嫌いだったけど好きになった作品・キャラ・カプat DOUJIN
嫌いだったけど好きになった作品・キャラ・カプ - 暇つぶし2ch262:嫌好
07/11/14 05:56:37 RUeohAXgO
oh不利
作者女だし同人人気も高いからはいはいどうせキャラ売り漫画だろpgrしてたが
たまたま夜中にやってたアニメ見たらちょうど試合の場面で
動きが細かい+吹奏楽の演奏で目が釘付けになり
試合終了の回では泣いてしまった
リア工時代を思い出して重なったせいもあると思う
見てるうちに作者やスタッフの作品への情熱がわかったり
原作の絵も気にならなくなったりして
もう好きになるしかなかった
腐よりも一般人に見てほしい作品だ

263:嫌い→好き
07/11/14 11:01:55 2OAGyi0C0
車道派ー津2
主人公の従弟×皇女

・二人ともあまり好きなキャラではない
・イケメンの主人公従弟に一目惚れする皇女の浅はか具合
・普段は元気いっぱいで人懐っこい皇女なのに、従弟の前ではしおらしい乙女に豹変するぶりっこ具合
・皇女→→従弟の完全片想いかと思いきや、エンディングで抱き合っちゃってるぶっ飛び具合

……などの理由で一時期ありえないくらい大嫌いだったけど、
好きサイトがこのカプについてものすごく好意的に解釈してるのを見て、ありかなーと思えるようになった

264:嫌よ嫌よも
07/11/15 00:28:48 Sd0ZPQfx0
自分もがゆんだむ
種に引き続いて日登さん腐女子釣り乙pgrしてたのに
放送始まってみたら結構真面目に見てしまった
地味だけど話は練ってあるし、それなりに面白いと思う

今では二重人格オッドアイなんて、どう考えても邪気眼なキャラがお気に入りです
自分\(^o^)/オワタ

265:苦手→好き
07/11/16 07:37:25 iEW8cg/pO
>>261
>>264
同じくゆんだむ。
最初「せつながどう見てもりつかです、本当に」とか「録音と荒れるや髪うぜえww」とか思ってました。
視聴後、舞スター4人どころか皆好きになってました。相馬と炭酸の出番増えるといいな。

266:嫌い→好き
07/11/16 22:40:54 mAJcjO0IO
吟玉のQ
ガチレズ僕っ娘(+変態部下)と、男性向けの媚売り乙ww
とか思ってたらアニメ放でうっかり泣いた・・・
体と心は別問題だもんなぁ。切なくなった

267:好きになった
07/11/17 13:52:33 YQOUIb9i0
テイノレズ伝説の情報屋
個人的に中の人のキンキン声が嫌いなのと、眉毛がないような顔の気持ち悪さでゲームやる前から苦手だった。
ゲームでいざ登場したら、何でもできる超人厨2病設定と、「頭悪い人は嫌いですよw」と言わんばかりのすかした態度にさらに吐き気。

こんな奴が仲間になるのかよとorzってたら、心配してた中の人のキンキン声は出ず、
あんなに気持ち悪かった見た目も慣れれば平気になっていった。
ラッコと友達wとか子供らしい一面で好感を持ててきた。
戦闘では役に立つし、今では操作キャラですよ。

268:嫌い→好き
07/11/18 13:50:20 YiIa6rUPO
同人ゲームの東方シリーズ。
最初は女キャラしかいないという舞台設定と衣装のセンス、あと二次の萌え系の絵の多さに嫌悪していたがいざ体験版と製品版を買ってプレイしてみたらハマってしまった。
最終的には同人始める始末。

269:嫌い好き
07/11/18 15:59:52 AUw64TWd0
1059場皿
登場キャラに誰がいるのかさえ知らなかったけど、夢想信者なので
2ちゃんで見かけるパクリゲーとかの批判だけで嫌っていた。
けど好きサイトでたまたま読んだ場皿小説でまじ泣き、知り合いから
ソフト借りてプレイしたら普通にすごいおもしろかった。
夢想もたいがいだが場皿のぶっとび具合も(゜∀゜)イイ!

270:嫌い好き
07/11/20 11:24:43 NN93AUo50
定休

はじめは「何だこの爬虫類顔wwwwきめえw」だったけど
アニメ→ミュ→原作 と
なんともいえないルートで嵌ってしまった
ジャンル替えするほどに…もう終わりそうなのに…orzorz

271:きらすき
07/11/20 16:47:55 3v15Cy/w0
>270
私も定休

下手糞pgrしてたのにミュ→原作で嵌ったよ
トンデモと言われてた試合にワクワクして
寝ないで一気に原作読んだ
もう原作終わりそうなのに
来年からジャンル変更してしまいそうだorz

272:きらいすき
07/11/20 19:05:39 F9QyCg9Q0
じゃあ便乗して自分も庭球

友達がこれの話しかしないし神が次々と転んでいくし
東の3館ぶち抜きだったかありえねー規模の勢力に圧倒されたし
そもそもこいつら中学生とか絶対嘘だろwwwな感じで
嫌いってかなんかもううんざりしてた。

斜陽の声が聞こえてきた頃、半ば以上ネタのつもりでゲームを手に取った。
些細なことで笑ったりケンカしたり、定期テストにgkbrしたり、
学校帰りの寄り道、進路の悩み、恋愛未満の感情…そんな日常の姿を見て
うっかりきゅんきゅんした。そうかこいつら中学生なんだって改めて思った。
中学生眩しいよ中学生。青春だよ青春。
ドキッ☆オサーンだらけの殺し合い!みたいなジャンルにばかりいたから余計衝撃だった。

あとはもう一直線。コミクスそろえた、関連商品そろえた、サイトも開いたw
ネタマンガpgrしてた時期が長い分、トンデモ展開もダメージにならない。
コマの隅々まで愛しい気分で毎週楽しみにしてる。

273:嫌い好き
07/11/21 11:47:01 XhkPtMFP0
儀明日が好きになりました

これを観て「観ずに偏見をもって偉そうに騙るとは
実は恥ずかしい行為なのだ」とつくづくおもったorz

まずは観てからの話なんだよな、全作品が

274:きらいすき
07/11/21 18:54:32 aXEL4tiV0
がゆんだむの緑色。
いかにも「BLにおける攻www」な容姿がキモくて気に入らなかったが
実際にアニメ見てるうちに熱くていい兄ちゃんっぷりと、派炉を連れまわす可愛さに惚れた。
今となっては柿色に並ぶお気に入りキャラ。容姿もカッコイイと思えるようになった。
見た目で判断するのは良くないと思ったよ。

275:嫌→好
07/11/23 00:37:26 Bic4WGzq0
>>272
>ネタマンガpgrしてた時期が長い分、トンデモ展開もダメージにならない。
自分もだwww
そのおかげでトンでも展開はネタ漫画として、その他は萌えとして楽しんでる
笑いも萌えもあるのは最高だ
最初は嫌いというか、なんでもかんでも庭球でうんざりって気持ちも同じだった。

そんな自分の嫌→好きジャンルはやはり庭球
ミュ→アニメ→漫画というルートではまってた。


276:嫌辛好き
07/11/23 16:05:32 9YaE8GjzO
自分も定休。
全盛期の頃までハマってたんだけど、その後の全国のインターバルの展開gdgdさに一旦引いてた。
それに散々厨ジャンルだと嫌気がさしてた頃だったから。
それが何の因果か、声優繋がりで気ままにアニメをちら見してみたら、うっかり「面白い」と思ってしまった。
お陰様で、また興味持ち始めて、その後単行本を全部買い戻すほど、萌えを貰いました。

277:きら
07/11/23 22:11:16 NYyiucS4O
いっぱいありすぎ

278:嫌いじゃなくなる
07/11/24 01:30:24 W1HO09kYO
とりあえずテニスは殿堂入りだな

279:嫌好き
07/11/24 07:40:33 HgbWuQ+J0
テニスとおお振りは殿堂入りかな
何回も出過ぎw

280:嫌い~好き
07/11/25 12:26:13 ZN0bfXxuO
夢想と馬更。
周囲に史実とゲームを混同して歴史の授業中に
私語しまくるやつが多くて正直見下していた。
だけど妹がプレイしているのを見てついには自分もはまり、
今ではどっぷり。
確かにマナーの悪いファンはやっぱり許せないけど、昔あんなに貶していたのが嘘みたいだ。

281:嫌好き
07/11/25 19:30:51 gioCjFtR0
種&種死
周囲の評価で決め付けるんじゃなくて
自分の目でアニメを見ることが大切だと学んだ
無印、続編共に主人公が格好いい&可愛い
ストーリー破綻もあの程度なら全く気にならない

282:嫌好
07/11/26 21:27:45 YlQOLoDaO
ガンダム。
最初に見たのがSDガンダムで、ゲームやプラモやカードダスを集めるくらい好きだった。
あの小さくてコロコロしたのをガンダムとして刷り込んでしまったので、
頭身の高い一般的なガンダムがすかしてるようで滑稽で好きじゃなかった。
ふと思い立ってがゆんだむを見てみたら、どれも普通にかっこよくてびっくりした。
10何年ぶりにガンプラに手を出そうかと思っている。
ティエレン地上型かわいいよティエレン地上型。

283:嫌→好
07/11/28 14:29:56 1hjXE64f0
儀明日の師ー津ー
初めは主人公への偉そうな態度が苦手で
「なんだこの萌えないヒロインは」とか思ってたのも束の間
11話の涙→ツンデレ合戦のコンボで見事に評価が逆転した
今では関連グッズはおろか男性向け同人やフィギュアにも手を出してしまうほど(当方女)
悲しすぎる過去も主人公への恋心も全てひっくるめて大好きだ
心の底から幸せになってほしいよ

春日の未来人
巨乳ロリ顔メイド、ハイハイ萌えオタ狙い乙~って思ってたけど
小説読んでみたら素直で優しい可愛い子じゃないか
巨ンへの恋心もいじらしくて切なくて可愛い

284:嫌好
07/11/30 23:37:17 7IsqtCQ60
政権3の保ー区愛と利ー素

デュ欄、案ジェ羅、者留路ッ徒、毛瓶ばかり使ってて影薄く感じてたのに
世間では大人気なのが理解できず嫌いになってた
特に利ー素は信者のキモさもあいまってキャラごと受け付けなかった

冷静に考えれば二人とも好みだった
変な理由で毛嫌いしててごめんね

285:嫌→好
07/12/02 11:51:51 qF+7P20IO
がゆんだむ
もうガソダムはいらないよ、おまけにキャラデザも地味だよ('A`)なんて思いながら見たら意外と面白かった。
マイスタもオッサン方も魅力的、実際喋って動いてる所見たら考えが180度変わった。今ではすっかりマッチョと眼鏡の虜です。
あとオペの茶髪の方、ピンク髪と比べてパッとしないなーとしか思ってなかったのに
今回の戦闘に巻き込まれてパニクる姿に萌えてしまって今じゃすっかりピンク髪の子とセットでお気に入り状態。

286:嫌好
07/12/03 19:57:37 005ofYez0
今年の戦隊の赤

最初は赤どころか作品自体嫌いだった。アンチスレに常駐してた。
ギャーギャーうるさいしガキ臭いしストーリーもつまんないし。
ああ戦隊シリーズもこれでオワタなと本気で思ってた。
でも中盤あたりから急に引き込まれるようになってきて、展開も面白く感じてきて、
そうするうちに赤の言動も可愛く思えてきた。
今では作品も赤も大好きです。終わっちゃうの寂しいなぁ(´・ω・`)

287:嫌→好
07/12/03 20:05:56 MJopVenu0
原始研の荻ー
どうみても生粋の腐女子なのにオタ見下して
そのくせにモロオタ丸出しのサークルに入ってるって一体何なの?マゾなの?
とか思ってたけど、諸々の理由を知って納得&評価変わった。
扱い辛そうなのは相変わらずだけどかわいいよオギー

288:嫌好
07/12/04 23:41:38 cWTZU7Jj0
最終幻想七のWヒロインかな
両方ともアンチが基地害過ぎてオイオイと思ってるうちに好きになってた

289:嫌い→好き
07/12/07 14:25:03 10rC2uHaO
藍$鱒田ーのデコとローソン
ツンデレ系は嫌いだし外見もあまり…なんて思ってたし
何より二戸二戸の低能な侮辱コメに騙されてたのに実際プレイしたら惚れた
デコは愛らしいしローソンは格好いい

290:作品
07/12/07 20:22:15 +wQVT8PM0
発値診久

~歌わせてみたやらで一時期嫌気がさしたりコメが嫌でと
避けていたけどなかなか良い作品が出てなかなかいいじゃんって思って
自分で買っていじってみたらどっぷりはまった
萌えはパッケジーのみで中身の作業は地味で想像と違ったし
調律楽しい

291:嫌い好き
07/12/07 23:28:27 bWjMhalD0
笑う販売員
ハッキリ言って幼少時のトラウマ漫画w
しかし二個にやたらうpされてるので怖い物見たさで見てみたら
怖いだけじゃなく結構勉強になるっつーかでハマってしまった
あの作者は鬼才だなと思う

292:嫌い→好き
07/12/10 02:32:29 UYFMaO/D0
ここでは多い定休

絵柄が爬虫類くさい顔とマネキンみたいな体キモーで連載当初から見る気が起きず
アニメも敬遠。何で巨大ジャンルなのか理由がさっぱり分からなかった。
一時期同人関連の仕事をしてたが極道入稿してくるのが定休作家ばっかりで嫌いにさえなっていた。
ミュの話を聞いて勘弁してくれpgrとも思っていた。
ある日笑顔動画で「あいつこそが~」の存在を知り関連動画を見ていく内に潮干狩りな赤い子達にどっぷり。
気が付けば原作を集めアニメを見漁りミュDVD購入果ては公演を見に行くまでに…

仕方ないんだ赤い子達の中学生っぷりがたまらん愛しいんだ。
自分にとってあかいあくまはあの6人の事を指すんだな…。

293:嫌好
07/12/10 08:49:12 oHK4ztjMO
徐々
嫌いだったわけじゃないんだが好きではなかった
が、某召喚系スレと笑顔動画にうpされてた頬染め動画で萌えた
今は食費削ってコミックス集めてる
ポル可愛いよポル

294:嫌い好き
07/12/10 14:56:44 kgzR/lVb0
あー地味に泣けるスレだな、ここ
じんわりしてくるわ

295:嫌好
07/12/13 21:31:55 pj+Wp8qCO
音響地平線(英訳)。

やたら嫌いスレとかで厨バンドpgrされてるので聞かず嫌いしてたが、あるMADを見て音楽が普通に好みで一気にハマった難しいとか厨臭いとか言われてる歌詞や台詞もそこまで気にはならなかった
今ではCDを集めてる

296:いやすき
07/12/15 03:36:22 1MvhtrZzO
叩かれまくりのキャラとか作品は「何もそこまで言わなくても…」
と考えているうちに好きになる事が多数ある

297:嫌好
07/12/17 13:34:24 osuQpi/x0
既出だが定休


全盛期の厨ジャンルっぷりを見て作品・信者共々大嫌いだった
だが、笑顔動画で湯浅や勇気VS人参を見て徐々にはまりだした


今では普通に好きだ

298:嫌い好き
07/12/17 15:05:29 rtqYNbuBO
某OVA
見た事なかったけど、この板では悪い意味でしょっちゅう話題になってたので
箇条書きの内容を見て、そんなにヒドイ話なのかとドン引きしてた

この前初めて見たら自分には合ってたのか、普通に感動した
文章でヒドイと思ってたところも、実際見たら前後の流れからそんなに気にならなかった
やっぱり実物を見ないとダメだな

299:嫌い→好き
07/12/18 01:19:00 3c8EnFS60
素羅弾
なんとなく「そこいらの少年漫画とは違う」感漂う表紙とか、
信者による「素羅弾はそこらの子供だましスポ漫とは違うのよオホホ」っぷりとか
マスコミによる持ち上げに引いてたが、
通し読みしたら普通に笑えて泣けて燃えた。
バスケ興味ない自分にも面白いし人物描写もいい。
DQNぽくて嫌だなと思ってた主人公も努力家でかっこいい。
ラストは泣いた

300:嫌い→好き
07/12/18 18:51:28 6pW3z13h0
>>290
同意。
萌え系の何かだと思って敬遠してたが、実際にどういうものか知って印象がガラっと変わった。

301:嫌い→好き
07/12/20 13:32:44 m8hGFbR+0
蜩。
絵の酷さにpgrした。特に手とか。ポーズとか。
しかもその絵でギャルゲーみたいな展開(序盤)。
ゲテモノとしか思えず、何がそんなにいいのか、理解不能だった。

アニメを少し見てみた。アニメと原作BGMを組み合わせたMADを見た。
ついに、体験版(尾に隠し)を再インスコし、原作を一気買いした。
まだプレイ途中だが、本当に食わず嫌いだった。
日常描写から惨劇に変わる瞬間が本当に怖い。
キャラクターみんなに幸せになってほしい。

絵については今でも酷いと思っている。
だが、それがいい。アニメもいいけど、原作やるならあの絵でないと。
漫画版も買いたいなあ。

302:嫌好
07/12/20 14:31:10 rxRyfzdk0
蜩は自分も絵で毛嫌いしてたなあ。
某アニロワ読んだときもなんだこのウザいキャラはとか思ってた。

けどそのアニロワ支援のMADにyouを使ったものがあって、
あれ、いい曲だなあ→調べると蜩の曲らしい→気になったので作曲者探してCD購入
そうするとやっぱり原作が気になりだして、アニメのMADも漁り、
案外面白いのかも?と思って原作を一気買いした。
はにゅーはちょっと首を傾げるけど面白かった。
食わず嫌いはいかんなやっぱ。

303:嫌好嫌
07/12/21 02:34:04 IJJJHO5wO
キサマノフは嫌いだったけど好きになってまた嫌いになった

304:嫌いだったけど
07/12/21 13:10:12 zPcfKqfQ0
aqualionの天使代表。
ヤンデレ、主人公とのベーコンレタス、人間を脅かす。
でも、ここまで突き抜けると、すがすがしい。



305:元嫌今好
07/12/23 22:14:25 ftJao+CU0
いまさらだけど定休。
もともと絵柄が嫌いだったけれど姉の方がはまった。
それから話聞いてるうちに興味が湧いてそのまま自分もはまった。

今思えば姉に感謝。

306:すきすき
07/12/24 03:43:08 hq6vI/Us0
テニ多すぎてワロタw

そんな自分もテニス。
絶賛流行中の数年前は心の底から軽蔑・嫌悪してたけど、
今自分で同人やるくらいはまってる。

>>297
やあ私。

307:すきすき
07/12/24 03:53:08 hq6vI/Us0
あ、ちなみにテニスは全盛期にも一度読んで、
何これツマンネって放り出したんだ。
好きになるのって、きっかけやタイミングが大事だったりするんだね。

308:嫌い→好き
07/12/24 04:26:49 NJf2JAiAO
戦国場皿 盾の右目

こいつがなんでそんなに人気あるんだよwとか新作のアニメ気持ち悪いw
とか色々難癖つけてた頃がなつかしい。

今では一番好きなキャラだ。あのアニメ絵にも極殺の893っぷりにも萌える。葱と牛蒡にも萌えてしまう。



309:好きになった
07/12/24 16:54:22 nGwCaAp90
初値未来

信者の痛さにペッってなってたけど
萌え系のパケに反して中身はゴリゴリの玄人向けと知って見方が変わった
自然に歌わせるには並々ならない苦労があるんだと思ったら曲も素直に聴けた
イタタ信者は相変わらず嫌いだが未来自体は好きになった

310:好き
07/12/24 19:48:16 TUmkuPfQO
07船体。

中盤あたり、着ぐるみ百鬼夜行ですごい嫌いだったけど、白追加あたりから色々諦めがついて、生温く見守っているうちに面白くなさっぷりが愛しくなってきた。テコ入れの効果のなさすら面白い。
役者ファンの友人に付き合わされて欠かさず見続けた甲斐はあった。



311:嫌い→好き
07/12/24 21:06:07 E0xX1Gr+0
カプでもいいみたいなので
低留図運命の主人公×ヒロイン

主人公に好意を寄せ、励ましあう関係だった神官とはくっつかず、
主人公とは漫才コンビのような関係だったヒロインとくっついたのが意味不明だった。
ところが2周目をやってみると見方が変わり、
最初の出会いで運命を感じ、二度目の出会いですっかり意気投合。
素敵なカプじゃないか。お似合いだよ!
主人公×神官も好きだけどさ。

312:嫌好
07/12/25 23:06:42 LDDY20J/0
政権3の写留路ッ戸
まず喋り方がキモかった
仲間になる時に明かされる旅立ちの理由が「好きな男を追っかけてたら迷子になった」
祖父の元に訪れる際も「怒られちゃう」と離脱
ゲーム自体ぬるいし回復なんてアイテムで代用可能
色ボケの足手まといのクソガキ死ねよと思いながらも、女主人公を制覇したいのでこいつを主人公にして始めてみた

「非ー巣を返せーーーーー!!」でこっちまで泣きそうになる
祖父に会う時も、主人公だと逃げないんだな
ころころした動きも可愛い
回復魔法は必要だよ。光に進めると瞬時に発動!
非ー巣といつまでもお幸せに……

313:嫌い好き
07/12/26 18:42:20 9tLDZ2/KO
擬明日の朱雀。
死に場所を求めてるキャラは嫌いだから深夜枠の頃は苦手だったけど
今再放送見てると考え方に共感は出来ないけど理解は出来る。
あとアンチが余りにも酷いから可哀想と言う思いが好きに繋がったのもある。

二期にも主人公共々超期待する。

314:嫌い好き
07/12/26 19:49:31 MR3jEzo80
仙石夢想

参極夢想しかプレイしたことがなくて仙石夢想が出ると知ったときから
二番煎じかよ、キャラのビジュアルも微妙…と思って避けていた
あるとき友人宅で仙石夢想1をプレイする機会があって渋々やってみたら…
何この鮮やかなムービー!ヤバイ、好み!
何この存在自体がえろい人!ヤバイ、惚れそう!

気がついたら魔王に夢中だった
黒いブリーフpgrしててごめんなさい
他のキャラもそれぞれ味があって楽しかった
仙石夢想をばかにしててごめんなさい

夢想大蛇が出たときは即座に予約購入しました

315:嫌→好き
07/12/27 20:05:45 jIE4fldqO
不利の身端
頑なにマウンド譲らないで迷惑掛けたDQNだし幼稚だしで嫌いだったが
マウンドを降りなかった理由を、作中の憶測だけど知ってひどく同情した
そりゃ小中と学校に友達いなかったらな…
これからも成長を見守っていきたい

316:好き
07/12/27 21:14:38 W8WO5FD9O
癌ダム。特にZ×2。
最初は何だか敬遠してしまっていたんだが癌ダム無双と癌プラのおかけで好きになってきた。
Z×2の始めに出てくる髪ーユ可愛いよ。

317:嫌い好き
07/12/27 22:30:39 sZlUPjniO
蔵等

アニメやってるの知ってはいはいギャルゲギャルゲ、どうせ内容なんざ大して無いんだろ、と正直馬鹿にしてた。
ある日たまたまチャンネル回してたらやっていたので内心pgrしながら暇潰しに見てみたら、予想外の面白さに来週も見てみようという気になり、結婚式の話で号泣。
友人が録画してたのを借りて一話から見てずっぽり。

今度ゲーム買ってくる。

318:いやすき
08/01/01 10:26:20 FjztxFxPO
再生
なんで赤ちゃんが喋るんだよ普通に歩いてんだよしかも銃かよ
主人公はともかくこいつら厨房?ウソツケ特に赤シャツwww
 
今ではハマりまくりです本当に(ry

319:嫌好
08/01/01 20:11:49 Jjx8Ya/0O
庭球
いろいろ有り得ないとか言われてたから読んだことなかったけどいい印象を持ってなかった 自分テニスしてたし

庭球歌劇
見るまでは馬鹿にしてた

今ではどちらにも人生乗っとられ気味なくらいのめり込んでしまっている

320:いやすき
08/01/02 00:48:05 tYwJD1EOO
こf
ドットの粗さしかイメージにないので敬遠してた
けど3D版をプレイしてキャラに興味を持ち、2Dのもよく見たら動きが細かい!
特に02の零のマントの動きに感動した


今では98UMにwktkせざるを得ないw

321:いやすき
08/01/02 01:01:34 U3YMSMIzO
R/A/V/E
椅子やゲームのパクりってずっと言われてるからそんな印象強かったけど
ゲームしないからか読んだら椅子より好きになった
まだ30巻くらいなら集められるし
霊那が死ぬとこ特に泣いた
アニメも好きだったよ

322:嫌い
08/01/04 08:39:19 i7lAgg8VO
ガンダムきもいよー
316きもい

323:嫌い好き
08/01/04 09:57:55 O9Xo59hLO
へたりあ
腐女子に媚びすぎとかよんだことないのに思ってた
伊と神ロマの漫画で普通に泣いた

お兄ちゃんキャラが好きな自分にはたまらない漫画だと気が付いた
エスパニア親分、チャイナさん、ブリタニアさん可愛いよ

324:嫌い好き
08/01/04 11:12:24 jigUohCq0
庭球
スポーツ漫画より頭脳戦の方が当たり前のようにカッコイイと思っていた。
技に名前とかてんで子どもじゃん、絵も下手だし。

しかし囲碁の流れでなんとなく見ていたアニメの続きが気になって原作読んだ。
あれ?確かにウマーとは言えないけど、何か真似できない絵だなぁ…。
つか何気に上品な絵じゃね?確かに老けてるけど、リア厨独特の妙な潔癖さをちゃんと表現してね?
と思ったら何かすごい勢いではまった。そして青春模様の恥ずかしい本をもう10冊は出しますた。

325:嫌い好き
08/01/04 12:06:18 YLIaNIovO
春日。

初めて本屋で見た時はまだ単行本の三冊目くらいが出たばっかり。
しかも何故か二巻を一巻と見間違え未来るを春日と勘違い→はいはいドジッコ巨乳メイドワロスと思っていた。
その後アニメになり弟がハマる、そして一緒に見ようと言われて渋々見た。春日の勘違いは解けたがその自己中っぷりにイライラ。三話くらいまでひたすらムカついていた。

しかし弟のために見続ける→あれ?面白いんじゃね→ちょ、何コレ!ムッハー


当然の様に原作買い揃えて今はサイト並びにナイフ少女ハゲモエ。フィギュア可愛いよフィギュア

326:嫌い好き
08/01/04 13:19:43 YLIaNIovO
すまん、昔も書いてたわ…

327:嫌→好
08/01/04 19:54:07 s+XW5DwjO
再生及び再生の比婆利

日常編のギャグが自分の笑いのツボと噛み合わなくて流し読みしてた
比婆利? ハイハイ美形美形一人称僕一人称僕
バトル編はさらに好みじゃなかった
日常編の伏線とも呼べない伏線がバトル編で深刻な事態を招く理不尽さや、
悪役の実はかわいそうな人アピールが鼻についてどうしようもなかった
こんなキャラ漫画で萌えとかねーよwと思っていた

しかしいつの間にか本棚にはコミックスやファンブック、同人誌が並び、
パソコンや携帯のブクマは再生サイトで埋め尽くされていた
キャラ萌えをバカにしてたけどキャラ萌えって偉大だよ
とことんトンファーで肉弾戦な比婆利カッコいいよ比婆利
未来編ハァハァパッツンヘアハァハァ
今では毎週飛翔買ってます

328:嫌→好
08/01/05 00:09:33 BEmrqIO10
定休・・・の作品自体は最初の数巻しか読んでなく、特に嫌いでもなかったけど
評定学園のキャラ達は、最初は自分の周りに他校ファンが多く、評定アンチが多いので影響されて
作品きちんと見ずに、贔屓やら狙いすぎやらで苦手に思ってた。

でも二個(スマソ)で初めてカトベのビキニを聞いて、馬鹿さ加減がつぼに入って
その後アニメやコミック見て、@部の馬鹿キャラが大好きになった、二個で全て見てしまったのに
改めてミュDVDも買った。
その影響で今は他メンバーも全員好きになった
試合してる時は皆普通に真剣で格好いいしな。

はまりすぎて5年間オンリーワンジャンルだったサイトで定休活動開始した
閲覧者さんからは遠まわしに「まさか定休、しかも評定にはまるなんて意外でしたpgr」みたいな米貰ったり、
知り合いのアンチには、あんたも落ちるとこまで落ちたな、と言われたけど気にしないw

329:嫌→好
08/01/05 00:10:44 BEmrqIO10
あ、知り合いのアンチ、ってのはアンチ評定って意味ね。

330:嫌い→好き
08/01/05 02:32:35 u1lGEtd8O
ボカロつうか芽衣子姉さん
ボカロうぜー、ボカロにオリジナル設定作って騒いで騒いでる奴らはさらにうぜーと思っていたが
偶然見たボカロの二次創作での姉さんのあんまりな境遇に興味を持ちいろいろ見るうちに
姉さんは年増じゃねえ、洋梨でもねえ、頑張れ!といつの間にか感情移入してキャラとして見るようになった
姉さんの曲を聞きまくり、今では姉さんを嫁に迎えるために貯金中…リメイクでないかな

331:嫌→好
08/01/05 15:38:41 dbRz/3Eg0
音地平線

自分の周辺で大人気で、聴け聴け押し付けられるのがうざくて
音地平線自体も大嫌いになった。
けどCD屋でちょっと視聴してみたらすごく好みだったので即買い。
出てくるキャラもみんなすごく良い。
気が付いたら出てるCDとDVD全部集めてしまった。

そして周囲がボーカル交代と共に音地平線から離れていくのを尻目に
一人でイエーイイエーイ叫んでいるw

332:嫌い→好き
08/01/05 20:14:48 hVcmaadT0
絵ヴァの慎二

同年代の頃は意気地ない奴、うじうじして嫌いだと思っていたが
年食って改めて見ると
むしろ周りの大人の言うてることのほうが無茶すぎ、
押し付けすぎだろ…と思うように
そして慎二は年齢のわりによくがんばってるじゃないかと評価が変わった。

怪我をした少女を見て、こんな怪我するなら絶対に乗りたくねえと
逃げずに立ち向かった慎二は、それだけでえらい奴だと思う。
自分なら真っ先に逃げる。

333:嫌いから好きへ
08/01/05 21:01:23 QP9ygb3IO
椅子
飛翔でパラ見してると展開が遅過ぎるように感じて敬遠してたが
友達がすすめるから暇つぶしに一巻借りたら結構面白かった
鼻編・料理人編・航海士編でこの漫画すげ~とオモタ
gdgdっぽいと思ってた空島も単行本で読むと普通に読めたし
何より、読んでるうちにクルー達に愛が芽生えてきたお
麦藁海賊団は陽気アホ不死身可愛い

334:きらすき
08/01/05 22:53:13 pL4hVVpS0
>>332
同意

335:嫌い好き
08/01/06 03:32:37 9j+fe7mmO
再生
飛翔から離れていた時に、同人誌見せてもらった
そんときあまり好きになれなかった
ある時、病院にあった飛翔を読んだら、傷だらけの兄ちゃんが
「呪い頃してやる!」
なんて叫んでて、包帯グルグル巻きロン毛兄ちゃんがいて、喋り方が面白くて何があったんだ!と
そこにあった飛翔全部読んだ
見事にはまって、全巻購入した
まずは作品を読む、これ大事だ
カプでは無くて、鮫と残は上司と部下で親友でいて欲しい

336:嫌→好
08/01/06 20:17:48 X9z1VzsU0
鍵の空気
音楽に惹かれて画像検索した数年前はアクの強すぎる絵といかにもなエロゲ臭に引き、
2chでも信者の熱狂ぶりに「バ鍵koeeeeeeeeeee!!!」としか思わなかった。
某動画でたまに見かけても、祀り上げられ方が気持ち悪く思えて近づかなかった。
新作アニメに原作に手を出すほど嵌り、一応前作をみてみるかという軽い気持ちでアニメを見てみたら・・・
号泣しました。水分不足になるかと思いました。
今まで偏見持っててごめん。新作終わったら原作買うよ。

337:嫌い好き
08/01/07 01:51:16 DKSz2oJuO
庭球
最盛期の頃、先輩に全巻貸されて渋々読んだが、その時は何で人気なのか理解できなかった。しかも、腐女子御用達漫画みたいなイメージがあって、絶対ハマらないな、と思ってた。
でも、ニコ動で庭球関連の動画を観て開眼。後は、散々既出の【ミュ→アニメ→原作】の流れで、一気に転がり落ちることに。
キャラはみんな魅力的だし、テニヌも面白いし、今や毎週の展開が楽しみだ!!
…でも、もう終わるのかな(´・ω・`)

再生
日常編からのいきなりのバトル化に付いていけなくて、嫌いというか苦手なジャンルに。
黒曜編は流し読みで、リング争奪戦に至っては全く読んでいなかったが、未来編が始まった辺りから、再生がいつの間にか同人界で超メジャーになってる事を知り、読んでみることに。
すると、何ということでしょう。
めちゃくちゃ面白いじゃんコレ!(゜∀゜*)と気付き、急いで黒曜編から単行本を買い揃え、庭球と同様ワクワクしながら毎週読んでいる。

今思うと、どちらの作品も、何であの頃の自分が敬遠していたのか甚だ不思議だ。それと、面白いからこその腐女子人気なんだなーと思わされましたw


338:きらすき
08/01/07 07:29:06 F3gyiBuEO
仙石場皿
まあお決まりなんだけど夢想が好きだったので
パwクwリw乙www声ヲタ釣り自重wwと端っから突き放していました
が、最近やる機会ができてやってみたら何これおもしれえww
アクションが楽しいし全国制覇の流れも冗長にならずに丁度良い。
キャラも個性があってすごく愛着が持てる。
萌えは特にないけどゲームとして楽しませてもらってます。
やっぱり偏見はよくないな…

339:嫌い→好き
08/01/07 16:26:38 Zn8Fo9sx0
蜩のなくころに
嫌いスレで大人気だったのと周りが絶賛しているのを見て気になりアニメDVDをレンタル。
御に化串編は頭でっかちな絵柄が好きになれず、後半のレ奈と御園の豹変っぷりが
怖いどころか苛ついて大嫌いだった。
だがちびっこ二人が可愛かったのと謎が解けないままなのもアレなので続きを借りてみた。
それぞれ違う展開になっていることが分かってからはズルズルとはまっていった。
最初は大嫌いだった二人も可愛く見えてきて、紫苑の見た目はおとなしそうだけど
中身は意外とさっぱりしているところに萌えた。
絵柄も慣れると可愛く見えてきた、普段のほのぼの展開も後半の鬱展開も大好きだ。
あと赤佐かさんが意外にもツボなキャラだった、家族思いの優しくて素敵なパパで大好きだ。
ゲームの方の絵もちょっと癖はあるけど言う程酷く感じない。ゲーム版もやりたい。

ヘルガール(要和訳)
同じく嫌いスレで人気だったのが気になっていたが、父親が録画したものを
貸してくれたのを見て即はまった。
絵柄はむしろ好みだったし、地獄に流される奴らも流されて当然な奴ばかりで
見ていてかなりすっきりする。自分も死後地獄に流されるのは嫌だけどあいつだけは
許せない…という依頼者の心の葛藤をうまく表現されていると思う。
愛ちゃん可愛いよ愛ちゃん。三人組や始めパパと鶫ちゃんのコンビも好きだ。

戦国婆裟羅2の正義馬鹿と魔王の妹夫婦
最初はちょっとうざかったが旦那のツンデレっぷりと嫁の本性が出た瞬間に萌えてしまった。
ヒーロー外伝の二人でさらにキた。婆裟羅は良夫婦ばかりで萌えるので
3が出るなら是非また夫婦キャラを出して欲しい。

340:キラスキ
08/01/09 23:34:47 FykjFZ4+O
>>333
同意
今やってるオバケ島編も本誌では('A`)gdgd…と思ってたのに
単行本で読んだらすげーワクワクした

341:嫌好き
08/01/10 02:15:46 uLcqfUbkO
椅子は完結したら評価が変わる漫画な予感

342:嫌好き
08/01/10 06:48:29 a0sDV0tv0
当時は見向きもしなかったのに、数年後ハマって
「なんであのときチェックしておかなかったんだ!」ってすごい後悔することあるよね

雑誌捨てなければよかった…ある漫画の切り抜き欲しすぎてたまらない
中古で探そうにも10年分近くあるよ…自分の馬鹿野郎!!

343:嫌いから好きへ
08/01/10 23:11:33 Cpeh9LU4O
幽霊退治屋三上の三上が三上親子アンチ(とヘイト)のお陰で好きになった。
初めはどちらかといえば嫌いだったけど、原作読んでないんじゃないか
と思うくらい盲目的で猛烈なアンチがスレでも二次創作でも貶めてるの見て、
良い所を探すために原作を読み返したら大好きになった。
三上さん可愛いよ三上さん。

344:嫌好き
08/01/11 04:40:01 dML9WFEiO
∀願ダム
デザインだせえwコクピットが股間('A`)
と毛嫌いしてたが
好きな中の人が出てたので試しに見てみたらハマった
声優は上手くなかった人いるけどいい作品だと思う

345:嫌→好
08/01/11 20:50:24 O4JDZzFo0
絵ヴぁと初代癌ダム
絵ヴぁはリアルタイムで見てたときは話が理解できなくて苦手だった
癌ダムの方はロボ系は話が難しいってイメージで嫌いだった
でもアニメを見たらそんなことなくて、普通に楽しかった
ロボットはカッコいいしゲームも楽しい
今じゃ二つとも大好きな作品だ

346:嫌好
08/01/12 10:34:26 abIWu2gv0
好きというか「マシに思えてきた」程度だけど

銅鑼食え5の主人公×幼なじみ
誘い受けうぜえ、信者うぜえ、パッケージや他メディアの優遇うぜえ、他人の結婚式ぶち壊しにしてんじゃねえ
意地でも選ばなかったけど、PS2版の会話システムに萌えた
信者は相変わらずうざいけど、いいお嬢さんじゃないか

347:嫌い好き
08/01/12 12:31:58 fmWPI/ZF0
>>346
同意

便乗して竜探索5
主人公×幼馴染
主人公×お嬢様

ぶっちゃけスーファミ版では「髪の色が金か青か」の違いくらいでしか捉えてなかったので
2での抗争にびびってた
でもPS2版の会話システムで両方に惚れた

あと息子娘も会話のお蔭で使うようになった
スーファミ版はスライム騎士とゲレゲレだけで旅してたけど
PS2では家族パーティまんせー

348:嫌い好き
08/01/12 22:15:26 7LfTpOH40
藤りゅう版放心
原作が好きだったからこんなきもいSFみたいなな絵圭寸ネ申じゃないと思ってたけど
ためしに読んでみたら良かった



349:嫌い好き
08/01/13 11:47:58 osy74Z2K0
千石蒸そう
初代の珊瑚九蒸そうで肥アクションはちょっと…と思っていたが
忍者好き知っている身内複数から反造イイヨ!と言われて
モノは試しとプレイしたら一発で惚れた。
今は凄絶な人に夢中です。



仙石婆娑羅
蒸そうの二番煎じと思ってたもののカプンコのアクションは
操作性がいいモノ多いからまあやっとけ的に中古ゲトー。
ゲーム内容も分かりやすくて良し、キャラの味つけもここまで
ぶっ壊れてたらむしろいい味で一気にお気に入りに。
同人は前ジャンルで最後にするつもりのコピ本サークルが
うっかりオフ本連チャンで出してしまいましたよ…

350:嫌い好き
08/01/13 14:04:59 o+AIlZq1O
某火ろい土

職人の作曲能力や調教は素直にスゲーって思ってたが、
パッケの一枚絵じゃ萌えようがねぇよw妄想乙wwって思ってた。
が、林・蓮の発表でちょっとこれ双子設定面白いんじゃねーのってなって
その頃丁度姪子と会都の存在を知り、興味本位でピ亜キャ素に潜入。
一時間後にはすっかり某火ろい土兄弟の虜になってた。
最萌えは馬鹿居都。長男かわいいよ長男。声が落ち着いてていい。
葱とかア委スとか和ンカップとか道ローラーとかそもそもの兄弟設定とか、
全部ファンの妄想でしかないんだけど萌えるんだからしょうがない!
技術がないからソフト自体は使えないけど、某火ろい土絵もりもり書きまくって毎日楽しいです。

351:350
08/01/13 14:25:00 o+AIlZq1O
×ピ亜キャ素
○ピ亜譜路
なに考えてたんだ自分… orz

352:嫌→好
08/01/13 18:16:33 h8rNyeAwO
ヘタレイタリア
周りにいる儲がみんな厨でイメージ悪かったところに、さらにマイ神がこれにハマって大幅なジャンル変更されたためによくわからない嫉妬心で大嫌いになった。
国擬人化とかww絶対ハマんねーようえうえwwwwと思ってたけどとりあえずどんなもんか知りたくてググった。
気づいたら数時間読みふけってた。
なんだみんなかわいいじゃないか。波蘭がたまらん。倉庫掃除の話とかガチ泣いた。
絵柄もパッと見BL絵乙だったけどむしろあの絵がいいんだ…
食わず嫌いってこういうこというんだなと思った。自分も思わずジャンルに入れそうな勢い。
 
どうでもいいけど世界史やってたころに知ってれば少しは成績あがったかなww

353:嫌い→好き
08/01/14 02:33:55 13oU6Ar+0
庭球
グッズに乙女向けのものが多かったので敬遠してたけど
分身とか108式とか凄い展開が始まってから
スポーツ漫画でなくギャグ漫画として読めばいいという事を覚え
今では何でもかんでも笑って済ませるようになった

前はキザなセリフも「うわ何こいつきめぇ・・・」だったのに
今では「テラワロスwww」と楽しく見れます ありがとうございました

354:嫌好
08/01/14 18:09:41 EATaVLVu0
種&種死
腐女子向け乙。何あのきらきらした絵pgrと思っていた
だが暇つぶしに一気に見て陥落

破綻はしたが、用意された素材は最高に面白かった。
主人公達の裏で必死に頑張っている大人に夢中になった。
特に鷹の見せ場には何回泣かされたかわからない

今では鷹と巨乳艦長のいない生活など考えられなくなった

355:嫌い好き
08/01/15 04:32:51 dsBYejWUO
定休多いけど殆どカプ書いてないね。知りたい。

356:きらいすき
08/01/15 09:45:32 EWCikIxY0
カプ者じゃない者もいるんだぜ

357:嫌い
08/01/16 09:48:35 DeV7UTvZO
そしてまた定休

単行本四冊くらい読んでリズムに乗るとかwきめえw
って思って読むの辞めて数ヶ月後に
オタじゃないいとこが読み捨てた飛翔読んではまった
あのトンデモ展開がじわじわ効く

いまや声優さんやミュージカルキャストご本尊の
イベントまでチェックする始末

358:嫌→好
08/01/16 22:58:15 TyaaYYFJ0
定休は全盛期に2CH同人系で評判悪かったり厨ジャンル認定されてたから
それに影響されて食わず嫌いの人も多そうだ
自分もry

嫌→好の理由も散々吐き出されてもううんざりかもしれないから
>>355の要望に沿って
大起句、鳥獅子、押し岳、仁尾野牛とかな
昔からコンビに弱いものでな・・・とても分かりやすい好みでスマソ


359:嫌好
08/01/17 00:18:55 lJrUxVH7O
がゆんだむ
元々、キャラデザの人が好きじゃないのと腐狙いだろと思って嫌いだった。
でも、たまたま見たシーンがあって、それから気になって見るように。
今では毎週楽しみw

360:好き
08/01/17 19:45:02 LDZ1uYHRO
会いどる@ますたー
うぜえと思っていた時期もありました
でもたまたま好きな歌手の歌を使った奴を見て以来、なんとなくチェックするように
いくつか見るうちに、だんだん加工してる部分や工夫、手間がわかってきて
それと同時に作り手の素材に対する深い愛が見えてきてすんごく好きになった
今ではすっかり閣下の愚民です

361:嫌好
08/01/17 23:16:24 p5vPoDve0
>>358
自分も全く同じだw
散々厨ジャンルとバカにしてたのに今はもうどっぷりはまってしまった。
ちなみにはまったカプは佐奈雪。

362:嫌い好き
08/01/18 23:18:28 LH9hatOP0
赤木・開司
どっちも変なギャンブル漫画なんだろうなくらいの認識しかなかったけど
なんとなくアニメの開司を観てみたら一気にはまった。服元作品おもしろすぎる。
あのちょっとツンツンデコボコした絵も味があって好きだ。

363:きらすき
08/01/19 01:06:26 RYuVuq5nO
蔵等。
あの独特な絵がどうしてもダメでどうせまた萌えを意識した中身の無い作品なんだろーなと思ってた。
どんなもんなんだろうと試しに途中からアニメを見たら見事ハマってしまった。
中身が無いなんてとんでもない事を思ってた自分が恥ずかしい。
見てるうちにあの絵も好きになったし。最初から毎週見てれば良かったのにと後悔。


364:きらすき
08/01/20 13:11:59 MKf8Wku1O
散々出てるけど庭球
もっと腐向けな台詞オンパレードかと思ってたけどそうでもないし、
寧ろあんだけ個性溢れるキャラと技を考えられるってすごいと思う。
自分は腐じゃないので好きなCPはないが、各校のほのぼの日常とかが好きだ。


ただアニメはどうしても腐向けな気がして無理だった…

365:嫌好
08/01/21 17:21:28 BtDdS038O
>>364
アニメはほんとにぶっ飛んでた。
まさか公式で猫化とかするなんて思わなかったよw

テニプリ
最初は厨ジャンルpgrだったけどニコニコの空耳動画でどっぷりハマってしまい、
試しに読んでみたら序盤はちゃんとテニスしてて普通に面白かった。そして気づいたらなんか全巻揃ってた。
今のはネタ的な意味でも楽しんでる。もうすぐ終わりそうなのがちょっと寂しい。

戦国無双
昔歴史板だか見てたときにホモカプのSS書いてる厨がいて苦手になった。
だけどしばらくしてからゲーム借りてやってみるとかなり面白くてハマった。

366:嫌好
08/01/21 21:10:35 r6XHKFbyO
平成単車乗り

小さい頃のときめきを壊したくなかった
将来の夢は単車乗り!って位に大好きだったから
後、演じる俳優好きの母親達がマスコミに取り上げられてて、それが凄すぎて…
ある日電凹見たんだ
キャラは面白いし、ワクワクしたし
何より好きな中の人が出てた
食わず嫌いは悪い、と思って、平成単車乗りシリーズ一気に見た
何で今まで見なかったんだろう、こんなに面白いのに
あの人もあの人も平成単車乗り!すげえ!
新シリーズも楽しみです

367:嫌好
08/01/22 14:26:39 XeCanP/pO
場皿
そもそも格ゲーが苦手で、+どうせ腐女子向けゲームpgrwww
とか思って馬鹿にしていたけれどたまたまやってみたら戦闘は楽しいし
キャラは個性豊かで馬鹿なストーリーがツボった

カプはないけど今ではサイトまで作るというハマりっぷりwww

368:好きになった
08/01/23 09:39:55 pt+OX4AB0
マイナーRPGだが、部レイジング総ルズの詩尾羅
亜人種みたいなキモイ見た目と、回復してもらった時の
「はぁ~、なんか体があつ~い」っていう台詞がキモくて嫌だったけど
とあるボス戦で全滅しかけた時、彼女の必殺技ゲージが溜まって
強力な槍技を見舞ってくれたおかげで見事勝利
その頼もしさにマジ惚れた

369:嫌い好き
08/01/24 18:59:38 L5MaCK/60
頑だむ00。
いかにもな厨設定、腐狙いのキャラクター、キャラデザインに頑ダム\(^o^)/オワタ と思っていた
でも声優陣が好きな人たちばっかりだったので一回ぐらい、と軽い気持ちで見てみた。
思っていたほど腐狙いじゃない硬派な展開にくぎづけになった。メカもカコイイ。
録音カコイイよ荒れる矢可愛いよ。むしろまい☆すた全員愛しいよ。
今じゃ毎週土曜日が楽しみで仕方ない。

370:嫌→好
08/01/24 23:24:13 qL+ymaGGO
便乗でがゆんだむ

1話2話あたりが人物がよく分からないまま世界観描写だったからわけが分からなくて、話地味で退屈だし人物に全く魅力感じNeeeeee!!!期待外れと思いつつダラダラ視聴。
しかし物語が進むにつれて退屈だと思っていた世界情勢描写が熱くなり、人物も少しずつ掘り下げられていって、すっかりその魅力にどっぷりのめり込んでしまった。ついに癌プラに手を出す始末w
まいすた好きだよまいすた。荒れるや愛しいよ荒れるや。そー真可愛いよそー真。
今ではもう毎週土曜日が楽しみで楽しみで仕方ないです本当に(ry


371:嫌好
08/01/25 01:58:34 EgZcJz2/0
がゆんだむ便乗
元々癌に興味がなかったし、信者が痛かったので敬遠してた
でも中の人が好きだったので見てたらハマってしまったw
しかも最初はキャラ萌えだったのがMS萌えに…
録音かこいいvvvデュナかこいいvvv

372:嫌いすき
08/01/26 21:38:35 /M7TGYw40
吟玉
始まった頃から存在は知ってたけど、絵を理由に読まなかった
たまたまアニメを見て結構おもしれーなと一気にコミックスを読破
気づけばばりばりサークル活動中
人生変わった

373:嫌好
08/01/27 14:19:28 kmMAte9iO
武蔵GUN道
ヤシガニを越えた作画崩壊アニメと聞いて最初はこんなもん放送してんじゃねーよと思った。でも今は最高だと思っている。声優陣の演技も真剣で好感が持てる。好きすぎてDVDも買ってしまった\(^o^)/

スレ違いだが少女病という同人音楽サークルの疑点セクサリスと拡声ノエシス
散掘らのパクり乙wと思ってたがいざ聴いてみたらあまり似てなかったし、同人でここまで出来るのは凄いと思う。



374:嫌い好き
08/01/31 12:53:32 /i0C+bPXO
本当に散々出てるけど庭球

腐女子ホイホイpgrとか馬鹿にしてたけど、友人に付き合ってる内に萌えた
トンデモ展開はしてるしキャラの年齢は不詳だけど実はみんな結構普通に青春してることに気付いてもう止まらない
今では歌劇の中の人にさえ萌える日々です
いろんなメディアミックスで今は毎日楽しくてたまらない

375:嫌好
08/01/31 20:36:13 GmJotixM0
3ごく夢想及びその美形キャラ、特にニクソン

腐女子狙い乙wwwwwww3594馬鹿にすんじゃねーよヽ(`Д´)ノ
と思って食わず嫌いしていた自分が馬鹿だった。
プレイしてみたら滅茶苦茶楽しかった。
美形非美形問わずみんな魅力的だった。
特にニクソンはなんて男前なんだと思った。

376:嫌好き
08/01/31 20:46:28 ZFFRqdPl0
最終幻想9の微々
怖そうな見た目が受け付けなかったけど、実際は純真で可愛い男の子だった
彼の生き様に泣いた

377:嫌好
08/01/31 22:38:33 +eXU1fnj0
春日。一番最初に読んだのが溜息だったんだ。
電波入ったDQNぶりにウヘァしてた。
未来留が可哀想で続きが気になって、読み進めて行くうちに
春日にも同情するようになっていった。
えすおーえすだんの中心でブイブイ言わせてるのにもかかわらず、
全ての核心を知らされずにハブられてんだぜ
今でも溜息の春日は電波入ったDQNだと思ってるが昔ほど嫌いじゃない
最近の春日はちょっと丸くなってきてて普通に可愛いしな。

………なあ、春日を見てると、厨二病にかかってた頃の自分を思い出すんだ。
数年後に自分の所行を思い出して、顔真っ赤にして床をごろごろ転げ回る春日妄想して、
ほほえましくも少し寂しい気分になっちゃったりしてるんだぜ。
こんな風にキャラ萌えしたことは初めてだ。

378:嫌好
08/02/01 20:24:39 VcrKsFOIO
便乗するようだけど庭球

はいはい厨ジャンル乙と思っていたけど、友達に進められて読んでみたら見事にハマってしまった。
今では好き過ぎてファンブックまで集める始末
もしかしたら今一番ハマっているかもしれない

379:嫌い好き
08/02/01 22:20:00 YX/IumyD0
自分も庭球

最初は絵も話も好みでなかったので、1巻だけで読むのをやめた。
厨ジャンルとして有名になった後は
作品を良く知らずに、厨の行動だけを理由にバカにしていた。
その内、トンデモテニスの噂を聞くようになって
恐竜絶滅動画を見て腹筋壊れるほど笑ってしまって
もう一度原作を読んだ。

ネタとしてバカにされていた部分は
自分にとっては、古き良き飛翔の香りのする面白さだった。
今では、熱くて面白くて最高だと思っている。
絵柄のせいで「腐女子ウケを狙っている」という先入観が強かったが
偏見なしで見れば、一生懸命なキャラたちも魅力的だった。

筋肉男や死兆星や本i宮や車i田が載っていた飛翔なのに
アレが「テニスじゃない」とか
「中学生に見えない」とバカにされるなんて
時代の移り変わりを感じるんだぜ。

380:嫌い好き
08/02/02 10:24:37 1f5T+kqt0
完全金属騒乱(英訳)

要の暴力っぷりが好きになれなかった
女教師が微妙だった
というか学園キャラが微妙だった
敵役がきもかった
みつあみ艦長が出てきた時、「はいはい、ラノベの典型的三角関係乙」と思った

しかし近年の展開は神がかってる
女教師と生徒会長とキョウコタソの、非常時の台詞にぞくぞくした
宗助があっさりみつあみを振ったのもびっくりした
要がだんだんいい女になっていくのに惚れた

今じゃ完全にガトー信者です
宗助と要の約束が叶えばいいなと思いつつ、新刊に期待

381:好きになったキャラ
08/02/03 03:42:25 DUWlrIzvO
須磨Xの天使
最初幼い頃躍起になってプレイしたあの作品キャラが参戦すると聞きすごく嬉しかったが、
案の定キャラの容姿なんかは多少リテイクされてるだろとは思っていた

しかし予想をはるかに上回るその変貌ぶりに戸惑った
何このあからさまな厨ホイホイw美化ってレベルじゃねーぞ!と発売まで完全にスルーしていた

ヤラレチャッタ、もう厨でいいです

382:嫌い→好き
08/02/03 19:28:59 b+fUy1IQO
真理亜さまが見てるのドリル一年生とノッポ一年生
最初はなんだか自己中心的でかなり生意気だと思ってた
けど巻数が進む毎に色々な面が見えてきて
今では一年生トリオが可愛くてたまらない
新刊は大変美味しかったですハァハァ(*´Д`)

383:嫌い好き
08/02/03 22:11:58 2Fcaa28sO
再生
散々腐御用達マンガだの厨ジャンルだのと叩かれ、自分もpgrしてたが立ち読みして見事はまった。普通に熱いじゃないか…
別人格化は好きじゃないけどダメな主人公が悩みながらも一生懸命頑張る所が大好きだ。

384:好キャラ
08/02/04 23:17:16 r2DQUItBO
>>381
あれ?自分がいる

プレイするまでイケメソ天使は厨キャラ確定pgrしてたけど、
シンプル全クリする為仕方なく使う→うはwww復帰力SUGEEEEE!!!1
必殺技に攻めと守り→何これwウメェwww
今では持ちキャラの仲間入りをしている

……え?自分?厨です

385:嫌い→好き
08/02/07 03:12:29 qGduKP5n0
江波の明日香

最初の登場から大嫌いだった
男に媚を売ったり信二や零に対しての態度とか
実力も伴わないのに何コイツこんなにえらそうなわけと
精神崩壊した時も自業自得だよ阿呆くらいの気持ちだった

それが10年以上経ってからパチンコになったのを機に
懐かしくてDVDを借りて見返してみたら・・

明日香の心の中にあった色々なものが見えてくるようになった
なんであの時ザーマーミロなんて思ったのか当時の自分を殴ってやりたくなった
明日香の生い立ちや常に切羽詰まった逃げ場のない心がなにより可哀相だった

若い頃には分からなかったものが見えてくる
歳取るってこう言う事を言うんだなと思った

386:メインヒロイン
08/02/08 21:51:37 LLoIwv5KO
日暮のK麗奈。
作者の麗奈萌え~とONI隠しの恐すぎる顔が嫌で、絶対ハマらね電波乙と思ってました。
全編やり終えて、Kとのつかず離れずな関係と、お互いに友達としても異性しても大切に思ってる二人に萌えた。
男性作者が書いてる割に、嫌らしくないご都合主義じゃない素敵なカップルだと思いました。

387:嫌い→好き
08/02/09 00:27:51 HvWPXJVT0
魔法少女リリカルなのは。 コミケでのなのは枕騒動を先に知っていたのでキモオタ向けの萌えアニメだと思ってたけど、
「少し、頭冷やそうか」AA見てぞくっときてアニメ見てみたらなんか萌えもあるけど燃えもあって。
頭冷やそうか。の流れは、自分が新入社員だった時の先輩とのやりとり思い出して泣けてきた。
実はけっこう面白いアニメだったよ。

388:嫌い→好き
08/02/09 06:35:32 3TkTuLi20
散々出てるけど庭球、の氷のやつら。

庭球連載開始当初飛翔読者で、庭球も普通に読んでて
絵はアレだけど結構面白いなあと好きな漫画のひとつとして愛読してた。
しかし氷のやつらが出て来て、なんだこいつらウザい、苦手……と思っていた所に
やがて氷のやつらの人気が急上昇、ファンが徹底的に厨ばかりで心底萎えて大嫌いに。
あまりに氷のやつらがイヤで、引越しを機に飛翔を買わなくなったこともあり
やがて原作も読まなくなった、何巻か持っていたコミックスも古本屋に売った

それから数年、友人に庭球歌劇の話を聞き
「ちょwwwテニスでミュージカルってどんなwwwwww」と
pgrするつもりで借りた氷公演のDVDで金髪キノコ頭にくぎづけ。
しかし随分昔に読むのやめた漫画なので記憶が曖昧、
っていうかそもそもこのキノコ誰だよ知らねえよ!(´Д`;)

友人に聞いてキノコが出てる所のみコミクス購入&アニメDVDレンタル
……当たり前だが前後が気になりまくり、結局コミックス全巻揃えた。アニメもちまちま買い揃えている
そして今改めて見ると、当時大嫌いだった氷の他の子たちも
とても熱くて一生懸命で愛すべきやつらだった。今ではみんな大好きだー

あと作品自体も>379の後半に激しく同意。
よく籠球パクリマンガとか言われてるけど、どっちかどいうと☆矢とか龍球の流れだよな。

389:嫌い好き
08/02/10 14:37:42 XVKt4TN60
がゆんだむの類す

元々少しうっとおしいな、程度で嫌いというほどでもなかったが
応援したくなった
本編の合間合間に狙ったようにKYな行動が入るので
「なんか痛い目に合ってしまうんだろうな」とは思ってたけど
家族を失う上に手首切断は指輪の伏線の活かし方も相まって痛々しかった
体の一部消失って時々死亡よりもエグく感じる
米国の脱獄ドラマでも手首を切られたシーンを見てから
手首関係はちょっと自分の中でトラウマになっているのもあるかもしれない
いつかまたあの天真爛漫な笑顔を見せて欲しい

本編も1話から欠かさず見てたけど
どこかダラダラしてる印象で正直つまらなかった
でも昨日の鳥兄弟長男VSグラ公は燃えに燃えまくった
公かっこいいよ公

390:嫌好
08/02/11 00:41:23 p5f2t7y00
徐々。
初めて読んだのが5部の輪切りの剃るべだったからトラウマになった。
数年間避けてきたが周囲に読んでる人が多かったのと
2で流行ってるネタ元が知りたくて漫喫で試し読み。
一気にはまって2週間足らずで全巻揃えてしまった。
場王BT愛倫も。
濃い絵柄も今では百万倍も美しく見える。

391:sage
08/02/11 22:06:25 gbW6WSOKO
がゆんだむ
はいはいガンダムブランドしかも面白くねーしって思ってたのに最近段々面白くなってきた
カプとかなくキャラが好きになってきたよ
みんな可愛すぎる

392:嫌い好き
08/02/11 23:10:02 LipY/9pn0
某☆漫☆画
絵怖い怖い怖過ぎるWJつかボンコロだろこれはって思ってた

いざ読んでみたら疾走感ある絵と熱い展開に燃えた
キャラもみんなイイヨイイヨー

393:きらすき
08/02/12 01:12:29 ukosgoSjO
散々書かれてるけど庭球

全盛期に痛い儲見て嫌いになったんだけど
ミュの湯浅と立海キャストインタビューの破壊力に負けて
ミュ→ゲーム→アニメ→原作
今では中の人の他の出演作まで見るようになりました
どう見ても末期です本当に(ry

394:嫌い→好き
08/02/12 22:32:37 aM8qKdgu0
吟玉
絵が受け付けなくて避けてたけど…
たまたま機会があってちゃんと読んでみたらはまった。
今ではあの絵がさっぱりしてていいな、と思ってる。

義明日
これも絵が苦手だったけど、つべで見てみたらはまった。
男女スキーにも萌え所多くてウハウハ。

復活!
はいはい腐向け腐向けwwって思って遠ざけてたけど、
いざちゃんと見てみたら普通によかった。
キャラが多いのにも関わらず、一人一人がしっかり描かれてると思った。

食わず嫌いで損するよりも、まず取っついてみるべきだと学んだ。

395:嫌い→好き
08/02/13 00:55:25 bPwMzzsiO
角キャプター桜

友人の薦めで仕方なくアニメを観たら、主人公の口癖の「ほぇ?」に本気で腹が立ったwww
萌えキャラで狙い過ぎて気持ち悪いし、そもそもその口癖には意味があるのかと(ry
それ以来、アニメはもちろん原作も読む事はなく数年の時が流れる。

そんなある日、偶然アニメの再放送を目にしたので、pgrしながら観てやろうと思ったら……



なななななななんだこの可愛い子達はーーー!!!!!!!!桜可愛いよ桜。小学生のピュアな恋ハァハァハァ。兄妹愛ハァハァハァ。男同士の友情wwwハァハァハァ。
あの時の苛立ちは何処へ行ったのやら。好きになってからは、アニメ雑誌やグッズを買いまくった。

今でも大好きな作品です。

396:きらすき
08/02/13 10:05:01 YPwt2sFGO
龍玉の野菜王子

リアでアニメ見てた時はMハゲプギャー59の足手まとい乙www
だったが中の人に填まりまくり、丁度癌ダム0083と続けて再放送してたので見てみたら
有り得ないくらいハマった

誇り高くて一生懸命59を追い掛けて
家族を持ってだんだん心が温かくなっていく王子が愛しすぎる
バカにしててごめんなさい。大好きです王子

397:いやすき
08/02/13 22:50:44 yjQ6gUej0
トラン巣フォーマー

ロボものは全く触れた事も無かったのに、(ガンダムと他のロボものの区別がつかない程だった)
知人に連れて行かれた実写映画の迫力に禿げ燃えた。
健気な蜂に、武器のパルス砲に、司令官の人徳に萌えた。
玩具の凝った変形ギミックに感動し、シリーズの歴史を調べ驚愕し、
2次創作でネ申SSに触れロボとか801とか苦手意識も全部吹っ飛んだ。

完成度の高い物はジャンル問わず感動できるものなのだとわかった。

398:嫌好
08/02/13 23:33:19 7y+oNSnU0
シルバーソウル

厨ザンル乙wwwwwと思って手を付ける事もなかったけど
何となく手を出してみたらツボにハマった。
まさしく少年漫画的な意味で低俗でバカバカしくて腹抱えて笑った。
ウンコであそこまで笑ったのは消防以来だ。

399:嫌好
08/02/14 11:46:13 VAzDVqP0O
庭球

はいはい腐向け腐向けと思ってたのに、漫喫でチラ見したらはまった。
今じゃどっぷり。
もっと早くはまってればよかった…もう原作クライマックスだぜ…

400:嫌好
08/02/14 15:26:17 QDW3YTez0
がゆんだむ。
設定だけみたら厨なのに、実際見てみたら結構まともな内容だった。
後で、なんでがゆんがキャラデザなのかも知って納得。

401:きらすき
08/02/14 21:25:22 sRbNWdDoO
某☆漫☆画
なにこの髪型萌えねーよ、変人しかいねーし、絵も微妙
→いや、この髪型はありだ、変人じゃなきゃ活躍できないだろ和希のセンスは神
某☆漫☆画GX
原作馬鹿にしてんのか、サンダー!とかガッチャ!とかだせえwww
→JOINでピースに行こうねーグォレンダァ!

アニメ終わるなんて嘘だろ
もし本当なら続編は食わず嫌いせずに一話から見るよ…

402:嫌いから好きに
08/02/14 22:23:40 pwJ9KgxZO
不利。
厨がウザイとよく聞いたし、表紙チラッと見て
いかにも腐が好みそうな絵だなとpgrしてた。
高校野球に興味を持ち始めた頃、その題材ということで
なんとなくググって、この作品紹介してるサイト見たら
読みたくなっていられなくなり、
買って読んでみたらワクワクしてきてもうハマる一方だった。
本格的に高校野球好きになり始めたのもこの頃。
こんな時代でも頑張ってる高校生も
ちゃんといるんだって思うようになった。
原作読んだりアニメ見たりするとうわーっとなる。
学生時代って本当に一瞬の煌めきだよ。

水兵服漫画版。
アニメから入ったリア消時代
アニメと違いすぎ&あの絵柄で大嫌いだった。
古本屋で見てみたらそれなりに面白かった。
キャラが中学生にしてはナイスバディすぎるがw

403:嫌好
08/02/16 00:22:36 wEhHbVVN0
がゆんだむに最近ハマった。
1stファンの懐古厨だからずっとエクシア見て
「タニシビーダマンだせえwww」と笑ってたんだが、18話ラスト見て痺れた。
やべえエクシアテラカッコイイ。
正直スマンカッタ、とリアルで口にしたのは初めてだった。

>400
絡んで悪いんだけど、がゆんキャラデザに理由なんかあったのか?
純粋に知りたい。

404:嫌好
08/02/16 13:52:22 i1uaSsNGO
400じゃないけど>>403

00はどんどん鬱展開になっていくので
それを少しでも緩和するためにがゆんをキャラデザにしたらしい
主人公の素性がわかるにつれて、視聴者から「主人公が気持ち悪い」と思われないようにしたとか
うろ覚えでごめん

405:嫌好
08/02/16 22:28:56 XmRZvotH0
この流れに便乗
がゆんだむにry
腐ってもガンダムだな、戦闘シーンに心奪われたオタクだ!

406:嫌い→好き
08/02/16 23:05:43 oT2F1MBE0
蔵等
どうせよくある男性向け萌えアニメだろって思ってた
でも某感想サイトで見かけて興味持って途中から視聴

主人公のヒロイン一途っぷりがすごかった
他のヒロイン達に言い寄られても全くなびかず
ヒロインのために奔走したり停学になったり健気すぎる
男女萌えの人に是非見て欲しいアニメだ
ヒロイン達の描写もすごい、18話ラストの演出は鳥肌がたった
あれだけ嫌悪していた今日アニ信者の仲間入りしてしまいそうだ




407:嫌い好き
08/02/16 23:30:04 4YSRZevb0
プリ熊5
敵キャラにノックアウトされた。
中間管理職いいよいいよ

408:嫌好き
08/02/17 07:59:00 IEksF50C0
>>406
マジで!
ギャルゲ原作のアニメは、どうしてもハーレム状態になっちゃって
主人公の男があっちへフラフラこっちへフラフラするのが嫌で、最初から試聴しないんだけど
主人公がヒロインに一途っていうのはいいなぁ

君.が.望.む.永.遠だっけ
あれを見て以来、ずっと萌えアニメは毛嫌いしてたんだが
今度試聴してみよう

409:嫌い→好き
08/02/17 15:24:42 6mofu+8mO
庭球
腐向けと聞いてたから全盛期頃はまったく興味がなかった。
ところが、友達から庭球歌劇の事を聞き、内心バカにしながらDVDを見せてもらったら
見事にどっぷりハマって、原作・DVDを買い漁る。今ではバイト代がほとんどそこに消えてます。本当に(ry

410:嫌い→好き
08/02/17 16:38:20 MaHTXSuo0
>>388
遅レスだけど禿同
自分も氷初登場時暫く見てたけどなんかこいつら鼻についてうぜえ!と思って買うの止めてた。
その後お決まりコースで25から再び触れて、金髪キノコじゃないけど
あれ・・・実はこいつらお馬鹿で一生懸命可愛いんじゃねwwwwと気付いてから
原作ゲームミュDVD買い漁った、そして今やサイトまで立ち上げ絶賛で更新してる始末。
数年前の自分からは想像付かなかっただろうな。

411:嫌い好き
08/02/17 17:17:02 GeNTlMSR0
ナマだけど 婦女子けいじ


まだ最後の2話観てないけどおもしろい。
「はいはい勘違いオタク狙いw」とか思って突っ込むつもりで1話を観た。
実際観始めた時も、主人公が書庫タン意識し杉wwwとか馬鹿にしてたのに、
いつの間にか最後まで観てた。その次の週も観た。

「あれ、これけっこう面白くね?」と思った。
いい感じの漫画っぽさで、かるーいノリで楽しめた。
キャラ設定がとにかく明るくていいよ。

412:嫌→好
08/02/17 17:50:04 j23UbgUL0
須磨Xの新参炎紋章剣士
出演確定情報を見たときは「まさかこいつが出る分あのキャラは…」と思ってて、
案の定その通りになったらしいと聞いて「何だよバーヤバーヤ!こいつさえいなければ!」な状態になった
公式の蛇とのキャプもあざといと思ったし、さらに性能が厨だと聞いてますます偏見持ってた

だけど実際に使ってみたり相手にしてみたりして考えが変わった
確かに一撃が重い割に機動性があって使いやすい、だが隙の多さと復帰の難しさが良い具合にバランスを保ってる
そりゃ強力なキャラなんだが、厨キャラって言われてるのは単純にネタだったんだとようやく気付いた
相手にする時はいかに相手の隙を突くか、使う時はいかにうまく攻撃を重ねるかの駆け引きが熱い
蛇に捕まってもがく姿も「天!空!」って叫びながら落ちていく姿も今は何だか愛しくなった
一週したっきり放置してた炎紋章の荘園をもう一度やってみようかと思えたよ

身代わりに(←と言っていいのかわからないけど)リストラされたキャラの件をまだ少し残念に思ってるのは事実なんだ
だけど愛苦に罪は無いんだよな、愛苦が悪いわけじゃないんだよな……八つ当たりしてた自分カコワルイ

413:きらすき
08/02/17 23:58:57 HIsBqNFB0
歩毛紋の光

晴香がかなり好きだったから、新シリーズでヒロイン交代と聞いてがっかりした。
コーディネーターって晴香とキャラ被ってるし、劣化晴香になると思ってた。

でもDP1話を見て考えが変わった。
自分のコンテストを投げてまで聡のぴか駐を届けてあげてあげたし、
元気で言いたいことをはっきり言う割に人当たりがとても良い優しい女の子だった。

話が進んでも(私が見た限りでは)あまり悪い面が見られないところも好印象。
挫折して、コンテストに向けて努力しているところを見ると応援したくなる。
声もキャラデザもすごく可愛いし、準主人公のポジションだから出番が多くて嬉しい。
今は晴香と同じかそれ以上に好きだ。

414:らききす
08/02/18 00:03:24 BqAx3uLQ0
某☆漫☆画の闇杏
杏が最初はただの恋愛ヒロインで表を馬鹿にし闇に憧れるキャラかと
思ってたけどそうでもなかった
ちゃんと仲間を大事に出来るいい子じゃないか
闇もぱっと見のイメージと違って、正義の心を持ったヒーローだしな
最後の別れの場面とか、かなり感動したよ

415:嫌い好き
08/02/18 01:05:44 W8wSWrSFO
苺混乱、かわいいは正義
最初はpgrしてました特に前者。今は大好きです(*´д`*)ハアハア
中の人ももえる草冠で!一粒で二度おいしいよみんなかわいいよ

416:嫌好
08/02/18 01:44:29 3ZSXG3HyO
鳴門の亥
リアで読んでた時は高飛車で高圧的で桜と被る上にいちいちつっ掛かってくるし、こんな嫌な女サブキャラにも作る必要無いと思ってた。
本当は親友でした過去話読んでもその後の態度からしてやっぱり只のウザキャラ認定してたけど
最近何となく読んでみた中忍試験の振り落とし試合の話、亥が桜と当ったとき「アンタとなら楽勝、ラッキー」みたいなことを言ってたが
本心では殺しOKな試合で弱い桜の相手が自分になれて良かったと安心していたと思うと良い奴すぎて泣けた。

鳴門は二部から読んでないけど、嫌い→好きになったキャラは亥が初めて。

417:キライ
08/02/18 22:03:25 Fr8G+AQdO
スラムダンク

418:嫌好
08/02/18 23:06:46 9YVyEoCyO
再生の語句津名。
原作で優遇されてるノマ以外のCPが大嫌いなので、
最初読んだ時は語句のキャラが狙いすぎに思えてpgrしてた。
原作自体もあざとく見えて腐女子向け媚びすぎ作者乙と思って敬遠していた。

しかし毎週読んでる非腐女子向けの飛翔感想ブログで語句の忠誠心や覚悟について
いつにない長文で感想書かれてて、気になってその号の再生を読んでみた。

すいません普通に格好良いです。
へたれ扱いされてるけど最終的に諦めないとこや
津名への献身も凄くツボってなんで嫌ってたのかもう分からない。
原作全巻大人買いしてアニメもDVD集めはじめた。
ノマとか知らん、読めば読むほど語句津名しか見えん。

419:嫌い好き
08/02/19 00:32:25 JG+Dli9b0
金玉
同人人気が先行していたのと、新撰組がネタになっていて腐向け乙と思ってスルーしていたが、
好きな男性向け同人作家さんが9ちゃんの本を出していたので、漫喫で原作を試し読みしたら普通に作品として面白かった
画力はお世辞にも高くはないし、下ネタ常駐で決して品のある作品ではないが、人情に溢れていて結構泣ける話もあって今はすっかりお気に入り
ちなみに私は下ネタ大好きですよ
女性キャラもお色気要員ではなく皆男前だが、時折かわいい面を見せるところも良い
あと、ジジイ・ババアキャラが存在感有り杉w



420:嫌い好き
08/02/19 13:37:42 vTYNzSHv0
庭球王子

本当にry

421:嫌い萌え
08/02/19 21:52:43 GB5rkUDsO
>>418
わかるわかる
ノマも801もこだわりないけど、再生の公式カプはこれです!と発表されても驚かないほど自然すぎるよ語句品
語句の忠誠心がストレートにアレすぎて腐漫画wだとは思っていたが、本気で品好きなんだなと思う
漫画自体は今でも微妙だけど語句品は語句の本気を感じる。少年誌でやらかしてもいいよ!頑張れ!

422:嫌い→好き
08/02/19 21:52:51 uQ5ExRMP0
庭球王子

423:嫌い好き
08/02/19 22:05:09 ocBaBqOi0
最終幻想7の絵亜利素
触角にしか見えない前髪が受け付けなかったけど、ゲームやったら底抜けに明るい性格のおかげで気にならなくなった
おしとやかな性格だったら苦手なままだったろうな

424:嫌いだった
08/02/19 22:18:37 M0Iu7YwiO
峯倉作品。いわゆる食わず嫌いだったが漫画オタクになるにつれこれに限らず眼眼系全部にハマった。

425:嫌い好き
08/02/19 22:22:57 PfJVCijK0
散々既出だけど序所
初めて見たときは老夫婦が煮こごり状態で冷蔵庫に入ってて、
次に見たときは雑炊が足の切断面からにゅるにゅるしたスタンド出してて
その次に見たときは女の人の体が糸状にほどけてて、ひたすら怖くて気持ち悪い
漫画という印象しかなかったけど、読んでみたら面白かった。FFかわいいよFF

426:嫌い好き
08/02/19 23:08:37 3gWbR9GbO
これ嫌い好きなんかわからんけど
勇/者/王 ガガガ
ロボゲー板でそれはそれは叩かれていて
Opうるせーwwww主人公の体キメェwwwwと
自分もその風潮に合わせていた。

しかし、最新作のすぱろぼのガガガ初登場ステージでガイにいちゃんのかっこよさに禿萌えたwww
ロボットもみんな好みのデザインなので借りて見てみたら
登場人物も熱くて見てて燃える燃える!

みことねーちゃんとのラブラブっぷりにもう毎日トキメキっぱなしですwww


427:嫌い→好き
08/02/20 00:52:28 PTTW1BEsO
再生
キャラ萌え漫画pgr
→いやぁキャラ萌えって偉大ですね

定休歌劇
ハイハイ腐サービス腐サービス
→全員真剣に役作りしてて惚れた

日和
臼田フォロワー乙
→腹捩れた

428:嫌好き
08/02/20 00:58:38 Y/IrFSW90
もう散々言われ続けてるんで、書き込むか迷ったけど
書き捨てスレなんで書き込んじゃう

庭球
リア中の頃に同人全盛で、活動してる友達もいたから
庭球=801、腐女子漫画だとずーーーっと思ってた
けど、今見たら普通にキャラ単体とか、家族っぽい仲間同士に萌える萌える

ぶっちゃけミュは全然好きじゃないし、801にも興味ないんだけど
原作はギャグ漫画として面白いしwキャラは本当にいいわ、萌えるよ
最終回目前でハマった自分のアホ

429:嫌い→好き
08/02/20 01:46:19 W4sOFoBl0
殿堂入り確定の定休

同人板内外を問わずの厨報告連発
絵は劣化ス等団だし、たまたま見たアニメは〒二プリ一家でドン引きしたし
801は苦手だしで自分にとっては厨ジャンルです本当に(ry
一応プラスの印象は手塚ゾーンで恐竜絶滅。レンタルしてみて大爆笑。以上ここまでがハマる前の認識

このスレでもお約束の歌劇をつべ&二個で視聴
皆黒歴史と思わずがんばってるので素直に感心したり感動したり。やっぱり卒業のくだりは泣く
今までは声優さんに興味がなかったんで基本スルーしてたけど
キャラソンは普通にいい出来だし、ラジオは壊れっぷりとかフリーダムっぷりが面白い

同人誌に関してはお気に入りのサークルも出来たし
定休好きは厨ばっかりなんて偏見もってたことは反省している
けど残念なことに厨ばっかりってのが偏見じゃなくて確信になりつつある部分もある
よくも悪くも一代を築いたジャンルということか



430:嫌好き
08/02/20 12:13:30 eZRd5Qw20
便乗して低級

もう理由は散々がいしゅつなので省略

最近は厨も減ってマターリしてる気がするので嬉しい
腐ボーンに流れていったんだろうな・・・とエスパー


431:嫌い好き
08/02/20 17:32:38 ulr5e2lP0
>>430
自分も最近まったんだがちょっと嘆いてた。
なんか前向きだな。
自分もそう思う事にする。

これだけではなんなので自分の嫌好き。
尻上コトブキ
絵が汚いと敬遠してたが仕事で疲れた時
たまたま読んだ「オシゴト(ローマ字変換)」で元気になれた。
今もしんどい時はヨモヤマさん見習ってこの位の元気でがんばろうと思う。

432:嫌→好き
08/02/20 17:41:58 N8MbBXQX0
某☆漫☆画

灰汁の強すぎる絵で食わず嫌いしてた。
ある日従兄弟が買ってきたカレンダー見て考えが変わった
「何これかっけeeeeeeeeeee!!!!」
原作者のカラー絵じゃなくてアニメ作監達のイラストだったからそう感じたんだと思う
だけどそれから従兄弟に漫画を借りて読んでみたら面白い事面白い事。
絵柄も個性が強くて、それなのに格好良い最強の絵柄に思えるようになった。
もう大好きだ


433:431
08/02/20 17:47:25 ulr5e2lP0
×最近まった ○最近はまった、だった。ごめん。

434:きらすき
08/02/20 20:16:03 aVogZ8Z5O
◆のA(記号部分カタカナ)
なんかそこらでマンセーされてたけど、単なる
ありがち熱血ウザ主人公かよと思ってた
絵もなんか地味つか苦手なタイプだな~、と
敬遠してたが、読んだらマジで面白かった…
久々に雑誌出るwktkを味わえる毎日w

435:好き
08/02/21 17:51:57 VF4f2mgv0
倍汚葉ザー怒シリーズ
昔っからホラー苦手で、小学生の時兄がやってた1の映像見てトラウマになって敬遠してた。
思い切って2もやってみたけどダメだった。
だが最近、いい加減手持ちのゲームに飽きたので試しに発生(英訳)のファイル2をやったら
大人になったせいか昔ほど怖くなった上に、何よりゲーム自体が楽しくてハマった。
やっぱり食わず嫌いは良くないね。

これクリアしたら他のシリーズと、同じく敬遠してたコンマイから出てる某潜入ゲームもやろうと思ってる。

436:訂正
08/02/21 17:53:51 VF4f2mgv0
× 昔ほど怖くなった
○ 昔ほど怖くなくなった

昔より怖くなってどうすんだ自分wwww

437:嫌い好き
08/02/22 20:17:50 yqp6yPtRO
AU伝説空の奇跡
他のゲームスレに信者だかアンチだかがコピペしてて、何となく本スレに行ったら
キモオタに乗っ取られてて心底こいつらキモイと思った。
ゲームも酷いんだろうと公式見たら、ぶっちゃけ最近の萌えな絵柄じゃなくて
(むしろダサくて古臭い、素人が描いたようなキャラ絵)意外だった。
グラフィックも3Dなのに温かみがあって可愛いし、微妙なダサさがファミコン、スーファミRPG
大好きな自分にはかなりツボだった。
知り合いのゲーマーにもオススメ!と言われて思い切ってPSP版購入、見事にハマった。
王道RPG、青春イイヨイイヨーと安心していたら、ラストの展開が反則すぎてEDで放心。
あんな結末ないわwと思ったら続編があるってことでPSPでの発売が待てなくなって
思わずPC版を買ってしまう始末。徹夜でゲームやったの久々だわ。
長かったけどやって本当に良かった。

438:嫌好
08/02/22 21:12:26 z3cA4Yhi0
ここの逆テーマスレはあるのでしょうか
それなりに好きだったのが主に信者事情により大っ嫌いに…という

439:嫌い好き
08/02/22 21:14:39 /1Ajckbj0
>438
嫌いな信者アンチ
嫌いな作品
嫌いなジャンル
とか

440:嫌好
08/02/22 21:28:31 i+24MYvtO
僕と私の勇者岳

もともとギャグ漫画はあまり読まないし、勇者のDQNっぷりにウヘアしてたんだが、
最近ちょっと読んだら勇者のDQNぶりが少しおさまり許せる範疇になってたんでちゃんと読んだ。
面白かった上に萌えた。部長かわいいよ部長。
あんだけダークサイド見せられた上でまだ委員長を天使と思える部長かわいい。
……なぜコミックスが売ってない。

441:嫌好
08/02/23 01:49:38 WtAHaZY1O
開示他吹く本作品
最初はうはwこの絵はいくらなんでもねーわwwギャンブルもありえねーし
萌えるわけないwwと思ってたのに
開始4ページで萌え死んだ
><な目で泣く開示かわいいよ開示
麻雀全然分かんないのに赤木にもハマりそうだ…

442:嫌→好
08/02/23 19:41:44 Oags58xuO
HandHのレ折男
昔は現実主義なとこが嫌いだったけど、
アニメと漫画を見直していて惚れた
義理難くて優しい男じゃないか。


443:嫌→好
08/02/23 20:04:24 E3T2/qQH0
再生の風紀
はじめは何この厨二病キャラwと思ったが
今ではそんな所もひっくるめて大好きだ。

らき☆
典型的な男性向け萌えアニメだと思ってたけど
たまたまつべで見たらはまった。
みんなかわいいし、オタとして共感出来るとこもあるw


444:嫌好
08/02/24 10:27:37 l5HCAIK1O
某☆漫☆画の凡骨決闘者
漫画の初期の不良キャラはわりと好きだったんだが、途中から爽やか熱血主人公化したのがいただけなかった
でも ○|_| な展開に定評のあるアニメオリジナルのドーマ編で
発狂ヘタレ化した王様をぶん殴って熱く説得したり代わりに社長に電話をしたり
世界崩壊を臭わせる宗教的なボス戦でもギャグを担当したりで好感がぐんと上がった
ャグ顔なんぞしませんって言う王様と社長の暗黙のルールが好きだったけど
ボス戦に凡骨がいてよかったと思った

445:嫌→好
08/02/24 11:44:17 C+FaxGepO
アニメバヅリスクの冴門とお鯉との兄弟愛

漫画や原作では別に人格者でもなんでもないのにアニメでやたら
人格者、妹思いに改変されていてマンセーされまくりなのが気に食わなかった。
心が揺れていると言われても結局敵を殺す事には積極的だし
しかも一番相手の弱い部分を狙っているあたり偽善者としか思えなかった。
兄弟愛についてもお鯉は好きだし兄弟カプも好きだけど変に生々しいというか
公式サイドで同人もどきのブラコンシスコンネタやられたから気持ち悪くて仕方なかった。
しかしアニメを見なおしたら最初見た時は何とも思わなかったお鯉の死での冴門の心情を思うと泣けてきた。
螢微、朱妓抜、腰老が好きだったから彼らの気持ちを逆手にとって隙をつく手口が
卑劣しか思えなかったけど巻き込まれ大事な人を失ったのは皆同じで
皆が可哀相なんだとやっと思えるようになった。
アニメでの兄弟描写も普通に仲の良い兄と妹だし、それが分かれば
多少味付けされてもあくまでパロネタ、同人として割り切れるようになった。

446:嫌→好
08/02/24 18:32:54 yV7sRACW0
>>423最終幻想7空気同意。

内容を知らなかったときどうもダブルヒロインの片割れ叩きのイメージがあって
キャラ自体もあまり好きになれなかったし、見た目も服も微妙だった。
でも作中での性格と覚悟にほれた。
フェードアウトして悲しいけどあれでこそのキャラだよな、と思う。


447:嫌→好
08/02/24 22:04:32 NjbgPIrx0
羅キス太の粉太
ロングというレベルじゃない程に長すぎる髪の毛が、粉太に限った話じゃなく
「ちょっと動くだけで地面についたりして埃まみれになるだろ」というイメージがあり嫌いで
それにアホ毛もあるのがボサボサっぽく思える上
他キャラと比較すると半開きに見える目というかボンヤリしてそうな表情、重度オタクのコンボで
どうも汚らしいイメージがあって好きじゃなかった
でもずっと見続けてるうちに可愛くてたまらなくなった
今じゃ1番のお気に入り

448:嫌→好
08/02/24 22:32:32 w0JkPx9FO
某歌炉井戸

機械音pgrだったのに今はやたら萌えてる
未来も鈴も連も可愛いと思う

449:嫌好
08/02/25 18:52:03 C5Ok4p2RO
ディ酢外亜1のレギュラーキャラほぼ全て。
プレイ開始時はあざとい外見やそれぞれの身勝手な考え方にうんざりして
会話シーンはほとんどスキップしていたがちょっとずつ読んでるうちだんだん慣れてきて、
気が付いたらキャラが皆愛おしくなってラストではボロ泣きした。


450:嫌→好
08/02/27 13:45:14 TKGUowJM0
防火ロイド
嫌いというほどでもなかったんだけれど最初に聞いた未来が受け付けなかった。
だけど最近、一足先にハマッた友人に海斗の神動画見せてもらってハマって萌えた。
未来よりも兄さんのほうが声質が好みだったせいもあるのかもしれない。兄さん可愛いよ兄さん。
一週間後ぐらいには家に兄さんが届く予定なんだぜ。自然に歌ってくれるぐらいまで頑張りたい。
いつか未来も凛も連も芽衣子姉さんも買ってみたいと思ってる。

451:嫌好
08/02/28 03:02:00 T/ceqDGLO
某東の方の弾幕STG

もともとSTG超苦手であんな模様みたいな弾幕なんて絶対避けられないと思ってたし
キャラ多すぎ覚えられないだろこれとか絵が個性的すぐるとかであんま興味なかった。

でもBGM集聴いたらどの曲もすごく綺麗でちょっと興味が湧いた。
あと既にハマってた弟に無理矢理ノーマルでやらされて結局ピチューンしまくったけど
意外と当たり判定狭いし、弾幕もよく見れば隙間ちゃんとあるから見た目ほど難しくなくて
「これイージーだったらできるんじゃね?」って挑戦心が生まれた。

まだノーマルには手が出せないし、避け方も練習中だけどすっかりハマりました。
あまり馴染めなかったキャラ絵もやってみると皆かわいく見えてきました。
今や単体萌えどころか百合萌えしてます。
主従多すぎだろこの作品。萌え殺す気か。

452:嫌好
08/02/29 16:29:35 SR0cQrJQ0
徐々5の暗殺チーム

もともと敵側を好きになることが少なかった&おかっぱチームに激萌してた
兄貴?ハッ!私の兄貴はエノレメェス兄貴だけだZE!

笑えるものが見たくて笑顔動画などで動画やキャラソンを漁る

あれこいつらなんか可愛くね?おかゆの生き様とか切なくね?

暗チ可愛いよ暗チ(*´∀`)

453:嫌→好
08/03/01 15:28:51 QAA4F4uwO
場皿

人気を聞いて初代をやったけど、ヲタゲーっぽくて好きになれず。
しかも夢想タイプのゲームはほとんど未経験だったので途中で息切れ。
誰ひとり半分のレベルも行かず放置してしまった。

しかし最近、初代よりはキャラが増えたようだし
暇つぶしに程度になれば得かな、と2無印を何となく購入。
…したら一気にハマってしまった。
新キャラも旧キャラもさらにぶっ飛んで個性豊かだし、
戦闘も慣れれば全然難しくなく、むしろ俺tueeeee!!!できて爽快w
フルコンプ目指して頑張る。

454:嫌いから好き
08/03/01 21:28:10 YryDE3k/0
某☆漫☆画の社長

初期の洒落にならないキチガイ、極悪人っぷりが嫌だった
見た目も亀頭のような髪型に死んだような目、こけた頬とお世辞にも格好良いとは思えなかった
でも過去話を見てああいう捻くれた性格になったのも理解できた
古代編でのブルーアイズの因縁に泣いた
社長がキチガイのようにブルーアイズに執着していた理由もわかった

ただ、4枚目の嫁カードを破いたことと遊戯たちへの行き過ぎた行為が納得できなかった
だけど最近536の超スパルタ教育でマイクラ前の海馬は重度の鬱病だったとの公式設定があると教えてもらった。
これで少し納得がいった

所有者を自殺に追い込んだり、Gさんフルボッコにしたりとやっぱり洒落にならないけれど
それなりの理由があったんだな…と海馬の嫌だった点が無くなっていった

嫌だった点が消えてみればネタキャラとしても最高の面白さを誇るし、嫁への執着ぶりが可愛らしいw
嫁ジェットw嫁スーツww嫁グッズ多すぎてワロタ。神を生贄にして嫁を召喚した時は鳥肌が立った
努力家でかなり優秀だし、ツンデレwそして夢がまたイイw世界中の子供達が無料で遊べる海馬ランドとかww
見た目も亀頭な髪型以外はマイクラ後よくなったw髪型だけは今でもたまに吹くけど、もうそれも魅力の1つだわな!
常に最高の形を保ってるコート格好いいよ社長!そんな服おまいさんにしか似合わないよ!ww

今ではブルーアイズ、木馬とセットで大大大大大大好きなキャラクター。
海馬ファミリー可愛すぎる
初期の極悪人っぷりにドン引きしてリアルタイムではまれなかった自分の馬鹿!!!


455:嫌好
08/03/02 04:02:52 6dGkc5F0O
除除。

弟が買ってきた飛翔を何気なく開いた時に見た衝撃がヤバかった。
濃い・グロい・★ンドって何?状態。厨房女子には受け入れられない世界だった…
2を見るようになってから台詞回し等をネタにされてるのを知り、ネタとしてなら面白いんだフーンとだけ思った。

最近友人に勧められ、元ネタを見てみたい気もしたから1~3部を借りてみた。
…ハマった…ハマり過ぎたよ…
1部では除除とDオ様の数奇な運命にテラ萌えた。3部では身体乗っ取っちゃうなんて、除除のこと好き過ぎだろDオ様w
2部では除除とサラダ二人ともヤバい。サラダの最期は号泣したよ…軽い性格の除除も大好きだ。
3部は今一番ヤバい。フラワーは可愛すぎるし除太郎は渋格好良いしDオ様はテラカリスマだし。

苦手だった絵柄は今では最高の芸術作品にすら思える。謎のポージングと独特の台詞回しも大好き過ぎる。友人らと除除立ちを楽しんでますw
きっとそのうち全巻集め始めるに違いないと思う。90巻以上あるんだっけ…うはwww楽しみ過ぎるwwwwww

Dオ様とサラダとフラワーを想うだけでキュンとします除除最高!

456:嫌→好
08/03/03 14:10:37 QCIFToux0
学校日々及び主人公の真

真氏ね氏ねって言われてるけど、どんだけムカつく主人公なんだ?見てみよう

予想のつかない展開、昼ドラ的なドロドロ、意外と面白いじゃん!しかし真は氏ね

最終回凄すぎるww完全にハマった、通して何度も見返してるwww

真が氏ぬシーンも何十回と見て、いい加減憎しみが消え、むしろバカで可愛い奴に思えてきた←今ここ

現在は夏日々の購入を検討しています。
作品自体はすぐ好きになったけど、今まで特に女キャラに萌えはなかった。
まさか主人公が可愛いと思えるようになるとは…
真可愛いよ真をいじめたい。

457:嫌好
08/03/04 03:43:41 efCZmy6m0
>>456
そんなあなたにゲーム版学校日々の芋エンド
もう見てるかもしれないが、このエンドの真は男前

458:きらすき
08/03/05 18:38:21 j40nJaHQO
らき☆
オタ向けキメェwwwこんなの流行って日本オワタって思ってたけど、観てみたらそうでもなかった。
OPのダンスにやられた。漫画も怖い物見たさで買ったが、あのぷにぷに絵やゆるさがたまらん。
今は普通に漫画の一つとして楽しんでる。

459:嫌好
08/03/07 04:33:31 J6o9Z3ESO
具羅ップラー場木

彼氏が持ってて、何この絵きめえwwwwマッチョすぎるだろwwww

そう思っていた時期が私にもありました…

場木強すぎな超展開、勇治郎の傍若無人ぷりも含めておもしれええええ
アクの強い絵柄も読んでいるうちに力強さを感じて好きになってきた。表情がいいんだよなー
そして場木幼少時に禿げ萌えしたのは彼氏には秘密だ

460:きらすき
08/03/07 12:37:33 zJ7M0Ex00
春日
おたアニメ乙wwwってpgrしてた
でも2ちゃんでもすごい騒いでるし、雑誌でも取り上げられてるし、
試しに見てみたらすごくはまってしまった。
2次創作サイト検索してさらにはまった。神サイト多すぎ
惜しむはリアルタイムではまれなかったことかな。2期が楽しみすぎる

461:嫌好
08/03/07 19:07:35 F/Lxo5GMO
春日便乗
自分も平凡な日常を垂れ流すだけの萌えアニメにおまえら釣られ杉だろww
EDのダンスも意味不明杉pgrしてたけどまさかのSF展開にハマった 超ハマった
小説は未読だがアニメのクオリティの高さには平伏するしかない
アニソン全部カッタヨーダンス必死こいて踊ってるよー
今まではバカにしててゴメンね

462:嫌好
08/03/07 20:06:21 br/dEfVYO
>>459
同志ハッケン!
アニメ版から入ったくちだが、
それゆえに中学生刃気の可愛さ云々に禿同。

自分の嫌→好きは最終幻想8。
最初はただの色ボケ・映像演出主義マンセーだと思ってた。
だけど考察サイトを見ていく内に、主人公の本心とかヒロインの本当の姿を知り、
世界設定に複雑にかかわりあう戦闘体系やストーリーがあることを理解し始めてから、この作品が素晴らしいものに思えてきた。
鼻持ちならないキャラにも愛着が沸き、
今じゃ最終幻想の中でも三本の指に入るほどお気に入りになってる。
松た○子似ヒロインも大好きだ。
学園祭の実行委員の時にサイトに書かれた彼女の言葉が、ジンと胸をうってくる。
公式じゃないけど、彼女がもし、あれになったら…と考えるとなんて悲劇のラブストーリー?になるし
ならないならならないで、ピュアなラブストーリーを楽しめる、非常にお得な作品だと思う。

463:嫌い好き
08/03/08 01:48:09 58ZljIjtO
1059夢想の欄○
少年キャラなのに生真面目っつーか頑固で優等生っぽい可愛げのない感じが正直苦手だった。
が、他のキャラのシナリオを色々やってみるとからかわれて困ったり怒ったり年相応の反応をしていて可愛かった。
大蛇でも主力にしたし続編でもその予定w

464:嫌好
08/03/08 03:50:16 n2agOeJQO
庭球

キャラ大杉でわけわからんし(ryと思ってたけど
このジャンルで確立されてるある死ネタ小説に興味持って読んでみたらはまって
そこから同人サイト巡り→原作揃える→アニメ録画→ミュの中の人のファンクラブ入会w

批判してた時期があるだけに少し後ろめたい気持ちがある

465:きらすき
08/03/08 05:25:25 sNmDQo3kO
湾ピースの絵柄
話は始めから普通に好きだったが独特の絵柄がだめだった
…のにいつのまにか
「酸時・ぞろがイケメン?ねーよw目とか点じゃんw」⇒「最高の美形共だ…」
「女キャラウエスト細すぎだろJK 顔可愛いのに台無し」⇒「これこそがデフォルメ神・小田クオリティ」

てにぬ
初期は本気で糞つまらんと思ってたけど
ネタ化してからはたしけを敬わざるを得なくなった
今ではあれだけきもいと思ってたキャラ達も(川村以外)全員愛してる

466:嫌→好
08/03/08 13:18:17 92P0dMTKO
幻水
元々低る図信者なのと戦闘が大嫌いなコマンド選択なのもあり毛嫌いしてたが、
好きな作家さんの同人誌を読み興味を持つように。
テ坊とジョ主にはまるものの細かい設定がわからず悶々としてたら、携帯用ソフト発売→購入→ずっぽり落ちたorz
上の2カプも好きだけど、シーナの格好良さとムササビの可愛さがたまらん。女の子もいいよいいよ!早く2クリアしよう。

庭球、歌劇の方
始まった当初「舞台?三次元!そんなの無理だろpgr」だったのが、一年程前CSで鰤の歌劇を見てまずそっちにはまる。
中の人の出演作を漁るうちに庭球の方にも出てた事を知りDVDを購入、今じゃ公演にも行ってますサーセンww
何期もどの学校も大好きだ。特にオッサン達と黒いのと赤いの贔屓です

467:嫌→好
08/03/08 13:21:35 92P0dMTKO
>>466追記
庭球は、原作も特に好きというわけではなかったし今も同じ。
歌劇だけじゃわからない部分もある(特に沖縄の台詞とか)から補完のために原作読みたいんだけど、
この先のネタバレになってしまうのが嫌で読めない……

468:嫌好法師
08/03/08 19:55:50 lelIHCbXO
須磨Xの天使
てっきり須磨寺のフィギュアみたいな感じかと思ったら
何あの美形
あんなの天使でもなんでもねえよ
小学生の思い出を踏みにじんな

と、思っていたが悪宇での天使のかわいさにヤラレチャッタ
スパッツは卑怯だと思うんだ

469:嫌い→好き
08/03/09 17:15:11 eicAVj9sO
殿堂入り庭球

絵だけで判断するのはよくないよな…と思いつつ、爬虫類キメェwwwでpgrしてた
内容も一回通して読んだけど面白いと思わなかったし、
嫌いカプスレやらにしょっちゅう色んな名前が上がるから、争いの激しいジャンルだなと敬遠してた
しかし、たまたま見たアニメの恐竜絶滅で爆笑、さらに運動会のあからさまな腐女子サービスを見て、
その突き抜けっぷりが潔いなと逆に関心した
そんな中、定番のニコで空耳歌劇→なにこれワロスwww→あれ、@部の人なんかかっこよくね?→この曲普通にかっこよくね?
でどんどんハマっていった
時を同じくして、分身やら108式をネットで知り、新たな意味で原作にもハマる
読み返して見るとそこは萌えの宝庫だった

好き嫌いは別にして、なんだかんだで人を引きつけるパワーのある作品だなー
というのはハマる前から思ってたけど、まさか自分もそうなるとは…
もっと早くハマっておけばよかったと残念に思います

470:嫌い→好き
08/03/10 23:16:14 7djBKEZ10
週刊飛翔
黄金期に読んでいたので、ここ数年の絵柄の淡白さとモノローグばっかりの
画面になじめなかった
が、根うろの手書きMAD見て興味を持って根うろにはまり、
単行本を待ちきれず毎週買うように
読んでみたら結構面白かった
銀云鬼はギャグおもしろいし、
助っ人踊りはメインキャラに嫌いな奴が一人もいなくて皆に好感が持てる
虎ぶるは春名がいい子すぎて目が離せない
見てない漫画もあるけど、それを差し引いても十分楽しめる

471:嫌→好
08/03/12 01:03:56 hPjfPrBcO
完全に傾いた訳じゃない(しかもキャラ萌え止まり)だけど、ガソダムoo

兄友で番宣見た第一印象が最悪だった。
なんだヨその設定意味分かんね(゚⊿゚)で最初から見る気すら起きなかった。
絵柄も顎とんがりウイルス臭を感じてソッポを向いたまま



のはずだった。

友がハマって、布教活動していたのに少しずつ侵蝕された
それ+糸色先生の中の人が出ているのを知って興味本意でチラッとアニメを見てみたら

なんだよこのピンクのカーディガン可愛いじゃねーかチクショウw
それ以来Tエリアの虜です本当に(ry

片足突っ込んだ以上あとは沈んでいくばかりだろうが、もう覚悟は出来た。
待ってろよ、一足先に沈んでいった友よ!

472:嫌→好
08/03/13 22:28:53 amejfVdXO
便乗でがゆんだむ
最初2ちゃんで見た設定にドン引き。そしてキャラデザががゆんと知ってまた癌駄無で腐狙いかよpgrしていた
けど実際見たら萌えより燃えのある作品だったのでびっくり。MSも癌駄無はもちろん量産機もデザインがかっこよくて好き
キャラクターのちょっとおかしな発言も愛しいw公かっこいいよ公
今では毎週楽しみだ

473:嫌→好
08/03/14 06:26:55 ieW1ZAJT0
続いてしまってあれだが、がゆんだむの眼鏡。

嫌味な奴だと思ってたし、男であの髪型はねーよwwwと
思ってたんだが、だんだん可愛く思えてきた。
人間じゃないような噂をちらほら聞くにつれ、ますます愛しい。
年齢とか性別が不確定なところもいい。

…自分でも何て調子がいいと思うが、まんまと狙ったような設定に釣られてしまった。
たぶん、普通の生い立ちの人間男子だったらハマらなかったと思う。こういう特殊設定に
魅かれるんだ……

474:嫌→好
08/03/14 22:38:30 QNrKRZmt0
桜対戦および愛リス。長文すまん。

オタが好む女キャラのテンプレ表みたいなキャラデザを見ただけでドン引きし、
愛リスにいたっては生理的嫌悪さえ抱いた。ロリペド用キャラかよ…と。
でも好きな同人作家さんが軒並みこのゲームにはまり、周りでもやたら評判がよく、
FC時代からADVが大好きだったので折角サターンがあることだし、と試しにやってみた。

一話終了時点ですでにあまりの面白さにずっぽりはまった。
でも好みのキャラがいないんだよなあと思いつつ進めて四話に突入、
大人愛リスに萌え転がった。これだよこれ、私が求めていたキャラは。
あれ、じゃあ愛リスでいいんじゃね?と気づいた途端、
この子の表情や言動の全てがかわいくて仕方がなくなった。
いまだにシリーズ中一番のお気に入りキャラ。
一般人気は皆無だし2ちゃんでも叩かれやすいキャラだけど、負けない(ワラ

475:きらいすき
08/03/15 16:06:05 OAFTRrK8O
高度擬明日の女性キャラ全般

氏ーつー…偉そうで厚かましくて可愛げも無い…これがヒロインかよ→ツンデレ可愛いよツンデレ!猫気質でミステリアスで可愛いよ(*´Д`)=з

可憐…いちいちギャーギャー騒ぐなよやかましい。はいはいエロインエロイン→なんて健気で真っ直ぐな可愛い子なんだ!戦闘ver.と学園ver.のギャップもたまんねー

七里…うげ…『お兄様』とかいかにもな守られキャラとか、ロリ狙いすぎだろ→これは素晴らしい癒し要因。こんな可愛けりゃ全力で守りたくもなるわ

湯ふぃ…はいはい聖女キャラね。これなんて等楠?猫と喋るとかきめえ→優しくて一生懸命で凄い良い子じゃないか!幸せになって欲しかったよ…

「背知るさんと会長以外の女イラネ」とか思ってたのが嘘のようだ。湯ふぃはもう無理だけど、二期で女の子みんな幸せになってほしい。


476:嫌い→好き
08/03/16 11:20:44 Wdle4Kez0
府゚ラネテス

今では何が嫌いだったのかすら思い出せない

477:嫌い好き
08/03/16 11:34:36 n9k1qER/0
ゆんだむの笛留戸

無表情なのやぶっきらぼうに見える言動やらが苦手だった。
でも話数が進むにつれて、人間らしさや録音を思う女の子
らしさが見えてきて一気に好きになった。これからも辛い事
一杯あると思うけど、頑張ってほしい。

478:嫌い好き
08/03/18 08:21:03 v5tEosR4O
がゆんだむ。
一話から見続けてはいたけど、絵も髪型も服もダセェ('A`)と思ってた。
今ではサイト開くほどのハマりよう。どんなにダサくても愛でカバーできると知った。

479:嫌い好き
08/03/18 21:18:38 5OCcQClU0
助っ人箪笥
地味な絵柄だし学園モノ…打ち切りはいつですかな
と思ったが、一応毎週読んでたらすげー面白い
キャラが都合のいいお人形じゃない。すごく自然に読める
作者が真剣に作ってるのが伝わってくる。どうか打ち切りされませんように…

480:嫌→好
08/03/20 11:55:18 VpeIdLdEO
深淵の涙
好きとまではいかないものの、あるサイトみたら嫌いになれなくなった。
あんなにされて可愛そうに

481:好き嫌い
08/03/20 12:42:19 z36JQ9WKO
減水5の利無
初期→キモウトuzeeeeeeeeee!!
中盤→妹に会いteeeeeeeeeee!!!
利無可愛いよ利無(*´д`*)シスコン気分だ

482:嫌い好き
08/03/20 20:31:25 HB2NSi25O
がゆんだむ

主人公
何が俺が癌ダムだよテラ電波www色黒だし主人公のくせにかわいくねんだよ

俺が癌ダムにはそんな意味が(´;ω;`)ブワッ
ちっちゃいのに誰よりも真っ直ぐな男前テラモエス まさしくお前が癌ダムだ

おかっぱ眼鏡
眼鏡におかっぱて腐臭いにもほどがあるぜ…しかも何そのピンクカーデつかお前男かよ
→ツンツン女王様っぷり最高!!でも最近の初期とのギャップも好きだ!
あ、そのお召し物とても貴方に似合っております

茶髪オペ子
何その無駄にでかい乳
スイーツ臭いし9話で任務ほっぽり出して怯えだすし無能はさっさと氏ね
→仕事よくできる頑張り屋さんじゃまいか…
特に垂れ目と声がかわいくてしょうがない
栗須かわいいよ栗須栗須に怒られたい

483:好き嫌い
08/03/21 01:52:00 50Dl6nj20
春日の未来人
アニメ初見時→オタ狙いまくりだし純真すぎて腹黒そうだなぁ・・・
原作読後→ロリ巨乳とかそういう面より真面目過ぎるくらい真面目だったり
     中々役に立てない自分に悩んだりしてる面が可愛くて可愛くて・・・

484:嫌い好き
08/03/21 03:30:35 MVB79cXEO
王欄高校補スト部
美少年がたくさんでてきて、女の子女の子したヒロインがみんな好きで選べな~いみたいなことになるんだろと
タイトルだけで推測し拒絶していたが、アニメ見たらあっさりハマった
殿かわいいよ殿

485:嫌い好き
08/03/21 23:37:36 XpfAPmlHO
吟多摩
本誌のヘタウマな感じと厨ウケしそうなギャグが嫌で連載開始時から未読だったが、自分の神がジャンル変えしたのでDVDを借りてみたら神と同CPにハマった。
肘肩た・・・まらん・・・

486:嫌い好き
08/03/22 10:12:29 /wY5mXoG0
春日の未来人同意
最初はただのぶりっこ系かと思いきやで可愛くていい子じゃないか
今は春日で一番大好きなキャラ。元々見た目はすごく好みだったし

487:きらすき
08/03/23 12:45:38 WFuUalX40
具の鼬
最初出てきたときは大嫌いで早く死ねと思っていたけど、
話が進むにつれてなんか儚げになっていく鼬を見て溢れる萌えを抑えきれなくなった。
ゴルゴ線無かったら完璧に美人だったのに…と思ってた時期もあったけど、
あれが無いと萌えない事にも最近気づいた。

488:嫌い好き
08/03/24 23:33:20 iN0LWNMx0
再生
どうせ腐向けだろうとか思って古本屋で立ち読みしたらハマったw
語句寺可愛いよ語句寺

続きが早く読みたい

489:嫌い好き
08/03/26 02:10:06 XMet5aQiO
がゆんだむ
設定画に違和感を感じたし最初は正直つまらんかったけど途中からおもしろくなった

ついでにがゆんだむの主人公
地味、見た目好みじゃない、性格も好みじゃないの三択揃ってたけどだんだんかっこよくなってきて今では好きキャラに

490:いやすき
08/03/28 12:55:06 mYLXqlxNO
大ふり
腐人気だからとバカにしてたし
一般ランキングで上位にあってもどうせ腐女子が買ってるんだろうと冷めて見てたけど
しばらく同人から離れてた頃
クラスの男子が読んでたからなんとなく読んでみたらハマった
仲よしを読んでた小学校低学年の頃の純粋な気持ちを思い出した
本当に好きな作品
アニメも見ててなぜか泣きそうになるんだ

491:嫌い好き
08/03/28 13:32:46 atn7cziG0
羅木素他
うはwwwヲタ受け狙い過ぎwww
ハイハイもうおなかいっぱいwww
某神社に痛いヲタ共巡礼かよwww
キメェwwwと馬鹿にしていた

かがみんは俺の嫁なヲタ友にすすめられて見たら
粉汰の突き抜けたヲタっぷりにテラ惚れた
4人でカラオケルームという演出が楽しい
あと奈々古先生が面白い

次はどんなネタで来るのかと楽しみになった

492:嫌い好き
08/03/28 13:37:55 atn7cziG0
一部に伏せ忘れスマソ

493:嫌→好
08/03/28 18:16:29 TMdllU1ZO
下手利亜

信者が色々問題起こしてたのと国ネタ扱ってるのが不謹慎に思えて食わず嫌いしてた
でも書籍発売するらしいと聞いてサイトを覗いてみたら普通に漫画面白かった
一部のホモネタ以外はそこまで受け付けないものじゃなかったし、まったり気楽に萌える分にはいいジャンルじゃないか
本も買ってくる

494:嫌い好き
08/03/28 22:48:30 5YMMbXXq0
某アイドルゲーム原案のロボットアニメ

元のゲームが好きだったんで最初はもうふざけんなド畜生と思ってた。
まあ叩いたって中止される訳じゃなし、話の種にはなるかと見ていたら
だんだん愛着が湧いてきて、最終的にはかなり楽しめた。今でも気に入っている。

未だに叩かれてたり、原案サイドにガン無視されてたりすることに対しての判官贔屓も入ってるだろうし
内容の方も手放しで褒められる出来じゃないけど、それを差し引いても第一印象でかなり損してると思うよ。

495:嫌い好き
08/03/30 16:10:26 E28W9wT4O
バキシリーズ。
徐徐もそうだったけど、バキもあまりに個性的でアクの強い絵柄が苦手で内容も知らずに避けてきた。
でも周りの人たちがわりと好きみたいで、勧められて読んでみた。
そうしたら肉弾戦オンリーなのに飽きさせない戦闘描写と、夜叉猿との和解、年少期の最後をはじめ目頭が熱くなるようなエピソードもあってすごくおもしろかった。
何より50歳以上のキャラが皆かっこよすぎる。
皆かっこいいけど、この漫画は特におっさんが最高!
今ではかなり好きな漫画のひとつになってる。

496:嫌い→好き
08/03/30 18:46:38 2qlZyjwo0
もうお約束の庭球

連載初期に少し読んで「割と面白くね?」と思ったが
厨の痛さや他に好きなジャンルがあったので自然とFO
嫌いというより無関心の極みだった
しかし某動画で自分の好きな曲がある庭球キャラ二人のMADに使われていたので
腐向けだったがなんとなく興味をそそられてみてしまった
外見が割と好みだったためこいつらが出てくる辺りの話を読んでみようと漫画喫茶へGO

そうしたら普通にメイン級のメインだった。バリバリ主要キャラだった
勝手に他校だと思い込んでた自分テラアンポンタン
よく見ろよ主人公と同じジャージじゃねーか
どんだけ初期流し読みだったんだよバーカバーカと思いつつ既刊一気に大人買い
出るわ出るわ大量の濃いキャラ達や超演出…しかしそれがまた癖になる
週刊だとただの大ゴマ漫画なのに単行本で読むと全然気にならない不思議
原作108巻まで続けてくれないだろうかと本気で思っててすみません

アニメDVDも徐々に買い揃えゆきちさんがどんどん飛んでいくが気にしない
例のMADで使われていた三部作とやらは真っ先に買いました
何故他校キャラだと勘違いしてたのか自分でもわからない

497:嫌い→好き
08/04/02 13:26:52 zXTnqC95O
特定のキャラクターじゃないけど、ピンクの髪のキャラクター

最初は人間の持つ色じゃねえよpgrだったんだけど、
某エロゲのピンク髪キャラが可愛くて負けた。
一作品に一人はピンク髪欲しいよー!女の子限定で

498:嫌い→好き
08/04/02 17:50:10 E33xlFe9O
がゆんだむ
メインキャラを退場させたと聞き、
ラスト3話でハマった
みんなエェ子だ
生きてて欲しい…けど返ってこないんだよなぁ、寂しい

499:嫌い好き
08/04/02 18:58:07 a2dqaypl0
作品キャラ名書くと荒れそうだから伏せるけど、
某少年漫画のヒロインとその主人公との関係
主人公とある男キャラのBLカプが好きだったので、
なんか変にこだわってるとこがあったけど、ある程度大人になってから
同人フィルター外して読み返してみたら普通に可愛かった。
たしかにナマイキなとこがあるけどドSな女の子キャラってイイw

BLカプも今でも好きだけど、今はもうエロガチュとかじゃなくて友情と大差ない作品のが好きになった。
ヒロインと三人で「俺より(私より)恋人の方が(友達の方が)大事なのか!?」とかケンカしてじゃれあってくれ。

500:嫌い→好き
08/04/07 20:21:00 qh7S0d4kO
4/6に二期がはじまったアニメ。
周囲の評判がどん底で自分でちら見した時も無いな、と思ってた。
でも別のスレで住人から異常に愛されている主人公を見て気になって仕方なくなり、DVDを見てみたらに普通に面白いと感じた。
ありがとう某スレと住人さん。
愛の力は偉大です。


501:嫌い好き
08/04/09 19:32:05 m0OM6Pe+0
飛翔で連載中の虎ぶる。アニメでいいかも、と思い出した
最初は例の悪い噂しか聞かない作者が萌えエロに転向したと聞いて
ざまみろと思うと同時に、嫌悪感しか湧かなかった。1Pも読んだこと無かった
でもアニメをきっかけにちょっと見てみると、あれ・・・幼馴染と主人公可愛い・・・
そこをきっかけに原作読み始めたら、なんか割と嫌いじゃないことに気がついた。

502:嫌い→好き
08/04/09 21:22:19 h4Ncuagt0
ぎんたまのシリアス展開の部分
いやギャグやっとけって……と思ってたけどアニメみたらおもしろかった

503:嫌い好き
08/04/10 13:19:16 vOTaLfOT0
根時木の我ッしゅ部ル

絵柄だけみて敬遠してたけどアニメを観たらハマったハマった
主人公含め各キャラの声優の声もイメージにぴったりで毎週アニメが楽しみだった
単行本ももちろん集めた。こんなに熱くて泣ける漫画だなんて
知らなかったのが悔しいとすら思えた

もちろん今でもその情熱は冷めてない。どのキャラも大好きだ

504:嫌好き
08/04/10 20:17:56 wt7UivJi0
履きシリーズ

一番最初に目にした物が第2章3巻の表紙で
シリーズの中でも「虚ろな目&ダランと出した舌というキモイ表情にして
異常なまでに汗ダラダラ、そんな主人公のドアップ」と
あえて最もネタ的、ふざけてそうなイラストの時、と運が悪かった
それがあまりにキモすぎる!とドン引きし、ストーリーも何も全然知らなかったけど
(度を越したキモ・エグいネタばかりのギャグ漫画かと思った位)読む気にもなれない位嫌だった
が、数年後たまたまグラ履きの存在を知って手に取りパラ見したけど
全然キモイと感じる事もなかった
話も、母親とのエピソードとかは泣けたし、読者の予想を裏切る事だけに力を入れすぎて
明らかに変な展開になっている所もそれはそれで面白いと思えたし
あれだけ拒否反応が出た該当イラストも今となっては「やりすぎだろw」と笑えはしても
特に何とも思わなくなった

最終章は脈絡なし超展開をぶっ飛びギャグとして読むのも面白いし
そうでない普通のマンガとして楽しめる所も多くて好きだ

505:嫌好
08/04/11 01:18:06 o+8TEXBx0
飛翔で読んでたが以前の定休厨の暴れっぷりもあり
流行していてもギャグとしか思えなかった定休。

再放送一回目で不覚にも萌えた。
気の迷いだと判定するために二回目を見たらやはり萌えてしまった。
気の迷いだと思いたいが、まず単行本と古同人誌を買ってみよう。

506:嫌好
08/04/11 01:29:16 fR1KUYObO
嫌好

507:嫌い好き
08/04/11 06:19:36 xL8Ox1y20
銃使い少女(要英訳)

まだヲタで無かった頃、ヲタ方面からアニメ一期の評判が聞こえていて
でも自分は ガンアクション+ロリ の組み合わせに
「あーはいはいそりゃ萌えるねキモヲタ乙」としか思えなかった。
リアル系や濃い絵しか受け付けなかった自分には、デフォルメされた絵や
萌え絵は不愉快だったので内容すら知らずに避けていた。
知っていたら多分見ようともしなかったと思う。

今年に入って偶々、一度も見た事が無いけどいつか見たかった得ヴァと
再放送の時間が近かったので、試しに録画して放置してた。
この前まとめて一気に観た。見事にハマった。
最悪で最低で悪趣味な題材を、そう見せない演出が素晴らしかった。
不覚にも泣いた。悔しい。もう戻れそうにない。

続けて二期が始まったけど、あまりの出来の悪さに落胆。
萌えアニメである事を上手く偽装していた筈が、只の萌えアニメになってた。
あまりに悔しいので、きょう原作漫画を大人買いして来ようと思う。
とりえら可愛いよとりえら
昼者さん可愛いよ昼者さん

508:嫌好き
08/04/11 17:13:29 zfvQNHVKO
散々既出だけど、がゆんだむ

最初に設定見た時「武力介入による紛争根絶?ありえねー」「あーキャラデがゆんねハイハイ」と思ってた
放送開始してからも盛り上がってる話題を聞かないし、地味な印象しかなかった

たまたま時間があったので20話を見てみたら、考えが180゜変わった
何だこのバトル熱すぎる!お…思ってたよりも面白いかも?→次回から視聴ケテーイ!
友人から全話借りてきて一気に見てどっぷりハマった
複雑な世界観やキャラの背景を知るたびにどんどん好きになっていった。今までバカにしててごめんなさい
秋からの二期が超楽しみだ!!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch