07/06/27 02:36:49 tiWwA0S70
オタ友達が一人もいない自分が数年前初めてサクル参加したんだけど
マイナーなで一月インテにも関わらずオンリーワンサクルで
隣も全く別のCPだったし連れも多くにぎやかで、話しかける隙もないし
ジャンル柄他CPは敵か他ジャンルみたいなもんだったので
(ちなみにスポーシで自分はどマイナーチーム)話すネタもないし本当に行き帰りの挨拶しかできなかった。
島自体に客も全然こないし一人で暇をつぶすのに苦労したな(遠い目)
客も来なくて暇なのに隣は楽しそうで一人でイライラしてる自分が嫌だった
今度参加したいジャンルは大きくてマイナーとはいえ同カプサクルも4つくらいはあるから
あわよくばお友達になりたいけど、今度はジャンルが厨なのと年齢層が低そうなのが…orz
自分が年食ったのもあるけど一回り近く離れてるときっついなあ。
オンリーワンの時はロンリーで良かったけど、なまじ文字通りのマイナーだと
その少人数と仲良くなれなかったら寂しい。
51:一人
07/06/27 07:28:09 X35O5Et+0
>客も来なくて暇なのに隣は楽しそうで一人でイライラしてる自分が嫌だった
これ、とっても身にしみて理解できたw
52:一人
07/06/27 07:46:44 wj6Luqyl0
>>49
ここは主にそういうスレだから仕方ないんじゃ
「ヒキ体質の友達いない人が仲間が出来るまでを語るスレ」とかでもあれば
そっち行きたいんだけど…
53:ひとり
07/06/27 07:49:25 d3ickfGh0
自分は、「活動形態としてひとりっこを選択しているひとが
ひとりだと困ることやあれこれを語り合うスレ」だと思っていた。
でも途中から、要するに友達いないヒキの愚痴スレだと気づいて残念に思っている。
54:ひとり
07/06/27 11:24:21 8t4+QBRM0
自分も>>53だと思ってた。
一人だと設営撤収大変だから、自分はこんな工夫してます!とか
一人だと本つくるの大変だよね、たまには合同誌とかで分厚い本作りたいな、とか
そういうサークル活動の悩みを語り合うならいいけど
これじゃ一人っ子サークル全部が友達いない、作れない奴みたいでさー。
同じにされたくないと思ってる一人っ子は多いだろ。
55:ひとり
07/06/27 16:57:36 HwmEd8jp0
つスレリンク(doujin板)l50
56:一人っ子
07/06/29 00:24:49 VqQYgVLG0
自分も>>53だと(ry
じゃあそういう話してみようぜ
やっぱり売り子と撤収が大変だって痛感した。
売り子については常にいてもらうほどじゃないんだけど、
人に任せてる間ぷらぷらっと買い物行く、というのをしてみたい…。
いっつも始まりか終わり際に目ぇ血走らせて駆けずり回って
買ってるから、すっかり不信人物だよ、ママン
それと、一人で持ち込み数を見誤ると打撃がすごいww
腕が三日くらい痛くてかなわなかった。
工夫とまでいかないけど、一人参加2~3回目で学んだこと。
タイムスケジュールと持ち込み数をシビアに把握して、
宅急便で送れるものは全部送る。暑くても寒くても、送れないものは
極力減らす。体を鍛えるwww
57:ひとり
07/06/29 02:58:32 Q++dom590
撤収で宅急便出しに行く時が一番困るな。
帰りはギリギリまで残っているので廻りのサークルさんもほぼいないから
荷物(キャリーとか)置いて本だけ出しに行くのが怖い。
なので本詰めたダン箱をキャリーに載せてスペース出るのと同時に搬出だ。
箱が小さけりゃキャリーに載せて運べてウマーなんだが中途半端にデカイとバランス悪いわ
逆にキャリー邪魔だわでお金出すから荷物見といてくれと頼みたくなるw
>56の言うとおり持ち込み数をシビアに捉えなきゃダメなのはわかってるんだがこれがなかなかwww
58:ひとり
07/06/29 11:31:07 2FNa02pQO
今のジャンルの人とテンションが合わなくて交流が難しい。
というかオタテンションとハイでもローでも反が合わないらしい…。
ネットだとイキイキしてるのに、リアルは暗い人とか、逆とか多すぎる。
オタよりギャルとかの方が話やすい人は交流どうやってますか?
59:ひとり
07/06/29 11:34:01 uJXgjIIx0
>58
そもそも、交流する必要あるのか?
反りが合わない相手と交流なんぞこころみても
相手もいい迷惑だと思うんだが。
60:ひとり
07/06/29 15:21:55 8JSvz+em0
普段のイベントは一人でもそこまで問題じゃなかった。
まったりジャンルだったから、トイレの心配も無かった。
ところが、新しいものにはまり他ジャンルで参加。
ホール数が少なかったせいか、壁クラスの人達にはさまれ・・・
見事に一時モーゼを体験した時一人の辛さを知った。
今では滅多に無い良い経験だったと思ってる。
61:ひとりっこ ◆Tpz51XotE6
07/06/30 03:52:08 IFKRFA000
>56
>人に任せてる間ぷらぷらっと買い物行く、というのをしてみたい…。
いやーそれもそんないいもんじゃないぞw
ジャンル限定で合スペさせて貰ってるとか、そんぐらいの付き合いしかない人相手だと
相手がスペ空ける時間より自分がスペ空ける時間の方が短くなきゃ失礼かしらと
計算して駆け足でホール回ってトイレ済ませて
ついでに合スペの相手さん用に飲み物買ってったりして
気がつきゃずっと駆けずり回ってて、さほど満足に買い物できてるわけじゃなかったりw
人と付き合う上で当然と言えば当然の気配りではあるんだけど
二人参加だからって自分の買い物時間が2倍になるわけじゃないんだな…と。
引き続きトイレ話ですまんが自分はかなり近いほうなので
かえって一人参加の方が誰に気兼ねることもなく好きなときにw 行けていい。
イベ中何度も「あのすみませんがまたトイレに」って言い出すのもなかなか辛い。
62:ひとり
07/06/30 06:06:59 GLhBHeCZ0
気配りすごいな。自分される側一方の気利かない人間だから尊敬する。
トイレ行く時やちょっと一服とスペ空ける時って隣にちょっとでかけますと一言言ったほうがいいのかな…
63:ひとり
07/06/30 08:21:37 LMC4JvR70
>62
それなりに知った相手ならともかく、ろくに喋ったこともない人から
隣だからといって一声かけられても正直困るな。
自分のスペースもあるのにそっちも気にしろってことか、と。
こっちも一人だったら余計に。
それとは別の話だが、以前のイベントで隣がよくスペースを
空ける人だったんだけど、釣り銭(しかもむきだし)を
置いたまま出かけていた。
こっちが気になるから本当にやめて欲しかったよ。
さすがに気になってちらちらチェックしてた。
盗られたりとかなかったから良かったけど。
64:一人っ子 ◆JbdZWlTRQc
07/06/30 12:01:02 S5mILbNV0
>62
読み違えてないか
61が声かけてるのは、合体でスペースとった相手でただのお隣さんではない
一人スペースの時は声をかけずに自由に出て行けるって話だろ
65:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/06/30 20:38:43 938/tXP40
具の案山子先生の変態度がどのくらいのものかわからない。
人前でエロ本を読んでる時点で変態なのは確定で良くても、
海豚先生にセクハラしたりストーカーしたり鼻血吹いたりする二次創作には
そこまでアレな人じゃないだろう…という反応も多い。
私は逆にあんまりまっとうな案山子先生には違和感を感じてしまうけども。
しかし今週号のお色気の術に対する反応を見るに、以外と淡白な人なのか?わかんないよ。
66:一人っ子
07/07/01 20:57:50 hRfkml1u0
机上の釣り銭入れには本当に困る。スペースを離れる時は
本の上に席を離れる旨を書いたスケブを置いて
(布をかけるのには何か抵抗がある…)
釣り銭入れと貴重品を持って行くんだけど
何だか隣の人を信用してないみたいで。
気にしすぎだし、置いていかれても困るだろうけど。
皆はどうしてるのか気になるよ。
67:ひとり
07/07/01 21:04:06 6A/tXlPt0
>66
100均の小さいバッグに入れて持っていくよ。手のひらサイズくらいのやつ。
クリップとか小さいハサミとか、値札とかセロテープとか、
細々としたものも入れてるんで「道具袋」って感じだけど。
持ってトイレ行くにも、どこかに下げられた方が楽だし。
68:1人
07/07/01 21:54:57 gCxvZ5Rl0
>>66
釣銭や貴重品を持って行くのは当然じゃないかな。
変な話、万が一無くなった時に周りの人を疑わないためにも。
やっぱり最低限の自衛は必要だと思う。
自分も外出するとき似たような感じだよ。
家はスペースに布かけてるけど(大抵敷き布を2種類持ってきてるから余ったほうを使う)
その方がぱっと見て「留守」と分かりやすいかなあと思って。
69:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/03 20:58:36 5acdwvb10
二十歳位サバ読んでいるノブブwwwww
本名晒しといい、誕生日時期前後にノブブがなんかやらかしてくれるから目が離せない(゚v´)彡☆
本は買わないけど。
お友達の飲み屋はどうおもってんのかな
70:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/04 19:14:00 kfyFiZFr0
なぜだか知らないが、友人たちが
「○○さん(私)の好きなジャンルで小説書いてあげるね」と言って、
私がヒロインになってる夢を送ってくる…
嫌がらせか?嫌がらせなのか!?
サイトにでかでかと「夢は苦手だ」って書いてるだろうがー!!
71:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/05 14:14:49 77QLfQTk0
男女の嫌な所は公式捏造うるさい所
72:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/06 01:08:49 4ECQCEh00
URLリンク(dudu.sakura.ne.jp)
73:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/10 20:14:58 4zIu68xZ0
>ところで掲示板で「ここ二ヶ月以内の言動を振り返れ」言われて
>「心当たりがない」とレスしてるけど、本当?
多分、本当だと思う。
つか、思いっきり迷惑行為をしているのに、本人だけが気づいてないのだと思われ。
74:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/14 22:44:45 CbJabO4Y0
なんでも壁様って何
75:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/14 22:45:14 wRjkNjvW0
新PCにスキャナまだ繋いでないからデジカメでもいいならあとでうpるよ
水曜くらいに
76:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/15 10:26:14 4cqKrdVv0
つ演出
77:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/15 14:46:38 tOI1XoS30
×おもしろくないサイト(構成)○ おもしろくないサイト(サイト)
これだけじゃなんなので超亀だけど>88
そんな恐ろしい人がいるのか_| ̄|○
ブロガーって自己顕示欲が一般同人者より強いんじゃないかと思うときがある
78:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/15 15:17:38 tOI1XoS30
>>362
ここはそういうスレじゃないんだから当たり前。
3週間後にはほ○た○叩きの嵐になっている予感だが(w
79:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/15 16:22:40 OwkOOds40
>>278
ぶっちゃけ問題になるほど売れる人はいないだろうし
儲け0の趣味にとやかく言う人もいないんじゃないかな…
80:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/15 21:22:12 tOI1XoS30
>135
その内容に関しては、全く説明も無かったよ。
スレの事は「捏造」「妬み」みたいに面白おかしく話してたけど。
あの掲示板については、全く触れてなかった。
自分の場合は、何となく納得がいかなくて自分で調べたら例の掲示板
に到達。ログも全部読んで、そしてそのまま狸にも真昼にも連絡を
するのをやめた。
81:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/16 03:25:20 9rjSfQ9a0
>514
盗作検証サイトというスタンスはやめるという話だったと思ったのですが
また変わったのでしょうか?あれ?
空気読めてないかもwすみません
82:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/16 12:59:27 Zr1hF2dZ0
>590
乙…
ググレカスと言いたくなった
83:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/16 13:47:32 HoWm8VTA0
>22
好かれるのは嫌いですかそうですか
84:ひとり
07/07/16 14:01:56 de2sqBfT0
ほしゅ
85:一人っ子
07/07/16 15:47:02 J2M9DWYv0
お隣が初めて会う人で、複数人いた場合前提。
流れ的に本を交換する事になったら、お隣の人数分渡しますか?
ケースバイケースだと思うけど、そんなに意気投合した感じでもない時。
86:ひとりっこ
07/07/16 18:30:03 C5+NNrXC0
>85
新刊交換献上スレでも言われてる事だけど
最初から隣とは交換しない人が多いよ。
意気投合してないなら尚更渡さないなあ…自分は。
あと隣が複数人いた場合でこっちが一人の場合、
あまり隣とは接点がないから交換の流れすら無いと思うんだが。
87:一人
07/07/16 19:40:01 +EKaSmVE0
>>85
交換したくないのなら、極力交換の流れにならないように会話する。
もし回避できずその流れになってしまったら、1冊でいいんじゃね?
向こうが渡してくるのと同じ冊数でいいと思うよ。
あとは自分で考えれ。
88:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/17 02:52:59 28iJdUkA0
受け取ったメール残ってる人達だけでも集まって警察のネット絡みの問題相談にでも
連判状みたいにして送りつける… とか考えてみたけど なかなか団結しにくいだろうね
89:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/17 04:48:48 28iJdUkA0
もうこの弁明とやらが訴えられればいいんじゃねーの
こんだけ引っ掻き回してるんだし
アホくさ
それともユカタソの自演なわけ?
90:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/17 17:03:19 28iJdUkA0
判別テスト
URLリンク(www.nicovideo.jp)
・・・・・・これ何?
91:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/17 20:23:03 28iJdUkA0
うろ覚えだけど誤素炉利探偵~的なやつ
ゴスロリとかその路線狙ってる所がまず無理。CM見て生理的にダメで
本編は見てない。むしろあれゴスロリなの?中途半端すぎ萌えないきもい
92:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/17 20:37:33 n6Gvp1J30
おいおいお前らw
「厨房」ってのは「中学生でもないのに言動が中学生並みのアフォ」だからバカにされんだぞ
だからリア中の話はノーカン。況や消防てw勘弁しろww
「わたしって中学生の時痛かったな~」
なんて思う時点で今「が」厨。
はよ成長せいよ
93:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/19 21:28:12 D0jdYyBF0
山受けはないなwwきもいわ
94:あ
07/07/21 19:50:35 uxmFjOX/0
今日子「ねぇ‥っ亀!お願い…も、亀…触って」
亀梨「…だめだ、先ずは一人で逝ってみろよ。そしたら好きなだけ触ってやるよ」
薄暗い部屋の中で、今日子の吐息と衣擦れに似た音だけが聞こえる。
広くないシングルベッドの上に座らせられ、脚を開いて自慰をする。
その手は躊躇いの所為で何時もよりおぼつかない。その為なかなか頂点に達する事が出来ないでいた。
何故なら…目の前で恋人の亀梨がその手元をねっとりと視姦し、瞳を覗いてくるからだ。
亀梨「早くしないと、俺は寝るぞ?それとも後ろも弄らないと逝けねェのか?」
今日子「違っ…唯‥」
何だよ、と応えを促す様な色と犯している時の興奮した色の入り交じる瞳。
それに見られてると…緊張する。
亀梨「…俺にされてると思ってしろ。見られて集中出来ねェなら目を瞑れ」
言う通り、ぎゅっと堅く目を瞑ると微かに亀梨の笑う声が聞こえた気がした。
亀梨 「目を閉じたら手が早くなったぜ。恥ずかしい汁も出てる…厭らしいな。」
今日子「あ‥やぁ、言わな…い、でぇ…あン」
低く囁かれるだけで、躰が嘘の様に反応する…。
今日子「かめっぁ…あ、ふっ…はぁ‥イク…」
亀梨 「淫乱…逝けよ、今日子」
ズコバコ ,ィヘ⌒ヽフ ブヒブヒ
/ (; ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
ε// し ヘ⌒ヽフ アアン
( ( _,.ノ( *・ω・)) -=3 ←今日子ちゃん
し しー し─J さ
落ち目にも関わらずセクロスしまくりの亀梨×今日子
95:一人
07/07/23 22:18:22 gHpnD7r70
腰が、イイカンジに危険信号を発している・・・orz
こういう時に一人の寂しさを感じる。
96:今日もひとり
07/07/24 10:52:37 s/EuNkl40
春コミにオフ会幹事した者ですが、夏コミもオフ会しませんかと
こっそり呟いてみる。
誰かいませんか?もしいれば、幹事やりますけど。
97: ◆jwzTa4PnO.
07/07/25 16:09:09 3HTEVDCg0
★亀梨は総攻めの変態帝王【改造】馬k><k
∧,,∧
/゜ `) <そうです私が絶倫変態帝王【改造】馬こと馬梨かすやです
(ёノ
〔ノ二二,___ ・ | ・ __,二二ヽ〕
|:::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::/
〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈 バッ
|:::::::::::::::::::::::::/ 亀 ヽ::::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/ ノ~ヽ ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_~─~-| |~~~/
ズコバコ ,ィヘ⌒ヽフ <和也×今日子は永遠だよネー
/ ( ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
ε// し ヘ⌒ヽフ <和也ったら絶倫の馬なんだから…
( ( _,.ノ( *・ω・)) -=3
し しー し─J さ ←今日子さん
パンパン ,ィヘ⌒ヽフ <今日子のユルマンだけで満足できるわけねえだろw
/ ( ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
ε// し ヘ⌒ヽフ <和也ったら絶倫の馬なんだから…
( ( _,.ノ( *・ω・)) -=3
し しー し─J さ ←セフレの美女
★亀梨は総攻めの変態帝王【改造】馬k><k
和也×今日子はアナルプレイも大好きな変態カップル
和也の肉棒に今日子の糞がべったり^^;
★★★絶倫和也×淫乱今日子は永遠★★★
98:ひとり
07/07/25 19:49:17 bwytvYCd0
>96
前回は参加できなかったけど、楽しそうだなーと思ってたんだ。
1日目か3日目なら参加したい。
99:96
07/07/26 11:51:58 4G5smM620
一人ハケーンw
まだ日程は決まってませんが、参加できそうならヨロシク。
100:ひとり
07/07/27 00:30:25 d4EL/GtB0
>96
ノシノシ
春も参加したものです。その節はお世話になりました。
一日目二日目なら参加できる!
またあの何ともいえない空間を味わいたい。
101:ひとり
07/07/27 09:59:23 Hr3PLllD0
>何ともいえない空間
が激しく気になった
自分も1日目か2日目なら参加したい。
102:96
07/07/27 11:47:20 Nnf/sHmb0
>101
お待ちしていますw
幹事含め二人いるようなので移動お願いします。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
移動先の掲示板が近々閉鎖されるかもしれませんが、
今の所は大丈夫そうなので、こちらで。
春コミって書いてありますが、今日からは夏コミ仕様で行きますw
掲示板閉鎖のときはその時はブログなり、他のところへ移動します。
ヨロシク。
103:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/28 13:14:34 h3U8f5HK0
いわゆる同情票って言うのは馬鹿にならないからなあ。
薔薇島戦記3部の人気投票では主人公が同情票で1位になってたし。
104:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/30 19:23:11 v1tuTtSr0
せめて水着と椅子の柄を変える知恵くらい持とうよ・・・・・・
105:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/30 23:10:14 9DA/t6zS0
女神だからな、全額どこかに寄付してたんだよ。
106:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/31 17:27:51 p4DFueU30
>627 ドゥーイ
しかしチケット忘れたり、紛失するような人間が
サークル番号など控えているだろうか?
一回忘れて痛い目あった方がいいよ。ニ度と忘れないし。
107:ひとりっこ
07/08/04 17:00:10 0XNnBD1A0
みんなミケのとき買い物時間どうしてる?
いつも行くタイミングに困るんだよなー
やっぱり開場すぐがベストかな。
108:ひとりっこ
07/08/04 17:01:34 0XNnBD1A0
クッキー食い忘れorz
109:一人
07/08/04 17:15:08 xc5UGnDc0
開場後すぐはちょっと気が引けるので11時ごろまで待ってから出る。
後は2時ごろに出られそうならもう一度。
行き先は予めチェックした所数箇所程度で大手には並ばないからあんまり時間かからない。
110:一人っ子
07/08/04 18:33:40 jrLnN5zg0
開場すぐが一番いいんだけど、いつも昼過ぎになるな…。
自分のとこが落ち着いた頃出掛けてるよ。
一人っ子で何がつらいってトイレと買い物だ。
買い物は東、西を行き来する時間がないし
スケブをずっと預かってる状態になると、席をあまり空けられない。
サークル参加するようになってから通販する率高くなった。
111:ひとり
07/08/04 22:43:53 HyszSnOPO
壁配置で一人の人
……いますか?
112:ひとり
07/08/04 22:55:04 YKdPkFpJ0
>>111
ノシ
113:あ
07/08/06 01:57:28 LFkMfgWu0
壁でも一人でやってるとこあるよな右とか
売りものが1、2冊とかで無配とかペパとか何もつけずさっさと捌いたら
壁でも列なんてそうそうできない
114:あ
07/08/06 02:02:02 LFkMfgWu0
つか壁や大手もピンキリだよなホント
厨人気やバブルのジャンルの壁、斜陽や人を選ぶジャンルの壁
ジャンルによって規模が違いすぎるけど後者なら一人でも余裕
115:ひとり
07/08/09 03:40:18 XW6ZjmsH0
>>111
ノシ
イベントでは売り子いるから別に困らないけど
116:ひとりっこ
07/08/09 06:33:08 wJ/LMLP60
>>115
そんなのひとりっこじゃないやい!ヽ(`Д´)ノウワァァン
117:一人
07/08/09 14:55:28 ZXMbFVP+0
うちもイベント当日は売り子とか居るからいいけど、
イベント前の在庫発送や準備の手配を全部一人でやらなきゃいけないのが辛い。
あと合同誌にも憧れる(アンソロじゃなくて)。同人始めてずっと一人サクルだからなー。
118:一人
07/08/09 17:05:36 O7DorxDv0
私もずっと一人で、合同本に憧れてた。
去年念願かなってジャンルで知り合った人と合同本を出したんだけど
入稿日になっても相手の原稿できてなかった。
印刷所が開いて一番に入稿済ませていっしょにお昼食べて
午後は同人ショップ巡りしようねと約束してたのに。
同人で知り合った人と、イベント以外で会うのも初めてだから
楽しみにしてたんだけどな。
これを機にもっと仲良くなれたら・・・とか思ってた。
待ち合わせ時刻に相手からメール。
「ごめん!あと4時間かかる。喫茶店で時間つぶして」
言われたとおり店に入って早めの昼食。
6時間後に相手はやってきた。
入稿済んだら「ゆうべ寝てないから帰る」と言われた。
寝てないんじゃ帰りたいのも分かるし
無理につきあってもらっても仕方ないけど
待たせたお詫びよりも閉めきり直前の自分がいかに辛かったかの
話ばかりされるともにょる。
閉めきり1週間前になっても手をつけてなくて
ゲームばかりやってる日記読んでたから余計に。
今年も夏合わせに合同本出そうよ!と誘いがあったけど断った。
ああいうのが許せない私は一人が性にあってるんだろうな。
119:一人
07/08/09 23:20:09 VCI5hTBz0
>>118
それは相手が悪いだろ、常識的に考えて。
もっといい人に巡り会えたら合同誌も悪くないかもよ。
私も一人っ子サークル。
イベントはいつも一人で寂しかったけど
斜陽ジャンルのオンリーワンカプだから仕方ないと思ってた。
まったりだからトイレとかもそれほど困らなかったな。
でも最近浮気中の別ジャンルで気の合う人と出会った。
俺、夏コミ終わったらその人と合同サークル作るんだ。
120:ひとり
07/08/10 00:14:04 ltqQGUPp0
┌─────┐
│ .|
│ 死亡フラグ警報! │
│ .|
└――─――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
121:ひとり
07/08/10 10:43:43 fj5KwiIRO
豚切りスマソ
16日オフやったら需要ある?
122:ひとりっこ
07/08/10 14:28:47 HnZ+xLSM0
>>121
多分ホテルと金庫で修羅場ってる……
123:ひとり
07/08/10 23:17:47 7Jmuwsql0
>121
暇なので参加したい。
サシはちょっと困るけどw
124:121
07/08/12 09:20:58 lP9Rg7NqO
需要がなさそうなので諦めます。
>123
正にサシでしたw
スマソ
125:ひとり
07/08/15 00:57:04 gNhqMgGX0
一人のが気楽でいいよといいたい所だが
相談相手が2chだけというのは色々不便ではある
126:ひとり
07/08/15 22:29:40 Og780ATQ0
別に一人サークルやりつつジャンル友達と相談したらよいのでは?
127:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/08/16 10:29:31 50sXi7Fs0
>392
某定休過激の厭離のこと?
あれはgdgdだったね
128:一人
07/08/21 20:36:08 SKf/r8LS0
よーーし、今回こそは、友達作るぞーーーと勇んでミケ一人参加。
右となり、無料配布コピ本だけの、ダミースペース。人いねぇ
左となり、売り子とスペ主の二人組。
聞こえてくるスペ主の発言は
「うぜー、死ね、むかつんだよ」の単語を連発。
怖い……。
結局、本を手にとってくれた人に話しかけたりして
時間を過ごしました。
129:一人
07/08/22 09:42:57 /2KgfWIy0
厭離とかミケのときだけ売り子募集とかしてる人居る?
来月大きな厭離があるんで一人は辛いかなと悩んでるところだ…
130:一人
07/08/22 16:33:46 fqmT6mc90
>>129
コミケのため売り子募集→応募一人キタ→2~3回頼んだ
→スペース乗っ取られそうになった
という経験をして以来、二の足を踏んでる。
>>128
同じだ。私も今回はお隣とコミュニケーション取ろうと思ってたのに
右隣、机上は櫓、スペ内は売り子とダン箱はみ出し、
一般が私のスペ前から手を出してるのに注意もせず。
話しかけた言葉はこれだけ。
「はみださないでください」「列整理してください」「椅子蹴らないでください」
「お尻が当たってるんで気をつけてください」「うちのスペ上でお金のやり取りしないでください」
左隣、遅刻。午後にやっと来たと思ったら「新刊落ちました」の紙を机に貼り付けてた。
既刊なし。遅刻してきたわりに、すでにバッグは大量の同人誌が。
どう見ても回線の基地です、本当に(ry
せめて自ジャンルの本買えやゴルァ!
今回も買いに来てくれた人としか交流できなかった。
買い物に行く時間もなくてまさに売るだけコミケ。
131:一人
07/08/23 00:09:57 PeH9mzlD0
一番居心地が良い関係だったのは一人者同士での合体だったな
今は相手がジャンル移動しちゃって解消したんだけど。
机一つをゆったり使えて売り子がどちらかに一人いれば安心
自分と似たような一人者でスペースに友達入れなくて、合同誌とか
作るのはナシで、自分の発行ペースを守りつつベタベタしなくて
サイト日記とかで○○さんと合同スペデス!!1!とっても恐れ多くて汗汗><
とか交流日記しない同じようなテンションの同カプの人
切実にサイトで募集してみたいw
同カプは若い人が多い?からなのか一人者同士でくっつくと
2サークルで1スペで仲良しの証に合同誌ってノリが多い
たまに気が合いそうな孤独そうな人いるけど、自分と同じヒキ気味だから
話しかけられるのもうっとおしいだろうなと遠慮してしまう
132:ひとりっこ
07/08/23 01:30:57 ma6l10iL0
自分はこれまで131同様に萌えとノリの合う友人と合体参加してた
確かにすごーく楽でよかったよ
でも、その友人が秋から別ジャンルに移動してしまう
1年の蜜月だったな…楽しかったのに残念だ
秋のオンリーまでは一緒に参加するけど、冬コミは新しいジャンルで
申し込むそうなので、真剣に売り子さんを募集しようかと考え中
133:ひとり
07/08/24 14:52:27 Sy/aTMWx0
コミケもどのイベントもいつも一人だが、気にせず買い物もトイレも行きまくってる。
夏は会場前に1回トイレ行ったら帰るまで行かずに済んだけど。
以前、少しでもスペースに居た方が買ってもらえる事も多いかもしれん
と思って買い物とか我慢してたが大して変わらなかったから気にしないことにした。
よってくれた人にとってはダミーかよとか思われても仕方ないかもしれんが。
134:ひとり
07/08/24 18:17:34 lJXBsd4J0
列整理が必要になるって程に特別忙しいわけでもないんだけど
ちょっとハケて買い物いけるかな~とかトイレいけるかな~と思うと
お客さんがやってくるような感じ
そのくらいだと二列になってもひとりで何とかできるから
正直売り子はいらないかなと思ってたんだけど
前回の冬ミケでそれが原因で膀胱炎になって地獄を見てしまってから
流石にヤバイと思い始めた…
膀胱炎な…他の人には笑われる割に本気で痛いんだよな…
そういった意味でも我慢は身体に良くないんで
売り子募集できるならやったほうがいいと思うよ
135:ひとり
07/08/25 00:45:40 FzStWO980
膀胱炎つらいよな…
136:一人
07/08/25 21:23:21 IYw4BKwz0
自分、膀胱炎になったことに気付かずにいて
血尿出したんだぜ。
便器が真っ赤に染まったのを見てガクブルした。
137:ひとり
07/08/25 22:35:50 0HeCN8r+0
膀胱炎は一回患うとなんどもなるから気を付けてなー
ひどくなる前に薬で治せばかなり改善するから
138:ひとりっ子
07/08/26 05:06:26 Tvn5+N1s0
水をたくさん飲めばいいとバイト先のおばちゃんが言ってたよ。膀胱炎。
139:ひとり
07/08/26 10:36:25 LSbtQFBT0
そんなこと膀胱炎になった人間みんな知ってるだろ
140:ひとり
07/08/26 10:52:54 PKTrbcx60
小を我慢すると膀胱炎
大を我慢すると痔
になりやすいからみんな出来るだけ我慢はしちゃダメだぞぅ^^
141:一人
07/08/26 15:56:18 +uq51m27O
今日のグッコミは一人参加一人撤収…
いつもは同じく一人っこサークルの友達と帰ったり、
適当なグループに混ぜてもらったりしてるけど
今日彼女等はいつのまにか帰ってた。
タイミングが悪かったのかもしれないけど挨拶もなしってへこむ。
カップル友が(*´∀`*)キャッキャしてるなか一人でお茶ってきついな…('A`)
142:ひとり
07/08/26 17:20:53 PKTrbcx60
いつの間にか帰ってた人達は今日はたまたま誰か
他の人達とアフターする約束でもしてたのかもね
141に挨拶だけして「じゃ!」じゃ申し訳ないと思って
気を使ってそっと帰ったのかもしれない…
と思っておけばまだ気が楽かも
自分も来週オンリーワンの上に一人参加だよ
強く生きるぜ!折れそうだけどなw
143:ひとり
07/08/27 01:17:30 GCPALBNp0
うん、挨拶だけされるのも結構キツいぞw>経験談
ウチのジャンルは一人っ子同士が多くて、今ジャンル友をいかにGETするか争奪戦のようになっている。
そのノリについていけなくてヒキサークルだよ…orz
144:一人っ子
07/08/27 02:37:16 TGRISPMK0
自分のジャンルでは公式のイベントが夏休み中に開催されてるんだけど
それの同行者がいなくて本当に寂しいよ
家族と一緒に行ったんだが、やっぱり友人たちと来ているお仲間と
思しき女性連れに遭遇するとすごい羨ましい
同ジャンルのレポとか読むとやっぱりみんな友人同士で行ってるみたいで
萌え語りとかできて楽しそうだ
自分も同士の人と萌え感想を語ったりしたい…
イベントを一人で乗り切るのは慣れてきたけど、こういうときは本当に
友達のいない自分が無性に哀しくなるな
145:一人
07/08/29 01:30:50 CZmOe6iZO
友いなスレと住人被ってない?
146:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/08/29 09:29:53 zR2pw/mc0
良いところ
・同人の話ができる
・チラ裏やネタスレのクオリティが高い
悪いところ
何気無い一言に対して「お前うざい」と絡み
それに対して「そう言うお前の方がうざい」という絡みが出て
「どっちもうざい」「クール気取り乙」「厨にかまうな」「そういうお前も(ry」
みたいな小学生レベルの絡み合いをしてるとき。
147:ひとり
07/08/29 11:24:29 XOfqYX1W0
>>145
こっちは他府県とか別ジャンルに友達がいるとか
一般人の友達がいるとかだけどサークルとしては
一人って人もいると思う
でも友いなは本当に友いなな人も多い気がする(読んでる限り)
148:ひとり
07/08/29 20:53:34 khiY17BX0
友達いない=ひとりじゃないよなあ。
普通にジャンル友はいるけど、発行ペースが速くて本が机に乗り切らないとか
作品の傾向が合わないとかひとりでじっくりやりたいとか、
そういう理由でひとりサークルやってる人間が大半だろうに。
149:ひとり
07/08/29 21:14:57 2qZyO5Dz0
定期的に出てくるよね、この流れ。
イベントとイベントの谷間だからかもしれないけど。
悪いけど、友達がいない人の愚痴は
どっかにそれらしいスレがあるんじゃないのって気になる
150:ひとり
07/08/29 21:20:12 PChgIIr80
まあ一部は被ってるよね、って所で。
自分の場合は友人達も各々別ジャンルで一人で活動してるんだよな。
ほぼオンリーワンのマイナージャンルでジャンル友って人もいないし。
151:一人
07/08/30 23:24:17 Nk1yOHMX0
同人友達がいないってのはあんな
あと全員サクル者でみんな独り者って場合も
ホントね売り子募集とかするべきなのかと思うけどちょっと怖いんだよなあ
152:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/08/31 08:25:48 aMK+iTPz0
まあ>45ですでに単一者批判してるしID:vImy2HbM
若気の至りで単一者宣言して中身は総受だったんで叩かれた厨っぽい
詐欺とか言うなとかうるさかった
153:一人
07/09/02 08:27:45 Hah+pA5PO
友人が別ジャンルへ移って一人っ子になってからイベントが辛いものになった。
今から大阪編出陣だが、昨日の憂鬱だったこと…昔はただ楽しみだったのに。
買い物もトイレもろくに行けなくて楽しみ半減だ。
ちなみに両隣とは大概ご挨拶&その場限りの雑談一言二言程度。
狭いジャンルだから買わないとお互い気まずい気がして、いつもそんな感じだから期待もせず。
まあ暇潰すのは得意なんで、次回の申込書書いたり、ネーム考えたり、サイトの日記携帯から更新したりして乗り切るよ。
154:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/09/02 13:13:52 3J51vyXU0
「厨被害?まっとうな生活してればそんなのありえない!ネタ決定!」
「読んであげたけどまあネタだとしても厨撃退できないなら同類よね☆」
「よって報告者が悪いに決まり!クールな私カッコイイ!テラジャッジメント!」
ってところかね>報告叩き厨様の脳内
そして真実はいつも闇の中へ…
被害報告をする者は去りいつしか本当にネタの宝庫に(現在の同人板)
155:」
07/09/03 21:05:08 T/wS0ffE0
一人っ子ですが、娘さんの場合、
婿養子をもらう場合、
婿養子をもらう家のお墓にお詫びのお墓参りにいかなくてはいけないのだそうです。
そして、その後、神社に言ってお詫びの挨拶をしなくてはいけないそうです。
婿養子をもらう男性の実家をつぐ男性に、お墓代と金一封とお茶菓子を持っていって、仏壇の前で手を合わせるとよいそうです。
156:」
07/09/03 21:06:08 T/wS0ffE0
また、逆に、
一人っ子の一人娘なのに他家に嫁ぐ場合、また、一人娘として養子に入った場合も同様に、
実家を永代供養しないといけないそうです。永代供養しないと子孫が苦労するとテレビでやっていました。
(麒麟の田村裕さんの場合、父方の祖母、父の母がそうではないかと思われて、永代供養するようにという話でした。)
157:一人
07/09/03 21:36:04 LLRUsl160
自分は逆に一人は全く辛くない。
朝イチで買い物に行けないのが嫌なだけでそんなに不便も感じない。
今度初めてのジャンルでオンリーに参戦予定なんだが、
昔からの友人が売り子をするよと言って聞かない。
その友人はそのジャンルを全く知らないので、出来れば一人で行って
周りの人とそのジャンルについて話したりしたいと思ってる。
一人っこサークルだと周りにも話し掛けられやすいしね。
ありがた迷惑というのをどう言えば分かってもらえるだろうか。
158:ひとり
07/09/03 21:57:02 IrWVnAKj0
チケ渡さなきゃいいじゃん。
159:一人っ子
07/09/03 22:19:40 VzqGVBr60
椅子がない、とか。
あとは、ヘタに理由を言うと、反論される場合、
例えば上の場合だと、いいよいいよー、立ってるから平気!みたいな、
そういう人なら、今回は頼まない、で押し通せばいい。
話しかけられやすい、かなぁ・・・。
確かに隣「も」一人ならそうだろうけど、
隣が2人以上だったら、結局挨拶しかせずに終わることの方が多いんだけど。
羨ましい。
160:一人
07/09/03 23:28:32 5XfHOgMt0
俺は一般人の友達は何人もいるけど
似たようなジャンルのオタ友達全然いないから随分長く一人でやってます
中学の頃に同人の世界に入って以来、女性中心のジャンルばかりにいたので
当時(今でも近い状況だけど)はオタ友達というと女性ばかりで、男友達は一般人かジャンル内の人間のみ
3年前に高校卒業してから男性向け中心に方針転換して
知人サークルは出来たし、合同本にもたまに誘われるようになったけど、
コミケのたびにジャンルを変えてたのと、特有のノリになれないので、
親しい同性のオタ友達はあまりできず。
そろそろコミケや大きいイベントでは一人で捌くにはきつくなったから
売り子が欲しいけど、他ジャンルの恋人や女友達に男向けのエロ同人を売ってもらうのもどうかと思うし
男友達もオタ系はコミケに上京してくるくらいか同日の他ジャンルかだし。一般人の友達はもってのほか。
親しくない人にお金を預けるのは気が進まないのと、知り合いに売り子手配してもらうのも悪いから
当面一人かなあ。
161:_
07/09/04 05:16:00 MJc8k00I0
>>160
これはスレ汚しのうぜぇ友人論だなあ
己のメルヘン日記にでも書いてろよ
162:ひとり
07/09/04 08:29:37 ee26ooVb0
>>160
俺は基本ひとりで配置日がズレた時だけカミさんに売り子入ってもらってる。
未だに所謂女性向けジャンルにいるから出来ることかもしれんがな。
今はまったりマイナージャンルだし。
メジャージャンルにいた頃はたまたま買い物・挨拶に寄ってくれた海鮮の友人に
スペース預けて用足しに出たりとかもした。
163:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/09/04 18:09:08 W/kEVHTg0
>203
パクはマイミクのみ公開の日記の中なんだから
第三者を装っては無理だろ
ずっと興味もってた割には読んでないんだな
164:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/09/05 21:20:31 Nk7DtvS00
●裏2chの入り方
1・”名前欄”に「ura2ch.czfusianasana.net」と入力します。
裏2chへ飛ぶためのコマンドです、間違えないように”「」”の内側の文字をコピーペーストして下さい。
2・”本文欄”にIDとパスワードを入力します。
ID/パスワード=「guest/guest」
3・書き込みが終了すると2chのTOPに戻るのでもう一度入場
4・背景が暗転していたら成功、裏2chに侵入出来ています。
携帯からでも行けるからいいよね
成功した時は「よっしゃー!」って叫んだwww
165:ura2ch.cz05004010517820_maa.net
07/09/06 01:19:59 us8TV6RfO
guest/guest
166:ひとりっこ
07/09/07 00:12:52 WjnStTqv0
ひさびさにこの釣り見たなw
でもって試してる奴も久々に見たw
167:一人
07/09/07 07:26:33 UzJRNqj80
>>118
うおおおお俺まさに痛い子ちゃん自身だった経験があるから耳が痛いぜ…
それまで一人だったけど、後輩と共通ジャンルで合同本の計画立てて、
3ヶ月前から準備始めたんだけど、結局コピ本に。
しかも、俺の原稿が一向に上がらないという状況…
当然印刷費は俺が払ったんだけど、それ以降、同人関係以上に
人間性の面でも信頼を失いました…
失った信頼は、もう2度と元の関係には戻らないことが身にしみた…
168:ひとり
07/09/14 00:34:42 8bHQITwM0
人に迷惑かけた失敗談を空気読めないで投下しちゃう奴に限って
本当に反省してない罠
169:ナマ
07/09/14 18:50:02 LhKkEkNs0
>>168
そんなことないだろ、>>167は気づいただけましだろ。
気づへない奴は一生イタイ奴だw
170:ナマ
07/09/14 18:51:26 LhKkEkNs0
屁
171:ひとり
07/09/15 13:08:02 zcV06oaV0
>>168
>人に迷惑かけた失敗談を空気読めないで投下しちゃう奴に限って
そうか…俺自身は悩みだと思っていたんだが、空気読めてないのか…
172:ひとり
07/09/15 15:23:14 SFQz6Zwz0
別に一人っ子だったから起きてしまった事件でもなんでもなく
自分の怠慢のせいだし
空気読めてないよ
173:ひとり
07/09/15 16:17:51 dUSVZ9zL0
さて、明日は厭離だ!
また一人っ子を満喫してくるよ
…でも本音は誰かと楽しく話をしながら
わいわいと参加してみたくもある…
174:ひとり
07/09/15 17:35:32 T13GNGj90
やってみたらいい
やってダメだったらまた一人に戻ればいい
175:ひとり
07/09/15 18:01:22 bzWjhKc50
くそー、夏コミ前に知ってたらオフ参加したのにー。
一人って時間潰すだけで一苦労だ。
自分一人参加で机上も寂しいことになってたから、お隣が二人だったので「椅子の浸食ドゾー」って
薦めたらガンガンぶつかってくるしソイツの客(と呼ばせてもらう)もスペ前浸食してくるし薦めた
ときしか礼言わないしもう二度と優しさ発揮するもんかと思ったze
違うジャンルで都市のときは二人の予定だったのが一人になって、隣が一人だったのが二人になって
たので(知らない人)椅子ドゾーって譲ったら御礼+椅子代+後日丁寧に二人から御礼メールだった。
趣味だし好きでやってるジャンルだから気持ちよくすごしたいだけなんだけど相手次第だとオモタ。
それはそうと>119を読んでようやく常考の正しい意味が理解できた、勝手にトン
176:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/09/16 02:40:06 ivu21GPZ0
>292
それ男性からは逆のイメージで見られてるんじゃねーかな。
男性向け創作の二次も一次もストーリー+エロ両方楽しめる良作は絶えないし。
俺自身が友人の女性のトコで見た801は原作の痕跡がキャラの外見しか残ってないシロモノだったし。
単にお互い自分の趣味でないものの良作は目にし辛いってだけだと思うけど。
177:ひとり
07/09/16 11:15:14 Da2n+c4m0
>>157だけど、日記に次のオンリー一人で行くの楽しみ~
帰りに色んなところ寄って買い物するんだ~と書いたところ
例の友人が一緒に行くよ!チケット送ってとメールを送ってきた。
日記に一人がいいって書いてるのに…なんでこんなにKYなんだ('A`)
はっきり言わないとダメな相手もいるという事を学んだのではっきり言うよ。
178:ひとり
07/09/16 11:21:50 yraleqRE0
日記に次のオンリー一人カナシス誰か遊んでと誘い受してもスルーな自分とはえらい違いだ
ジャンル友が欲しい…
でも空気嫁ないジャンル好きじゃない友人はまた違うので>177乙、がんばれ!
179:ひとり
07/09/16 13:08:07 MxpX8dm50
>>178
うは
自分も次のオンリー一人で誘い受けしようと思ってた所だwwww
スルーされそうorz
180:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/09/17 17:59:27 ve5E1AGJ0
今オンタイムで額アリやってます。
主人公の女の子の声のキャピキャピ具合と息継ぎがキモくて耐えられないw
今日で最終回らしいけど。
181:ひとり
07/09/19 01:20:04 s9DazDlp0
今度一人で帝都イベントに参加予定。
九州から一人で行けるか今から不安だよ・・・
田舎モノの一人サクルは超ツライorz
182:ひとり
07/09/19 02:08:48 WVBcuRoK0
>181
自分も九州者だけど
帝都には厭離2回、ミケ1回参加してさすがにそこそこ慣れてきたよ
ずっと一人なら、イベント以外での空白の時間をあまり
作らないようにすれば結構充実すると思う
食料買い込んでホテルでずっとヒキってるのも楽しいw
電車の時刻表眺めて経路を考えるのも楽しいし、ホテル決めもwktk
田舎者にはとにかく旅費が悩みの種だけど
帰りの飛行機や新幹線での充足感はたまらないと思う
楽しく過ごせるように祈ってる
183:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/09/19 18:50:10 dEzNy6ed0
それでいて、『朝鮮人は日本人から不当な差別をされている
心やさしき弱者でございます』だからね。
日本が甘やかしてきたから誤って学習してしまったんだろうが、
日本以外の国相手にこれやったら、一瞬で蜂の巣にされても文句は言えないよなw
184:寺
07/09/19 19:20:05 qErCQ9Tt0
>>181>>182
本州外からの参加は確かに大変そうだけど
飛行機で参加とかって楽しそう
飛行機乗ったことないからちょっとだけ裏山
自分の場合は帝都に近くて遠い微妙な地域で
始発に乗るにもまず車で始発駅まで山超え谷超えしなきゃなんで
朝3時には出発しないと間に合わないんだw
始発に乗れば入場終了時間にギリギリ間に合うような感じなんで
ホテル取るのもどうかと毎回悩んでしまう
友人でもいれば泊りでも日帰りでも一緒に楽しめるのかなと思うけど
一人っ子の身軽さも捨てがたいんだよね
185:ひとり
07/09/19 19:32:11 05T0OWCF0
ひとりでホテル楽しいよ。
自分は友達と一緒のときでも別々に部屋を取る。そのほうが気楽だからね。
飛行機も移動もホテルも、ひとりの方が自分の好きに出来て幸せ。
186:ひとり
07/09/20 02:16:30 B2I6CltG0
うん一人ホテルは楽しい
帝都でしか買えないデパ地下グルメ買い込んでホテルで引き篭もったりする
密かにアレなビデオ見たりw
一人行動に慣れすぎてたまに他の一人サクルさんに
一緒にホテル泊まりましょう(しかも安いからダブルでとか言われる…最悪)
と誘われてもウザく感じてしまう
しかも断ると「私の事嫌いなのね」とエスパーされるオマケ付き
寂しがりの一人サクルさんの相手は疲れるよ
脳内で相方認定されて速攻逃げた
ホテルの部屋一緒なんてTV見るにも気を遣うし
風呂入る順番とかユニット水浸しにならないようにとか
ドライヤー使うタイミングだとか
色々色々メンドクサイ
飛行機も一人だと席と金に余裕あれば急にワンランク上に変更したり出来る
せっかく帝都に行くんだから帝都でしか味わえない贅沢
地元に無い店へ行ったりもしたい
しかし打ち上げやらアフターだけは一人だと少ーしだけ寂しいって気持ちもあるw
187:ロンリー
07/09/20 10:35:29 RJxFtCwq0
>186
寝相悪いし歯軋りすごいから一人がいいです!
と断ったら誰もホテル同質にとは言われなくなった。
>184
一度ホテル泊まってみたら、別の世界が開けるかもしれない。
一人の旅もなかなか捨てがたい魅力がある。
188:ひとり
07/09/20 15:10:37 6M4wNjfE0
>>184です
レスアリガトウ!
なんか読んでてまだ泊ってもいないのに
楽しくなってきてしまった
今度秋に厭離があるんで一度泊ってみるよ
189:ひとり
07/09/20 15:10:45 IVkcgKlv0
自分はまさに一人でホテルに泊まってみたら新しい世界が広がった人間
宿泊費=家までの交通費だから家に帰ってもよかったんだけど、
足を早く休ませたくてホテルとってみたら最高
一人だから服を散らかしても戦利品を広げても最低限のマナーさえ守ればどうってことはない
もらった差し入れをむさぼり食うもよし、夜中に思い立って居酒屋へ行くもよし
確かにアフターが寂しいけど自由に過ごせていいもんだよ
でも店番してくれる人と搬入出の際スペースを見てくれる人は欲しいなあ
知り合いはサークルか、はやめに帰ってしまう海鮮の人しかいない…
190:ひとり
07/09/20 20:35:59 4ObKtLnY0
別に泊まるのはひとりでもアフターは友達としたらいいんじゃない?
それすらウザイって人とか、食事のひとりの方が優雅で楽しいって人は別として。
自分と友人たちは、ご飯だけ一緒に食べてそれぞれ自分のタイミングで解散って感じ。
191:一人
07/09/21 13:57:42 8AXM99wp0
一人ホテルに抵抗を持ったためしがないな
むしろツインとかだとトイレとか気をつかうし、一人の方が好きだけどなあ
192:一人
07/09/21 20:41:39 rNmzwUqW0
帝都から一人きりで大阪行って一人観光して泊まって
インテ行って帰るの寂しすぎた(ノ∀`)
一緒に行く友達もいないから1月インテは親孝行兼ねてママンを連れてくよ
前日観光で、当日は自由行動して帰り合流でおkwww
193:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/09/21 23:16:27 8xcN3dsQ0
>330
買っちゃらめぇぇぇ
どうせすぐ古本屋に入るんだからさ
やるなら立ち読み推奨w
そういえば最近狛江の発行ペースが落ちてる気がするんだが
一度落としてる傍訓パクシリーズ2冊目の完全版(コピーで一度出したものを丸ごと再録)出したり
学園設定再録本出したり必死だなと思った今のうちに荒稼ぎするつもりなのか?
夏ミケで2006冬の分厚いパクリ満載再録本売ってたのは驚いたな
どこまで面の皮厚いんだ
194:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/09/21 23:18:11 8xcN3dsQ0
>330
買っちゃらめぇぇぇ
どうせすぐ古本屋に入るんだからさ
やるなら立ち読み推奨w
そういえば最近狛江の発行ペースが落ちてる気がするんだが
一度落としてる傍訓パクシリーズ2冊目の完全版(コピーで一度出したものを丸ごと再録)出したり
学園設定再録本出したり必死だなと思った今のうちに荒稼ぎするつもりなのか?
夏ミケで2006冬の分厚いパクリ満載再録本売ってたのは驚いたな
どこまで面の皮厚いんだ
195:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/09/21 23:19:20 8xcN3dsQ0
>330
買っちゃらめぇぇぇ
どうせすぐ古本屋に入るんだからさ
やるなら立ち読み推奨w
そういえば最近狛江の発行ペースが落ちてる気がするんだが
一度落としてる傍訓パクシリーズ2冊目の完全版(コピーで一度出したものを丸ごと再録)出したり
学園設定再録本出したり必死だなと思った今のうちに荒稼ぎするつもりなのか?
夏ミケで2006冬の分厚いパクリ満載再録本売ってたのは驚いたな
どこまで面の皮厚いんだ
196:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/09/21 23:53:20 8xcN3dsQ0
>330
買っちゃらめぇぇぇ
どうせすぐ古本屋に入るんだからさ
やるなら立ち読み推奨w
そういえば最近狛江の発行ペースが落ちてる気がするんだが
一度落としてる傍訓パクシリーズ2冊目の完全版(コピーで一度出したものを丸ごと再録)出したり
学園設定再録本出したり必死だなと思った今のうちに荒稼ぎするつもりなのか?
夏ミケで2006冬の分厚いパクリ満載再録本売ってたのは驚いたな
どこまで面の皮厚いんだ
197:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/09/21 23:54:30 8xcN3dsQ0
>330
買っちゃらめぇぇぇ
どうせすぐ古本屋に入るんだからさ
やるなら立ち読み推奨w
そういえば最近狛江の発行ペースが落ちてる気がするんだが
一度落としてる傍訓パクシリーズ2冊目の完全版(コピーで一度出したものを丸ごと再録)出したり
学園設定再録本出したり必死だなと思った今のうちに荒稼ぎするつもりなのか?
夏ミケで2006冬の分厚いパクリ満載再録本売ってたのは驚いたな
どこまで面の皮厚いんだ
198:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/09/21 23:55:39 8xcN3dsQ0
>330
買っちゃらめぇぇぇ
どうせすぐ古本屋に入るんだからさ
やるなら立ち読み推奨w
そういえば最近狛江の発行ペースが落ちてる気がするんだが
一度落としてる傍訓パクシリーズ2冊目の完全版(コピーで一度出したものを丸ごと再録)出したり
学園設定再録本出したり必死だなと思った今のうちに荒稼ぎするつもりなのか?
夏ミケで2006冬の分厚いパクリ満載再録本売ってたのは驚いたな
どこまで面の皮厚いんだ
199:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/09/22 00:22:21 qhSz2QXJ0
>330
買っちゃらめぇぇぇ
どうせすぐ古本屋に入るんだからさ
やるなら立ち読み推奨w
そういえば最近狛江の発行ペースが落ちてる気がするんだが
一度落としてる傍訓パクシリーズ2冊目の完全版(コピーで一度出したものを丸ごと再録)出したり
学園設定再録本出したり必死だなと思った今のうちに荒稼ぎするつもりなのか?
夏ミケで2006冬の分厚いパクリ満載再録本売ってたのは驚いたな
どこまで面の皮厚いんだ
200:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/09/22 00:23:31 qhSz2QXJ0
>330
買っちゃらめぇぇぇ
どうせすぐ古本屋に入るんだからさ
やるなら立ち読み推奨w
そういえば最近狛江の発行ペースが落ちてる気がするんだが
一度落としてる傍訓パクシリーズ2冊目の完全版(コピーで一度出したものを丸ごと再録)出したり
学園設定再録本出したり必死だなと思った今のうちに荒稼ぎするつもりなのか?
夏ミケで2006冬の分厚いパクリ満載再録本売ってたのは驚いたな
どこまで面の皮厚いんだ
201:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/09/22 00:24:44 qhSz2QXJ0
>330
買っちゃらめぇぇぇ
どうせすぐ古本屋に入るんだからさ
やるなら立ち読み推奨w
そういえば最近狛江の発行ペースが落ちてる気がするんだが
一度落としてる傍訓パクシリーズ2冊目の完全版(コピーで一度出したものを丸ごと再録)出したり
学園設定再録本出したり必死だなと思った今のうちに荒稼ぎするつもりなのか?
夏ミケで2006冬の分厚いパクリ満載再録本売ってたのは驚いたな
どこまで面の皮厚いんだ
202:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/09/22 01:00:43 qhSz2QXJ0
>330
買っちゃらめぇぇぇ
どうせすぐ古本屋に入るんだからさ
やるなら立ち読み推奨w
そういえば最近狛江の発行ペースが落ちてる気がするんだが
一度落としてる傍訓パクシリーズ2冊目の完全版(コピーで一度出したものを丸ごと再録)出したり
学園設定再録本出したり必死だなと思った今のうちに荒稼ぎするつもりなのか?
夏ミケで2006冬の分厚いパクリ満載再録本売ってたのは驚いたな
どこまで面の皮厚いんだ
203:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/09/22 01:03:04 qhSz2QXJ0
>330
買っちゃらめぇぇぇ
どうせすぐ古本屋に入るんだからさ
やるなら立ち読み推奨w
そういえば最近狛江の発行ペースが落ちてる気がするんだが
一度落としてる傍訓パクシリーズ2冊目の完全版(コピーで一度出したものを丸ごと再録)出したり
学園設定再録本出したり必死だなと思った今のうちに荒稼ぎするつもりなのか?
夏ミケで2006冬の分厚いパクリ満載再録本売ってたのは驚いたな
どこまで面の皮厚いんだ
204:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/09/22 01:05:15 qhSz2QXJ0
>330
買っちゃらめぇぇぇ
どうせすぐ古本屋に入るんだからさ
やるなら立ち読み推奨w
そういえば最近狛江の発行ペースが落ちてる気がするんだが
一度落としてる傍訓パクシリーズ2冊目の完全版(コピーで一度出したものを丸ごと再録)出したり
学園設定再録本出したり必死だなと思った今のうちに荒稼ぎするつもりなのか?
夏ミケで2006冬の分厚いパクリ満載再録本売ってたのは驚いたな
どこまで面の皮厚いんだ
205:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/09/22 01:54:31 qhSz2QXJ0
>330
買っちゃらめぇぇぇ
どうせすぐ古本屋に入るんだからさ
やるなら立ち読み推奨w
そういえば最近狛江の発行ペースが落ちてる気がするんだが
一度落としてる傍訓パクシリーズ2冊目の完全版(コピーで一度出したものを丸ごと再録)出したり
学園設定再録本出したり必死だなと思った今のうちに荒稼ぎするつもりなのか?
夏ミケで2006冬の分厚いパクリ満載再録本売ってたのは驚いたな
どこまで面の皮厚いんだ
206:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/09/22 01:56:41 qhSz2QXJ0
>330
買っちゃらめぇぇぇ
どうせすぐ古本屋に入るんだからさ
やるなら立ち読み推奨w
そういえば最近狛江の発行ペースが落ちてる気がするんだが
一度落としてる傍訓パクシリーズ2冊目の完全版(コピーで一度出したものを丸ごと再録)出したり
学園設定再録本出したり必死だなと思った今のうちに荒稼ぎするつもりなのか?
夏ミケで2006冬の分厚いパクリ満載再録本売ってたのは驚いたな
どこまで面の皮厚いんだ
207:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/09/22 01:59:53 qhSz2QXJ0
>330
買っちゃらめぇぇぇ
どうせすぐ古本屋に入るんだからさ
やるなら立ち読み推奨w
そういえば最近狛江の発行ペースが落ちてる気がするんだが
一度落としてる傍訓パクシリーズ2冊目の完全版(コピーで一度出したものを丸ごと再録)出したり
学園設定再録本出したり必死だなと思った今のうちに荒稼ぎするつもりなのか?
夏ミケで2006冬の分厚いパクリ満載再録本売ってたのは驚いたな
どこまで面の皮厚いんだ
208:一人
07/09/22 12:47:01 o68KjZp/0
>192
それいいな!
うらやましすぎだおかん!
209:一人
07/09/23 23:31:19 Did2wt5J0
192を見習って親孝行したいところだが、
たとえ親の前でコピ本orチラシ作る所は見せられない。
何の罰ゲームだと…w
そういえば、冬受かること前提で某ホテルに予約入れてきた。
今回は後泊もする予定で、年末だから、特に夜景が見えるところを重視してみた
毎回一人だけど、一人でああでもない、こうでもないって考えながらのホテル選びは楽しすぎるw
二人だと、確かに安く泊まれるけど、帝都に行くんだもん。
自分の都合を優先したほうが、幸せになれるよ。
210:一人
07/09/24 23:11:00 8oDXU8eF0
>>192
自分もそれやったことあるwwwww
当日うちのママンは宝塚を見に行き、インテ帰りに合流して帰った。
双方関西満喫出来てヨカタ!
211:一人
07/09/26 17:13:18 BYY1OCZI0
ジャンルで仲良くなった人がミケに落ちたから良かったら売り子するよ~というので
トイレと買い物時に売り子さん欲しかったからじゃあヨロシクとなったのはよかったが
・「売り子するんだから当然委託もしてくれるよね☆ミ」
と3種類持参しようとしたがスペに余裕ないので1種類にしてもらった。
・「スペ代勿体無いから売り子ではいれてラッキー」 実は申し込んでいない事が発覚。
・「ジャンルやめてもあなたの専属売り子してあげる☆ミ その代わり委託(ry」 ('A`)
やっぱ一人でいいです
冬受かっても一人でなんとかすると心に決めたんだぜ。
212:ひとり
07/09/27 18:02:31 raSmBj6g0
1種くらいなら賑やかでいいかな?と思うけど3種かよw
しかも人の親切当て込んでるのがまたムカツクwww
切れ切れそんな奴
イベント前後のオタ店巡りは一人の方が動きやすくていい
悩みどころはトイレとイベント中の買物だけかな
大手とかいかないからトータル30分くらいでいいんだけどなぁ
コミケだとその30分、スペース空けるのがもったいない気がするんだよいつもー
213:ひとりっこ
07/09/28 18:18:49 4EALTqgw0
>211
厚かましいにもほどがあるだろうその友人。
3種委託なんてスペースの半分占領されるし置いてらんないよね。
友人にスペース乗っ取られないようにがんばって!
自分も一人っ子サークル。
他のサークルさんの本を読んでしまうと自分の作品に影響されそうなので
自ジャンルは回らない&本は買わない派。
本を買うにしても別ジャンルとか自分がサークル参加しない日に済ませます。
そして接客大好き人間なのでスペースにはなるべく滞在して買い手さんとの
やりとりを楽しんでいたい。
どうしても離席したい時は海鮮にきてる友人にスペースを見てもらったりしてます。
だけど自分が接客しないと落ち着かないのですぐスペースに戻っちゃう。
ちょっと異常かな('A`)
214:1人
07/09/28 21:58:48 G6WNWCrC0
>213
ドッペルかと思うほど同じだw
買い手さんには自分で渡したいし、影響受けやすいから自ジャンル読めない。
サークルカット見るのは好きなんだけどね。
ただ最近は海鮮友人が自ジャンルにはまったので
一般で入った友人が買い物の休憩のために少しの間スペースに入って、
自分は何か用があればその間に行くし、そうでないなら話している。
その間もメイン売り子は自分。
休憩が終わったら友人はまた狩りに行って、閉会後に合流することもあり、そのまま解散もあり。
一度トイレ休憩のためと思って別の友人に1日売り子頼んだこともあったけど、
何せどピコなものだから暇そうで申し訳なく思ってしまうし
何度説明しても「外行きなよ。もったいないよ」と言われてしまって少々疲れたので、
今の状態が1番いい塩梅。
215:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/09/29 23:50:00 JV4K++9I0
ジャンル内だけで叩かれるのも辛いが、有名作品になると
別作品について語っている場所でも
「このキャラの悪い所はまるで○○~」「さすがに○○程じゃないだろw」
みたいに悪の代名詞として話題に出されるのが辛い…
216:一人
07/10/01 21:19:28 GdIFI0Kp0
>>213-214
自分はもともと買い専でしばらくしてから本出すようになったから
買うのも読むのも全く抵抗が無い
もともと大好きだったサークルもあるし、自分と違う解釈してたら楽しいし
被ってたら「じゃあこの被ってる部分をひねってこうやってああしよう!そうすれば全く違う!
あれ最初に考えてたやつよりこっちの方が萌えるwラッキー」
ってな具合になる
萌えないから、好みじゃないから読まないではなくて
読みたいし興味はあるけど影響や被りがいやで読みたくないってちょっと
もったいないなあとオモタ
でも理由が理由だから書き手としては仕方ないよね
217:一人
07/10/03 12:40:52 GK9Xut4/O
>>216
自ジャンルではそれやると「完パクじゃない程度にパクってる」と言われて
叩かれるな…。
218:一人
07/10/07 15:26:11 ehol09+n0
パク問題は難しそうだなー…
>>213-214
他サークルさんの本を全く買わないでいる人って、本当に居るもんなんだな
自分はどうしても他サークルさんの本に萌えたいし、自カプの本があれば
大量に欲しい豊作で帰りたい!っていうタイプだから驚いた。一切読まないなんて無理…
まあ、自分の場合が年に一度サークルで出れたらってくらいの一人サークルだから
回線寄りの志向なのかなーと思うけども。
でも買い物しなくて済むなら、一人サークルでやりやすい気がして羨ましいかもしれん
ずっとスペに居られるし、買いに行きたいのとスペに居たい気持ちで悩まなくて済むし
他の人の本を読まないから、全てが自分から生み出されたものになるんだよな…!
萌え発揮をするという意味でかなり、魅力的な気もする
全てを自分で生み出す気持ちで挑むのは、一度やってみたいもんだぜ…
219:一人
07/10/07 18:52:40 N6bBvW4g0
私も自ジャンルの本は買わないなー。
昔は8割近く買ってたんだけど
(超小さいジャンルで、いくら多くても両手でたりるほど)
今は全く買わない。
方向性の違いが一番の原因で、あとは影響を受けるのが怖いから。
自分でも影響を受けやすいと思っているし、実際、昔は影響受けまくりで書いてた。
(ただし、原作設定が薄いジャンルなので、同人での暗黙の了解的設定・・・みたいな感じだったかも)
今自ジャンルにいる理由も、読みたいから、ではなく書きたいから。
ピコピコだけど、楽しいな。
220:一人
07/10/08 00:31:39 weenRadL0
わかる。ジャンル参入したての頃はそのカプの名前があったら片っ端から
買うんだけど、トークやサイトの日記みて合わないと思ったり、自分も
本出すようになるとキャラやカプへの解釈が確立されてきて同カプでも
解釈違うと思ったり、中途半端に知り合いになってしまったりすると
萌えなくて読めなくなってくる。
段々選択肢がなくなるんだけど、それでも買うのは(自分が絵描きなので)
小説とか、自分と真逆の作風のサークルさんだな。
221:一人っ子
07/10/08 01:39:20 0VMhBhomO
しかし本買わないんじゃ
サークル同士の付き合いとか一切出来なくならないか…?
昨日のイベントで珍しく片隣が一人参加しかも同カプだったけど、
読書に集中し、
本買って感想言ったけどこちらには見向きもしてくれなくて寂しかったよ。
こっちはジャンル友達欲しいんだけど、
向こうにその気はないらしいので無理無理だな…
222:一人
07/10/08 11:12:51 VaW9Hax70
219ですが、狭いジャンルの中、見渡してみるとほとんどが二人以上での参加なのです。
そして、ジャンル友は欲しくても、そもそもそのサークルの本に興味がないので、
ヘタにかかわると危険です。
共通の話題があれば、お話したいんだけどね。難しいもので。
223:あふがにす
07/10/08 19:18:05 70Wc8d7w0
国名擬人化ってより、その付属物としてのカプ争いが不快で大嫌いだ。
普通のカプの貶し合いだけでもアレなのに国名で叩き合うから最悪なんだよこのジャンルは。
数字板のカプアンチスレでファッキンジャップの文字見たときは本気で目を疑った。
224:一人
07/10/08 20:27:22 Z61hDguXO
萌えポインツの合うジャンル友なら欲しい
萌えられない萌え話は世間話以上に辛い
自分が神なら描くものでジャンルの人に影響を与えられるのに
現実はピコでへ(ry
だが仕事でも義務でもなく好きでやってることだから
自分の萌えだけは裏切りたくない
自分の萌えに忠実でいられないくらいなら一人のがマシ
225:ひとり
07/10/08 21:19:06 ZT4ILfUu0
>>224
一言一句違わず同意だ。
一度はしがらみで萌えを隠してしまった事があるだけに染みるわ、その言葉。
226:一人
07/10/08 22:05:59 6tJRiy970
しがらみかー…。サイトのリンクとかヌゲー迷う。
萌えのままに切り貼りしたい本能とどう受け取られるだろうのチキン心の板挟み。
227:ひとり
07/10/08 23:42:16 rIt3VTbZ0
リンクページは無いのが一番平和だ、と思ってしまうような性格だから
自分はずっと一人なのかもしれない orz
同じジャンルで自分の本を気にいってくれてる人が
アフターとか声をかけてくれるんだけど
正直その人の周囲が苦手だ
妬みとやっかみとひがみの塊できつい
228:ひとり ◆Tpz51XotE6
07/10/09 01:27:18 HQDoH0ka0
もし他に自CPで本出す人がいたら喜んで買う。
自CPの2人を他人はどう解釈してるのかが気になるから。
萌えるか萌えないかはまた別問題として、「こう言う見方もできるのか!悔しい!よーしパパ頑張って自分なりの解釈で他人を悔しがらせちゃうぞー!!」みたいな。
ま、実際には同CPサクルなんて存在したためしがないんだがなハハハ
229:ひとり
07/10/12 06:09:14 pDh5GPID0
ここのところ毎回スペース前に居座る空気嫁ないキモ女に憑かれてる。
営業妨害だ。空気嫁誌ね。
230:ひとり
07/10/12 15:28:26 vSRC9FWV0
自分が沢山いすぎてもう一人じゃないことに困惑。
231:一人っ子
07/10/12 18:45:52 0nGRVnpfO
基本は一人が気楽だけど、わかりあえるなら仲間がほしい(´・ω・`)
他サークルが和気あいあいとやってるのを見るとちょっとショボーンヌ
232:ひとり
07/10/13 02:08:48 lOQ0BL0n0
基本的に一人の活動が楽なんだけど
隣近所のサークルさんの前にお仲間が次々と集まって
「どこ食べに行く~?」
とか盛り上がってるの見ると激しく羨ましいし、寂しさが身にしみる
233:一人
07/10/13 04:31:43 oXTDIE/8O
ジャンルがよろず(あっちへフラフラこっちへフラフラ)なのも問題なんだろうな…
カプもノマカプかオールキャラとかだし。エロとか描けないし。
オフ友はいるけど、サークルやる感じじゃなかったりジャンル違いすぎたりで一緒には出来ないし。
ネト上で仲間探そうにも、テンション合わない人ばかりだし。
ハイすぎずローすぎず緩~い感じがいい。とワガママを言ってみる。
234:ひとり
07/10/13 11:40:20 FGOfM2VE0
長い事同じジャンルだがひとりぼっち。
隣のサークルさんや顔見知りとは挨拶もするが
長い話だとテンション上がりすぎてかなりひかれるから自重(´・ω・`)
自分のうざさは承知しているので買い手さんにお茶誘われても全て断ってる。
ちょっと悲しくなるのは隣のサークルさんとかに挨拶しても無視されて
その後隣が仲間同士盛り上がっている時。
とても悲しくなるのはいざ混じってみたら周囲と
あまりに共通点がなくて激しく居場所がなくなっているのに
自分を含めまわりも気づいている時。
今流行り?のキャラの事ビッチ呼ばわりする流れが冗談でも嫌なんだよ。
235:ひとりっこ
07/10/13 13:01:29 86siuih0O
ブランクを経て最近一人で活動再開したんだが、一人だとどうにもだらだらになってしまう…。
自分のペースだからとか遅筆だからとか関係ないくらいorz
相方がいた学生時代は楽しかったしちゃんと活動してたな(・ω・`)
このスレでサクル仲間募集したらいい出会いができそうだけどw
236:ひとり
07/10/13 13:59:41 Zf9pfiM9O
1人の方が楽だけど寂しいってのはあるよね。
私も長らく1人で、アフターも疲れてるから早く帰りたいし丁度いいんだけど、やっぱり『隣の人も1人参加だったらお話して仲良くなれるかも…!』という幻想は浮かぶww
ただ大抵自分の隣は遅刻か欠席か複数参加、もしくは挨拶すら返してくれない人なので、もう半分以上交流は諦めて参加してるよ。
結局は、寂しいってことなんだけどorz
237:一人
07/10/13 16:07:26 oXTDIE/8O
自分いすぎwほんともういっそこのスレで友達募集したいwww
派生スレでも作るか?w
238:ひとり
07/10/13 16:21:01 5Fy78cut0
>>237
すでに似たようなスレあるだろ。濫立させんなボケ。
あと、ジャンル内ですら萌えが合わない人とは付き合いたくない連中が
他ジャンルの人間と付き合えるのか?と素直に疑問。
239:ひとり
07/10/13 16:40:37 Tpye+R230
たまにオフ会するくらいがちょうどいいかもね
そこでもし縁があれば仲良くなれるだろうし
しかし挨拶も返さないサークルって結構あるんだね
挨拶されたら、相手が誰であろうとちゃんと挨拶で返すなんて
同人以前の当たり前のマナーだと思うんだが
そう言いながらこの前そういうサークルに行きあたって
普通に凹んだ
240:一人
07/10/13 18:44:27 RO/t+6zr0
>>238
無闇に馴れ合いは求めないけど、
2行目と3行目は反すると思うよ。
他ジャンル相手だったら、自ジャンルほど萌えポイントとかも合致しなくてもこだわらないだろうし。
根本的にジャンルと傾向が違いすぎて、話が合わないってのはあるだろうけどさ。
241:一人
07/10/13 19:45:50 Wa8Z0a6n0
一番楽でたのしかったのはリア友数人で同じジャンルにカプは違うけど
互いの地雷カプではない状態でハマったときだったな。
コミケも同じ日だし元々友人だから部数やストーリー展開や装丁も
ぶっちゃけて相談できるし、アフターはジャンルの歌のカラオケ大会で
ホテルで互いの戦利品大会。カプが違うから勉強にもなるし、表紙と値札で
スルーしていた別カプサークルが突発で自分の本命カプ本出すときも情報が
まわってくる。本命カプへの萌えは自分の本にぶつければいいし。
今は友人皆引退して一人ぼっちなんだけど、あの気楽な関係をジャンルで
知り合った人と築くことはできないと思う。 >>227一行目ハゲド
カプアンソロや合同誌や絵茶やお茶会や馴れ合い差し入れ大好きジャンルなんだけど
なんかもう無理。でも日記とかで楽しそうにしてるのみるとちょっと裏山だ
242:一人
07/10/13 23:09:31 pTQTnqdjO
>>238
全く知らない訳ではないけど本命ではないジャンルくらいの方が
カプの違いとか気にせずに済んでいいかも。
243:ひとり
07/10/14 04:43:28 35F/wSRo0
>>236
>>239
挨拶返さないってゆうか、気づいてない人もいるんじゃないかな…。
例えばその人がこうゆうスレの住人だったら
まさか自分が声かけられるわけないとか、他の人に声かけてるんだろう。
とかね。まあ私のことなんだけど。
244:ひとり
07/10/14 13:16:39 8FAt7gU3O
>>243
挨拶くらいなら誰にでもするものだと思うんだけどな…
声かけられると思ってないから挨拶されても聞こえないってことかな?
でも挨拶されなかったら自分からしない?
隣スペの人に勇気出して挨拶したのに反応ナシ、その後挨拶もナシだったら凹む
245:ひとり
07/10/14 18:03:46 FjmtLrKT0
朝と帰りは両隣への挨拶は絶対するよ
たとえ相手がその日一日どえらい迷惑をかけた弗であったとしても
それがイベント参加する者の最低のマナーだと思う
でも自分も「おはようございます」と挨拶したのに
小さい声で目も合わさず「どうも」とだけ返された時はどうしようかと思った
246:ひとり
07/10/14 19:24:12 /oFVuZlN0
>>243
朝と帰りの挨拶なんて隣であればあたりまえにするものであって
「私じゃないかも…」とかありえないだろ。
247:ひとり
07/10/15 00:03:15 Ye6WIrCW0
>243
うわーーーー………
248:ひとり
07/10/15 03:46:39 NJTjQRp40
243です
あ、両隣の人には挨拶します。
ただ一度も相手から挨拶されたことがないんです。
相手からの返事はそっけないのばっか。
そのジャンルの治安が悪いのか、私の外見に問題があるか、タイミングが早すぎるのか…。
毎度こうだとネガティブにもなるよ…。
249:ひとり
07/10/15 08:54:03 rasEUv1M0
こうゆうのを治してみたらいいかもしれない
250:ひとり
07/10/15 10:44:56 DswxCCPX0
何か失敗したとき
転んだりとかペットボトルに穴が空いてて鞄が塗れてたりとか
水飲んで妙に咳き込んでしまった時とか
一人だと妙な寂しさを感じて居たたまれないけど
2人だとつっこみして笑ってくれたりするんだろうな、とか
そういうの思うと複数サークルってのもいいなあ…て時々思う
思うだけだけど
251:ひとり
07/10/15 15:33:03 LkUZkKx+0
>250
私一人で笑ってる。「あは…」(´・ω・`)
252:ひとり
07/10/15 20:21:54 NINtCoQ+0
>250
ああ、なんか分かるな
あとすごいツボな本を見つけた時
誰か一緒ならその人に薦められるのに!
と思ったりはする
253:一人
07/10/16 00:17:07 x35dgcxqO
自分もとから一人っ子サークルなんだけど、今月初東京初オンリーイベント参加だから此処見てハラハラ緊張してる…
254:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/10/16 08:03:59 17308X4Q0
>>253
ガンガレ!
自分は仕事の関係で一週間寝ずの生活送ってた時にイベ参加して
見事に居眠りこいた事がある
買い物に来てくれた人に肩を叩かれ起こされた時
人生最大急に恥ずかしかった
よだれまでたらしてたんだぜ・・
ひとりだと他に助けてくれる人がいないから体調だけは調えてな
後は気合と根性でどうにかなると思うから
255:1人
07/10/17 08:57:19 vw6a6RzB0
>>253
ノシ
自分も緊張しまくりで、今から腹が緩くなってるw
イベにはオンの知り合いも何人か参加するんだが、
実は自分は交流と本の購入を分けたい人間。
本を買わずに仲良くなりたいというのはすごく図々しい気がして
当日は1人サークルを言い訳にスペースから出ないようにしようと思ってる。
256:ひとりっこ
07/10/21 14:22:35 Ijz1516V0
>255
本を買いたいような作品の人と仲良くするってのはナシ?
自分も交流と本の購入を分けたいと思ってるから、そうしてるんだけど
それもまた友達増えないんだよなw
でも友達が欲しいからっていう理由で無理矢理本を買う方が失礼に思えるので
仕方ないと諦めている…。
257:ひとり
07/10/22 19:26:51 MrMiQ2mA0
>250
物凄く分かる…
ちょっと前の都市で両隣の売り子さんは買い物中。(´・ω・)サミシス
自分もそろそろ撤収を~と思いながらお茶を空にしようと
一気に飲み干そうとしたら、急に現れたお客さんに話しかけられて
焦ってクチを離してしまいお茶ダラー。
お茶が気管に入ったみたいで窒息するかと思うほどオッホオッホ咽た。
オッホオッホげほ すびばs オッホオッホがとまらない
お客さんはヌゲー心配してくれてたけど答えられないほど咽た後、
苦しかったのと恥ずかしいので顔真っ赤。
物凄く気持ちが悪かったと思う。
こんな時、友達が笑ってくれるだけで救われるんだよなw
258:ひとり
07/10/22 20:20:41 kZL99FBE0
>>257
すまんヌゲー笑ってしまったww
でもよく分かるその気持ち
ボケだけじゃどうにもならないんだよな
ツッコミがいてくれないとその場が収まらないというか・・
その場に行って背中さすってやりたいよ
259:一人
07/10/24 00:14:08 7Uy1xM8N0
イベント申し込む度に直前になってすげー不安になってします。毎度のことなんだけど。
遠征とかだともうパニック。方向オンチにはこたえます。
260:ひとり
07/10/28 04:04:47 X4MskrNi0
漏れも地方のイベントに行ってみたいけど、方向音痴ゆえに行けない。
人に聞けば良いと言われるけど、聞いても迷う場合どうすれば。
こんな時、一緒に言ってくれる人がいれば…と思う。
261:ひとり
07/10/28 10:15:08 nHYspiwC0
方向音痴だからとか言ってないで下調べにすごく時間かけて頑張れ
自分も方向音痴な方だけど、ルートを最低3つは用意して
帝都やたこやきに行ってる
空港や駅の構内図も、最低入口出口搭乗口バス乗り場…の
場所はもちろん、その周辺施設も事前に叩き込んでおけば
なんとかなるよ
あと経験上だけど、友達と一緒に旅をする場合何もかもを人任せにする人は
後でブツブツ言われることも多いよ…
262:ひとり
07/10/28 10:57:21 ekxjIuT10
路に迷ったら人に聞けばいいのだよ
礼儀正しく聞けば誰だって親切に教えてくれるよ
263:ひとり
07/10/28 15:42:03 jVHnYdcE0
大抵のイベントサイトには、最寄り駅から会場までの地図がうpされている
プリントアウトして持っていけば結構頼りになるよ
徒歩10分て書いてあるのに20分歩いても着かなかったら一旦駅に引き返すとか
方向音痴なりの立ち回り方なんていくらでもある
ぐるぐる地図を回しながら見たっていいじゃないか
目的地に着けばそれが正義だ
264:ひとり
07/10/28 18:23:02 i+btTCcL0
>>262
生まれて初めて海外旅行に行って思った。
日本国内なら言葉は通じるから
人に聞くのは恥ずかしいことじゃない。
265:ひとり
07/10/29 02:25:12 hJrd45K30
>264
誰も人に聞くのは恥ずかしいなんて言ってないじゃん。
266:ひとり
07/10/29 05:59:16 3PBGlOdN0
昨日イベントに参加してきた。隣がずっと前から好きだったサークルさんで
そちらも一人参加だったので出来ればお話したいなと思っていたんだけど
パンフ読む、ケータイを打ってる、お出かけ中、接客中
を繰り返していて話しかけるタイミングが掴めなかったorz
自意識過剰なんだろうけど自分が何かしてしまったかと思ってしまうよ…
まあ好きなものがかければそれで良いんだけどさ
遠征しかしないから友人連れてくわけにも行かないし、いつも一人でぼうっとしてるよ(´・ω・`)
267:一人
07/10/29 23:26:31 aVg9YyFB0
多分それ、向こうも時間を持て余してたんだと思うよ…
一人参加で暇だとつい会場で買った本を読んだり、パンフ読んだりしちゃうもの
268:ひとり
07/10/29 23:33:58 NbFOJbY20
イベント参加に慣れていると、今日はどうやって暇つぶししようかって
前もって考えてるもんな。
スケブ持ってったり、本を持ってったり。
そういや元から知らないお隣さんと会話しようという概念は全くないや。
話しかけられても嫌な感じの人じゃなければ喜んで話すけど、
それを期待してイベントには行かないな。
269:ひとり
07/10/30 00:01:04 jkA8p1J30
一人の時って「何もしてない状態」を避けようとしがちだから
読む物があればとりあえず読むよね
別に>266を避けてたからじゃないと思うよ
パンフ読んでる時ぐらい話しかけてもよかったんじゃないかな
先方の社交スキルも低いと、その後の沈黙が気まずかったりするかもしれないが
270:一人
07/10/30 00:27:56 mMJNbePN0
何もしてない状態だとお客さんも寄りづらいと思うんだよね
いつ近寄ってきてもいいように常に何かして
「見てませんよー立ち読みしていいよー」という雰囲気を作るようにしてるw
271:一人
07/10/30 01:41:55 1cPNI+3QO
253だけど無事に一人で初東京イベント行きってこれました。行きも帰りも乗り継ぎとか駅内で何回も迷っちゃったけど、駅員さんに聞いたら教えてくれたよ。会場地図と周辺地図は持ってて良かったです。
272:ひとり
07/10/30 01:55:38 GPYyBKtM0
>271
乙!
何回も一人旅をしてるとそのうち慣れて楽しくなってくるよ
自分も帝都の駅員さん(すごくいい人)に色々尋ねて笑われたことがあるwww
273:ひとり
07/10/30 02:03:10 eaOSEJWo0
>>271
帰還おめでとう!
ン十年と帝都イベに行っているけど
自分も未だに山手線のホームにどう行けばわからなくなる時があるよ
というかバスが1日四本とかのド田舎から出てくると
東京上野あたりは人外魔境に思えてくる
274:一人
07/10/30 02:07:14 mMJNbePN0
逆に帝都に慣れると
「次の電車が十数分後!?ふざけるな!三分で来い!ヽ(`Д´)ノ」ってなって
それはそれで不便w
275:一人
07/10/30 10:10:18 dNknSYls0
そんなカップラーメンじゃあるまいし・・・・・・。
たこやき在住だから、帝都に行くと駅員さんに激しく萌える。
帝都はかっこいい制服ばかりでハァハァです。
冬は初めて一人っこになりそう。
このスレ読んで勉強します。
276:一人 ◆oVvD.ig8TE
07/11/01 10:42:05 DINHuMli0
いやー判るなカップラーメンw
帝都は電車の本数が多い。結構ラインがかぶってて切り替えもしやすいし
臨海線は大阪の私鉄といい勝負だけど
駅員は萌える
277:一人っ子
07/11/02 03:25:15 N6HE1VrF0
>>274 わかるわかるw
いつの間にか超せっかちになってる自分がいるよ
バスでさえ頭では理解していても待つのがすげー辛くなる
自分は港町に住んでるんだが、数年前ににたこやき在住のオン友ができた
その人が遠征してくるというので、待ち合わせて路線とか説明しながら案内したら
すごく喜んでくれて、次に自分が遠征したときはあっちでも超親切にしてくれたよ
ありえないくらい良い人で、もう、あたたかみをかみしめたね。
いまでもビッグなイベントのときはお互いのスペに常駐する間柄w
278:一人
07/11/04 03:11:21 E2w6WyR70
冬コミスペース取れた。
今回ももちろん一人参加。
椅子一つで足りるんだけど無意味に2つ並べてる。
もう1つにはバッグやカタログ置いたりして。
本当は机の下に余裕でしまえるのに。
そのせいで2、3人で来てる隣のサークルに
「この椅子邪魔・・・」みたいな顔されるけど
椅子1つにするわけにいかない。
以前そうしてたら当然のごとくはみ出されたからね。
うちのスペースの椅子のない空間を、
自スペへの出入りルートにされたり、酷い時はそこに立って作業されたり。
「ここは何もないように見えますがうちのスペース内なんですよ」と言いたいが
言えない小心者なので、無駄な椅子を置いてガード。
279:1人
07/11/04 21:42:54 Oq3iWPib0
>278
分かる。一人だと当たり前みたいに侵食されるんだよな
本当はミケだけでなく普段の都市でも追加椅子買って
ガードしたい気分なんだが、さすがにそこまでしたら
嫌味にしかならないよな、と思ってやらないでいる
でも700円で心の平穏が訪れるなら、と思う事もある
280:一人
07/11/04 22:08:12 n7UXpxi+0
わかるわかる。都市だと椅子一個だからほんとに侵食されるよね。
あと自分のスペースの後ろに立って無駄話されるのも辛い。
「そこは通路だけどあなたのスペースじゃありませんよ^^」とでも言ってやりたくなるよ。
隣が知り合いだったりするとほんとに最悪だよね…。
波風立てずにガードするには箱置くしかないのかな。
281:ひとり
07/11/04 22:08:29 3d3Pxb9H0
>>279
友人が手伝いに来てくれる予定だったのに急に欠席になっちゃいました、
と言う脳内設定で用意してみたらどうだろうw
282:ひとり
07/11/04 22:33:51 qken8X5A0
「隣は一人だからいいよね」って思われてんのかな…
一人だし、はみ出ない程度に横に荷物おくだけで睨まれたりすることもある
こっちは2人(または三人)なんだから気をきかせてどけろってことか…
「空気読めよー」て仲間うちで喋られても、何で限定三人の空気を読まんといかんのじゃ!と思う。
でも睨まれた後は怖いからやっぱり譲っちゃうチキン
283:ひとり
07/11/05 00:31:07 ilxP6qUa0
つ「椅子の代わりにダンボール」
一箱しかない場合でも机の下に入れずに椅子の横に置いとく。
蓋占めとくと上が荷物置きににもなって便利。
284:一人っ子
07/11/05 07:29:45 2pQTkSYA0
カートがあるならそれでもいいよね
あと机の下も侵食されることが結構あるから
段箱か机上配布チラシを綺麗にまとめたのを足元の境目に置いてる
285:一人
07/11/05 08:41:37 T67/oX+CO
自分夏は机を三分の二占領された
お隣はそれでも本が全部置けないいってたけど
確かに本は二冊で机あまってたけど
ビミョーに知り合いな分モニョたな。
286:ひとり
07/11/05 12:27:30 VLJEyzTu0
>285
3分の2占領なんてひどいなそりゃ。
それでも本が置けないなんてどんだけ搬入してんだよ。
普通はスペース内に収まる種類持ち込むべきだろう。
いくら隣のスペースが空いてるからといって占領する筋合いはない。
その分スペース代払っているんだし。
知り合いだと注意しづらいよね。285乙でした。
287:一人
07/11/05 23:39:06 pkr0r6Eu0
つ メジャー
相手がいてもいなくても測ってから布置くと
何かあっても正々堂々「90cmなんで」と主張できるよ
288:一人っ子
07/11/06 00:03:41 gsrsUEzn0
逆の体験したことあるw
オンリーの胆石(机一本)に配置された時、うちはジャンル中堅くらいの規模でそれなりに列が出来る
こちらは新刊二冊、隣は新刊落としたようで既刊のみの販売
朝の挨拶の時に「うち一箱だけなんで(机の)下使っちゃっていいですよ!」いやいやいやww
列が落ち着き一息ついたときにお隣さんが「うちの前まで並ばせちゃっていいですよ?」いやいやいやww
もちろん自分のスペース範囲内で処理したけど
可愛く爽やかな笑顔ではみ出し推奨されたのは初めてだw
そういえば机に布敷いてるときお隣さんに「半分ってこの辺ですかね~?」と軽く聞いたら
「この辺だと思いますよ!」指さしたとこはちょうどお隣さんのスペースの真ん中でした
どんだけw
289:一人
07/11/06 01:42:10 1WGjRMDJO
うちも、お隣が本の種類いっぱいとかだったらどーぞどーぞやっちゃう。
空いてるとこなら、使ってもらえれば嬉しいし。でも半分どうぞは無いw
勝手にはみ出したりマナー無いサークルにはカチンと来るけど。
自分がびっくりしたのは、ひとり販売で大慌ての時に、お隣のベテランさんのサークルが「手伝いましょうか?」って品出しの補助をしてくださった事だ。
すぐ落ち着いたし、ほんのちょっとの時間だったけど、すごい感動した。
こっち平謝りだったけど。自分の居るジャンル、総じてベテランさんがすごい優しい。
290:松本
07/11/06 02:12:12 tuPHkvLc0
そりゃ相手を突き放したりむっとさせたい時にそういう書き方するもんだからな
291:一人
07/11/06 20:02:44 eWWqRNRf0
>自分のスペースの後ろに立って無駄話されるのも辛い。
あるあるある
ミケだと椅子を置いてある程度カード出来るけど都市は椅子がない
カートでもデンと置いとくかな
胆石内側の時に、隣の胆石内側サークルに
机の脚と脚の間の隙間を、当然のようにみっちりと荷物詰め込まれてたなー
隣は一人だからいいよね自分らは6人体制だしいいよね
隙間必要ないみたいだし(すでに荷物が詰まってるからこちらは使いようがない)いいよね
て感じなんだろうな
292:ひとり
07/11/06 21:30:40 qL3MYRnv0
>291
>ミケだと椅子を置いてある程度カード出来るけど
の一文を見て、椅子を2つ並べた上でトランプしてる姿を想像して笑ってしまった。
293:一人
07/11/06 21:34:07 OLOrntLc0
ある程度できるけど、
っていう文章がいいなwwww
まあ満足できるだけ遊べるかな、みたいな。
294:1人
07/11/07 13:14:23 TkegUpZX0
義妹と2人で合体で取ったミケが妹の妊娠で1人参加になったorz
本は2人で10種程度あるから机は埋まるけど
1人で机1本は寒すぎる・・・。
マターリサークルだけど売り子さん探すべきかな?
295:りえ
07/11/07 14:51:46 S97irXwL0
URLリンク(tobe-net.com)
優しく聞いてくれました
296:一人
07/11/07 23:08:27 9yPkgBpBO
コミケで売り子さんがいないのがやっぱり困る
欲しい本を諦めるにしても
宅急便で荷物出す時が一番困る
終わった頃だと激混むから早めに荷物出してきたいんだよなあ
297:ひとり
07/11/07 23:38:38 nADwdtve0
売り子スレの掲示板で募集しなされ
互いの利害が合致する人が見付かる事も少なくない
298:一人
07/11/08 00:30:27 Fvt9/aXv0
>>294
さすがに机1本で一人は辛いね。
広すぎて手が回らない気もするし。
売り子さん募集できるならしたほうがいいと思う。
299:ひとり
07/11/08 01:08:05 2uMdxkhz0
>296
コミケでひとりはやっぱ難しいかな
今回、友人知人が全滅で、
ひとりで参加するか、新規に売り子さん募集するかで迷ってる
300:一人
07/11/08 01:50:49 4lGMRrnc0
コミケでいつも一人の自分は一体・・・
301:ひとり
07/11/08 11:20:06 zpF33cJL0
ひとり参加ができない事はない<コミケ
トイレいったり買い物したい場合はスペースに布かぶせて貴重品持って出るしかない
それがもったいないんだけどねー
302:ひとり
07/11/08 13:59:53 EEnAYGvu0
うん。
絶え間なく売れるサークルじゃないから
席を外した隙にお客さんが来たらと思うと
トイレは行かない。食事は我慢する。
303:ひとり
07/11/08 14:16:46 YKIK4zuC0
>>302
>食事
カロリーメイトの一箱でももってきゃええやん
304:一人
07/11/08 19:20:11 U5zKwI+Y0
自分も一人で困らないタチなんだけど、
困ったことに、自分がいないときの方が売れるんだな。
たまたま、その時間帯が売れているんだ、と思うようにしたんだけど、
久し振りに夏に30分ほど知人に入ってもらったら、その時間で、数冊とは言え、売れた。
スペースのリフレッシュになっているんだろうか……(笑)と思う今日この頃。
305:ひとり
07/11/08 21:13:04 Hbw1nopD0
ありがち>自分がいないときの方が売れる
サークル者だと、買ってくれオーラが出てるからと言われる。
306:ひとり
07/11/08 23:02:50 EXoB9dk50
自分もコミケ初参加で一人だ
かつ初状況だからドッキドキ
それよかジャンルがプチバブル状態で早めに本買いに行かなきゃ
自分の欲しい本すら買えない
朝イチで買いに出たいんだがどれだとダミーサークル扱いになるんだろうか
そういうチェック巡回の時にいないとダメなのかな
それとも誰かにタレこまれたらアウトとか?
別にダミーではないし、本を売る時間が作れないのはもったいないと
思うんだが交通費と参加費出してせっかくミケ行くなら
欲しいサークルの本をみすみす買い逃したくないってのも本音なんだよな…
夏はバブルのおかげでどこも午前で完売だったから…
旬ジャンル、バブルカプで一人参加な人ってその辺りの調整どうしてるんだろう
307:一人っ子
07/11/09 00:12:36 e5mlwNWk0
>>306
巡回は開会前に来るからその辺りは心配ない。
但し買い手からそう思われるのは否めないだろうけどね。
タレコミなんてよっぽどだろうし、ちゃんと売る物さえあれば大丈夫じゃない?
そういう自分もここの所はずっと一人参加。
コミケはヒマでも売り子いると助かるんだけどね。
一人の気楽さには勝てないっていうか……
308:一人
07/11/09 00:13:31 2O+GoFII0
その状況で完全一人なら
目当ての数サークル狙いで朝一で飛び出して、15分くらいで戻ってこないときつそう…
買うのと売るのどっちを優先させるかじゃない?
309:ひとり
07/11/09 01:15:59 F/yr1hUC0
>>306
うちはマイナージャンルなので、買い物は朝イチに済ませ
スペースには○時頃に戻りますの看板たててたんだけど
ある時、巡回スタッフにチェックされてから落選続きになった。
買い物済ませた人たちが午後から流れてくるジャンルだから
午前はヒマなんだけど、売り子は必要だと思ったよ。
310:ひとり
07/11/09 02:37:42 qjZMzDvp0
>306
夏バブルでも冬そうと限らないし、夏バブってたら冬は搬入数増やして
午後まで持つようにしてくるところ多いんじゃないかな。
311:ひとりっこ
07/11/09 02:52:04 Iznxq6Wq0
>>309このところコミケ落選続きなのってもしかしてそれなのかな。
長い間、斜陽ジャンルのマイナーカプ。コミケやシティでもうち入れて1~3。
一度だけ、数年前にそこそこ流行ジャンルでコミケ取って、
いつも斜陽ジャンルでやってるように、開会後1時間程買い物→閉会まで自スペで売り子。
うちも午前中暇で(常連さん達が来るくらい)、午後からようやく人が来るようなサクルだから。
しかもその時は流行ジャンル初参加で、午前中はみんなうちのスペースはスルーだったし。
以降、また元々の斜陽ジャンルでずっと申し込んでるけど、それまでコミケ落選無しだったのが
全然取れなくなってしまった。勿論今回も不備無し落選。とっくに3回以上落選してるけど救済も無し。
もしかしてその時の流行ジャンルの巡回スタッフに、海鮮ダミーサークル認定されちゃったのか。
コミケでしか掃けない斜陽マイナーカプだから、コミケでスペース貰えないのは本当にキツイ。
委託コーナーも前回から無くなってしまったし、既刊がどんどん貯まってくよ。
売り子やってくれそうな友達ってみんな同日別ジャンルのサクル持ちばかりなんだよな。
わざわざ知らない人に売り子頼めるような規模のサークルでもないし、困った。
312:一人
07/11/09 07:26:35 mIyrpAIu0
今度冬ミケ初参加&一人なんだがポータブルな音楽プレイヤーてあった方が良いかな
会場に音楽流れてるなら必要ない気もするけど
自分iポッドはもちろんMDもCDもウォークマン系のアイテム持ってないんだよな
周りの喧騒やにぎやかな話し声が聞こえると寂しさ倍増wだし無いと辛いだろうか
それとも人の声(客やスタッフや周りのサクルからの問い合わせや注意)が
聞こえなくなるし無い方がいいかな
好きな音楽聴いてると気がまぎれるってのはあるんだけど…n
313:ひとり
07/11/09 08:53:16 8gwdr3OU0
>312
会場の中って想像以上に騒音だしその中で音楽聞くとなると
必然的にボリュームが高くなる→お客さんに話しかけられてるのに気づかない
って事にらない?
自分がお客の立場だったら売り子さんが音楽聞いてたら話しかけ辛い。
ヘッドフォン外して「え?なんですか??」みたいな態度されるのも感じ悪いし。
スペース内では雑誌とか小説を読んでたりスケブやネーム描いてたりしたほうが
いいんじゃないかな。
314:ひとり
07/11/09 09:57:42 DeriqfTl0
方耳イヤホンだけでゲームしてる人とかはたまに見かけるが、やっぱり人によっては
話しかけ辛いと思う。
315:ひとり
07/11/09 10:27:11 hOqw7htwO
>>306
自分がその状況の時は別ジャンル海鮮の友達に売り子頼んだよ。
同ジャンル同カプの子は自分も同じ時間に買い物行きたいだろうと。
今はバブルどころか斜陽もいいとこで買い物は
向こう三軒両隣で済むから売り子さんは頼んでないけど。
売り子募集して買い物終わってから二人になるのが気まずければ、
最初にきっちり時間と謝礼決めて午前だけとか頼んだらどうだろう。
万一戻れなかった時用にケータイ捨てアドくらい聞いといて。
(最近そんなにケータイつながらなくないよね?)
バブルジャンルの人じゃなければ午後からの買い物でもいいって
やってくれるかも。
316:ひとり
07/11/09 14:33:20 eLuWd5W40
会場後30分くらいに出て、30分で戻って、後は様子見てから出る回数決めてるな
出るにしても1時間近くスペース無人ってのはあまり良くない
大手の買い物はないし(というかジャンル的に存在してねぇwww)
自ずと西から東、東から西への移動は諦めざるを得ないのが残念
でも本を出したい欲求の方が上だからなぁ
317:ひとり
07/11/09 14:35:12 DFg8lX2u0
普段はぜんぜんひとりでいいんだけど、やっぱりコミケだけは困るなあ。
自分も買い物に行きたいし。
たいてい友達に頼んで売り子入ってもらってるけど(チケットあげるからギブ&テイクで)
どうしても無理なときは短時間だけ友達の複数人サークルからひとり借りたりする。
318:一人
07/11/09 14:52:56 uetjXOmcO
というか『別ジャンルの友達』『海鮮の知人』がいる状況すらない完全一人っこな人も多いと思うんだが…
むしろほかで売り子や買い子頼めるツテがあれば自分はこのスレでまごまごしてないと思うw
同人、オタク友達がガチで一人もいなくてそんなアイディアだされても指くわえて裏山しがるしかできない…
一人って不自由行動、自分の都合で微調整って幅が広くて楽チンなんだけど不便
319:ひとり
07/11/09 15:05:46 eLuWd5W40
現実的な対応としては
・大手は書店買い&通販。売ってないとこは素直に諦める
・ホイホイの移動も諦める
・周辺での買い物は迅速に
・外出の際は戻る時間を正確に書き置き
・食事は当然持ち込み。トイレの回数減らすためにも水分はほどほどに
かねー
サイトで「売り子募集」という諸刃の剣もないでもないw
あとイヤホンしてるサークルは買い手的に嫌なので自分はやらない
320:ひとり
07/11/09 15:32:36 qhrodD650
今まではジャンルも斜陽、サークル数も少なかったので
開始10分で全て買ってこれたけれど
新しく嵌ったジャンルがプチバブル。
もうすぐオンリーなのだが、買い物が出来なさそうな感じで怖い。
売り子募集という諸刃の剣を使ってしまおうかと、考え中
321:ひとり
07/11/09 17:01:01 m/Kf28Fj0
自分、すごく緊張しいだから、自分のスペース見つける瞬間までイヤホンしてる。
しょっちゅう聴いてる音楽とか流れてると、自宅にいる感覚で落ち着けるw
音楽も話相手もいないと、駅からスペースまでの道程で緊張のあまり吐き気催す…
スペースに着いたらイヤホン外すけど、ダン箱解体しなきゃならないし
やることいっぱいで緊張なんて忘れてそのまま開会コース
>>306
もしかしたら同ジャンルかな…
うちもバブルで夏はどこも午前完売だったけど
わたしも搬入量すごい増やしたから、夏経験したサークルや大手は後回しでおk
新規参入で人気出そうなところを先にまわるといいと思うよ
322:一人
07/11/09 22:17:49 JqKqFyTS0
>319
>外出の際は戻る時間を正確に書き置き
これ、ある程度以上の規模のサークルやオチの酷いジャンルだと時限認定されるよ。
前にオンリーでこれやってめちゃめちゃ列作っちゃった…orz
323:ひとり
07/11/09 22:30:27 Us563XGy0
ジャンル友もオタ友もいない真性の一人っ子な自分は、もう開き直って
買い物にもトイレにも行く。イベント参加目的は、萌えの伝達だもん。
萌え補給したいし、自分の萌えを伝えたいし。
>>322
先日800規模のオンリーに出たけど、「現在逃亡中!(○時頃戻ります)」という
メモをどーんと残して買い物に走ってるサークルさんいたけど、時限認定は
されてなかった。ヲチスレが活発なジャンルでもあるが話題にさえ出なかったし。
324:ひとり
07/11/10 10:11:51 X+iKJ5gD0
300スペ規模の厭離に行った際に人気サークルが
「すぐに戻ります」(何時に戻るかは不明)との書置きを残したまま
二人ともが消えていたことがあった。どうやらペーパーをコピー
しに出て行ったらしい。
うちもヲチの激しいジャンルで、確かにヲチスレでもそのことは話題には
ならなかったが、それは他に目立ったイタタがいて存在や行為自体は
地味だったせいだけど、無人スペースの前に人だかりができ
通路はふさがれとにかく周辺の迷惑になってた。
自分は何度もそこに足を運んだが、多分1時間は無人だった。
その間の殺気立った人だかり、やっと飛んできたイベントスタッフによる
列整理、しかしスペースは無人でいつ戻るか分からない状態…
バブルジャンルや少しでも人がたかる可能性のあるサークルは
正直やめておいた方がいい
スレで話題にならなくても少なくとも自分の中では
「考えの足らないサークル」として印象悪くなったから
325:一人 ◆oVvD.ig8TE
07/11/10 18:42:42 DlHSWDTj0
いや・・・ここで悶々としてる人でその可能性があるのは極わずかだろう
というか、
だからって「一人でも売れるサークルだからスペース出るな!」なんて言う資格が誰にあるってんだ?
本も出すけど、買い物だってちょっとしたいし、トイレだって行きたくなるし
同じ一人サークルなら気持ち判るもんじゃないのかね
>>324の例はそもそも一人っ子サークルじゃないし
(どっちかが残れば良かった)
一人で切り盛りしてるのにくだらないヲチや認定なんて知ったこっちゃないよ
326:ひとり ◆OHZsIfvpuM
07/11/10 22:08:28 cr3mTUHB0
明日のシティ、上京する前からの知り合いのスペに一人で売り子…(本人が来れないので)
普段から1人サクルなんで暇を潰すのは慣れてるけど、会場で初対面の人とうっかり話が合っても
自分のサクルの時みたいに『よければ新刊どうぞ』っていえないのがすごくもどかしいんだ。
一人売り子は何度もやってるんだけど、相手から貰ったりすると余計罪悪感…毎回どうしたらいいんだろうと悩むorz
327:ひとり
07/11/10 22:19:11 TFaT5BUV0
もどかしいって…売り子なんだから、
スペース主の本を勝手に相手に渡せないのは、当たり前なんじないの。
328:ひとり
07/11/10 22:47:46 WE3VB15u0
>>325
「一人でも売れるサークルだからスペース出るな!」じゃなくて
売り子捜すなり何なり対応練った方が良いって事じゃないの?
329:ひとり
07/11/11 00:21:58 kwc9Yvve0
>326
本は断ればいい。「お返しするものが何もないから」とでも言って。
それでも強行に渡そうとするなら受けとりゃいいさ。
あと、ポッ●ーとかお菓子持っていったらどうだろう。
私は何か貰った時のためのお返しにお菓子を毎回用意しているよ。
使わなければ自分で食べればいいし
330:ひとり ◆Tpz51XotE6
07/11/11 15:19:39 poV36pfm0
>>328
だから、売り子が捕まれば何の問題も心配もないわけで・・・
このスレの趣旨は「一人の悩み」だぞ
人気サークルだから一人でもスペース離れるな
売り子がいないなら出るな、とも言えんだろ…
>>326
友人の本を勝手に渡す訳にはいかないからやっぱ無難にお菓子でしょ
331:ひとり
07/11/11 16:12:53 vMglt7uo0
>>330
ひとりっこでも売り子スレなりで捜すとか手はあるじゃない
友達に頼むのが全てじゃなかろう
知らない人に頼むのは嫌、でもトイレや買物には行きたい
その為にうっかりダミー認定される可能性はある
どれかを選ぶか自分なりに対策練れって事でしょ?
332:ひとり ◆Tpz51XotE6
07/11/11 16:24:02 poV36pfm0
えーと
人気サークル(一人)に2chで売り子探せってネタで言って(ry
一人でやってるサークルにダミー認定するような人間の方が程度低いと思うんだが間違ってる?
嫌、じゃなくて全員が都合つかないものはつかないのに
どないせぇっちゅうんじゃ
333:ひとり ◆Tpz51XotE6
07/11/11 16:34:24 poV36pfm0
というかダミー認定とか言ってる人、本当に一人サークル者か?
一人サークルやってたら
コミケの一人参加がどれだけしんどいか
売り子の都合が友人との兼ね合いでどれだけつきにくいか
スペース離れるのが惜しいとか心苦しいとか
対策練れって言われても本当にどうしようもないとか
そもそもここで悩んだりしねーよヽ(`Д´)ノよか
よく判るはずなんだが・・・
移動とか宿泊、本の予定とかは一人の方が気楽だけどさ
334:ひとり
07/11/11 16:35:02 S94GA7sb0
>>332
だよなあ
有名サークルのスレをたまたまのぞいたら
売り子募集に凸して断られたっていう詳細を事細かに書き込んでる厨がいた
ああいうの見ると2ch絡みは恐ろしいよね
どんな奴がいるかわかったもんじゃないしコミケだとチケットだけ持って
そのまま音信不通とかあり得るから恐い
一人でやってて一日で作ったようなコピー誌しか置いてないサークルならともかく
席を外してるだけでダミー認定するような奴の方が厨だと思う
335:ひとり
07/11/11 16:36:39 S94GA7sb0
というか>>331はとても一人サークルの人間とは思えないね
一人サークルの人に気に入らないやつがいて因縁つけるために
このスレ開いたって感じ
336:ひとり
07/11/11 16:57:10 vMglt7uo0
>>335
自分はひとり参加だよ
時々売り子スレの掲示板でお世話になってる
それに自分はダミー認定なんてしてないよ
されないように手は打てるよねって事だよ
人がどう見るかなんてわからないもの
337:ひとり ◆OHZsIfvpuM
07/11/11 17:27:18 7xQZAGGT0
>>327
当然渡せないから罪悪感なんだよ。
向こうは自分が売り子だって言うまでわからないから
『こっちは渡したのに向こうはくれなかった!』とか考えられてるんじゃないかと思うとorz
勿論自分が売り子だから本は本人に渡しておきますって説明するけどさ。
>>329,330
ありがとう。今回は駄菓子屋があったんで会場前に買いに行って本貰ったお返しに渡したよ。
隣もジャンル違ったけど一人サクルだったんで、お菓子渡して話とかで時間潰せた
隣のお嬢さんありがとうノд`)ホロリ
338:ひとり
07/11/11 17:49:17 PPkes9SS0
サークル側が一人参加かどうかなんて
買い手には関 係 な い し わ か ら な い
万が一混む「可能性のある」サークルは
できる限りの対策を練ってほしいってだけじゃないの?
その結果売り子がみつからず、一人参加になったら
それは仕方ないよ。結果的に周囲に迷惑かけてしまったのなら
サイトで精一杯謝罪するなり何なりすればいい。
339:ひとり
07/11/11 17:50:42 UD2DdqFT0
>336
売り子募集しても来ないよ
そもそも手が無いから一人なんだよ
ここに来てる人が皆何もしてなくて一人だと思ってるのか
それに売り子スレで探せばいいだなんて簡単に言わないでほしい
そこで探すのは諸刃の剣すぎる。
募集して売り子が来るのってせいぜい中手から
小手じゃあ「売り子いるの?」てpgrしてくる人もいるし
どうでも良い事でダミー認定するような人は
結局は売り子募集しても何かしら厨な反応示すものだし
そこはもう割り切る必要もある気がする。
結局出来る事は、トイレを我慢しつつ、買い物を手早く、ぐらい。
340:ひとり
07/11/11 19:10:30 TEXlB9IG0
売り子でも挨拶代わりに新刊渡す位の事は出来ないものなの?
少なくてうちはも承諾受ける時は左右スペースと自分に1部ずつ出しても良いって事になってる。
それとうちも一人だけど、隣に声かけてトイレ行く位は見てもらうようにしてる。
勿論販売とかじゃなくて物取りを防ぐ程度のことだけど。
コミケだと水分は余り取らないようにしてるか、知り合いが来たら少し代わってもらったりしてるかな。
勿論コチラのタイミングで来ることは殆どないけどね・・・