08/08/06 17:59:07 P2d3/DAh0
一人参加の寂しさからミケのチケ分知り合いを呼んだらそれが恒例になってしまった。
スペース内に人が多いと周りの迷惑になるし、2人ともすごく喋る方なので悩んでる。
イベント終了まで会場内で待たせるのも酷だし。
…断れない自分が悪いんだが。
934:一人
08/08/06 19:54:44 fhPX0EFC0
>>933
3行しかないけどどこを縦読みするの?
マジレス、結論出す気のない話題投棄は辞めてくれんか
最後の一行、どうせ何言ったって治りゃしないんだろ?
935:一人
08/08/06 20:08:01 HoHhB/uM0
>>934
お前こそ何処を縦読みだよ屑
936:ひとり
08/08/06 22:06:10 ofiYEjo00
>933
だったら、売り子とかも必要なくて買い物とか終って暇そうなら
「2階にお店あるからかたずける時間になったら来てくれる?」って
言っておけば?
それか「今日帰りに用事があるから」先に帰らせちゃうか。
今回はどう言ってるのかわからないけど、「次回から知り合いが入るから」って
断ればいいんじゃない? 恒例になっていようがスペは933のものなんだからさ。
937:ひとり
08/08/07 09:39:37 haxnh91H0
>>935
断れない自分が悪い
といいつつ恒例になってるってことは、断る気がないってこった。
今までの似たような愚痴に対する住人のレスをみてみろ。
>936あたりは優しく書いてくれてるが、こんな常識レベルのこと
いちいち言わせるなと自分も思うぞ。
938:一人
08/08/07 20:32:18 TLFS03R20
>>933
昔自分がした方法を伝授しよう
ミケに受かった事を言わずに一人で行く
これ最強www
939:独
08/08/07 23:00:01 Fm0daMjXO
そもそも933は一人参加がイヤだから人を呼んだんだろ?
そんな933に一人で行けって言うのは酷な話。
たぶんトイレにも一人で行けないタイプだろ。
ただの愚痴で、どうすればいいか、なんて考えてないと思う。
940:一人
08/08/17 23:10:17 XUdyGdaq0
人だかりが感覚を置いて少しできる程度の規模
自分が買い物を短縮して我慢すればまあ裁ける程度のお客の人数
なんだがつい焦ってテンパって会計まちがえたり
空の段箱片付けられなかったり、本の補充の際荷物が散乱したりで
単純に「売り子&店番」する以外にもう一人ほしいと切実に思った。
自SPが汚いのも恥ずかしいし。
椅子の件が出てるけど今まで椅子の下に段箱(ゴミいれ兼空段置き)
椅子の上に補充用在庫件手荷物、机の下に在庫の段箱&荷物って感じだったんだが
空の箱や荷物整理するのに荷物置きの椅子を一度刷けなきゃ整理できない事に後から気づいた
もしかして椅子がない方がSPが片付けやすい?
椅子のない状況がシュミレートできないんだが
自分と似たような規模で椅子あり&無しで参加した人
どっちのほうが整理しやすかったか参考までに教えてほしい
一度返納したら還ってこないってのが痛い…。
941:ひとり
08/08/18 11:22:17 g8+CHHXc0
>>940
まず。3日目(最終日)参加じゃないと椅子預かってくれないよ
その他の参加日だったら椅子は畳んで机の下か、段箱の山に立て掛けて
おくとかしかないと思う
今回、1日目参加で椅子ひとつ広げてもうひとつは畳んで段箱数段に立て掛けて
箱は空になってもそのままで支えにしておいて、とりあえず空いた箱に手荷物やら
差し入れやらをどんどん突っ込んでおく感じで何とか過ごした。