08/05/26 20:02:04 iEeyBsin0
>>264 亀だが。
絵は、青年誌的というか、個性の範疇だと思うが、話は酷いな。ガンマニアでも失笑ものだ。
例えば、作中やコラムで、日本は、逮捕が基本で銃の安全装置過剰でダメとか述べてる。
けど、どこの国でも、警察という組織は、逮捕が基本だよ。
作者は、遠まわしにアメリカと比較にしてるつもりだろうけど、あの国だって、相手が実際に発砲
するまでは、銃で応戦なんてしない。SWATみたいな特殊チームだって、逮捕が基本だ。
大体、日本の銃器がセイフティ過剰なら、危なそうな状況を判断して、事前にセーフティ解除して
犯人と対峙すればよいし、準備が間に合わないタイミングで突っ込まれたら終わりなのは、
自爆テロを見れば分るように、銃器のセーフティとは関係が無く、単なる職業上のリスクだ。
ちょっと調べたら分るような矛盾を放置して、しょーもないハッタリかますって、もしかして
あの漫画の原作って、北芝健なのか?と思ったくらいだ。
つか、どうしても胡散臭い銃をフィーチャーしたいなら、伝説の7つのトカレフ(密造版)を求めて、
パンダと一緒に中国を旅するとか、それくらいイカれた話にしてほしい。
>>275
三山先生は、去年の12月に亡くなったよ。