★☆ あなたが好きそうな漫画を紹介します 34☆★at CSALOON
★☆ あなたが好きそうな漫画を紹介します 34☆★ - 暇つぶし2ch400:マロン名無しさん
08/03/12 21:35:09
1. どんな特色の作品が見たいか
SFネタマンガ。量子論だけとかロケット工学だけとか、中心となるSF理論が一つだけではなく、
幅広いいくつものSFネタを扱った作品。恐らくマッドサイエンティスト主役のマンガとなるかと思いますが・・・

2. 1に沿った既読作品
もるも1/10、若奥様のあぶない趣味、岸和田博士の科学的愛情
小説ですが火浦功のみのりちゃんシリーズ

3. その他のお気に入りの作品
岡崎二郎作品、藤子F作品、絶対可憐チルドレン

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
アフター0のような短編集、絶チルのようなパロディメインでつっこんだ科学考証がないものは
いまいちそぐわないので3にしました。

401:マロン名無しさん
08/03/12 21:42:19
>>399
王様の仕立て屋、獣医ドリトル、編集王、暴れん坊本屋さん、エマ

402:マロン名無しさん
08/03/12 22:00:24 ovbU71WS
>>387
スケッチブック
正確には猫の出番が多いだけですが。

403:マロン名無しさん
08/03/12 22:02:22
>>400
攻殻機動隊

404:マロン名無しさん
08/03/12 22:42:46
1. どんな特色の作品が見たいか
作者は真面目に書いているが、ツッコミどころが多く
ネタとして笑える漫画

2. 1に沿った既読作品
喰いしん坊、テニスの王子様、夜王 、バキ

3. その他のお気に入りの作品
福本伸行作品全般

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
特になし

405:マロン名無しさん
08/03/12 22:44:14
>>404
人として・・・

406:マロン名無しさん
08/03/12 22:52:09
>>404
1だけ読んでテニヌ薦めようと思ったけど2に書かれててショックww

まゆたん作品オススメだよ


407:マロン名無しさん
08/03/12 22:52:53
>>404
ぶりーち

408:マロン名無しさん
08/03/12 22:55:51
>>404
ギャンブルフィッシュ・・・はわざとかな?

409:マロン名無しさん
08/03/12 23:10:02
>>404 キン肉マン 序盤は本当のギャグ漫画だけどね。
初期ゴルゴ13なんかも笑える

410:マロン名無しさん
08/03/12 23:11:16
>>399 ナニワ金融道

411:マロン名無しさん
08/03/12 23:12:00
うお、既読に書いてあったw

412:マロン名無しさん
08/03/12 23:21:57
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
少女と成人男性の相棒(コンビ)がメインで活躍する漫画

2. 1に沿った既読作品
GUNSLINGER GIRL、絶対可憐チルドレン、BLOOD ALONE、ソルティレイ、レオン(映画)

3. その他のお気に入りの作品
よつばと!、マイガール、うさぎドロップ、おたくの娘さん、こどものじかん、はなまる幼稚園
(父&娘・教師&女子児童ものも好きですが、活躍というのとは違うので3)

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由
古い作品は外して下さい。ここ10年間くらいに発売されたものでお願いします。

413:マロン名無しさん
08/03/12 23:23:04
>>372>>376
ありがとう

414:マロン名無しさん
08/03/12 23:31:54
>>394
ありがとうございます。

415:マロン名無しさん
08/03/12 23:32:48
>>399
ギャラリーフェイク
モンキーターン

416:マロン名無しさん
08/03/12 23:36:36
>>399
いしぜきひでゆき・藤栄道彦「コンシェルジュ」
新井葉月「薬屋りかちゃん」

417:マロン名無しさん
08/03/12 23:45:22
>>404
2漫でぐぐれ

418:マロン名無しさん
08/03/12 23:48:11
>>412
死がふたりを分かつまで

419:マロン名無しさん
08/03/12 23:48:23
>>412
「活躍」というのはアクション作品限定という意味?

420:338
08/03/12 23:53:14
>>338の依頼に回答してくださった皆さん、ありがとうございました。


421:マロン名無しさん
08/03/13 00:16:52
>>400
火の鳥
空想科学大戦
Dr.猫柳田の科学的青春


422:412
08/03/13 00:24:30
>>419
アクションじゃなくても大丈夫です。例えばミステリーやホラー、スポーツとか
特定の仕事や依頼をこなす・目標を目指す、達する・危機や困難を乗り越える=「活躍」という事でお願いします。

423:マロン名無しさん
08/03/13 00:33:17
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
主人公の裏と表の顔が違いすぎて、事情を知ってる人間以外誰も同一人物だと気がつかない設定の話。
(ただし、みんなの知らない顔が殺し屋・犯罪者・暴力団などの裏稼業、富豪、貴族・王族という設定と
本人自身が二重人格で裏の顔に気付いていないという設定以外で)

2. 1に沿った既読作品
デトロイトメタルシティ、ニコイチ、あき姫、超少女明日香、哀愁のダッシュマン

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由
四コママンガ、他のジャンルのコミカライズ

424:マロン名無しさん
08/03/13 00:49:08
>>400
クロノアイズ
マップス
S○X

>>412
夏の魔術

>>423
ダブルフェイス
ティンクルティンクルアイドル★スター
ふたばくん、チェンジ

425:マロン名無しさん
08/03/13 01:16:07
>>412
◆◆「メテオ・メトセラ」 尾崎かおり ウイングス連載中
 不老不死となってから600年生き続け、ある男に復讐をするために旅を
 続ける優男の賞金首レインと、レインを捕まえようとする寂しがり屋の
 ボク娘賞金稼ぎ(14)の旅を描いたもの。アクション系。
 余談:ボク娘の爺さん(殺し屋)とレインの二人の物語を描いた
 「東方死神」という泣ける外伝から先に読んでも良いかも。 (>>28参考)

>>400 「アフター0」が駄目ならちょっと微妙な作品ばかりですが。
◆◆「水惑星年代記」 大石まさる OURS連載中
 無印→続→環→翠→という順番で刊行されてます。
 宇宙に行くことが珍しくなくなった近未来での、宇宙に関連した話のオムニバス。
 ちょっと変わった性格の登場人物と、周りの人とのふれあいを描いた、暖かくて
 こそばゆいような雰囲気の漫画。 基本1話から数話完結(ただし関連エピソードは多数)
 冒険、謎、推理、日常なども色々含んでます。
◆◆「Spirit of Wonder」 鶴田謙二 モーニング・アフタヌーンなど完結
 科学少年なら好きそうな短編作品集。ジュールベルヌ好きなら是非。
 ちょっと変わった科学者と、その助手や娘の冒険というパターンがほとんど。
 復刊されたものには「チャイナさんの憂鬱」シリーズが数編収録されていてお得。
◆◆「2001夜物語」 星野之宣 月刊アクション完結
 宇宙開発前から数千年後の宇宙時代の終わりまでを描いた日本漫画史上屈指のSF作品。
 基本的に1話1エピソード。1話1話が映画のようです。
 ロケット関連だけでなく物理的な話が全般にわたる。
◆◆「琉伽といた夏」 外園昌也 ウルトラジャンプ完結
 ちょっと懐かしい感じがするジュブナイル的SF漫画。
 主人公はちょっと間が抜けた高校生。ある日妹に取り憑いた未来からの精神体「琉伽」に
 未来を救うためにある施設を破壊することを協力させられる。しかし、同じく未来からやってきた
 精神体「T・T」が陰から琉伽たちを阻止しようと妨害をかけてくる・・・。

426:マロン名無しさん
08/03/13 01:26:11
>>423
ナンバMG5
忍者飛翔

427:マロン名無しさん
08/03/13 01:49:56
>>379
◆◆「屍鬼」 原作:小野不由美 画:藤崎竜 ジャンプSQ連載中
 ゲーム「ひぐらし」「サイレン」が影響を受けたらしい小説の漫画化。
 過疎化が進む村で起こる謎の死、得体の知れない怪物に次第に浸食されていき、
 村が消滅するまでを描いた群像ホラー小説の漫画化。

>>367
◆◆「殺し屋さん」 タマちく アクション連載中
 依頼されたものは何でも殺す。その手口は冷徹、証拠は残さない。
 手段は様々、あらゆる事に精通するが純情な面もある。
 普段は人の良さそうな男という殺し屋を描いた漫画
 アクションのHPで1話を読める。↓
URLリンク(www.webaction.jp)

>>399
◆◆「加治隆介の議」 弘兼憲史 Mrマガジン完結
 父の跡を継ぎ、鹿児島の選挙区から国会議員になった加治隆介の活動を描いた作品。
 外務大臣や官房長官だった頃のエピソードは、国防や国際問題を中心にして話が進んでいきます。
  国会議員の仕事の本質、政治、政策、常任理事国入りを目指す理由などが 分かりやすく
 説明されています。また某マスメディアと世論、朝鮮問題や、竹島問題、南京事件、
 銀行公的資金投入についても当時として珍しく題材にしており、政治の入門編のような漫画です。


428:マロン名無しさん
08/03/13 04:02:31
俺は>375じゃないけど、
こんな感じの漫画って>381以外にもないかな?

429:マロン名無しさん
08/03/13 05:19:04
>>428
大橋薫「S○X」とかかなあ。
派手なイケイケ女子大生(実は純情処女)と、確かまだ小学生なお坊ちゃんとの
恋愛指南と思いきや…的なコメディ
タイトルから連想するほどエロくはない(そっち方面の単語が頻発はするけど)

○は伏字じゃなくてほんとに○w


430:マロン名無しさん
08/03/13 14:22:48
>>423
BASARA
主人公は一見すると普通の少女だが、裏では男装して革命の指導者をやってる。

ニコイチ
主人公は会社ではサラリーマンやってるが、家では女装して子供に対し母親を演じている

431:375
08/03/13 17:57:46
>>375です。遅くなりました。

>>381
ありがとうございます。2番目の条件ですね。
興味はあったけど内容は知らんかったので、これを機に買ってみます。
>>428
ありがとうございます…?
>>429
ありがとうございます。
古めの作品でちょっと心配なので実物をみてから検討したいと思います。


こういう感じのは意外とないんだろうか。紹介意欲をそそらないんだろうか、うーん

432:312
08/03/13 18:35:45
>>314-316
ありがとうございました
デビルマンが古本屋にあったので読んでみたのですが
ちょっと自分には内容がきつすぎました…

433:マロン名無しさん
08/03/13 22:29:09
>>424>>426>>430
ありがとうございます。
けっこう既読のものがありましたが(既読作として423に書いといたのもありますし)、
ナンバMG5は未読で希望にぴったりの感じです。
まだあれば引き続きよろしく。

434:マロン名無しさん
08/03/14 01:07:51 bibAKrVA
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
古来から伝えられている伝承・伝説が、今(漫画の舞台)になって再び起こり始める
主人公達が過去の出来事を調査したりどんでん返し的事実に気づいたり
薄気味悪い雰囲気の物を(探偵もののような人間しかでない物でもイイですが、
ホラー要素強い方が好きです)

2. 1に沿った既読作品
ひぐらし(でもちょっとカオスすぐる)
横溝正史(探偵物ですが)
サイレン(映画)

3. その他のお気に入りの作品


4. 紹介から外して欲しい作品とその理由
女向け、萌え中心

435:マロン名無しさん
08/03/14 01:44:23
>>434
既視感

436:マロン名無しさん
08/03/14 01:46:27 bibAKrVA
>>435
?初めてですよ?

437:マロン名無しさん
08/03/14 02:04:33
>>434
あまり薄気味悪くないけど「うしおととら」が殆ど当てはまる

438:マロン名無しさん
08/03/14 02:24:42
>>434
ジョジョ

439:マロン名無しさん
08/03/14 02:37:42
1. どんな特色の作品が見たいか
 緊張感のあるバトルや駆け引きを楽しめる漫画。戦況が二転三転する
2. 1に沿った既読作品
 カイジ、アカギ、ハンタ、ジョジョ
3. その他のお気に入りの作品
 MONSTER、よつばと、みつどもえ、道士朗、今日俺、
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
 特になし

440:マロン名無しさん
08/03/14 02:58:57
>>439
福本伸行「天」「賭博覇王伝 零」
城平京・水野英多「スパイラル ~推理の絆~」 ※最初期は典型的推理漫画だけど先に進むと
山根和俊「GAMBLE FISH」

441:マロン名無しさん
08/03/14 04:38:41 9g+SO2f0
>>439
未来日記

442:マロン名無しさん
08/03/14 05:43:45
>>439
オメガトライブ

443:マロン名無しさん
08/03/14 07:08:20
>>439
レベルE
銀と金
ONE OUTS
ライアーゲーム
嘘喰い

444:マロン名無しさん
08/03/14 07:14:07
>>434 諸星大二郎「妖怪ハンター」岩明均「七夕の国」

445:マロン名無しさん
08/03/14 08:51:52
>>434
化石の記憶

446:マロン名無しさん
08/03/14 10:39:15
お願いします!
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
特殊能力を持つ主人公がその能力を失ったり失いかけたりする漫画
能力を失うことで葛藤したり、問題が起きたりするもの
最終的に失うのか失わないのかはどっちでもいいですが、最後までわからないでハラハラしたいです

もやしもんで該当の展開がありましたが、この展開がもう少し話の中で重要になるものが読みたいです。

2. 1に沿った既読作品
なし

3.その他のお気に入りの作品
うえきの法則、るろうに剣心、ベルセルク

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
なし

447:マロン名無しさん
08/03/14 11:05:07 PSGI4EfW
>>440-443ありがとうございました!


448:マロン名無しさん
08/03/14 13:22:16
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
主人公の持つ特殊能力が暴走したり、封印されていた本能や破壊衝動が抑え込めなくなったり、
主人公が危機的な状況に陥った時に、仲間が命懸けで「こちら側」へと
意識を引き戻してくれる自己犠牲精神的な演出があるもの。

2. 1に沿った既読作品
・うしおととら
・ダイの大冒険
・クレイモア
・ハーメルンのバイオリン弾き
・ワールドエンブリオ

3. その他のお気に入りの作品
ワンピース クロノクルセイド

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由
特に無し

449:マロン名無しさん
08/03/14 16:51:15
>>448
ARMS

450:sage
08/03/14 17:40:43 C60gYGLB
>>448
紅い牙シリーズ「ブルーソネット」 
古い少女漫画なのでブコフなんかで探すとよいと思う。白泉社

451:マロン名無しさん
08/03/14 17:57:42
1. どんな特色の作品が見たいか
冒険マンガ。××クエスト的なのではなく、映画のインディジョーンズやナショナルトレジャーみたく
失われた秘宝を求めて的なのを。

2. 1に沿った既読作品
SBR(ちょっと違うが)、スプリガン、化石の記憶、ブルーワールド、宗像教授シリーズ、イリヤッド

3. その他のお気に入りの作品
ワンピ、DB、キャプテンキッド、ゼロ

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
あまり子供向けなのはやめてください(3にあげたような)。バトル中心も×。
また、ゼロは1に沿っているし好きなのですが、一話で終わりなのもちょっと・・・。
週刊少年誌、週刊青年誌はだいたい読んでます

452:マロン名無しさんさん
08/03/14 20:29:11
1. どんな特色の作品が見たいか
漫画の常識クソくらえ的スタイル丸出しの漫画
設定、構成、発想、何でもいいからとにかく奇抜な漫画
手に入りやすく、4~6巻くらいで完結してるものがいいです

2. 1に沿った既読作品
おしゃれ手帳 漫☆画太郎作品 古屋兎丸「Gerden」

3. その他のお気に入りの作品
ドラゴンボール スラムダンク クローズ おおひなたごう作品 
山川直人作品 バガボンドあたりです

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
過剰にグロいのはご勘弁。怖いので^^;
萌え色が強いもの

453:マロン名無しさん
08/03/14 20:39:17
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
野球漫画で
・なるべく現実味がある
・野球経験者が読んでも面白い
・チームメイトに個性がある
・ある程度続いている

2. 1に沿った既読作品
MAJOR、ダイヤのエース、あおい坂高校、
やったろうじゃん、やまだたいち、ストッパー毒島

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由
ネタ野球漫画
古すぎる作品


範囲狭いですがお願いします

454:マロン名無しさん
08/03/14 20:43:56
>>452
もう俺、ハエでいいや

455:マロン名無しさんさん
08/03/14 20:46:32
>>404
彼岸島

>>452
SWORD BREAKER

456:マロン名無しさん
08/03/14 20:47:35
>>452 駕籠真太郎作品。面白いのは「喜劇 駅前虐殺」
だけどエログロ無しなら「パラノイアストリート」かな

457:マロン名無しさん
08/03/14 21:15:31
>>453
キャットルーキー
俺はキャプテン、ショーバン他コージィ城倉作品

458:マロン名無しさん
08/03/14 21:37:41
1. どんな特色の作品が見たいか
アホの子って感じの女の子がでてくる作品
悪戯されてるのにイイ人だと思っていたり、常識がなくて変なことをしたり、いきなり変な話しをしだしたり、言動が普通とズレてる子なら誰でも
でも、ただテストの成績が悪いだけっていうのはあんまり

2. 1に沿った既読作品
あずまきよひこ作品、kashmir作品、その向こうの向こう側

3. その他のお気に入りの作品
ハヤテのごとく!、まじもじるるも、ガンスリンガーガール、それでも町は廻っている、みなみけ、お茶にごす

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
15巻以上出ている作品
週刊少年ジャンプ、サンデー、マガジンは読んでいます

459:マロン名無しさん
08/03/14 22:17:52
>>453
「ラストイニング」中原裕
「おおきく振りかぶって」ひぐちアサ

460:マロン名無しさん
08/03/14 23:07:38 yxVn8umC
1. どんな特色の作品が見たいか
ラノベのキノの旅のようなロードストーリー(ロードムービー)形式の漫画を教えてください
ロードムービーというのは、主人公が旅をして、行く先々の出会いとかを物語にした物です。
おおざっぱに言えば主人公の旅・冒険を書いたものです

2. 1に沿った既読作品
キノの旅 鋼の錬金術師

3. その他のお気に入りの作品
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
プルートゥのような渋めの絵よりジャンプ系の絵(Dグレ、ハガレン当たり)の方が好きです

461:マロン名無しさん
08/03/14 23:20:48
>>460
棺担ぎのクロ。

462:マロン名無しさん
08/03/14 23:27:43
>>446
巨人の星、新巨人の星

463:マロン名無しさん
08/03/14 23:38:46
>>460 銀河鉄道999

464:マロン名無しさん
08/03/15 00:24:28
1. どんな特色の作品が見たいか
ちょっと頼りなかったりする♂主人公と個性豊かな少女達の話
ストーリー的にはあんまり暗い感じではなく、笑いあり涙ありバトルありな作品

2. 1に沿った既読作品
魔法先生ネギま、サクラ大戦

3. その他のお気に入りの作品

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手作品・購読してる雑誌など)
特になし

よろしくお願いします。

465:マロン名無しさん
08/03/15 00:25:02
>>446
強殖装甲ガイバー
変身ヒーローもの。主人公が変身出来なくなる展開あり。

>>448
ベルセルク

466:マロン名無しさん
08/03/15 00:41:36
>>464
天地無用

467:マロン名無しさん
08/03/15 00:45:12
>>460
EAT-MAN 主人公の職業「冒険屋」

468:マロン名無しさん
08/03/15 01:07:06
>>464
乱飛乱外

469:マロン名無しさん
08/03/15 01:35:13
1. どんな特色の作品が見たいか
最初は悪役、仇役として登場してたのが、その後、話が進むに連れ、
善玉、主人公の味方、時には主人公にかわってしまうようなキャラが登場するもの。

2. 1に沿った既読作品
「銀牙伝説WEED」、「ガラカメ」、「ピグマリオ」、和田慎二作品の沼先生、
「ヤマトシリーズ」のデスラー、「七つの海七つの空」「エルアルコン」のティリアン

3. その他のお気に入りの作品
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
短編

470:マロン名無しさん
08/03/15 01:58:53
ドラゴンボール、キン肉マン、聖闘士星矢、ダイの大冒険・・・
往年のジャンプ漫画あさればいくらでもある気がする。

471:マロン名無しさん
08/03/15 02:19:48
1. どんな特色の作品が見たいか
主人公側と敵対する組織とそのリーダーがやたらかっこいい漫画。
舞台は現代かそれに近い時代で、組織はテロリストとか軍人だったりするとストライク。
映画ダイハードシリーズの犯人グループみたいなのが理想です。

2. 1に沿った既読作品
なし

3. その他のお気に入りの作品
MONSTER、ブラックラグーン、ひぐらしのなく頃に、聖☆おにいさん、
モーツァルトは子守唄を歌わない、青池保子作品

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由
絵柄が古いもの、入手困難なもの

よろしくお願いします

472:マロン名無しさん
08/03/15 04:49:53 nGiwFW+u
>>343で似たような質問が出ているんですが、回答がないようなので質問させていただきます

1. どんな特色の作品が見たいか
 人付き合いが苦手な人たちの共同生活を描いたもの(非・家族もの。擬似家族はアリ)
 感傷的とまではいかないけれど、優しい雰囲気が出ているもの

2. 1に沿った既読作品
 素敵ギルド(遊知やよみ)、うさぎドロップ(宇仁田ゆみ)
 どちらも「人付き合いが苦手な人」はあまり出てきませんが、雰囲気と共同生活という意味で上げてみました
 あとはエヴァ漫画版くらいでしょうか

3. その他のお気に入りの作品
 青い花(志村貴子)、くらもちふさこ作品

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
 コメディ寄りすぎるもの、エロ寄りすぎるものは外していただきたく…

 日常系のもので、1に合っているものがあれば、是非教えてください。

473:マロン名無しさん
08/03/15 04:53:39
>>466
新・天地無用! 魎皇鬼(奥田版)これしか今手に入りそうにないんですが、
これからでもストーリー追えますか?
アニメ版オフィシャルをちょこっとみたんですが好きそうな感じです
>>468
2に入れるべきでしたね、大好きです

ありがとうございました。
他にもありましたらよろしくお願いします。

474:マロン名無しさん
08/03/15 05:20:54
>>472
ピエタ 榛野なな恵

475:マロン名無しさん
08/03/15 06:54:52 /5L2gOXq
>>452         伝染るんです

476:マロン名無しさん
08/03/15 09:41:06
>>458
みつどもえ
ちょうどふたばってキャラがそんな感じ

477:マロン名無しさん
08/03/15 10:56:48
ハンター×②
バガボンド
あたり読めば緊張感ある戦闘楽しめるよ

478:マロン名無しさん
08/03/15 11:14:48
>>470
レス、サンクスです。
すみません、少年ジャンプ系は苦手でまったく対象として思いつきもしませんでした。


479:マロン名無しさん
08/03/15 12:30:16
>>476
ありがとうございます

>>458他に何かないですか

480:マロン名無しさん
08/03/15 13:13:01
1. どんな特色の作品が見たいか
大学生活を日常的に描いた作品。できればラブコメ希望だが萌えはなくても可
2. 1に沿った既読作品
げんしけん他木尾志目作品、もやしもん、東京エイティーズ
3. その他のお気に入りの作品
冬目景、弘兼憲史
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
神戸在住はほのぼのしすぎでどうも好きになれませんでした
東京大学物語もあまり好きではないです

481:マロン名無しさん
08/03/15 14:55:22
>>480
「動物のお医者さん」
「のだめカンタービレ」
「ハチミツとクローバー」

神戸在住がほのぼのしすぎって
全部読んだならそんな感想は無いはずだが。

482:マロン名無しさん
08/03/15 15:01:58
>>472
「La quinta camera 5番目の部屋」オノ・ナツメ
あんまり人付き合いが苦手な人は出てこないかも

483:マロン名無しさん
08/03/15 16:26:26
>>469
BASARA

>>472
麒麟館グラフィティー
エイリアン通り
ハネムーンサラダ ※4(エロ)にやや抵触か

>>480 ※キャンパスライフ描写割合は大小あり
ヤサシイワタシ
恋愛ディストーション
19〈NINETEEN〉
幕張サボテンキャンパス ※4コマ
ビーナスは片想い
ハチミツとクローバー
動物のお医者さん
のだめカンタービレ
片道切符
恋愛カタログ
イタズラなKiss
みゆき

484:483
08/03/15 16:28:13
>>481 丸カブりスマソ

485:マロン名無しさん
08/03/15 17:43:36
1. どんな特色の作品が見たいか
ハーレム漫画。
2. 1に沿った既読作品
赤松健作品全般・涼風・ストライプブルー・うる星やつら・ハヤテのごとく!・あいこら・To LOVEる・まもって守護月天!・ああっ女神さまっ・めぞん一刻
3. その他のお気に入りの作品
幽遊白書・スラムダンク・GTO・ダイヤのA・MAJOR・かってに改蔵・クローズ・ストッパー毒島
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
最近の週刊少年ジャンプ・マガジン・サンデーは読んでます。

486:マロン名無しさん
08/03/15 18:22:18
>>485
ハーレム革命(克・亜樹)

487:マロン名無しさん
08/03/15 18:54:24
>>485
好みが被っていて書く手間が省けたww
オイラモハーレム革命よんでみよう

488:マロン名無しさん
08/03/15 19:26:55
>>485
藍より青し

489:マロン名無しさん
08/03/15 19:47:16
>>485
クピドの悪戯・虹玉
下北グローリーデイズ
ハネムーンサラダ

>>486
直球にふいたw 2人H以上のエロマンガだし

490:マロン名無しさん
08/03/15 20:56:49
>>485
「眠れる惑星」
あんまウフフアハハな感じじゃないけど、
主人公が10人以上の女性と同時進行で性関係を持つようになる。

491:マロン名無しさん
08/03/15 22:08:41
>>464
千秋しまってこー!    男は主人公じゃないけど

>>472
ミントな僕ら

492:マロン名無しさん
08/03/15 22:39:30
>>393>>395>>398
ありがとうございます
未読ばかりなので読んでみます


493:472
08/03/15 23:26:31
>>474,482,483,491
レスありがとうございました。全て未読なので、早速チェックします。

494:マロン名無しさん
08/03/16 00:42:56
よろしくお願いします。

【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
シリーズものでは無い単巻作品で、かつ短編集では無い漫画でオススメがあったら教えて下さい。

2. 1に沿った既読作品
『ほしのこえ』
『ブラッドハーレーの馬車』
『夕凪の街 桜の国』
の三冊がお気に入りです。

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由
少女漫画と90年以前の作品


495:マロン名無しさん
08/03/16 00:51:55 MYVuvb1V
>>485
ながされて藍蘭島
GIRLS・ブラボー
明日のよいち!
セキレイ
乱飛乱外


496:マロン名無しさん
08/03/16 01:17:50
>>494
◆◆「なつのロケット」あさりよしとお アニマル完結
 大判の本です。小学生たちが去っていく学校の先生のために大きさ3m程度の
 液体燃料ロケットを作る話。小学生の成長ものとしても良質な作品。
◆◆「殻都市の夢」 鬼頭莫宏 エロティクスF完結
 舞台は未来都市。上へ上へと発展してるが、最下層はスラムと化してたり、
 廃棄されていたり壊れたり・・・というような人工都市に住んでる人々のオムニバス。
 ちょっと不思議で淡々とした感じの群像劇。
◆◆「座敷女」 望月峯太郎  ヤングマガジン完結
 アパートの隣の部屋の呼び鈴を押し続ける女性に話しかけたことから始まる恐怖の話。
◆◆「GOTH」 原作:乙一 画:大岩ケンヂ エース完結
  自殺願望の少女と、人の死に近づきたい少年の危ない日常。淡々とした語りが独特。
◆◆「ライン」 小手川ゆあ エース完結
 自殺予定者たちのゲームに無作為に選ばれた女子高生が、行く先々で自殺する人を
 止めようと深夜の街を全力疾走する話。話は最後まで読めば壮快系。
◆◆「告白」 案:福本伸行 画:かわぐちかいじ アッパーズ完結
 悪天候により冬山で遭難した男二人。生存を諦めた一人の男が昔の殺人を告白。
 しかし,この後すぐに山小屋を発見し,皮肉にも助かってしまう。
 秘密を知ってしまった男。救援の来ない山奥。・・・長い夜が始まった・・・。
◆◆「失踪HOLIDAY」 原作:乙一 画:清原紘 エース増刊完結
 小さい頃に母親がお金持ちと再婚したが、その母も死亡、
 血の繋がりのある人が誰もいなくなり、屋敷から放り出される不安におびえる少女。
 継母との喧嘩がもとで家出をしたが、更に暴走して狂言誘拐まで計画してしまう。
 ・・・というところから始まる まったりドタバタ+家族もの。


497:マロン名無しさん
08/03/16 02:00:44
GOTHって漫画になってたんだ

498:マロン名無しさん
08/03/16 06:22:43
>>469          愛と誠

499:マロン名無しさん
08/03/16 06:23:12
>>494
「SAND LAND」鳥山明
「邪眼は月輪に飛ぶ」藤田和日郎

「ダズハント」筒井哲也
元々ウェブコミックだったのを単行本化。↓で今も読めます。
URLリンク(www.pn221.com)

500:マロン名無しさん
08/03/16 08:25:33
>>486>>487>>488>>489>>490>>495
ありがとうございます。
未読ばかりなので読んでみます。

501:マロン名無しさん
08/03/16 11:16:07
>>494
岩明均「ヘウレーカ」
ポエニ戦争時代、ローマと地中海の島国シラクサとの攻防を背景にした
晩年のアルキメデスと二人の若い男女の物語。

小田ひで次「ミヨリの森」
親の都合で田舎の祖父母のもとで暮らすことになったひねた女の子と森の精霊たちの物語
エコロジー物かな?

小安珠世「HANAGATA」
歌舞伎の大名題の家に生まれながら両親の離婚でロシアで育ち、
新進バレエダンサーとなった若者が実家の名跡を継ぐため、日本に拉致られて…
というコメディーとシリアス織り交ぜての歌舞伎物

502:マロン名無しさん
08/03/16 11:36:32
>>494
鳥山明「カジカ」
大亜門「無敵鉄姫スピンちゃん」
黒井みめい「キミキス~lyrical contact~」

503:マロン名無しさん
08/03/16 11:40:50
>>494
「重機人間ユンボル」武井宏之・ジャンプコミックス
「涙のバレーボール」塀内夏子・少年マガジンコミックス

504:マロン名無しさん
08/03/16 11:52:32
>>494
青山剛昌「4番サード」

505:マロン名無しさん
08/03/16 11:54:08
>>503訂正
×涙のバレーボール
○ミス・バレーボール

作者とコミックス名は一緒です。

506:マロン名無しさん
08/03/16 13:07:46
>>494 上京ものがたり

507:マロン名無しさん
08/03/16 14:46:31
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
アンドロイドや人形、群生ナノマシンと言った人工生命体の美少女が主人公、
もしくはメインで登場する漫画を探しています。
紹介から外して欲しい条件などは特にありません。よろしくお願い致します。

2. 1に沿った既読作品
「カラクリオデット」「ローゼンメイデン」「ブラックキャット」
「ゼノサーガ」「ちょびっツ」「一撃殺虫!!ホイホイさん」
「まほろまてぃっく」「妖幻の血」「怪物王女」


508:マロン名無しさん
08/03/16 14:49:11
>>507
ユリア100式

509:マロン名無しさん
08/03/16 14:52:09
>>508
いきなりそれかいっw!

510:448
08/03/16 15:11:29
>>449>>450>>465
御回答ありがとうございました。

他にも>>448に該当する作品が在りましたら引き続き御回答よろしくお願いします。

511:マロン名無しさん
08/03/16 17:14:19
>>507          電影少女

512:マロン名無しさん
08/03/16 17:15:44
>>507
紅い牙
GSホームズ極楽大作戦!!

513:マロン名無しさん
08/03/16 18:35:31
>>507
ヴァンデミエールの翼
砲神エグザクソン
Dr.スランプアラレちゃん

514:マロン名無しさん
08/03/16 19:32:57
>>507
観葉少女

515:514
08/03/16 19:34:27
訂正
観用少女

516:マロン名無しさん
08/03/16 19:44:04
>>494
アンダーカレント

>>507
オートマチックレディ
マップス
クロノアイズ

517:マロン名無しさん
08/03/16 19:57:10
1. どんな特色の作品が見たいか
世界的に有名な音楽家、学者、探偵など
何かの分野で『世界的に有名』なキャラが登場する漫画をお願いします。
その才能のせいで苦労する、周囲がそれと知って驚く、
ロボットや曲などその才能が分かる作品が出てくる、など
その実力や高名さを伺わせる場面があるとうれしいです。

2. 1に沿った既読作品
アルペンローゼ ツインシグナル デスノート

3. その他のお気に入りの作品
ヘルシング るろうに剣心 テニスの王子様 ブラックキャット ブリーチ 
ヒカルの碁 あるとのあ 名探偵コナン

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
単に有名な家の人間とか、本人の能力と関係なく知られているものは外してください。

518:マロン名無しさん
08/03/16 20:00:29
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
ゆったりした恋愛・仕事・ホームドラマが描かれている漫画

2. 1に沿った既読作品
じゃじゃ馬グルーミン★UP!
KATSU!
モンキーターン

3. その他のお気に入りの作品
ソムリエ
のだめ(2に入るかも?)

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
少女漫画

よろしくお願いします

519:マロン名無しさん
08/03/16 20:47:00
>>507
◆◆「ぼくのマリー」 竹内桜 ヤングジャンプ完結
 科学知識は凄いが運動駄目で女性免疫0の大学生が、あこがれの女性「真理」と
 うり二つなアンドロイド「マリー」を作ってしまう。しかし、真理とマリーが
 大学で出会ってしまい・・・。ちょっとSFチックなラブコメ。
◆◆「竹内桜短編集」 竹内桜 ヤングジャンプ増刊など完結
 上記の「ぼくのマリー」の関連作。「ぼくのマリー」にも登場した主人公の姉にして
 マッドサイエンティストが見栄のためにアンドロイド(男)を作って恋人に、というシリーズがあり
 その中の一つに美少女妹ロボを作ってしまうという話がある。
 ただし、今掲載されていたら児ポ法にひっかかるかもw・・・という内容。
◆◆「ヨコハマ買い出し紀行」 芦奈野ひとし アフタヌーン完結
 美少女ですよね?「まほろ」のまほろさんに近い雰囲気。
 地球温暖化によって海水面が上昇し、ちょっと不便になった地球が舞台。
 喫茶店を営むアンドロイドのアルファさんを中心とした物語。
 のんびりと、淡々とした時間が流れてる不思議な雰囲気の漫画。
◆◆「フェザータッチオペレーション」 柴田昌弘 ウイングス完結
 一人暮らしのしがない大学生の部屋に、ワケありの従妹が押しかけてくるところから
 始まる物語。子供並に常識を知らないが数値関連に関しては天才という少女の
 正体は?  2巻完結。 心地よい最終回あります。
◆◆「桜2号」 たけやまたけを ビジネスジャンプ完結
 実家の町工場でロボットの開発をしている少年が主人公。
 主人公がロボットを開発した理由、それは病気で死んでしまった恋人の代わりのためだった。
 そして出来上がったロボット「桜2号」は見た目も恋人そっくりで・・・。なんというか・・・切なすぎ。
◆◆「わたしはあい」 外薗昌也 モーニング完結
>>289参照
◆◆「魔法先生ネギま!」 赤松健 週刊少年マガジン連載中
 >>213参照 エヴァンジェリンと契約を交わしてるアンドロイド茶々丸 メインキャラ級


520:マロン名無しさん
08/03/16 20:55:20
>>518
ベル・エポック
ぽっかぽか
イマジン
パティスリーMON
(のだめが挙がってるのでレディース向けは可と解釈)

521:マロン名無しさん
08/03/16 21:37:17
1. どんな特色の作品が見たいか
ミュージシャンを題材にした漫画。
少年・青年・少女漫画問わず。
2. 1に沿った既読作品
TO-Y
3. その他のお気に入りの作品
全然関係ないけど稲中卓球部・もやしもんとか
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
BECK・NANA。
攻撃的な雰囲気だからか、読んでて何故か疲れた
お願いします。

522:マロン名無しさん
08/03/16 21:43:47
>>521
デトロイト・メタル・シティ
グラビテーション
EXIT
ラグタイムブルース
愛してナイト
コータローまかりとおる(第6部のバンド編)

523:マロン名無しさん
08/03/16 21:49:02
>>521
ファイヤー! を入れ忘れた(水野英子御大の名作古典)

524:マロン名無しさん
08/03/16 22:00:20
>>517
◆◆「ギャラリーフェイク」 細野不二彦 スピリッツ完結
 世界を舞台にした美術世界のドラマ。修復技術や真贋の見極め、知識が凄いということで
 元メトロポリタン美術館で「プロフェッサー」という異名で呼ばれていた。
 実際の美術品や、美術系の職業だけでなく、おもちゃ関係などの題材も扱ってる。
 ゲストキャラにも世界的にも有名というエピソードが多い。

◆◆「C.M.B 森羅博物館の事件目録」 加藤元浩 月刊マガジン連載中
 主人公は個人的な博物館を持つ謎多き天真爛漫な子供。
 半端じゃない頭脳と知識を使って、世界中の色々な事件を解決していく、という推理もの。
 扱ってる題材は自然、歴史、学問など博物関連が多い。ローマやエジプト編のように
 世界史の謎というスケールの大きな話も取り扱ってる。
 関連作に「Q.E.D 証明終了」(マガジンスペシャル連載中)という作品があるが
 マガジンスペシャル廃刊後、何処に行くんだろう・・・?

◆◆「ソムリエ」 原作:城アラキ 画:甲斐谷忍 オールマン完結
 一度飲んだワインを全て覚えるだけでなく、産地、年代までも当ててしまう天才ソムリエが
 主人公。だが、実際は気さくで、常に客のサービスを考えて行動するという男。
 客の事情をワインとサービスで解決するという職人系漫画。ラストは泣ける。

◆◆「ゴーストハント」 原作:小野不由美 漫画:いなだ詩穂 現在なかよしコミックス書き下ろし
 >>136参照

525:マロン名無しさん
08/03/16 22:27:51
>522
回答ありがとうございます。
今から書店行って来ます。
あとは絵とか雰囲気でどれにするか選ぶか・・・

526:マロン名無しさん
08/03/16 22:31:57 UUMYB1xK
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
ある程度非現実な(怪物とか超常現象)が出てきて、主人公達がそれらに立ち向かうような作品
ある出来事に対し主人公が東奔西走したり、旅の途中で様々な出来事に出会う
>>460に似てるけど、非現実要素がプラス、ということで

2. 1に沿った既読作品
ブラクラ
学校の怪談(アニメ)
ウルトラQ dark fantasy
キノ

3. その他のお気に入りの作品


4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
少女漫画
あとハンターハンターはバトルばっかなのか、なじめませんでした

よろしくお願いします

527:マロン名無しさん
08/03/16 22:49:15
>>526          漂流教室、寄生獣

528:マロン名無しさん
08/03/16 22:49:20
>>521
ミュージシャンでは無いような気もするけど。
◆◆「神童」 さそうあきら アクション完結
 クラシック音楽系の漫画。凄い「耳」を持っているが実力が今ひとつの大学受験生ワオと
 ピアノの実力は凄いが、今は野球大好きでピッチャーやってる天然元気小学生少女「うた」を
 中心とした物語。
 雰囲気や周りの音全てを音楽に変え、型にはめることが出来ない天才少女と、
 それに引っ張られるように地道に実力をつけていく少年も良いです。
 全然堅苦しくない漫画ですのでどうぞ。(系統は「のだめカンタービレ」に似てるかな?)

>>518
◆◆「エマ」 森薫 ビーム完結
 19世紀のロンドンで繰り広げられるメイドと貴族の跡取りとの恋。
 静かな雰囲気とちょっと哀しげなストーリーが魅力。
 本編は7巻で完結しましたが、外伝があって、それも先日終了しました。

>>526
◆◆「ブレイブストーリー」 原作:宮部みゆき 画:小野洋一郎 バンチ完結
 >>288参照 ・・・ARIA、フルセット!、エマ外伝、ブレイブストーリー 本当に良い最終回が続くなぁ。
◆◆「エルフを狩るモノたち」 矢上裕 ガオ!完結
 >>288参照 作品
 この人の作品の「GO WEST!」(ガオ完結)「ヒッカツ!」(ガオ完結)は完全なロードムービー系。
◆◆「KAZAN」 宮尾岳 アワーズ→アワーズライト完結
 オリエンタル的な感じのする砂漠の異世界が舞台。
 小さな頃に水を操る「悪魔」の老女に一族と幼馴染みの少女を奪われた体験を
 持つチビの少年が主人公。幼馴染みを捜す旅をしている時に、水を操る元気な少女と
 出会い、一緒に旅をすることに・・・。
 水、砂漠、麦、刀、王族、主人公に従うオオワシ、少女の謎等々、冒険漫画の王道。
◆◆「サンドランド」 鳥山明 週刊少年ジャンプ完結
 砂漠化しきった未来世界。悪魔と人間が同じ星に住む世界で、人間のジジイと
 悪魔の王子たちが水を求めて旅をする話。ジャンプで綺麗に終わった数少ない作品。

529:マロン名無しさん
08/03/16 23:08:44
>>526 星野之宣「ブルーワールド」

530:マロン名無しさん
08/03/16 23:18:23
>>526
漫画版ダレン・シャン

531:マロン名無しさん
08/03/16 23:25:47
>>494
FOR SEASON (IKKI COMICS)/足立和律


532:マロン名無しさん
08/03/16 23:43:20
>>526
主人公が旅をしながら得体の知れないものに立ち向かうという点はあてはまるけど
その主人公自身が怪物(妖怪)で少し求めるものと違うかもしれないけど2がブラクラ入ってたり
割と守備範囲が広そうなので勧めてみます。

「ガゴゼ」
詳しくはこちら参照↓ 1話立ち読みできます
URLリンク(www.gentosha-comics.net)



533:マロン名無しさん
08/03/16 23:55:26
>>518          あさってDance

534:マロン名無しさん
08/03/17 00:24:24
>>518
少女漫画だけどのだめが大丈夫なら平気だと思う。一応参考程度に。

川原泉「フロイト2/1」「空の食欲魔人」どっちも短編集です。
大島弓子「綿の国星」猫擬人化ものですが。
全部文庫でも出てます。

535:マロン名無しさん
08/03/17 01:24:16
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
段々ネジが飛んでいく親友(もしくは関わりが深い友人)とそれに巻き込まれる主人公の話

2. 1に沿った既読作品
エンバーミング

3.その他のお気に入りの作品
福本伸之
あずまきよひこ
岩明均

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
1冊に満たない短編
できれば20冊超えないでほしい…けど面白ければ

お願いします。

536:マロン名無しさん
08/03/17 01:25:34
>>535
未来日記とか

537:マロン名無しさん
08/03/17 02:42:05
>>535          ヒミズ。少しズレるけど。

538:マロン名無しさん
08/03/17 02:57:50 NJyn0h63
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
お金持ちや良家のお嬢様がメインヒロインの漫画。
・世間知らずな天然箱入りお嬢様がトンデモ発言で周囲を驚かせたり、
・ツンデレ・女王様系お嬢様が主人公をこき使ったり、
・完璧超人に見えて実は変な所だけポンコツだったり、
・お嬢様x庶民男子の逆玉の輿的なラブコメ、または本気の恋愛
などが描かれた漫画を教えて下さい。

2. 1に沿った既読作品
乃木坂春香の秘密/キミキス-various heroines 3/ハヤテのごとく/マリア様がみてる
藍より青し/ゼロの使い魔/ご愁傷さま二ノ宮くん/BLOOD ALONE/怪物王女

3. その他のお気に入りの作品

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由
ハーレムものの複数ヒロインの内の一人(サブヒロイン・噛ませ犬)がお嬢様キャラ
↑は該当作品が沢山ありそうなので…


539:マロン名無しさん
08/03/17 03:26:59
>>526
「ジャバウォッキー」 久正人
 19世紀を舞台に、二足歩行で生き残った恐竜と女スパイがバディを組んで世界中で大暴れ、な活劇。敵も大体恐竜。
「蟲師」 漆原友紀
 旅人ギンコが、さまざまな形で存在する生命「蟲」と、それに振り回されてしまう人のために頑張る連作。


540:マロン名無しさん
08/03/17 05:15:58
>>535
清村くんと杉小路くんシリーズ

541:マロン名無しさん
08/03/17 07:59:29
>>538 
・ベルサイユのばら
・天使な小生意気

542:マロン名無しさん
08/03/17 08:09:53
>>538
S線上のテナ
ヒロインの奴隷としてこき使われてるしツンデレだし金持ちだし

543:マロン名無しさん
08/03/17 09:12:02
>>538
忍者飛翔

544:471
08/03/17 11:21:37
>>471ですが、ありませんか?

「舞台は現代~」と書きましたが、現代っぽい雰囲気なら架空世界でも構いません。
まだ探してますので、よろしくお願いします。

545:マロン名無しさん
08/03/17 12:06:15
>>544
『死がふたりを分かつまで』を薦めてみる

546:マロン名無しさん
08/03/17 12:19:17
1. どんな特色の作品が見たいか
  
  主人公が二面性を持っている、弱そうに見えて実は強い、などギャップがあるキャラクターが好きです。
  ファンタジーでも少女漫画でもバトルでもなんでもオッケーです。


2. 1に沿った既読作品

  マスターキートン、め組の大吾、のだめ、ムヒョとロージー、竹光侍、エンジェル伝説、
  デトロイトメタルシティー 

3. その他のお気に入りの作品

  ナンバー吾、うしおととら、蟲師、ヨコハマ買出し紀行、ぼのぼの

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由

  できればジャンプ系統ははずして下さい。巻数多いのはちょっと…


547:マロン名無しさん
08/03/17 12:19:44
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか

 ギャグファンタジー漫画 
 (できれば主人公がボケ役である方がいい)

2. 1に沿った既読作品

 エルフを狩るモノたち ゲマインシャフト

3. その他のお気に入りの作品

 エクセル・サーガ 悪魔様へるぷ エレメンタルジェレイド  からっと! 

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
 
 1990年以前の漫画は除外でお願いします。

548:マロン名無しさん
08/03/17 13:03:57
>>471=544
覚悟のススメ


>>547
魔法陣グルグル

549:マロン名無しさん
08/03/17 13:16:56
>>546          究極超人あ~る、谷仮面

550:マロン名無しさん
08/03/17 13:34:14
>>546
『MIND ASSASSIN』(優男だけど殺し屋)
『クレイモア』(最弱の評価を与えられているけど実は…)
『パンプキンシザーズ』(普段は人畜無害に見えてもスイッチが入ると)
『殺し屋1』(内向的なイジメられっ子なのにキレると殺人マシーン)
『そこはぼくらの問題ですから』(イケメンなのに超ロリコン)
『乃木坂春香の秘密』(容姿端麗・才色兼備なお嬢様で学園のアイドルが実はアキバ系)
『オトメン(乙男)』(剣道部主将でイケメンなのに中身は乙女的な思考・趣味・特技な性格)

>>547
『ハーメルンのバイオリン弾き』(ギャグとシリアスの温度差が凄い)


551:マロン名無しさん
08/03/17 13:54:06
>>546
藤子不二夫Aの「シャドウ商会変奇郎」ごく普通の学生。しかし裏の顔が・・
「魔太郎がくる」いじめられっ子の主人公。だがその本性は・・

552:マロン名無しさん
08/03/17 14:01:41
>>546 楳図の「神の左手悪魔の右手」

553:マロン名無しさん
08/03/17 15:04:31
>>546 
・るろうに剣心
・遊戯王

554:546
08/03/17 15:28:56
546です。沢山紹介してくれて有難うございます。
読んでみます。

555:マロン名無しさん
08/03/17 17:56:36
>>544
ちょっと微妙かも知れないけど、たがみよしひさ
「なぁばす・ぶれいくだうん」と「ないと・あだると・ちるどれん」

「なぁばす」が探偵事務所の話で、その主人公(主に謎解き担当の頭脳派・
超虚弱)が、「ないと~」の方では敵っぽい形で主人公たちと絡んでくる。
「ないと~」は一応泥棒組織の話。

「なぁばす」の方には、作者が今まで描いてきた他シリーズものの主人公が
ゲスト出演する話も多くて、「戦士(フェダーイン)」の主人公・朽木が登場する
話では、事実上外国のテロ組織と真っ向から対決することになったりもする。


556:マロン名無しさん
08/03/17 20:13:17
紹介者たちは手広く読んでいると感心させられますな~

557:マロン名無しさん
08/03/17 20:36:54
1. どんな特色の作品が見たいか
ここでも結構あがってますけどほのぼの日常系。
オタクの話。その他は未来日記みたいな設定とか。

2. 1に沿った既読作品
ましまろ、よつばと、げんしけん、NHKへようこそ 

3. その他のお気に入りの作品
大岩ケンヂ作品

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
絵がリアルすぎるもの。あとは4コマとか。購読してる雑誌はジャンプ マガジン サンデー SQ

558:マロン名無しさん
08/03/17 21:29:13
>>557
みつどもえ
イカ娘
どっちもほのぼの系のギャグマンガ。絵もかわいいしお勧め

559:マロン名無しさん
08/03/17 23:30:03
>>471
バビル2世    絵柄が古いかも知れんが

560:マロン名無しさん
08/03/18 01:24:03
1. どんな特色の作品が見たいか
ダークファンタジー
設定はダークなのにノリはギャグみたいのも有りです。
ダークならファンタジーじゃなくてもいいです。
2. 1に沿った既読作品
ドロヘドロ、バスタード、デビルマン、ヘルシング、
3. その他のお気に入りの作品
うしおととら、ブラックラグーン、ヨルムンガルド、乱飛乱外、聖闘士星矢、ヴィンランドサガ、殺戮姫、惑星のさみだれ、鉄のラインバレル、未来日記、白球少女

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)少女漫画

2かどうか微妙なやつは3に入れました。
よろしくお願いします。

561:マロン名無しさん
08/03/18 01:26:44
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
不条理と闘っていく話。
作者の哲学が多く盛り込まれてる話。

2. 1に沿った既読作品
カイジ
無頼伝涯
RAINBOW -二舎六房の七人-
彼岸島

3. その他のお気に入りの作品
冬目景作品(羊のうた、イエスタデイをうたって等)
桂正和作品(電影少女、I's等)

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
バトル展開があまりに多い作品。少年漫画系。少女漫画系。

お願いします。

562:マロン名無しさん
08/03/18 01:33:39
>>561
ブラックジャック

563:マロン名無しさん
08/03/18 01:52:57
>>538
◆◆「教科書にないッ!」岡田和人 ヤングチャンピオン完結
 ちょっと気弱だが生徒思いの25歳独身高校教師のアパートに
 いきなりヤクザの一人娘が押しかけてきた事から始まるラブコメ。
 この小悪魔的猫かぶり少女(基本的には良い子)のヤキモチと
 同僚の美人女性教師との危険な三角関係や、一癖あるマニアックな生徒たちとの
 学園青春漫画。 笑えて泣ける良作。ただし変態度高し。

>>546 >>538
◆◆「暴風ガールズファイト」 (佐々原史緒 ファミ通文庫)という女子ラクロス小説
 出てくる人たちみんな個性的で試合は熱い。そして泣ける。
 ギャグとコミカルも多いし、ルールを知らなくても無茶苦茶面白いです。
 名門女子校で、全員お嬢様。暗黒世界級長、二面性を持ったお嬢様、唯一の常識人、
 オタク娘、オカルト娘、王子、百合、フェロモン娘・・・などラブ以外の要素は全て含んでます。
 冒頭は「マリみて」調で始まりますw プリキュア、ジョジョネタ、FSSネタまである。
◆◆「とらドラ!」 原作:竹宮ゆゆこ 画:絶叫 電撃GAO!→電撃大王予定
 家事万能の超主婦臭い善良な少年なのに、凶悪な人相であるため周りから番長と
 誤解されて恐れられている「竜児」と、見た目は小柄な美少女だが、超凶暴なため
 「手乗りタイガー」と言われ恐れられている「大河」が主人公。
 とある事件で想い人がお互いの親友であることが発覚し、恋愛成就のために
 共同戦線を張ることになるのだが・・・w。というところから始まる学園ラブコメ。

>>557
◆◆「妄想少女オタク系」 紺条夏生 コミックハイ!連載中
 >>349参照
◆◆「るくるく」 あさりよしとお アフタヌーン連載中
 普通の少年の家にいつの間にか居座わり色々世話を焼いてくれる「るく」という少女と、
 そのしもべの悪魔や、悪魔のような天使たちの話。 爆笑というわけではないが、胸に刺さる話や
 ニヤニヤする話が多い。 ・・・オタクというよりはフェチ?

564:マロン名無しさん
08/03/18 01:56:28
1. どんな特色の作品が見たいか
元々普通だった人が不幸や不条理に会い
やがて悪を受け入れて壊れていくもの

2. 1に沿った既読作品
ブラクラの双子

3. その他のお気に入りの作品
ジャンプ系

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
バトル中心系 少女向け

565:マロン名無しさん
08/03/18 02:24:00 YnQKOdtw
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
2に挙げるのに似た世界観のもの、できれば10巻以内完結、青年漫画
2. 1に沿った既読作品
AKIRA、BLAME!、ドロヘドロ、砂ぼうず、鉄コン筋クリート
3. その他のお気に入りの作品
松本大洋作品、WJ系、GS美神、シグルイ、無限の住人
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
萌え系、絵柄がポップすぎるもの(イメージが合わないので…)

よろしくお願いします。

566:マロン名無しさん
08/03/18 02:27:16
>>565
ニアアンダーセブンなんてどうでしょ
コメディだけど

567:494
08/03/18 03:02:03
たくさんの御紹介ありがとうございました!
さっそく本屋さんでチェックしてみたいと思います。

568:マロン名無しさん
08/03/18 03:08:16
>>560
ベルセルク クレイモア ユーベルブラット

569:マロン名無しさん
08/03/18 03:57:48
>>565
EDEN ?It's an Endless World!?

570:マロン名無しさん
08/03/18 04:15:22 T81pJoM3
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
血を分けた実の親子、兄弟、姉妹間での本気の戦いがある漫画

2. 1に沿った既読作品
■NARUTO(サスケ→イタチ)
■ハーメルンのバイオリン弾き(ハーメル→大魔王ケストラー)
■クロノクルセイド(ロゼット→ヨシュア・サテラ→フロレット)
■ダイの大冒険(ダイ→バラン)
■バキ(刃牙→勇次郎)

3. その他のお気に入りの作品
クレイモア 鋼の錬金術師

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由
特に無いです

571:マロン名無しさん
08/03/18 05:56:10
>>564          ヒミズ

572:マロン名無しさん
08/03/18 06:25:33
1. どんな特色の作品が見たいか
世間知らずで常識はずれな行動をしたり変なことを言いだすような女キャラがいる作品

恋愛要素はあってもいいですがあるならその女の子がメインヒロインって感じがいいです
2. 1に沿った既読作品
よつばと、S線上のテナ

3. その他のお気に入りの作品
ガンスリンガーガール、もっけ、みなみけ

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
古本屋にしかないような古い作品

573:マロン名無しさん
08/03/18 07:08:09
>>572
苺ましまろ

574:マロン名無しさん
08/03/18 07:23:16 FYLn576C
1どんな特色の作品がみたいか
ロジックエンターテイメントや、心理戦を主体にした、先がよめない展開のもの。
主人公が天才でなくてもいいです。多少、心理戦主体かもしれないけど暴力をとりいれていても
そのあたりは関係ないということで。頭を使う作品なら必ずしも心理戦主体でなくてもいいです。


2 1に沿った既読作品
デスノート、福本作品、MRカタギリ??だったかな、 嘘食い、ライアーゲーム

3その他のお気に入り作品
金田一少年の事件簿、ジョジョ、MONSTER、寄生獣、ヒストリエ

4はずして欲しい作品
マイナー作品でもよいのですが、手に入りにくい作品
コナンやら明かに子供むけのクオリティの低いもの

575:マロン名無しさん
08/03/18 08:07:05
>>570 覚悟のススメ

576:マロン名無しさん
08/03/18 08:22:05
>>565 AKIRA的といえば星野とかかな。長編なら「コドク・エクスペリメント」
短編や連作なら「ベムハンターソード」「2001夜物語」
あと楳図の「わたしは真悟」

577:マロン名無しさん
08/03/18 08:49:35
>>574          魔少年ビーティー

578:マロン名無しさん
08/03/18 08:52:37
>>572          ベタなとこで「うる星やつら」は?

579:マロン名無しさん
08/03/18 09:08:10
>>561
新井英樹作品
>>570
海の闇、月の影

580:マロン名無しさん
08/03/18 09:39:58

【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
天才だとか賢いと自分で思ってたり(馬鹿だけどそう言ってるってのでもいい)言われたりしてるけど実際はどこか少し抜けている感じの女の子がでてくる作品
もしくは、いきあたりばったりな感じの女の子がでてくる作品
ジャンルは問いませんが出来るだけ可愛く描かれているほうがいいです
2. 1に沿った既読作品
あずまんが大王 GA芸術科アートデザインクラス ハヤテのごとく!

3. その他のお気に入りの作品
白雪ぱにみくす からっと ARIA

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由
5年以上前に完結した作品
ネギまのような主人公がモテすぎな作品(初期しか読んでないから最近どうかはわかりませんが)

581:マロン名無しさん
08/03/18 10:08:24
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
親に追い出された主人公が東京に行く話。
2. 1に沿った既読作品
ろくでなしブルース
3. その他のお気に入りの作品
クニミツの政 魔法先生ネギま! 涼風 結界師 ハヤテのごとく! 絶対可憐チルドレン
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由
特になし。

582:マロン名無しさん
08/03/18 10:23:06
1. どんな特色の作品が見たいか
完結してる作品で泣けるシーンがあるラブコメ(出来れば有名漫画家が良い)
2. 1に沿った既読作品
めぞん一刻 
3. その他のお気に入りの作品
みなみけ よつばと もやしもん
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
あまり鬱すぎる作品は除外してほしいです

診断お願いします

583:574
08/03/18 10:52:49 FYLn576C
>>577
すみません、折角紹介してくださったのですが、その作品は既読でした。
だけどありがとうございます。
他にありませんでしょうか?

584:マロン名無しさん
08/03/18 10:54:46
>>580
らいか・デイズ
↑4コマ。スーパー小学生来華とその周辺の人々の日常を描いた作品。

つぶらら
↑アイドルグループの熱狂的ファンの主人公が次々と珍事に巻き込まれていく話。

585:マロン名無しさん
08/03/18 10:57:42 FYLn576C
>>582
DNA2 <桂正和>


586:マロン名無しさん
08/03/18 11:39:00 +nC9yf8H
>>580
イカ娘のことじゃなイカ

587:マロン名無しさん
08/03/18 11:57:55
>>574
海皇紀
加藤元浩作品

588:マロン名無しさん
08/03/18 12:09:50
>>582 めぞん的なものなら細野不二彦の「ママ」たぶん絶版なので古本で

589:マロン名無しさん
08/03/18 13:08:50
>>582
アイズはどう?

590:マロン名無しさん
08/03/18 15:00:36
naruto.

591:マロン名無しさん
08/03/18 15:06:54 +nC9yf8H
1. どんな特色の作品が見たいか
登場人物が多くて、それぞれが倫理感、哲学を持っている作品
2. 1に沿った既読作品
機動警察パトレイバー、僕の地球を守って
3. その他のお気に入りの作品
浦沢直樹作品、あだち充作品、井上雄彦作品、幸村誠作品、ジョジョ、ドロへドロ、ワイルダネス等
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
一話読み切りでなくて、物語になっている作品をお願いします

592:マロン名無しさん
08/03/18 15:32:04
>>591
7SEEDS: 主要キャラ50人以上。哲学まで持ってるかは微妙
銀河英雄伝説: 主要キャラ100人以上。まあ原作小説のほうが面白いけど

593:マロン名無しさん
08/03/18 15:54:40 +nC9yf8H
>>592
ありがとうございます
哲学はちょっと言い過ぎましたw

594:106
08/03/18 16:22:47
>>591
Landreaall おがきちか
 王道設定の中世ファンタジー。4巻からの学園編は学生達だけでなく、大人もきちんと書いてると思う。

595:マロン名無しさん
08/03/18 16:33:35
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
戦えば戦う程、能力を使えば使う程に自身の身体や寿命などを削ることになり、
大きな代償を支払わされることになる能力設定があるもの

2. 1に沿った既読作品
クロノクルセイド:残り寿命
ぼくらの:命
うしおととら:バケモノ化
クレイモア:〃
うえきの法則:才能

3. その他のお気に入りの作品

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由
絶版だったり入手が難しいもの

よろしくお願いします

596:マロン名無しさん
08/03/18 16:45:32
>>591
『ぼくらの』
登場人数的にはそんなに多くはないけれど、主要キャラクター達は全員、
一人一人個別にスポットが当てられて、各々の倫理観や価値観なんかが描かれてる

597:マロン名無しさん
08/03/18 16:55:12
>>595
おとぎ奉り
大事なものと引き換えに戦う力を授かる設定。主人公は寿命と引き換え。

ベルセルク
途中から主人公が着るようになる鎧が心身を削る。

598:マロン名無しさん
08/03/18 17:16:42
>>591         編集王

599:マロン名無しさん
08/03/18 17:18:42
>>595          最終兵器彼女

600:マロン名無しさん
08/03/18 17:35:04
>>582 すぎむらしんいちの作品で「超・学校法人スタア學園」

601:マロン名無しさん
08/03/18 20:57:24
>>591
ザ・ワールド・イズ・マイン

602:マロン名無しさん
08/03/18 22:58:01
>>595
巨人の星、あしたのジョー、侍ジャイアンツ

603:マロン名無しさん
08/03/18 23:02:01
>>572
荒川アンダーザブリッジ

>>591
天は赤い河のほとり


604:マロン名無しさん
08/03/18 23:15:34
>>595
烈火の炎にそんな敵がいた

605:マロン名無しさん
08/03/19 00:40:02
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
鬱展開もの、全体的に歪んでいるものが見たいです。
2. 1に沿った既読作品
ぼくらの
なるたる
3. その他のお気に入りの作品
DEATH NOTE
エヴァ
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
WJとエースは購読してます。

606:マロン名無しさん
08/03/19 00:53:10
>>605          「ありがとう」「ヒミズ」「さくらの唄」「最終兵器彼女」

607:マロン名無しさん
08/03/19 01:15:10
ジャンプキッズがなるたるとぼくらののアニメ見てショック受けたってケースだろ?
火の鳥鳳凰編とか薦めるべき

608:471
08/03/19 01:17:02
>>471=544です。遅くなってすみません。
紹介していただいた中では、「死がふたりを分かつまで」が一番自分の希望に合いそうです。
他の作品もチェックしてみます。回答して下さった方ありがとうございました!

609:マロン名無しさん
08/03/19 01:17:26
>>574
◆◆「ONEOUTS」 甲斐谷忍 ビジネスジャンプ完結
 心理を裏の裏の裏まで読む野球漫画。冷徹で恐ろしいほどの観察眼を持つピッチャーが
 120km/hそこそこのストレートと、ルールの隙間をついた展開で勝ち進んでいく話。
 主人公が勝つのは予想できるが、課程が全く予想付かない。
 他に類を見ない野球漫画・・・というよりギャンブル漫画。

>>580
◆◆「かんなぎ」 武梨えり REX連載中
 主人公の少年と、この世に復活した貧乳の少女の姿をした神様が主人公。この神様、
 わがままで、強気だが、常識を知らず、少年を色々面倒な方向に巻き込んでいく。
 一応「ケガレ」という悪い「気」を払うことが使命のようだが、ほとんど無力。
 そんな神様と少年と、その他個性的な友人達が巻き起こすコメディ。
 ちなみにアニメ化決定してます。

>>582
◆◆「ハチミツとクローバー」 羽海野チカ キューティ→ヤングユー→コーラス完結
 >>78参照
◆◆「Canvas2」 原作:F&C 画:児玉樹 エース桃組→エース・コンプ完結
 美術部顧問の教師(男)と、その幼馴染みにして微妙な関係の体育教師(女性)、
 そして男教師を兄のように慕う親戚の少女の3人を中心にしたコメディ。
 明るい元気な話が多く、ちょっとシリアスな話もあって読後感かなり良し。
 コメディと書いてますが、一度諦めた夢を追いかけるというドラマ的な話もあります。


610:マロン名無しさん
08/03/19 01:31:48
>>605
◆◆「罪と罰」 原案:ドストエフスキー 漫画:落合尚之 アクション連載中
 原案はドストエフスキーだが、主人公が現代日本の大学生となっており、
 原作を知らなくても大丈夫・・・というか、小説知らない方が面白いと思う。
 自らの境遇を嘆き引きこもりとなった青年が、独特な倫理観に駆られて女子高生の
 売春組織のリーダー(これも女子高生)を葬り去ろうと実行に移すのだが・・・。
 ここで1話が読める↓
 URLリンク(www.webaction.jp)

◆◆「フロントミッション ドッグライフ&ドッグスタイル」 原作:太田垣康男 画:C.H.LINE ヤングガンガン連載中
 戦場で次々と散っていく兵士達の狂気を描いたオムニバス作品。 ここで1話が読める。 
 URLリンク(www.square-enix.co.jp)

◆◆「アクメツ」 案:田畑由秋 画:余湖裕輝 週刊少年チャンピオン完結
 日本の借金を増やし、そして全く責任をとろうとしない政治家、官僚、警察などを
 仮面の男たち「アクメツ」が一人(多人)一殺するというバイオレンス系世直し漫画。
 ちょっと?グロが多いです。

◆◆「東京BABYLON」 CLAMP サウス完結
 陰明師の若き当主である昴流と、その姉の北都、そして暗殺集団の一人と言われながら
 常に笑顔を絶やさない青年の星史郎の3人を中心とした漫画。
 ホラーテイストでありながら社会の一面をえぐっており、台詞が非常に重い。

◆◆「秘密 トップシークレット」 清水玲子 メロディ連載中
 死体の脳に電極を差し、映像化する技術が確立した未来の警察が舞台。
 猟奇殺人で殺された人たちが最後に見た物は・・・?加害者と被害者の関係は・・・?
 というエピソードのシリーズもの。 耽美的なグロ。 アニメ化されます。


611:マロン名無しさん
08/03/19 03:16:35
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
スチームパンクの作品
URLリンク(ja.wikipedia.org)
上記Wikipediaに乗ってる漫画作品はある程度目を通してみました。
ごてごての機械やら乗り物やらが出てくる作品が見たいです。

2. 1に沿った既読作品
鋼の錬金術師、スチームボーイ

他にもあればお願いします。

612:マロン名無しさん
08/03/19 04:24:57
>>611 機動警察パトレイバー  最終兵器彼女

613:マロン名無しさん
08/03/19 04:54:10
>>611
超鉄大帝テスラ
EAT-MAN

あと、板橋しゅうほうの諸作品。
ごてごて系のメカ分多めだと
「パパキング ママジェット」「アイ・シティ」
「Hey!ギャモン」あたり、かなあ


614:マロン名無しさん
08/03/19 07:10:26
591です
いっぱいレスしてもらってありがとうございます
>>592さんへ
銀英伝はあまりの長さに手を出せずにいましたw
原作から入りたい派なんで小説一巻にこれを期に手を出してみたいと思います
>>594さんへ
初めてその作品名聞きました
ファンタジー、学園物は最近あまり読んでないですけど結構好きです
見かけたら一読してみたいと思います
>>596さんへ
ぼくらのは既読で好きな作品のひとつです
オチが楽しみです
>>598さんへ
業界物なんですかね?
業界物かわかりませんが、最近東京トイボックスて作品を読んで、職場に踏み込んだ漫画てのも面白いなて思ってました
ちょっと読んでみたいと思います
>>601さんへ
よくここで題名聞くんで気になっていた作品です
試し読みしてみたいと思います
>>602さんへ
かなり前に既読でした
母が篠原作品好きで見てたんですけど、今は記憶飛んでますねw
機会が有ったら読み直してみたいと思います

615:マロン名無しさん
08/03/19 07:20:59 1m/verYe
訂正
>>602×
>>603

616:マロン名無しさん
08/03/19 07:50:32
>>605 漂流教室

617:マロン名無しさん
08/03/19 12:33:36
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
普段はツンと澄ました態度を取るが、ある条件の下、特定の人物に対しデレデレといちゃつくヒロインの作品。

2. 1に沿った既読作品
知らないです。

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
よくある(?)ツンデレの台詞で「べ、別にあんたの為に弁当作ってきたわけじゃないんだからね! 」
のようなツンとデレが混合してる様なキャラはあまり好きではないです。


よろしくお願いします。

618:マロン名無しさん
08/03/19 13:25:19
>>617
「しゅごきゃら!」のうたう


619:マロン名無しさん
08/03/19 13:43:15
>>605です。レスしてくれた方ありがとうございます。

>>606
最終兵器彼女は少しだけ見たことあります。おもしろいですね。
そのほかの作品は初耳ですが順番に見てみますね。
>>607
ショックというほどではないですが、スクイズやクロスチャンネルなどのヤンデレ系に飽きて
なるたるを見てみたら私が好きな感じのアニメだったのでwww
上げてくれたアニメ、見てみますね。
>>610
あらすじまで紹介していただいてありがとうございます。
どの作品も見てみたくなりますねwww
CLAMPさんの作品は結構好きなので、最初に手をだしてみようかな。
>>616
漂流と聞くと流されて藍蘭島を思いだしてしまうwww
漂流ものなのかな?未知の場所での話とか好きなので今度見てみますね。

長々と全レスしてすみませんでした。
またよろしくお願いします。

620:マロン名無しさん
08/03/19 13:53:48
1. どんな特色の作品が見たいか
10年くらい前まではいろいろ漫画を読んでいたのですが、しばらくご無沙汰に
なっていました。そこで、
・主に2000年以降くらいの作品で、
・非日常性で緊張感を感じるもの(←最重要)
・大人が読んで面白いもの
・アニメ化されてないもの(アニオタなのでチェックしてる可能性高いので)
を教えていただけたら幸いです。

2. 1に沿った既読作品
カイジ、ベルセルク、ドラゴンヘッド、LIAR GAME、彼岸島、
ワールドイズマイン、寄生獣、20世紀少年
↑こうやって見ても、わりとパニックものとか好きですね。
 青年誌系ばかりですが、逆に少年誌系を見落としてる可能性も・・

3. その他のお気に入りの作品
手塚治虫、石ノ森、楳図、松本零士など古典的名作系

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
最近のものでは「デトロイトメタルシティ」「未来日記」「アライブ」は読みました

621:マロン名無しさん
08/03/19 14:25:31
>>620
眠れる惑星
7SEEDS
サタニスター
海獣の子供

622:マロン名無しさん
08/03/19 14:46:34
>>620
嘘喰い

【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
主人公の成長を主に描いた泣ける恋愛漫画。
できれば恋愛面以外での成長が良いです。

2. 1に沿った既読作品
イエスタデイをうたって
オナニーマスター黒沢

3. その他のお気に入りの作品
指先ミルクティー
恋愛ジャンキー

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
桂正和作品を勧められた事があって読んでたのですが、あまり好きではありません。
主人公は男でお願いします。できれば割と最近の作品が良いです。

623:マロン名無しさん
08/03/19 17:11:23
1. どんな特色の作品が見たいか
  萌えと燃えがある漫画。時代、学園物、バトル物等はとくに気にしません。

2. 1に沿った既読作品
  萌えがあるかどうかはわからないんですが…エンジェル伝説、バジリスク~甲賀忍法帖~

3. その他のお気に入りの作品
  I"s、よつばと!、ドロヘドロ、みどりのマキバオー、苺ましまろ、寄生獣、ろくでなしBLUES、今日から俺は!

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
  とくになし



よろしくお願いします

624:マロン名無しさん
08/03/19 17:30:20
>>622 「ソラニン」。俺は泣けなかったけど・・・

625:マロン名無しさん
08/03/19 17:59:24
>>623
CYNTHIA THE MISSION
乱飛乱外
機工魔術師
一騎当千
とある魔術の禁書目録


626:マロン名無しさん
08/03/19 18:00:06
>>623
あとギャンブルフィッシュも追加で

627:マロン名無しさん
08/03/19 18:42:15
>>623
みつどもえ
イカ娘
燃えるか知らんけど作品傾向で勧めてみる

628:マロン名無しさん
08/03/19 19:06:58
>>620 山口貴由作品「シグルイ」「蛮勇引力」

629:マロン名無しさん
08/03/19 19:26:17
>>623
天使な小生意気

630:マロン名無しさん
08/03/19 19:52:00
>>620
イカロスの山 (塀内夏子)

631:マロン名無しさん
08/03/19 20:28:55
>>622
秋重学作品(レボリューションナンバー3、学ビノ国等)

632:マロン名無しさん
08/03/19 21:32:19
>>622
ハチミツとクローバー

633:マロン名無しさん
08/03/19 23:55:04
1. どんな特色の作品が見たいか
登場人物が奇人変人。しかし味があり魅力的。
過剰とも言える演出で度肝を抜く。
決めるところは決め、グッとくるシーンがある。作者の独特のセンスを感じるもの。

2. 1に沿った既読作品
柴田ヨクサル作品、岡本倫作品、蒼天航路、ネウロ、ヘルシング、ジョジョ、ドロヘドロ、バキ

3. その他のお気に入りの作品
うしおととら、ナウシカ、ふたつのスピカ、HUNTER×HUNTER、デビルマン、鉄鍋のジャン

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
リアルで血なまぐさく、ファンタジー要素やSF要素等が全くないもの。
殺し屋1やウシジマくんのような。
購読している雑誌はジャンプとヤングジャンプです。

634:マロン名無しさん
08/03/20 00:04:15
>>633
ディスコミュニケーション 植芝理一

635:マロン名無しさん
08/03/20 00:10:58
>>633
車田正美「風魔の小次郎」
宮下あきら「魁 男塾」
山口貴由「覚悟のススメ」
せがわまさき「バジリスク」

636:マロン名無しさん
08/03/20 00:12:51
>>633
山田芳裕作品
山口貴由作品

637:マロン名無しさん
08/03/20 00:13:54
>>633
祝福王
マテリアル・パズル
荒川アンダーザブリッジ

638:マロン名無しさん
08/03/20 00:20:04
>>633
◆◆「喰いタン」 寺沢大介 イブニング連載中
 主人公は小説家兼探偵。 そして大食い。食い物のためなら何処へでも行き、
 知人がいれば強引におごってもらい、まずくても涙を流しながら喰ってしまうという人。 
 そんな迷惑な人が食材と料理と豊富な知識で、ちょっとしたトラブルから殺人事件まで
 解決していくという、かなり変わった推理漫画。
 ちなみに話の大部分がギャグ。推理部分のページだけシリアスで基本1話完結。
 食べ物に対する貧乏っぽい蘊蓄が笑えます。
◆◆「ああ探偵事務所」 閑崎俊三 アニマル連載中
 腕はいいのだが仕事が無くていつも暇してる鬼太郎ヘアの探偵さんと、
 ひょんなことから助手を務めることになった女性を中心としたドラマ。
 出てくる登場人物の大部分が、変装好きな主人公を筆頭に「変」。 本当に「変」
 まじめなドラマとギャグが上手い具合にミックスされてる漫画。 次号で最終回(涙)
◆◆「ククルカン 史上最大の作戦」 高田慎一郎 Gファンタジー完結
 ラピュタの様な世界。謎の敵軍から国を守るため軍隊に志願した少年と、
 とある理由から男装までして軍隊に入った少女が「ククルカン」というバイクのような浮遊機の
 操縦者となるべく頑張る話。謎の空間、異世界への扉、超科学の古代遺跡という要素もあります。
 ただし物語の半分以上は、軍の司令官や主人公を筆頭としたスケベな男達による
 軍の総力をあげた女子寮覗き大作戦などなどの おバカな日常を描いてるw
◆◆「ダイモンズ」 原作:手塚治虫 画:米原秀幸 チャンピオン連載中
 手塚治虫の「鉄の旋律」が原作だが、大部分米原色に染まってる。
 親友に裏切られ、5人の能力者に妻と子供、そして両腕を奪われた男「ヘイト」が
 憎しみで動く鉄の両腕を手に入れ、復讐を始める話。
 主人公だけでなく 紳士な様でどこかイッちゃってる敵側も魅力。

639:マロン名無しさん
08/03/20 00:25:53
喰いタンはとんがってないだろJK

640:マロン名無しさん
08/03/20 00:43:24
すげえ
何だこの糞マンガの羅列

641:マロン名無しさん
08/03/20 00:58:27
紹介して下さった皆さんありがとうございます。
挙げて頂いた作品を調べてみたところ

ディスコミュニケーション
覚悟のススメ
バジリスク
へうげもん
祝福王
マテリアル・パズル
荒川アンダーザブリッジ
ダイモンズ

あたりに興味を持ったのでチェックしてみたいと思います。
特にディスコミュニケーションは妙な空気が漂っていそうで興味をそそられました。
よろしければ引き続き指南お願い致します。

642:マロン名無しさん
08/03/20 00:58:59
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
Sというか乱暴というか悪戯っ子な感じの主人公と同じかそれ以下の容姿の女の子がでてくる作品
希望は普段学校とかではおとなしいのにある人物に対してや条件では・・・って感じがいいですが常にそういう態度でもいいです

2. 1に沿った既読作品
完全に1ってわけではないですが
ひとひら、白雪ぱにみくす、お茶にごす、よつばと、とある科学の超電磁砲、ガンスリンガーガール、BAMBOO BLADE、ローゼンメイデン
3. その他のお気に入りの作品
岡本倫作品

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
いわゆるツンデレキャラじゃない

643:マロン名無しさん
08/03/20 01:15:36
>>633          究極超人あ~る

644:マロン名無しさん
08/03/20 01:20:13
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
普段友達等の前では大人しい女の子が実はその娘からは想像もつかないような特別なことをしていて(その時は性格等が変わっている、いないどちらでもいいです)
主人公(女の子でもOK)がそのことに関わっていく作品
普段の描写と何かをしている時の描写のどちらかが偏っていてもいいので両方ちゃんと描かれているほうがいいです

2. 1に沿った既読作品
だいたいあってるのは、灼眼のシャナ、ゾンビローン
3. その他のお気に入りの作品
ガンスリンガーガール、ワールドエンブリオ、ARIA
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)とくになし

よろしくお願いします

645:マロン名無しさん
08/03/20 05:56:30 OI4O1IO1
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
 音楽院での青春もの。できればクラシック関係がいいです。
 恋愛要素が入るとモアベター

2. 1に沿った既読作品
 『いつもポケットにショパン』(くらもちふさこ)
 あと、ゲームなんですが『Quartett!』
 (この二つはド真ん中ストライクです)
 あとは『のだめ』、『オルフェウスの窓』の第一部

3. その他のお気に入りの作品
 特に思いつかないです。2に挙げたような感じであれば全然OKです

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
 特になし

よろしくお願いしまっす!

646:マロン名無しさん
08/03/20 05:58:58
すいません、>>645の既読作品で『金色のコルダ』も追加です。
これはあまり好きではありませんでしたが

647:マロン名無しさん
08/03/20 07:30:35
>>644
電波の城
画風が古いんで趣味に合うかは知らんが…

648:マロン名無しさん
08/03/20 09:22:52
>>642
4は1に加えてツンデレがいいって事か
ツンデレキャラはNGって事かどっち?

649:マロン名無しさん
08/03/20 09:28:00
>>642
ちなみに
津田雅美「eensy-weensy モンスター」
1.の条件をそのまま漫画化したと言っても過言ではない

カレカノも条件に近いが

650:マロン名無しさん
08/03/20 10:45:15
>>648
ツンデレキャラはNGということです。わかりにくくてすみません
>>649
ありがとうございます。面白そうなので読んでみます

他にも何かありましたら紹介していただければうれしいです

651:マロン名無しさん
08/03/20 11:22:49
>>644
和田慎二「レディ・ミッドナイト」

>>645
藤たまき「夏の名残りのばら」
さそうあきら「神童」

652:マロン名無しさん
08/03/20 17:56:23
1. どんな特色の作品が見たいか
  妖怪とか不思議な生き物が出てくる漫画
  できれば和物がいいです。
  
2. 1に沿った既読作品
  蟲師、百鬼夜行抄、モノノ怪

3. その他のお気に入りの作品
  幽遊白書、HUNTERXHUNTER、羊のうた、パンクポンク
  
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
  とくになし

  お願いします。
 


653:マロン名無しさん
08/03/20 18:01:22
>>652
もっけ

654:マロン名無しさん
08/03/20 18:05:49
>>652
緑川ゆき/夏目友人帳
アントンシク/ガゴゼ
さちみりほ/夢やしきへようこそ

655:マロン名無しさん
08/03/20 19:15:57
>>652 
高橋葉介「夢幻紳士・怪奇編」「夢幻外伝」「学校怪談」
諸星大二郎「妖怪ハンター」
楳図かずお「猫目小僧」

656:マロン名無しさん
08/03/20 19:25:25
>>652
うしおととら

657:652
08/03/20 20:35:47
>>653、654、655、656
いっぱい書いてくれてありがとうございます
全部調べてみます。

658:マロン名無しさん
08/03/20 22:40:51
1. どんな特色の作品が見たいか
主人公が部活とか勉強とか委員会活動とかで
本人のそれまでのイメージと違うことに本気で取り組む学園物
 
2. 1に沿った既読作品
お茶にごす、ナンバMG5、卓球Dash!!

3. その他のお気に入りの作品
少年漫画なら、ピューと吹くジャガー、究極超人あ~る、遮邦王義経
少年漫画以外なら浅く広く何でも
 
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
ケンカや格闘物や絶版で入手しにくい作品


659:マロン名無しさん
08/03/20 22:43:12
>>658
P2!とか

660:マロン名無しさん
08/03/20 22:44:36
>>644
佐伯かよの「燁姫」

661:マロン名無しさん
08/03/20 22:52:46
>>658
男の華園

662:マロン名無しさん
08/03/20 23:16:34
>>645
まみあな四重奏団
同じ単行本なんだが続編が該当

663:マロン名無しさん
08/03/20 23:34:12
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
料理漫画で、料理しないやつでも読んでて面白い作品
10巻くらいが望ましいです

2. 1に沿った既読作品
知りません

3. その他のお気に入りの作品
よつばと、ARMS、すもももももも
  
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
特にないです。

よろしくお願いします。

664:645
08/03/21 00:00:58
>>651,662
ありがとうございます!
早速読んでみたいと思います

665:マロン名無しさん
08/03/21 00:29:58
>>658
マガジンで最近始まった「ベイビーステップ」
「ガンバfly high」
「フラワー・オブ・ライフ」

あとちょっと変わり種として「オフサイド」
これは同一スポーツ内でGK→FWっていう変化

666:マロン名無しさん
08/03/21 00:50:11
>>658
イメージが違うかどうかはちょっと微妙だけど、
羅川真里茂「しゃにむにGO」

中学陸上で全国クラスのエースだった主人公が、
たまたまテニスの壁打ちをしていたヒロインに惚れた事から、
陸上推薦を蹴ってそのヒロインのいる高校に入り、
ろくに経験もないテニスに打ち込み始める話。

667:マロン名無しさん
08/03/21 00:54:59
>>663
とりあえず今まで読んだ料理漫画は列挙しといた方がいいんじゃないか

668:マロン名無しさん
08/03/21 00:59:29
>>667
華麗なる食卓・・・くらいですかね
あとはアニメのクッキングパパくらいで、殆ど読んだ事ないジャンルです

669:マロン名無しさん
08/03/21 00:59:57
>>658
極上!!めちゃモテ委員長 (にしむらともこ)

670:マロン名無しさん
08/03/21 01:09:14
>>663
バンビ~ノ!(せきやてつじ) いまのところ11巻まで
新米コックがイタリアンレストランで鍛えられる体育会系漫画。


671:マロン名無しさん
08/03/21 01:13:58
>>668
鉄鍋のジャン 文庫版全13巻
・・・ってのは反則か、単行本だと全27巻だし。
ただ個人的には料理対決自体がエンターテイメントに徹してて面白かったからおススメ。
ちなみに今週刊チャンピオンで続編を連載しててこっちなら5巻くらい。

672:マロン名無しさん
08/03/21 10:28:47
>>663
おいしい関係

673:マロン名無しさん
08/03/21 12:51:48
1. テーマや舞台が宇宙とか世界とかスケールの大きい作品 (2みたいに・・・)
2. プラネテス 幸村誠  寄生獣 岩井均
3. うしおおとら など 
4. 特にありません
さっき浪人ケテーイしたオレに教えてください(・ω・)

674:マロン名無しさん
08/03/21 12:53:32
>>644
恋愛ラボ

675:マロン名無しさん
08/03/21 13:04:24
>>673
楳図かずお「漂流教室」「わたしは真悟」
さいとうたかを「サバイバル」
星野之宣「ブルーワールド」「コドク・エクスペリメント」「2001夜物語」
諸星大二郎「暗黒神話」「孔子暗黒伝」

676:マロン名無しさん
08/03/21 13:11:55
>>673 火の鳥(手塚治虫)

677:マロン名無しさん
08/03/21 13:20:37
火の鳥は若い人には古臭く感じるかも・・とか言ったりしてw
未来編、宇宙編、鳳凰編、異形編などは好きだけど

678:マロン名無しさん
08/03/21 13:36:32
>>673
スケールの大きさといったら
14歳、百億の昼と千億の夜、火の鳥、デビルマン

679:マロン名無しさん
08/03/21 15:10:46
>>673
マップス

680:673
08/03/21 15:17:31
火の鳥と星野之宣さんは大好きです!てかみなさんすごいですね・・・。
お勧めいただいたものは予備校始まるまでに全部読破しときます!

681:マロン名無しさん
08/03/21 15:35:52
>>673
スケールの大きさなら「超人ロック」も

682:マロン名無しさん
08/03/21 20:05:48
>>658です。

>>659>>661>>665>>668-669
どうもサンクスです。
既読やそうでなくても知ってるものも多かったですが、
未読の中ではP2とベイビーステップが設定としては好みかも。
できれば、勉強とか文化系の部活動関係ならベストなのですが、
そういう設定の話でまだあれば、引き続きよろしくお願いします。

683:マロン名無しさん
08/03/21 20:11:52
1. どんな特色の作品が見たいか
・萌えて燃えがある作品
・または萌えとグロがある作品

2. 1に沿った既読作品
東京赤ずきん、CYNTHIA THE MISSION、乱飛乱外、機工魔術師、一騎当千、とある魔術の禁書目録、、ギャンブルフィッシュ、月姫、断罪者、惑星のさみだれ、ブラックラグーン、エルフェンリート、ワールドエンブリオ、白球少女
3. その他のお気に入りの作品
ドロヘドロ、ヘルシング、アクメツ、クロスロオド、ジョジョ、ブラム!、鉄のラインバレル

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)とくになし



1はどちらか一方でもいいのでよろしくお願いします

684:マロン名無しさん
08/03/21 20:15:28 G5sEeKfu
>>682
ひとひら
ドラゴン桜


685:マロン名無しさん
08/03/21 20:21:09
>>673
ゲッターロボシリーズ
虚無戦記
石川賢の作品はほとんどがスケールでかいが作者が亡くなってしまったため途中で終わる。しかし一見の価値はあり。

聖闘士星矢G
原作の昔の話という位置ずけだが最早オリジナル作品。スケールのでかさは原作以上。



686:マロン名無しさん
08/03/21 20:50:53
>>684
すみません、どっちも既読でした。
(好みに合わなくて、記憶から抹殺してました、申し訳ない)
あとで思い出しましたが、とめはねっも既読です。

687:マロン名無しさん
08/03/21 21:17:02
>>658 ウインド・オーケストラ
ジャンプスクエアで連載中!今月で第一話

688:マロン名無しさん
08/03/21 21:22:03 oQuYFPE1
・Do Da Dancin!
・スワン
・世界で一番優しい音楽
・下弦の月
・プライド
・花より団子
・天は赤い河のほとり

その他槇村さとる作品

689:マロン名無しさん
08/03/21 22:50:28
>>687
どうもです。
ものすごくツボな感じですが、始まったばっかりなんですね。
コミックス派なんで単行本になったら速攻買いたいと思います。

690:マロン名無しさん
08/03/21 22:56:34
>>673          AKIRA

691:マロン名無しさん
08/03/21 23:07:59
>>673
◆◆「銀河英雄伝説」 原作:田中芳樹 画:道原かつみ キャプテン→キャラ→リュウ連載中
 原作は日本SF系小説の名作。全10巻+外伝4巻。その中盤までを漫画化したもの。
 銀河系の大部分を支配する銀河帝国の下級貴族に生まれ、後に銀河帝国皇帝に
 なるカリスマ天才ラインハルトと、自由惑星同盟に生まれ、戦争を嫌悪しつつも天才的戦術により
 やむなく出世していく「生活不適合者」魔術師ヤン・ウェンリーの二人を軸にした壮大な物語。
 原作4巻すっとばして、いきなり5巻に突入。 あれ?ガイエスブルグ要塞vsイゼルローン要塞は・・・?

◆◆「7SEEDS」 田村由美 フラワーズ連載中
 全く見知らぬ場所で目を覚ました普通の少年少女たちが、人のいない世界で
 自然を相手にサバイバルする話。章ごとに主人公と設定がが変わり、話が変化します。

◆◆「グランローヴァ物語」 紫堂恭子 コミックトム完結
 単行本はAsukaで復刊してます。精霊が出てくる異世界ファンタジーもの。
 賢者を騙るちんけな詐欺師サイアムは仕事の途中で本当の賢者のじいさんと出会い
 何故か一緒に旅することに。その旅の途中で・・・。次第にスケールが大きくなっていく。

◆◆「まっすぐ天へ」 的場健 イブニング1部完
 >>289参照  先日お亡くなりになられた アーサー・C・クラーク(がモデルのキャラ)も
 主要キャラで出てきます。

◆◆「EAT-MAN」 吉富昭仁 ガオ!完結
 >>252参照



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch