週刊少年サンデーがこの先生きのこるにはat CSALOON
週刊少年サンデーがこの先生きのこるには - 暇つぶし2ch2:マロン名無しさん
07/12/13 12:38:24
ヒカルの碁に対抗してヒカルの将棋を出す

3:マロン名無しさん
07/12/13 12:38:40 /RsyswRe
デスノのぱろでぃ

4:マロン名無しさん
07/12/13 12:44:38 1WYKkGmV
患者が絶対死なない医療漫画とかな。

まぁ、その辺の害悪漫画は切っちまうこと前提で。
老害もな。

ハヤテだけは残して、
コナンと犬を盛大に最終回やって、その後新連載。
あとはゆうきまさみと河合克敏を連れ戻してきて
少年向けの漫画を描かせる。

5:マロン名無しさん
07/12/13 12:45:46
>>3
むしろそれで今瀕死なんじゃね?

6:マロン名無しさん
07/12/13 12:50:25
ガッシュは名作

7:マロン名無しさん
07/12/13 12:51:12 1WYKkGmV
瀕死にさせてるのは、確かに老害をダラダラ続けてるってのがあると思うけど
両者とも作家自体が死に体ってわけじゃないと思うんだ。
新連載やらせたら、またそれなりにヒット飛ばすんじゃないかな。

あと、一番の害は冠って編集者だろ。
じゃぱんの暴走、獣医のトンデモ、そこへ持ってきてまたじゃぱんの作画でトンデモ医療モノ。
加えて、デスノのパクリ漫画。
まず、なにより先にこいつを更迭すべきかな。

8:マロン名無しさん
07/12/13 12:53:27 1WYKkGmV
あ、それとあだちだけはいらねーや。
あれは真の意味での老害だわ。

チャンピオンに引き取ってもらって
ドカベンの横ででも連載さしてもらえ。

9:マロン名無しさん
07/12/13 12:59:46
マンデーにしる

10:マロン名無しさん
07/12/13 13:02:44 1WYKkGmV
モーニングに対してイブニングがあるくらいだから
あながち冗談じゃないかもしれんね。

11:マロン名無しさん
07/12/13 13:05:20
なかなか新参の感想レスが付かないな

12:マロン名無しさん
07/12/13 13:10:01
読者が少なすぎて盛り上がらん。

13:マロン名無しさん
07/12/13 13:11:52
今回のデスノもどきのおかげで久しぶりに注目されたけど
普段から読んでる奴らなんて池沼とスイーツ(笑)とロリコンだけだろ。

14:マロン名無しさん
07/12/13 14:47:49
とりあえずアホの林はもう即刻更迭していいよ。まじで何一つ仕事してない。
三上もアホだったけど林はそんな三上の遺産で食いつないでる。

15:マロン名無しさん
07/12/13 15:09:16
>>13
チャンスといえばチャンスだけどな。
デスノパクリ漫画をちょっと見たいがために新規読者が衝動買いするじゃん。
で、ついでにパラパラとサンデー見るじゃん。
で、絵も糞下手なのばっかりだし全然面白そうな漫画もないし
長期連載ばっかりだから途中から読んでもわけわかめじゃん。

あ、チャンスじゃありませんね。

16:マロン名無しさん
07/12/13 15:17:12 qqwU4LQT
一回死んだらいいと思う
サンデーは編集のオナニー汁を読者にぶっかけてるだけの雑誌

17:マロン名無しさん
07/12/13 15:18:20
早く黒の組織潰せよ

18:マロン名無しさん
07/12/13 16:47:47
糞担当編集冠茂氏ね

19:マロン名無しさん
07/12/13 16:49:31
悪い意味で担当の名前がこれほど覚えられてるってのは珍しいよな

20:マロン名無しさん
07/12/13 17:09:02
美形完璧超人なキャラとして出張ってたからな

21:マロン名無しさん
07/12/13 17:53:44 qqwU4LQT
読者よりも作者よりも俺達編集が主役でーす

22:マロン名無しさん
07/12/13 17:56:25
医者へのつけとどけの一件からも
非常に自己中心的な自分であることがうかがえるよな>冠

23:マロン名無しさん
07/12/13 18:03:53
はいよ。冠がどんだけ痛いかわかりますよー

URLリンク(kikaioh.len.jp)

24:マロン名無しさん
07/12/13 19:50:52
ケンイチが連載している限りは読む
ハヤテのごとくが連載している限りは読む
クナイ伝が連載している限りは読む
金剛番長が連載している限りは読む
イフリートが連載している限りは読む

兄……は終わるのか……
残念だな

25:マロン名無しさん
07/12/13 19:54:59
とりあえず、林と冠を更迭しないことには話にならん。

26:マロン名無しさん
07/12/13 21:19:59
サンデーは
萌えヲタで消防レベルのギャグで爆笑して社会派気取りの漫画に感銘を受け
貧相なサスペンス好きで伊坂のファンで海外児童書にも精通していて
あだちや留美子みたいなじじばばの漫画を好みロリコングラビアに反応する読者狙いw

27:マロン名無しさん
07/12/13 22:06:26
最近サンデーの面白さに気付いた

28:マロン名無しさん
07/12/13 22:09:01
面白いの種類が・・・ww

29:マロン名無しさん
07/12/13 22:16:32
笑えるけど冷笑とか苦笑www

30:マロン名無しさん
07/12/13 22:23:00
デスノートwwww

31:マロン名無しさん
07/12/13 22:24:17
もはや韓国のジャンプだな

32:マロン名無しさん
07/12/13 22:26:32
言いえて妙だなww

33:マロン名無しさん
07/12/13 22:34:48
韓国のジャンプに失礼・・・なこともないかwwwww

34:マロン名無しさん
07/12/13 22:37:17
>>31
韓国のジャンプはたぶんデスノをまんま無断転載するだから
デスノパクリ漫画が読めるのはサンデーだけ!!

35:マロン名無しさん
07/12/13 22:38:53
デスノをまともに読んだことが無くてもパクリだとわかったぞ
なんだあのあからさまなのww

36:マロン名無しさん
07/12/13 22:44:18
        _,...-|
      ,r7// l
    //   // |  次は
   ///   /i  !
.  //    / l {|  とらぶるを パクれ
  ///  /   ィ !i
. ,' /    ,'  ,' i V',
.i i  ,' ,'  l ト、',ヽ
l !  i  i  {| !i', ', i\
 !  i /i  i| i い、ヽ i|`i}-、.__        _..ァイi
. i  i!  ハ  !i i i iヽ辻 .', |! l|!} ̄いiT!T~} / !i il
. |  l! i从 ',、ヽ ',', i  i、 ', i! 从  ',il } iノ i  i |l
トi  |! l!ハ!ヽ、\ヽ、ヽ、! i \_ゝい辷廴 }i! } | |  | l i
. ', i} !|: l!弋t:::ッ=、ヽ、いー゙"/ {::::) ゙〉! i | l  i l !
  ',iハ i ヾ 、.二... ゙ヽ \` '  -ェェ=ン |iリ i  l  i |
', 心',',ハ     ̄   :          ソ:| ! l   il
ハ li いハ、     .::         ノ ::|!i  |  } |
 il |!', l!ヾ、`       ;;::           ::li  l!  i}
i} il ! '、ハ   .    `:::::''`          :ソ! リ  ソ i
.li  i|ヽ\ ヽ  `マテニ=ェェュz..y--'   ,イリ リ /i ソ
、ヾ ヾ、\ヽ`\   ヽ|!:::::::|!:::ン"     //ソ /ソ // ノ
いヾ、ヽ\心ミiヽ、. |!::/ニ-   ,.r"::"{ソ ン /リ イ
ヾヽ \`ーェニニテ':::\´    ,.ィ:':ーェ‐'"_ ノ / ソ/i ,
 \、 `ゞミニ=!  :::::`::ー::"::::  、_ ̄‐'"_,..zイソ /,
    `ーァニ=-テ  、          ̄!ミ=-ニ'_ -ニン
‐-‐''''""o::{!::::::',   ';          ;':::〉゙8`<、__
  ::::::: :: §:{::::::::\ ゙;,         ;'ン'::::o::::::::::::::: ̄
           サンデー編集長

37:マロン名無しさん
07/12/13 22:44:58
その次はワンピースだなw

38:マロン名無しさん
07/12/13 22:48:16
マガジンをパクったことになるぞ

39:マロン名無しさん
07/12/13 22:49:03
ジャンプの新連載のHUNTERの島編のパクリをパクれば
あまり気が付かれ難いぞ

40:マロン名無しさん
07/12/13 22:53:22 kkbKFFv7
>>36
パクリは知欠先生の専売特許でっせ

41:マロン名無しさん
07/12/14 11:20:10
サンデーは編集が無能すぎるかな
とくに冠は癌でしょ
最近の新連載は番長以外酷すぎる・・・

42:マロン名無しさん
07/12/14 11:38:05
冠も、医療モノが好きなら
自分が治療されちゃえばいいのに。

43:マロン名無しさん
07/12/14 12:00:14
生き残らなくていんじゃね?すでに使える作家は脱出してるし。番長とかだけどこかに移籍して
編集部は解散すればいいよ。その方が業界的にもいい。サンデー編集部は新人の芽を
片っ端からつぶしてる。

44:マロン名無しさん
07/12/14 12:59:44
サンデーの癌冠茂氏ね

45:マロン名無しさん
07/12/14 13:03:42
「パトレイバー~THE NEXT GENERATIONS~」

とかやって欲しい。

46:マロン名無しさん
07/12/14 13:23:11 JQyg4R83
蜂たんがヒロインのラブコメを描けばいいんだよ!

47:マロン名無しさん
07/12/14 15:10:40
なんだかんだで今一番面白い漫画雑誌は週刊少年サンデー
ギャンブルッが落ち目な現状、お坊サンバとロストブレインに頑張ってもらいたい所

48:マロン名無しさん
07/12/14 15:14:10
面白さ
サンデー>>ジャンプ>>>>マガジン≧チャンピオン

正直、マガジン面白くない

49:マロン名無しさん
07/12/14 16:27:41
>>47
これからのサンデーはおまえみたいな糞漫画愛好家が大量に買わないともたないぞ

50:マロン名無しさん
07/12/14 16:52:33
>>47
ギャンブルッって……あれほどのクソ漫画はサンデー以外だと中々見つけられないぞ。

51:マロン名無しさん
07/12/14 16:56:19
>>47-48
世の中の感性と真逆の方向いてるから
上手に立ち回れば幸せな人生かもな

52:マロン名無しさん
07/12/14 18:05:44
ギャンブルッは確率は1/2の時がピークだったな

53:マロン名無しさん
07/12/14 18:23:29
お茶とか普通に面白いじゃん

54:マロン名無しさん
07/12/14 18:33:37
お茶っていつもの西森漫画の劣化コピーじゃん
不良とヤクザなしでは漫画を描けんのか
一時期ヤンサンとかで新しい方向性を探ってたみたいだけど、結局ヤンキーコメディーに戻ってきたしもういっぱいいっぱいなのかもな

正直西森おもしれーとか椎名おもしれーとか言ってる信者がいるうちは老害でも切れないだろう

55:マロン名無しさん
07/12/14 18:33:41
初めてサンデー買ったけどここまで面白いとは思わなかった
今までジャンプしか読んでない自分が恥ずかしいよ

56:マロン名無しさん
07/12/14 18:35:31
ねーよwwww

57:マロン名無しさん
07/12/14 18:36:37
これがサンデー編集の工作だったら
やっぱりこのレベルだから雑誌がつまんないんだろうなw

58:マロン名無しさん
07/12/14 18:36:40
>>54
森田みたいに新しい漫画に挑戦するというのはかなり勇気がいるぞ
西森は新鮮味はないが無難にまとめてきたというだけ

59:マロン名無しさん
07/12/14 18:40:11
いつまでも居座ってるベテランをヤンサンに追放したらこの有様
新人を育てる能力がないなら老害でも置いとけばましだろうに・・・

60:マロン名無しさん
07/12/14 18:41:41
>>59
編集が新人を育てられないというのは致命的だよな

61:マロン名無しさん
07/12/14 18:43:22
むしろ編集がダメにしてるわけだがな

62:マロン名無しさん
07/12/14 18:45:49
ワイルドライフの作者だっけ?漫画賞受賞の時に読者に対しては一言もなしで冠さんのおかげっすと連呼してたのは
こういうのみてると編集に問題があるのかね

63:マロン名無しさん
07/12/14 18:45:50
一番先に放り出すべきは老害編集だったな

64:マロン名無しさん
07/12/14 18:47:41
焼肉で釣って自分の思い通りのもの描かせられる新人を操ってるわけだからな。
そりゃ雑誌も売れなくなるよ。

65:マロン名無しさん
07/12/14 18:51:09
ダレン、ケンイチ、番長、クロスゲーム、結界師、絶チル、魔王、お茶辺りが好き
不満ばかり言ってたが、なんだかんだで結構読んでるな・・・

66:マロン名無しさん
07/12/14 18:58:41
生まれて始めて触れた漫画雑誌がサンデーで
それ以外読めない環境なら、まぁ、そんなのもありかもねぇ・・・

67:マロン名無しさん
07/12/14 19:00:06
漫画サンデー>サンデーGX>ヤングサンデー>>>週刊少年サンデー

68:マロン名無しさん
07/12/14 19:00:51
生き残らないでいいよ。サンデー廃刊した方がいい。
実際今のサンデーで少年漫画家として使える奴なんて誰がいるよ?

王道少年漫画書いてるのなんてガッシュとケンイチくらいだろ。
あだちと留美子は無理して少年漫画書く必要ないし。藤田は出て行ったし。
西森・椎名とかもそろそろ古いからヤンサンでも行ってさ。
井上とか畑とか木がつく奴とかタイシとかはまあそっち系の雑誌のどっかで頑張れよ。

あとの中堅~新人はただの絵師とか消えてもいいレベルの奴だから
他の雑誌で腕だめししてみろ。うまく行けば編集に邪魔されずに今より面白いものが書ける。一から出直せ。

これでみんなハッピー!!糞編集部の連中は一から新雑誌でもためしに作ってみれば。微塵も売れないだろうから。

69:マロン名無しさん
07/12/14 19:03:12
(笑)を忘れてたw まあコロコロとかで永遠にコナン書いテロ。

70:マロン名無しさん
07/12/14 19:04:35
鈴木央はジャンプに帰れ。決壊師はどうだろうね。使い道あんのあの女。ガンガンでもいけば。

71:マロン名無しさん
07/12/14 19:06:53
一行感想スレだと人気あるな

72:マロン名無しさん
07/12/14 19:08:50
使い道はあるけどジャンプでもマガジンでもいらないだろうな>結界
ほんとガンガンくらいじゃね

73:マロン名無しさん
07/12/14 19:13:28
最近は本当に王道少年漫画を生み出してないよね
欝っぽいのとかサスペンス調のばっかり
来週のリボーンが王道を謳ってるけど既出感は否めないな
内容がガッシュっぽそうだが。

74:マロン名無しさん
07/12/14 19:13:29
結界師いらないって、どこまで贅沢なんだよ

75:マロン名無しさん
07/12/14 19:17:20
ジャンプでりぼーんいらないって言うのと同じくらいの扱いだろ>結界


76:マロン名無しさん
07/12/14 19:17:58
黄金期だったら確実に打ち切り漫画だしねえ>りぼん

77:マロン名無しさん
07/12/14 19:23:48
俺は西森ファンだが新連載で西森しか売れてないってやばいと思う。
ぶっちゃけ西森は何も進歩はしていないからな。そんな西森が1位って
新連載がどんだけスルーされてんだって感じ。

78:マロン名無しさん
07/12/14 19:25:38
りぼーんなんて最初打ち切りかなと思ってたら美形バトル漫画として生き残ったしな
やっぱ腐に訴えるものがないと生き残れない時代なんだよ

79:マロン名無しさん
07/12/14 19:26:40
>>62
客よりも創業者の先代に申し訳ないと謝罪した吉兆ババァを思い出したwww

80:マロン名無しさん
07/12/14 19:27:28
そんなもんキャプテン翼、聖闘士星矢からの話だ

81:マロン名無しさん
07/12/14 19:29:47
ワイルドライフは漫画自体がDQNだが作者自身がDQNっぽいからな

82:マロン名無しさん
07/12/14 19:31:23
>>81
どうみても一昔前のマガジン向けの人材なんだよねえ・・・
なんか冠さん冠さんっていかにもコネくさいし

83:マロン名無しさん
07/12/14 19:31:25
なんであんな頭悪いDQNコンビが獣医漫画なんて描いてるんだろう?

84:マロン名無しさん
07/12/14 19:36:45
>>82
冠がスカウトしてきて連載したから実際にコネじゃね。

85:マロン名無しさん
07/12/14 19:38:20
やっぱり総合して考えると編集の方針が腐ットルってことか。

ま、編集長から編集、漫画家と全員が読者の方を見てないもんな。

86:マロン名無しさん
07/12/14 19:40:30
原作つきとか書かせて「どうしてだろう。使える新人が来ない。」とか
「最近の新人は成長が遅い」とか言ってる馬鹿ですから。

87:マロン名無しさん
07/12/14 19:45:33
冠とか見てたら、まずこの雑誌には持ち込みたくなくなるよなぁ

88:マロン名無しさん
07/12/14 19:56:20
サンデーがこの先生きのこるには冠を放り出すしかないってことだな
結論として

89:マロン名無しさん
07/12/14 19:58:39
害の一部を捨てても今更変わるとは思えんけどな

90:マロン名無しさん
07/12/14 20:02:14
例の冠さんのおかげっスという発言からすると冠の機嫌さえとっとけば連載も保証され打ち切りもなさそうな言い方だけど
実際冠にそんな権力があるのだろうか

91:マロン名無しさん
07/12/14 20:05:42
ジャンプみたいにアンケとれないのは十週打ち切りにして新人を徹底的に競争させるしかないんじゃ?
安易に原作付きに走ったり、駄目なのをいつまでも連載させたりしてる内は駄目でしょ
数打てば当たるじゃないけど、もっと市場原理でいかないと今みたいなぬるま湯状態じゃチャンピオンにも抜かれかねない

92:マロン名無しさん
07/12/14 20:10:38
ある意味ぬるま湯状態なのがサンデーのいいところだったんだがいつの間にか腐敗が進行してたな
正直お手上げだろう

93:マロン名無しさん
07/12/14 20:16:32
5分で判る痛編集・冠
URLリンク(kikaioh.len.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

冠の権力かどうかは知らないが冠が関わるとその作品が小学館漫画賞を取る
しかも選評を読むと「アンタ絶対読んでないだろ」みたいなとんちんかんなコメントが載ってる
漫画賞なんて所詮出来レースだけど、そこに自分の作品をねじ込むくらいの力はあるんだろうよ

94:マロン名無しさん
07/12/14 20:18:27
原作つき書かせる
デスノみたいな企画物書かせる
小笠原みたいな大抜擢をする
冠みたいなオナニー編集者がいる
死ぬほどセンスがない編集長
新人でオリジナル漫画を書いてる奴がほとんどない
アンケ無視してでも編集の好き嫌いで打ち切りが決まる


誰かこんな危険な雑誌に持ち込むかっつーの。

95:マロン名無しさん
07/12/14 20:20:42
ワイルドライフの受賞にはびっくり
長期連載にもびっくり
ドラマ化にもびっくり

冠の権力って凄いなと思ったよ

96:マロン名無しさん
07/12/14 20:22:46
そもそも絶対音感の意味自体間違えてるんだが・・・連載の際に冠は気が付かなかったのかな?

97:マロン名無しさん
07/12/14 20:23:24
実際冠はうざいけど獣医もパンもそこそこ人気があるからな。
それ以外の編集ってどんだけ糞ぞろいなんだって話。

98:マロン名無しさん
07/12/14 20:24:53
獣医の絶対音感は「小さい音まで良く聞こえる」だからなw

99:マロン名無しさん
07/12/14 20:25:01
>>95
絵も手抜き・話も手抜き・画力もむしろ下手になってる
長期連載で覚えたのは手を抜くことだけだからなあ
さすがにこんなのを連載させとくのは編集としてどうかと思うが

100:マロン名無しさん
07/12/14 20:26:15
なんだかんだいいながらまだ買う読者がいるから編集も馬鹿丸出しなこと平気でできるんだよ。84万部だっけ?忘れたけど。

101:マロン名無しさん
07/12/14 20:27:05
編集長が林で、漫画の中では「日本はアジアの嫌われ者」発言

ま、多分その辺の関係で歪んだ連載がまかり通ってるんだろうな。

102:マロン名無しさん
07/12/14 20:28:02
よく分からんけど獣医を忠実にドラマ化したら大変な事になりそうw

103:マロン名無しさん
07/12/14 20:32:32
俺がジャンプ好きってのもあるけどサンデーってぱっと見レベル低って思うよ
絵も背景とか書いてないすっかすかだしアニメを漫画にしたみたいな絵柄のしかないし
この漫画はこの作者しか書けないという絵柄がない。あだちとか藤田とか青山とか留美子くらい
あとは全部読み飛ばしたくなるような絵ばっかり。最近のジャンプもその流れがあるけど

104:マロン名無しさん
07/12/14 20:35:04
そのうちネタ漫画のロスブレが一番売れているという目も当てられない雑誌になるよ。
実際ネタだけで単行本買う馬鹿いると思うよw

105:マロン名無しさん
07/12/14 20:36:20
>>97
>実際冠はうざいけど獣医もパンもそこそこ人気があるからな。

(  Д ) ゚ ゚

106:マロン名無しさん
07/12/14 20:38:50
>>105
いやいや。まじで。
今のサンデーなら中の上から上の売り上げに入るっしょ?
褒めてるわけじゃないよw

107:マロン名無しさん
07/12/14 20:42:47
獣医みたいなのはDQNの方々には人気あるんだよ。

ああゆう努力や辛いことを否定して
才能さえあればなりあがれるみたいなのは
喪男が萌え漫画に傾倒するのと同じで
DQNが自分を重ねて妄想しやすいから。
ただ、そういう読者ばかりターゲットにしてると
今のサンデーみたいになっちゃうわけで。

108:マロン名無しさん
07/12/14 20:50:03
藤田やヤンサンに追放したベテラン陣に帰って来てもらうことで延命は出来ると思う
新人が育たない以上延命にしかならないけど

109:マロン名無しさん
07/12/14 20:54:46
>>108
新人を育成する為にベテランを切ったというのに呼び戻したら意味ないでしょ
部数は減っても今は新人が育つのを待つという方針なんじゃないの

問題なのは編集部に新人を育てる能力がなさそうだということ


110:マロン名無しさん
07/12/14 20:55:03
面白い漫画が載っていれば自然に新人は集まってくるんだよ。

それを読者が悪いだの、面白い新人がいないだの
自分の無能を棚に上げてるてる編集部が一番癌だよな。

111:マロン名無しさん
07/12/14 20:57:25
よく考えたら小学館と集英社って資本が一緒だから編集とか有能そうな人材をこっちに回してくれないかね?

112:マロン名無しさん
07/12/14 20:58:31
ある意味今のサンデーは穴場なんだけどな・・・水準以上の漫画を描ければ間違いなく連載をゲットできる

113:マロン名無しさん
07/12/14 21:03:36
いや、逆に編集に無着無茶にされるだろ

114:マロン名無しさん
07/12/14 21:10:49
編集ってどこまで内容に介入してくんの?


115:マロン名無しさん
07/12/14 21:15:59
ほとんど
漫画家の100%オリジナル作品なんてこの世にほとんど無いよ
編集者によって売れるか売れないか左右される

116:マロン名無しさん
07/12/14 21:21:22
これ貼っておくよ。業界板のコピペ。サンデーのことな。

志望者なら誰しもある雑誌を読んで「この雑誌はつまらない」と思ったことがあるだろう。

そこで「この雑誌はつまらないから連載できる可能性が高いのでは?」と考えるのは大きな間違いである。
なぜなら君にとってつまらない作品を編集部は面白いと思っているからである。

君が「この雑誌つまらなそうだ」と思った時点で君のセンスと編集部のセンスがずれているのである。
よって連載できる可能性は低い。つまらないと思っている作品が率先して連載され君は取り残されるのがオチである。

つまり自分が面白いと思う雑誌に持ち込むのが一番の近道である。


                , -‐  二___ニ` ‐- 、
              /   ,  ´       ` ‐- 、 `ヽ
              {  /  ,  -‐一─‐- 、   `ヽ、}
              ヽ ノ  /   (,><,)   `ヽ   ノ
               `ー} ., -‐─'=''ー‐- 、 {- '´
                 レ'二二二二二二ニ≧,j
                 |'´  ,ィz≦, ;::,z≧、 ::;ii
                r-ヽ   ィzェュ;゙ ::;i: ィッュ :.::i´゙i
                {r',..    ´,ノ .: :::ヾ、 ` ::.:::i .j
                  '.,ヽ,    ´ .: ,j;::::}  .:.:::::j,ソ
                 `T  /;;`フ;゙u゙;``‐、;:;イ´ .,,
                `ヾ二´ ;;;;;≧-'一≧、;;;;二;ソ
                  `〉、´ヽ `ヽ'´´~.ノ゙::,イ
                r‐v':ヽ`ー=、 `:.::.:ノ_,.´)ヽ
                ノ  ト、:::\ ``~ ̄}:.::/ /
              /`ヽj\::::::::\   i::/  iヽ
            _ノヽ   `'ヽ`yー、:::``ヽ-'‐'フヽ::ト..、
         /::.::.::./{  ` ‐- 、__}  }:.:..: :. ::ヽ::{

117:マロン名無しさん
07/12/14 21:21:51
作者:編集の比率ってどの程度のモノなんだろうか。


118:マロン名無しさん
07/12/14 21:23:26
すまん。別にサンデーのことじゃなかった。たまたまサンデーのスレにあっただけだった。


119:マロン名無しさん
07/12/14 21:28:06
>>116
サンデーはまさにそれだろうな。志望者にアイデアがあってもことごとく自分のアイデアに変えそう


120:マロン名無しさん
07/12/14 21:30:26
>>103
絵のことを語るのはもう少し大きくなってからな
今の留美子を挙げてる時点で見る目の無さをカミングアウトしてるぞ

121:マロン名無しさん
07/12/14 21:32:17
>>120
個性の話であってうまいとか下手の話ではない

122:マロン名無しさん
07/12/14 21:34:23
西森や椎名に個性が無いとは思わんが
最近の新人がっていうならともかく

123:マロン名無しさん
07/12/14 21:37:12
ねーな

124:マロン名無しさん
07/12/14 21:42:41
>>103の条件を満たした上で西森椎名より個性のある作家はジャンプにも少ないと思うが

125:マロン名無しさん
07/12/14 21:44:45
まぁ、全体的に低迷してるからね

126:マロン名無しさん
07/12/14 21:48:35
>>111
同じ会社や役所の中だって派閥争いやショバ争いがあるのに、
集英社が手塩にかけて育てた作家を小学館が横取りできるわけ無いだろ。
同系列とはいえもう別会社なんだから。

偽ノートの一件以来、小学館と集英社の関係を半端に誤解してる厨が増えたな。

127:マロン名無しさん
07/12/14 21:50:14
ジャンプ=日本
サンデー=韓国

128:マロン名無しさん
07/12/14 21:51:02
個性あるので挙げられてるのが全部かなりの大御所な件
ヒット作も最後は結界まで遡らないといけないのが終わってる。ハヤテは別枠ということで。

129:マロン名無しさん
07/12/14 21:52:40
別格にすなw

結界もそうヒットしたとは言えないと思えないけどなぁ

130:マロン名無しさん
07/12/14 21:58:25
ていうか自誌の作家さえ逃げ出してるのにサンデーにおいでーって言われてくるのなんて
ジャンプで落ちぶれた奴くらいだろう。番長は奇跡的に復活したが。なにげにチャンピから
能田が来てたけど編集部は華麗にスルーしたし意外と糞編集部のくせにプライドは高い。


131:マロン名無しさん
07/12/14 22:11:28
桜井亜都とかいい新人もいるけど本誌に2回読み切り載せただけだもんなあ

132:マロン名無しさん
07/12/14 22:14:06
桜井は福地の元アシだっけな?

133:マロン名無しさん
07/12/14 22:14:07
新人も設定かえないで出てきたことがない。しかも必ず劣化してる。
編集のおっさんどもがごちゃごちゃ言ってんだろうな。

134:マロン名無しさん
07/12/14 22:59:26
藤木俊にはそろそろ帰ってきてもらいたいな

135:マロン名無しさん
07/12/14 23:06:25 6iTXc8sG
今のサンデーは末期の月ジャンやボンボンみたいだ

136:マロン名無しさん
07/12/14 23:11:59
ガッシュも終わるし近いうちに廃刊になりそうな勢いだな

137:マロン名無しさん
07/12/14 23:16:20
なんだかんだでいまだにファンがまぎれこんでるスレ

138:マロン名無しさん
07/12/14 23:30:32
七年前は二百万部あったのが百万部をきってるんだから尋常じゃない減り方だよ
編集部はもっと危機感持たないと駄目なんだけどね

139:マロン名無しさん
07/12/14 23:33:49
つかここ2・3年で漫画雑誌総合で7位まで落ちてるって尋常じゃないよな。ヤンジャンヤンマガに抜かれるて。

140:マロン名無しさん
07/12/14 23:34:46
林とか冠とかかが関わりだしたのっていつ頃なんだ?

141:マロン名無しさん
07/12/14 23:36:04
もともと中・高生向けだったのが低年齢層向けにシフトしようとしたのが失敗だったんだよ
ジャンプとガチで勝負するのは無謀すぎた

142:マロン名無しさん
07/12/14 23:36:24
林は2005年から。冠はもっと前から。

143:マロン名無しさん
07/12/14 23:37:33
正直漫画家を切り捨てるより編集を入れ替えた方がよくなりそうだよな

144:マロン名無しさん
07/12/14 23:38:03
じゃあ冠が徐々に蝕んで、林がトドメか。

145:マロン名無しさん
07/12/14 23:43:40
冠を知ったのはジャぱんから
その頃のサンデーはここまで酷くなかった気がするんだけどな

146:マロン名無しさん
07/12/14 23:46:31
ジャぱんも最初の頃はまともだったのに
ワイルドライフは最初からあれだったけど

147:マロン名無しさん
07/12/14 23:48:45
冠が出張っててもモナコまではマシだったからな
その後迷走していったけど

148:マロン名無しさん
07/12/14 23:55:01
普通に面白くなりそうな漫画だったのに
なにを思ってリアクションギャグなんてやらせたんだろうな・・・

149:マロン名無しさん
07/12/15 00:05:34
美味いからリアクションをとるんじゃなくて
リアクションをとるためにパンを食うあたりが・・・もうな

150:マロン名無しさん
07/12/15 00:14:10
林は担当としては優秀だったんだけどねえ
あのうしおととらクライマックス~からくりサーカス立ち上げや
ARMS立ち上げなどはGJと言って差し支えなかったのに

151:マロン名無しさん
07/12/15 01:17:01
>>150
その頃のセンスのまま編集長になったことが敗因だな
藤田の知名度を過信したうえ、妖怪ブームが去ったことに気づかず立ち上げたバケギャモンと結界師
あれにどれだけ無駄金をつっこんだことか

152:マロン名無しさん
07/12/15 01:24:40
サンデー本スレもそうだが
サンデーについて語る奴って面白い面白くないの話よりも、売上についてばかり語ってるな
他の漫画雑誌スレと比較したらかなり異質な存在

153:マロン名無しさん
07/12/15 01:25:44
サンデースレはサンデー読者のスレじゃなくてサンデー編集部の愚痴吐きスレですから

154:マロン名無しさん
07/12/15 01:27:06
本当の意味で雑誌を好きなファンがいないんだろう>サンデー

155:マロン名無しさん
07/12/15 01:28:40
本当のファンはもう大分前にいなくなったよ


156:マロン名無しさん
07/12/15 01:34:44
サンデースレはいつ覗いても売上がどうのこうの言ってたから
もう寄らなくなった

157:マロン名無しさん
07/12/15 08:03:16
別に面白さについて語っても構わんが

158:マロン名無しさん
07/12/15 08:06:10
ていうかとくに売り上げについてだけ語ってるように見えないが。


159:マロン名無しさん
07/12/15 08:14:24
面白い漫画が満載だから買ってるんじゃなくて1・2個の漫画目当てで惰性で買ってる読者がほとんどだし。
そしてサンデーが面白くないと言われても読者も同意としかいえないだろこの状況。

160:マロン名無しさん
07/12/15 08:21:41
おもしろくねーといいながらいまだに買ってる読者が問題なんじゃねーの
いつまでたっても買う奴がいるから林みたいに増長するんだよ
部数は落ちてるけど

161:マロン名無しさん
07/12/15 09:51:39
ある意味厨房が少ないってことじゃね。熱狂的なファンがいないというか。

ジャンプ総合スレとかずっと一つの漫画について聞いてもいないのに話つづけてる連中がいる。
そういう奴はたいてい全く同じことを各スレでも話してる。

サンデー総合スレは単独の漫画の話よりも本当に総合的な雑誌の話しかしていないから
すぐ漫画の比較の話になる。で売り上げの話に発展する。

162:マロン名無しさん
07/12/15 10:30:27
熱狂的なファンがいないってのと、
昔から続いてる漫画の古参ファンと悪い意味での厨房が
それぞれ少数いるだけなんじゃね?

163:マロン名無しさん
07/12/15 10:37:25
藤田とか河合とかが消えて道士郎終わったあたりでガツンと糞雑誌になった気がする
固定ファンがいる作品だけが売れて新規読者獲得しないでこの先まじでどうするんだろうね
今の編集部は要するに何もしてない。過去の編集者が育てた奴の遺産だけで食ってる。
林は昔は使えたとか言われてるけど実はうしとらもアームズも
一時期担当してただけであってそんなたいしたことはしてないんだよね。
からくりだってうしとらあってのものだし。保守しか出来ない人間なんだろうな。保守もできていないけど。

164:マロン名無しさん
07/12/15 10:47:34
調子のって道士郎打ち切って全然新連載が売れないであわててお茶始めたのは笑ったw
この編集長絵に書いたような馬鹿だなと思ったw

三上も久米田に軽く他誌に移られてしかも今やマガジンの主力になってんだから
商売人としてアホ以外の何者でもないな。

その後講談社漫画賞の授賞式で久米田にへらへらと次回はうちでとか言ってんだから
まじで頭おかしいんじゃないかと思うわ。ダメ編集部そのものw

165:マロン名無しさん
07/12/15 10:48:23
グチャグチャにした上で他人に責任押し付けて
消えそうだな>林・冠

166:マロン名無しさん
07/12/15 10:52:01
三上がのうのうとヤンサンの編集長やれてるんだからな。
林も後はシラネつってどこかの編集長になるだけだろうな。

167:マロン名無しさん
07/12/15 10:52:52
また編集部員の愚痴吐きスレか

168:マロン名無しさん
07/12/15 10:55:18
と言う奴は必ず現れるが擁護してみろと言われてると一切擁護しないというのもまたお決まりのケースである。

169:マロン名無しさん
07/12/15 10:57:34
一応>>1なスレだしここで戻ってみようぜ。
アイデアなんて編集部全員解雇以外ないけど。

170:マロン名無しさん
07/12/15 11:01:51
全員解雇or廃刊orカルロスゴーン投入

171:マロン名無しさん
07/12/15 11:10:20
>>168
別に擁護側に見えんが

172:マロン名無しさん
07/12/15 11:11:12
アンチウンチ

173:マロン名無しさん
07/12/15 11:13:10
ウンチウンチ

174:マロン名無しさん
07/12/15 11:13:12
サンデーは読んでないけどハヤテのコミックスは買ってるよ^^
サンデーはハヤテだけでいいよ

175:マロン名無しさん
07/12/15 11:24:21
じゃあもう、ハヤテをガンガンに移して
ガンガンをサンデーって改名しようぜ

176:マロン名無しさん
07/12/15 11:25:44
一部の売れ筋の漫画の単行本出すためだけに雑誌出してるようなもんだからな
新規読者獲得してないから雑誌の売り上げはどんどん減っていくだろうな
小学館もそれをわかっていてCMとかメディアミックスうちまくって
どうにか世間に知ってもらおうとしてるが
所詮商品が糞だから宣伝したところで売れるわけがないんだよな

まず面白いものを載せるって原点に帰らないとどうしようもないとおもうよ
偽ノートで一見さんを釣ってる場合じゃないよw

177:マロン名無しさん
07/12/15 11:30:05
>174
あんな漫画家の風上にも置けん奴は連載させるべきではない

178:マロン名無しさん
07/12/15 11:38:55
糞漫画家乙

179:マロン名無しさん
07/12/15 11:53:44
漫画エリート(笑)乙

売れない漫画を無理矢理売るよりは売れる漫画を売るほうが商業的に正しい

180:マロン名無しさん
07/12/15 12:00:42
作家の個性を認めず、あくまで自分達が企画したオナニー漫画を描かせて
読者をそれに付き合わせようとするサンデー編集部

自分と相反する趣味嗜好を認めず、自分達が気に入らない漫画が売れていると
その漫画とファンの人格まで否定する自称一流の漫画読み

どっちも了見の狭いクズだな

181:マロン名無しさん
07/12/15 12:49:00
老害と呼ばれまくってるクロスゲームも犬夜叉も好きだ

182:マロン名無しさん
07/12/15 12:49:29
ロスブレは趣味嗜好とかいう問題じゃないw

183:マロン名無しさん
07/12/15 13:03:22
理想的なサンデー読者

デスノにそっくりだから面白そうとロスブレに食いつき
リアル鬼ごっこ読んで恋空で泣きそんなの関係ねぇーとエンタで爆笑
2chを見にきてるくせに俺だけは他の奴とは違うとおもっているゆとりスイーツ(笑)

184:マロン名無しさん
07/12/15 13:04:32
>>180
そりゃ、おめぇ、読者は金出して買ってんだぜ?

185:マロン名無しさん
07/12/15 13:09:21
確かに漫画エリートよりスイーツ(笑)向けの雑誌になってきてるよな
宣伝にだまされて買ってしまうような

186:マロン名無しさん
07/12/15 13:31:05
とりあえずケンイチ・メジャー・結界・ハヤテぐらいしか読まなくなったから立ち読みで済むんだよな
もうちょっと面白い漫画を増やさないと・・・

187:マロン名無しさん
07/12/15 13:36:56
ハヤテ読んでる時点で程度が知れる

188:マロン名無しさん
07/12/15 13:39:36
そんな嫌悪感持たなくても幼児じゃないんだから

189:マロン名無しさん
07/12/15 13:42:58
ハヤテは無いな

190:マロン名無しさん
07/12/15 13:47:29
ハヤテは中二病を抜ける寸前くらいの頃合の奴が
一番嫌悪するんだよな

191:マロン名無しさん
07/12/15 13:50:07
ああいうのが嫌いと感じるのは別にかまわないが
アンチの感情むき出しのレスは引くな

192:マロン名無しさん
07/12/15 13:51:17
信者ホイホイか

193:マロン名無しさん
07/12/15 13:53:10
やれやれ

194:マロン名無しさん
07/12/15 14:00:48
ああいうお色気ものは、小学生くらいに本気であこがれて
中学~高校くらいには本気だった自分が恥ずかしいから嫌悪して
20超えたくらいで一周回ってまた萌えてくるんだよ。

195:マロン名無しさん
07/12/15 14:08:13
まあだんだん年が上がるにつれてエロとか平気になっていくな
厨二だった頃が懐かしい

196:マロン名無しさん
07/12/15 14:09:44
まるで20歳越えは全て萌えるような言い方だな
これが萌え豚脳か

197:マロン名無しさん
07/12/15 14:13:01
厨二病は二十歳以上にもいますしね
人それぞれですよ

198:マロン名無しさん
07/12/15 14:21:17
椎名とか昔と作風は大して変わってないのにあんま面白く感じないのは飽きてきたってことなのかね
西森もそう

やっぱベテランももっと冒険してもらいたい

199:マロン名無しさん
07/12/15 14:23:12
昔スピンナウトというのがあってな…久米田もポカポカとか書いてたな
正直冒険しても失敗するケースが多い

200:マロン名無しさん
07/12/15 14:27:39
椎名は少年漫画で生き残れるか崖っぷちだったから仕方ない
パンチラとか媚びてるのもやむなしと思ってる

201:マロン名無しさん
07/12/15 14:30:50
とりあえずジャンプのパクリっぽい作品が増えるのだけはやめて欲しいというか編集はプライドをもって欲しい

202:マロン名無しさん
07/12/15 14:40:34
いっそのことチャンピオンに抜かれるまで部数が落ちるというのも面白い
ジャンプ・マガジン・サンデーの三大少年誌の一角が入れ替わるところを見られるかもしれない

203:マロン名無しさん
07/12/15 14:51:18
>>190
その理屈だと絶チルあいこらも叩かれるはず
ジャンルの問題じゃないだろ

204:マロン名無しさん
07/12/15 14:53:52
やっと真面目に語れる流れになってたのにしつこいw

205:マロン名無しさん
07/12/15 14:54:34
叩いてる人もいるけど
そもそも人気が違うから目立たないだけ

206:マロン名無しさん
07/12/15 14:54:39
>>198
同意。また同じようなことやってるという印象しかない。
あだちと留美子もしかり。ネームバリューだけで売れるのは確かだが
そんなので満足する奴は固定ファンだけで一般読者は飽きる。
大冒険じゃなくてもいいがあまりにも同じすぎる。

207:マロン名無しさん
07/12/15 14:55:38
>>203
蒸し返すな
いい加減空気嫁

208:マロン名無しさん
07/12/15 14:57:46
サンデーを出た漫画家は色々新しい漫画にも挑戦してるけど
サンデーに残ってると冒険はしづらいんじゃないの?

209:マロン名無しさん
07/12/15 14:59:26
河合のとめはねあたりはサンデーに載ってても違和感ないけど休載多すぎだから無理だろうな

210:マロン名無しさん
07/12/15 15:00:05
編集の言いなりになる奴しか残らないんじゃない?

211:マロン名無しさん
07/12/15 15:00:07
>>208
番長がおkならそれより大御所の奴は自由だろう。
編集も口出せないとおもうよ。ただ単に作家に新しいことやる情熱がないだけじゃね。
留美子は一応新しいんだよな。コメディからストーリーにしたから。まあ長すぎて飽きたんだけど。

212:マロン名無しさん
07/12/15 15:02:18
番長は煽りとか見てると編集もノリノリなのが伝わってくる

213:マロン名無しさん
07/12/15 15:05:14
保守的なベテランといまいち新人だけじゃジリ貧になるわな

214:マロン名無しさん
07/12/15 15:06:05
>>211
情熱つってもじじいとばばあだぞww
椎名とか西森だってかなりのおっさんじゃん。
新しいことやらないんじゃなくて今何をやればいいのかわからないから
いまだに当時のセンスで不良とかエスパーとかやってる状況なんじゃないの。

215:マロン名無しさん
07/12/15 15:06:35
恐らくブリアク後期担当の有井だな
飼い殺しにされてた椎名の絶チルにずっとつきあってたり
サンデー編集部の中では珍しく有能な人だ

216:マロン名無しさん
07/12/15 15:08:53
>>206
お茶は道士郎よりずっと売れてるわけだが
主観だけで一般読者の代表みたいな発言するのは恥ずかしいぞ

217:マロン名無しさん
07/12/15 15:10:41
>>211
留美子は連載以外ならストーリーもの描いてるっつーの
藤田が妖怪もの描くようになったのもその影響だぞ

218:マロン名無しさん
07/12/15 15:10:44
お茶が売れてるとは初耳

219:マロン名無しさん
07/12/15 15:12:10
留美子は話を引き延ばしすぎでだれてきてるの大きい

220:マロン名無しさん
07/12/15 15:14:11
>>218
個人的には連載当初また不良コメディかとちょっと呆れたのは事実だが
売れてるのかね

221:マロン名無しさん
07/12/15 15:15:24
>>216
ずっとと言うほど売れてないがな。
おまえこそそんな一時の状況だけでものを言うのは恥ずかしいぞ

222:マロン名無しさん
07/12/15 15:16:17
おまいらが普通におもってることが出来ないのがサンデー編集部さ

・編集のおっさんは口出さない
・若い編集に任せる
・編集主導ではなく新人主導である程度自由に書かせる
・大御所は今は危機的状況だからいいが新人が売れてきたら移動させる
・糞漫画を編集の好き嫌いで連載しない
・糞漫画はいつまでもひっぱらない。単行本の1・2巻くらいで見切りをつける
・アンケもある程度重視する

これだけでだいぶ良くなるはずなんだがなぁ。

223:マロン名無しさん
07/12/15 15:16:20
お茶>絶チル>ワイルドライフ>道士郎ってとこだな
詳しくは週漫板のサンデー打ち切りスレでどうぞ

224:マロン名無しさん
07/12/15 15:16:57
スピンナウトは名作と思ってるファンの一人としては現状は悲しかったり

225:マロン名無しさん
07/12/15 15:17:06
すぐ編集部の話題になるな

226:マロン名無しさん
07/12/15 15:17:58
あたりまえだろ>すぐ編集部の話題になるな
サンデーにおいてはどう考えても癌は編集だし

227:マロン名無しさん
07/12/15 15:19:20
大御所はともかくベテランを追い落とすぐらいの勢いが新人には必要だな

228:マロン名無しさん
07/12/15 15:21:38
へーお茶って道士郎より売れてんだ。
嫌いじゃないけど今までの西森と何が違うのw
ずっと同じことやってるだけじゃん。

229:マロン名無しさん
07/12/15 15:22:37
正直イフリートよりグランドライナーの方が面白くなる余地はあったと思うんだけど
サンデーの編集は何を考えてるのか理解不能だ

230:マロン名無しさん
07/12/15 15:23:47
グランドライナーは最後尻すぼみって印象しかないなあ
まあイフリートが面白いとも思えないが

231:マロン名無しさん
07/12/15 15:24:30
>>228
同じ事をやっててても無難に売れるなら新しい事には挑戦しないだろ
ましてや西森は一度冒険して失敗してるし
新しい事をやれるほど才能があるというなら別だけどそういう人は少数派でしょ

232:マロン名無しさん
07/12/15 15:26:01
>>230
グランドライナーはもう少し工夫すれば良くなったかなという印象
イフリートは空気に近いかな?

233:マロン名無しさん
07/12/15 15:27:16
ていうか西森はヤンサン行こうとしてたのに
呼び戻された立場だからあんまり文句言ってやるな。

234:マロン名無しさん
07/12/15 15:27:42
増刊で人気のある奴を引っ張ってくるやり方を中心にした方がいいんじゃね?

235:マロン名無しさん
07/12/15 15:28:40
ヤンサンって元サンデーの作家増えて昔のサンデーみたいな雰囲気になりつつあるw

236:マロン名無しさん
07/12/15 15:30:15
>>234
同意。ちゃんと新人の漫画を見て選べっておもうよ。増刊もろくな奴はいないんだけど
それにしてもデスノとか原作つき書かせるならまだそのまま連載させた方がいい。

237:マロン名無しさん
07/12/15 15:30:25
>>234
隔月間化した上に編集部のご指導がよくわかると大層評判です

238:マロン名無しさん
07/12/15 15:34:11
>>222
一回まじでこの一年は編集部は何も口出さないってやってみればいいのにな
この3年間編集主導の新連載も失敗してるんだし。

239:マロン名無しさん
07/12/15 15:34:43
>>235
しかし休載が多いね
やっぱみんな年取ったからかな

240:マロン名無しさん
07/12/15 15:36:57
>>235
三上が森尾とか根元とか元サンの使えそうな新人を全部持っていったのは笑ったw

241:マロン名無しさん
07/12/15 15:39:43
とりあえずイージス・とめはね・バーディーなんかはサンデーでも違和感ないな

242:マロン名無しさん
07/12/15 15:41:14
>>241
違和感ないけど休載が多いし…週刊少年誌でやれる体力はもうないんじゃね?

243:マロン名無しさん
07/12/15 15:42:26
サンデーなんてどうでもいいじゃん

244:マロン名無しさん
07/12/15 16:38:37
スレッドストッパー現る

245:マロン名無しさん
07/12/15 16:58:42
WサンデーよりYサンデーが売れ出したら笑えるなw

246:マロン名無しさん
07/12/15 17:26:43
100万 ヤンジャン
100万 ヤンマガ
96万  サンデー

20万  ヤンサン

247:マロン名無しさん
07/12/15 17:39:10
凄いな……一歩突き抜けてるじゃないか。

下のほうに。

248:マロン名無しさん
07/12/15 17:53:43
ヤンサンはTWIMや度胸星打ち切りまくりで読者離れたんだよね

249:マロン名無しさん
07/12/15 17:57:02
なんだ?その適当なデータ
正確には↓

278万 ジャンプ
187万 マガジン
98万 ヤンマガ
98万 ちゃお
97万 ヤンジャン
97万 月マガ
94万 サンデー
93万 コロコロ

20万 ヤンサン
20万 バンチ
19万 ヤングアニマル

あとは省略

250:マロン名無しさん
07/12/15 17:59:19
月マガ意外だな。
つかマガジン系すごいな。

251:マロン名無しさん
07/12/15 18:01:48
ヤンサンって何連載してんの?

ヤンジャンはリアルやガンツ
ヤンマガはカイジやイニD

ってパっと思い浮かぶ漫画があるのに

252:マロン名無しさん
07/12/15 18:02:49
ヤンサンってアニマルととんとんなのか。
全然並んでる列が違うな。
ヤンジャンヤンマガの列だとおもってた。

253:マロン名無しさん
07/12/15 18:03:59
>>251
ヤンサンはぱっと名前浮かぶのはコトーとかクロサギとかドラマ化した奴だけだな。
地味にいい作品はあるが。

254:マロン名無しさん
07/12/15 18:05:24
とめはねとルーズソックスの人のしか知らない

255:マロン名無しさん
07/12/15 18:09:04
>>250
月マガは安定してるからな

BECK
海皇記
アライブ
龍狼伝
DEAR BOYS
パンプキン・シザーズ
capeta

256:マロン名無しさん
07/12/15 18:11:45
小学館はビッグ系のおっさん向けのが強いがここじゃ関係ない話かもな。

257:マロン名無しさん
07/12/15 18:18:35
>>255
C.M.B.が入ってない事に絶望した。

258:マロン名無しさん
07/12/15 18:21:59
カボチャバサミって月マガだったのか・・

259:マロン名無しさん
07/12/15 18:40:13
>>251
タフ
カウンタック
嘘喰い
を忘れてもらっては困るな

なんにしろ今のサンデーよりよほど読める物は多い
ヤング誌だから少年には受け付けないだろうけど

260:マロン名無しさん
07/12/15 18:42:17
普通にそうだよなぁ。まじでヤンジャンの方がサンデーより読むもの多いわ。
そして見ようによっちゃサンデーより少年誌っぽい。

261:マロン名無しさん
07/12/15 18:42:45
ハチワンも忘れるな

262:マロン名無しさん
07/12/15 19:01:51
>>260
アンカーつけようぜw

263:マロン名無しさん
07/12/15 19:52:17
糞ブログに転載されたらしいな

264:マロン名無しさん
07/12/15 19:54:45
>>249
ヤングアニマルってそんな売れてないんだ。俺はエアマスター終了以降読まなくなったけど
DMCとかふたりエッチとか名前忘れたけどクレイモアみたいなのとかホーリーランドとか探偵事務所とか
結構知名度高いの多いのに。

265:マロン名無しさん
07/12/15 20:05:18
>名前忘れたけどクレイモアみたいなのか
普通逆だろ・・・・

266:マロン名無しさん
07/12/15 20:20:37
そう考えると94万部も出してるのにアニマルと同じくらしかメジャーどころがない
売れ行きは違うだろうけど

267:マロン名無しさん
07/12/15 20:24:55
ベルセルクごときじゃガッシュとかの足元にも及ばないからな

268:マロン名無しさん
07/12/15 20:36:09
作品が大ヒットしたからといっても雑誌までついでに売れたりしないよ
少女漫画のNANAが大ブレイクした時もその掲載誌の売上は全然上がらなかったし

269:マロン名無しさん
07/12/15 20:46:58
ガッシュごときにごとき呼ばわりされるほどベルセルクって売れてないか?

まあ単行本の売り上げは掲載誌のそれに比例するからしょうがないか

270:マロン名無しさん
07/12/15 20:49:13
>>268
そういえば掲載誌知らない

271:マロン名無しさん
07/12/15 20:55:18
みんなが読んでるから。という空気を作るのって難しいからな
ふと、べしゃり暮らしのコンテストで落ちた時のエピソード思い出したが

272:マロン名無しさん
07/12/15 20:56:43
ベルセルクはハヤテより売れてるぜ

273:マロン名無しさん
07/12/15 20:58:26
そういえば前になんかのサイトで何が載ってるのか良く分からない週刊漫画TIMESが結構
売れてるのを知ってびっくりした記憶がある。メジャー作品が載ってるかどうかって
あまり関係ないのかな


274:マロン名無しさん
07/12/15 20:58:29
間違えたガッシュだ

275:マロン名無しさん
07/12/15 21:18:19
>>269
ベルセルク29巻の時点で2000万部で今32巻。
ガッシュ28巻の時点で2200越えくらいで今31巻。

276:マロン名無しさん
07/12/15 21:25:57
>>275
足元にも及ばなくはないな


277:マロン名無しさん
07/12/15 21:55:49
いずれベルセルクが越えるな。

278:マロン名無しさん
07/12/15 22:01:39 wgI2Q7Iw
>>273
初めてその雑誌名聞いたから調べてしまった

おっさん対象なんだね。おっさんは雑誌買うしな

279:マロン名無しさん
07/12/15 22:28:23
>>275
サンデーとアニマルの部数差を考えれば明らかにベルセルクが上だな

ガッシュはサンデーじゃなかったらもっと売れなかっただろう

280:マロン名無しさん
07/12/15 22:55:06
とりあえず、メテオド、ギャンブル、ワイルドライフはさっさと打ち切れ。

281:マロン名無しさん
07/12/15 23:04:28
週刊漫画TIMES 38万部だな

282:マロン名無しさん
07/12/15 23:44:25
珈琲どりーむはこの雑誌だったのか……

283:マロン名無しさん
07/12/15 23:56:40
おっさん雑誌でもミナミの帝王とか静かなるドンとか載ってるゴラクや漫サンはまあ
分かるけどTIMESはマジで何も知ってるのないんだ。

284:マロン名無しさん
07/12/15 23:57:35
なにげに新しい発見が多いスレだなw

285:マロン名無しさん
07/12/16 00:02:30
>>284確かに発見多いw
サンデーって元々たいしたことない雑誌なんだな
かつての3大誌のイメージで見てたけど時代はかわったんだなぁ。

286:マロン名無しさん
07/12/16 00:08:46
>>240
ヤンサンは週刊なのに発行部数が20万部程度だからな。
単行本売らないと採算が取れない。必死なのは仕方ない。

287:マロン名無しさん
07/12/16 00:15:42
ゴラクは好きなのあるから、コミック買ってるやつあるけど、
週刊漫画TIMESは、見掛けたことはあるけど、なんの漫画が載ってるのかも知らないし、読んだこともないな。
スピリッツより部数多いとは驚いた。

288:マロン名無しさん
07/12/16 00:16:57
漫画好きに売れてる雑誌と、DQN層が買ってる雑誌の違いかねえ

289:マロン名無しさん
07/12/16 00:29:16
>>287
ゴラクは喰いしん坊がいいな。つかあれみどろさんの原作の人が関わってるんだな
道理でなんかぶっ飛んでると思った。あと銀牙伝説WEEDか。
多分買ってるのってこのどっちかだと思うんだがどうでしょう?
まあミナミとかSとMかも知れないけどw


290:マロン名無しさん
07/12/16 00:41:52
サンデーのコミックで売れてる作品ベスト3って何?
てか何万部位売れてんだろ?

291:マロン名無しさん
07/12/16 00:43:10
ロストブレインが想像外の名作になったりしたら…

いや、しないだろうな、そんなことは…

292:マロン名無しさん
07/12/16 00:45:26
ところで、ロストブレインって
作者が脳ナシってことか?

293:マロン名無しさん
07/12/16 01:13:03
まぁ、金田一をパクってコナン、ワンピースをパクってうえきの法則、
とか散々やってきた雑誌だからな。
新規開拓能力はゴミだが二番煎じ能力はかなり高いような気がする。

294:マロン名無しさん
07/12/16 01:13:22
>>290
コナン     既刊59巻  累計1億2000万部
犬夜叉  既刊50巻  累計4000万部
MAJOR  既刊64巻 累計4000万部

その後がガッシュの2000万~
結界が800万~

295:マロン名無しさん
07/12/16 01:17:36
コナンは、パクったってか
同じジャンルをぶつけてきたってことで
少年誌ではよくあることだな。
あのくらいオリジナリティを出せるなら、誰も文句は言わん(?)だろうに。

296:マロン名無しさん
07/12/16 01:18:16
やっぱりコナンで本格的に味を占めたんだろうな。
まあ消防の探偵にした時点で金田一とは違うけど。

297:マロン名無しさん
07/12/16 01:18:16
>>291
もしなったら一生サンデーについてく。
まぁほぼ100%ないだろうけど。

298:マロン名無しさん
07/12/16 01:25:35
>>289
その二つは本誌では読んでるけど、コミックは買ってないな。
俺が買ってるのはSとM、ヒットマン、最近のだが外道坊だな。

299:マロン名無しさん
07/12/16 01:33:36
コナンも児童文学のパクリじゃん

300:マロン名無しさん
07/12/16 03:04:55
>>293
その理屈だと
今日俺→BOY
うしおととら→ナルト、鰤
ハガレン→武装錬金
とかジャンプですらあるが

301:マロン名無しさん
07/12/16 04:40:12
コナンてそんなに売れてたのかwすげーw

302:マロン名無しさん
07/12/16 06:10:24
そのジャンルが流行ってるからうちもやろうは何処でもやってる。
成功例は少ないけど。

303:マロン名無しさん
07/12/16 09:21:07
モザイクに取り上げられトル

なんか向こうのほうがコメント早いなw

304:マロン名無しさん
07/12/16 09:54:44
モザイクの
>ジュビロのからくりが最後ああもグダグダになったのは殆ど編集の所為だってGXで島本が暴露しちゃったからな。
>表向きはフィクションって事になってるが、ありゃ9割方本当だと思うぜ。

これは本当かいな?誰かkwsk!


305:マロン名無しさん
07/12/16 10:29:21
サンデーGXで島本が連載してる吼えろペンで

富士鷹ジュビロの代表作「からぶりサービス」掲載誌のカラーに合わなくなったからという理由で、
あと数回で終了しろと編集長からのお達しを受けた。
まあ、そろそろ締めの時期に入らないといけないなと考えていたから
終了させる事自体はすんなり受け入れているジュビロだが、問題は残り少ない期限

主人公だけに絞ればなんとか風呂敷は畳めるが、それだと他キャラの風呂敷は畳めない。
せっかく長年連載させた愛着あるキャラ達だから全ての風呂敷を畳ませたい
そんな葛藤の末、ジュビロは残り話数少ないというのに
サブキャラの風呂敷を丁寧に畳めるエピソードを描き始めた…
果たしてからぶりサービスはどのような終わりを迎えるのか

といった内容の回があった

306:マロン名無しさん
07/12/16 10:35:25
>>295
まぁ今見るとその通りだし、実際推理以外に共通点ないんだが、
当時はサンデーパクリやがった、って空気だったな。
なんというか、ヒカルの碁のヒット後に将棋漫画始めるような感じ?

むしろコナンのヒットで推理漫画というジャンルがようやく定着
ってくらい推理漫画自体が新鮮な時期だったからなぁ。

307:マロン名無しさん
07/12/16 10:38:48
ヒカルの碁のヒット後に将棋漫画始めるような感じ

365歩のユウキの事か

308:マロン名無しさん
07/12/16 11:04:48
別にジャンル被りぐらいはどうってことないだろ
今回の新連載が問題になったのは絵柄や物語の導入部をそのまま似せてきたこと
しかも玄関の見取りや部屋、構図までそのまま書き写したじゃねえのってくらい
似てたからな
これはどうしようもない

309:マロン名無しさん
07/12/16 11:06:35
いや、歩武の駒のことだろう。

310:マロン名無しさん
07/12/16 11:10:09
俺もジャンル被りは別にいいと思うんだ。つかせっかく新たなジャンルを開発してくれた
わけだし乗っからないともったいないというか。既存のジャンルだけだとワンパターンな漫画
ばっかりになってしまうし。それとパクリは全然違うと思う。
他スレでマリハンがワンピのパクリとか医者漫画がゴッ輝のパクリとかあったけど流石に馬鹿かと

311:マロン名無しさん
07/12/16 11:41:29
>>305トンクス。言われてみるとそんな終わり方だったなぁ。
そのうちこの惨状のサンデーから藤田に頼み込んで呼び戻すと思うけど。

312:マロン名無しさん
07/12/16 11:50:10
>>308
構図とか絵まで真似してるのは絶対わざとだと思うな
パクる気がない漫画家が独自に考えてあそこまでかぶるわけがないし。
デスノのパクリっぽいのが始まったということで話題にしたいんだと思うよ。

でもなんで今この時期にしかも魔王という似たような漫画が始めてからさらにデスノを
始めたのかはわけわからん。それならデスノが賑わっている頃にやるべきだったし。

全く持って編集部の思考回路は意味フ。計画性がない。編集者の年功序列とかで連載順決めてんのか?

313:マロン名無しさん
07/12/16 13:06:19
多分、もう半島系の人間が支配してんじゃね?
かの国の価値観はパクった後はウリジナルだから
全然罪悪感なしに「○○と同じの描いてよ」とか言ってそう。

314:マロン名無しさん
07/12/16 13:25:38
サンデーって新しいもの作り出す気のある漫画家と編集がいないのはよく分かった。

原作:ジャンプ:マガジン ってかいちゃえそうすればごちゃごちゃ言われまい

315:マロン名無しさん
07/12/16 13:32:17
ジャンプとマガジンがゴチャゴチャ言うだろw

316:マロン名無しさん
07/12/16 13:34:06
ふん
パクリパクリって言っても世間で問題にされることはめったにない

売ってしまえばこっちのもの金田一少年の事件簿の推理ブームのときだって
便乗してコナン打ち出して売れたろ?
あれと同じ

オリジナルと言い切って売ってしまえばこっちのもの

317:マロン名無しさん
07/12/16 13:35:46
コピペ乙

318:マロン名無しさん
07/12/16 13:59:37
デスノが私の生き残る道

デスノの後を歩けば

楽に道を歩いてゆける

デスノファンのハートもガッツリ

話題性もいただきさ

319:マロン名無しさん
07/12/16 14:34:47
>>304-305
事実だったとしたら編集のほうが正しいだろう。
ただでさえ後半は冗長だったのに、全部のキャラの風呂敷畳むまでやってたら
相当だれたのは目に見えてる。藤田いつまでオナニーやってんだと。
全部のサブキャラの結末まで読みたい奴なんてそんなにいねえよ

320:マロン名無しさん
07/12/16 14:43:02
つーか1。2ヶ月で終わらせろって言われたんじゃなくて
1年も期間もらったんだぞ?
ジャンプに比べれば十分すぎるだろう

321:マロン名無しさん
07/12/16 14:49:33
>>316
読者的にはそれでもいいだろうが志願者的にはかなり幻滅されただろうな、サンデーという雑誌は。
これでまた新人の質がガクンと落ちるぜ。10年待ち食らった挙句
パクリ企画で全国に恥を晒すことをよしとする人間なんてそういない。
まあ編集の靴を舐めてでも連載が欲しいという奴はいるだろうが、
そんな奴しか集められないならマジでサンデー終了だな

322:マロン名無しさん
07/12/16 14:57:26
サンデーのアンケートでデスノの項目があった時から怪しいとは思っていたが……

323:マロン名無しさん
07/12/16 15:13:25
金剛番長の連載直後、ジャンプのアンケートにも不良漫画についての質問があったけど…

まだ、始まらないな
線の太い作家がいないのか?

324:マロン名無しさん
07/12/16 16:00:05
サンデーは新人育てるのが巧い印象があった
今は違う

325:マロン名無しさん
07/12/16 16:05:49
魚男の連載さぁ

前に短期連載かなんかで載った時は面白かったのに
連載したら、ドンドン詰まらなくなっていくのって

作者の力量が無かったのかと思ったら
このスレ読んだら編集が無能なんか? 

326:マロン名無しさん
07/12/16 16:09:00
面白い漫画ってのは作者と編集者の二人三脚でできるもんです
特にスパンの短い週刊誌は

327:マロン名無しさん
07/12/16 16:12:17
マリンハンターに関しては微妙だな。あいつは読切からあんまり設定かえてないし
BS見ると作者が馬鹿なことやってる気がする。もちろん編集も馬鹿だが。

328:マロン名無しさん
07/12/16 16:14:23


サンデーが事前にアンケートをとって練りに練って世に出した
デスノートっぽい漫画ですぞありがたくデスノートテイストを読め





329:マロン名無しさん
07/12/16 16:17:16
編集主導でやって面白いならいいんだけど編集が主導でやって新人巻き込んで出来たのが
ロストブレインじゃな。そら志望者もひくわ。センスのない編集部につきあって晒し物にされるなんて
やってられないだろう。大谷って奴はこれ失敗したらデスノぱくり書いてた奴って呼ばれるんだろうな。
ペンネームかえてひっそりと生きていくしかない。原作の奴は出自を秘密にしてるけど編集者か?

330:名無しさん
07/12/16 16:21:23
「まことちゃん」のような下ネタギャグマンガを大量に復活させる。

331:マロン名無しさん
07/12/16 16:24:59
>>330
ミノルとかいうのがすっげーつまんなかったぞ
うんことかならお坊もやってる

332:マロン名無しさん
07/12/16 16:51:06
まさに編集部がロストブレイン

333:マロン名無しさん
07/12/16 17:00:12
恥だな<<<ある意味話題騒然

334:マロン名無しさん
07/12/16 17:08:22 ffvyEnbT
少年サンデー、がこの先生、きのこ、るには
と読んでしまった

335:マロン名無しさん
07/12/16 17:17:18
>ペンネームかえてひっそりと生きていくしかない。原作の奴は出自を秘密にしてるけど編集者か?

ハルノクニでこけた浜中が名前変えてるんじゃねえの?
根拠は無いけど、サンデーってホントに原作者いないからな。質的にも量的にも。
七月は藤原と一緒に放り出しちゃったし

336:マロン名無しさん
07/12/16 19:03:07
衝撃のゆとりっくデスノート    提供週間サンデー

337:マロン名無しさん
07/12/16 19:13:49
>>335
浜中www
絵師の中道は増刊に読切書いてたね。
大谷は2回くらい増刊で読切書いたらしい。
増刊スレによると絵よりも話の方が面白かったらしい。
皮肉なもんだ。

338:マロン名無しさん
07/12/16 19:51:36
個人的には、ハヤテ、魔王、金剛が終わったら、サンデー買うの止める。

339:マロン名無しさん
07/12/16 19:56:36
次号が最後だな。たまに立ち読みして番長とか偽ノートが
あいかわらず馬鹿なことやってんなって見る程度だなw
単行本も何も買わないし。いよいよ卒業できるわ。


340:マロン名無しさん
07/12/16 20:30:24
俺はからくりが終わってレンジマンだなんてクソ漫画が始まった時サンデー卒業した。
ただかなり前からサンデー系スレにいるんでサンデーは読んでないけどサンデースレには
ずっといるwお坊って読んだこと無いけど酷いんだろうなあとか妄想したりとか。
流石に今週はデスノート目当てに立ち読みしたけど懐かしかった

341:マロン名無しさん
07/12/16 20:36:33
ただでさえ新人の漫画はいきなりは売れにくいのにいままで
無能編集部がなまけてたから看板がスコンスコンなくなってるからね。
本当に馬鹿というか傲慢というか計画性がまるでない。


342:マロン名無しさん
07/12/16 21:35:50
じゃ次は悪魔と戦う少年の話をたのむわサンデーさん

343:マロン名無しさん
07/12/16 21:38:27
もうパクリ専門誌にでもなればいいのに

344:マロン名無しさん
07/12/16 22:08:10
スケート漫画。ユー〇みたいな。

345:マロン名無しさん
07/12/16 22:10:37
選んでる奴が糞なんだからどんなにまともな新人が来たって無駄。

346:マロン名無しさん
07/12/17 01:18:29
なんかもうどうしようもないよな

347:マロン名無しさん
07/12/17 09:17:08
小学館は大手で金があるんだから現連載陣と他誌の看板1作をトレードすればいいんだよ。
ジャンプはヒット作が豊富だからワンピ⇔お坊でも大丈夫だろう。マガジンは獣医⇔一歩
チャンピはメジャー⇔ストライプブルー、チャンピレッドはあいこら⇔フランケン・ふらん
ガンガンは犬夜叉⇔マテパ、ヤンチャン烈はクナイ⇔ヤンほぼ

348:マロン名無しさん
07/12/17 09:25:59
お前の趣味ではダメそうだなw

349:マロン名無しさん
07/12/17 09:55:24
サンデーには他誌で落ちぶれてうまく連載できてない奴しか来ないよ
そしてサンデーはそういう奴はわりとすんなり拾う。
央・兼山・玉越・能田。そしてわりとすんなり掲載する。
で、そんなことを平気でやるもんだから新人があきれてもっと寄り付かなくなる。
悪循環。

350:マロン名無しさん
07/12/17 10:06:11
つか能田拾うんなら拾ってくれよ。あと拾うならサッカー漫画はなしの方向で。

351:マロン名無しさん
07/12/17 10:16:54
拾ったはいいが実際使ったのは央だけで
兼山はフラワーマンで単行本出して終わり
玉腰はアンケでかなり上位(7位?)に入ったと
HPで喜んでたがそれから音沙汰なし
能田は増刊で読切書いてからバンチで連載してあとは知らん。

結局なんだかんだで編集部に(必要のない)プライドがあるんじゃね?

352:マロン名無しさん
07/12/17 10:45:05
てか、言いなりになる漫画家しかいらんってことだろう。
で、言いなりなって出来上がったのが獣医やパンなわけで。

353:マロン名無しさん
07/12/17 10:47:32
漫画家じゃなくて、編集を更迭させたい場合のご意見ってのは
小学館のどこ宛に送ればいいんだろうね?

354:マロン名無しさん
07/12/17 11:05:28
>>353
小学館のお偉いさんになりなさい

355:マロン名無しさん
07/12/17 11:06:18
>>353
漫画家更迭も無理に決まってるだろ
どこまでゆとりなんだ

356:マロン名無しさん
07/12/17 11:16:19
いや、普通の雑誌だったらアンケの結果で漫画家は切られるじゃん。

明らかに有害な編集ってのは、どうやったらいなくなるんだろうと思ってさ。

357:マロン名無しさん
07/12/17 11:17:03
普通の雑誌?

358:マロン名無しさん
07/12/17 11:19:20
生き残ってる漫画を見ると普通じゃないわな>サンデー

359:マロン名無しさん
07/12/17 11:31:29
>>353
小学館の総合窓口でいんじゃね。
まあ人事が馬鹿だからこういうことになってるわけで無駄だと思うけど。
三上をそのままヤンサンの編集長にしてるくらいだからw

360:マロン名無しさん
07/12/17 11:34:23
これで>>353が本気で小学館に行けば最高に笑える

361:マロン名無しさん
07/12/17 11:36:57
ガンガレ。期待してるぜ。腐敗しきっている編集部をぶっこわしてくれ

362:マロン名無しさん
07/12/17 12:28:04
それが>353の最後の姿だった…

363:マロン名無しさん
07/12/17 15:55:27
>>352
そこで炎尾燃が一言
「編集の言いなりになって描くマンガが面白いわけが無い!!」

364:マロン名無しさん
07/12/17 15:57:45
ぴかりモンみたいのばっかりだからな
書きたいことある奴は他行った方がいい

365:マロン名無しさん
07/12/17 17:14:34
デスノートに「似てる、似てない」 少年サンデー連載ネットで話題
URLリンク(www.j-cast.com)

>意識的でないにせよ、デスノートに影響されてしまった、という可能性はないのだろうか。
>J-CASTニュースが小学館に当てると、広報室の担当者からは、「下敷きにしたことはございません」という全否定のコメントが返ってきた。

>デスノート側の集英社にも聞くと、広報室の担当者は「この件については、ノーコメントです」と答えるのみだった。
>一方、小学館の担当者は、集英社側から何か申し入れなどがあったかについては、「一切ございません」としている。

366:マロン名無しさん
07/12/17 19:31:48
世の中でバカにされでも集英社が訴えないんだからいいんだよ

小学館勝利w


ってサンデー編集部パクリ技術だけ向上して新人育成できなくなりそうで怖いね


367:マロン名無しさん
07/12/17 19:47:13
頭いい奴は構造だけ真似て自社製品に改良するが
頭悪い奴は外見までパクって間違って買う奴とか騙されて買う奴をターゲットにする。

サンデーはどう見ても後者だな。

368:マロン名無しさん
07/12/17 20:01:34 /eeppzL1
このスレを見てサンデーを買うのやめました
本当にどう(ry


369:マロン名無しさん
07/12/17 20:52:02
自ら愚かな読者を集めてるようなもんだもんな

370:マロン名無しさん
07/12/17 21:00:44
というかさ、
>本当にどう(ry
コレ、何が(ryされてるのか全く分からんのだが。

371:マロン名無しさん
07/12/17 21:02:21
もうあきらめてそういう漫画初心者層を狙ってんじゃないの
腐ってもサンデーは知名度があるから真剣にやれば絶対挽回できるのにな
よっぽどやる気ないか能力がない編集がそろってんだろうな

372:マロン名無しさん
07/12/17 21:12:47
>>370
どうもありがとうございました、じゃね?

373:マロン名無しさん
07/12/17 22:10:58
「小学館と集英社の経営者は同じなんだからパクったって別にいいじゃないか」
とでも思ってんのか?

374:マロン名無しさん
07/12/17 23:39:37
マガジンよりは面白いな

375:マロン名無しさん
07/12/17 23:52:50
まず、その場合の比較はどっちが面白いじゃなくて
どっちが、よりつまらないか、だ。

376:マロン名無しさん
07/12/18 00:51:08
普通にマガジンは面白いが。サンデーが比較するならブレイドあたりだろ

377:マロン名無しさん
07/12/18 00:54:43
>>374-375
詳しく比較する以前にマガジンが普通に面白いが……
どういう感性の持ち主だ?

378:マロン名無しさん
07/12/18 00:57:41
マガジンもどうかなぁ・・・って気がするが、でも、まぁ、サンデーよりは
3倍くらいはマシか。

379:マロン名無しさん
07/12/18 01:01:37
>>374-375
サンデー編集部さん、こんな所で工作してないで真面目に仕事して下さい

380:マロン名無しさん
07/12/18 01:07:46
サンデー編集部なら、工作でも自分等を「つまらない」なんて評さないだろう。

自分等は面白くて、理解しない世の中が間違ってると
本気で思ってそうだ。

381:マロン名無しさん
07/12/18 01:14:48
マガジンもサンデーもピンチなのには変わりない。

382:マロン名無しさん
07/12/18 08:45:45
マガジンは普通に連載してすべってるが
サンデーはせこいことばっかしてすべってる。

383:マロン名無しさん
07/12/18 14:17:15
来年から一迅がラノベレーベル作るらしいね。
小学館みたいに男女に向けたレーベルをそれぞれ作るようだ。
となるとREXとのタイアップも絶対にやるんだろうな。

384:マロン名無しさん
07/12/18 21:19:20
このスレにいる人はREXなんて知りませんよ?

385:マロン名無しさん
07/12/18 22:33:32
サンデー買って読もうとも思わなくなって数年たったが今回のパクリで立ち読みしてやることにしたw
もちろん絶対糞雑誌なんか金出して買わないがな

386:マロン名無しさん
07/12/18 23:17:07
セリフ長い漫画は立ち読みする気にならないんだよな

387:マロン名無しさん
07/12/19 06:08:07
ネタバレでじゅうぶんだろw
糞漫画なんだから

388:マロン名無しさん
07/12/19 09:32:59
REXくらい普通に読んでるだろうみんな

389:マロン名無しさん
07/12/19 14:26:31
あー、あのスピードワゴンの嫁が出てた角川映画のこと?

390:マロン名無しさん
07/12/19 14:42:12
サンデーに、がこの先生っていたっけ?
それとスレタイの「きのこる」ってどういう意味?

391:マロン名無しさん
07/12/19 14:58:08
>>390
>>390
>>390
>>390
>>390
>>390

392:マロン名無しさん
07/12/19 15:14:17
突っ込んだら負けだ

393:マロン名無しさん
07/12/19 15:51:07 Keoeo0QS
↓負けだぞ!!!

394:マロン名無しさん
07/12/19 15:59:41
せっかくだから突っ込みを入れるぜ! by コンバット越前

395:マロン名無しさん
07/12/19 17:06:27
↓がこの先生がつっこみます

396:マロン名無しさん
07/12/19 17:07:47
林正人級だぜ

397:マロン名無しさん
07/12/19 17:13:49
     _,,..- ― - 、
    /,-/ー--―/ ヽ
  /、__,,..|、__,,../ ,l _,|   どうしたら
  i )、_,|、___/ ゝ1|" i |  きのこれるんだぜ?
  |i\ヽ|. / /  i |-十|   
  .|i  >六<   // ,-..,,|\   
   |> '〈^ヽ< `、" メ 、/ メ i 、    
    i 、|, - 、 i/ヽi / \メ丿、 ヽ、_     
    ヽ.|, -- 、|  / \丿/_ /ヽ_i \
      `ー--‐`"ヽ X 

398:マロン名無しさん
07/12/19 18:12:43
サンデー終わってるねwwwwwwwwwww

ネタくらい自分で考えたらwwwwwwwww

399:マロン名無しさん
07/12/19 20:06:21
なんかマガジンの別冊みたいなのでもデスノのパクりだそうな。

もう漫画編集者ってどこもクズばっかりかねぇ?

400:マロン名無しさん
07/12/19 20:13:35
予想
マガジン→パクリ発覚→切られる

サンデー→パクリ発覚→そのまんま連載


自社の利権にはうるさいけどけっこうせこいイメージあるからこうなる予感w

401:マロン名無しさん
07/12/19 20:19:54
サンデーのはこれから判断としても
マガジンのはトレスだからなあ。

402:マロン名無しさん
07/12/19 20:23:06
サンデーもアウトだろあれw


403:マロン名無しさん
07/12/19 20:33:19
>>399
クズな漫画家しかいないからそうせざるを得ない

404:マロン名無しさん
07/12/19 22:19:31
マガジンは漫画家個人の問題
サンデーは編集の問題って程度の差だね

405:マロン名無しさん
07/12/20 01:48:21
格が違うと思うぞ。マガジンドラゴンなんてどうでもいい雑魚新人だろ。
サンデーのは編集が大々的に売り出してるんだから始末が悪い。

406:マロン名無しさん
07/12/20 01:52:16
マガジンドラゴンの編集は無知で無能なだけだわな。

サンデーの方は分かっててわざとやらせてるので悪質だ。

407:マロン名無しさん
07/12/20 06:24:34
マガスペの新人読み切り
超の新人読み切り

良い勝負

408:マロン名無しさん
07/12/20 09:28:10
マガジンドラゴンのは掲載紙はマイナーだし新人だし少し絵柄変えてペンネームも変えれば
これから特に支障とか無いような。サンデーのは連載なだけに作者もサンデーも大打撃だろうけど。
つか話がデスノで作画もトレスってことは原作も作画もグルってことだよな。

409:マロン名無しさん
07/12/20 10:22:31
編集長から担当編集から何から全員グルですよ。デスノ知らないわけないし。

410:マロン名無しさん
07/12/20 12:30:06
ドラゴンボール⇒YAIBA
ろくでなし⇒東京番長
幽白⇒烈火
金田一⇒コナン
ヒカ碁⇒ユウキ、歩武
ナルト⇒メテオド
デスノ⇒ロスブレ

他は?

411:マロン名無しさん
07/12/20 16:14:02
ドラゴンボール⇒YAIBAって共通点何?

412:マロン名無しさん
07/12/20 16:19:42
ワンピ→RAVE→うえき

413:マロン名無しさん
07/12/20 16:56:33
とびっきり!→ラッキーボーイ

414:マロン名無しさん
07/12/20 18:40:32
>>411
ピッコロみたいなツンデレ敵

415:マロン名無しさん
07/12/20 20:01:33
>>411
月を見ると変身!


416:マロン名無しさん
07/12/20 21:57:01
>>408
??
トレスはマガジンの話だろ。
トレースとロストのじゃ話が違いすぎる。
だからサンデーのはまだ様子見が正解なんだよ。

417:マロン名無しさん
07/12/20 22:04:21
トレースと言っても
見てトレースなのか、重ねて写してるのかで
また違ってくるからねえ。

マガジンのは写してるよね。
サンデーのは、まだ見て描いてるっぽいけど
まぁ、それだって誉められたもんじゃない。
殺人よりはレイプがマシってレベルか。

418:マロン名無しさん
07/12/20 22:47:07
逆だと思うが。

ド新人が(サンデーで言えば増刊Rレベルの)読切で話はオリジナルで絵をトレスしてる。
話も絵柄も似たような感じでしかも新連載のロスブレ。

どっちが痛いかというと後者だろう。

419:マロン名無しさん
07/12/20 22:50:40
まぁ、総合的に見ればそうだけど
どっちにしろクズの背比べだわな。

420:マロン名無しさん
07/12/20 23:29:37
230 名前:新聞社勤務(catv?) 投稿日:2007/12/20(木) 23:10 ID:ZHYYtqvU0
問題になっているパクリ、トレース疑惑について問い合わせたところ、
講談社 週刊少年マガジン編集部の方からメールにて回答を頂きました。
電話でも直に担当者様に確認済、メールの内容の転載の許可も頂きましたのでここに転載致します。

一通目に頂いたメールの内容の一部

> ご指摘ありがとうございます。
> 調査の結果、剽窃を事実として認め、週刊少年マガジン編集部として深く反省して おります。
>
> 現在編集部として、以下の対応を進めております。
>
>・ 弊誌6号(2008年1月9日発売)にて読者の方へのお詫びを掲載
>・ マガジンホームページ「マガメガ」にて、読者の方へのお詫びを掲載
>・ 本誌掲載権を競うドラゴンカップから当該作品「メガバカ」を除外し、その旨を ホームページ上で告知
>・ 剽窃対象となった作品の各作家、各編集部へのお詫び
>
> 最後になりますが、これからも末永く弊誌をご愛読くださいますよう、切にお願い 申し上げます。

> 講談社 週刊少年マガジン編集部

二通目に頂いたメールの内容の一部

> 作者豪村中氏は盗用を認め深く反省しております。
> 今後は創作態度を改め、一からやり直す所存です。

> この度は、本当にご指摘ありがとうございました。
> 今後も週刊少年マガジンならびに豪村中をよろしくお願いいたします。
>
> 講談社週刊少年マガジン編集部

421:マロン名無しさん
07/12/20 23:30:19

開き直る小学館より素直に謝る講談社のほうがなんぼかマシ

422:マロン名無しさん
07/12/20 23:32:53
そら、小学館は編集がやらせてるんだから
謝罪はできねーわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

423:マロン名無しさん
07/12/20 23:44:36
馬鹿だな少女コミック(これも小学館)の漫画家なんかホモ漫画(読者少ない)からトレースしてばれないように工夫してるんだぜ
どうも親子で漫画家らしくっていろんなところで正当性を訴えて勝利したらしいw

性コミパクリはこっち↓こいつは逃げ切ったぞw

【パクリ】少コミCheese香代乃盗作問題16【厚顔無恥】
スレリンク(gcomic板:701-800番)



424:マロン名無しさん
07/12/21 02:24:39
マガジンのはトレースしてるから盗作にあたるんだよ。
だから謝らない訳にはいかないだろ。
サンデーのは話はデスノ風だけど
一応オリジナルではあるんだよ。
真似するにしても、今の所、褒められたものじゃないけどね。

成績優秀な弱気な少年が催眠術の力を得て段々と変わっていく
そしてある日気付く「そうだ世界を俺の思う通りに・・・」
なーんて話にすればまだよかったものを。。。

425:マロン名無しさん
07/12/21 07:15:04
小学館の少女マンガのパクリトレース放題の現状
URLリンク(kayono_kenshou.at.infoseek.co.jp)

 謝罪なし・認めない・親も漫画家・まだ売りまくってる・このままネット配信・香代乃w


426:マロン名無しさん
07/12/21 10:00:20
これは別にトレースじゃないじゃん。

427:マロン名無しさん
07/12/21 10:01:48
サンデーの奴は下手だから真似できてないだけだと思うw
階段上るのとドア閉めるのなんてトレースと言っていいくらいのレベルだろうw

428:マロン名無しさん
07/12/21 11:40:38
>>145
冠はパスポートブルーで石渡の担当になってる。
2000~01年あたりだな。

429:マロン名無しさん
07/12/21 13:42:33
パスポートブルーといえば死んだ同級生が実は宇宙人だったというとんでも展開をした漫画
そういや、パスポートブルーにも冠ってキャラ居たな。

430:マロン名無しさん
07/12/21 17:35:38
>>426
それはぱくりトレースはこっちだったw
URLリンク(kayono_kenshou.at.infoseek.co.jp)
URLリンク(kayono_kenshou.at.infoseek.co.jp)
URLリンク(kayono_kenshou.at.infoseek.co.jp)
URLリンク(kayono_kenshou.at.infoseek.co.jp)

性コミ注意w裸くらい自分でかけばw

URLリンク(kayono_kenshou.at.infoseek.co.jp)


431:マロン名無しさん
07/12/21 18:01:57
上みっつはダメだけど、
下二つはよくある程度だろ。

432:マロン名無しさん
07/12/21 19:16:46
メガバカと性コミのコピペをあちこちに張りまくってる奴がいるな

ロスブレのパクリをごまかしたい関係者か?

433:マロン名無しさん
07/12/21 19:20:24
便乗して話題にしようとしてるコピペ厨はスルーで。
少女漫画家とかってある意味いいよな。
雑魚すぎてネラもあまり祭らない。末吉とかいう奴くらいだろう。

434:マロン名無しさん
07/12/21 19:59:43
関係者だったら小学館でなくマガジンの貼るな

435:マロン名無しさん
07/12/21 20:18:31
>>430 4つ目のトレースの元画はBL本だぞ。

436:マロン名無しさん
07/12/21 21:44:23
>>430
一番上の画像の男、蒼天航路の孔明に似てて思わず吐きそうになった・・・

437:マロン名無しさん
07/12/21 21:45:26
似てるかぁ?

吐きそうなのは同意だが。

438:マロン名無しさん
07/12/22 22:00:49
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

マガジンは謝ったな。

439:マロン名無しさん
07/12/23 09:45:06
なんか謝ったおかげで逆に話がでかくなったような気がする。

440:マロン名無しさん
07/12/23 09:55:57
でもサンデー編集部りょりは誠実だよね。

441:マロン名無しさん
07/12/23 10:04:29
パクリきれてもいないロスブレ。中途半端だなぁ。

442:マロン名無しさん
07/12/23 10:35:54
>>440
ああ、正直マガジン見直した。

443:マロン名無しさん
07/12/23 11:03:35
>>430
上三つはトレース
下二つはマガジンのパクリがやったのと同じ模写・つぎはぎ・反転トレース

444:マロン名無しさん
07/12/23 13:40:56
>>442
まあ増刊号の新人読み切りだからな
これがフェアリーテールなら絶対やらないわけで
まあサンデー編集部がサンデー超で同じコトあったらどうするか知らないが

445:マロン名無しさん
07/12/23 17:02:20
週刊サンデーで編集主導でやらせてるわけだから
謝るわけないわな。

446:マロン名無しさん
07/12/24 07:39:19
新人なんだから個性ださせてやった方が読者に好印象なのに他のまねさせたのは失敗だったなw
ただでさえ同じことばっかりくりかえす引き伸ばし糞漫画多いのにパクリ漫画見せられる読者のことも考えてほしいね。

447:マロン名無しさん
07/12/24 10:39:38
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__  いらないサンデーを
     |        |        |   | |\_.\  窓から
     |        | ∧_∧ |   | |\|._.| 投げ捨てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ | |\|_..|
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|... .|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄ ̄

448:マロン名無しさん
07/12/24 16:20:16
サンデーは一回休刊したほうがいい
俺は別に廃刊でもいいけど、好きな人もいるだろうし

449:マロン名無しさん
07/12/24 17:10:35
まあからくり、モンキー、改蔵、ドライブあたりが載ってた頃のサンデーなら廃刊されると
困ったけど今だと絶チルと番長しか読むもんないしなあ。
一回編集全員入れ替えてリニューアルして欲しい。スピリッツあたりの編集と作家に来て貰いたいな

450:マロン名無しさん
07/12/24 17:45:05
スピリッツも凋落ぶりがひどいぞ。

451:マロン名無しさん
07/12/24 18:38:48
スピリッツは面白いだろ

452:マロン名無しさん
07/12/24 19:23:48
絶チルと番長だけGTに移して、あとは廃刊消滅でいいや。

糞獣医はドラマ撮影でキリンの子供殺したそうだし
この世から消滅すればいい。

453:マロン名無しさん
07/12/24 19:54:24
獣医の漫画のドラマ化でキリンを殺すとはまったくもって本末転倒だな

454:マロン名無しさん
07/12/25 11:12:17
まあ別にキリンなんて死んでもどうでもいいが

455:マロン名無しさん
07/12/25 11:25:25
よかねーよ

456:マロン名無しさん
07/12/25 14:34:58
    ,..-''" ̄ ̄ `'" ̄ ̄`ヽ、
      /             ヽ
   ./     ,,,... -―- ...._    ',
   |    /'´         `!  |
   |  ,ノ           |  :!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   |   ,. -==、 ,.==-、 |.  |   /
   l:  l  ィてフ_> :i i ィてフ_> | ;'  |  何をしているロストブレイン!
    iヘ:|         | |       |''|   | メガバカなどに話題を持っていかれて
    |,ハ|       r_!__ト,     /ノ   |  どうする!
    ヽ'_l、    ,___  /'′  _ノ      早速こっちも全コマトレースにチャレンジだ!!
     `l \     ―‐  ,/   ̄ ̄ヽ、_______________
   _,. -l    丶、___.. 1"i''''''―-
‐''"´ |\        /  |
    |:  \      /   |
     |     \    / _   |
    l   _,,. -へ   // \ |



457:マロン名無しさん
07/12/25 16:50:46
キリンかわいいじゃん

458:マロン名無しさん
07/12/25 22:24:32
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

459:マロン名無しさん
07/12/25 23:16:13
そういえば、絶チルってロリコンと昔からの信者以外に需要があるのかね?

460:マロン名無しさん
07/12/26 00:49:37
タイシまたやっちまったな

461:マロン名無しさん
07/12/27 01:13:30
>>459
真性ロリコンには受け悪いだろう

462:マロン名無しさん
07/12/27 08:13:12 06yP2GM9
デスノートとギアスを足して2で割ってすらいない作品はダメだろ
話もオリジナルよりつまらんし

463:マロン名無しさん
07/12/27 10:53:56
>>459
夏休み朝の再放送で初めて美神観た層とか結構読んでるよ

464:マロン名無しさん
07/12/28 20:11:27
>>459
俺どっちでもないが普通に好きだが

465:マロン名無しさん
07/12/31 12:23:03
ロスブレ炎上もメガバカにとってかわられ
偽リボーン連載したらパクリとさえ言われないで即行ありがちツギハギ漫画認定され空気
命医にいたっては完全スルー。あせって監修が東大だよとどうでもいいニュースにする始末

何をやってもうまくいかないサンデーw
ネタにもならんのね

466:マロン名無しさん
07/12/31 21:52:47 wsP5Z+Jx
サンデー読んでる奴は健忘症
ずっと同じことやってる漫画を永遠に読んでる
馬鹿かと

467:マロン名無しさん
08/01/01 16:59:41
つかロスブレはメガバカに話題持って行かれて良かったんじゃないかと思うが
おかげであのサンデーもう終わったって感じのサンデースレの雰囲気がちょっと薄まった

468:マロン名無しさん
08/01/01 17:51:24
だってロスブレ2話目から空気だし。
ロスブレなんてもうパクリ漫画というジャンルで生きていくしかないのに
普通につまらない一漫画になってどうするって感じだ
もっとLとかミサミサとかリュークとか出して盛り上げないと

469:マロン名無しさん
08/01/01 20:51:10
>>467
まあサンデーが終わってるのには変わりがないけどな
二番煎じ作品除いたら何がしたいのかさっぱり分からんラインナップだし

470:マロン名無しさん
08/01/01 20:56:44
ある時期ガキ向け狙ってたのはなんだったんだろう
あきらめ早すぎだろ。適当だなぁ。お坊とか糞みたいのは残ってるし。

471:マロン名無しさん
08/01/02 20:04:05
何の価値もないゲーム紹介コーナーはそろそろ…

472:マロン名無しさん
08/01/02 21:52:32
それよりも巻末のパクリ投稿コーナーをだな・・・
あれキャラの見た目が不快なんだよね

473:マロン名無しさん
08/01/02 21:59:55
もはや馬鹿な子だけが楽しめる雑誌
小学○年生シリーズに載ってるような漫画+αレベル
全然大衆誌じゃない

474:マロン名無しさん
08/01/02 22:11:14
>>473
小学○年生シリーズをなめてはいけない
ポケスペのクオリティは異常

475:マロン名無しさん
08/01/02 23:08:06
ポケスペだけを挙げて○年生を語るのは
バキだけを挙げてチャンピオン語るようなもの

476:マロン名無しさん
08/01/02 23:09:42
それは、まぁ、アリじゃね?

477:マロン名無しさん
08/01/03 16:35:46
ビラクを使わなければ俺のFEは始まらないぜ!

478:マロン名無しさん
08/01/04 23:51:44
サンデー読んでる奴ってキモイじゃん
絶チルのパンツが・・・とかマジで話してるしw
正直ひくわw

479:マロン名無しさん
08/01/04 23:56:21
351 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2008/01/04(金) 23:31:41 ID:uFjzfq790
チルはアニメ化されたらどの子が1番人気になるのかなぁ
薫派と紫穂派に分かれて喧嘩とか多発するかもな。

352 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2008/01/04(金) 23:44:31 ID:VKqYnP870
> 351
1番人気は葵だぞ。


パワパフでパンツ出してたから絶対にダメ、というわけでもないらしい。
絶チルのパンチラはダメそうだけど。

テレ東以外ならパンチラはアリなはずだけど、テレ東以外な気がしないのが残念。
ハヤテくらい全国で放映されればいいんだけど、滅多にないからなぁ。

うわああああ^^;;

480:マロン名無しさん
08/01/04 23:58:20
それより

>表紙見るとお坊はプッシュされてるようだな
>お坊好きだからいいけど
>ああいう漫画って単行本は売れないから代わりにアニメ化してやる必要があるんだよね

こっちの方が。

481:マロン名無しさん
08/01/05 00:15:46
>>480
とりあえずアニメ化すれば単行本が売れると思ってる時点でそいつは馬鹿だな
あと、金がかかるアニメ化でそんな糞作品をアニメ化したら間違いなく赤字だろw

482:マロン名無しさん
08/01/05 00:19:38
>>481
ところがだな。すでにおはすた内でプチアニメ化することが決定してるんだよ
編集部は君の予想のななめ上を行く馬鹿なのだよw

483:マロン名無しさん
08/01/05 00:26:14
>>478
んなもんジャンプのとらぶるやマガジンのネギまでもやっとる

484:マロン名無しさん
08/01/05 01:08:28
ハヤテはともかく絶チルは違うだろあほ

485:マロン名無しさん
08/01/05 01:16:27
この先生き残るどころか林はもう虫の息だからな
獣医とか絶チルみたいなもう商品にならんような漫画をひっぱりだしてきてるのがね
私こと林正人は何も面白い漫画を作れませんでしたって言ってるようなもんだな


486:マロン名無しさん
08/01/05 01:31:39
週漫板は例の粘着がいるから避難しとるな?おまいらw

487:マロン名無しさん
08/01/05 09:33:41
絶チルは林でようやく連載化出来たんじゃなかったっけ?

488:マロン名無しさん
08/01/05 12:19:48
アレも普通の健全な状態なら老害になるんだろうけど
今のサンデーじゃマシな方だしなぁ・・・

489:マロン名無しさん
08/01/05 12:55:47
絶チルやお茶は老害じゃないだろう

490:マロン名無しさん
08/01/05 13:14:18
ナニ描いても同じ様な作品にしかならないという意味では老害

491:マロン名無しさん
08/01/05 13:21:19
んなこと言ったら少年漫画で人気作品の2作目以降はみんな老害だ

492:マロン名無しさん
08/01/05 13:22:42
そうでもなかろ

アラレちゃん→DB とか 幽白→ハンター とか。

493:マロン名無しさん
08/01/05 13:35:38
下はそんな変わらないような

494:マロン名無しさん
08/01/05 13:44:07
サンデーは一回売れた奴なら異常なくらい優遇されるからな。
干される心配もないしちやほやされてたら作家にやる気も糞もなくなるんだろう。
また読者が馬鹿みたいに買うしな。

495:マロン名無しさん
08/01/05 13:58:17
読者が馬鹿みたいに買わないから
今の惨状じゃないのか?

496:マロン名無しさん
08/01/05 14:28:16
いや。あいもかわらず買ってるだろ。新連載の話じゃないぞ?
お茶とかクロゲとか犬とかコナンとか。

497:マロン名無しさん
08/01/05 14:31:54
お茶とクロゲは前作より売れてるがコナン犬は全盛期の半分以下

498:マロン名無しさん
08/01/05 14:32:49
半分以下であの売り上げかよ

499:マロン名無しさん
08/01/05 14:35:08
週漫板のキチガイどうにか汁

500:マロン名無しさん
08/01/05 14:37:06
どうにもならん。冬休みに一人でさみしくてたまんないんだろう。

501:マロン名無しさん
08/01/05 14:40:50
童貞くんと違ってあの単発は冬厨だよね

502:マロン名無しさん
08/01/05 14:47:47
キチガイに知性も何もないがあいつが今までで一番下等生物っぽいw

503:マロン名無しさん
08/01/05 14:56:12
冬休み中のリア厨じゃないの

504:マロン名無しさん
08/01/05 16:21:57
まあ童貞くんは童貞くんで暇みたいだが
URLリンク(hissi.dyndns.ws)

505:マロン名無しさん
08/01/05 16:27:31
ただでさえ下火なのに粘着が実のない擁護するから
ますますサンデー(笑)になってきたな

506:マロン名無しさん
08/01/05 16:39:19
DTじゃない方の奴は新参にありがちな「批判する奴は全員敵」と思い込んでる時期ですな
彼がアンチは敵ではないと気づくには春くらいまでかかりますな

507:マロン名無しさん
08/01/05 16:49:47
今はなき一行感想スレをヲチするスレみたいだなw

508:マロン名無しさん
08/01/05 17:14:35
【キリン】ワイルドライフアンチスレ(11匹目)【殺し】
スレリンク(wcomic板)

新スレ立ったのでよろしこ。

509:マロン名無しさん
08/01/05 17:49:20
キティ対策とはいえどこに貼ってんだよw

510:マロン名無しさん
08/01/05 18:37:06
絶チルまた絵が古いな
サンデーってどれも昭和な感じだけどあれって狙ってるの?

511:マロン名無しさん
08/01/05 18:41:34
いやw椎名本人はブログとか見てると結構今風にしようと頑張ってるつもりらしいよw
あれでもw

512:マロン名無しさん
08/01/05 19:16:11
童貞と冬厨をからかってる奴しかレスしてないサンデースレ
世も末だな

513:マロン名無しさん
08/01/05 19:46:23
サンデースレで世を判断するのもいかなものかと

514:マロン名無しさん
08/01/05 20:02:48
サンデーの未来なら末だけど

515:マロン名無しさん
08/01/06 01:05:36
小学館漫画賞はハヤテか絶チルか!?
それともダレン?

516:マロン名無しさん
08/01/06 08:30:57
獣医が取った賞なんて誰も欲しくはないだろうなぁw

517:マロン名無しさん
08/01/06 09:24:36
小学館漫画賞なんてただの出来レースだしな
好きな作品が貰ったら嬉しいだろうが、別に名誉ではない

518:マロン名無しさん
08/01/06 09:49:55
いや、むしろそんな賞は好きな漫画に取って欲しくないな。

519:マロン名無しさん
08/01/06 11:01:26
まあハヤテだろうな。今あげとかないと機会がないし。本当は兄糞とかお坊とかにあげて
やっぱりサンデー編集部は馬鹿だなと世間に知らしめてほしいところだが。

520:マロン名無しさん
08/01/06 13:53:40
児童向け部門はドラベース

521:マロン名無しさん
08/01/06 15:39:10
いきなり迷医にやって
出来レースっぷりをアピールして欲しいところだw

522:マロン名無しさん
08/01/06 17:12:33
>>521
それいいなw
もはや冠茂担当作品披露会

523:マロン名無しさん
08/01/06 22:06:38
東遊記にもやれば良かったのにw

524:マロン名無しさん
08/01/06 23:11:42
>>521
東大が監修してるとかいうニュースがまさにそれだったな
始まって5話も進んでないのに宣伝だけ大々的に先行する滑稽さがあった。

525:マロン名無しさん
08/01/06 23:22:18
1話目から「大人気連載中!」みたいなものだなw

まぁ、冠なんかはまさにゆとり教育世代向けの人間だから
これからはあんなやり方じゃ誰も騙されなくなってくるだろうなぁ・・・。

526:マロン名無しさん
08/01/07 21:20:39
てっきりタイシってイケメンなんだと思ってたんだけど

527:マロン名無しさん
08/01/07 21:59:00
小学館漫画賞もらえばコミック売上はあがるよ。
獣医も一時期上がった

528:マロン名無しさん
08/01/07 22:04:56
歴代受賞作品が並んだ時に獣医のそばにくるんだから
よほど極貧で死にそうな生活で将来に展望もなにもないくらいの作家じゃない限り
今は欲しくないだろ。

529:マロン名無しさん
08/01/08 02:35:29
畑はほしがるだろうな。
イエロウはどうだったんだろうな

530:マロン名無しさん
08/01/08 14:52:57
畑的には師匠の取れなかった小学館漫画賞を取ることには色々意味があるな

531:マロン名無しさん
08/01/08 18:38:25
新コミ含めてまだ漫画賞もらったことないからね>畑

532:530
08/01/08 18:55:26
あくまでネタに出来るという意味でな。

多分畑は形骸化した漫画賞より実質的に売れることのほうが大事だろう
もらえばそれなりに嬉しいだろうけど

533:マロン名無しさん
08/01/08 19:56:11
安西先生取ってないんだな
以外だった

534:マロン名無しさん
08/01/08 20:30:22
コナン終わらせてマジック快斗連載するか、
もしくは数年後に新一と蘭の子供が生まれてそいつが主人公ってパターンでイイキガス

535:マロン名無しさん
08/01/09 13:34:56
世の中のすべてが管理されていると思っている君?
安全は誰かが保証すべきだと思ってる君?
てか主婦か厨房?20歳超えてたら笑える

536:マロン名無しさん
08/01/09 13:57:33
何それロストブレインのセリフ?

537:マロン名無しさん
08/01/09 20:03:20
ロスブレ、予想通りLが出てきたな
いくら集英社の黙認を取り付けているとはいえここまでパクッてもいいのか?

538:マロン名無しさん
08/01/09 23:12:58
コミックスどれくらい売れるか楽しみ

539:マロン名無しさん
08/01/10 21:22:10
絶対可憐チルドレンアニメ化
URLリンク(websunday.net)

540:マロン名無しさん
08/01/12 02:34:42
【ドラマ】獣医漫画「ワイルドライフ」 ドラマ化するもNHKが放送中止… 撮影中のキリン親子が急死の為(動画あり)
スレリンク(moeplus板)

【NHK】ドラマ撮影後、キリンの親子が相次いで急死 放送中止に
スレリンク(newsplus板)


541:マロン名無しさん
08/01/12 11:09:41 9rNyu/hi

 サンデー涙目w
 動物の命を金儲けに利用した天罰だ


542:マロン名無しさん
08/01/12 11:13:28
まあキリンが死んだ件とサンデーはほとんど関係ないが
そもそもワイルドライフなんて今更ドラマにする意味があったのかって話だな。

543:マロン名無しさん
08/01/12 11:48:58
サンデーはもう駄目だろ

544:マロン名無しさん
08/01/12 12:57:07
きっと責任の擦り付け合いしてるんだろうなぁ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch