本音は売れたいんだよなat DOUJIN
本音は売れたいんだよな - 暇つぶし2ch605:売れたい
08/06/17 13:00:53 VuWUkr8U0
>>603
おまいは私か
自分もファンは書き手の方ばかり
神だの貴女がいれば私がやる意味ないだのと
さんざん持ち上げられるが総部数は小手頭打ち
それを言ったら「嘘でしょW」みたいに疑われる 本当だよ

話には自信あるがとにかく絵が微妙
派手な絵を描くと胡散臭くなってしまう
受がハーレムってるだけの天麩羅話ばっか描いて
絵が派手だというだけで壁に成り上がっているヤツを横目に
髪ヌケそーなほど悩んで伏線だの起承転結だのやってる自分が
アホらしくなってくる
キラキラした絵で天麩羅を堂々とやってのけるのも
才能だとは思うけどさ

しかし世の中には成る島百合先生みたいなのもいるしな
売れてえから精進すんぜ

606:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/06/18 01:49:08 xM4NT1x+0
儀多銅鑼

音芸自体嫌いだがその中でも一番嫌い。
名前すらないクリップキャラになんで萌えれるのか不思議。公式設定は外見だけ名前も性格も自分設定、それ二次でやる必要あるの?

607:売れたい
08/06/18 01:56:53 SDO9Citn0
>>603 >>605

ガンガレ  いや、頑張ってるんだな すまん
なんと応援していいか分からないが

自分の神はきっと 603 や 605によく似ている

608:売れたい
08/06/18 09:27:00 VL7H5aJt0
絵が微妙でも話の良さで成功してる商業作家も
壁常連の大手も結構いると思うんだけどな
一部にモロ受けなだけで、多くの人の共感を得られないのを
全部絵のせいだけにしてたら、結局先はないんじゃない?
絵を無視できるくらいのいい話は描けてないんだよ
話のつまらなさを絵から受ける萌えでカバーしてるタイプの作家を見下してないで
さらにいい話を描くか、絵を改善する努力をすればいいのに
よくある話のテンプレばっかって言っても、王道は多くの人が好むから王道なんだしね
使い古された王道を退屈じゃなく描けるのも才能だよ

609:売れたい
08/06/18 17:28:38 Wz+oym+a0
つまり壁常連の大手以外の漫画はつまらんと…
出張して説教までしてくれてありがとう
でもromはromスレに帰ってくれよほんと

610:売れたい
08/06/18 19:41:22 OESTi0PK0
いや、売れたいですよ?
在庫の山に埋もれなくてもいい程度に。
一年以内に在庫が売り切れる程度に。

努力が足りないからだってわかってるんだ。
がんがる。

611:売れたい
08/06/18 20:01:34 n7btkE1u0
>>610
1年以内に完売したいなら、先ずすることは発行数削減だ

612:売れ
08/06/20 02:10:41 rofufmr40
自分も同じ
ストーリー中心派で絵柄には派手さもへったくれもない
書き手にはもてはやされるけど、回線には毎回一桁前半しか売れないんだぜ・・・

ものすごく売れてる自カプの大手さんの話は残念ながら全く自分に合わないので
お話を大手さんにあわせても多分みり
(でも大手さんを大絶賛している知り合い達は表紙しか褒めてないけど
中身なんか関係ないですかそうですか

絵は頑張ったんだけど、地味にデッサンやパースの画力が上がっただけで
派手さも出せなかったし回線の足を止めるような表紙も描けない
大手さんはどうやってあの構図とかを出してくるんだろう

逆にお話はどうやって作ってるのか聞かれるけど、大抵勝手に出来る(出ない時もあるけど
才能伸ばす努力も必要だけど、最初に伸ばせる才能って決まってる気がする

613:売れたい
08/06/20 02:41:18 lYhc9ddE0
売れたい
サイトはまったりピコだが、オフではかなり刷ってる。つか、今のジャンルでの需要の
ほぼ上限数刷ってることが判明した。でもそれでもやっと500がせいぜい
ジャンル自体がもう斜陽に入ってきてるので、今後はもっと落ちるだろう
新しい技法取り入れて、違う作風モノにしたり、書けば書くほど上達していくのが実感できる
書きたい話も萌えも尽きない。当分の間、このジャンル以外の活動する予定はない
でも部数は減らさざるを得ないだろうと思うと悲しい
ジャンル越えて付いてきてくれてる読者さんもいるし、
流行ジャンルに行っても埋もれないでそこそこやってく自信はある
でも、ハマリジャンル以外のものは一切興味がないから、沈む船にずっと残ることになるんだろうな…

614:売れたい
08/06/20 18:26:50 tSRULRwN0
自分も負け犬の遠吠え…
romは絵しか見てないというより顔のアップしか見てない
ストーリー入れると、一目で状況が分かるような構図とか場面転換も苦労するし
何やってるかわかる動きのデッサンとか、絵の技術的なものも跳ね上がる

自ジャンルの大手さんの絵は、アップ絵ばかりで、キャラの台詞とかで頑張って推測しないと
状況や場面が変わったのも分からないような読みづらい漫画ばかりだ・・・・
ストーリーなしの漫画も、描かないんじゃなくて、描けないんだと思う
でも同人だから関係ないんだよな…そういうの
設定も元の原作があるから状況説明の絵や構図なんか要らないし
大手さんのアップの絵はさすがと言うかキラキラした綺麗な絵が多いし
(自分はアップの絵も地味なのも負けかなと思っているorz

仕方ないからオリジに移動したら、二次よりは売れた
(二次が売れなさ過ぎた。数年かかってU30以下orz
感想ももらえるようになった。(二次はゼロ
キャラへの愛はあるけど、二次描きたくなくなった・・・・orz

615:本音
08/06/21 21:47:36 uvN7Yq3k0
自分も絵はヘタレで、二次よりオリジの方が売れる。そりゃあもう歴然の差が。
でも二次って書く義務無いんだぜ?>614
オリジが描ければそれでいいじゃないか

自分のもので勝負できる人は他人のものとは上手く溶け込めないんだよ
オリジは何よりも自分が原作なのでヘタレ絵でも許されるってのがたまらん


616:なって
08/06/23 18:26:06 LpQM0UhQ0
公式サイトのパキスタンは数話しかなかったはずだが
ひそかに書き下ろしをしていたとはおそるべし、ちまちゃん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch