九州のコスプレ事情(その11)at COSP九州のコスプレ事情(その11) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト800:C.N.:名無したん 07/12/31 18:31:22 bNtBLDf8O 楽装は努力をしない ターミナルにしても会場がいいから行ってるだけで 下関とかいい例だ ホントになにもなかったもんな 801:C.N.:名無したん 07/12/31 19:04:31 Vj1ZTlp4O 前はボロくても背景セットがあったのにね 802:C.N.:名無したん 08/01/01 03:58:48 ITNzaU+zO >>801 昔みたいに保健室の衝立みたいなショボいセットを所狭しと並べられても困る。 803:C.N.:名無したん 08/01/01 12:53:16 5JOf8OXNO せめてスタッフに給料あげればいいのに あんだけ重労働で昼飯+入場料無料って酷くないか? 804:C.N.:名無したん 08/01/01 13:21:57 NBbJWHha0 そりゃモチベーション下がるね…一般的にはイベントスタッフって有給? 楽装が想像以上に評判悪くて行くかどうするか迷ってきた 問題なくイベントが行われてレイヤーの参加者が多ければいいんだけど 楽装のこれまでの参加者数は大体どんなもんなの? ほかに比べて極端に少ないとかある? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch