08/02/13 11:16:12
・妖怪は、人間より肉体が頑丈であり、五体がバラバラになる様な事があっても、すぐに治癒する。
これか、サンクス
妖精と同じようなモンみたいね
他に、
・妖怪は、人間よりも信念に作用されやすく、精神的なダメージが致命傷となる
と書いてあるから、
リグルを例に取れば、蟲の化身であるリグルは蟲が絶滅しない限り死なない、ってカンジなのかね
309:マロン名無しさん
08/02/13 11:36:24
まあそこまで言及しなくても、妖怪のイメージなんて兼ねがねそんなもんだな
あと妖怪がタフだと言っても、個体差は絶対あるだろうな
レティなんかは完全に抹殺しても翌年の冬には復活してるイメージ
ミスティアは普通に食われて終わるイメージ
310:マロン名無しさん
08/02/13 11:47:32
ディアボロはどこかで常に死に続けてるイメージ
311:マロン名無しさん
08/02/13 11:52:25
それはイメージっつーかwww
312:マロン名無しさん
08/02/13 11:54:35
ノートリアスB.I.Gに食われた妖怪達は脅威の治癒力により死ぬ事は無かった
しかしノートリアスの外に出る事は叶わず、しかたなくノートリアスの腹の中で生活を始めた
~数年後~
数多くの妖怪を有したノートリアスは、それ自体が一つの国として成り立つまでに成長していた
そして妖怪達は、ノートリアスが動く物に釣られる事を利用し、これを操縦する術を得る
ここに移動戦略国家ノートリアスが誕生した
~さらに数年後~
大地を食らい続けたノートリアスがとうとう結界を食い破り外界の海へ進出した
ノートリアス国民達は世界征服を目論んだのだ
ここに、幻想郷、国連、ノートリアスB.I.Gを巻き込んだ三つ巴の戦いが、今始まる・・・
313:マロン名無しさん
08/02/13 16:50:47
>>308
つまりアレだ。
岸部露伴が蜘蛛を食った所を見るt(ry
314:マロン名無しさん
08/02/13 17:24:13
ただ、マン・イン・ザ・ミラーで分離された場合は
外に他の部分は残ってるし、再生できなさそう。
他の部分の進入は許可されてないから。
315:マロン名無しさん
08/02/13 17:28:19
ノトーリアスが海へ進出したら波のせいで自由がきかなくなるって聞いたことがある
316:マロン名無しさん
08/02/13 18:15:48
聞いた事がというか、それが実際に起きた決着だぜ
海に落下し、砕けては散る波を延々と追尾して留まり、
そして出来たのがそこを通った船を襲う魔の海域みたいな
317:マロン名無しさん
08/02/13 19:44:03
>>307
問題はアレだな、どっちがメインになるかだ。
>>310
ディアボロさんが大冒険中にうっかり幻想郷に来たら
どういう理由で死ぬんかな。
318:マロン名無しさん
08/02/13 20:01:55
>>317
崖落下とか川流れみたいな地形系は置いとくとすると
喰われて死亡と弾幕ごっこの流れ弾で死亡が一番多そうなイメージだな
あと森で迷って餓死とか
319:マロン名無しさん
08/02/13 20:05:26
魔理沙に轢かれる
ルーミアに喰われる
チルノに氷付けにされる
霊夢に身包み剥がされる
ケーネに掘られる
320:マロン名無しさん
08/02/13 20:58:32
オレのそばに近寄るなああーーーーーーーーッ
321:マロン名無しさん
08/02/13 22:02:44
>>320大丈夫!装備がそろっていれば返り討ちにできる!
322:マロン名無しさん
08/02/13 22:55:17
キンクリは弾幕回避に超便利
323:マロン名無しさん
08/02/13 22:58:02
すべての弾幕がうどんげの弾幕みたいになるわけか
324:マロン名無しさん
08/02/13 23:01:43
>>322
たとえ俺がキンクリを使えても既に逃げ場はないと思う
325:マロン名無しさん
08/02/14 00:00:11
ZUN帽を被ったディアボロを妄想したら不覚にも萌えた
326:マロン名無しさん
08/02/14 00:17:31
『キングクリムゾン』の能力の中では、この世の時間は消し飛び……
そして全ての人間は、この時間の中で動いた足跡を覚えていないッ!
『空の雲は、ちぎれ飛んだ事に気づかず!』……
『消えた炎は、消えた瞬間を炎自身さえ認識しない!』
『結果』だけだ!!この世には『結果』だけが残る!!
『ゲェェェ!?なんだこれは!?飛ばしても、飛ばしても、隙間がないだとぉっ!』
『そして俺が被弾したという『結果』だけが残った…』
327:マロン名無しさん
08/02/14 00:21:34
ヤツはもう、どこへも向かうことはない。
特にヤツが「真実」に到達することは、決して……
「ゲームオーバー」という真実にさえ、到達することは決して…『無限に』
終わりのないのが『終わり』
それが『ゴールド・E・レクイエム』
そしてディアボロは永遠にピチューンし続けるのであった
328:マロン名無しさん
08/02/14 00:28:41
>>327
それってチート・・・
329:マロン名無しさん
08/02/14 00:29:51 JZa7M3zK
でもディアボロが弾幕張ったら被弾したという事実だけが残って
喰らいボムできなそうな気がするな
330:マロン名無しさん
08/02/14 00:35:31
>>327
エピタフッ!迫りくる弾幕を察知できる!
331:マロン名無しさん
08/02/14 01:18:55
>>328
もちろん代わりに、クリアも出来ないで彷徨いまくるんだろう
332:マロン名無しさん
08/02/14 06:21:27
隙間が完璧だとは思わないが
ディアボロの場合はとにかく死に続ける運命にあるのがネック
333:マロン名無しさん
08/02/14 12:24:23
弾幕ならスタプラのDICK発動で完全防御できる
334:マロン名無しさん
08/02/14 13:23:38
ジョジョキャラが幻想郷で暮らしたら
DIO→働きたくないから紅魔館でレミリアと仲良くなってニート生活
デッドマンズ吉良→冥界入りするも成仏する気なし、白玉楼で住み込みで働きながら生きがいを探す
ディアボロ→レクイエムの呪縛を解くため紅魔館や永遠停に行ってみる
こんな展開かな
335:マロン名無しさん
08/02/14 13:49:47
>>334
そしてDIO様のせいで咲夜さんの心労が一つ増える…と
336:マロン名無しさん
08/02/14 15:45:13
咲夜さんが広げた空間が軒並み帆船モデルで埋め尽くされるんですね
337:マロン名無しさん
08/02/14 16:31:17
いつのまにか咲夜さんのナイフも少しずつDIOに掏られていくわけですね
338:マロン名無しさん
08/02/14 16:40:03
ジャガー単行本見た後このスレ見たらDIOが帆船モデル作った後ロードローラーで粉々にするシーン想像して吹いた
339:マロン名無しさん
08/02/14 17:15:52
>>338
DIO「そぉい!!!」こうですかゆかr(ry
あと突然リゾットは紅魔館に住み込みで
咲夜さんのナイフ練成係になればよくね?材料はいっぱいあるし
・・・と思ったんだが紅魔館の給料は確かお金じゃなかったな
340:マロン名無しさん
08/02/14 17:46:42
>>339
給料なんてありませんよ。ファンタジーやメルヘンじゃないんですから……
341:マロン名無しさん
08/02/14 18:57:42
白玉楼にて
アバッキオ「……茶が美味いな」
アブドゥル「そうだな」
ドッピオ「ボス早く来ないかな」
リゾット「さあな」
吉良「平穏だ」
花京院「まったくだ」
DIO「蔵書はこれで全て……か」
プッチ「まだ向こうの方が多くあったな」
ナランチャ「ガッコーねえかなーここ」
F・F「死んでンのに何教えてもらうっつうつもりだよ」
やべえ、白玉楼行きてえ。
というかどこのドラゴンボールだコレ
342:マロン名無しさん
08/02/14 19:16:45
>>339
ナイフ錬成ってよりナイフ収拾が主な役目になりそうだな
343:マロン名無しさん
08/02/14 20:38:10
露伴先生はやっぱ妖怪の山に取材しに行くのだろうか
344:マロン名無しさん
08/02/14 22:08:55
ナイフ作って咲夜に渡すよりも相手から鉄分奪い取ったほうが早い気がする
345:マロン名無しさん
08/02/14 22:24:07
それなんてメタリカ?
346:マロン名無しさん
08/02/15 00:55:09
いやリゾットだからメタリカなのは当たり前だろww
347:マロン名無しさん
08/02/15 03:06:41
ごめん何故か>>339のリゾットをDIOと呼んでたわ
何でDIOがナイフ練成するのかと思ってたらそういうことか
ちょっと吊ってくる
348:345=347
08/02/15 03:11:24
とりあえず落ち着け俺
色々と最初の一文がおかしいので書き直し
×ごめん何故か>>339のリゾットをDIOと呼んでたわ
○ごめん何故か>>339のリゾットをDIOと読み間違えてたわ
349:マロン名無しさん
08/02/15 22:11:41
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりあそんでやるぜ!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ i\\人レ/_l二lヽイ i |
!イ´ ,' | /\\ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi( ゚\\ <l'二二L]l| .|、i .||
`! !/レi'.::( ゚\\ <l'二二L] レ'i ノ !Y!"" ̄/o\"" 「 !ノ i |
,' ノ !'"  ̄/o\ "' i .レ' L.',. ノトエエエイヽ L」 ノ| .|
( ,ハ ノトエエエイヽ 人! | ||ヽ、\ / ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
350:マロン名無しさん
08/02/15 22:15:34
どうやら>>345はウドンゲに波動を狂わされたようだ
351:マロン名無しさん
08/02/15 22:20:05
ああああ誤爆しちまったぁーーーーー
ロードローラーで遊んでくるぜ!
352:マロン名無しさん
08/02/16 01:13:27
そして考えるのをやめた
353:マロン名無しさん
08/02/16 01:36:55
レミリアが石仮面を被るとどうなるんだろう・・・
354:マロン名無しさん
08/02/16 01:37:20
たぶん痛い
355:マロン名無しさん
08/02/16 08:03:53
そういえば輝夜がエイジャの赤石持ってたな
356:マロン名無しさん
08/02/16 09:57:00
>>353
マジレスすると
蝙蝠化すれば仮面を外せるのに、それに気付かずに悲鳴を上げて咲夜を呼ぶ。
じゃないか?
357:マロン名無しさん
08/02/16 11:33:09
手から血を吸えるようになる
358:マロン名無しさん
08/02/16 14:33:29
妹の血を吸うとやたらハイになる
359:マロン名無しさん
08/02/16 14:37:01
100年後にはオカマっぽい容姿になる
360:マロン名無しさん
08/02/16 15:59:13
WRYと無駄無駄を会話で多様するようになる
361:マロン名無しさん
08/02/16 16:01:25
あと、一人称が「このレミリア」になるな
362:マロン名無しさん
08/02/16 18:45:25
DIO「無駄ァ、WRYY無駄無駄?」
レミリア「WRY、無駄無駄ァ」
これだけで通じる
363:マロン名無しさん
08/02/16 18:50:42
誰でも良いから↑を翻訳してくれwwww
364:マロン名無しさん
08/02/16 19:15:44
フラン「貧弱ぅ貧弱ぅ」
フランが会話に参加したがっているようです
365:マロン名無しさん
08/02/16 21:08:37
妹様に萌えたんですけど
366:マロン名無しさん
08/02/16 21:18:23
>>363
ロードローラーかタンクローリーかで言い争っている
367:マロン名無しさん
08/02/16 22:14:22
おk、把握したwww
そういえばこのスレってジョジョvs東方だよな?
なんかジョジョのキャラが幻想入りしたようです
な感じになってるような気が・・・・・・
368:マロン名無しさん
08/02/16 23:21:53
もうそれでいいと思うんだが
369:マロン名無しさん
08/02/16 23:32:25
VSでもなんでもいいじゃないか…どうやれば殺せるか考えるの楽しいじゃないか…ブチャラてゐとかいいじゃないか…舐めればいいじゃないか…性的に…
370:マロン名無しさん
08/02/16 23:33:31
>>367
前スレからたまにそんなノリになってた
個人的にもそれでいいと思う
371:マロン名無しさん
08/02/16 23:42:46
それもそうだな楽しめればいいか
372:マロン名無しさん
08/02/17 00:04:49
// _,.-'"::/:::::::::/、:::::=三::::::::三ミ:::
/r'゙ //r''"::::::::::::;/:::::ヾ;::::三ミ::::三ミミミ:::
/::::::/:/::::::::,r'''''''":::::::::::::::::::::ヾ、:::::::ミミ::::::::::
/:::::::::/:::/:::::::_,,、-::::::::‐‐''"⌒゙'''-ミ::::::::::::/::::
j::j:::::::::;ノ/:::::::::::::::::::::::::__:::::::i::::::::::::::;:::::::::::
l::i゙i::::/::/::::::;r'''''''''''''''";;;;;;;::::;:;:`ヾ;::::::::::/:::/:::::::
|:l::V::/:::::::/;/;;;r----- 、_;;;;;;;;;;;ヾ::::::/:::/::::::::::
|::|::l::{:::::r'゙:i;;;r', ' ゙ブ;シ::::/::::/;i:::::::::::
j::::!::l;:i::::{::i:|;;r' ○ ,.-'";;/::::/::::/V!:::::::::::
/::ノ:::ノ:}::::レj;;;;!::... __,/;;/::/:::::/:::l、:i|::::::::::::
l:/:::;ノ:;ノ//;;/,.-‐'";;;;;/:::::;'゙:::::/::_r;>´゙i;|:::::::::::
j::l:::/:///;;;;;;;;;_,,r''"::::::::::::::::/__:r゙Y゙lヽト、!i!::::::::::
,/:::/::::/:{;;;;;r''"::::::::::::::::::::::/rニv‐Yiヾ!:Vクミi;!::::::::
/:::::::::::::::`:::::::::::::::::::::_,,.-''" __r‐゙i、|ヽ,|ヽ,,/::::ミミ|:::::::::
/:::::::::::::::::::::::::___,、-'ニ、__r:v'゙i、.|、Vト、ヽ,./::::::ト、_)|::::::::
/::::::_,,、-'ニv=v‐v〈`ト、.|、l;ハ|ヽ!`' ト|,ヽ,/::::::、トヽj:/:::::::::
//´゙ヽ,l, |;、 lヽ|ヽ|ヽトi`'`'`' 、ト、ト、,/:::::::::ト、l,`'ク:::/::::ノ
´ ヽ,! ヽ!ヽ!`' 、ト!ヾy'::::::,、ト、゙!`Y/:::::::/
゙i,`;/,、 ト|ヽj゙し'":::::/
誰もいない……テンコーするならイマノウチ
373:マロン名無しさん
08/02/17 00:49:30
御方自重しろ
374:マロン名無しさん
08/02/17 01:22:59
ずれてますよ、藍さま。
375:マロン名無しさん
08/02/18 21:01:27
ジョジョ関係ないが
妹様のあらゆる物を破壊する力をマザーの絶対安全カプセルにぶつけたらどうなるのだろうか
矛盾の矛と盾みたいに
376:マロン名無しさん
08/02/18 21:21:47
フランちゃんが何かを破壊する時は「対象物の目を手の中に移動させて触れる(潰す?)事」で発動して
その目ってのは物に存在してる緊張している部分とかなのだと思われる
この考えでいくと、いわゆる絶対に壊せないと言われる様な物は「目」自体が無いんじゃないかなぁとか思ったり
377:マロン名無しさん
08/02/18 21:28:13
まさかこのスレでMOTHERの名前を見るとは
もしもぜったいあんぜんカプセルに急所があったら壊れるんじゃね?
逆に急所がなかったら壊れないと
378:マロン名無しさん
08/02/18 21:31:21
まさに「矛盾」のお話
379:マロン名無しさん
08/02/18 21:56:29
ジョジョで言うならスーパーフライやシアーハートアタックも破壊できるんだろうか…
380:マロン名無しさん
08/02/18 22:30:21
>>379
シアーはただ単に硬いだけ(それでもスタプラの拳でも砕けないが)で普通に壊せると思う。
一応、承太郎戦でヒビも入ってたし、手やクリームなら問題なく勝てるようなものだろう。
381:マロン名無しさん
08/02/18 23:33:01
>>376
確かに妹様の特殊能力は対象の目を握りつぶす能力なんだけど
(握りつぶす目=対象のサイズ)
(対象の強度?=自分の握力?)が関係しているとか
効果の飛距離は射程内ならどこからでも破壊できるとか
で絶対安全カプセルはがポリバケツがピザに作らされた
PSI、物理衝撃を完全に防御するポンコツだけど
案外壊せるんじゃね?デカイから目を潰すの大変そうだが
で、もし実際に戦わせたら妹様なら中のピザを真っ先に狙うだろう
で、俺の考えなんだが、ジョジョは第3部頃からオラオラ言い始めた・・・
と言う事はつ、つまり……
……で、東方のスペルカードってスタンドというより波紋みたいだよな
こ、これってまさか東方の次回作で・・・
382:マロン名無しさん
08/02/18 23:44:22
中のポーキーを狙ってどうかなるモンなのかアレ
それともポーキーを傷つけられれば勝ちとでも思ってるのか
383:マロン名無しさん
08/02/18 23:52:14
単純にカプセル自体を破壊できるかじゃね?
てかあのポーキーは妹様の力で殺せるなら殺してやったほうがいいと思う
キラークイーンならどうだろうか
どんな物でも触れば爆弾に変えてしまうんだから酸素さえあれば爆破できそう
キラークイーンで壊せるならフランでも壊せそうだが
384:マロン名無しさん
08/02/18 23:54:37
>>381
中の人はなにもできないと思うから戦いにならなさそうだ
385:マロン名無しさん
08/02/18 23:56:29
『妹様なら中身を狙う』
じゃなくて
『俺なら中身を狙う』
の間違いだな
まあそれはともかく
「触れた物を爆発させる」んじゃなく
「触れた物を爆弾にする」キラークイーンの方がよっぽど常識外れだと思うんだがどうか
386:マロン名無しさん
08/02/19 00:06:22
防御無視だからなぁ、ずりーよ吉良
もし対象物が気体とかに変わってたらどうすんだろ(れみりゃや萃香)
触れた気体の粒子1個を爆弾に出来るだけとかなのかな
そいや思い出したが猫草んとき血管を爆破したけどあれどうやったの?
なんで自分自身が爆弾にならずあんなピンポイント爆破出来たのか良く分かんない
387:マロン名無しさん
08/02/19 00:16:07
スタンドに大切なのは認識。
できると思えばできる。
388:マロン名無しさん
08/02/19 00:16:27
>>386吉良の爆弾は威力や範囲の調整は可能 バックの鍵だけを破壊していた例もある
あと爆弾になった物はたとえ気体でも固定される為 萃香を爆弾にしたら気体化や巨大化の能力が無効になる可能性もある
389:マロン名無しさん
08/02/19 00:49:25
>>386
猫草の時は血管に入った空気を爆弾にしてたんだと思う。
390:マロン名無しさん
08/02/19 01:24:03
吉良の全身爆弾化は吸血鬼も完全生物共も殺しきれそうだな
妖怪もいけそうだ、亡霊に効くかは吉良の精神力次第か
でも例によって蓬莱人は無理っぽいか
391:マロン名無しさん
08/02/19 01:29:28 23XvtghL
ところで一つ聞きたいんだが、みんなは
東方キャラとジョジョキャラが仲良くしたりいい感じになっちゃうほうがいいのか
東方キャラとジョジョキャラが熱い戦いをしてるほうがいいのか
どっち?
392:マロン名無しさん
08/02/19 01:43:20
熱い戦いだな。
ジョジョキャラに弾幕ごっこはできないから、東方側に来てもらいたい。
393:マロン名無しさん
08/02/19 01:55:16
俺は仲良くなってほしい。
熱くなるなら仲良くなってアツアツになれよと。
394:マロン名無しさん
08/02/19 02:24:12
3部初期の承りが幻想入りしたらレミリアをガキ呼ばわりして牢にぶち込まれたあと
本とか食料とかパクりながらのんびり現状把握してそう
395:マロン名無しさん
08/02/19 07:10:35
熱い戦い→仲良くなる→イチャイチャ
これ最強
396:マロン名無しさん
08/02/19 07:53:02
ブチャラてゐを書きたいけど
ジョジョキャラも東方キャラも口調が難しくて書けないんだヨォォー!!
397:マロン名無しさん
08/02/19 12:44:43
これはよいゆかりん
URLリンク(yuaa.web.fc2.com)
398:マロン名無しさん
08/02/19 14:56:48
>>390
スタンドは幽霊に効くのは露伴が実証済み。
つーか露伴のスタンドは妖怪にも効いてたwwww
399:マロン名無しさん
08/02/19 14:59:37
>>383
逆じゃね?フランで倒せるものはキラークイーンで倒せるが正しいんじゃね?
射程はフランのが優秀だけど能力はキラークイーンのが優秀
だってキラークイーンの能力の種類は情報改変だぜ?
フランは壊れない物は壊せないがキラークイーンは爆弾という壊せるものに変えれるわけで
400:マロン名無しさん
08/02/19 15:42:28
東方は知らんがジョジョキャラの喋り方は異常だからな
401:マロン名無しさん
08/02/19 15:48:02
そういやキラークイーンやあらゆる物を破壊する能力は惑星とかも爆破できるんだろうか
402:マロン名無しさん
08/02/19 15:48:23
Exactly(そのとおりでございます)
403:マロン名無しさん
08/02/19 16:07:31
多分、大きすぎてスタンドパワーが足りないんじゃ?
人の身長と同じくらいの大きさが限界だと思う
404:マロン名無しさん
08/02/19 16:49:54
キラークイーンはロードローラーも破壊しきれないと思う
405:マロン名無しさん
08/02/19 16:51:45
妹様は人工衛星だか隕石だかをブチ壊した実績があるんだっけか
406:マロン名無しさん
08/02/19 17:20:32
そこで最強の看守登場ですよ
407:マロン名無しさん
08/02/19 17:42:23
スタンドはやろうと思う気持ちが大切
そうだれかが言ってた気がします
408:マロン名無しさん
08/02/19 17:45:40
つまり、スタンド使いは皆やれば出来る子ばっかりなんだな!
409:マロン名無しさん
08/02/19 17:46:58
エコーズは特にその傾向が強いなw
410:マロン名無しさん
08/02/19 17:47:04
ただしオインゴおめーはだめだ
411:マロン名無しさん
08/02/19 18:55:47
キラークイーンなら能登も殺せそうだ
412:マロン名無しさん
08/02/19 19:16:32
争いはやめてェー
413:マロン名無しさん
08/02/19 20:01:25
だが断る
414:マロン名無しさん
08/02/19 20:37:09 23XvtghL
ペットショップの口調ならなんとかなるぞwwwww
415:マロン名無しさん
08/02/19 20:38:18 23XvtghL
>>400
いれわすれた
416:マロン名無しさん
08/02/19 21:04:31
少し前に絶対安全の話題出てきたがあいつはまだ戦闘に入るからましだ
妹様はきゅうきょくキマイラに勝てるのだろうか、あいつ弱点無しで戦闘にすら入らず終わるし
417:マロン名無しさん
08/02/19 21:44:34
ありとあらゆるものを破壊する程度の能力
文字通り解釈するなら、なんでも壊せるんだが。
爆砕点穴にしては人間を血飛沫残さず消滅させると表現されているのもおかしい
ただでさえ胡散臭い妖怪な上、公式で気が振れてるって言われちゃってるからな
418:マロン名無しさん
08/02/19 21:53:07
気が振れててそんな危ない能力持ってる奴を生かしておくってのがすごいな
すんでる星破壊されたらどうするんだ
419:マロン名無しさん
08/02/19 21:54:12
姉より強いって設定だから、運命操作されても勝てるって事だろうが
それが運命とかいった、概念を破壊出来るとイコールにはならんな
420:マロン名無しさん
08/02/19 22:02:46
まぁ幻想郷が危機に陥るような事しようとしたら、紫に消されるって言われてるがな
421:マロン名無しさん
08/02/19 22:52:03
妹や配下を内心で大切に想ってるのがレミリアで
配下を内心では誰も心を許さず捨て駒としか見てないのがDIO様か
従うならレミリアの方がいいな
422:マロン名無しさん
08/02/19 23:01:20
>>418
気がふれてると言っても物事の分別はついてるっぽいし、問題は無いと思う
あまり会話は成り立たないが
>>419
レミリアより強いなんて言われてたっけ?
「歯止めの効かない破壊力は姉を遥かに凌駕する」とはあったが
423:マロン名無しさん
08/02/19 23:19:24
きっとレミリアのおかげでどんなに力があって横暴でも運命やらなんやらで丸く収まるようになってんだよ
てか俺は幻想郷のことより幻想郷の兵どもを上回る科学力を持つ月が気になります><
いったいどこまで可能になってるんだろ
424:マロン名無しさん
08/02/19 23:20:25
プログラマー脳のZUN氏の事だから能力の効力上限は設けてあると思うんだ
425:マロン名無しさん
08/02/19 23:29:30
幻想郷にも男はいるけど、男が出てくると殺し合いになるから、女の子ばっかで弾幕ごっこさせてるらしい
月にも弾幕ごっこしに行ったんじゃないんかな
426:マロン名無しさん
08/02/19 23:46:35
月にいった時はまだ弾幕ごっこなんてなかった時代だろ。
つまりれっきとした殺し合い。そして紫率いる妖怪軍団が負けた。
427:マロン名無しさん
08/02/20 00:07:04
>>421
ぶっちゃけDIOのは洗脳に近い品
428:マロン名無しさん
08/02/20 03:11:50
悪には悪のヒーローが必要なのさ。
それとは別に、プッチみたいな親友路線もあるぜ。
429:マロン名無しさん
08/02/20 06:52:58
うーむ、プッチとフランの会話を見てみたいな・・・
430:マロン名無しさん
08/02/20 10:25:48
動画で霊夢×承太郎という珍しい組み合わせがあった
431:マロン名無しさん
08/02/20 12:43:11
ニコの話題を出すのもアレだがmugen(格闘)作品でジョジョ×東方は良い感じだね、タッグ的な意味で
すでに知られてるレミ×DIOに加えてヴァニラさん×咲夜さんコンビも最近良い活躍をした
最後に、主人の二人にお仕置きされたりとなかなか面白い
432:マロン名無しさん
08/02/20 14:36:29
今日はこの博麗霊夢にとってすがすがしい日だわ
日なたがあたたかくて布団も洗濯物もすぐ乾く
ロリ鬼がお菓子をくすねることがないし、モノクロ魔法使いが生活騒音立てることもなし
⑨が⑨丸出しの大声で騒ぎ立てることだってない
こんな日だと自慢のお茶やお茶菓子のランクも二つは上がるってものよ
霊夢「さぁ、そんな私の気分がもっと晴々するようにお賽銭を入れなさい。
この木偶の棒」
承太郎「断る」
※>>430の動画に影響を受けたわけじゃないぜ
433:マロン名無しさん
08/02/20 15:34:21
ニコmugenの話題にのるがだれかペットショップのAIもつくって欲しいんだぜ
俺じゃ無理だorz
434:マロン名無しさん
08/02/20 15:37:11
>>432
なぜかハーヴェストに賽銭全部盗まれて涙目になる霊夢が思い浮かんだ
435:マロン名無しさん
08/02/20 15:44:21
そして賽銭を奪われた霊夢の怒りが頂点に達した時
彼女は鬼巫女へと覚醒する
「しッ、しげちィー!!!!」
436:マロン名無しさん
08/02/20 15:48:49
ハーヴェスト弾幕って強そうだな
437:マロン名無しさん
08/02/20 16:32:02
スレ違いすまんがニコmugen見てる奴ジョジョの部分ちゃんと自重してるか?
某作品別トナメで荒れるに荒れてからジョジョ少なくなった希ガス
厨房だかなんだか知らんが勘弁してくれ
>>431 433
ストーリー物のブランドー一家知ってるか?あれなかなか面白いよな
438:マロン名無しさん
08/02/20 16:39:43
ニコニコmugenのチームで、ラオウ、フリーザ、DIOの、三大ボスキャラチームを出してもらいたいな。
スレ違いにも程があるけどな。
439:マロン名無しさん
08/02/20 16:42:45
うむ、mugen動画は見てるがそろそろニコニコ掲示板の方でやろうか
440:マロン名無しさん
08/02/20 17:22:21 49Zm014D
>>439
うむ、ところで、戦わせたり、仲良くさせたりといろいろ言ってるけど
まずどうやってそいつらを出会わせてからませればいいんだろう?
441:マロン名無しさん
08/02/20 17:27:56
そこで東方クロスお決まりの「すべて紫がやった」展が待っている
・・・まぁ正直な話、SS書くわけでもないから出会う理屈や手段は二の次でいい気が
442:マロン名無しさん
08/02/20 17:35:34
杜王町なんかは異次元に通じてそうだから
4部キャラなら「道を歩いてたらいつの間にか・・・」
って感じで幻想郷に迷い込んじゃっても違和感ないかな
と、オレは思う。
443:マロン名無しさん
08/02/20 18:16:19
1.紫の仕業じゃ!
2.杜王町歩いてたら
3.クリームとハンドの行き着く先が幻想卿
444:マロン名無しさん
08/02/20 18:17:55
某板の吸血鬼スレみたいにそーいうもんだからそーいうもんでいいよ
445:マロン名無しさん
08/02/20 19:42:47
ジョジョ1部、ジャックの変わりに咲夜登場とか
446:マロン名無しさん
08/02/20 20:13:56 iX7fFPpo
なんかのスタンドの能力で飛ばされたとか?
飛ばされたキャラたちが犯人を探していく展開にする
447:マロン名無しさん
08/02/20 20:26:10
ボヘミアンラプソディーという素晴らしい能力があるというのにお前らときたら
まあ召喚されたキャラクターはみんな荒木絵になっちゃうんですけどね
448:マロン名無しさん
08/02/20 20:35:24
それはそれでいいと思える俺は異常
449:マロン名無しさん
08/02/20 23:05:52
ウンガロはゆかりんに頼んで二次元の世界へつれてってもらいそうだ
450:マロン名無しさん
08/02/20 23:08:11
確かに東方キャラの荒木絵とかちょっと見てみたい。
451:マロン名無しさん
08/02/20 23:09:57
逆にジョジョキャラの東方絵も・・・
452:マロン名無しさん
08/02/20 23:52:20
荒木絵の東方キャラはなんとなく想像できるけど
ZUN絵のジョジョキャラはダメだ、想像できない・・・
453:マロン名無しさん
08/02/21 00:03:07
ジョリーンとFFはできた
454:マロン名無しさん
08/02/21 02:37:32
饅頭顔の承太郎とか承太郎じゃないだろJK
でも荒木画の霊夢なら普通に霊夢と認識出来てしまうこの差は一体(ry
これはあれだな
東方キャラは記号として捉えているのに対し、JOJOキャラは荒木の画風も含めて1キャラだと認識しているからだろうな
455:マロン名無しさん
08/02/21 03:27:07
東方はともかくジョジョはパロネタを除けば荒木絵以外のイラストが無いよな
456:マロン名無しさん
08/02/21 04:39:43
ジョジョ云々以前にまず「ZUN絵で描かれた男キャラを想像出来るか?」って話になる
何故なら、今回の推測の元となるZUN氏の絵には男は皆無だからだ
つまり、その完全女の子ベースのZUN絵に無理矢理ジョジョキャラを当て嵌めるとそれはそれは酷い事になるっつー
457:マロン名無しさん
08/02/21 10:30:57
必然的に想像しやすいのが女性キャラだけになるんだよな
だがZUN絵アナスイは想像できてもZUN絵エルメェスは想像の領域を越えている
458:マロン名無しさん
08/02/21 10:47:10
>>437 そうだな、あの荒れようは酷かった。次の東方VSマーブルはもっとひどかったw
戦いだから熱くなるのは分かるが皆自重してほしいねぇ
>ブランドー一家 あれはカオスすぎるwwwwwwww
DIOが良いお父さんを演じてたり北斗のトキが先生やってたりw
これからmugen見る人にもお勧めできるな
459:マロン名無しさん
08/02/21 11:41:30
予想以上に勝ち進んだとはいえ強キャラ揃いのトナメでジョジョが優勝出来るとは最初から思ってないし
荒らしてるのはジョジョファンを装った同人アンチだ
460:マロン名無しさん
08/02/21 15:35:01
でもパート15のディオ様はまさに帝王だったな。
461:マロン名無しさん
08/02/21 16:31:14
俺はフリーザ様にカリスマを感じたがな。
で、スレ違いじゃね?
それとも次スレはニコニコmugenジョジョ&東方スレに変える?
462:マロン名無しさん
08/02/21 16:51:49
素直にmugenスレで話しなさいな。
463:マロン名無しさん
08/02/21 16:55:23
話題が停滞してるのが原因の一つだと思うのでネタを振ってみる
といってもスレタイ通りのVSネタはもはや出涸らしだろうと思うので一つ。
東方キャラ+ジョジョキャラで能力的に一番効果的もしくは嫌らしい組み合わせって何だろうかね?
個人的には地味に雛+ポコロコが最強だと思ってる(運気的な意味で)
464:マロン名無しさん
08/02/21 17:54:40
周囲に不運を撒き散らしつつ自分だけ強運か?それ周りから相当嫌われるぞw
幽々子+リンプ・ビズキットはパニックホラー映画みたいな事態になるだろうなぁ
465:マロン名無しさん
08/02/21 19:07:51
メラン娘とパープル・ヘイズ
恐ろしい・・・
466:マロン名無しさん
08/02/21 19:13:05
アヌビス三刀流妖夢・・・はどこかで見た覚えがあるな・・・
職業的にチョコラータとえーりんを引き合わせたら未曾有の大惨事になりそうな気がしてきた
467:マロン名無しさん
08/02/21 19:48:54
幽々子がノートリアスB.I.Gを持ったら効果は発揮されるのかされないのか
468:マロン名無しさん
08/02/21 20:06:06
無難に蓬莱人とラバーソールのセットで一つ
イエテンが食糧に困らなくなるからまさに弱点がなくなるという
469:マロン名無しさん
08/02/21 20:13:52
ブランドー一家見てきたがDIOとバオーをあわせたようなやつがいたな
470:マロン名無しさん
08/02/21 20:22:05
サニーミルク+ハングドマン
光を操る能力+光の反射を利用して光速で移動する能力
相性的にはバッチシだと思う
ただ強くなってるのかどうかサッパリ分からん
471:マロン名無しさん
08/02/21 20:29:21
>>468でイエテンの弱点がなくなると書き込んだ後で、
イエテン最大の弱点は本体がすぐに調子に乗るところだということに今更気付いた
472:マロン名無しさん
08/02/21 21:48:27
ハイウェイ・トゥ・ヘルと蓬莱人で
473:マロン名無しさん
08/02/21 21:58:28
永琳には輝夜の、輝夜には妹紅の、妹紅には慧音のパンティをあげたら思いとどまってくれるよ
474:マロン名無しさん
08/02/21 22:02:27
東方キャラがスタンドを持てば強くなるかもしれんがスタンドの死=本体の死に繋がるから
不死性の高い奴なら致命的な弱点になりそうだ
475:マロン名無しさん
08/02/21 22:55:04
不死身の奴が使うスタンドってそれも不死身な気がする。
476:マロン名無しさん
08/02/21 23:05:40
>>474
それがモロに影響したのがDIOだからなあ
関係ないけど、さっき芥川龍之介の河童聴いてたら
これ吉良のイメージに合ってんじゃね?と個人的に思いはじめた
477:マロン名無しさん
08/02/21 23:19:25
>>466
アヌビス三刀流妖夢は散々妄想したな
格ゲのキャラとして
478:マロン名無しさん
08/02/22 13:22:07
妹紅+マジシャンズレッド
とか無意味っぽい組み合わせも趣きがあって良いな
でも火力はアホほど上がるか
479:マロン名無しさん
08/02/22 16:12:29
(精神=魂)が死んでも再生できるやつは居るんだろうか。
それで仮に復活しても、もう以前の本人とは別人っぽいが。
F・Fのセリフ的な意味で。
480:マロン名無しさん
08/02/22 20:20:29
つまり蓬莱人を殺すには矢をぶっさして出たスタンドのほうを殺せばいいわけか
481:マロン名無しさん
08/02/22 21:10:42
いやスタンド壊されて魂が死んだり精神が死んだりする描写はまったくないだろ
なんかトリッシュとか普通にあの世行こうとしてたし
だからつまりは蓬莱人は露h(ry
482:マロン名無しさん
08/02/22 22:02:22
「『天国』とか『地獄』とかはあるのかどーかは知らんが念のため描いといてやるよ。」
ってやつか。
483:マロン名無しさん
08/02/22 22:36:59
蓬莱人を殺せるかもしれない方法
1.露伴のスタンドで不死身じゃなくなると書き込んだ後殺す
2.ホワイトスネイクで能力をDISC化して取り出した後殺す(能力を抜けるかは不明)
484:マロン名無しさん
08/02/22 23:22:19
記憶を抜いた時点で死んだも同然じゃないか?
チャリオッツレクイエムで別の生物に変えるって手もあるような。
485:マロン名無しさん
08/02/23 00:20:44
レクイエムは魂を入れ替えるだけだから
体を速攻処分されて終わりそうな気が・・
486:マロン名無しさん
08/02/23 00:28:53
振り向いちゃいけない小道に連れ込む
487:マロン名無しさん
08/02/23 10:10:39
今更だが東方キャラは何故あんなに能力者が多いんだろ?
ロストグラウンドみたいに能力者が生まれやすい場所だから?
488:マロン名無しさん
08/02/23 10:24:38
幻想郷は昔から妖怪と特殊な能力持ちの人間が戦ってて
それを明治時代に人間ごと結界で閉じ込めただけだから
まぁその子孫ならなんか出来ても不思議じゃないだろ
489:マロン名無しさん
08/02/23 10:25:57
>>487
作中で出てくるのがほとんど妖怪だから、が正解だ
無能力の村人とかはそもそも空を飛べないので出てこないという話(建前)
作中で種族的に人間なのは、巫女二人、魔女一人、蓬莱人一人とメイド一人しかいないからな(旧作除く)
490:マロン名無しさん
08/02/23 10:36:39
>>487
スタンド使いは惹かれあうんだよ
491:マロン名無しさん
08/02/23 22:30:47
むしろ霊夢の所為かもな、変なのが集まるのは
492:マロン名無しさん
08/02/23 22:51:21
つまり霊夢はジョジョでいうDIOだったのだよ!!
もしくはアバッキオ
493:マロン名無しさん
08/02/23 23:17:15
霊夢が変な奴の居そうなとこに喧嘩売りに行ってるだけだ
494:マロン名無しさん
08/02/23 23:18:48
('A`)エー
495:マロン名無しさん
08/02/24 00:16:40
なんか冷たいなw
496:マロン名無しさん
08/02/24 10:10:10
霊夢は基本的に
・気に入らないとボコる
・何もしていなくともボコる
・ただ妖怪だからという理由だけでボコる
そんな超理不尽型主人公なので、温かさなどありません
497:マロン名無しさん
08/02/24 11:13:26
>>496
待て待て、霊夢はそんな理不尽じゃないぞ
妖怪と言っても異変を起こさない限りは人間と同じ扱いだ
異変を起こしたのが人間でも問題なくボコる
問題の解決方法が力技のみと言うのは同意だ
498:マロン名無しさん
08/02/24 11:20:13
承太郎やジョセフと非常に気が合いそうだ
499:マロン名無しさん
08/02/24 11:46:37
>>497
えっ
ただ道ばたで本を読んでいただけの妖怪をボコボコにした上
その本を強奪してこーりんの支払いのかわりとしてうっぱらった件はスルーでございますか
500:マロン名無しさん
08/02/24 14:46:41
初めて殺人しても全然平気だしな
501:マロン名無しさん
08/02/24 15:08:33
つまり、自分が悪だと気付いてない邪悪ですね。
502:マロン名無しさん
08/02/24 17:54:00
そこらへん映姫に説教されてたしな
映姫「貴方は意味無く妖怪をボコりすぎる」
霊夢「えー、だって妖怪退治するのが私の仕事だしィー」
映姫「くせーーーッ! ゲロ以下の臭いがプンプン(ry」
503:マロン名無しさん
08/02/24 19:51:16
わたしは妖怪を退治せずにはいられないという『サガ』を背負ってはいるが・・・・・・
『幸福に生きてみせるぞ!』
504:マロン名無しさん
08/02/25 00:18:07
吉良×霊夢か
吉「貴方の手首が欲しいです^^」
霊「賽銭くれたらいいよ^^」
505:マロン名無しさん
08/02/25 00:29:05
吉「わたしは『生きのびる』……平和に『生きのび』てみせる。
わたしは人を殺さずにはいられないという『サガ』を背負ってはいるが…
『幸福に生きてみせるぞ!』」
霊「あぁそう、まぁがんばってね」
吉良は幻想郷で平和に暮らせるのだろうか
506:マロン名無しさん
08/02/25 00:32:54
未起隆「ワタシハ宇宙人デス」
永琳「あら、私もよ」
輝夜「もちろん私も」
鈴仙「私なんて月兎です」
未起隆「ここは仲間がイッパイで嬉しいデス」
507:マロン名無しさん
08/02/25 00:38:07
幻想郷にはそもそも、吉良好みの手がありませんでした
508:マロン名無しさん
08/02/25 00:53:40
>>505
なんかに目をつけられなきゃ大丈夫だと思うよ
509:マロン名無しさん
08/02/25 01:00:18
レミリアって手だけになっても復活できるのかな?
だったら吉良の生きた恋人に成れるんだが。
510:マロン名無しさん
08/02/25 01:35:02
安息を求める吉良にとって、手の本体が生きてるっていう事はこれっぽっちも嬉しくない気ガス
511:マロン名無しさん
08/02/25 01:40:12
吉良はやっぱ殺さないと駄目だろうな
食べる為に殺すならともかく趣味で殺してる男を野放しにはしないよ
512:マロン名無しさん
08/02/25 01:43:27
幻想郷で殺さなければ無問題
案外前科は問われないと思うんだよな
513:マロン名無しさん
08/02/25 01:49:47
平穏を求める吉良にとって、明らかに殺される(平穏を乱される)ような状況は作らないだろう
原作で敗北する原因になった重ちーに見られたのは運が悪かったとしか言いようが無いが
514:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/25 03:27:28
吉良を絡ませるなら小町じゃね?
515:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/25 08:06:26
手首妖怪とか居れば幸せになれるんだろうな
516:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/25 13:20:06
レミリアの手首欲しいと思って手首以外爆破しても手首から再生しそうだよな
517:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/25 17:21:45
>>511
でも殺人鬼だってばれるようなことはしないだろうしな
幻想郷で4部のような展開が起こるしかないな
518:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/25 18:31:41
,. -‐'''''" ̄ ̄`"''ヽ. 〉、
,.-ァ r'/´ `Y/ヽヽ.
/::〈 r‐、iY ', `ヽ.
//ヽ:::::' , i:::|:::ヽ>,r'^ー、、,___________,r'ヽ,イ ',
// `ヽ:ヽ〈::〈::::::::7 r'´、r-、__,. ->i iカ. !
,',' `'ー|_!._::::,' ハ_!_,.ィ ハ i、 ハ |_「 __ |
|' レ7 |./--'、レ' V,ニ.! |/ ./´ `ヽ|
| 〈,rヘハヘr|ハ" ____ ,ハンヽ./ っ
| ,.-‐、/´ ̄`ヽ!` ̄ > !ヽr´--'<'ハ〉 っ カエルの小便よりも…下衆な!
レ'´ く ̄ヘ´ イ>''"´ ̄`'ヽr-ァ 下衆な波紋なんぞをよくも!
ヽ:::::ヽr ´ / / ヽ! よくもこの私に!
く:::::>!イ / i ハ
`7:::く /__r、__ト、 i__r! _,rヘ>
レ'`ト!.二Y  ̄Y'ー'イ ̄
519:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/25 19:03:10
姉妹喧嘩というわけですね?
520:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/25 20:29:39 5Z8cBpQn
>>517
そのさいは誰が早人君役になるのだろう
つまりだれが運命(キラークイーンバイツァダスト(負けて死ね))をのりこえられるんだ
521:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/25 20:29:57
ドーピングコンソメピッツァだ
さあ諸君クリーム+99を装備した俺が逃げるのをとめられるかな?
522:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/25 20:33:55 lxASRzqX
ニコニコでは咲夜はDIOの娘になってる件
523:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/25 20:34:27
そういや鬼や吸血鬼って煮た豆でやけどするらしいがあの再生力だとふつうに回復しそうなんだが、それともそこだけ治りが遅いのか?
524:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/25 20:40:50
_.. - ―‐ - ._
, '" \
/"レ'/ /\_. へ、 ∧lヽ
/ /´ {/ノノ ,ィ爪Yハ`′ ',
/ / // ノ´ ヽ ', l
| / // : ', l |
| l| l / .:: ,,l !l | >518 レミリア 君だっけ?
|l |l | ド==、、:: ,r='"-| ! |
ノ|| |l l |t‐t・ッテ, ィrt・ッラ|l |
≦ノノll│ | |. ´¨~〃 .,,_ ヾ~´ .|l lト、
_./ノ|l | | l:. ゙:. ′゙ ,'|l l|ヽヾニ=‐ お茶でも飲んで
‐''"ノ| | | ト、 `''"__ /:l l\ー-`ニ=- 話でもしようや・・・
:::´ノ,l li l | ヽ、 '‐ニ-'' ,イ:::l lヾミヽ::l
:::‐"/ / ハ l | ヽ ヽ、._"_/ l:::! l`ヽ、`二>‐
:::::/ノ/ } i l― -、ヾ三/ __ll l::::::::::::::`>― ---- 、
::::"´:::::::;.' ノ、 ', ⊂) 〈フフ _,l l::::::::::::r'´ /¨>'" )
:::::::::::::://::| ヽ ⊂⊃ノ7 '"´l _l. ― 、`='-、/( _,∠ヽ
:::::::::/´:::(cl= ⊂二ノ ,r'‐、 ‐= } `ヽ | }
:::::::::::::::::::::::`l ⊆¨l ハ __ノ} <l ,' ⊂) 〈フフ\-‐'´}
::::::⊂) 〈フフ:::l ⊂ 」 { `¨´ l_> / ⊂⊃ノ7 ヽ/}
::::⊂⊃ノ7:(cl"´┌i 00 V ム Δ / ⊂二ノ l/}
::::⊂二ノ:::::::::l`⊂ ⊃ {` ー''" ⊆¨l l/
:::::::::::⊆¨l::::::::l (フl」<)=、‐-∨⌒ヽ ⊂ 」 /
 ̄ ̄⊂ 」 ̄ ̄ ̄r'rブノ ` ', ┌i 00 // ̄ ̄
┌i 00'" ̄ ̄} }} ̄ ¨''‐、____ノ_ ⊂ ⊃ //
⊂ ⊃ |`` ========''"r==、ヽ-(フl.」<)‐'´
(フl」<) ', ノ } }
525:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/25 21:07:50
>>523
敢えて小さい弱点を見せる事によって大きい弱点を隠しているとか何とか
つまり
>>そこだけ治りが遅い (炒った豆によって出来た傷は治りが遅い)
で多分合ってるかと
もしくは非戦闘時の治癒力なんて精々あんなモンだとか
526:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/25 21:12:05
その大きい弱点とやらが気になるな
527:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/25 21:18:20
__.. -―─ 、__
/` 三ミー ヘ、_
ゝ' ;; ,, , ,, ミミ , il ゙Z,
_〉,.. ////, ,彡ffッィ彡从j彡
〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
\.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;) 小さい弱点を見せて大きい弱点を隠してる?
く:.:.:.:lムjイ rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
〕:.:.|,Y!:!、 ニ '、 ; |`ニ イj' 逆に考えるんだ
{:.:.:j {: :} ` 、_{__} /ノ
〉イ 、゙! ,ィ__三ー、 j′ 炒った豆から離れた凍った豆が本当の弱点
,{ \ ミ \ ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\ 彡 イ-、 と考えるんだ
\ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
\ ヽ- 、.// j!:.} ` ー 、
ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
´ / ! ヽ
528:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/25 22:40:51
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー
529:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/25 22:53:25
AAが少しだけずれる程度の能力かーッ!?
530:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/25 23:58:12
ウドンゲに波長を狂わされたんだ!
531:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/26 01:35:22
>>520
そりゃ力が無い時のチェンとかこーりんとかそーゆう弱者だろ
532:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/26 01:43:45
バイツァ・ダストを食らったら蓬莱人でも死ぬのかな?
他の爆弾と違って攻撃されたら即死っぽいし
533:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/26 01:51:55
バイツァは情報を爆弾にしてるって説をどこかで見たことがある。
そうならバイツァを喰らった記憶がある限り永遠に爆死し続ける状態になるとか
534:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/26 01:54:09
たぶん死なないんじゃないか?
時が戻ってもう一回同じ場面になったら、突如爆死→再生すると思われ
535:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/26 02:02:15
しかし重ちーや露伴先生が魂ごと吹っ飛ばされてたからなあ…
再生できるか怪しいところもある
536:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/26 02:08:31
肉体は再生するが魂が無いとか。
バイツァをレクイエムと捉えるなら、あれは魂に対する直接攻撃と解釈できる。
魂は爆破されたが体は不死身。
つまり…カーズ様に似た状態になるな。
537:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/26 05:59:45
蓬莱人はr(ry
って返そうと思ったらマジで粉々なっとる
吉良が小路で連れてかれたあの後に粉々になってからあの世行ってる可能性もあるから100%じゃないけど魂というか精神というか自我の根幹?を破壊できそうだな
死が無いから消滅で
538:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/26 09:26:52
>>522
それ言ってるのはmugenのジョジョ厨だけだw
539:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/26 10:33:20
ブランドー一家の動画ではそんな設定だったな あれは良作
適当トナメだとDIOとPADが敵対関係になってたな
540:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/26 16:28:56
咲夜って萃夢想ではきんくりの能力も使ってるよな
まぁ記憶はそのままだから劣化だけど
541:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/26 16:36:17
時間遅延のことなら単に演出形態が一致してるだけで明らかに別物だろ
それ言ったら「五部ゲーのキンクリは劣化してる」って話になったりするんだぜ?
停止&遅延の時間系超必持ちだから、
あの超必に関してはどちらかというとサイキックフォースのウォンじゃね? と思わないでもない
542:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/26 17:08:46
つくづくキラークイーンのやばさを思い知らされるな
だがバイツァの欠点は誰かに取り付かせないといけないことだからタイマンだと使えないことだな
543:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/26 18:20:00
そもそも戦闘なんかのために発現した能力じゃないし。
544:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/26 18:40:07
証拠隠滅の為だからね。
545:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/26 19:13:14
吉良はスタンド持ってなくてキラークイーン並の証拠隠滅が出来たら幸福にいきれたかもしれんな
スタンド使いはひかれあうっていうし
546:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/26 19:16:09
バイツァはキラークイーンを仕掛けられた人だけ記憶があるんじゃなかったっけ?
547:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/26 20:28:06
>545
いや、殺人趣味と手首愛好を除けば幸福に生きられた。
548:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/26 20:30:34
誰に仕掛けたら面白そうになるか考えようぜ!
549:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/26 20:32:25
てゐ
と即答しそうになったが、実際アレの詐欺スキルはどのくらいのもんだろーね
550:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/26 21:35:25
>>541
いや五部ゲーのは普通に劣化
551:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/26 21:37:28
たしかエピタフがただの時間遅延になってたんだっけ?しかも発動されてもボスの攻撃を普通に避けられるというw
552:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/26 21:55:15
>>538
MUGENだとジョジョ厨というより東方アンチじゃね?
>>539
あれは良作
553:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/26 22:44:02
もう二つあわせてニコ厨でいいよ
>>539
あれは良作
554:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/26 22:51:46
>>551
発動中に目潰ししないし普通に攻撃してくるし
でもキンクリが終了した瞬間に「命はもらったー」は良かった
555:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/26 23:26:09
どっかの考察サイトでキンクリを
「時間を消し飛ばすww十数秒だけ記憶を飛ばしてるだけの能力だろww」って言っているのを見た時は唖然としたもんだが。エアロスミス……
キンクリってゲームで再現すると異常に強くなるからどうしても弱体化しがちだな
STGならボムで十数秒無敵&ショット無効化ってところか
556:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/26 23:33:23
しかしそれを自分が使ってもあら不思議、たいして役に立たないというw
557:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/26 23:33:30
原作でも正攻法じゃとても倒せないから
GERの半分反則みたいな倒し方だったわけだしな
558:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/26 23:34:34
弱体化といえばジョジョ関係ないがブリーチのゲームだと変体仮面の剣の能力もよく変えられてる、元は相手を動けなくする奴だが毒霧出す奴にかわったり
えーりんとかならスタンド使いだけを殺す薬とか作りそうだから困る
559:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/27 00:17:11
>>555
そのサイト見たことあるわ。
エピタフを入れずにキンクリを考えるとその結論になるな。
560:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/27 00:34:46
>>538、>>552
けっこうマイナスイメージなのがお兄さんショックだよ…
561:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/27 00:36:19
キンクリは発動中に物質をすり抜け出来るから室内戦ではかなり有利な能力だよな
562:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/27 00:39:58
>>558
えーりん、ゆかりんなら○○しそうで困る
って感じでよくめっちゃ都合のいいこと書かれるけど
実際どうなんだろうな
563:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/27 00:45:40
えーりんはあらゆる薬を作る程度の能力、天才。だからな
確かにどんな薬でも作れるのだろう
564:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/27 00:47:09
>>562
実際そんな能力だし
どんな薬物でも作れる力とどう考えてもチートの力
仮にゆかりんに勝つとしたら不意討ちしかないだろうな、能力使われる前にやらないと勝てん
565:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/27 01:26:10
>564
他作品が絡むが、キン肉マンとかなら友情パワーでゆかりんにも勝ちそうだ。
だから、黄金の精神補正があるなら、ジョジョキャラでもゆかりんに勝てると思う。
566:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/27 01:43:49
そもそもスタンド使いだけを殺す薬って無意味じゃね?
青酸カリで事足りるやんけ
567:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/27 05:11:17
キンクリの時飛ばし中は、ディアボロの方も
相手に一切干渉できないという変な特徴もある。
568:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/27 05:50:58
個人的にはエピタフで予知した結果はディアボロ自身でも変えられないので時を飛ばしている最中に干渉できないと解釈している。
相手を破壊して予知と異なる状態には出来ないが、表面に血を付着させる事は出来ると。
569:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/27 08:21:33
>>568
あれは表面についてるように見えるだけで実際は表面のちょっと下までいってると思うんだが
570:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/27 15:37:34
紫が操る目のいっぱいついた次元の裂け目が「境界」なのか?
それともただの異次元空間か?
571:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/27 16:37:17
スキマちゃん
紫が飼ってる従順なペットです
572:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/27 16:39:24
>>570
「境界」の裂け目じゃないの?
573:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/27 17:12:15
>>572
A(例えば昼)とB(例えば夜)の裂け目を指して境界と言うと思うんだが
その境界の裂け目って何だ更に裂けるのか裂けてる物が裂けるのかそもそも裂けるという表現は適切なのか
574:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/27 18:02:06 Kzuq/0Xa
境界が裂けてるから境界の裂け目なんじゃないのか?
馬鹿な俺にはわからないィィィィィーーーーー!!!!
575:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/27 18:02:46
まぁ多分神主もわかってない
576:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/27 18:03:58
>>573
そこは「分かれ目」じゃね?
裂け目って綻び的なあれじゃね?
577:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/27 18:09:00
sage忘れた・・・・orz
ちょっとガオンされてくる
578:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/27 18:22:14
>>555
確かそのサイト、ミスタはホルホースには絶対勝てないみたいな考察もあったな
違ってたらごめん
579:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/27 18:37:02
>>578
ホルホースのスタンドが四番目だからな
580:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/27 19:15:32
>>555
キンクリが記憶を消しているだけじゃない証拠は、柱の影でブチャラティがボスに腕を掴まれた事だな。
十数秒記憶を残せなくても目の前で起きている事に反応できる。
よって通路の真ん中に立っているボスが柱の影に隠れたのなら、そっちを攻撃するはず。
しかしブチャラティはボスが目の前で柱の影に隠れたのにも関わらず、通路の真ん中に向けて拳を打ち出して掴まれた。
こっからは推測。
エピタフに映った『本来の未来』は、通路の真ん中に立っているボスに向けてブチャラティが拳を打ち出し、ボスがそれを受けると言うもの。
そこでキンクリを使って時間を飛ばす。
飛ばしている時間の中ボスは柱の影に移動。
しかしブチャラティは『本来の未来』どおりに通路の真ん中に向かって攻撃。
そこで完全に隙が出来た腕を掴まれる。
とこんな感じ。
その後ブチャが胸を貫かれた後も同じ。
本来ボスが居るはずの場所に向かってラッシュをしたせいで、背後を取られた。
記憶がなくなってるだけなら、目の前で自分の背後に回っていくボスを追いかけてラッシュしてるはず。
581:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/27 20:31:36
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ぐえっ! 動きがゆっくりだッ! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,.、 レリイ i (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン / ̄/⌒ァー!Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "'{ ノ __L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン ,`ー‐´ | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ .レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
_,,....,,_ > い…痛ぇ! 鋭い痛みがゆっくりやってくるッ! .<
-''":::::::::::::`''> うおあああああああああ <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ. __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (._,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! .i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V ,.、 レリイ i (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi'`,_;:;:;ノ/ ̄/⌒ァー!Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ;{ ノ __L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ : `ー‐´ | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
582:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/27 21:17:57
すごく暴走してるなw
583:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/27 21:25:25
ゴールドエクスペリエンスの能力だっけ?
584:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/27 22:51:01
__ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
'r ´ ヽ、ン、
,'==─- -─==', i
i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
!Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
| ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
こいつのこの面構え…こんな目をしている女ではなかった…
まるで「10年」も修羅場を潜り抜けてきたようなスゴ味と…冷静さを感じる目だ…たったの数分でこんなに変わるものなのか…
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> こいつに小細工は通用しねえ! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ
,' ノ !'" ,___, "' i .レ'
( ,ハ ヽ _ン 人!
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ
585:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 02:01:10
紫が境界いじるシーンの描写はあるのか?
586:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 03:45:34
>>581>>584
最初はただの奇妙な顔にしか見えなかったのに最近かわいいと思えるから困る
>>585
スティッキーフィンガーズレクイエムみたいなのはわりと描写されてる
大決界を張るときにも係わってたっぽい(境界を強化?境界を作った?)
言葉遊びの粋まで能力の効果が出るようだけどそこらへんはよくわからん
587:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 04:59:08
ファンガーズレクイエムってのがわからん・・・
七部のスタンドか?
588:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 05:39:25
ただの例えだろ。
589:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 09:22:09
どこでもドアみたいな能力か
二次創作だと他作品の世界にも行けるとんでも能力になってるな
590:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 09:31:05
東方はSTGなのもあって能力の上限がほとんど描写されないからな
故に二次創作では、特にスキマの拡大解釈が多いのよね
大結界の内外は基本的に行き来不可能→そこを自由に行き来できるんだから、異世界と現世を行き来できてもよくね?
みたいな
・・・そういや、解釈次第ではお嬢様の『運命を操る』程度の能力ってJOJO的に最強の能力なのか
591:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 09:54:49
>>590レミリアが操れる運命なんて正義の心に比べればちっぽけな力さ
592:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 11:24:26
ジョジョ的に言えば運命を操る事も運命に含まれてそうだ
593:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 12:18:21
限定的にとはいえエピタフ&キングクリムゾンとGEレクイエムは運命改竄能力だからな
594:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 12:38:37
レミリアのは、レミリアの近くに行けば運命が変わるっていう能力。
595:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 15:56:35
脳内設定自重
てか原作でちっとも言及されてないのにレミリアの能力なんか分かるわけ無い罠
596:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 16:34:15
一応ぐもんしきにそれっぽい事が載ってはいるんだけど、ぐもんしきだからなぁ
そこに書かれたままを言うと、「(意識してかは知らんが)レミリアの干渉で運命が変わる能力」ということになっている
特に珍しいものに出会う確率が高くなる、とのことから、単に低い確率を高く引き上げるものかもしれなかったり
要するに、ジョジョ的な「運命」から見るとその支配を逃れられる類の能力じゃあないっぽいね、という話
つまり>>591
597:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 16:35:00
>>595
雇ってるメイドの胸が一時期だけ大きく見える程度の能力
598:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 19:25:13
>>596
>特に珍しいものに出会う確率が高くなる
つまり、スタンド使いにデフォで内蔵されている能力と同じか。
599:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 19:37:36
そうだよなぁ、「岸辺露伴は動かない~六壁坂~」でも
露伴は珍しいものに会ったしな
600:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 20:22:05
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
それならレミリアが冒険すれば「レミリアの奇妙な冒険」になるんじゃね!?
601:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 20:51:29
バンパイアハンターが群がって不思議な冒険どころじゃなくなる罠
602:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 20:56:09
誤字ってる罠
603:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 20:57:44
>>590
紫は絵の中や物語の中にも移動できるって求聞史紀に載ってたぐらいだし
実際出来てもおかしくないと思うのは仕方ない気もするぜ
604:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 21:00:34
求聞史紀は思いっきり紫の改竄が入ってるんですが
605:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 22:05:53
現実の出版物にも干渉可能なのか・・・
606:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 22:06:45
求聞史紀は紫の弱点やら何やら書こうとしたら差し押さえ食らったんだろアレ
他のキャラのページは半分くらいは信じても良いがゆかりんのページは1割も信じちゃ駄目だぜ
607:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 22:08:35
しかし月面戦争でゆかりんが負けた事まで書いてあるあたり意味不明
普通、自分に都合悪い事は伏せとくだろ
608:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 22:14:53
むしろ都合が良いんだろう
以前月の民に負けたという情報があれば、今回の事だって「ああ、前回のリベンジなんだな」と皆思ってくれるだろうし
とにかく真意を悟らせない事に気を配ってる感じがする
だから「うさん臭い」と言われたり
609:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 22:28:18
ゆかりんより厨設定のキャラっているだろうか
610:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 22:29:13
霊夢
611:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 22:38:23
同作品内だと知らんがアメコミならきっといる
612:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 22:40:30
ここでDとか出しちゃう空気読めない子はいませんよね
613:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 22:41:06
アメコミならオンスロートとかか
614:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 22:41:38
んじゃDで
615:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 22:48:29
格ゲーのシュマゴラス最終形態はかなりの厨性能
616:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 22:53:15
そりゃシュマゴラスは元漫画で、異世界の神だし
Dもアカシックレコード改変とかやっちゃったし
つか、スレ違いな。
同作品内なら、上でも上げられてる通り霊夢とか。
公式で能力について言及されるキャラ多く無いし、わざと暈かされてるからワカラン
617:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 22:54:42
どんな分野でも必ず相手の上を行く早川なら…
早川ならきっと!
618:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 22:56:50
バンパイアハンターDってどんぐらい厨なの?
619:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 22:58:08
シュマゴラスのハンバーガー4個分ぐらい
620:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 22:58:41
>>618
少ししか見た事ないけどあの漫画、妙に絵が暑苦しいかった
621:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 23:07:27
スレチで悪いがアメコミキャラなら「宇宙魔神ギャラクタス」
知能は計測不能なレベル、腕力も計測不能、耐久力は自在に可変、
敏速さや反射神経は超人レベル、飛行速度はワープスピード (テレポーテーションも可能)
その力の源は全能にして無制限のコズミックパワーであり、彼自身がそのパワーの収束点にして焦点である。
また宇宙船に収められている究極兵器アルティメイト・ニューリファーは
ギャラクタス自身の護身用として作られたものであるが、一つの太陽系を破壊するほどの威力を(ry
厨性能もここまで来るとスカッとすると思うんだ
622:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/28 23:10:59
通常シュマゴラスは昨日のお前も倒しに行くとかいってたりしてるがあれの能力があまりわからん、相手の一番嫌な姿に見えるのは知ってるが
EDだと宇宙よりでかくなったともあったし
623:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 00:11:04
測定不能並な知能なら無間の底の深さや北斗七星が北極星を食べるまでの時間ですら簡単にわかりそうだ
624:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 00:17:41
>>620
元は小説ね。
東方キャラはぶっちゃけそこまで厨なキャラじゃないよ
格付けスレの上位キャラとかと比べればな
幻想郷にジョジョキャラがいくなら便利系のスタンドが好まれるだろーね
トニオさんは間違いなくレストラン開けるし常連も出来そうだw
625:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 00:18:32
ザ・サンで吸血鬼を殺すことは可能なのかね、DIOとかレミリアとか
626:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 00:22:10
JOJO顎とかでアレの説明がどうなってるかが問題だな
太陽っぽい形状のスタンドなのか、太陽の性質を持つスタンドなのかが特に問題だ
627:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 00:22:20
格付けスレのはむちゃくちゃすぎるwジャイアンが入ってるとかwwww
キレたトニオなら蓬莱人とかも殺してしまいそうだ
628:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 00:25:28
全ジャンル格付けはもはや天外魔境なんてレベルじゃねーしな
トニオさんのレストランあったら毎日通うっつのwww
629:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 00:32:09
うまい飯食えて悪いとこも直せるからな、繁盛するだろうな
心臓に悪いが
630:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 00:37:34
トニオさんならえーりんの所と協力して薬膳料理作れそうだな
631:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 00:38:45
萃夢想のパチェさんがとても喘息持ちとは思えないくらい動くのはそれでか
632:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 00:46:37
>>630
汚れたまま厨房に入り石鹸で殴られそうになるのは誰もが経験しそうだ
633:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 00:57:58
「アナタ…不死身ですネ」と言いつつ可死に直す料理を出すトニオ。
634:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 01:00:05
>>621
ぼくのかんがえたさいきょうキャラを具現化したような奴だなwだが境界操りでなんとかなりそうな気がしないでもないから困る
てか原作知らんがこんなのとやりあう主人公達がすごいな
635:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 01:03:13
>>633
それ治療じゃないよwwwwww
さがせば厨キャラなんていっぱいいるぜ。
636:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 01:13:13
最強キャラを相手にガチバトルする場合の話だと、
時間を操るにしろ境界を操るにしろ
「時間を止める」「境界を操る」と判断するまでのタイムラグが問題
637:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 01:16:02
そんなオマイラに素敵なプレゼント
URLリンク(saikyoumousou.gozaru.jp)
霊夢の「ありとあらゆるものから宙に浮き、無敵となる」がどこまでいけるかだな
紫の境界操作による「考察開始前に現実へと干渉して勝利判定に出きる」
を無効化出来るが、霊夢自身の攻撃力はそれほどでもないしな
638:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 01:18:34
出やがったな
そこのURLの霊夢は大却下だ大ボケ野郎
639:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 01:19:26
かなり早いギャラクタスとかなら発生させられる前に攻撃できそうだ
しかしアメコミ系はスケールでかいな宇宙の半分の生物滅ぼしたり宇宙よりでかくなったり、ドラゴンボールもびっくりだな
640:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 01:23:59
このまま東方VS天元突破グレンラガンとかになるのか
641:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 01:28:29
ドリルの弾幕か
ジョジョ格ゲにもシューティングあったな
642:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 01:31:47
>>637
URLは妄想スレなのに、言及してるのは実際の霊夢か
霊夢は謎が多すぎてようわからん。紛争解決の手段として弾幕ごっこという遊びをしてるだけだし
643:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 01:33:19
>>640
つまりこういう事ですね分かります
URLリンク(up2.viploader.net)
>>637
そもそもそこは『妄想キャラクターで議論するスレ』だろう
版権キャラも居るけど妄想分200%増しの脳内妄想キャラだし
644:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 01:39:00
>>643
思わず保存させてしまう程度の能力だな
645:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 01:45:44
夢想天生はおそらく任意だとは思うが、スペルカードっぽくはないな
萃夢想では自動っぽかったが・・・
646:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 01:47:23
>>637
確かにぼくのかんがえたさいきょうキャラがいっぱいいるな
647:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 02:39:13
格付けスレに上げたいのならテンプレ作んなきゃな
スレ違いだから自重するわ
648:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 02:47:45
唐突に思い浮かんだ
輝夜の”須臾”はプッチ神父の”一巡”を止められるか否か
649:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 02:51:22
止められるんじゃない?
なんかジョジョの時関係の能力ってまさに超能力って感じの能力じゃない気がするんだよな。
時間停止も光速移動か実際に止めてるのかわからんし。不毛な考えだけどw
650:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 03:02:46
止められるか?
30分で宇宙一巡させるんだぞ?
焼け石に水くさい気が・・・
651:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 03:08:46
30分じゃ無理っぽいな
つか30分!?はえー
プッチやべーな
652:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 03:11:56
宇宙一巡て、この部分だけ見ると
ギャラクタスとかよりも何かぶっ飛んでるな。
653:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 03:14:33
多く見積もっても輝夜は億歳
宇宙一巡という永遠は輝夜にとっても未知の境地だろうな
でもプッチの能力がスピードを操る能力なら、干渉くらいは出来る筈
スピード関係無い能力なら無理ぽ
654:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 03:17:58
>>653
一応重力に干渉するっぽい説明が成されていたな。
時間と重力は関係しているからとか何とか。
655:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 03:23:10
なんかジョジョの能力ってヘンに科学的だよな
656:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 03:29:04
輝夜の永遠能力は未だにさっぱりよくわからんからなんとも
とりあえず出来ることが間違いないのは
・何の変化も起きない世界(空間)を作れる
・その中では食べ物は腐らず、陶器を落としても割れず、零した水は皿に返るような現象が起きる
あとえいやっさ本編でプレイヤーの永夜の術を打ち破ったのも永遠の力なのだろうか
657:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 03:58:02
>>656
その空間って存在する意味無いよな
変わらないなら干渉出来ない
658:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 04:02:07
輝夜の能力が不明瞭だからとりあえず出来る事を挙げたんだろう
そもそもプッチに干渉出来る能力として挙げたわけでは無いだろうし
空間を作る能力を無意味と断言するのも早計だ
659:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 05:43:13
>>658
でもどう利用すればいいかわからんよ…冷蔵庫より使い勝手悪くね?
660:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 08:57:17
>>645
せめて奥義で葬ろう…
661:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 11:15:12
>>659
骨董品などの消耗がマイナスになる物品に対してはこれ以上ないほどに有効だぜ
あと作中では木造家屋が千年以上維持されてる
一巡自体に対抗できるかは置いといて、
時の加速中も普通に生活できる(服・家が劣化しない)ってのは地味に凄いな
662:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 12:25:29
>>660
博麗有情破顔拳!!
663:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 12:59:22
mugenネタが多すぎ。
そんなにmugenネタが好きなら、三部DIOの改変で一部ディオを作ってくれ。
664:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 15:44:27
DIOに咲夜の力が宿った十六夜DIOをだな
665:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 16:03:49
紫のスキマ送りって要するに強制テレポ&異次元送りなのか?
例えるなら黄金聖闘士ムウの使うスターライトエクスティンクションみたいな感じ
666:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 16:29:01
相手をスキマに送った描写が無いので考察不能としか言い様が無い
667:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 17:05:29
神隠しの主犯であるらしいが
一般人をワープさせたのか、結界に穴を開けてそこに迷わせたのかわかんないしな
668:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 18:59:43
東方キャラもけっこう性質悪い奴多いなw
669:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 19:43:09
むしろ性格のいいキャラのほうが少ないwwww
あれ?なんだこの悪寒は
670:自治スレにてローカルルール議論中
08/02/29 20:23:44
>>669
振り向いてはいけない!
連れて行かれるぞ!
671:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/01 00:10:10
東方やってて何度マンダムが使いたいと思ったか
672:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/01 00:14:02
ようこそ男の世界へ
673:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/01 00:48:49
>>699
日付が変わったからもう大丈夫
振り向いていいわよ
674:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/01 07:53:50
かかったな アホが!
675:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/01 08:43:08
>>671
むしろキングクリムゾン
「『弾幕』の軌跡が見える!」
676:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/01 08:53:50
SBRに飛び道具の軌道を反らすスタンド能力があったな
677:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/01 11:36:50
むしろ弾をくらっても無傷でジェントリーウープスwwで弾を跳ね返せるホワイトアルバムをだな
678:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/01 16:44:53
ならば必殺の『空気穴に飛翔毘沙門天』ッ!
効果はギアッチョくんの体にノミが侵入
679:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/01 18:02:42
橙は不潔じゃありまちぇん!!
680:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/01 19:47:56
藍様。こーゆーダジャレいうやつってムショーにハラが立ちませんか?
681:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/01 20:45:40
だがそれがいい
682:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/02 00:37:29
逆に弾幕張る方として向いているスタンドってなんだろうな
とりあえずザ・ワールドとメイドインヘブンは間違いない
次点は……ハーヴェスト?
683:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/02 00:48:17
エアロスミスに一票
684:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/02 00:55:46
ハイエロファントグリーンでしょ
685:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/02 01:06:16
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
.:::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
!イ´ ,' | / !/ V !__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi'rr=-, r=;ァ レ'i ノ
,' ノ !'  ̄  ̄" i.レ'
( ,ハ -- 人!
,.ヘ,)、 )>,、_____, イ ハ
ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
.:::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
!イ´ ,' | / !/ V !__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi'rr=-, / / r=;ァ レ'i ノ
,' ノ !'  ̄/ / / / i.レ'
( ,ハ ,--、 人!
,.ヘ,)、 )>,、_____, イ ハ
686:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/02 01:07:35
ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'" ´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ _人人人人人人人人人人人人人_
`! !/レi'圷旡≧/ /≦乏レ''i ノ > なんでみんななぐるのお!?<
,' ノ ! | |/ / / / | |i . .レ >ゆ"っぐりざぜでよ”ぉお!!!<
( ,ハ | | , -- 、 | |人!  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
,.ヘ,)、 )>,、ー'⌒ー'_,.イ
687:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/02 01:12:39
/ , ヘ ,_/ ヽヽヽ
// // ^´  ̄ `^`ヽ\ ゝ
_,// 〃 , , 、 \ヽ、
,ノイ| l/ //,ハ| l | ,ハ,l lハ|`
小| l/ ナ弋 |,l ナナ| l |
l从 | rr=-, \l r=;ァl,ルリ =ャ
ノハ小 l〃 ̄  ̄ l,/
//ヽゝ n'ー=-'n ,イi
|!〃lヽ>l ^)_(^ l_ リ =ャ
γ::::lヽlムレl:::ヽ
l:::::,l::::|∞|::::!::::l
ヽ::::;ノ ゝ;:::ノ
ノ , , 八
/ / ハ ヽ、
688:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/02 01:29:19
弾幕に向いたスタンドで上に出てないのだと
バッドカンパニー
使い魔たくさん。玉は弾丸型。
サン
全方位レーザー主体。慧音みたいな感じ?
マジシャンズレッド
大玉主体。C.F.H.とかあるし
変則としては
クラフトワークをうまく使って擬似パーフェクトフリーズとか
ハイウェイスターで擬似ゴーストパタフライとか
689:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/02 01:46:10
プラネット・ウェイブスなんかもおもしろそうだけどな
690:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/02 03:48:23
>>688
チャリオッツを忘れてもらっちゃ困るぜ。
一回だけ全方位に鎧の破片を…
691:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/02 03:54:16 phgp6vS1
>>690
そして一発だけ剣を飛ばした・・・・・・
その後は剣をなくして防御力低下のスタンドがひたすらボコられる
ボスにさえたどり着けないwwwwwwwww
692:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/02 04:24:38
剣先飛ばし前提の上、何故か道中を含めた話にしちゃってんな
お前がポルポルに鬱憤溜めてそうなのは良く分かったが
まーもし道中の話をするんなら、剣飛ばさずに花妖夢のように敵を切り捨てれば
ポルポル的にはむしろオールオーケーだな
693:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/02 11:03:48
ウェザーリポートとキャッチザレインボーの組み合わせって結構強そうだ
694:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/02 12:49:37
強そうじゃなくて残酷そうが真実
695:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/02 16:52:05
__ ,' ⌒`、 ____
,´ _,, '-´ ̄ ̄ ̄`-、._ `:
'r ´ ヽ、
,'==─- -─==',
| |
| |
| !Y!iノノ'イ人Mル'ヽ_ル !Y |
| L.」 (_ヒ_] ヒ_ン_)L」 |
| | ||.ヽ、" _ ""ノ||. |
ルレ ル`ー-‐‐‐-イルリノ
696:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/02 22:27:54
昔はキャッチザレインボーがクラフトワークの劣化にしか見えなかったけど射程がクラフトワークより長いんだよな
697:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/02 22:28:52
キャッチザレインボーってどんなんだっけ
698:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/02 22:30:31
>>697
7部ブラックモア雨って言えばわかるか?
699:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/02 22:34:59
7部は読んでないんだすまない
700:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/02 23:04:50
>>696
あと使い方も逆? な感じだしな
サーレーは固定があくまで直接のとどめにならない補助なのに対し
ブラックモアは固定した雨そのものを武器とする
無理矢理東方絡めるとするとパチェ+ブラックモアか……
701:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/02 23:14:47
ブラックモアってホッケーマスク被ったジェイソンみたいな奴か?
702:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/03 00:00:03
そうだよ。
そんなに印象が薄い奴ではないと思うんだが。
703:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/03 00:17:28
つーかウェザーの能力が一番東方に向いてると思う
あの万能っぷりが
704:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/03 06:18:59
>>703
種類も豊富だし天候を操る程度の能力なんていずれ東方にも出そうだしな
705:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/03 07:41:03
スペルカードはヘビーウェザーか
カタツムリ~
706:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/03 12:18:20
いやそもそも緋想天のラスボスがそれっぽくないか?
地震は凄みってことで
707:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/03 12:44:20
龍は天候を含む、全ての自然現象を操る・・・
というか、龍が虹を作り続けないと何も起きない世界になるとかじゃなかったか
708:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/03 14:28:16
じゃあラスボスは龍っすか
なかなかメジャーな種族がきたな
709:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/03 17:20:12
>>704
なんか神奈子の能力の下位互換って感じするな……
710:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/03 17:28:01
滅多に出てこない、かつ幻想郷最上位の龍をアッサリ出しちゃったら終わりの気ガス
つか出ないだろ
711:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/03 18:00:00
他の漫画キャラの思考スレも立ててみた
幻想郷に行っても生きていけそうな漫画キャラ
スレリンク(csaloon板)l50
712:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/03 21:15:02
_、__ , -‐ ─-- 、._
,(!Y ノ`7、 `ヽ,
i;'⌒ヾく_/`ゝ、 ゙i
;'` `ヽ/´i、 `、
l 、_ ∨ィ' l
| lン‐-、_ ヽ、 ヽ
l, ノ!ノ ``!ソ、 |
ノヽノ-} `(,イ ,, i i
ヽ _, (Yi,ハ ハ ノ
` 、_ノ,(y',‐-ヽイ_ヽlノ
,.-‐、 ィイノ:::γ´⌒`ヽ,
/ ミミミ [>{<]:::! `;
__,/ ミミミ" ,ィ!!レ':::::::i !i
♪ __f ,l ミミミ' <〃!、〉::/ R e /::!
l _i l_/_ゞ"、 入ソ::〃..-- 、、_ d i::::l
| (└ィニ、__, i l::::::::::::i/ ソゝノ:::::|
713:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/03 21:15:53
ヽ/``ニ`ヾ!` 、_ ,ノ!:::::::::/ /_ノ::::::::!
__,,.. --─ し="/^ `ー、二;‐_-< !::::::::ノ /:::::::::::::/
♪ ,.-'_, (/、  ̄ ``' /:::::::::::::::l
\ ,/ , ' ; `ヽ. `T ̄` ー- ._ _ノ::::::::::::::/
;^l / ; . ,ヘ. ハ ト,_ `ヽ ヽ. }^ヽ、l::::: ̄ ̄:::::::::::::::::::j
.r'´ノ'i_, ,.イノヽ! レ ヽl-ヽ、 〉、_ソ、_ ノ ハ } \
/ヽ/\ノi´ ⌒ ,___, ⌒ `!/ ノ ハ / }! i ヽ _人人人人人人人人_
/ / ハ ハ ! /// ヽ_ ノ /// ノ / 〈〈{_ ノ } _」 > うー! うー! <
⌒Y⌒Y´ノ| ',. / / ハ ヽ⌒Y⌒Y´  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ハレ!ヽ、 //レ'ヽハヘノ
`ー--─ ´
714:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/03 21:23:58
レミリアの運命を操る程度の能力ってトト神と似てないかな~と思ったら。
「さあ!チルノ フランドールの鼻の穴に指をつっこみーの!アーンド くすぐりーのするとォ!」
という電波を受信した。
715:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/03 23:33:35
このままではチルノさんが死んでしまう!
チルノさん、貴方は天使だ
716:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/03 23:38:45
白楼剣&楼観剣&アヌビス神 三刀流!
マジメに考えると半霊がアヌビス持つだろうからダンスマカブヘアーどころじゃあないトリッキー剣術になるな
717:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/03 23:57:55
ハイテンションで英語使う六爪流みょんとか考えたがジョジョキャラは基本拳で殴るから他に刀がないw
718:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/04 16:15:20
__,,.. --─ 、
♪ ,.-'_, 、
\ ,/ , ' ; `ヽ. `
;^l / ; . ,ヘ. ハ ト,_ `ヽ ヽ. }^ヽ、
.r'´ノ'i_, ,.イノヽ! レ ヽl-ヽ、 〉、_ソ、_ ノ ハ } \
/ヽ/\ノi´ ⌒ ,___, ⌒ `!/ ノ ハ / }! i ヽ _人人人人人人人人_
/ / ハ ハ ! /// ヽ_ ノ /// ノ / 〈〈{_ ノ } _」 > うー! うー! <
⌒Y⌒Y´ノ| ',. / / ハ ヽ⌒Y⌒Y´  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ハレ!ヽ、 //レ'ヽハヘノ
`ー--─ ´
719:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/04 16:30:14
‐''` ̄ ̄元``''‐-、 \
,.、∩'''``∨~``'T -二;:、_ `‐、.,,__,....t
∨ l /.メ、':、 .ノ. _
. │ '´ フ')--- 、.,/,,、-1 }
/.>‐、_. │ '´.ヽ ̄>`´: ;;;;ノ.ノ
;;/ ,}'‐、,. l. ';~ : : : :;;;;;/ /
;l /;;;;;;;;;`'‐,L........,、、、-;ュ l: : : ;;;;//
'{_ ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ l;;;;;;;;;;;l_l、.-i、,;;;;//
''''"'-、;;;;;;;;;;;;;;;;{ /_,、- ' ,:' , .} ',/ >>718私の仲間か・・・?
;;,::::::::::`ヽ、;;;;; ゝ‐'゙´::::::,,;;'':;;':::、レ'ソ
;;;;;,:::::::::::::::::`''‐ 、;;;;;;;;;;、 -‐''`´ /
;;;;;;;;;;、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,;l
'、;;;;;;;;;;,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,;; 'l
720:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/04 16:35:18
ピング玉がコピーしたら>>718になるなwwwww
721:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/04 19:53:23
>>719メタナイトとはwww不覚にもww
722:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/04 20:53:55
おっと自演はそこまでだ
723:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/04 21:14:13
もうお前らまとめて俺の家来い
スマブラと花映塚やろうぜ
724:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/04 22:23:23
>>723
三部ゲーを忘れるんじゃあない
725:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/04 22:23:47
ジョジョのスタンドには洋楽の名前が使われてるけど、
スペカで洋楽が元ネタのやつって、
闇符「ダークサイドオブザムーン」くらいか?
726:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/04 23:00:23
ザ・ワールドとか違うのか
727:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/04 23:16:58
それっぽいのはいくらでもあるんだけどな
728:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/04 23:31:41
ザ・ワールドはタロット
729:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/05 03:51:11
>>723
意外とこのスレROMが多いんだから大変なことなるぞ…つーか萃夢想は?
730:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/05 04:06:13
ああ、そんなのも(ry
731:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/05 20:51:44
ジャイロ&ジョニィ「早くこの金を使いきらないと」
霊夢「お賽銭ちょうだい」
ジャイロ&ジョニィ「………」
732:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/05 21:17:16
まさに地獄に巫女ってやつっすね。
733:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/05 21:21:18
でもお賽銭は相手に金をあげるような物だからだめじゃね?
734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:40:23
>>733
ジャイロ「有り金全部出すから茶菓子くれ!」
これでおk
735:自治スレにてローカルルール議論中
08/03/06 01:21:53 ADYCktMX
>>734
その金額に見合ったものを交換しないとダメだから茶菓子はできないだろう
736:マロン名無しさん
08/03/06 03:12:57
この金でゴールまで運んでくれ!!
でどうかな?
737:マロン名無しさん
08/03/06 09:24:16
あの時はゴロツキ達を雇ってたからなー
雇うのが一番か
738:マロン名無しさん
08/03/06 10:06:42
SBRのゴロツキはスタンド能力を見ても全く動じてない所を見ると
幻想郷でも酒飲みながらのんびり博打して楽しめそうに見えてきた
死体の背中から人が次々と沸いてきたら普通はビビるだろうに…
739:マロン名無しさん
08/03/06 10:58:30
>>738
それはきっと普段から幻影を見てるからなんだよ!
つまりはヤクt(ry
740:マロン名無しさん
08/03/06 16:02:09
>>738
全く動じてないわけじゃない
741:マロン名無しさん
08/03/07 21:17:49
メイドインホシュ
742:マロン名無しさん
08/03/08 12:11:54
そしてスレは動き出す
743:マロン名無しさん
08/03/08 20:27:53 oa0dK0aD
>>742
9秒時点でおれがスレを止め返した
744:マロン名無しさん
08/03/09 02:26:44
そしてスレは動き出す…
ところで霊夢とジョルノ。どっちのが性格悪いかね?
745:マロン名無しさん
08/03/09 02:50:37
敢えての紫
746:マロン名無しさん
08/03/09 07:27:09
は置いといて
真面目な話、霊夢もジョルノもそう性格は悪くない
ただ敢えて言うなら霊夢は傲慢、ジョルノは独善
敵に回したらこいつら厄介ってレベルじゃねーぞ
747:マロン名無しさん
08/03/09 10:17:15
好奇心で動いてる医者
748:マロン名無しさん
08/03/09 12:30:49
もし俺が妖怪に喰われそうな時に霊夢と遭遇しても、スルーされそう
749:マロン名無しさん
08/03/09 13:45:15
>>746
そんなおいしい話があると思うのか?
の印象が強烈だったからな。
目的のためなら自分を含めて手段を問わないって印象がある。
750:マロン名無しさん
08/03/09 13:53:06
じゃあ魔理沙とジョセフならどっちが嘘つきだろう
751:マロン名無しさん
08/03/09 17:55:15
ジョジョにてゐ並に嘘つきまくってる奴って誰がいるだろうか、やっぱジョセフ?
752:マロン名無しさん
08/03/09 19:06:25
ナランチャしかいないだろう
753:マロン名無しさん
08/03/09 20:44:42
所で東方シリーズって悪役いるの?
754:マロン名無しさん
08/03/09 20:49:56
ゆかりんとか結構な頻度で人間を拉致しては食ってるから悪役じゃね
人間から見れば悪なだけで妖怪が人を食うのは当たり前のことだから悪じゃありません><
とか言う人もいるけど
755:マロン名無しさん
08/03/09 20:56:33
しぬまえにゆかりんとえっちなことできるならたべられたいです
かまきりのこうびです
756:マロン名無しさん
08/03/09 20:57:49
東方のボス達は配下思いばかりだよな
ジョジョのボスとはえらい違いだ
757:マロン名無しさん
08/03/09 21:01:31
カーズはかなり配下想いだったぞ。
もっとも同属には辛く当たったが。
758:マロン名無しさん
08/03/09 22:45:08
>>749
それ聞くとジョジョの正義と悪の区別が分からなくなってくるな
759:マロン名無しさん
08/03/09 23:04:14
>>757
吉良だって人を食う妖怪みたいに食わないが殺人衝動や異常な性癖に従ってるだけで悪じゃないみたいにな
その人にとっては当たり前の日常が他の人には受け入れられないみたいに
3部DIOにいたってはパっと見だと眠りから覚めただけで主人公の親がかってにやばくなって主人公がいちゃもんつけるみたいにDIO殺す旅に出たし
DIOからしたら目がさめたとたんに殺し屋に狙われるかんじでいい迷惑だし、血が手に入ってジョースター家と決着つけられるからよかったかもしれんが
つまりゆかりんが悪じゃないなら吉良も悪じゃ(ry
760:マロン名無しさん
08/03/09 23:39:44
間違えた>>754だ
761:マロン名無しさん
08/03/10 00:06:52
人間以外の種族が人間を食べるのは悪じゃあないと思う。
よって柱の男たちがやったことも悪ではない。
DIOの方は悪いことやったのがバレて逃れるため吸血鬼になったし、
先に花京院を送り込んで承太郎を始末しようとしてる。
762:マロン名無しさん
08/03/10 00:28:41
善悪なんて本当はないんじゃないの?
とか中二発言してみる。生きる上でのモラルと言う名のルールの一つだと思う。
763:マロン名無しさん
08/03/10 00:35:26
聖書によれば、何が悪なのか理解した時点で罪が生まれるってさ。
つまり、悪いと知りつつ人間を食べた場合それは悪と成る。
相手を食べていい人類だと思って食べた場合は悪ではない。
764:マロン名無しさん
08/03/10 00:40:49
吉良はどっちだろ
悪いとしりつつ人を・・・てか逃げたり証拠隠滅とかしてるし普通に悪いと思ってるな
プッチはどうだ、自分のことは善と思ってるが
765:マロン名無しさん
08/03/10 00:45:01
>>763
そういうとこ、東洋的なものとは違うよな。
>>749
それよりも
スマン。ありゃ嘘だった発言の方がキツくね?
一般人巻き込んでこの発言だし。