【社員過労自殺】 コミックボックスJr 【DQN社長】at DOUJIN
【社員過労自殺】 コミックボックスJr 【DQN社長】 - 暇つぶし2ch50:コミックボックス
07/06/07 09:58:42 g1R3ekfL0
メアリーさん元気かなあ

51:箱
07/06/07 22:58:15 0+AV36+T0
>45
今回の事もあるし、
浮遊じょんより、息子のトップの方が外聞いいんじゃね?

でも亡くなったのって息子のデスクだった人だよね

52:コミックボックスジュニア
07/06/08 12:07:45 EiSuRtHt0
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  <日本人がつかまらなくなったら
    <`∀´ ∩   日本のotaku文化に憧れる外国人を働かせればイイ!
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ

社長の理論の間違ってるところに気付かなければ
作家に不労所得FAXを送っても良心の呵責を感じなさそうだしな

53:コミックボックスジュニア
07/06/09 00:54:40 1fmky6ex0
アルバイト急募の記事なくなったね
まんまと犠牲者を釣り上げたのかここを気にしてるのか

内容が明らかに劣化してる&対外的にもヤバヤバなのに
編集日記の内輪ネタエスカレートが痛々しい

54:箱
07/06/09 01:39:57 MnShsSwX0
品スレで
今のこの時期、箱息子に品呼んだって話題があって
こ の 雑 誌 は 何 を 考 え て る ん だ ?
と本気で情けない気持ちになった

55:ジュニア
07/06/09 01:52:02 +p38rWDD0
>54
            スポポポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))

夏コミ直前情報か何かかと思ったら再録なの!?
いくら大手作家の原稿を集められなくなったからって
犯罪者を呼ばなくても…
昔、ポケモソ事件の被告の手記を載せたみたいに
事件に関してのインタビューか何かだったら面白いのに

56:箱
07/06/09 11:24:38 TVPvhj7QO
直前情報で夏に復帰する気満々のカットが載ってたら
それはそれで問題ありそうな>品

57:箱
07/06/09 16:02:10 ddfdzYui0
品って、個もはや人ではなくて、流通・販促含めたスタッフ抱えてるって記事見たけど。
箱を会社ごと利用するだけの力がありそうな気がする。

上手く社長の寝首を掻いてくれてもいいし、共倒れしてくれてもいいしw

58:箱
07/06/09 16:03:09 ddfdzYui0
>>57
×品って、個もはや人ではなくて
○もはや個人ではなくて

なんでこんなことに・・・

59:箱
07/06/10 02:42:22 lq7i5Err0
知り合いが最近箱から声をかけられてて喜んでたんだけど
ここ読んでたら断れと言いたくなってきた…

>58
捕まったときに会社社長と職業書いてなかったっけ。会社で登録してんでしょ?

60:箱
07/06/10 02:53:53 39Q9RnlD0
>59
一度は再録をお受けしましたが調べてみたら原稿を紛失してましたごめんなさい が最強

しかし品が会社化してるとは言えそんな権力はないと思うけど…
(他にも税金のためやアシを養うため会社化してるプロや専業の話はよく聞く)
権力とは違うがサトミンのスルーっぷりとかは下手な庇い立てするなよと思うけど
再録の話が本当なら、単に他の作家に断られまくりの箱と少しでも金が
欲しい品の利害が一致しただけなんじゃね?

61:箱
07/06/10 04:20:49 04cuqDjy0
>>59
とりあえず確実に稿料が予定日に振り込まれることは
無いと伝えておけ。これはもう2だけでなく結構有名な話だから
面倒にまきこまれたくなければやめとけ、と

62:コミックボックス
07/06/10 09:01:31 N9KI9vDb0
稿料の金額や振込日よりこの社長に手を貸すことが問題だよな
しかし>60だと「原稿が無いなら同人誌から再録させて下さい」と
頼み込まれたりしないか?

63:コミックボックス
07/06/10 16:14:28 9lFTfRm+O
筋違いの話でゴメンだが、昔、この会社に就職面接行ったら、なんか知らんが偉そうな男性に圧迫面接されたな。
未だにあの恐怖は覚えてる。何を言っても否定されて、怖くてきちんと話もできなくて、泣きながら「お時間ありがとうございました」つって、泣きやむまで一駅歩いたよ。
時々、あの時の辛さを思い出す。とっくに思い出になってもいい年月たってんのに。

あの時の男性に4時間ガアガアわめかれたら、そりゃ追い詰められるのも判る。

64:コミックボックス
07/06/10 17:51:56 d3uoopGD0
知り合いが昔ここでバイトしてた。
面接の時に漫画知識を問うペーパーテストがあるらしいんだけど、
点数が良ければいいで、「知識ばっかりある奴は駄目だ!」
悪かったら悪かったで「こんな奴は駄目だ!」とか言う社長らしい。
結局は、自分が気に入らない奴に難癖つけたいだけだと
知り合いは言っていた。

>>63
きっと落ちて正解でしたよ。
変に気に入られて入社しても、ここを見たり伝聞を聞く限りでは、
また不条理な目にあってたんじゃないでしょうか。

65:コミックボックス
07/06/10 22:52:07 1GZSuLOg0
>63-64
自分もここの社長、某所で見かけたことある
上に写真もあるけどけっこうガタイのいいクマみたいなおっさんなんだよな
おまけにそれ自体はデマなのかもしれないけどレイプ疑惑まである

そんなんが26歳のちょっとオタ入った女性を4時間詰問&説教
状況はどうだかしらないが、もしも二人きりだったらとするとぞっとするね
セクハラ&パワハラの最も悪質なケースだ
鬱病が発症してたんなら追いつめて殺したも同然だよ

66:箱
07/06/11 01:16:13 v6aJCKbm0
ああ…4時間説教ってもしかしたら
レイープの可能性もあるかもしれないんだな…
普通に考えたらそっちの方が考えやすいわ

67:箱
07/06/11 01:38:55 jQFhnDEx0
いくら叱責が常の人だとしても糞忙しい状態の社内で4時間説教は異常だよな…

68:糞箱社長
07/06/11 08:51:48 N50rPYJQO
まてまて、社長をかばう気はさらさらないが、
事実かどうか分からない事を書き込むな
被害者の名前は出ちゃってるし、
もしかしての憶測が、事実のように噂話として流れたら
被害者が浮かばない。
ちょっと、2で言うのもアレだが、言葉に気をつけような

69:ジュニア
07/06/11 12:15:07 swnMRGyW0
兼任がバレたのが、よりにもよって
社長が以前乗り込んで消火器ぶちまけたこともあるほど憎んでるぱ不だったわけで
あの社長なら普通に叱責(というか罵り)で4時間も有り得ると思う

70:糞箱
07/06/11 12:30:13 kD57wrbS0
> 乗り込んで消火器ぶちまけた
基地外だな…

71:箱
07/06/11 22:20:11 f8R4Hkmv0
>68
4時間叱責は新聞やニュースに載ってる事だから、
多分遺書かそれに近い何かもあったんじゃないんかと思う…
この亡くなった方のご冥福を祈る。


72:はこ
07/06/11 23:07:36 6p9tqudz0
>>71
>>68>>65の憶測の部分についての指摘だと思うが。

73:函
07/06/12 01:00:58 Z43tmaZs0
>乗り込んで消火器ぶちまけた
決裂当時の羽府に詳細が書いてありましたねぇ。
「彼は本当は消防士になりたかったのかも知れない。
警察に引っ張られていくときも嬉々としていたし」などと皮肉られていた。
当時の俺は頭が足らなかったので、羽府側と核融合生成物(箱息子の前身)側の
どちらが本当の事を言っているのか理解できなかったのだが
今となっては…明白だな…。

74:箱
07/06/12 22:29:16 17FiSyOi0
今度、有明で社長みつけたときは、
「この人頃しが!」「くるなDQN社長が!」と
罵声を浴びせてやりましょう。



75:箱
07/06/12 22:33:39 7Yieut080
逆ギレされて4時間恫喝されますw

76:ジュニア
07/06/12 23:31:54 zGwn0VSAO
>74
それやったら社長と同レベルになっちゃうかと

77:箱
07/06/13 00:21:56 Nn8iV0n30
まあ社長はイベント会場には来ないわけだが

78:ふゅーじょん
07/06/14 23:35:26 jM+r1xrI0
>77
そんなんでよくオタ雑誌の編集長、名乗れるよね
まあその他の行動がDQNすぎて、その程度じゃ誰も驚かないわけだが

79:箱
07/06/20 09:38:27 lzhCYryz0
社長はサブカルは好きでも同人は単なる金儲けの道具としか思ってないんじゃないかな

80:ふゅーじょん
07/06/23 11:11:32 c27WSJyE0
>79
まあ今更のことだけどそうだね<同人は金儲けの道具

再録は不労所得だとか言いながら二十年近く甘い汁だけ吸っといて
一人のBL作家、美少女作家もちゃんとオリジナル描かせて
世に出した実績がないんだから
今年になってBLオリジナル誌が出たがただの苦し紛れに見えるし

81:人殺し箱
07/06/26 03:08:26 zPfIDlpqO
このままだと落ちそうなのでage

箱のイマジ更に悪くなった
ってか、今までこのこと知らなかった
ご冥福をお祈りします

82:箱
07/06/26 23:59:25 gbJu7C6i0
もしかしたら、今週発売の週間Yに載ってたのはこの人の
事ですか?箱の事だとは知らなかった。
可哀想に。

83:箱
07/06/27 00:39:28 tQ8i6E9X0
記事うp

84:箱
07/06/28 22:58:41 y2asVLE+0
まぁ、箱自体も正直会社としては、そう長くは持たないでしょうね。

ビブロスやラポートの時は、本業はしっかりしてたのにあぼーんしちゃった
けど、箱の場合は本業すら経営的にも人間的にもロクになってないからな。


85:箱
07/06/29 00:55:28 qZW073Bd0
ビやラよりは長生きなんだよね
憎まれっ子世にはばかる、さ

86:コミックボックス
07/06/30 14:07:43 C1Q6PoL00
元ビや元ラは、編集部は他所に移って続けられてるし、むしろ赤字の根源と
手を切れて良かったんじゃないの
もちろん今まではなかった苦労もあるだろうけど

箱は潰れたら後がなさそう
雑誌は赤字だしアンソロ編集なんて他に掃いて捨てるほどいるし
オリジナルやれるだけの力量はなさそうだし
せめて潰れる前に原稿は返却しろよ、ビも葉もそのくらいはやったぞ

87:ふゅーじょんぷろだくと
07/06/30 16:19:03 +UeihlJR0
今まで倒産の危機は何度かあったけど
今度こそ復活の手立てがどう考えても・・・なんだよね

仮に来週にでも同人界騒然、アンソロ売れ売れになる
飛翔連載が始まって、版権規制ももう少しの間押さえられとしても
今の箱に競合他社を出し抜くだけの力があると思えない

稿料の財源、作家の信頼、編集の力量・・・すべて×
むしろいつまで保つのか、という話でしかないような

88:箱
07/06/30 19:42:48 HK5uzhi+0
もう出し抜こうなんて考えてないんじゃない
数と他社企画の後追いでこなそうと思ってるんだろ

急行の企画の後追いで2カプアンソロ出すより
どうせ月5冊も出すなら1カプonlyアンソロ2冊組セットにすれば
目先も変わって見えるのにとおもた

89:箱
07/07/01 01:52:58 1ENT3tMq0
>88
そんな人気ザンルの人気カプを二冊分出せるほど
原稿押さえる力が今の箱にあると思えない
新ザンルの人ほど箱に対する思いいれや義理も薄いだろーし

90:箱
07/07/01 22:43:42 fjN+YsXr0
ここの社長って、この施設も経営してるけど、流行ってるの?
URLリンク(www.laputa-jp.com)

名前が名前だけに、乗り込んで「バルス」って言ってみたい。



91:コミックボックス
07/07/01 23:59:54 vl4u0/rw0
後追いって再生の三つ巴のことか
確かに、毎月それだけ量産するくらいなら
一冊ずつ出せばいいのにって感じだな

92:勤労箱息子
07/07/04 13:41:14 YD7X7ozP0
急行って見た感じ箱息子に似ていると思ったけど
裏側はそういうことがあったのか

しかし今度脱税で久しい品を出すらしいが
品って国税局から目つけられているのだろ
箱息子も怪しがられるって思わないのか
(国税局の監視の厳しさはハンパじゃないから
それなりの金が動けばスグに申告しろって来ることで有名)
社会にいればそれなりに評判聞くだろうに

まお金から探り入れられて怪しい銭が出てきたら
鼻あかせることが出来そうだけどな…


93:箱
07/07/04 14:11:41 QkSPOGBg0
箱や品を擁護する訳ではないが、再録掲載の噂が
本当だったとしても普通に規定の原稿料を支払うだけで
怪しい金の流れとかはないのでは…
もちろん、執行猶予中なのに活動自粛しない品と
載せる箱、両者の評判は下がるだろうけど

てか、今後著作権関係の法が強化されて無版権二次アンソロが
出せない方向になったら、きっかけには品の脱税の件も少なからず
含まれると思うのだが、アンソロで食ってる箱はそれでいいのか?
って感じだな

94:息子
07/07/05 12:57:53 RbDf1bkEO
品と仲良くつるんでマンガ載せてる場合じゃないよな箱

95:箱
07/07/06 21:02:23 W/ssro7Q0
まぁ、やるならどうぞやってくださいって感じだな。
各所から総スカンを食らって、箱諸共あぼーんする姿が
見てみたい。


96:箱
07/07/08 12:07:40 QNYyXKnj0
青葉がアボンしたが対抗誌の急行は逃げのびたようだな
これで急行が共倒れしてたら箱の悪運も本物だったんだが

97:こみっくぼっくす
07/07/08 14:47:33 4mCfC8om0
てか、急行が「1回休んでリニューアル」を宣言した次の号から
箱の内容が強烈に悪化した上に値上げした
急行はその間、青葉のアボンに巻き込まれないよう逃げ出す
準備を進めていた訳だが、箱は「どうせ復活なんてしないだろ
競合誌潰れて万歳」と勝手に判断して気を抜きまくって
たんだと思う
今の二誌を見比べると、もう箱は完全に駄目だろ、と思えるんだが…

今にして思えば急行は他の青葉の下の編プロよりかなり動きが速く
本体がアボンする前に活動再開してたので、急行だけ見てると
まさか青葉自体がやばいとは考えづらかったかも
だからって気を抜いちゃだめだろー

98:箱
07/07/09 21:08:03 Xcu96IHs0
や、急行の動きがどうこうつーより
単純に値下げによる作家の劣化、穴埋め企画による
内容の劣化がここにきてあからさまになってきてるんだと思うよ

夏コミ後の再録やピクアプで更に差が出てくるだろうね

99:箱
07/07/11 23:46:12 +TEcp6rn0
早売り店だとそろそろ出てるんだっけ
品載ってた?

100:コミックボックス
07/07/12 23:28:36 VSQWRRx3O
>99
品は載ってなかったけど、昔と比べてえらくマンガが少ない気がしたので
急遽掲載停止して代原も用意できなかったのかも

101:浮遊ジョンぷろだくと
07/07/13 06:49:34 TtA1vpuw0
漫画が減ってたのなら、単に原稿料が払えないので
減らしただけだと思う
…って最近こんな会話を何度も見かけた気がするんだが
品の噂のせいで久々に箱を見た人は箱の品質低下ぶりに
驚いてしまうのかな
毎月見てるとなんだかんだ言っても見慣れて麻痺しちゃってたかも

102:箱
07/07/16 12:15:02 KFd1P+ts0
いつの間に値上がってたんだ
買う気にならん

103:箱
07/07/18 07:00:16 ZAGFa7rj0
>>102
たしか今年の3月から。

104:箱
07/07/23 03:39:52 Ki/pNdYc0
ここ1から読んだ
…社長おまえは最低だ

105:箱
07/07/23 17:14:18 aXEkyVd3O
ここはage進行で良い気がするんだけどどう?
知らない人もたくさんいるだろうし

106:ふゅーじょん
07/07/23 19:42:52 1LiUOgw40
>105
アゲでおけかも
夏休みに入ってゆっくり読んでる子もいるだろうし
というわけであげ

107:ついでに転載
07/07/23 19:53:52 1LiUOgw40
484 名前:箱値下げ言い訳1[sage] 投稿日:2007/05/15(火) 16:03:23 ID:ACGt+LmN0
ふゅーじょンぷろ駄句とからのお願い

拝啓 
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
この度、弊社におきまして各セクションと共に、原稿料についても見直しを図ることになりました。
息子は今まで12年間、同人誌通販情報誌として刊行されてきました。
しかし2003年からインターネットの普及とともに、個人がHPを持ち、そこで通販を行う人々が増えたため
「通販情報誌」としての機能が充分発揮出来る環境ではなくなってしまいました。
その結果2次情報なってしまった「息子」は需要が落ち込み、売部数は全盛期の5分の1になってしまい、
毎月赤字が出ている状況です。アンソロジーの売上げで補填してはいるものの、
このままでは息子は廃刊の道を辿る他ありません。
しかし、12年間の発行の軌跡、今でも多くの読者が愛読してくれている状況を考え、
何とか続刊の道はないか、模索しています。
そこで、日頃より御引き立て下さっている作家様にご協力給いたく、ご連絡差し上げた次第です。


485 名前:箱値下げ言い訳2[sage] 投稿日:2007/05/15(火) 16:05:40 ID:ACGt+LmN0
現在弊社の稿料は、再録原稿3,500/1頁となっています。
これはバブル期に、各社が原稿習得の競争の中で稿料を釣り上げていった結果です。
本来再録原稿料は不労所得であり、出版業界の一般的な再録料はろ、描き下しの3分の1となっています。
弊社は高騰してしまった再録原稿料を是正し、本来有るべき再録原稿料に戻したいと考えております。
作家様には混乱を招きご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、
今しばらくご協力御願いいたします。

108:異常じゃね
07/07/23 20:46:25 CPN4n4Wp0
26の女が307時間とか異常じゃね

109:ついでに転載2
07/07/23 21:00:47 1LiUOgw40
連投規制で先刻貼れなかった残り

486 名前:箱値下げ言い訳3[sage] 投稿日:2007/05/15(火) 16:08:25 ID:ACGt+LmN0
また、弊社で発行しているアンソロジーの方も、装丁や価格等の改革を進め、
ここ1年右肩下がりだった売上げもようやく下げ止まり、上昇を見せております。
これは協力した下さった作家様の御陰だと思っております。
アンソロジーと同様に息子の方も軌道に乗せていきたいと努めていますので、
ご迷惑おかけして大変申し訳ありませんが、今しばらくご協力をお願いします。

良い誌面作りと息子存続のために、何卒ご理解とご協力をお願いします。
何か御意見がありましたら、ご連絡下さい。真摯に対応させていただきます。
皆様のご健康とますますのご発展をお祈りいたします。

敬具 2006年11月13日 編集長S谷


110:箱
07/07/23 22:12:08 0A1m2SZM0
つーか、もういいかげん廃刊せいや。
別に箱なんて無くなっても困る香具師なんていないし、
何より、もう社会的使命なんて終わったようなもんだからさ。


111:箱
07/07/23 22:47:09 fXurOH8G0
チャレマみたいな箱息子のオンライン版とでも言うようなのも小さいながらできてるし
あそこがもっとしっかりして市民権を得て
オフ同人をする人がまず登録するのが当たり前になったら
箱息子は役目終わるだろうな。

112:箱
07/07/23 23:05:31 2/XsHOJf0
もう役目が終わりきってるのは自覚してるんじゃないの
社長自ら部数が5分の1になったってぶっちゃけてるし
雑誌コードを維持するためだけに赤字たれ流しながら出してるんだろ

113:箱
07/07/24 02:46:01 0zWbf8nn0
社長が経営・編集から退くなら
雑誌ごと・会社ごと潰れろとまでは思わないが
そうなる可能性も薄いかな

しかし雑誌コード維持のためとは言え
ここまでくると何故月刊で出し続けて赤字を
増やし続けるのか分からない
休刊ではいけない理由があるとしても
もう隔月刊とか季刊でいいのでは…

114:箱
07/07/24 21:57:57 +nPxBhzq0
>113
憎い急行が休刊したりしながらよたよた続いてるから
あれが潰れるまで頑張る気なんではなかろうか

経営者としては全く理解しがたい判断だが
あの社長ならそういう動機で無茶しそう

115:箱
07/07/25 11:58:25 AkAO5nzs0
〒の改悪でますます直接通販するサークルが減る今
この雑誌の役割って何になるんだろうな
書店委託しない、できないサークルには良いんだろうけど
そういうとこはサイトで通販受付するだろうしね

直前情報もピクトがサイト上でやってるので充分かと思った
わざわざ金出して欲しがるほどの情報じゃないよ


116:箱
07/07/25 17:25:37 b6Rc2Ln2O
それがそうでもないんだな
ネット環境にない人は箱を頼みにしてる
そして意外とそういう人は多いんだ…

117:箱
07/07/25 18:32:58 gs+X0AHb0
でも携帯だってPCサイトビューアがある時代だぞ

118:箱
07/07/25 23:22:00 9ri5bPy80
今よりもっとカタログ的な意味合いが強くなると思う>この雑誌の役割
なんにしろ良質な方が生き残るだろうね。

119:箱
07/07/25 23:29:38 5y7Jmh5C0
まぁ、この手の通販雑誌なら他社の方が充実してる品。

120:箱
07/07/26 18:56:03 ROrrTF7x0
まあ、雑誌での通販情報掲載ってのはもう流行らないだろ。
雑誌掲載だと小為替の人は住所を不特定多数の人に見られるし、
その為替も秋には使えないも同然になるし
入金形式だとサークル名での口座をわざわざ作らなきゃならないし
それでもって載せてもらうには色々書類を送らなきゃならないし
そんだけやって掲載されるかどうかはゲンミツには分かったもんじゃないし。
ネット通販サイトの方が全然ラクだよ。

買う側としては雑誌の方が発掘しやすいってのはあるけど
同人誌なんだから原則として売る側が満足すりゃあそれでいい。

121:箱
07/08/02 23:50:39 TWKMlD44O
ぱ布も同人誌通販情報から手を引いたしな

122:箱
07/08/10 20:55:49 9Tmg01lY0
夏コミ前、箱社長DQNあげ。

123:箱
07/08/13 00:10:02 e/DcZYx3O
一日って24時間だったよね?
307時間って何…??社長も同じだけ働けばいいのに

124:箱
07/08/16 23:00:44 ILfew82SO
問題は労働時間より4時間の叱責だな

まあ社長がDQNだという事実にかわりはないが

125:箱
07/08/16 23:17:37 8eU3WruT0
今だから言おう
99年頃の再録の値段は5K/1P
優秀な編集さんがいた
メアリーさんもいた

126:コミックボックス
07/08/17 04:52:57 sMKgJ+Uw0
その頃も社長のDQNっぷりは変わらなかったと思うんだが
(消火器ぶちまけとかもっと前だし)
まともな人が愛想をつかして出て行き、社長を止められる人が
いなくなったのかね

127:箱
07/08/17 18:51:34 w+Oqx2DF0
メアリーさんって結局何者だったのか

128:ボクス
07/08/19 22:46:57 cu+OvBHD0
メアリーさんってやめちゃったの?
帰国しちゃったんだろうか。

129:箱
07/08/25 20:48:04 kWo3KOWRO
メアリーさんの英語解説好きだった

130:息子
07/08/28 20:17:45 FM452byMO
このスレで行方不明 とか聞くと思わずgkbrしちゃうよ

夏の風物詩かorz

131:ふゅーじょん
07/09/06 23:25:54 7mZ8LydQ0
保守アゲ

132:箱
07/09/15 14:03:17 D+3p8CRQ0
退職と行方不明を一緒にするなw
いまもどこかで元気に働いているのではないだろうか
日本か母国か、編集者か転職したのかはしらないが>メアリーさん

133:箱
07/09/15 14:03:40 D+3p8CRQ0
退職と行方不明を一緒にするなw
いまもどこかで元気に働いているのではないだろうか
日本か母国か、編集者か転職したのかはしらないが>メアリーさん

134:ボ
07/09/21 11:02:27 0Xkj1Jlq0
ホス

135:箱
07/09/29 12:01:39 JcebNK0P0
まぁあんな事件があったら心配されても仕方ない

136:箱
07/10/03 06:00:54 iRXv64IP0
モレ先日ここの面接行って来たぞw

137:箱
07/10/03 10:01:30 aVXjilJn0
命知らずの勇者だなあ…
過労自殺の件がなくても、社長がとにかくメチャクチャ・
人が長く居着かないという話は昔から知られてたんで、
採用通知きてもやめといた方がいいと思うけど

138:箱
07/10/03 18:23:32 mvWeoy3/0
>>136
悪いことは言わん
本 当 に や め て お け
バイトならともかく社員なら尚更やめておけ

139:箱
07/10/04 23:59:31 DMKDZNgrO
逃げて超逃げてー!

140:箱
07/10/12 10:39:00 9lh2ZOXb0
>>136は結局どうなったんだろう…
この場合、面接に落ちていることを祈ってしまうが
受かっていても断る余地があるなら>>2の雑誌板のスレとか
見ておいた方がいいと思う

141:ふゅーじょん
07/10/16 16:02:39 LY6giZr40
まあ落ちたかこっちから断ったかだろうね<136
採用の見込みがあったらここには書き込まないだろう
いっそ短期で入って逃亡したのちに
中のグダグダぶりを告発してくれても面白かったけど

142:箱
07/10/19 12:50:42 U9cVjTe90
会社でこんなに苦しんで、人生おもしろくなかっただろうな。

143:コミックボックス
07/10/26 21:32:55 mw9va11MO
保守

144:ふゅーじょん
07/10/30 22:36:12 4HOBywP90
コミックボックスとふゅーじょんぷろだくとより
スレリンク(zassi板)

139 名前:匿名希望さん[] 投稿日:2007/10/19(金) 09:48:16
あげあげ

anで募集したと思ったら、今度はフロムエーか。
人来なかったのか?

140 名前:匿名希望さん[] 投稿日:2007/10/24(水) 22:43:41
今週は、リクナビに登場してます。

141 名前:匿名希望さん[] 投稿日:2007/10/30(火) 21:22:26
S谷のわがままで始めた(そしてすでに放置気味)アニメ学校。
講師が次々逃亡。
生徒も3割が次学年に進まないと宣言。
ヲワタ。

145:箱
07/10/30 23:47:19 7gg5LrUT0
予想通りすぎる

146:ふゅーじょん
07/10/31 11:46:41 e1jkLkkq0
うお、びっくり、こんなスレが。
ここに名前も出てないジャンルが旬のうんと昔にここにいたよ。
実力よりも面白人材を取ってた時に引っ掛かってバイトした。
あの頃は社長が雑誌編集に飽きてたっぽい時期だったな。
皆ビンボーで、会社に泊まり込みなんてフツー。
原稿扱いもひどかった。ちゃんと返却した覚えないよ…
あの人は今も社長なのか。サイテーだ、サイタニ。

147:箱
07/10/31 12:18:08 a7J0/lQZ0
そんな社長に「面白人材」として引っかかるお前はどうなんだ

148:ふゅーじょん
07/10/31 12:43:52 e1jkLkkq0
面接は社長じゃなかったよ。
本人は週に数回、会社に来るくらいで、
直接しゃべった覚えもない。
ラッキーな時期だったのかな。

149:こむ
07/11/07 19:52:17 tLmr1RKmO
ひどい会社だろ

150:箱
07/11/07 21:54:22 0AqA0Yte0
ウイルス空気読み杉www

151:箱
07/11/13 19:53:05 7kZ04bKD0
なんか今号の箱息子の編集後記でも
編集数人やめるって書いてたよww
んで人手が足りないんで絶賛募集中だって
やめなきゃ死ぬほど働かされるんだろうなあ
そもそも募集からして週休1日(二年目でやっと隔週で二日)
残業多有ってどんだけ~。
URLリンク(www.comicbox.co.jp)

152:箱
07/11/13 22:37:22 rK+uITWR0
その週休一日もオンリーの取材とかで潰れるんだろうね

153:はこ
07/11/14 07:36:47 Zyi8nLES0
ていうか課題さくぶん

154:はこ
07/11/14 17:12:20 IZspwd3l0
・課題作文「BLは世界を征服できるか」(800字)・・・

こんなんで大真面目に作文書いて
この社長に気に入られて入る社員だもんなあ
過去から居た人はともかくこの事件が明るみに出て以降の社員は
よほどのDQNか情報収集能力まるでないうっこりさんか

155:はこ
07/11/16 23:25:24 cA1FuALc0
この会社に融資している銀行(三井住友)は、今すぐ取引を
やめたほうが良いかもね。





156:こみ
07/11/17 02:25:13 uC6oFIxHO
きついなこの会社

157:箱
07/11/17 14:15:18 jcrkjbEc0
>>155
貸した金が全額返ってこないと
縁切りたくても切れないだろうw

158:箱
07/11/17 14:26:38 a9udMgha0
正社員の「大卒、20歳~30歳」って何コレ。飛び級もおkってことかな。
15歳でアメリカの大学を卒業してきましたって人でも来るか?
残業多めとか書いてるならまず基本給提示しようぜー。
基本給30万で残業多めだったらその待遇でも来る人いるかも知れない。
これで12万くらいだったら本当にやってられんわ。
面接で聞いてもまともに答えてくれなさげだし。
「お前は給料目当てでうちの会社を受けに来たのか!」
って逆ギレされそう。
実際働くんだったら給料は重要なんだけどね。

159:箱
07/11/17 22:25:51 mt9D5dpM0
昔は基本給20万って求人に書かれてたよ

160:箱
07/11/18 21:47:22 aLV7Wgv00
>>157
まぁ三井住友は、貸し剥がしが恐ろしいことで有名だからなぁ・・・。

特に旧住友系(合併前)の行員なんて、元々関西系の都銀だから、
その筋の案件なんて慣れっこだし、行員自体が893そのものだからな。
いくら箱の社長がダダこねても、敵う相手ではない。

詳細は、金融板住人の方がかなり詳しいと思うので、興味があれば、
聞いてみると良いかもね。

161:はこ
07/11/25 11:22:52 ZmUfS1Ct0
アンソロ等、単行本を月5冊出して赤字を補っていたのが
今月は4冊、来月予定は3冊になっている事について

人が足りないのか印刷代がないのかどっちなんだろう・・・

162:箱
07/11/27 17:46:38 M8L70z/3O
今月、麿のメルマガで見かけた予定は5冊だった気がするが
1冊落とした?

>161
原稿が集まらないのかもよ

163:社
07/12/10 00:03:16 BhS1vrU2O
悲惨だこの会社

164:s
07/12/10 00:05:06 dcYJqS/V0
URLリンク(hoanc.hp.infoseek.co.jp)

165:こむ
07/12/13 18:25:26 06IZP8vKO
自殺ひど

166:箱
07/12/15 02:53:52 /QnWJtfJ0
おととい、初めてココを見て
興味わいて昨日久しぶりに買って来たじゅにあ・・・
通販情報かなり少なくなってる気がするよ


167:コミックボックス
07/12/17 07:36:01 J7u3RsjUO
>>109
伏せ字にする意味が解らん
こんなの積極的に検索に掛かるようにすべきじゃねーの?
何で伏せるんだ?S谷とやらのプライバシーの為か?

168:はこ
07/12/17 11:58:53 cC70it/w0
ジュニア編集部 編集者正社員&アルバイト募集

※書類締め切り2007年12月31日(月)(消印有効)
(書類到着順に試験・面接。定員に達し次第募集締め切り。
/書類審査の合否に関するお問い合わせは御遠慮ください。)

1、正社員
【資格】
大卒(新卒可)、20~30才位迄
出版社勤務、編集経験3年以上歓迎/未経験でも同人大好きな人
【勤務時間】
9:30~18:30(残業多有り、眠いぞ。家は遠い…。)
【給与】
当社規定による(年齢、経験、能力等考慮)
【待遇】
社会保険、厚生年金完備、有給休暇有、昇給・賞与有り、交通費支給
【休日休暇】
日曜・祝日(2年目からは隔週休2日制/日・隔週土)
※一ヶ月は夏期休暇のとれる会社になりたい。
【出勤地】
杉並区阿佐谷北(JR阿佐ヶ谷駅徒歩2分)
【応募書類】
・履歴書(写貼/希望職種明記)
・職務履歴書
・課題作文「BLは世界を征服できるか」(800字)



169:はこ
07/12/19 20:43:41 xmbTca/vO
まじかょ

170:はこ
07/12/21 22:03:53 U0u2nui0O
まじ

171:はこ
07/12/21 23:53:30 Da3AoZai0
まーかんがえてみれば30歳の同人大好き
社会経験ナッシングのニートでも応募資格はあるわけでww

・・・大卒ならな

172:箱
07/12/23 16:31:05 h/z6EXzy0
誰も来なかったのか、誰かを落として再度募集かけてるのかどっちだ。
そもそも通常の企業なら12月31日消印有効ってそれがありえねえ…

今まだ働かされてる人たちは大丈夫なんだろうか。
企業のブラックが載ってる板がどこかは知らないが
ここの会社ってやっぱり載ってたりするの?

173:はこ
07/12/24 00:59:38 1tjxyug8O
>>172
転職板の出版社スレで以前チラリと話出てたのを見た

174:箱
08/01/05 23:59:27 NUB5rdMF0
結局、人はきたのかな

175:はこ
08/01/10 15:59:07 WrV/QMzD0
純粋に出版業界に憧れだけで、
実体等は知らず必死にBL勉強して受けた人はいるかもしれない
と考えるとgkbr

176:hako
08/01/13 01:53:45 IYNXPp2l0
しかも応募の際に提出する小論文、テーマは
『BLは世界を制覇できるか』なんでしょ?
それで応募する気になる人ってそうそういないと思うんだけど

177:はこ
08/01/13 10:36:41 MfT8kMHtO
悲惨

178:はこ
08/01/26 01:36:58 NVXqMi2r0
ホシュ

179:(株)ふゅーじょんぷろだくと
08/01/26 11:52:26 bNrOa01p0
パラマウントジャパン(株)の社前抗議行動と同時進行で阿佐ヶ谷の(株)
ふゅーじょんぷろだくとへの代表団要請を行いました。名画座で知られるラ
ピュタ阿佐ヶ谷は映画ファンを魅了する番組編成で、多くの日本映画愛好者
の心をつかむミニシアターです。出版社である(株)ふゅーじょんぷろだく
との社長が映画館経営も行っています。しかし、昨年 4 月、ラピュタ阿佐ヶ
谷で社長(才谷遼、本名:川邊龍雄)が女性社員へ暴力を振るう事件という
信じられない出来事が発生しました。04 年 10 月には(株)ふゅーじょんぷろ
だくとの編集の女性が社長による長時間の叱責をきっかけに自殺し、過労自
殺として本年 5 月に再審請求が果たされています。社長の横暴に耐えられず
、辞めていく従業員は数知れず。知る人ぞ知る名画座の内実は、横暴な経営
者が不法行為を繰り返すとんでもない職場環境となっています。社長の信じ
られない無法ぶりに、遂に立ち上がった従業員が昨年 6 月に組合を結成しま
した。暴力と人格攻撃に関して、労働審判を活用した法廷闘争も始めていま
す。出版社の社長が映画館を経営しているという関連から支援共闘会議の議
長には出版労連の津田委員長に就いていただいています。今回の代表団要請
には当該の映演労連以外に MIC からは津田(出版労連委員長)、大塚(出版
労連副委員長)、木部(新聞労連書記長)、大原(全印総連書記長)、高橋
(民放労連書記次長)が参加しました。社長本人が不在でしたので、申入書
を直接手渡せませんでしたが、今後とも闘いは続きます。

180:はこ
08/01/26 12:19:51 NVXqMi2r0
上のソースはPDF資料だね。

一応
URLリンク(www.union-net.or.jp)

MIC=日本マスコミ文化情報労組会議
URLリンク(www.union-net.or.jp)

181:あぼーん
あぼーん
あぼーん

182:箱
08/01/26 22:14:39 rXrBqWXZ0
ウイルスにしろ無差別宣伝にしろ洒落にならんからやめれ

183:箱
08/01/26 22:24:01 uHFozSoh0
ついに組合できたのか…
その半年後にまた二人辞めてるって事はあんまり効果なかったのか?
あの社長は常識や法振りかざしても
DQN論法→ふじこで暴れるから手の付けようがない

184:箱
08/01/26 23:18:16 zWpPmN5C0
日テレの報道特捜プロジェクト(イマイ記者シリーズ)にでも
チクった方が良くね?

番組で取り上げられる確立は少ないかもしれないけど、
「ラピュタ」の名の下で、あんなDQNな事やらかし続けていたら
ジブリと関係の深い日テレも、無視できないでしょ?

185:箱
08/01/31 16:00:36 uqaJY2P8O
問題ある会社だよな

186:箱スレより転載
08/02/03 18:34:14 oliFaCkv0
489 名前:こんなんみっけたがな[] 投稿日:2008/02/03(日) 15:49:52 ID:gtB1Aklk0
URLリンク(daisukepro.exblog.jp)

裁判か。

社長、社員に訴えられるほどどうしようもないやつなんだねー。

187:箱
08/02/04 08:17:09 EJSaV3gu0
こっちの方が詳しいかも

URLリンク(www.ei-en.net)

188:箱
08/02/05 15:43:08 64OK4+0O0
186の記事より抜粋。

阿佐ヶ谷にラピュタという映画館がある。宮崎駿の名作アニメ映画「天空の城ラピュタ」からいただいたものだ。
経営者は川邊龍雄という。才谷遼、というペンネームで漫画を書いていたことがある。
若い頃は三里塚闘争に関わっていたという話もあるが定かではない。
東宝で岡本喜八の助監督をやっていたことを自慢げ語ることもあるそうだ。
いずれも伝聞の域をでないのでその経歴はわからない。
1982年に資本金1200万円で(株)フユージョンプロダクトを設立して、
アニメ情報誌などを手がける。親が資産家らしく、
その金を元手に現在の映画館を建て、1998年にオープンした。

(中略)

さらに、才谷氏が経営資質を問われる社会的な事件が起こった。

これは毎日新聞などで報道されたので知る人がいるかもしれないが、
出版社の名前が伏せられていたので社名がフユージョンプロダクト、
社長がラピュタの経営者と同一人物の才谷氏であることは誰も気がつかないだろう。
以下、新聞記事を紹介しよう

このスレの1の記事

189:箱 続き
08/02/05 15:46:00 64OK4+0O0
労災認定の新聞記事の後。

この女性を激しく罵倒、長時間にわたり叱責し続け、
自殺に追い込んだのは才谷氏、その人だ。
労災認定を聞いて社にもどった才谷氏の口から
信じられない言葉を同僚たちは聞いた。
「お前らがしっかりしていれば、彼女は自殺しないですんだのに」と。
その翌日、頭に来た同僚たちは全員退職したという。

しかし、この事件を契機に才谷社長は反省するどころか暴言、暴力を続けている。
マスコミ文化情報労組会議のチラシによると、
「一昨年4 月、才谷氏が女性社員へ暴力を振るう事件という信じられない出来事が発生しました。
社長の横暴に耐えられず、辞めていく従業員は数知れず。
名画座の内実は、横暴な経営者が不法行為を繰り返すとんでもない職場環境となっています。
社長の信じられない無法ぶりに、遂に立ち上がった従業員が一昨年6 月に組合を結成しました。
暴言と暴力による人格攻撃を止めさせるため、労働審判を活用した法廷闘争も始めています」

賃金抑制のためにアルバイトや年契約社員を短期で雇い入れ、
一年も経つと些細な仕事上の失態をとがめて、人格を傷つけるような暴言をはき、
自分から退職していくようにしむけていく、従業員を使い捨てにする中小経営者が増えています。
才谷氏もその典型的な一人です。
このようなタイプの経営者は極端に労働組合、共産党などを憎悪、敵視するものです。
経営能力も、才能もないくせに、劣等感だけがやたら強く、弱いものに横暴にふるまいます。
泣き寝入りはいけません。次の犠牲者がでます。母親の涙を見たくありません。
労働審判の判決に注目しよう。

190:187の記事抜粋
08/02/16 13:20:54 7r4pUsVw0
職場は日本映画の旧作名作を上映する名画座として、
地元のみならず広く映画愛好家に親しまれる「ラピュタ阿佐ヶ谷」という映画館。
06年4月、その映画館ロビーで社長が女性従業員の襟首を掴んだまま、
何度も壁に叩き付けるという暴力事件が起きました。

それまでも過度の暴言や拳で女性従業員の頭を殴るといった社長のパワハラが続いていたことから、
ついに従業員が立ち上がり、06年6月に映演労連フリーユニオン・ラピュタ支部(組合員6名)を結成しました。

しかし、団体交渉で暴力禁止を約束させても社長は守ろうとせず、
新宿労基署が臨検監督に訪れても追い返すという暴挙ともいえる行動に出ました。

昨年は、社長が支部委員長との同席を拒んで、組合との団体交渉まで拒否していました。
 社長は、従業員の組合活動が活発化すればするほど「レッドパージを開始する」であるとか、
「組合を抜けるか、会社を辞めるか」「組合員は配転させて減給だ」と、
組合を目の敵にした言動を激化させ、精神的にも肉体的にも従業員を痛めつけたのです。

191:はこ
08/02/19 07:15:53 +VGGEf2m0
悲しい

192:箱
08/02/21 21:04:12 DH6wzWdy0
昔買ってたけど二度と買わない
つか未だに住所晒す人いるんだね
文通コーナーとか笑えるww今時ww

193:コミックボックス
08/02/21 22:14:14 P6f2NCJCO
読者叩きはいくない
自分だってリアの頃は買ってたんだろうに

現在のリアには、せめて立ち読みで済ませとけとは言いたいが

194:箱
08/02/22 20:17:23 nnMt2NBs0
履歴書出しても返事来ない!!!
来ない人って結構いるにかな?

195:箱
08/03/01 21:39:54 EW0nWjsg0
お前ら、もし書店で箱を見かけたら
目立たない場所(本棚の隅っこ)に強制移動させるか、
他の雑誌の下に埋もれさせるとか、色々やってみましょう。

まぁ、そんなことしなくてもあまり目立つような雑誌じゃないけどw

196:箱
08/03/01 22:05:31 kTMBin/00
放っておいてもどんどん売れなくなると思う…
内容の劣化と時代のニーズからの乖離が止まらないもの
しかも社長が後記で売れない売れないと愚痴ってたりして
読んでて楽しくないし

197:山崎箱
08/03/04 00:48:08 PQ60CMow0
>>187の記事をコピーして
全国の書店に配布しても良いくらいだな。

あるいは、広告出してる会社とか

198:箱
08/03/04 07:35:05 mEsOpQye0
>>194
例えネタでも個人情報をあちらに渡すのはどうかと…

199:はこ
08/03/06 01:38:22 WxRpD2bxO
社長は苦しんでつらい目を見てほしいけど
社員さんは悪くないんだよな

逃げて

200:箱
08/03/09 05:30:36 N/CB4Kvz0
同人誌送って通販記事を載せてもらおうかと思っていたんだが
やめたほうがいいかな

201:箱
08/03/09 07:58:49 FhUyOYzU0
そのくらいは好きにすればいいと思うよ。
ただし、掲載されても昔ほど効果(通販申し込みとか反応)は
ないのは確か。

あと、これは箱に限らないが「為替手数料の値上げ」「個人情報を
晒すのが以前より危険」てのも痛いな。
住所直晒しはおすすめしないが振替口座ならマシなんじゃない。

202:箱
08/03/09 07:59:02 FhUyOYzU0
そのくらいは好きにすればいいと思うよ。
ただし、掲載されても昔ほど効果(通販申し込みとか反応)は
ないのは確か。

あと、これは箱に限らないが「為替手数料の値上げ」「個人情報を
晒すのが以前より危険」てのも痛いな。
住所直晒しはおすすめしないが振替口座ならマシなんじゃない。

203:あぼーん
あぼーん
あぼーん

204: 
08/03/12 23:41:10 itMwAjrn0
紙の爆弾とかいう雑誌に記事が載ってた。

205:息子
08/03/16 22:10:29 n5ZU9+ay0
阿佐ヶ谷ジャズストリートって年一回行われる地元イベントのために
ラピュタのライブハウスに100万のグランドピアノ購入したってよ。



206:箱
08/03/16 23:07:26 w8xLSrOY0
>>204
読んだ。亡くなった方はぱふにいく予定だったのね。合掌。

>>205
こういっては何だが、グランドピアノで100万って、安物……かな

207:箱
08/03/17 06:05:39 Qiz2PvGN0
昔は通販頼みだったけど
今は地方でも繁華街の大きい書店なら
委託販売やってるから需要はますます
なくなっているだろうなあ

208:箱
08/03/25 19:39:51 IBMcAG0b0


209:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/03/30 12:47:02 QVyPtZ9H0
完全に傾いた訳じゃない(しかもキャラ萌え止まり)だけど、ガソダムoo

兄友で番宣見た第一印象が最悪だった。
なんだヨその設定意味分かんね(゚⊿゚)で最初から見る気すら起きなかった。
絵柄も顎とんがりウイルス臭を感じてソッポを向いたまま



のはずだった。

友がハマって、布教活動していたのに少しずつ侵蝕された
それ+糸色先生の中の人が出ているのを知って興味本意でチラッとアニメを見てみたら

なんだよこのピンクのカーディガン可愛いじゃねーかチクショウw
それ以来Tエリアの虜です本当に(ry

片足突っ込んだ以上あとは沈んでいくばかりだろうが、もう覚悟は出来た。
待ってろよ、一足先に沈んでいった友よ!

210:とれ ◆hnaWuq0sYg
08/04/01 22:36:25 jErB6OtW0
今も大好きなジャンルで長年サイトをやってきたが、あまりにも
パクリや無断転載が蔓延し、しまいには偽者までわいたので閉鎖した。
その途端、今までうちのサイトなんか見ていないという顔をしていた
同カプ管理人たち(インスパイア厨)が、日記で一斉に嘆き始めた。
大好きだったのにチキンで声が掛けられなかっただの、
ショックでしばらく更新出来ないだの……
お前らが嘆いてるのは都合のいいネタ帳がなくなったからだろ?
なにかっつーとチキンチキンチキン。ただの面倒くさがりにしか見えん。
挙げ句「更新出来ない」ってなんだ? ジャンルが好きなら自力で更新しろ。
うちのサイトは閉鎖してまで言い訳に使われるんだな。
最初は好きな物を作るだけで幸せだったが、もう利用されるのは御免だ。

211:うざ ◆WjFIdVod1c
08/04/11 21:41:55 3Cm/9N0/0
ビッケモン(バック?)が出はじめてから
急に流れがはやくなったなwww
>>210は今はどうしてるんだろ・・・

212:晒
08/04/23 08:41:32 /3D1CwCr0
>>642
あんたみたいな被害妄想強い単一者がいるからpgrされるんだよ
自分の嗜好を客観視もできないの?
ジャンルに存在するあらゆるカプの中で特定の二人が他キャラと絡むのにも逆カプにも拒否反応出る1棒1穴主義は
どう見ても特殊だ
それが王道なジャンルでなら普通かもしれんが

213:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/04/23 10:52:32 mclDSAwd0
メインキャラで一番不人気のキャラが
スペック最下位・恋愛余りものになって嫉妬マスク化するパターン。

かといって、
この役を人気キャラにすると、オタが人気の特権を使って
不人気キャラとカップリングしてる相手(美形)を略奪するし、
この役を子供にすると、子供を邪険に扱ってるみたいで嫌だ。
「ヒーロー・ヒロインが一番ハイスペックで一番嫌われている」ぐらいが丁度いいのか・・・?

214:箱
08/04/30 09:42:45 UFJn1aEy0
>>207
需要は確実に減ってるだろうがゼロにもならないだろうから
うまい落としどころを探せればいいのにね
今のままだと赤字累積っぽい

215:ぽ
08/05/07 19:34:31 A0vPmqhXO
>>214
オヤスミ…
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


216:あ
08/05/09 01:50:35 /ZAm58GfO
何やねんコレ


217:sage
08/05/10 01:04:59 VQ3cz1jKO
>>216
     シランガナ!ワレ!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


218:箱
08/05/10 20:16:25 qdkjiEIc0
このスレしらずうっかり原稿受けてしまった…オワタ

219:箱
08/05/12 22:40:42 ggpzqH/N0
>218
別に再録とか受けてる作家は山といるし直接、実害はないみたいだし
自分はちょっと抵抗あるけどねw

220:箱
08/05/13 02:24:38 v3mgZFAN0
今回だけそのまま受けて次回以降は断るのもよし
もしお亡くなりになった方と面識あったとかでどうしても嫌なら
「再録受けたけど原稿が紛失してましたごめんなさい」とか言って
断るのもよし

221:箱
08/05/17 16:23:45 wUIg9fly0
あと入金待ちなのでちゃんと入金されることを祈ります…
再録による弊害で色々大変だったのでせめてお金は受けとりたい
次回また機会が巡ってきた際は断ります。レスどもです

222:転載 ◆5C.uqyOQJI
08/05/18 21:47:00 g1QYtZLY0
しかし、こいつの可愛い女の子やマッチョな男への執着は異常だな。
何かジェンダーに関わるコンプレックスやトラウマでもあるのかね?

223:箱
08/05/27 08:49:50 RylYp6hx0
今度は九里洋ニか

224:愚痴 ◆bfMbzfA3sk
08/05/30 22:35:52 eD+Ju82g0
>>1乙です!
いきなり長文だけど

拍手※で、感想と一緒にこちらの日記やSSに書いた事を元に話を広げて、
「キャラAはこの話の後、こうなってああなってああなっちゃうんですね!」みたいに
こちらのツボをついた萌えネタを送ってくれる人がいるんだ
たぶん毎回同じ人だけど、いつも「返信不要」になっているんだ
本当に萌える※なので何か返事を返したいんだけど
「いただいた拍手※があまりに萌えだったので、
それをもとにSSを書いてしまいました!」
という形で返すのは、あまりいい気持ちはしないものなのかな

225:箱
08/06/05 21:58:05 qLCxiTqF0
スレが立ってから1年以上経ったのか
民事訴訟とか進んでるんだろうか

226:hako
08/06/09 20:52:37 8g9EDbMg0
つーかこのスレまだあったのか。

227:世話人
08/06/19 09:31:09 BL0HZImw0
こんな方もいますよ
URLリンク(taisho.holy.jp)

228:にこ ◆HZgEJIzDeQ
08/06/26 13:29:09 Rak4t4D70
好きな某ゲーム取り扱いサイトさんを巡っている途中小説サイトさんを発見!
ゲーム自体がマイナーなので取り扱いサイトさんが貴重!と、直ぐに読んでみました
オールキャラギャグなドタバタのとっても面白い話で凄く気に入って読み進めていったら……地雷
しかも自分の好きなキャラ受け
原作だと傍若無人な俺様なのに…ヤンデレの攻めに甘えん坊キャラ化
よくよく見てみると普通の小説に混じって801
せめてトップページにその事を明記して欲しかった…
何も書いてないので、すっかり普通の字書きサイトだと思い込んでました
自分の不注意ですが無念です…
よりによって好きなキャラ受け…普段よりダメージでかかったです

229:箱
08/06/26 22:03:56 rizfJtCF0
そろそろ廃刊?

230:中止 ◆rY23DilU4U
08/06/27 11:53:05 MkzyrASZ0
具羅ップラー場木

彼氏が持ってて、何この絵きめえwwwwマッチョすぎるだろwwww

そう思っていた時期が私にもありました…

場木強すぎな超展開、勇治郎の傍若無人ぷりも含めておもしれええええ
アクの強い絵柄も読んでいるうちに力強さを感じて好きになってきた。表情がいいんだよなー
そして場木幼少時に禿げ萌えしたのは彼氏には秘密だ

231:厨 ◆S8GEyHDFII
08/07/11 23:24:49 EGQ+/6P90
・睫毛バシバシ
・目のしたにくまみたいに線をガシガシ
・鋭利な顎
・唇テカリまくり
・鼻が無駄に高い
・手足が無駄に長い
・骨が出張ってる
・体が細い 
・全体にハイライト

無理きもいー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch