08/01/30 15:54:24 Z3hkDK6h0
携帯のみ
URLリンク(coolsign.org)
182:C.N.:名無したん
08/01/31 12:16:27 f1BZUe43O
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。
このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。
(必ず、興味のある性別名前を書く事。
男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。
先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、
自分の知っている人の名前をお書き下さい。
これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
183:C.N.:名無したん
08/01/31 21:50:02 RtAx+4zs0
質問age
場皿は他と比べてかなり厚底率が高い(と思う)んだが、みんなどこの厚底使ってる?
検索しても足が痛くなりそうな角度ばっかりで…
今まで徳川やってた椰子より
184:C.N.:名無したん
08/01/31 22:28:50 LeBo87+CO
本願寺やってる人います?
185:C.N.:名無したん
08/01/31 23:16:02 2A7PO8wv0
>>183
今まで謎だったんだがなんで皆厚底はいてるんだ?
馬皿の会うレイヤー会うレイヤー皆はいてる気がするんだが
186:C.N.:名無したん
08/01/31 23:43:05 u1n8WM3vO
コス●ットにリンクある靴屋のと、原宿で昔買った14cmと16cmの2足を身長差気にする合わせメンツの場合は使い分けてる。
でも普段はエア入った足袋形の靴と普通の足袋使ってる。
厚底ってたまに歩いてて壊れるし。
自分神輿担ぐのも趣味で色んな足袋とか雪駄とか持ってるんだけど、エア入ってるやつは靴だから歩き回っても足疲れないから遊園地系とか行くならお勧め。
それとなく底上もしてくれるしそんなに高くないし。
187:C.N.:名無したん
08/02/01 00:33:54 l4d+BtGr0
>>185
別にBASARAに限った事ではないと思うが
188:C.N.:名無したん
08/02/01 02:39:29 a6cPIlvvO
まぁ…身長150㌢で青年キャラやって意気がってもカッコつかないからなぁ…
189:C.N.:名無したん
08/02/01 08:20:25 MYCZt5FPO
多少のヒールや厚底は足を長く見せて漫画体型の再現て意味もあると思う
190:C.N.:名無したん
08/02/01 09:53:52 PtMMaSVmO
160程度のアニキや慶次はちょっとなぁ。
と思うので厚底推奨派。自分は5・12・14・19と使い分け。
191:C.N.:名無したん
08/02/01 11:11:54 uWU5+Cn4O
ずっと疑問だったんだけど19cmとかって普通に歩けるの?
10cm超えの厚底の人とか見ると他人事なのに見ててドキドキしちゃうんだがw
192:C.N.:名無したん
08/02/01 11:34:25 ue9E4ezT0
19cmくらいの厚底をはいた迫力のある信長様が
派手にすっころんだのを目撃した時は
不謹慎ながらちょっと可愛いと思ってしまった
193:C.N.:名無したん
08/02/01 11:47:12 TXA0nDv8O
しかし元々洋装のキャラクターならともかく
奇抜な格好とはいえ戦国時代設定のキャラで
ブーツってのはどうなんだ?
自分は多少背が低かろうが、バランス良ければ
見てて凄いなと思うほうだが、少数派なのかな
194:C.N.:名無したん
08/02/01 13:00:02 zY3pJnPz0
>>193
初めて見た時は確かに違和感があったな もう慣れたけど
ブーツなくてもすごい人はすごいし、ブーツはいててもすごい人はすごいと思う
195:C.N.:名無したん
08/02/01 13:26:11 X0BAQvrtO
ズボンすそをブーツインしてるからって足防具つけてない人はなんでそんな恥ずかしい事できるの?
色や形全然違うのに全部黒ブーツでやっちゃってる人とかいる
防具くらいつけろよな
196:C.N.:名無したん
08/02/01 14:28:21 C56BN1420
>戦国時代設定のキャラで ブーツって(ry
キャラによってはヒールが付いてる靴を履いてる事自体
すごい違和感だな・・・
等身をキャラに近づけたいのもわかるが、超厚底履いて
ヨロヨロ歩いてる武将を見るとちょっと萎える
>>195な奴は問題外
197:C.N.:名無したん
08/02/01 17:25:26 Pmx1m/0BO
厚底だろうがそうじゃなかろうが別に良いじゃまいか…
嫌な人は履かなきゃ良いし、合わせでそう言う人がいるのが嫌ならやめて貰えば良いだろ。
次の話題行こうよ
198:C.N.:名無したん
08/02/02 05:56:33 R9Yecrt7O
なんかBASARAって一時期よりレベル落ちたよね。
前にすごいいっぱい集まってる合わせ見たことあるけどレベル低過ぎだった。衣装も勿論、なんかメイクも下手な感じで。遠目で見付けてダッシュしたのに一気に撮らせてもらう気無くなってUターンw
集まりゃどうでも良いのかな…綺麗な大型合わせが見たい!
けどやっぱ綺麗な人達ばっか集めるのは厳しいんだろうな
199:C.N.:名無したん
08/02/02 08:48:01 u6dXk08c0
>>198が全キャラ自分でやってホトショでコラでもすれば?
さぞやお美しい合わせが出来るんでしょうね^^
200:C.N.:名無したん
08/02/02 09:05:53 OFcWJnpv0
そうだな。
コスは自分たちが楽しむものだよ。
少なくとも>>198みたいな勘違いを楽しませるためでは無い。
201:C.N.:名無したん
08/02/02 13:55:05 fMGXd7j70
自分が楽しけりゃいいよ
でも魂込めて作った衣装を>>198みたいに言われたら悔しいな・・・
皆の者!頑張ろうゼ!!えい!えい!おー!
202:C.N.:名無したん
08/02/02 21:15:19 tJ7gusM80
今日初めて結構有名な布屋にいったんだが宝の山だな
そしてお仲間らしき2人組が青い布みながら伊達がなんだの言ってて噴いた
まぁコスプレは自分が楽しめれば良いよね
203:C.N.:名無したん
08/02/02 22:01:15 F8G8C9HB0
某イベント団体が、和歌山にある本願寺でコスイベをするらしい
けんにょくんコスすると入場料タダとかいうサプライズは無いのだろうか
204:C.N.:名無したん
08/02/02 22:02:19 PJ5mO5VP0
>>201
今更な事だけど、コスプレって魂と愛と萌えを込める事が一番大事なんだと思うぜ。
>>198みたいなのは所詮上辺だけが大事なんだと思う。
上辺だけよけりゃどうでもいいのかな、とか思うよ。
205:C.N.:名無したん
08/02/02 22:33:21 R9Yecrt7O
>>199-201
>>204
こんな簡単に釣れるとはwwww流石厨ジャンルですねwwwwwww頑張って下さいブサイクさんたちw
206:C.N.:名無したん
08/02/02 22:55:19 u/8+dCLqO
本願寺kwsk
2chでまで偽善者ヅラしなくてもいいんじゃね?
どーせあんたらもデブサの合わせなんか写真とらないんでしょうがw
207:C.N.:名無したん
08/02/03 01:46:42 u/0+jfDT0
さて、話題変えようか。
最近寒すぎるから屋外イベントだと防寒対策が必須だよね。
BASARAだと上着羽織るのも大変だし、みんなはどうしてる?
友達の第壱小十郎レイヤーさんはジャケットの裏側に貼るカイロを
敷き詰めたそうですww
208:C.N.:名無したん
08/02/03 04:52:04 dWKgFeCTO
上はインナーみたいの着ると形見えたりするから市販の中にカイロ仕込める腹巻き。
下はホットインナー?とかいう商品名忘れちゃったけどユニクロとかで売ってる穿くと暖かいスパッツはいてる。
着替えてる時は恥ずかしいけど凄い暖かいよー
209:C.N.:名無したん
08/02/03 06:30:27 UEi7rrSXO
コンプリ発売祝いage
まだ未購入なんだが松永の衣装が凄く細かく載ってるそうな。
松永やりたいなと思ってた自分にはとても有り難し。
松永レイヤーさん増加期待
210:C.N.:名無したん
08/02/03 08:27:01 HTio3Tw3O
こんな雪の日にいつきコスしてる人がいたら崇め奉りたい
211:C.N.:名無したん
08/02/03 09:40:13 oaLWCXZ9O
幸村と元親の第一着てる人も崇めたいな。
ってか一部以外バサラキャラ寒そうだ……今日晴海行く人がんば!!
212:C.N.:名無したん
08/02/03 09:44:29 SXJDhDUwO
地元で雪が降っていたので早々に諦めた。行くみんな頑張れ(`・ω・´)
213:183
08/02/04 03:22:10 faHU7h7/0
遅くなりましたが、皆さん回答ありがとうございます。
自分の質問のせいで少し荒れてしまったようで申し訳…。
>>186
コ◎ネット?かな?検索してみたけどフリマみたいな携帯サイトしかなかった…そこなのかな…?
>>191
同意。踵と爪先の段差がある靴も然り…
コスの厚底も履くの凄いけど、街中で踵だけ上がってるサンダルを平気で履くおねーさまも凄いと思う
214:C.N.:名無したん
08/02/04 03:32:45 hYVZLLplO
質問なんだけどいいかな?
英雄外伝で、市にはまってしまってやろうと思うんだけど…鳥の尻尾?みたいなのは鎧で、腰から下のピンクは着物でいいのかな?
どこから着物で何処から鎧かゲームとかCG見てもわからなくて…いっそ全部合皮で、とも思ったけどおかしいだろうし…
215:C.N.:名無したん
08/02/04 06:29:11 5ehyM8+gO
>>214
それは鳥の尻尾みたいっていうから第壱衣装のこと?
それなら腰から下のピンク色はどう見たって着物じゃないんだが…。
第弐衣装なら本来着物だと思うけどここはギャザースカートでいいと思うよ。
ほとんどの第壱お市レイヤーさんは合皮・サテンらしきものでやってるみたいだね
第壱衣装については慶次が表紙の2のコンプリートワークスに細かく描いてあるから買ってみるといい。
ちなみに英雄外伝コンプリートワークスは第弐衣装は細かく描かれていなかったし後ろ姿もなかったけど、CG画は攻略本よりデカかったのでその点だけはいいかも。
参考までに…。
216:C.N.:名無したん
08/02/04 11:38:57 hYVZLLplO
>>215さん
詳しくありがとうございます。とても参考になりました。
英雄外伝よりも2のガイドブックの方がよかったんですね。早速買いに行こうと思います。
壱の衣装つくる予定でしたがCGを見ても理解できず、また他のレイヤーさんを拝見していたら下のピンクの素材も着物(上)と同じ素材で作っている方が多く何処からが鎧かわからなかったので本当に助かりました。
217:C.N.:名無したん
08/02/04 14:00:58 xbXYudYF0
本願寺イベ詳細
URLリンク(www.candypop.info)
和歌山か…遠いな
218:C.N.:名無したん
08/02/04 21:19:54 plk0vQBrO
大雪の中晴海行って来た。BASARA結構居たよ!
……風邪引いたけど(´ゝ`)
219:C.N.:名無したん
08/02/04 22:37:38 UKABM9HmO
地方住みの自分としてはたかが6㎝や10㎝積もったくらいで…と思ってたが、テレビで慣れない雪の上を歩く姿に不覚にも萌えた。
もう溶けたかもしれないが、溶けかけが一番危ないからみんな転ばないようにね。
>>214知り合いは同じ素材(サテン)で作ってたけど綺麗だったよ。
メリハリつけたいなら鎧は着物と少し色味の違う合皮つかうとかっこいいかも。
市を作るのって材料は少ないけど大変だから頑張ってね。
220:C.N.:名無したん
08/02/05 00:02:30 zITMAskrO
鎧部分、前垂?なんかはサンペルカやライオンはさんだほうが格段に見栄えはよくなるとおも。胴部分を忠実に作るなら(紐通すなら)そっちのがやりやすいし。
サンペルカだと柔らかいけど合皮はるとしっかりするからオススメ。合皮は他の布と違って塗装できるからいちいちその色を探す必要ないし、多色づかいで重厚感もでてくる
221:C.N.:名無したん
08/02/05 16:58:38 0MBvdThvO
>>219
着物は光沢少ないサテン、腰から下は合皮で作ってみようとおもいます
>>220
ライオンボードかダイソーのEVAボード使おうと思ってます。初めての鎧系なので自分に出来る限り忠実にいきたいとおもいます
サンペルガ…はじめて聞きました。
わからないので調べてみます
合皮色ぬれるんですね。
ピンクの合皮ありますが作ってみてイメージと違ったら少し色をつけてみたいと思います
お二方本当にありがとうございます
222:C.N.:名無したん
08/02/05 17:34:30 M7A2DcdV0
質問あげ失礼します。
場皿って、たまに(ほんとに少数)草履のようなデザインの厚底履いてる人いますよね。
かなり探したんですが、中々良いものが見つからないのですが、ああいうのを履いてる人はどこで買ってるんでしょう?
使ってる人いましたら教えてくれると嬉しいです。
223:C.N.:名無したん
08/02/06 10:13:46 5SMwMUuv0
言ってるのと同じかどうかわからない上に記憶が不確かだけど、
イトシアのメンズ階でそんな感じのものを見た気がする。
224:C.N.:名無したん
08/02/06 16:01:28 V6yCQSgx0
>>222
自分は厚底ブーツを改造して作った。
厚底のストレッチブーツの合皮部分をきれいに剥がして厚底の部分だけしてそこに釘で針金打ち込んだ。
針金に布巻いて指が痛くならないようにする。
これでビーサンみたいな形にする。
そのあと更にかかとの方にも釘で針金打ち込んで布巻いてる。
履くときはビーサン履くみたいに履いて、かかとの方の針金を足に巻いてる。
ただ、指の間にかなり負担がかかるからあまりお勧めしない。
225:C.N.:名無したん
08/02/06 22:33:23 TujKTLoE0
自分が参考にしてる制作サイトだと、
100均のサンダルにライオンボードを貼付けて厚底にしてた
そこではカカト部分だけ上げ底にしてたんだけどね
強度は分からないけど、軽さはあると思う
226:C.N.:名無したん
08/02/08 12:40:02 ZRrhUOa7O
くあにメイド佐助がいるんだが
これは学バサみたいに公式で出たものなのか?
227:C.N.:名無したん
08/02/08 15:06:46 zmPVYzMzO
さすがにメイドはないだろ
228:C.N.:名無したん
08/02/08 20:50:00 NQvWPKem0
9@で佐助検索するとかなりの確率で学園でて凹むよ
佐助の衣装ってそんな難しくないと思うのになんで学園に手出すのかな…
229:C.N.:名無したん
08/02/09 00:22:57 BBwrvPR30
学バサ佐助多いよな。
自分佐助レイヤーだけど学バサはちょい微妙だと思う。
ペイントしてれば佐助コスって言う人とかいるしレイヤーさんのレベルピンキリだなと最近思った。
というか、戦国コスやってないのに学園コスだけやってる人多いよな。
…年齢層の低下かな?
230:C.N.:名無したん
08/02/09 01:36:00 NP6PCFQiO
痛いアレンジスレでも学場さとか割烹着とかエプロン佐助は常連じゃない?
「佐助はオカンだから女体もアレンジも何やってもいいのミャハ☆」て奴が多いのかな
学場さは気合い入った公式元親、半兵衛以外はただの逃げにしかみえん
231:C.N.:名無したん
08/02/09 01:39:30 5yIH2rtdO
公式のモトネタに忠実にやってくれるなら学バサコス見たいよ
232:C.N.:名無したん
08/02/09 08:59:49 4AhdVs9aO
また学バサ叩き?
最近叩きばっかりでいやな流れになること多いね。
233:C.N.:名無したん
08/02/09 09:49:30 T5zyFQUGO
学バサレイヤー乙
学バサ叩かれるのはしょうがないだろう
それだけ周りにもにょられている事を自覚して欲しい
234:C.N.:名無したん
08/02/09 10:40:21 8vMcQK8f0
擁護してる訳じゃないが、
叩きばかりだから荒れるんじゃないか?
痛いと思ってもやってる奴らに直接言えないんだろ。
放って置けばいい。
次の話題ドゾ
235:C.N.:名無したん
08/02/09 12:02:53 R6RjUOaxO
じゃあ質問なんだが、ヒーローズのコンプリートワークス買った奴どのくらいいる?
この前買いに行ったら置いてなかったんだ・・・ってことは品切れ?
買った人はできたら感想も教えてほしい!
236:C.N.:名無したん
08/02/09 13:08:07 PwkWGQlYO
質問なのですが。
お市の第弐の袴?っていうのかな
あれって結構際どいとこまで出てたり、ニーハイ履いてるように見えたりでよく解らない。
ゲームのムービーでもいまいち掴めなくて困ってます。
詳しい資料があったら教えてくれませんか?
237:C.N.:名無したん
08/02/09 19:06:47 CtapdbbeO
>>235
挙手ノシ
松永の衣装設定の細かさに嬉しくなったよ。
238:C.N.:名無したん
08/02/13 01:48:21 YFyLqB/V0
質問させてください。
今度蘭丸をやりたくて衣装を作り出したんですが、蘭丸の武器って、皆さんならどうしますか?
自分は周りはバルサ材、繋ぎは塩ビにしようかと思ってるんですが、バルサ材って曲線が描けなかった気がして。ライオンボードのほうがいいんでしょうか。
若干スレチになってしまってすみません。
239:C.N.:名無したん
08/02/13 09:56:58 L0YpKbKlO
簡単なものでいいなら竹がいい具合にしなるよ。
装飾はライオンボードでつくった
240:C.N.:名無したん
08/02/13 16:50:42 YIM6+RwE0
三連休はどうだったのかな。
241:C.N.:名無したん
08/02/13 19:25:36 VfyW/C0CO
別ジャンルでコスデイ行ったけど、やっぱ少なかったな。
晴海辺りはどうだったんだ?
242:C.N.:名無したん
08/02/14 12:17:21 r5LcEyelO
学バサに忠勝って居ないのかなwww
あの鎧の上から学ランきてたらテラシュールww
ぶっちゃけ、学バサ大杉
243:C.N.:名無したん
08/02/14 13:28:46 gVJpakRpO
小太郎の髪ってなんで衣装のたびに色かわるのかな。
あれはズラ?
荒れるとわかってて学バサもういい。
ここは「戦国」スレですよ
痛い気持ちはわかるから、アレンジスレにでも行きましょう
244:C.N.:名無したん
08/02/14 19:23:49 pMQb1opi0
お伺いしたいのですが、スタイロフォームで元親の武器を作ろうと思っています。
持ち手の部分は筒を連結、コンパクトにしたいため槍の部分をどう分割するか…
あれは分割しない、またはできないでしょうか?
だとすれば、持ち運びをどのようにしているか教えていただけると大変ありがたいです。
245:C.N.:名無したん
08/02/14 20:50:58 rdWsvnTX0
>>244
自分は専用の袋作った。それでも90×90センチの大物だけど…
槍は分割しない仕様
あまり分厚くならないようだったら分割できるかな?
246:C.N.:名無したん
08/02/16 23:23:17 1jej3jmXO
バサラコス相方さん探してるんですが、ここではスレチ?
247:C.N.:名無したん
08/02/16 23:52:04 JeUHvmeDO
>>246
スレチというか2で相方募集とかありえないよ
会場で探すか合わせ掲示板に行くといいよ
248:C.N.:名無したん
08/02/17 11:00:23 CYZwuTwP0
小田原城でバサラコスしてた約10名様、乙!(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
249:C.N.:名無したん
08/02/17 13:37:27 sw4CwSv9O
おもぃっきり、地元じゃん…
イベントじゃねぇよな…羞恥心のない奴らの野外ロケか
晒せ
250:C.N.:名無したん
08/02/17 14:28:23 T3xdQCes0
おいしそうな話題wwwwwwwwwwwwwwwwww
続報待っている。
251:C.N.:名無したん
08/02/17 14:34:23 Hh25hGkU0
きちんと許可とってるんならいいんだけど
252:C.N.:名無したん
08/02/17 16:35:08 DtdqZvLXO
今日のオンリーどうだった?
行けなくて悔しい…レポきぼん
253:C.N.:名無したん
08/02/17 17:43:54 25oIVyEE0
政宗ウィッグで質問なんですが、みなさんどこのメーカーを使っていますか?
メイプルのセミロング買ってみたんですが
中々髪が立たないのと毛の量が少ないのでイマイチなんですよ
おすすめのメーカーとかあったら教えて下さい
254:C.N.:名無したん
08/02/17 18:14:03 sw4CwSv9O
>>253
くるくるのワイルドなんとかだったかな?
後ろの襟足がちょっと長めだったから、自分で切ったけど
255:C.N.:名無したん
08/02/17 22:05:08 WEGiFkJVO
大阪オンリーレポ。バサラ多かった。
政宗、幸村、小十郎が多め。だいたいのキャラはいたと思う。顕如や島津もいた。
雪の中だったから、正直数をかぞえるどころじゃなかったw
更衣室は狭いしスタッフの段取り悪いしでかなりもにょったが、あの主催はいつもああなのか?
256:C.N.:名無したん
08/02/17 22:51:03 htQuXVk8O
大阪のオンリー。
覚えてる限りのキャラ書くよ。
政宗→壱、弐、染
小十郎→壱、弐、染、コミックス版の農作業姿?
お館様→壱
幸村→壱、弐、染
佐助→壱、弐
かすが→壱、弐
まつ→弐
慶次→壱、弐
今川→染
小太郎→壱、弐
長政→壱、弐
お市→壱、弐
信長→壱
濃姫→壱、染
蘭丸→壱、弐
明智→壱
顕如→壱
毛利→壱、弐、染
元親→壱、弐、染
島津→壱
武蔵→壱
他にも松永、毛利軍モブ、長曽我部軍モブ、五本槍が五人全員そろってた。
見落としあると思うから補足ヨロ。
257:C.N.:名無したん
08/02/17 23:14:43 a//fm6i50
慶次のお守りって中身なんだろうか
ねねからの手作りの贈り物かと勝手に思ってたんだけど
慶次やってる人は何いれてる?
258:C.N.:名無したん
08/02/18 00:19:59 Ch3o5iwiO
>>257
厚紙
259:C.N.:名無したん
08/02/18 01:26:45 UsYnO8T5O
>>255
自分前にもあの主催のイベ行ったことあるけどその時は開始時間に行ったのに更衣室に入るまでの待ち時間でイベントほとんど終わったよ。
あんまりコス参加者の事考えてくれてないんだと思う。
>>256補足
幸村→没衣装
謙信→壱、弐
慶次→染
くらいかな?
260:C.N.:名無したん
08/02/18 01:54:27 De48fvx5O
>>256
補足。
半兵衛→壱
何なんだあの手際の悪さは。コスOKにするならせめてもう少し広い所でやってくれ。BASARAなんてみんな荷物多いし武器やら何やらで大変なのに。
だがまあ仕方ないか…。
オンリーは色んなキャラ見れて綺麗な人がいっぱいでそれだけが救い
261:C.N.:名無したん
08/02/18 09:22:49 freBgvzM0
すまん、話戻してしまうが248です。
小田原城にレイヤー数名って、許可があったとてしもやっぱり異様な光景だよ。
しかも休日で梅の季節。まわりは一般人がたくさん。
そんな中自慢げに恥ずかしげもなく決めポーズをとっては名刺交換。
誰も近寄らず遠巻きに見てはなにあれ状態だったよ・・・
2/16小田原城ロケ写upってどこのサイトででるか見ものだね!(゚∀゚)
ちなみにバサラだけじゃなく無双のほうもいた、が。
証拠写真もないのでこのへんでおわっとく(´・ω・`)
262:C.N.:名無したん
08/02/18 09:53:12 Df5zKntX0
施設が許可したのなら、一般に迷惑かけないと判断したんだろうし、
あんまり目くじらたてるのはどうかと思う。
ゲリラ撮影なら心底いただけないけどさ。
263:C.N.:名無したん
08/02/18 11:04:57 oAi9Qhro0
>258
そうか、厚紙か!ここ数日本気で悩んでたから助かった㌧
264:C.N.:名無したん
08/02/20 03:05:17 GA8iXxX+0
質問失礼します。
BASARA2のコンプリートワークスと公式ガイドブック、
衣装を参考にするならどちらが便利でしょうか?
後姿なども載ってると有難いのですが…
265:C.N.:名無したん
08/02/20 09:10:58 Vk6gOF2g0
>>261
本人じゃないけど、ちゃんと許可取ってたっぽいよ。
異様な光景ではあるけど問題ではないでしょ。
266:C.N.:名無したん
08/02/20 11:14:32 S4BJnLArO
それっ
コスプレイヤーを閉じこめてやるのぢゃ!!
267:C.N.:名無したん
08/02/20 12:40:58 aYozvHfa0
観光で行った先にレイヤーが湧いてたら普通にひく。
268:C.N.:名無したん
08/02/20 16:32:27 cnGyebhlO
>>265
許可取れば良いんだ…許可さえ取れれば何処でやっても良いんだ…へえ…。BASARAも低年齢化したよね
269:C.N.:名無したん
08/02/20 17:54:43 Vk6gOF2g0
>>268
では聞きたいが、何がいけない?
施設側は許可している。一般客に迷惑かけている訳でもない。
器物損壊などの実害があった訳でもない。
同族嫌悪してるだけじゃないか?
270:C.N.:名無したん
08/02/20 18:05:14 lkFao9Ae0
いけないんじゃなくて
見苦しいのよ
271:C.N.:名無したん
08/02/20 18:13:15 Vk6gOF2g0
個人的に嫌なだけね。
272:C.N.:名無したん
08/02/20 18:20:41 b8an6XdqO
見苦しいなんていったら普通に遊園地系とか一般人も多少なり居る会場でコスしてても、コス嫌いな人にはそう見られてる訳で…
ただ叩きたいだけじゃないの?
273:C.N.:名無したん
08/02/20 19:14:57 cnGyebhlO
ID:Vk6gOF2g0
小田原ロケは楽しかったですか?^^
そして理由も解らん奴等はコスやめたら?
許可取ったら何処ででも撮影しても構わないっていう概念があるんだったらモラル無いよね。
274:C.N.:名無したん
08/02/20 19:25:08 DgxNC+pAO
叩きではないが、許可をとりゃ良いってもんじゃないと思う
遊園地とか、太秦とか一応囲われているとこはいいとして。通りに近くて一般人の目に付きやすいとこに異色団体が居たら、そりゃ晒しものだよ(TDCも似たようなもんだけどね)
だが、一番ありぇねぇなと思ったのは名刺交換だな。
アフターでやりゃいいじゃん…、レイヤーは公共の場をお借りして写真を撮らせていただいているんだから、一般客の邪魔になるようなことは極力避けるべき。ましてや、ロケだろ?
レイヤーはお前らしかいないが、他の一般客はたくさん居るんだよ。
以上、チラ裏
275:C.N.:名無したん
08/02/20 20:30:07 Vk6gOF2g0
本人じゃないんだけどなあ…まあいいや。
つまり法的・実質的な問題ではなく、感覚的な問題な訳か。
名刺交換の様子がどうだったかは知らないけど、一般人の邪魔になってたならそりゃ問題だ。
でもそれを黙って見ていたお前さんたちも同罪じゃないのかな。
一般人から見れば野外ロケしているレイヤーもしていないレイヤーも同じなんだし。
276:C.N.:名無したん
08/02/20 21:05:40 DgxNC+pAO
で、っていう。
なんか釣りなら、まだ良かった気がしてきた。
ちなみに、自分がその場にいたら遠巻きに撮って晒しアゲ。だって、ねらーだもの。陰湿にネチネチやるよ
277:C.N.:名無したん
08/02/21 01:16:58 OS1kuaLe0
>>267
だって、ねらーだもの。 が晒す理由になり得んなら、
許可取ったもん。 は野外ロケする理由に十分なり得る。
つーかロケに賛否両論あんのは今更。
純粋に不快派、羨ましさ余って憎さ百倍派、やりたいけど叩かれるの怖くて出来ない派、許可取ってロケして何が悪い派での、延々ループ。
さて、>>267はどれかwww
278:C.N.:名無したん
08/02/21 04:06:47 PvRGh019O
>>277
もっと優しい言い方出来ませんか。
このスレを荒らそうとしている様にしか見えません。
個人的な意見スマソ、幾ら許可を取っているとは言え傍から見ちゃった人は不快。
なら遊園地系のイベントはどうなるのって話だけどあれはコスプレイベント開催中って入り口辺りに記してあるじゃない。
だから一般の方々にそういう事が開催されてるからレイヤーがいるんだと解って貰えるけど重要な文化財でもある小田原城にコスプレの集団が居たら何も解らない人達は普通にドン引きだと思う。
純粋に観光に来たのに視界の端に何か変な集団が写り込むんだもんそりゃ嫌だろうさ。
一般の人達にすれば自分達って気持ち悪いし。なるべく控え目にしておくのが良い気がする。
だから尚更悪目立ちする場所でやらなくても…と。
その所為で同じBASARAレイヤーさんが中傷されたり、「これだからBASARAは」みたいな言い方をされるのは嫌。
まあ独り言だから聞き流して下されー
279:C.N.:名無したん
08/02/21 05:10:01 i1eZyEenO
まぁ落ち着け、あんまり騒ぐと浅井に斬られるぞw
要はたとえ許可取ってロケをするにも場所を弁えて選べって事だろ。ただでさえ史実無視な格好な訳だし一般からしてみたらただの派手な集団だ。場所もそうだが日取りとかな。
ただ安土城とかその場所むしろロケ地にされるのを快く思ってくれる場所もあるのは確かだ。
ロケをするなとは全ジャンル共通で言えないだろ?
まぁ、今回小田原がどうかは知らんが、それでもレイヤーはまず自分たちが常識的に存在としてどうかを考えてから行動すべきだな。
今回の件の椰子らもこれで反省したろうさ。
よし、この話はこれで終いにしようや。
楽しくレイヤー生活送ろうぜ、な!!
280:C.N.:名無したん
08/02/21 09:33:31 KROVUVIM0
それじゃあ話題変えよ。先週末は寒かったねー。皆どこ行った?
自分はとしまえんだったけど、北条のじっちゃんがいたことに感動したw
281:C.N.:名無したん
08/02/21 13:00:43 ozVrIIBlO
北条のじいちゃん居たのか!
良いなぁ…
マイナーキャラ、もっと増えて欲しいねぇ
282:C.N.:名無したん
08/02/21 13:33:36 44xziARO0
>>277さん、267だけど、あれ以降発言してないよ(´・ω・`)ショボン
とりあえず、まだまだ寒いけど皆風邪引かないようにねー。
んじゃ。
283:C.N.:名無したん
08/02/21 13:44:08 +v4Kvo/u0
>>282
ドンマイ
小田原城って甲冑や姫のコスプレ&撮影ができる。
小田原城のイベント(観光系)でコスプレみたいな時代衣装(創作和風衣装みたいなの)を着てることもあるし、
今回の許可は、小田原城自体がコスプレイベントの展開を考えてのことかもしれない。
だから、あまり一方的に叩くのもどうかなぁって思うんだ。
284:C.N.:名無したん
08/02/21 15:41:20 202OAE/+O
せっかく流れかわってたのに蒸し返すなよウザッ
荒れるのわかんないのか?
そんな主張したいならチラ裏でもいけよ
外ロケ厨がKYなのはよーくわかったw
285:C.N.:名無したん
08/02/21 18:11:50 7JZo6WPIO
こんな話に一々過敏に反応しすぎるから厨ジャンルとか言われるんだってば。
話戻すよー
豊島園自分も行ったけど、通常の幸村、かすが、元親、まつとか居て凄い寒そうだった。
今週もまた結構寒いみたいだけど皆はどっか行く?
286:C.N.:名無したん
08/02/21 18:27:32 VTcXWkiMO
携帯からスマソ。
せっかく流れ変わった所に申し訳ない。>>277だが一言言わせてくれ。
>>282さん、アンカミスです本当にごめんなさ…
切腹してくる。
287:C.N.:名無したん
08/02/21 19:09:10 ccjQzjAxO
まだ寒いので、来月初だし衣装で出陣します~
暖かいといいなぁ
288:C.N.:名無したん
08/02/22 23:21:03 SbNEuAMA0
17日刈谷でBASARA大型合わせがあったらしいけど、見た人いる?
289:C.N.:名無したん
08/02/23 05:03:59 2PRYsQtBO
参加者さんですか
290:C.N.:名無したん
08/02/23 13:25:25 9rzvD8zkO
問>>288
答:話題にもならないほどの厨集合
291:C.N.:名無したん
08/02/25 16:04:07 Akb10vLBO
>>288
数だけだったなぁ…>>290の言うとおり
292:C.N.:名無したん
08/02/26 20:11:44 w4F5R4na0
>>288
すごく邪魔だった
あんな会場でしかも17日は他にイベントが無いから
混むのは分かりきっているのに…
自分も普段BASARAコスやってるけど、あの日ばかりは
今日BASARAコスじゃなくて良かったと心底思った
293:C.N.:名無したん
08/02/26 20:24:57 j4kct2jBO
たしかにBASARAコスってただでさえ甲冑、武器、長物でスペースとっちゃうんだから撮影時以外でも充分周りに気をつけてないとダメだよな
集合とかって壁を長時間占拠したりホント合わせの連中の中で一人でも誰か気づいてほしいもんだ
それこそ元就じゃないが散れと言いたくなるよな
まあ、限られた会場であんまりあっちこっちされるのも迷惑かもしれんが・・・
自分も気をつけよう・・・
人のフリ見て、だな・・・
294:C.N.:名無したん
08/02/26 22:06:17 GKw+q1ZN0
大型集合がやたらと好きな人が多いのもBARASAの特徴な気がする。
どこでも狭い会場ではまわりに気をつかわないとだよね。
まぁそういうのはBASARAに限ったことじゃないが、
みんながみんな少しずつ気をつかってくれたらいいのにね。
295:C.N.:名無したん
08/02/28 03:41:53 zMmRpwZ6O
>>294
そして厨に限って超大人数
BASARAの大型で素敵さん揃いを見たことがない
大抵残念なものたちの塊www個人じゃ見向きもされないんだろうw
296:C.N.:名無したん
08/02/28 04:39:13 /UdJ/JSQO
確かに自分が、素敵だなって思う人は大人数合わせ苦手だって言うね。
一人一人に撮影する時間が限られるのと、移動するにも何にも邪魔になってしまうことが理由らしいけど…。
揃えたい達成感は分からないでも無いけど、だったら少人数でも素敵な方に自分は行くかなぁ…
297:C.N.:名無したん
08/02/28 09:35:03 ON6G1n9O0
自分は全く素敵じゃないけど、大型合わせは苦手。
理由は>>296が言っているのと同じ、ゆっくり写真撮れないし気も使うから。
よっぽど全員の息があってるとか主催がカリスマでない限り
ダラダラになるだろうし勝手に行動する奴も出てくるだろうし、
大型合わせの行動がカオスになりやすいのは仕方が無いような気もする。
イベント時でテンション上がってる人ばかりだろうしね。
>>293や>>294に激しく同意。……と言う自分も気をつける。
298:C.N.:名無したん
08/02/28 10:18:12 JJRjRPB2O
私も3回くらい大型行った事あるけどやっぱり苦手だな
撮影時間が限られるってのもあるけど、いっぺんにカメラ向けられるのが怖いだけだけどw
壁占拠とかは本当他にも撮りたい人居るんだしね…
299:C.N.:名無したん
08/02/28 17:43:21 qvPlOAQZO
私がとりたい!っておもう凄い人はたいてい
二人~数人参加だな。
特に太秦とかシチュエーションいいとこに少人数参加している人はマジクオリティ高い人が多い!
ってわけで春の太秦決まったね。桜が綺麗だろうな。
300:C.N.:名無したん
08/02/28 20:44:18 riv2S1WAO
9@見ててふと思ったんだが、政宗コス(特に衣装第ニ)が似合う人ってすごいわー(´・ω・`)ルックスと髪型重要ですね~
301:C.N.:名無したん
08/02/28 23:52:38 m0pHIbzZO
>>300
そんなもん伊達に限った事じゃないと思うが…
誰かを祭り上げたい釣りか?
302:C.N.:名無したん
08/02/29 00:12:52 bOZA9pFB0
>>300
なんか使ってる顔文字が厨くさいし、釣りじゃね?スルーしよ。
303:C.N.:名無したん
08/02/29 00:19:09 r03Y7+T6O
つまりあれだろ、9@の素敵政宗の名前を上げさせて、その中に自分の名前あるかな~みたいな。
304:C.N.:名無したん
08/02/29 03:18:54 VpOlbCvcO
伊達は逆に茶~黒のショートなんだから無難なキャラだと思うな…むしろお館様とか謙信の方が似合う似合わないハッキリするよww
ついでに質問。
夢吉ってニホンザルだから尻尾短いよね?
305:C.N.:名無したん
08/02/29 10:30:07 b+HN64Q0O
>>304
尻尾短いよー
306:C.N.:名無したん
08/02/29 17:39:00 VpOlbCvcO
>>305ありがとう!資料がどっかいってしまったから悩んでたんだ…危うく長くするとこだった。
307:C.N.:名無したん
08/02/29 17:42:39 jMqDpl7jO
>>304が、夢吉を作ってくれることに期待
308:C.N.:名無したん
08/03/01 18:34:47 LmJjb3Kk0
明日は晴海に行ってくる
暖かくなったからまともなBASARAレイヤーが増えてるといいな
309:C.N.:名無したん
08/03/01 21:05:09 R6TeenJ8O
TDC
イロモノは
学園数組
袴(剣道着?)数組
目立つ大きな合わせは無かったなー。
310:C.N.:名無したん
08/03/02 22:59:09 kqdvYDgq0
晴海
アニキ多数
数はそこそこ多かったが大型は無しだったような
ショボ衣装が多くて萎えた
基本みんないい人なんだが
311:C.N.:名無したん
08/03/03 09:56:12 XWeO6UBX0
日曜のTDC行った人いる?行けなかった組なのでレポ希望!
312:C.N.:名無したん
08/03/03 13:42:14 iLAiUAUGO
3月2日晴海レポ
政宗(弐)
小十郎(壱)
幸村(壱)
佐助(壱)
慶次(壱)
長曾我部(壱・弐)
毛利(弐)
濃姫(雪待宵)
蘭丸(染)
明智(壱)
半兵衛(染)
長政(弐)
お市(弐)
いつき(弐)
多少見落とし見間違えあるかも
たまたま集まってただけかもしれないけど、大型も一組いた気がする
晴海にしては風も強くなく人も適度で結構快適だったかな
313:C.N.:名無したん
08/03/03 16:05:56 ieGM+3SrO
レポや参加表明はいいが
まともな、とかショボイ、とか
なんで一言余計なんだ。
314:C.N.:名無したん
08/03/03 18:11:00 rdsJ/kyf0
日曜日のTDC参加したけど多かった。
みたのは
幸村(壱弐)
政宗(弐)
佐助(壱染)
小十郎(壱染)
かすが(染)
小太郎(染)
慶次(壱)
蘭丸(染)
信長(壱)
毛利(弐)
市(壱)
長政(壱)
長宗我部(壱弐)
明智(壱)
それとちょっと感じたんだがダンパの時のマナーが悪い人が多いなって感じた。
BASARAの曲が流れてお立ち台に上がりたいのは分かるけどお立ち台まで勢いよく走って行く人が多すぎる。
上った割には踊れないでアタフタしてるだけの人も多くてなんだかなぁと思った。
移動の時も武器が大きいんだから横にズラーッと並んで歩かれるとBASARAレイヤーながら怖いんだよな。
チラ裏スマソ
315:C.N.:名無したん
08/03/03 21:12:28 vTGXmK6yO
>>314に同感
確かにBASARAレイヤーのマナー良くなってくれるといいよね。
ダンパは最近そんなお立ちが恐いからBASARA曲上がらないな。TDCなら走られると尚更迷惑だ
武器も最低限に畳んで持ち運んでる。当たり前なんだけどさ
316:C.N.:名無したん
08/03/03 23:47:26 U7qKuV/tO
チラ裏スマソ
BASARAのレイヤーさんって怖く見えちゃうだけなのかな?
自分もBASARAコスをしてる時少からずとも自覚があるんだけど…何か態度デカくない?
他コスしてる時は特に強くそう感じるんだ。
表現悪いけど「自分達はBASARAですけど?簡単なコスと一緒にしないでよ」みたいな雰囲気を纏ってる気がして。
この間も他ジャンルで撮影してた横にBASARAレイヤーさんが来て撮影始めたんだけど、こっちに聞こえる声量で「邪魔」とか「狭い」とか話してたんだよね。
他にも武器ぶつけられたり。
全員がそう思ってる訳じゃないって分かってるんだけど気になったから書いてみた。
荒れたらすまんwwでも同じく思う所があったら聞かせて欲しいなー。
317:C.N.:名無したん
08/03/04 00:34:22 9fadsaWJO
>>316
自覚あるとかw自分がそうだから他もそう思えるだけじゃないの?大体そんなんするの厨くらいだろ。
造形綺麗で雰囲気からやべーこの人二次元から出てきた!みたいな人はそれだけで纏ってる空気違うし威圧感も生まれるってもんだ。
と、各キャラのネ申を会場で生で見た事のある漏れの実体験から答えてみるwwwww
318:C.N.:名無したん
08/03/04 00:46:41 Ggo9rQs/O
>>316
自分も態度デカイ自覚あるのに他の人のことを言うのはどうかと。
ていうか何で自分のやってるジャンル悪くいうの?
319:C.N.:名無したん
08/03/04 04:43:35 AM8MVXtiO
自分も最初はレベルの高さに圧倒されてたけど
慣れたら圧倒されなくなるよ
むしろ技術を吸収しようとガン見したり
これ何で作ったんですか?とか話弾むようになる
マナー悪いレイヤーはジャンル関係なくいるだろ
衣装に威圧感がある+マナー悪い=態度でかい
と錯覚してしまうだけかと。
まぁちょっと戦国ジャンルいじったからってだけで
次にハマったジャンルで他人見下し目線しちゃう痛い子はよく見るが。
自分もただ「BASARA自体は好きだけどコスは上がるわ~」って言ったら
厨に「脱落するんだ!レベル高いジャンルコスでも長く続けられるアテクシスゴイよね☆彡」
みたいなこと言われて萎えた
三国ジャンルに行くだけだっつーの
320:C.N.:名無したん
08/03/04 05:16:27 If0l5BZxO
造形ジャンルとしたら一部のぞいたBASARAなんか初心者コースだしね。
無双とか天下人とかの戦国系統、三国系、各種RPGから特撮から聖衣までリスペクトすべき造形レイヤーは沢山いる。
やればできるはずなのに手抜き多すぎて萎。もっとキャラガン見して近づこうよ。
321:C.N.:名無したん
08/03/04 10:34:17 iwdlYFvy0
制服・ユニフォーム系からBASARAに行くと
「レベル高いコス」「威圧感ありすぎ」とか思うのかな。
まあ、ゴテゴテ、キラキラしてるから、
制服と比べたら見た目の威圧感はあると思うけど。
確かに場所も取るけど、
それは武器も衣装も中型~大型の部類に入るからある程度は仕方ないかと。
それで態度でかい、ジャマって思われても困る。
じゃあ、どこで撮ればいい?
なかのひとの威圧感は戦国も三国系もあんまりない。
少なくとも自分があった人たちは謙虚。
むしろ、いろいろ装飾ジャラジャラでジャマな衣装ですみません、
武器がでかくてごめんなさい、ぐらいに周りに気を使ってるよ。
>>316はBASARAはスゲーコスで、
他ジャンルは低レベルコスでサーセンwwと思ってるから
アテクシ本日はBASARA様よ、
愚民は撮影場所を譲りなさい、お退きなさいと、
態度でかくなるんじゃないの。
BASARA態度でかいっていう前に自分のこと反省してみ。
322:C.N.:名無したん
08/03/04 16:46:01 2MFg19+MO
自分も人混みの移動時とか「邪魔な武器ですんません」と内心謝りつつ歩いてる。もち人にぶつからないように注意しながらね。
遊園地イベでかなりデカい長槍持ってきてた人がいたんだけど、いくら原作忠実にコスしたいからって場所は選べよ…って思った。
323:C.N.:名無したん
08/03/04 18:01:59 1CJynW8m0
逆にスペース自体が広い遊園地だからじゃないかね。
無論移動時は分割なり何なりの手段講じるのは前提だが。
設定に合わせて作ったら室内イベじゃ厳しいってのはBASARAに限らずありがちな話だし。
324:C.N.:名無したん
08/03/04 18:34:01 KcnIaCdL0
322だけど、土日でも一般人が少なめな遊園地ならともかく、ヒーローショーで家族連れがごった返す遊園地だよ。
移動は分割してたみたいだけどそれでも先端が見えててもし子供に当たったら、と思って心配した。
325:C.N.:名無したん
08/03/04 18:40:02 5k9IiN5GO
武器を分割できる様に作れなかった自分が通ります。
危ないから、移動するときは体の前で抱きかかえる様にしてたけど。
もっと技術を研いて分割できる武器作るよ。
反省してます。
326:C.N.:名無したん
08/03/04 19:39:03 QKc56MLPO
>>324
ヒーローショーだとかあるって知らなかったんでない?
自分は別ジャンルでだが、行ってから人多いなーと思ったら
その日は催しがあったなんてことがたまにあった
それとも週末は常にショーがある遊園地だったのかな
それなら配慮不足と言えなくもない
バサラみたいな幅をとる衣装は、当日人が多くて危なそうなら
武器は出さないって決断する自己意識が必要かもね
327:C.N.:名無したん
08/03/05 01:44:17 JC0O0FB2O
話豚切り・携帯からごめんよ。今度風魔の第二衣装(烏天狗みたいなやつ)を作りたいと思ってる。生えてる翼を折り畳んだり広げたり忠実に近づけたいとサイトやカキコを探しては模索しているんだけど…皆の意見を聞いても構わないかな?
328:C.N.:名無したん
08/03/05 07:16:04 eJMU8ymiO
自分も今丁度小太郎弐作ってるよ。
忠実に作ると、広げたら横幅すごいことになるよね。
自分は中に強めの軽いワイヤー何本か仕込んで、キルト芯でまいて、羽をうえるつもり。
これだと長時間広がりがわるいけど、ゲーム中はほぼ閉じているから、撮影以外は体に沿わせるのに重点をおいてみた…。あの幅で歩くわけにはいかないし。
広がりも閉じもOKなのあったら私もしりたい
背中の固定は背筋矯正ベルトです。ホールド力はんぱないです。四枚つけてもずれません。
329:C.N.:名無したん
08/03/05 10:34:14 y45rDljGO
小太郎だけど、自分はランドセルみたいに背負うタイプで製作したよ。
羽根はランドセルみたいな土台に黒い板をはさんで割ピンでとめてる。
下げる時は垂らしておけばいいけど、広げる時はいちいちおろしてピンとか使って自分でセットしつつ背負い直してる。
ただデカいからやっぱり屋内イベだと気を使うし、自分が作ったのは強度が低いから屋外イベだと突風とか風がこわくて出せてない…
作るなら強度も重視した方がいいぞ!
と…携帯からイナカの小太郎レイヤーの呟きでした。
330:C.N.:名無したん
08/03/05 11:02:37 E3yKgXKz0
芯に自遊自在のような針金を使ってそのつど折り曲げる。
または芯を接続式にして外した状態でぶら下げて畳んだ状態を再現、
説明し辛いがなんと言うかゲイラカイトみたいな感じ。
背負子もただ肩からかけるのでなく>328の背筋矯正ベルトの様に、
ベルト部分が背中で繋がる様な形だとしっかり支えられると思う。
331:C.N.:名無したん
08/03/05 19:56:01 WMWH/fS00
長政第二作ろうと思ってるんだけど、腰のあたりに刺さってるのは扇子かな?
9@検索したりゲーム画面ガン見したんだけど、いまいち自信持てなくて…。
教えてチャンでスマソ
332:C.N.:名無したん
08/03/06 11:10:39 OWjFvZBhO
扇子だよー
コンプリートワークスはやっぱり頼りになるよ
衣装や武器…絵かきさんやレイヤーさんはゲットする価値ある!
333:C.N.:名無したん
08/03/07 15:17:17 bG3qURx7O
>>309
凄く今更だけど袴ってもし伊達と小十郎なら実際に英雄外電にあるから色物じゃないと思うよ
334:C.N.:名無したん
08/03/07 18:51:50 bG3qURx7O
ごめん変換間違えた…
×英雄外電
○英雄外伝
335:327
08/03/08 11:56:22 n1jDYDqGO
意見くれて有難う。自分もからくりの玩具とか参考にしたりして、考えてみた。
羽を植え付けて使う人には向かないけど、薄いライオンのような板を黒く塗って止め金部位が球体の吊り下げ式の(額縁を吊す)やつを使えば紐・ワイヤーを引っ張るだけで上下左右に稼動出来そうだ。カインズでそれ用の金具を見つけたので一応提案してみる。
336:C.N.:名無したん
08/03/08 11:57:15 n1jDYDqGO
すまない、あげてしまった…orz
337:C.N.:名無したん
08/03/09 21:48:34 2G0hswOkO
強風の中、晴海乙
幸村(壱、弐、染)
政宗(壱、弐、染)
小十郎(壱、弐)
佐助(壱、弐、天狐)
慶次(壱)
利家(壱、弐)
まつ(壱)
信長(壱)
蘭丸(壱、染)
濃姫(壱)
いつき(壱、弐)
武蔵(壱)
元親(壱、弐)
毛利(壱)
長政(弐)
市(壱、弐)
謙信(壱)
かすが(壱)
小太郎(壱、弐)
秀吉(壱)
竹中(壱)
明智(壱、弐)
元親は野郎共まで居たなぁ、補足ヨロ
338:C.N.:名無したん
08/03/09 23:48:49 /Px8ZlpN0
幸村、政宗、いつきは没もいたぜ
339:C.N.:名無したん
08/03/10 09:14:55 MZ+/pjWC0
TFTはどうだった?
340:C.N.:名無したん
08/03/10 20:23:10 7ItAcYSBO
晴海凄いな。
大型でもあったのか?
そんなこんなで、TFT。
幸村1、2
政宗2、染
慶次1
いつき1、2
兄貴2
毛利2
浅井夫婦1、2
とか?
ずっと同じ場所にいたからあまり見れなかった。
341:C.N.:名無したん
08/03/10 21:24:14 q+Iig7bTO
合わせっぽいのが、二組居たよ。
補足に、壱今川
342:C.N.:名無したん
08/03/11 13:49:48 SKFKMXQlO
濃姫と蘭丸も居た気がする
343:C.N.:名無したん
08/03/11 14:18:25 vYxohJNF0
素敵な伊達を見付けたんだが、青いマニキュアしてたorz
青で伊達に合わせてるのかもしれんが男キャラでマニキュアて
344:C.N.:名無したん
08/03/11 15:59:43 pxKAJzpHO
マネキュアもだけどピアスも自分は萎えるなー
345:C.N.:名無したん
08/03/11 16:59:04 Wj67QJS7O
ピアスしょっちゅう外し忘れる。
それならしていくのをやめようと思って、
それも忘れる。
アルツかな自分…
346:C.N.:名無したん
08/03/11 19:22:48 66opln1zO
>>345
そんな時もあるさ。
ついでに、一回外すとそのまま忘れて、ピアス穴がふさがったりするよ
347:C.N.:名無したん
08/03/11 19:40:32 7YFz+uHNO
小さいピアスだと鏡見た時ヅラに隠れて自分では気が付かなくて
後から横顔の写真で気が付くんだよな…
348:C.N.:名無したん
08/03/11 23:05:03 z2EMXJDo0
>>343が言っている伊達って、もしや今未串のコミュに写真載っけてやしないか。
TFTで伊達軍大集合見つけたよ。伊達に小十郎、ロン毛モブだけではなく
リーゼントや爺ちゃん武将までいた。圧巻だったなー。
その伊達もなかなか素敵だったよ。
349:C.N.:名無したん
08/03/12 11:19:33 fESJtKID0
キュアで画像登録するときに
「戦国BASARA 妖怪パロ」
って出てたんだけど誰だそんなので登録したやつ…
怖くて見れない
350:C.N.:名無したん
08/03/12 13:05:52 5Lq+qVFpO
>>348
宣伝乙であります!
351:C.N.:名無したん
08/03/12 15:04:18 Upn49QPkO
>>349
ポカーンてなた
見たが微妙すぐるwww
352:C.N.:名無したん
08/03/12 17:57:36 DjwvqX9u0
何がしたいのかわかんね、何をやってるつもりなのかもわかんね。
353:C.N.:名無したん
08/03/12 19:23:38 aMOaNDC3O
ただでさえ残念なのに頑張ってさらに残念にならなくても…w
たぶんそういう奴は幼少とかもやっちゃってる
354:C.N.:名無したん
08/03/12 20:07:27 R5GaHez40
ホストやヤクザも微妙だが妖怪パロってなんぞw
355:C.N.:名無したん
08/03/12 23:59:35 IjJ9CWVCO
新着で何回か見たが、やってもFCのみの公開にすべきだよな
356:C.N.:名無したん
08/03/13 00:46:44 RHq4cRiO0
>>300
>>348
チラ裏スマソ。伊達コスを素敵と言うと釣りや宣伝扱いされるのは何故だろうとふと思った。
357:C.N.:名無したん
08/03/13 01:09:01 uGrfQEpqO
偶然じゃねぇのー?(・ω・`)
ま、>>348は宣伝だろwww
言うほど素敵ではなかったw
358:C.N.:名無したん
08/03/13 01:44:00 df0wcL6LO
ここで宣伝しても晒しと同じだしな
359:C.N.:名無したん
08/03/13 10:33:58 /lTz1EPcO
いや、未来氏の宣伝乙って意味だろ
360:C.N.:名無したん
08/03/13 10:37:43 b3gF3MyYO
本当に素敵だと思ったらこんなとこに晒すのはやめてやろうな。
書かれた本人は良い迷惑だよ…
361:C.N.:名無したん
08/03/13 13:37:06 TwxWQ4GO0
>>360
だよね
素敵さんはそっと心の中にしまっとくべき
ここに書かれた上に、さらに無意味に叩かれるなんて可哀想だ
362:C.N.:名無したん
08/03/13 21:53:23 RHq4cRiO0
356です。そうか偶然か……自分も気をつける。
だけど素敵と言っているのに晒しと同じになるってなあ……。
そして話題を変えてみる。東京のオンリ行く人いますかー?
363:C.N.:名無したん
08/03/13 22:35:39 0laq4YSMO
いつのだ。
20日?のは見送りだけど…
質問なんだけど、室内オンリーでのバサラコスって武器はみんなどうしてるの?
364:C.N.:名無したん
08/03/13 23:18:22 RHq4cRiO0
>>363
スマソ。20日のです。
室内オンリーの時の武器だけど、持ってはいく。ただサークルスペースには
持ち込まないようにしてる。万が一武器が引っかかったりしたら一大事だし。
後はコススペースの混み具合によって出すか出さないか決めてる。
365:C.N.:名無したん
08/03/14 09:13:05 1YX8ajuWO
室内ってのも色々規模あるからねー
ビルとかでやるオンリーならまず荷物になるだけだから持ってかない。
ビックサイトとかの広くて天井高い会場なら持ってくかな。
366:C.N.:名無したん
08/03/14 12:34:36 t52tded6O
コスするキャラによっても武器の形状が違うから一概には言えないけど
折り畳めない武器はなるべく野外イベント以外には使わないようにしてる
がんばって作ったのにもったいないけど
367:C.N.:名無したん
08/03/15 11:48:41 LrjVYPFKO
>>363だけれども
色々意見サンクス。
野外メインだから、室内オンリーも行きたくなってきたよ
368:C.N.:名無したん
08/03/16 18:13:09 BAb6fnN7O
池袋のSEGAのプリクラ階に武器有りの蒼紅発見
ただでさえ狭いのに六爪と二槍を携えて
自重しろ
369:C.N.:名無したん
08/03/17 03:44:03 Viw+nXmkO
4月の太秦のサイトって落ちてる?
事前申し込みしたいのに先週からずっと403エラーなんだけどw
370:C.N.:名無したん
08/03/17 04:55:46 WS/DzL4JO
>>368
うわ…あんな狭いとこでよくやるね、乙…じゃねえw自重w
邪魔になるとか考え無かったのかな
371:C.N.:名無したん
08/03/17 10:06:41 TqEJKJ3yO
本人じゃないが
SEGAはコスおkだし普通に並んでるだけなら邪魔じゃないだろ
写真撮る為に通路でポーズとって構えてるなら別だがw
372:C.N.:名無したん
08/03/17 17:05:57 Xvn4Tl3lO
行動の良し悪しは置いとくとして、このジャンルでコスプリはスゲーなww
自分着替えるのに相当時間掛かるから、コスプリ撮るようなバイタリティない。
373:C.N.:名無したん
08/03/17 20:12:25 BavyjxllO
>>371
コスはOKだろうけど武器は邪魔っていうか迷惑じゃない?
イベントでも気を使うのにさ。ましてゲーセンなんか余計狭いのに。
>>372
自分も着替えにかなり時間かかるからコスプリ撮りになんていけないなw
374:C.N.:名無したん
08/03/17 21:22:08 Zd4vO55ZO
>>373
同意
コスプリ可とはいえ普通のゲーセンだし、最低限の荷物で行くべきだと思うよ
見掛けたら「おおっ」より「ええっ」となる人のが多いと思う
375:C.N.:名無したん
08/03/18 04:12:59 NRlg6yEmO
>>370漏れも見た。武器だけじゃなくキャリーもひいてた。どう考えてもこれで邪魔じゃない筈ない。ってことで>>371本人乙w
せめて武器はプリ機の中で出したら良いのに。人に当たったりすることもあるんだからさ。
376:C.N.:名無したん
08/03/18 08:43:51 sWQUcmh20
どうでもいいけど、少しでも擁護したら本人扱いするのもう止めようよ。
377:C.N.:名無したん
08/03/18 08:49:24 H8YYkDAeO
擁護が本人扱いされんのはなにもここに限った話じゃないじゃんw
ここは2ちゃんねるですよw
378:C.N.:名無したん
08/03/18 08:52:16 bRBpEKcfO
コスプリOKな遊園地系以外のゲーセンは行く勇気すらない。
自分BASARAは某キャラ一本やってるけど、武器ナシで異常に場所取るし、2人以上で撮るのすら辛い
まぁ、意識の仕方が違うんだとは思うけどさ。
無駄に目立つコス系は池袋とかじゃ控えたほうがいんじゃないかな
379:C.N.:名無したん
08/03/18 09:03:54 sWQUcmh20
2ちゃんだから、で思考停止か。了解。
380:C.N.:名無したん
08/03/18 21:30:16 ZNxLNUYxO
流れ切りすまん。
もう今の時季じゃ重装備キャラは暑いよね?
381:C.N.:名無したん
08/03/18 21:32:56 8a2x5MqCO
そこで根性の見せ所ですよ。
溶けるだろうけど今川やりたいなと思ってる椰子がそうほざいてみる。
382:C.N.:名無したん
08/03/18 21:47:24 sWQUcmh20
いや、まだいけると思うよ?>重装備キャラ
梅雨前くらいまでは何とかいけるんじゃないだろうかとか
去年の経験を踏まえて言ってみる。
383:C.N.:名無したん
08/03/18 22:36:38 DZnd9tcIO
8月に信長やってた人もいる。
まだまだ大丈夫。
384:C.N.:名無したん
08/03/18 22:59:51 P8JDIM7eO
まだまだ無双の季節でしょ。
私は夏辺りに重装備キャラやろうかな、と思う。
衣装は傷むけど達成感が凄いんだよね。
385:C.N.:名無したん
08/03/18 23:11:50 7124tITLO
>>384無双レイヤー?
386:C.N.:名無したん
08/03/18 23:31:16 rRQyuIksO
>>384
爆散
まぁ、なんだかんだで鎧着てるのは一緒だが。
で。去年の夏(八月中旬)にやったが、場所にもよるんじゃないか?
晴海の室内は、わりと快適だった気がする。
387:C.N.:名無したん
08/03/19 03:18:43 KzXf/c8SO
>>384です。
すみません、一応ちゃんとBASARAもやってます。
素で間違えたので地元の山で爆散してきます。
388:C.N.:名無したん
08/03/19 20:31:10 3Xd3id19O
>>387
自分も両方レイヤーだ
共に夏もがんばろう
389:C.N.:名無したん
08/03/21 13:06:11 hUKPaA8dO
昨日のオンリーレポ。
参加者とにかく多かった。各キャラも第一、第二、染衣装とバリエーション豊かな感じ。
居なかったキャラをあげた方が早い。
顕如、信玄、武蔵、島津、利家、忠勝以外は全部居た気がする。
雨で今回は一般参加だったが、レベル高い人が多くて目の保養になった。
390:C.N.:名無したん
08/03/22 08:42:59 dWV+n3JY0
最近謙信コスデビューしたんですが
たくさんのBASARAコスさんに「すごい!謙信様だ!」「お綺麗ですね」などと言われます。
本来なら喜ぶべきところなんですが
私ははっきり言って美人でもなければ衣装も大したことないので動揺してしまいます。
もともと謙信自体が美しいヅカ系キャラだから
ネタとして言ってもらえたという事なんでしょうか?
せったく褒めてもらったのに無反応も申し訳ないと思うんですが
社交辞令に必要以上に反応しても恥ずかしいし・・・どうしていいか分かりません。
変な質問ですいません。コス自体初心者なのでよかったら教えて下さい。
391:C.N.:名無したん
08/03/22 09:07:16 isHVXP+l0
ぶっちゃけコスでも同人でもそうだけど、半分以上は社交辞令だな。
衣装やメイクがそれほどでなくともレアキャラだったりすると
それだけで「すごい」と言われるし。
まあ、褒めてもらったのなら素直に感謝の気もちを持てばいいんじゃね?
ところでオンリー、染今川や北条主従までいたのには感動した!!
だがしかし動物耳蒼紅や学園までいたのには絶望した。
392:C.N.:名無したん
08/03/22 11:33:15 CRqdwPEZO
>>390
友達に相談したらどうだ
393:C.N.:名無したん
08/03/22 13:11:16 JgBav80CO
>>390
でも本当によっぽどな人だとお世話でも美しいなんて言わないと思うから素直に喜んで良いんじゃないかな?
謙信様やってる人少ないから増えてくれて嬉しい。
自分も謙信様やってるからお互い頑張ろう。
394:C.N.:名無したん
08/03/22 17:18:13 CRqdwPEZO
お世話w
395:C.N.:名無したん
08/03/22 18:06:38 ZHF9ROHlO
着物?もいたな
オンリーだからまだ許されるの?
よくわかんないけど。
396:C.N.:名無したん
08/03/22 23:51:55 nnn9LiYkO
来月の和装オンリーに行く人いる?
397:C.N.:名無したん
08/03/23 00:11:21 /tdjdYrrO
千葉のだっけ?
398:396
08/03/23 01:42:10 Vj4Sb4dNO
>397
そうそう。
知らなかったんだけど、前に合わせやった人から声かけられたんだ。
まだ詳細は聞いてないんだけど、なんか山を貸し切るだか言っててスゴいなぁって思ってさ。
思わず迷彩を作り直そうとか思っちゃったよw
399:C.N.:名無したん
08/03/23 01:57:19 CGpTVfpeO
>>396
ぶっちゃけBASARAって和装なのか怪しい。
舞台は戦国時代だけど、各々の着ている物がなぁ……
400:C.N.:名無したん
08/03/24 02:12:43 G5WFCRR7O
自分も千葉のイベ、参加費はやすいらしいし行こうか悩んでる。
確か二日前に天候悪いと中止なんだよね?
401:C.N.:名無したん
08/03/27 16:41:27 rcoFMllG0
URLリンク(mbbs.tv)
402:C.N.:名無したん
08/03/27 17:20:18 XFGQOfOuO
>>300
403:C.N.:名無したん
08/03/27 20:07:06 qAz7/V48O
>>401
一緒にやる友達もいないのに歴史イベントでどうしてもどうしてもロケやりたくて仕方ないんだな…w
衣装123…3って何w
404:C.N.:名無したん
08/03/27 20:27:23 pwXvO/AR0
>>401
太秦のイベントと一緒にするなといいたいw
成人済みのくせに頭が回らないんだな\(^o^)/
405:C.N.:名無したん
08/03/27 20:35:13 HSBCuPrAO
染ではないか…と。予想
これ許可されてるから、北条五代祭りも平気だと思う椰子が居たら嫌だなぁ
あれは地元の学生や、甲冑を作っている団体(教室)で構成されてます。確か
406:C.N.:名無したん
08/03/27 23:24:20 zdMZuXNN0
>>401
誰か注意しに行ったな。
407:C.N.:名無したん
08/03/28 14:36:31 7diPksjAO
これはまずいだろ
408:C.N.:名無したん
08/03/28 14:41:28 u859EKCWO
主催側に許可とか更衣室確保してるし
そんなゲリラだとかレイヤーの恥だとか騒ぐ事かな、と思ってしまった自分はおかしいのだろうか…orz
他にも忍者コスで参加するレイヤーいそうな気がする。
コスネットの住民は必要以上に事を大袈裟にする傾向にあるし
409:C.N.:名無したん
08/03/28 14:49:13 I+47O706O
BSRは所詮ゲーム。ゲームのキャラを一般人イベントに持ち込むのはそれだけでおかしいとは思わんのか。
例えば伊達とか織田とかの武将の地元祭にキャラで行くみたいなもんだろ
恥ずかしい。
これだからBSRは、って言われるんだよ。
410:C.N.:名無したん
08/03/28 15:21:42 E0LyOe+WO
お祭り的な仮装とコスプレは根本的に違うしな
着ただけはお断り!とか書いてあるあたりやっぱり認識が違うよと思うよ
411:C.N.:名無したん
08/03/28 15:42:20 2nHDr4Gx0
観光用のイベントにコスプレを持ち込むこと自体が
自分的にはいかんだろうと思う。
仮装とコスプレは違うよ。
412:C.N.:名無したん
08/03/28 15:49:28 d73FVNrUO
>>403
夢想はもっと酷いぞw
カラー違いデザイン違いスルーの上に、1キャラ忘れられてるw
つか募集かけてるサイトでも散々、ロケは人目を避けろだのロケ場所は公開するなだの言われてるのにな。
413:C.N.:名無したん
08/03/28 16:24:28 IjupjAreO
>>401
こいつちょっと前に同じ内容でスレ立てて
「戦国忍者なんでもといいますが、かすがや無双ねねなどの露出キャラ、また無双小太郎やBASARA小太郎弐などのようなどう見ても忍者には見えないキャラもいますよね。そういったものを一般人がどう感じるかはお考えですか」
といったレスがつき
「以前開催の写真では迷彩の忍装束をきた男性や派手な連獅子のかつらをかぶった人もいたから大丈夫!」
と斜め上の解答をしていたがコメ削除して新しくスレを建て直したんだなw
子供がよろこぶ忍者は鳴門までです。
414:C.N.:名無したん
08/03/29 01:36:21 V1A8Tjxg0
>>400
二日前の金曜日の24時に、延期かどうかがサイトで
発表されるらしいですよ。
晴れるといいですね。
415:C.N.:名無したん
08/03/29 15:08:35 q6kd2Dow0
今日の豊島園桜が見ごろかな?
レポ楽しみにしてる!!
416:C.N.:名無したん
08/03/31 09:32:11 C3hIzrUh0
豊島園、BASARAたくさんいたよ。桜も満開だった。
途中からの雨が残念でならない……。
日曜日の豊島園は、珍しく(?)一般来場者も多かったなあ。
417:C.N.:名無したん
08/03/31 20:49:09 2rdCWccjO
毎年、桜の時期の豊島園は一般人多いぞ
418:C.N.:名無したん
08/03/31 21:05:43 LBTUjKZs0
当たり前の事だわなw
見たのは
伊達政宗
真田幸村
前田慶次
毛利元就
長曾我部元親
竹中半兵衛
上杉謙信
かすが
武田信玄
猿飛佐助
織田信長
前田利家
まつ
片倉小十郎
お市
浅井長政
北条氏政
第弐他多種居たキャラもあり。
上で報告のあったオンリー程じゃないんだろうけどホント多かったな。
419:C.N.:名無したん
08/03/31 22:10:27 C3hIzrUh0
そうだったのか…いつもコスプレイヤーしか見当たらない
豊島園しか知らなかったから新鮮だった。
ところで北条氏政まで居たとは!お爺ちゃん見たかったなあ。
420:C.N.:名無したん
08/03/31 22:22:30 Pej8fE7o0
>>418に追加。
ザビーと松永も見たよ。
421:C.N.:名無したん
08/04/01 04:54:43 kIP8cWe60
豊島園、29日に別ジャンルで参加したんだけど
ズラは慶次なのに女物の浴衣?とか和ロリの市?とかいたよ
痛いアレンジはやめてくれよorz
422:C.N.:名無したん
08/04/01 10:05:16 Ep/3TFsw0
ちょっと聞きたいんだけど、豊島園ってダンパもやってんの?
踊ってる人たちいたんだけど。
一般の花見客からガン見されてた。
423:C.N.:名無したん
08/04/01 12:43:31 RZ63w8/LO
無かったと、思う
元々、曲をダンパ目的でかけているわけではない
また、ダンパ椰子がやらかしたか…
まぁ毎回どっかのジャンルはやらかす
424:C.N.:名無したん
08/04/01 15:22:05 y9CD4z2UO
雨の降る中、踊ってたな。
それも、クロスワイズがかかってた。
425:C.N.:名無したん
08/04/01 20:38:11 WycpHuRy0
通行人の迷惑になってなきゃほっとけ
426:C.N.:名無したん
08/04/02 02:20:12 PCcmZbPNO
ダンパ会場でも無いのに踊るやつってなんなの
頭沸いてるとしか思えない
427:C.N.:名無したん
08/04/02 08:17:40 66A4sGsCO
気に入った曲が流れて
テンション上がっちゃって
思わず軽く振りする位なら
範囲内じゃないかなー
長時間本気で踊ってたら
まぁちょっと可笑しいかもねー
と距離は置くかなバサラに限らず
428:C.N.:名無したん
08/04/02 09:44:54 MraoY6yrO
5、6人で輪になってた。
遠目から見てもわかるくらいは踊ってた、と思う。
ダンパ曲がかかると躍り出すのは
好きな曲が聞こえたらつい口ずさむみたいな感覚なんだろうか。
だがTPOは考えて頂きたい。
429:C.N.:名無したん
08/04/02 21:07:40 hopD0oJv0
コスプレもダンパも知らない一般客には、下手すりゃオタ芸に映るわけか。
ちょ、マジ自重して欲しい…
430:C.N.:名無したん
08/04/03 22:50:18 fn3d0cgyO
そのダンパしてた人達知ってるかも。
結構いろんな意味で有名な奴らじゃないか?よくダンパイベントにいる・・・
携帯からスマソ。
431:C.N.:名無したん
08/04/04 00:42:47 l4J/2EYbO
自分も知ってる人達かもしれないけど、まぁ誰でもいいじゃないか。その人達の話題飽田
皆週末どっか行く?
432:C.N.:名無したん
08/04/04 01:08:16 /KSHy5nJ0
千葉房総の村チャレンジしてみるよ!!
433:C.N.:名無したん
08/04/04 03:50:49 nPHx8WQ2O
漏れも千葉!
434:C.N.:名無したん
08/04/04 04:22:15 IhXk0pO+O
新参者なんだが、チキン過ぎてBSRコスためらってる。でも兜が被りたい。兜にロマンを感じる。
千葉晴れるといいね!いってら!
435:C.N.:名無したん
08/04/04 06:52:53 xdJu1ZY60
千葉良いね!
遠そうだけど頑張って♪
436:C.N.:名無したん
08/04/04 07:23:06 dPGME7yAO
別ジャンルなので大人しくTF。
新しい所?楽しそう~
TFにも人来るといいなー
>434
兜良いじゃない被ると良いよ
437:C.N.:名無したん
08/04/10 05:27:58 XhapVNB0O
千葉どうだった?
主催が手際悪かったってのは聞いたけど、良かったらロケとかレポ詳しく聞きたいな
438:C.N.:名無したん
08/04/10 10:21:47 2G7J44FfO
千葉のやつ写真見る限りめちゃくちゃロケーション良さそうだなぁ(・ω・`)行けば良かった…裏山
439:C.N.:名無したん
08/04/10 16:18:35 GeJ2MXVf0
URLリンク(mixi.jp)
・・・なんぞこれ・・・
440:C.N.:名無したん
08/04/10 20:36:24 cb6InQcsO
>>439
どれ?
441:C.N.:名無したん
08/04/10 20:45:07 gC9lOacb0
>439
自演乙。プッ。
442:C.N.:名無したん
08/04/10 23:56:40 fgljmKyzO
TFTはどうだった?
443:C.N.:名無したん
08/04/11 01:35:35 2dcpzXL00
千葉行ってきたよ、他ジャンルだったから
BASARAはキャラまではチェックしきれなかったけど
主が手際悪かったっていうか、会場までの唯一の電車が
人身事故で遅延、結果的に早めに行こうとした人とまったり来た人が
更衣室でぶつかったかんじかな?と思った
一般客に向けての盗撮禁止アナウンスとかも何度もしてたし
スタッフの対応はよかったよ
ロケーションはいいと思う
農家とか武家屋敷とかの家屋にも入れるし、背景に人工物の写らない
森の写真とかも撮れた
5月もまた行こうかなって思ってる
444:C.N.:名無したん
08/04/11 15:23:14 RZ7rmB1BO
>>443
あぁなるほど…
電車の問題とかじゃ仕方ないよね。
しかも武家屋敷とか入れたんだ!
良いな、今迄撮りたかった構図とか色々撮れそうだ。
五月以降にもあったら行ってみたいかも。
レポ有り難う!
445:C.N.:名無したん
08/04/11 22:02:04 N2hP6ugm0
>>442
2グループくらいしか居なかったよ
446:C.N.:名無したん
08/04/13 18:59:30 +BrhDZr5O
テレビ出てたな・・・
447:C.N.:名無したん
08/04/13 19:05:21 +vDA/PrXO
出てたね…
千葉のあれ一般向けのイベントと併合だったのか…
448:C.N.:名無したん
08/04/14 10:10:41 OuvgAm+SO
昨日の太秦天気良くなかったみたいだけどどうだった?
衣装間に合わなくて参加見合わせちゃったから行った人レポしてほしい
449:C.N.:名無したん
08/04/14 16:24:45 q3K/lNeH0
太秦は天気良かったよ。BASARAオンリーかというくらいBASARAが多かった
450:C.N.:名無したん
08/04/14 20:06:04 P4ecRvccO
太秦よかったよ。
更衣室が確保されてなくてスタッフがバタバタしてたけど、
不快になるほどではなかったかな。
バサラは特に何が多い、って感じはなかった。
松永とか浅井夫婦とか染衣装とか、だいぶ見るようになったね。
女物の浴衣を着た半兵衛や着流し蒼紅もいたけど。
451:C.N.:名無したん
08/04/15 07:27:52 2zpNI3X50
太秦のゴミ箱に長武器を捨てていくのもBASARA流?
452:C.N.:名無したん
08/04/15 12:39:28 DnCEv6jM0
真田の槍2本捨ててありましたね。
スタッフが回収してましたが。
453:C.N.:名無したん
08/04/15 20:50:37 KxiXU0HSO
別のとこでも、ちょかべの武器を捨てていった人がいた
持って帰るのメンドイからって…
454:C.N.:名無したん
08/04/15 20:50:45 5ByvYMq2O
忘れ物では?と淡い希望。
それはどうかと。
455:C.N.:名無したん
08/04/15 23:59:15 IlVpa7MAO
作るのにそれなりに苦労してそうなのに捨てるって…
456:C.N.:名無したん
08/04/16 11:16:43 aTwHlSRG0
そんな馬鹿が作るものだ、所詮その程度の出来なんだろ。
457:C.N.:名無したん
08/04/16 11:52:40 V1Sv1gxDO
ゴミは持ち帰れ
最低限のマナーだろ
458:C.N.:名無したん
08/04/16 12:13:14 I5ch4RB+O
そいうのが続くと太秦でイベなくなるかもよ
関西の数少ない和イベなのにさ。
人の迷惑考えろよな。最近はゴミ捨てるのも金いるんだし。
袋いくらで金かかるだろうに太秦哀れ。
459:C.N.:名無したん
08/04/16 21:20:51 KGT91548O
このジャンルで久々にコス復帰しようとROMってたけど
アレンジとか武器捨てるとかけっこう無茶する子が多いみたいだね。
まともな人もたくさんいるだろうからそれだけ人数が多いって事なんだろうな
460:C.N.:名無したん
08/04/20 02:36:55 NGIJz0mjO
太秦で長武器棄ててたんって裸で利家やってた男の人やで。
ちょっと汚い感じでなんか臭いする人やったから 間違いないかと。
461:C.N.:名無したん
08/04/20 10:52:58 2+1l9ov90
捨てられてたのは真田の槍なわけだが
462:C.N.:名無したん
08/04/20 17:15:54 8Km2cvBN0
スレチだったらごめん
ちょっと考えさせられたので
別板のだけど
スレリンク(doujin板)l50#tag491
同じ二次創作として皆も気を付けような
463:C.N.:名無したん
08/04/20 23:19:51 yDrHehxi0
いや…かっとび過ぎてて他山の石どころじゃねぇよ。
宇宙人の行動を真似すんな言われても出来ねーよとしか答えられんわ。
気をつけよーなってオマエにゃそんな発想があったのかよ…
464:C.N.:名無したん
08/04/21 00:05:07 EX/eU0stO
警鐘age
465:C.N.:名無したん
08/04/21 11:39:16 4XYMLZ1QO
そういえば昨日の読売どうだった?レポ待ってる
466:C.N.:名無したん
08/04/21 22:40:14 nfX8X4vGO
>>465
一日曇天で肌寒かった
キャラは政宗、幸村、慶次が多かったかな
主人公三人の合わせも三組見掛けた
珍し所は秀吉とか北条とか
よみうりは広すぎて全体のレポは難しいなー
467:C.N.:名無したん
08/04/24 03:59:25 8F0ogBBLO
今週の熱中夜話だっけ?の紹介見たが…
あれ幸村のコスじゃないか…?
NHKまで何やってんだか…
468:C.N.:名無したん
08/04/24 07:18:18 0lXfLi+YO
馬皿が出てるからって、別にNHKを叩かんでも(レイヤを呼んだという点では、勘弁して欲しいが)
テレビに出たレイヤがたまたま、幸村やってただけの話だろう
と、マジレススマソ
469:C.N.:名無したん
08/04/24 08:12:12 TyhyJsnLO
で、いつ放送でござるか?
見たいでござるよ。
470:C.N.:名無したん
08/04/24 18:24:58 qNRcfasHO
>>450 半兵衛と佐助でいたやつ? 自分もみた 正直ヒいた
471:C.N.:名無したん
08/04/24 23:23:17 zbiCOWyC0
>>469
木曜日の00:10からとか書いてあったから日付超えたらすぐだったはず
HPに書いてあった
ともあれ、そのレイヤーが史実武将とゲームキャラを混同した
KYな意見を出さなければそれでいいと思ってる
自分もマジレススマソ。日輪に当たってくる
472:C.N.:名無したん
08/04/24 23:43:32 TftOpVorO
あ
473:C.N.:名無したん
08/04/25 00:42:07 cM0m4B5/O
ゲーセンで裸の人いるわって見たら利家コスのオッサンだった。
キチ○イ ですか?
474:C.N.:名無したん
08/04/26 05:06:19 kfgXismMO
それさ 他にもコスプレした人いたじゃん。
確かに利家コスしてた人の崇めろよ みたいなオーラだしててたのはキモかったけどさ。
475:C.N.:名無したん
08/04/26 15:25:10 MYZ1wzs6O
>>468
別に467は叩いてるつもりじゃないだろ
で、観た奴はいるのかな
コス関係の事は特に触れてないんならいいんだけど
476:C.N.:名無したん
08/04/27 12:03:10 JRl71XCPO
見たよ(・ω・)ノシ
戦国時代(特に安土桃山辺り)が好きな人が集まって色々話をする番組だた。
幸村の人は和菓子屋の跡取りらしく色んな羊羹持って来てた普通の人だったよ。
あの番組でなぜムソや場皿を取り上げたのかはよくわからないけど、基本的には歴史が好きな人の番組みたい。
来週もやるらしい。メンバー変わらないから見たい人は見てみなよ。
しかしオタクとは別のとこでモニョるとこが多々あったww
477:C.N.:名無したん
08/04/30 17:28:02 fZD/f2YT0
昨日たまたま映画村行ったらBSRコス集団見かけた
許可とってんだろうけど言動があきらかに厨
自重しろ
478:C.N.:名無したん
08/04/30 18:27:55 d0w3zuEM0
今川がどうしてもやりたくて武器をリアルサイズで試しに作ってみたらかなり重くなって両手でも持つの辛い・・・。
皆どんな材料使って造ってるんだろう。
479:C.N.:名無したん
08/04/30 18:56:35 yozg4w/YO
>>478
素材は何使ったの?
別ジャンルの知り合いは障子用の紙使ったって言ってたよ
480:C.N.:名無したん
08/04/30 19:59:52 d0w3zuEM0
>>479
プラ板とかスタイロフォームとか合皮が主です。
プラ板と安っぽくならないように金の部分を合皮にしたのが間違いだったのかもしれない。
一回紙でもつくってみます。ありがとうございます。
481:C.N.:名無したん
08/04/30 22:10:21 4Q9EPK190
>>480
スレチかもしれんが、以前無双の三成の武器作った時に
自分は木の部分をバルサでやったよ
軽いしそこまで弱くもなかったから個人的にお勧めしたい
がんがれ
482:C.N.:名無したん
08/05/01 09:55:51 kby42iLKO
ウェディング幸村w
483:C.N.:名無したん
08/05/01 15:26:01 jK5eOJ+KO
>>482
kwsk
484:C.N.:名無したん
08/05/01 15:33:04 dYUkuLTrO
>>483
482じゃないけど
他スレいくつかに晒されてた奴の事だとオモ
髪型と六文銭だけ幸村で、あとはウェディングドレスとベール
相方は白スーツの佐助
掲示板に晒されてる事を方向した奴がいて、サイトと例の画像は消して逃げちゃったけどミクシとかの話聞く限り反省してないっぽい
485:C.N.:名無したん
08/05/02 10:02:29 Vzyrbcq5O
皆さんは元親の武器をどうやって作られてますか?
棒は木、先の刃の部分はライオンボードで作りました。
人の邪魔にならないよう運ぶ時はなるべくコンパクトにしたいので、棒部分と刃の部分を着脱式にしたいのですが、どのような資材を用いて作ればいいのか悩んでまして書込みさせて頂きました。
486:C.N.:名無したん
08/05/02 16:19:05 xOi4WWQl0
>>485
棒の部分は厚紙丸パイプ(正式名称は知らん)を使うと着脱簡単だし軽いし良いかも。
主に東急ハンズで売っています。
つなぎの部分は、丸パイプを10センチほど切って、それを少し潰して無理やり元のパイプにねじこみます。これだけでOK。
外れそうで不安だったら片方にボンドでも塗っておけばよし。
これは槍などの丸くて長い柄のモノ全般で使えるテクニックなので知っていて損は無い。
というか説明下手でごめん。もし分からなかったら図解入りで説明するから、お勧めうpろだを教えてくれ。
487:C.N.:名無したん
08/05/02 20:50:03 VMk4JO5F0
武器制作は、すっごいオススメなサイトがあるから教えたいんだが、
ヒントだけだったら大丈夫かな?
さすがにURL載せるのは駄目だよね
488:C.N.:名無したん
08/05/02 22:08:33 CS8lDpUFO
おすすめは2ちゃんで載せないこれ鉄則。
489:C.N.:名無したん
08/05/03 08:16:07 hKZBz580O
>>486
ありがとうございました。
とても参考になりました!
490:C.N.:名無したん
08/05/03 08:23:41 hKZBz580O
>>486
ありがとうございました。
とても参考になりました!
491:C.N.:名無したん
08/05/03 17:37:15 N2VjtXGJ0
スレチだったらすまん
某片倉の城がある街で今日祭りだったんだが、片倉コスをしているおっさんがいた
それでパレードに参加して、町を練り歩いてたみたいだ・・・自重してくれ
更におっさんの周りにたかって写真撮ってる厨が沢山いた
あれは厨っていうか、腐女子だな
互いに自重して貰いたいな
492:C.N.:名無したん
08/05/03 18:59:41 IcldgzcgO
それ商店街の人じゃね?
春まつりで小十郎コスしてバンドくんでBASARA主題歌歌うとかいう話が白石市の掲示板かどっかにあった。
493:C.N.:名無したん
08/05/03 22:50:46 Po+o7WQf0
商店街の人…( ゚д゚メ)
クォリティがちょっと気になるw
494:C.N.:名無したん
08/05/03 23:29:03 3j0tTCp1O
今日は雨だったからイベレポはないかな?
495:C.N.:名無したん
08/05/03 23:35:51 mTnE3gsw0
>>491
ちょっと気になったけど片倉コスってBASARAの?
史実鎧じゃなくて??
496:C.N.:名無したん
08/05/04 00:14:46 ahPpItB7O
BASARAの小十郎かいてあるバスが走ってるくらいだし、
地元の人もひこにゃんとかみたいなキャラクターとして、コスプレしただけじゃない?
497:C.N.:名無したん
08/05/04 02:00:22 VsAJXYp00
>>495
BASARAの片倉だった。
ちゃんとオールバックにしてた、傷までは見えなかったが
多少ピザってたな
後で聞いたがあれは商店街の人だったらしい
商店街とか、城とかイベントをやってたところをぐるぐる歩かされてたらしい
おっさんも可哀想に・・・
498:C.N.:名無したん
08/05/04 08:34:05 Yke85PgmO
パンピーにも、BASARAという史実の戦国武将を扱ったゲームを知っていて、コスプレを(客寄せの余興だろうけど)やらせたわけか
この先を考えると、某孫市祭りや房総の城の様にイベントの一環に、コスプレを許可するところが増えてしまうかも知れない
499:C.N.:名無したん
08/05/04 11:48:34 v3ajcLtS0
>>491
いわゆる町おこしみたいな感じでしょ?
地元だしバスも走ってるし私は普通に良いことだと思ってたけど
あんまり良くないように思う人もいるんだね
コスプレ許可してもマナー守っていればいいと思うんだけど・・・
地方人からすると城とか和背景の場所のイベント増えてくれたら嬉しい
500:C.N.:名無したん
08/05/04 11:54:39 jef7L+Ob0
町おこしは良いと思うが>>499のゆとりっぷりには一般認識を持ってもらいたいと思った
楽しみにしてた観光先のスポットで浮いた格好のモノや人間が邪魔してきたらショックだろ
501:C.N.:名無したん
08/05/04 11:58:17 KTO8M02hO
S市はちょっとやりすぎだから市民も賛否両論らしいけど。
元々地方自治体の地域のまつりでコスプレできるとこもあったし、主催がコスプレイベントをやるのを許可した場合は有りだと思う。勿論マナーを守るのは大前提で。
ただ、許可されていないのに向こうの無知につけこんで無理やり参戦したり(前でてた忍者まつりに行こうとしたバカとか。中高年のやたら優しい男性が主催だったりして、何でも許可してしまったりする。)ゲリラロケかましたりするのが増えそうで心配。
あくまで地域の歴史祭であったり武将をしのぶ祭なんで常識的な行動を心掛けてほしい。
話変わるが
ミクシとかCureで
『私は伊達政宗の子孫です。私と合わせしてくれたら子孫とあえますよ』
って言って回ってる厨何者?
例え子孫でも痛すぎるw
502:C.N.:名無したん
08/05/04 12:14:35 /LdgeJAX0
白石に行くのはBASARAの片倉ファンだけじゃなくて
歴史好きのおっちゃんとか、城下町の散策を楽しみたい旅行者とかもいるからね…
>>501
なんか日本語がおかしいぞw
子孫です、子孫と合えますてwww
503:C.N.:名無したん
08/05/04 21:22:16 6mSABfZ4O
>>499
うわあ、頭悪いぃ……
コスプレやめてくんない?お前
ゆとりどころかお前神経どっかおかしいじゃねえの?病院行けよ糞虫
504:C.N.:名無したん
08/05/04 23:09:22 aPVmBCEo0
>>503
>>499じゃないけど。お前が病院行け糞虫。
505:C.N.:名無したん
08/05/05 00:45:25 3w9J3+5mO
>>504
本人乙
506:C.N.:名無したん
08/05/05 00:56:33 IDEJjpHd0
>>499は釣りだろ
必死になるなよw
507:C.N.:名無したん
08/05/05 08:12:26 tGOomUZ9O
よし全力で釣られてやん…え?釣り?
池沼じゃないんですか
508:C.N.:名無したん
08/05/05 19:48:33 gY10jLFKO
>>501
厨にありがちな自称だろ。
他板で「分家の者だけど本家から凸厨注意の連絡きた」って書き込みあったし、
厳しい事で有名な伊達家が野放しにするとは思えん。
509:C.N.:名無したん
08/05/06 15:17:36 DaNN4e0g0
伊達政宗本人に会えるのなら凄く嬉しいが、
子孫に会ったって嬉しくも何とも無い…
510:C.N.:名無したん
08/05/06 21:30:15 +b8LOW13O
御髪では
「子孫公認コスプレイヤー」コミュ作ってるよね…
上から目線の痛々しい説明文でワロタ
511:C.N.:名無したん
08/05/07 01:16:42 654g72Y1O
他板で見つけた
コピペ失礼
イベントの写真がレイヤーに断わりもなく売り出されています
違反申告協力願う
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
512:C.N.:名無したん
08/05/07 12:32:55 2vkQ1yr20
違反申告は済んでるみたいですよ。
こっちのスレで
スレリンク(cosp板)
513:C.N.:名無したん
08/05/07 20:38:53 3r48Akg1O
最近イベレポ少ないね。
自分も最近はやってないんだが。
514:C.N.:名無したん
08/05/07 21:44:25 sMzE+Nmw0
話がぶった切りになりますが、イベントに行く時
伊達の六爪は何に入れて持ち運んでますか?
がさばるし、歩く時他の方の邪魔になりそうなので
持っていかない方がいいかとも思ったのですが・・・。
宜しければ教えてください!
515:C.N.:名無したん
08/05/07 23:13:58 eSpEk8eh0
>>514
自分は布で袋作ってそれに入れて持ち運んでる。
人が多いイベントじゃあ他のレイヤーにも邪魔だと思われるだろうし、自分でも邪魔だと思ってる。
ぶっちゃけイベント終わったあとに「今日武器いらなかったわ」と思うことが多々ある。
516:C.N.:名無したん
08/05/08 00:41:42 wDVDIaMB0
絶句した↓
URLリンク(cure.livedoor.com)
517:C.N.:名無したん
08/05/08 00:49:37 fxbMQSo2O
袋は透けないものを使った方がいいよ。
しかし…武器持ってくの正直面倒。だがあの武器があってこそと思ってしまうこのジレンマ。ナリ様のオクラとか兄貴の武器とか…皆苦労してるんだろうな…
あと自分からも質問なんですが、会場が晴海の際、バスで行ってますか?
迷惑かかりそうで悩んでます。
518:C.N.:名無したん
08/05/08 02:53:49 ezp9fAIxO
漏れはバスだけど、物凄い混んでる時は周りの友達は乗り合いタクシーで行ってる時もあるみたい
東京駅に居るレイヤーに声かけたり、4~5人の合わせとかならみんなで金出し合うのもいいし
トランクに荷物が入ればの話だが…
バスでも9時頃とか早くに行けば全然すいてるよ
519:C.N.:名無したん
08/05/08 20:03:51 N4LFddcg0
514です。なるほど・・・。やっぱり袋ですよね。参考になります。
私も持って行きたいけど邪魔くさいかもって葛藤にしばらく悩まされそうですが。
やっぱり武器があったほうが見栄えはしますよね!
レス下さった方有難うございました!
私はそちらのイベへは行った事ないんですが、イベの移動時は乗り合いタクシーが多いですよ!
案外割安だったりします。
520:C.N.:名無したん
08/05/10 19:03:27 S2sO/r7yO
東京駅からのバスは地獄だよなー
自分いつも月島側からだから
一回友達に合わせて東京駅から乗った時絶句したわ
521:C.N.:名無したん
08/05/11 11:11:45 htA5N2WDO
雨だけど房総は開催されてるのかな?
自分いきなり中止だったら怖くて行ってないんだが…
行きたかったなあ
522:C.N.:名無したん
08/05/11 18:39:21 Gu4GAGK/O
話題に出遅れたが、自分伊達の子孫の知り合いが居るよ。
でもその子レイヤーでも無ければオタクでも無かった。
それとも子孫って結構居るのかな?
関係無いけど太宰治の曾孫とかも友達だし、かく言う自分だって小林一茶の末裔だよw
なんにせよ、其処まで威張る程のもんじゃ無いとオモ……
523:C.N.:名無したん
08/05/11 21:00:13 Bs4SwNNc0
伊達家直系の子孫と言うのならば多少は興味も出るけど、
「遠い子孫」とか言われても別にって感じ。
僅かでも血が入っている子孫だったら沢山いるだろうしねえ。
「自分の先祖は○○」って自慢する輩は寂しい奴だと思うよ。
524:C.N.:名無したん
08/05/11 21:02:23 Bs4SwNNc0
ごめ、ちょっと訂正。
伊達家直系の子孫に興味があるというか、伊達の家督を継いでいるクラスの
御子孫になら興味が沸くと言う程度。
525:C.N.:名無したん
08/05/12 01:17:27 LsH7LsA50
家督継いでいようが本人で無い子供以降に興味はないんだが
526:C.N.:名無したん
08/05/12 02:31:52 DuCsS/XgO
わざわざ流れた話蒸し返して先祖&有名人の子孫が友達なのよ!自慢したい
>>522が痛い件w
「ご先祖様~ッ」て逝ってくれよ
527:C.N.:名無したん
08/05/12 09:07:24 Nl7iDtaWO
ご先祖様ワロタw
528:C.N.:名無したん
08/05/12 10:01:33 lzAn508I0
>>522
北条のお爺ちゃん?
529:C.N.:名無したん
08/05/12 22:26:44 Qci9saYzO
さて コスプレの話をしようか
530:C.N.:名無したん
08/05/13 00:25:58 JktzH/FH0
ニコ→URLリンク(www.nicovideo.jp)
最早どこから突っ込めば良いのか・・・
531:C.N.:名無したん
08/05/13 03:17:06 Goi5ifTMO
つURLリンク(www.alfoo.org)
人目あるとこで血は駄目だろ。
これだから…
532:C.N.:名無したん
08/05/13 04:01:16 vMG+i6hoO
どんな奴だろうとURL晒しはいかんよ
ところで和風コスは背景がそれっぽい所で撮るのも楽しいわけだけど
今月はとしまえん行くか花やしき行くかで迷ってるんだよね
花やしきは写真でしか見たことないけど、あの赤い橋みたいなとこ興味あるんだよな…
533:C.N.:名無したん
08/05/13 04:31:20 Rf0A5rQoO
>>531
まぁまぁ、自分が素敵タソだとでも勘違いしているんだろう。落ち着け落ち着け
だがこいつ美人どころばかりマイミクなあたり猫被り決定だろうがな。
身バレ乙
534:C.N.:名無したん
08/05/13 09:29:11 p/pnpqWt0
>>532
花やしきは、ロケーションはそれなりだけど園内狭い。めちゃ狭い。
場所取り争奪戦は覚悟しておいた方がいいよ。
それと園内を歩く時、武器とか引っ掛けないように注意ね。
535:C.N.:名無したん
08/05/13 19:42:25 ACORP95YO
話ぶたぎりすみません。
実は今度佐助を作る予定で、イメージに合う迷彩がなくて自分で描くつもりなんですが。
迷彩を自分で描いてるのって端から見たらどう思いますか?
536:C.N.:名無したん
08/05/13 23:30:43 OkcQaFJGO
綺麗な迷彩ならすごいなと思う
汚い迷彩ならあちゃーwて思う
実は前から疑問なんだけど
私の目には佐助迷彩、ポンチョとズボン違うように見えるんだけど(上は茶がはいってるが下は黒がはいっている)
上下別迷彩の佐助レイヤーさんをみたことがないしそんな話もきいたことがない。
もしかして私の目(頭?)は変なのだろうか?
でもアニメ絵でもBASARAXでもそう見えるんだ…
537:C.N.:名無したん
08/05/13 23:56:41 I4RXmD6EO
私も上下で違う色に見えるよ>佐助の迷彩
ポンチョは黄色(茶色?)が強めで、ズボンは緑色が強めに見えた。
デザインの仕事してる友達に色解析してもらったら同じ事言ってたし。
さっき1のコンプリートワークス見たら土林さんの絵も上下で色が違っててビックリした。
一番差が分かりやすいのは1のCG絵かな?
色の違いには気付いていてたけど、面倒で衣装は上下同じ色の生地で作ってしまったよorz
538:C.N.:名無したん
08/05/14 00:58:14 TLM9g/lr0
微妙に違う色に見える。かといって上下別の布でやると違和感出そうだしなぁ
所で自分は黄土色と緑の中間使ったけど、緑迷彩でやってる人多いよね。
一生懸命考えて選んだ布だから気に入ってるんだけど、
周りが緑ばっかだと自分の色彩感覚間違ってんじゃないかとちと不安になるw
539:C.N.:名無したん
08/05/14 01:40:43 YqFLAATb0
迷彩の布って地方によって種類がバラけるから、
布屋にある迷彩を単に選ばざる終えないだけじゃないかな?
そういう自分も黄土色強めなのは理解してるんだけど、
地元の布屋何件回ってもそれらしいのが無くて、
悲しくも緑迷彩でやってるよorz
綺麗に迷彩書ければ一番いいんだろうけどね・・・
540:C.N.:名無したん
08/05/14 12:04:02 HMpQx+lm0
先祖伝来の史料を見せてくれるならありがたい。>子孫
子孫本人なぞどーでもいい。ただの普通人。
価値があるのは史料だけでしょ。
541:C.N.:名無したん
08/05/14 21:09:01 EdiCLqOTO
どーでもいいよそんな話
542:C.N.:名無したん
08/05/15 08:12:15 ufb0m0JyO
ご先祖さまー
543:C.N.:名無したん
08/05/18 00:38:43 NBOAX8hmO
同じ布話で便乗してすまんが、
今度蘭丸の染衣装やるんだけど、布どうすればいいかさっぱりなんだ。
質感あるように見えるから合皮とか考えたけどそれだとイメージ違うんだ…。
斑染めとかになるのかな?
誰か意見聞かせてくれ……。
544:C.N.:名無したん
08/05/18 22:22:23 CyvcVo4JO
グレーのクラッシュベロアは?
てろてろしてるからイメージとは違うかもしれないけど、写真に写ったとき若干斑っぽく見えるからオススメ。
染見たいから頑張って!
545:C.N.:名無したん
08/05/18 22:39:47 uGZLqL5n0
>>543
クラッシュベロア自分もオススメだ
芯地貼ればハリのある感じにもなるし、わりと安いしw
546:535
08/05/19 07:22:36 zKCQEsQVO
レスありがとうございます。
佐助の迷彩についてお聞きした535です。
一応、あれからやってみました。
こんな感じです。
URLリンク(g.pic.to)
やはり無難に買った方がいいですかね…
547:C.N.:名無したん
08/05/19 17:36:25 gTdnXoFtO
>>546
自分がいいならいいんじゃない?
コスは所詮は自己満足な自分との戦いだしここは2ちゃんだよ。自分が納得できたらいいしできなかったら何回でもやり直したらいいじゃん。
人に聞きながらでないと佐助の迷彩一つ決めれないならやらなかったらいい。
548:535
08/05/19 17:55:25 zKCQEsQVO
そうですね、確かに少し図々し過ぎました。
すみません。
的確なお言葉ありがとうございました。
この後は自分で納得のいくまで作り込みたいと思います。
本当に、ありがとうございました。
549:C.N.:名無したん
08/05/19 21:02:04 zH4jOTsbO
>>544
>>545
ありがとう!!
クラッシュベロアで作ってみるよ(`・ω・´)
面積もそこまで多くないから、芯地貼ってやってみる。
550:粕レイヤーですが
08/05/20 13:27:25 eMlqoXQ90
そういや5/18のレイヤード戦国いってきたよ。
レポる程の参加人数じゃなくて自分たちも撮るのに必死で人数カウントし忘れたスマソ。
そんな穏やかな空気を揺るがすちょっと無いだろうって思った事があったので↓
「今日婆娑羅で来てマジでよかった」てアピってでかい声で話してるグループがいてマジでうっさかった。
まぁほんとに婆娑羅ばっかだったんだけどさ、それでも他のジャンルも居るんだし
これだからっていわれるような行動は同士としてハズイので自重して欲しかった。
一般人も沢山…とは言えないけどww居るんだしそれ声張り上げてアピるとこ?ってな感じだた。
551:C.N.:名無したん
08/05/20 15:33:00 zIsKhxszO
それ、間違いなく○兎って椰子だろ…
場皿でも何のジャンルでもマナー悪いのと性格悪いので有名。
みんな楽しくコスしてんのにね、迷惑だよ。
ちなみに前の太秦では場皿が多くて椰子らは違うので来てたんだが大声で『無双で来て良かったー、場皿多すぎ』と言っていた。
関わらない方が吉だが嫌でも目に付くから勘弁してほしい
552:C.N.:名無したん
08/05/20 18:07:19 acztpnzj0
自分もレイヤード参加してきたよ
名前は知らないけど染衣装やってた人たちかな?それ
だったら夢想コスの人たちの前で自分たちも夢想やってる的なアピールしてて何がしたいんだとは思ってたw
とりあえずうるさいんで勘弁してほしいw
以後関わらないようにする…
553:C.N.:名無したん
08/05/20 18:21:56 Aaqa/+xo0
>>552
漏れも行ったが確かに見たその光景。椰子ら何やってんだって遠目に見てたんだが。
なんしかひどかったよーあれは。
あの恥ずかしい姿に、より一層マナーに気をつけようとは思ったw
554:C.N.:名無したん
08/05/20 21:59:51 acztpnzj0
>>553
その夢想レイヤーさんたちも別に全然クオリティ問題ないのに、自分たちの方が(ryにしか聞こえなくて可哀想だった
同じ地方にいる分、これからも椰子らとイベントかぶるんだろうなと思うとちょっと鬱だ…
555:C.N.:名無したん
08/05/20 23:00:06 OqEX2GUGO
>>554
漏れも同じ事思った。
その夢想の方達の中に大ファンな方がいてさ、関係ないけど文句言ってやろうかと思たw
その方達は無視してたか気づいてなかったみたいで気づいてたなら凄いなと思った。ああいうのは無視が一番良いのかも?
夢想の方達にすら話しかけれなかった漏れだけど…orz
556:C.N.:名無したん
08/05/20 23:35:43 T/wZY9/WO
○兎マナー悪すぎで某イベント出禁くらいかけてたんだよなー。それでBASARAレイヤーさんのイメージダウン招いたし。
つかコイツのせいで名古屋からBASARAレイヤーさん減ったし、アテクシ素敵さま!なアピもウザ。コス会場じゃレイヤーさんの衣装がショボいだの厨だの本当耳について嫌になる。
三重スレ見ればそれなりに情報載ってる。
迂闊に仲良くならん方がいいぞ、いつ叩き潰しの対象になるか分からないからな。
私念すまんね、コイツにコス友数人潰されてるんだ。自分の事棚上げで本っ当腹立つ。
557:C.N.:名無したん
08/05/20 23:44:44 iZ1PZk3+O
警鐘も兼ねて貼り
三重スレスレリンク(cosp板)
モバ日記は特にひどい
染衣装が出たばかりの時は「染は厨の逃げ道」なんてワケのわからない事を言ってたはず…
そう言った本人が染衣装コスをやりだしたときは目を疑ったよ
558:C.N.:名無したん
08/05/20 23:53:19 Aaqa/+xo0
>>556
おまいを今すぐ抱きしめてやりてぇよ
>>555
確かに夢想レイヤーさんたち完全ヌルーしてたねwwww
勇気は要るよねぇ素敵さん見たら漏れも激しく挙動不審していつも上手く話せない…orz
しかも一応別ジャンルコスだし。
だが折角のチャンスだ、次はがんばれ…!
559:C.N.:名無したん
08/05/21 00:30:26 WAvEL7EO0
>>555
あの方たちは完全スルーしてたんだと思う。だって夢想レイヤーの中でも明らかにターゲットにされてたよ、あの方たち。あんなの気にしてた方が馬鹿馬鹿しいよ。
メンバーも揃ってたし衣装も武器もちゃんと自作っぽくてクオリティも別に問題ないし、椰子らの夢想より全然良いと思うんだけどなぁ…
みんなが言ってる夢想レイヤーさんたちが同じ方たちだったら、6/1の太秦も椰子らとあの方たち被るっぽくてちと心配…しかも椰子らも夢想だし。
かくいう自分は6/1場皿で参加の予定だから色々と気を付ける。怖ー。
560:C.N.:名無したん
08/05/21 00:46:44 0k8WaL2d0
>>557
㌧!ありゃいつもの事なのか漏れも気をつけよう。
>>559
まぁあれをスルーしない方がおかしいよねwww
椰子らより夢想レイヤーさんの方が大人だったってことか。
太秦は一般も多いからほんとわきまえて欲しい…←漏れも参加。
561:C.N.:名無したん
08/05/21 00:50:21 0k8WaL2d0
そういや一人メンツ増えてたよね。あの人がとても心配ですww
562:C.N.:名無したん
08/05/21 02:15:55 JoXkN758O
なにこの流れ……
気持悪い
警鐘鳴らして注意換気くらいはわかるけどスレ消費するような身内ネタはどうでも良いし、
もう藻前さんら捨てアド晒してそっちで話しあっちゃえよ
土日せっかく沢山イベあったのに仕事で不参加だったorz
他イベレポも待ってますノシ
563:C.N.:名無したん
08/05/21 09:18:02 ivSE1Owo0
それだけ態度が悪い事で有名ってことでしょ
随分恨みかってるんだなということは分かったから今後注意すればいい
同じく他イベのレポも読みたい
564:550
08/05/21 11:30:49 39tcYE9k0
>>562-563
流れ悪くしてスマンかった…
>>551-560
ありがとう。関わらないようにするよ
565:C.N.:名無したん
08/05/21 12:47:59 f4Yy2+ZXO
とりあえず糞なおとが可哀相な人間だってことは分かった
何言ってようが完全スルーして相手にしなきゃいいんだろw
これ以上は夢想スレでやってくれ
伊勢以外のレポきぼん
566:C.N.:名無したん
08/05/21 13:52:02 HFUo966KO
1日って、大阪で戦国オンリーあったよな
正直太秦と迷ってるんだが…
567:C.N.:名無したん
08/05/21 20:50:57 OT5++Vnv0
本人このスレ見てるから本人じゃねぇの?
568:C.N.:名無したん
08/05/22 03:07:50 59Ld8LMl0
1日大阪でオンリーあるね
自分は迷ったけど太秦行くよノシ
569:C.N.:名無したん
08/05/22 21:09:08 B3hm0PYb0
太秦にまたN●Kくるって本当?
570:C.N.:名無したん
08/05/23 00:49:22 am6wEduE0
らしいね、主催のサイトに書いてあった
とりあえず逃げる
しかも屋根登りも何処かの馬鹿が何かやらかしたらしくて今回限りとか
マナーはしっかりしような…
571:C.N.:名無したん
08/05/23 05:50:30 UcequzPb0
URLリンク(www.cosp.jp)
さらし上げ オフィロゴ使うのは個人でもいかがなものかと思う
572:C.N.:名無したん
08/05/23 08:14:10 Slz7G90hO
>>私怨乙
まぁ俺もこれはやっちゃいけない事だと思うから同意するが。オフィロゴは駄目だろ…
というかこう言う事を突っ込んでたらキリがないぞ
動画でも同人でもわんさかいるからな、オフィ画像使用ってのは