【マターリ】手描き色塗り愛好者の集い【雑談】at DOUJIN
【マターリ】手描き色塗り愛好者の集い【雑談】 - 暇つぶし2ch218:手描き
08/02/21 16:31:27 YRPLwOkV0
>>217
あくまで漏れ個人の好み、水彩の紙は個人差激しいので合わなくても勘弁な
そして長文スマソ

お安くてお気に入りな発色なのがワーグマン、デネブ
安いのは国産だから? 取り扱い店が少ないのがネック
通販でスケッチブックとイラストボードは売ってるトコある
わりと強いみたいで下書きから開始しても平気だった
漏れの筆圧弱いせいかも…

お高い代表格アルシュ 自分としては中目(またの名を細目)が好きだけどコミックイラストは極細使う人も多い
発色はさすがに美しい 鉛筆跡が超残るのでトレス必須 下書きからは絶対出来ない

これもさりげなく超お高いワットマン アルシュよりは安いがカット版の値段は…?
マスキングインクを使うと完膚無きまでに死亡するほど毛羽立ちやすいのでご注意
しかしマスキングテープはおおむねいけたミラクル 何故だ
発色はすげえ綺麗だと思う 自分の中では一等賞
でもアルシュより扱いづらいんじゃまいか?
乾きが遅い 水をすごい吸うので水をよく含む柔らかい筆でないと塗りづらい
ドーサの劣化が激しく常時油断禁物
滲みの加減でどうしてもラフになるのでものっそい絵柄を選ぶ

安い国産としてよく名前が挙がるコットマン
自分で使っててあまり良いと思ったこと無いんだが… 安くて取り扱いが多いのは確か
なんだか塗った色がくすむ気がするんだ

ワトソン、ホワイトワトソン イラストボードでも比較的取り扱い多し
それなりに使いやすいと思う
これを使って描いた絵がもう手元にないので比較対象できないんだが
コットマンよりは良い感じに色が出たような…


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch