06/05/16 17:51:48 YMjdi1yeO
>>622のを読んで、昔似たような思いをしたのを思い出した。
私は貸した側だったけど。
ある大好きなゲームを友達に貸して一年ほどたったころに、
またやりたいなーと思って友達に聞いたらもうクリアしてるから返してくれると。
しばらくして、バイト先一緒だったからロッカーにいれといてくれた。
で、ゲームのパッケージを開けたら、違うゲームディスクの上に
重ねて無理矢理私のゲームディスクが入れてあり、
私のディスクはガッツリ傷がついていた。
お気に入りゲームだったからショックでバイト後友達に連絡したら、
『それ家族がやったことだから。』
『そんな大事な物なら貸すな!』
と逆ギレ。
数日後バイトに行くと、そのゲームの新品がロッカーにポンと入ってた。
また電話して
『ゲームが出来ない訳じゃないからこれはいらない。こんなことして欲しいわけじゃない』
と私が言うと
『新しいの買ってやったんだからもういいじゃん!誠意みせたんだからさっさと水に流せよ!』
とまた逆ギレ。
私は呆れてその子とは付き合いやめたよ。周りの友達に説明したら、
私の場合は
『人に借りといてその態度はないよね』
『大事なものを貸すあんたも悪い』
の意見が。確かに…と私は納得して教訓にしたよ。
>>622とは違う境遇のトラブルだけど、これを読んでも借りた側に非はない、といえますか?
まあ喧嘩両成敗、お互い様なところがあるだろうから、もう言及するのはやめて離れたらいいと思いますよ。
携帯から長々スマソ…