自殺未遂w厨二病pgr」「勝手に腕折った挙げ句に暴言とか性格悪すぐるw偽善者乙」だった
いつもヘラヘラしてて気持ち悪いし、たまにキレるシーンがあると「本性でたw腹黒w」とか思ってた
しかし指輪編あたりから何かが芽生えた
血塗れの姿を見て萌えるようになった
トドメは未来編の10年後耶麻のかっこよさ
悲しそうな笑顔とかたまんねぇぇ
耶麻受にハマったおかげで再生内メジャーからマイナーに大転落さ
でもそれなりに楽しいからいいや
602:嫌好
08/05/25 10:23:15 3lGrzCqa0
椅子
単に飛翔漫画だからという理由だけでどうせ天下一武闘会だろと馬鹿にして読まなかった
友人に薦められてもスルーしてたが、彼氏が絶対面白いというので建前上読んでみた
ギャグのノリも好きだし感動シーンでは涙腺決壊
面白い、感動、展開から目を離せない、しかも萌える!
今では彼氏を放り出して同人誌を買い集めサイトを巡り果ては自分でサイトを作り…
楽しいので全く後悔はしていないがもうすぐ振られそうだ。
603:嫌い好き
08/05/25 16:31:02 7r8CyYPV0
>>591、593
自分も毎回低るず買うけど、半分以上は肌に合わなくて投げ出す
だけど新作のPVなどを見るたびやはりwktkしてきて、結局今度は面白いかも・・・と手を出してしまう
なんだかんだ言って好きなんだな
604:嫌い好き
08/05/25 22:19:17 w7hTcH4N0
下手りあ
不謹慎なネタばかりという話をよく見掛けたので
つい最近までキャラデザすら知らなかった程食わず嫌い
書籍化が切っ掛けでイラストに興味を持ちサイトへ行き
漫画パラ見して、学園下手体験版プレイ
何、こいつら可愛過ぎる……!
カプ成立しているのかと思いきや
ただ同じコマにいたり、友達・家族付き合いのような漫画ばかりだし
戦争ネタというより、お国事情や国民性を強調したネタの方が目立ってる気が
まぁ未読でも既読でも、不謹慎だとか日本の恥とか迷惑被ったとか
言ってアンチになる人の気持ちも分かるし
漫画未読でサイトも全部見た訳ではないから
そういった部分を見落としているのかもしれないけど
今度からは自分の目で確かめてからにしようと思うようになった
605:きらすき
08/05/28 18:19:24 QxX5ikJdO
須磨ブラのBL
炎の紋章やゼルダキャラはともかく、
髭や動物やファンシーな奴らでBL萌えなんかするかよ
→801スレを見る→目覚めました
まさか花札屋のゲームでBLにハマる日が来るとは…
お陰で守備範囲が広がったが、いけない扉を開いてしまった気がする
606:嫌好
08/05/30 02:44:04 YGvHheIZO
魂食の間か
幕ろすFの欄か
棒声優pgrしようと思って見たのになんか普通に楽しんじゃって普通にこの二人が好きになったぞ……
607:嫌好
08/06/01 21:49:22 88Qcz8Vz0
鰤の鄙森と折媛
最初はこういういかにも可愛い系で天然で大切にされてるキャラが苦手だったけど
鄙森は4様に捨てられてから折媛は連れ去られてから段々と見る目が変わっていった
切なさが加わって魅力が増したように思う
608:嫌い好き
08/06/03 00:26:43 cuKUVe2r0
桜大戦5
4で終わったんだろ?いまさら続編で主人公変更?
しかもニューヨーク?ないない!
何だよこのキャラ…訴えかけるものがない、ダメすぎだろ……
主人公が一番マシに見えるなんてギャルゲーとして終わってる!
とか思っててすみませんでした、今では全員好きです
プレイ前一番ありえないと思っていたキャラを一番好きになりました
609:いやすき
08/06/03 01:22:00 8/J1Vldu0
棒歌ロイド
未来にはなぜかすごく期待してたんだが、実際聞いてみて正直ガッカリした。
でも、ある日好きな曲の動画をいろいろ廻ってたら芽衣子姐さんの歌ってるやつが出てきて
姐さんも存在だけは知ってたんだけど「未来より古いんだしどうせ未来より酷いんだろww」とか思いながら聞いてみたら
なんでかそれがすごく気に入っちゃって、未来ももう一度聞いてみる気になったんだ。
それどころか今では25動の棒歌ロマイリスが普通の動画の二倍になってしまっているw
年長組も年下組も海外組も大好きだ!
とりあえず卑怯と正義をカラオケで歌える日が来るのが楽しみです。
笛糸の主人公
剣に対して「女の子女の子」押し付けて剣や燐の足引っ張るのがウザくてたまんなかった。
あとどう考えても死ぬ選択しても死ななかったり、死なないだろうと思って選択した結果が
バッドエンドだったり、選んだ選択肢とまったく違う行動選んだりしてるのがウz(ry
でも剣ルート最後までやって、神父に叩き付けた選択に惚れた。
賛否両論ある選択だろうけど、素直にすごいと思った。気が付いたら泣いてた。
もう今までプレイしたエロゲ主人公の中じゃベスト3に入るぐらい好きなキャラです。
でも二番目に好きなエロゲ主人公は杏里です。
610:嫌好
08/06/03 22:12:28 HqAiWgcK0
>>609
笛糸の主人公同意
アニメ見てゲームやったんだが、剣が四郎を守ろうとしてるのに
でしゃばってきて結局剣ピンチ!剣に守られてる!とかで、うぜえええええって思ってた
だけど、佐倉ルートで今までの自分のしてきた事を覆してまで佐倉を守る主人公が大好きになった
佐倉ルートの司郎のカッコ良さが異常だ
あと、アニメ版しか知らない&ギャルゲーアニメだけど、「私自身 ; あなた自身」の主人公
たまたま好きな声優が出てたから録画しておいてて最近全部見たんだけど
ギャルゲーの主人公に偏見持ってた自分はどうせ無意味にモテまくりなんだろ、pgrwwって思ってた
でも、実際全然違って過去に囚われつつも前向きに現在を生きてる男の子でぐっときた
自分の親友である友達との別れもあって、物語を通して人間的に大きく成長するのも良かった
ゲームもやってみようかなぁと思ってる
今までギャルゲーに偏見持ってた自分が馬鹿らしい
611:嫌い好き
08/06/03 23:14:08 CLpSVLjS0
笛糸便乗で、櫻と櫻ルートの司郎。
最初は能力もないし付き合ってもないし押しかけ女房気取りうぜえええええええとしか思ってなかった
前の2ヒロインはこんなにもかっこよくて綺麗なのになんでこいつだけこんな汚いの?
司郎も正義の道から脱輪しちゃったし何この糞ルート、伊りあルートよこせよ!
って周りの意見にも同調して普通に思ってた
でもじっくり二週目をやった時に、櫻の内面が崩壊していく悲しさとせつなさ
普通の女の子だからこそ持つ汚さ、あまりにも純粋な故の愚かさ、自己嫌悪との葛藤
それでも大切な人たちと一緒にいたいという身勝手な、それでもごくごく当たり前の望み
自分の全てだった正義を変貌させないと守れない大切な人を、自覚しながら守りきった司郎
色んなすれ違いと悪意と純粋な気持ちに翻弄されて、
それでも最後は答えを見つけた二人がすごく愛おしくなっていった。
櫻ルートを乗り越えた二人は確実にどこかがひび割れてて
犠牲の上にハッピーだなんてと最初は不満に思ってたシナリオも
それだけじゃない悲しみと、それ以上の決意と笑顔が心に残った。
今ではあれだけ嫌ってた櫻と櫻ルートの司郎が大好きです
歩廊での二人も可愛くて、どこか切なくてしょうがない
612:嫌い→好き
08/06/06 19:29:19 XXIVy5Il0
低る図伝説
キャラデザがwwwww名ー蛇みたいでこんなん低る図じゃねえwwww
と思ってたし、確か発売と同時期に深淵が発表されてて、
富士嶋低る図好きだからそっちばっか注目してた。
しばらくして友人に伝説を借りてやってみたら、
家族モノに弱い自分は、キャラクエは涙無しでは乗り越えられなかった。
もう皆大好き。酢飯も姉貴へのコンプレックスを考えると可愛いと思う。
富士嶋低る図好きは相変わらずだけど、音楽なら低る図の中で伝説が1番好きだ。
613:嫌好き
08/06/06 22:18:15 KvLnZfDu0
低る図伝説 同意。
最初はキャラデザがいつもと違うから嫌だと思ってた。
だから全然興味なかったんだけど廉価版が出た時にそういや低る図伝説だけはやってないなー
と思って買ってやってみた。
泣いた。どのキャラも可愛くって仕方がない!
戦闘はちょっとつまらないなと思ったけどストーリーと音楽が凄く好きだ。
低る図シリーズはほぼ全てプレイしてきたけどサントラ買ったのも、ストーリーに泣いたのも伝説が初めてだ・・・
614:嫌好き
08/06/08 01:23:52 KZSPJHKr0
唱割れる物キャラデザの尼達之と萌え、エロ下絵
設定とストーリーはいいのにエロ下絵かよpgy
絵柄さえ変えてくれれば萌えられるのにとか思ってたのに
謡われに嵌っていくうちに段々絵が可愛く見えてきて、ついに画像を集めるほどになってしまって
今では萌えやエロ下絵に興味を持つようになった。
幕ロ巣Fの欄か
ロリ乙。デザインがヒロインっぽくない、何でしぇ利瑠じゃないの?
と思ってたら声と見た目のギャップと直向な性格に即落とされますた
今ではすっかり欄か派です。欄か可愛いよ欄か
615:○
08/06/08 11:48:16 p0bOToZ7O
低留図伝説同意
もっと早く買えばよかったよ…
内容も音楽もキャラクターも伝説がトップになった
作家は元々好きだったが私もこんなの低留図じゃねーwと思ってずっとやらなかったorz