個人厭離の年齢欄イラネat DOUJIN
個人厭離の年齢欄イラネ - 暇つぶし2ch862:年齢
08/01/07 12:56:59 D0n0hn2eO
気が早いかもしれないけど、次スレ立てるときはスレタイを
「個人厭利の年齢欄は本当に必要?」みたいなタイトルにしてほしいな。
主催側なんで身内贔屓みたいな気持ちかもしれんが「イラネ」だと
何がなんでもイラネ!な流れイメージしてアンチはいはいになりそう。


個人的には企画や18禁ゾーニングするんでない限り必要ないし
記入がなけりゃないでそれなりに対応できるから、嫌なら
書かなくていいと思う。
必要で設けてる場合、無記入で不利益被っても文句言わないという
前提にはなるけど。

主催仲間で話してるとやっぱり慣例で意味もなく設けてたり
「年齢くらい」でぽろっと喋ったりはかなり多いし。

863:年齢
08/01/08 11:50:57 VY5kfXM+0
いまごろ軌道修正してもねぇ
成人スレ等からはすっかり厨スレ扱いされてるし
オヴァがヒステリー起こしてる程度にしか思われてないでしょ

864:年齢
08/01/08 12:54:48 ii0LS6XP0
成人してる人は、>>723の方法でOK

865:年齢
08/01/08 13:00:51 XE+5zqNI0
723の方法使わせて貰おうっと
申し込みたい厭離が主催と直接の繋がりは無いけど知り合いの友達とか
距離が微妙でいて人柄が全く解らない状態で、尚且つ今後も特に付き合いたいと
全く思ってないので素直に晒すのはキツいなと思ってたところだ…
女性向け、カプ分別だと何とも微妙なコミュってあるよね。ムラ社会って言うか

866:年齢
08/01/09 04:18:57 00n+O+hH0
>>863
いるけどそんな流れでもない
完全排除とか勝手に悪い方に言って訂正されてる奴ならいたけど

867:年齢
08/01/11 23:50:33 IcFeOy430
年齢欄自体は結局嘘つく人が多いから意味ないしな
今の問題も交えて考えるスレにしたらいい

868:年齢
08/01/18 08:17:57 9mZn3LcI0
ほしゅ

869:年齢
08/01/18 19:11:34 oXVBBKF/0
何か事が起こった時身分証提示して一番恥かくのが
年齢査証してる奴だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

870:年齢
08/01/18 19:12:26 oXVBBKF/0
詐称○
査証×

871:年齢
08/01/18 19:16:39 BfUeZcCz0
こんな隔離スレで釣りしても虚しいだけだぞ
ただでさえ過疎なんだから

872:年齢
08/01/24 02:34:52 sZ/cAriV0
>18歳以上の参加者の方は、
>イベント当日年齢のわかる身分証明書をお持ち下さい

とあるオンリー開催団体のサイトにあったが
18禁ゾーニングエリア本は作ってないし買わない場合は免除だが
一見してあきらかに成人してる人も全員チェックするんだろか

873:年齢
08/01/24 13:03:51 5PutmxI10
男性向けだとどうだろう?
女性向けだったら、全員確認がスマートかつトラブルが少ないと思う。
明らかにっていっても20代くらいだと絶対の自信はもてないこともあるから
「明らかにおばさんだったらスルー」ってことになって
チェックしないってことはおばさんに見えるってこと、って傷つく人もいるわけで。

874:年齢
08/01/24 13:59:53 z2Jkx0cs0
>>872
それ、参加申し込み書には書いてあるんだろうか。
もし自分が申し込んだイベントが、後出しでそんなこと言い出したらイヤだ。


875:年齢
08/01/24 15:02:02 lzsmt59N0
同意。
サークル者や買い手のことを考えない配慮に欠けたイベントは
参加しないように呼びかけるべきだと思う。
身分証明書の確認なんて横暴もいいとこ。

876:874
08/01/24 17:59:26 /nY1n1iQ0
あ、私、>>872を読み間違えてたかな。
サークルから提示を求められる場合を想定しての注意書きなら問題ない。
来場者をスタッフが確認するために、ということなら自分は申し込まない。

877:年齢
08/01/24 21:08:26 sZ/cAriV0
>872です
個人厭離ではなく一応企業というか団体?開催だから<**原
そこまで抵抗はないけど、どんな感じで確認されるか
わかんないのがいやかな

878:年齢
08/01/25 06:09:14 30w0k4rj0
大抵のイベントは各サークルでチェックだから
全員確認するか、成人に見えない人を確認するかはサークル次第
イベントによってはサークルが込まないように
事前に18禁本を買う人間はイベント側で身分証チェックして
証明書のようなもの(バッチとか)を渡すってのとかもあるけど

成人向け問題は今かなりピリピリしてるから
18禁買うならまず当たり前と思っていい<身分証確認

879:年齢
08/01/26 10:47:27 F8ZJrfHN0
主催乙

880:年齢
08/01/30 00:10:50 GFEHIKF10
成人向けは18歳未満に売ればサークル側が犯罪者になっちゃうから
確認は当たり前というか、そこから逮捕者が出れば同人全体が危うくなるから
実際猥褻で逮捕者出たせいで去年の夏は凄い騒ぎだったから
それに近い騒ぎにはなると思うし

個人イベントの年齢欄とは問題が全く別
なんでも主催扱いすればいいってもんじゃないよ

881:年齢
08/01/30 00:12:24 A6JOQdjW0
>>880
誤爆してね?

882:年齢
08/01/30 01:29:10 GFEHIKF10
誤爆はしてないよ
個人オンリーの年齢欄は自分も不要だと思うけど
成人向けの本を買う際の年齢確認は全く違う別の話で
そっちは必要だよ、という話
まあ微妙にスレ違いだけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch