【あくまで】黒執事二日目【執事ですから】at COMIC
【あくまで】黒執事二日目【執事ですから】 - 暇つぶし2ch2:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/25 19:35:15 9Cj7HhMu0
2げと

3:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/25 19:49:34 ncuBUyR1O
ゆとり乙
URLリンク(m-pe.tv)


4:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/25 23:37:06 aDW3IPLzO
>>1乙!
だが前スレのスレタイが間違ってるぞ…

5:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/26 00:12:05 aJQIlRQx0
あくまで>>1乙ですから

6:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/26 02:40:51 iyVkQKug0
厨、腐、あるいは厨で腐向け

7:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/26 15:26:08 Oin23DtL0
>>1

でも何故に「二日目」?

8:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/27 19:01:03 zxnpVi8kO
前スレ立てる時【悪魔で】黒執事【執事ですから】にしようと思ってたけど
間違えてすみません今更
…何故二日目なんだろう…
>>1乙!

9:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/27 23:37:23 6pRcYP/u0
>>8
逆に平仮名でおkだったと思うよ

10:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/28 17:08:32 sUJbeSJhO
そうですか?よかった

二日目というのがなんだか面白く思えてきた


11:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/28 17:24:39 OFgj6f6XO
これなんでこんなに売れてんだ

12:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/28 23:43:39 cWL1nfos0
前スレ埋まった

>>10
毎回スレタイ変えるのも面白そうだな

13:天草漣
08/01/29 10:27:37 yw95s3SH0
紅茶飲んでのんびりゆっくり読める、安楽娯楽な漫画だからこれ、売れてる。
最高!こんな漫画をずっと待っていたんだ!作者に感謝、拍手を送ります。

14:WANTED
08/01/29 10:28:44 yw95s3SH0
確かにのんびり読めるよね

15:佐藤 初
08/01/29 10:30:14 yw95s3SH0
楽しいけど、最近アクション漫画化してきて今後が期待不可能。

16:佐藤 初
08/01/29 10:31:11 yw95s3SH0
1巻2巻ののんびり感を何回もゆっくり楽しめばいいんだよ

17:天草漣
08/01/29 10:31:51 yw95s3SH0
アクションもいいけどね

18:杉野 莉音
08/01/29 10:34:17 yw95s3SH0
アクション反対!
絶対反対!作者裏切る!アクションにしたら作者殺す。死ね。執事生活が
いいのに。アクションにしたら4巻からは、もう買わない。
本屋に並んでるの全部処分する。

19:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/29 17:41:12 m6k3hvp+0
なんというか…↑…
何がしたいんだろう

20:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/29 18:52:39 QA4EsUPcO
スルー汁

21:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/29 19:02:46 G9lI4LJEO
まあ…アクションが嫌いな奴が少年漫画読む時点で何か間違ってるよな…。

執事生活が見たいならBLコミックスを読んだらいい。
あのジャンルくらいだろ。そこに焦点あてるの。

22:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/29 20:56:50 m0XsHkmA0
>>1乙

セバスは「坊ちゃんが勝てと言うなら勝ちましょう」とか言ってたくせに、
グレルにもアグニにも“勝って”はいないよな。
グレルは邪魔はいっただけでギリギリ勝ちなのかもしれないが。
アグニの力ってなんだろうなあ。今までの流れからいってカーリー神とは
関係があるんだろうか。
アグニという名前の神様は神と人間の仲介役をするみたいな存在らしいね。
今までの展開からいってそのまま神様ってことはないだろうけど。
ちなみにインドのミサイルが「アグニ・ミサイル」っていうのに吹いた。

23:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/29 21:03:58 ahnbnLDKO
>>12
それはスレ立てする側の楽しみにもなりますな

三人目とか四勝目とか色々! ~目でなくとも良さそう

24:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/29 21:31:34 YPnO2zWXO
>>18
殺すとかwww何言ってんの?

25:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/29 22:27:40 G9lI4LJEO
>>24
厨姫様(笑)は作者を殺害するというれっきとした殺人予告をなさると言っているんじゃないかな?www

26:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/29 22:28:05 G9lI4LJEO
>>24
厨姫様(笑)は作者を殺害するというれっきとした殺人予告をしているんじゃないかな?www

27:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/29 22:29:31 G9lI4LJEO
↑連投スマソ。
日本語が変だったから直すためにブラウザバックして再投稿したらこのザマだ_| ̄|○

28:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/29 23:39:19 aLxmX0rN0
>>27
専ブラ使ってみては?
最初自分もIEだったけど専ブラ使うようになったらめちゃんこ楽になった

29:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/29 23:59:27 Kl3b32670
ファントムハイブ家の使用人に転職できれば、どんなドジやっても
セバスチャンが完璧にフォローしてくれるからいいだろうなあ
頭にトリプルアイスクリームくらうけど

30:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/30 00:17:59 vj52NqgI0
一生懸命やれば…って無理かw
あのトリオも少なからずやってるだろうし

31:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/30 06:49:29 q4mI3cuQO
田中さんなんかお茶飲んでるだけだしね

32:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/30 15:38:21 vj52NqgI0
楽な仕事だなぁ…
お給料いくらなんだろうか

33:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/30 20:57:32 FbYqeqkGO
>>18が通報されてた

2ch 通報済み犯罪予告報告スレ★22
スレリンク(sec2chd板)

34:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/30 21:02:26 FbYqeqkGO
リンクミスった
スレリンク(sec2chd板:547番)

35:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/30 21:39:38 Rr38seQ4O
>>18
ざまぁwwwwww

36:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/31 01:40:11 3eVJtXdQO
田中さんはお茶飲むのが仕事なんよ!

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 17:45:44 4ogySodC0
本誌2月号のほうのフェンシング対決どうなった?アグニの過去も知りたい。

買いたいんだけど金欠で変えない・・・月刊は高いね。
誰か教えてください(^^;)

38:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/31 18:32:22 paL5tdb90
自分もファントムハイヴ家で働きたい。
坊ちゃんのお世話係りにつけてくれたらそれはもう一生懸命に働きますw
メイリンよりは器用だと思うが・・・。トリプルアイスクリームは嫌だな。
実際の職場にセバスみたいな人がいたら同僚としては付き合いづらそう。
上司ならまだしも部下だともっと付き合いづらいな~。田中方式で乗り切るしか。

>>37
まあ、今月は黒執事カラーなかったしね。結構カラー豊富だから絵が好きな人は本誌もお勧め。
フェンシングはお互いソードが折れて引き分け。完全に互角だったんで坊ちゃんビクーリ。
アグニは、悪いことやって処刑されそうになったときソーマに助けられたとかそんなん。
・・・前スレでは本誌ネタバレありだったけど、こっちでもおk?
って聞くの遅かったか?

39:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/31 20:42:46 91CBkcTe0
>>38
おkだと思うよ
つか自分にはセバスチャンのやつしか折れてるように見えなかったんだよなぁ
引き分けなんだから二人とも折れてるはずなんだが、アグニは折れた刃の方持ってた?

40:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/31 22:57:02 paL5tdb90
>>39
アレ、二人とも折れて破片がシュパーンって空中に飛んでなかったか?
人に貸しちゃったから今確認できないんだが。自分はアグニのも折れたと思った。
まあ、どっちか折れた時点で試合続行不可能だろうから引き分けかもしれないけど、
セバスだけ折れたならセバスのほうが負けっぽくなるね。

アグニの過去はまだなんか出てくるだろうね。神の力が宿った理由というか経緯が。
坊ちゃんはフェンシングなんて日課をこなしている暇があるなら裏の仕事をとっとと
片付けたほうがいいんではなかろうか・・・。女王が待ってますよ~。
家庭教師セバスが再登場してくれたんだから次回あたり坊ちゃんの女装リターンズが
あるといいなあと期待。

41:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/31 23:04:28 91CBkcTe0
>>40
自分は今日立ち読みしたんだが、どう確認しても折れた瞬間は無くて(なんか2つの剣とも反ってるだけだったような?)
折れた刃を掴んだのはセバスチャンだけだったから「あれー?」て思った
ただもしかしたら気付かなかっただけっていう可能性も高い

アグニが契約か何かで神の力を持っているのは分かるけど、また黒幕と関係してんのかなぁ
あとタナカさん…料理のお手伝いっていうかお手玉してるだけにしか見えないww

42:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/01 11:25:04 nIFkYB+D0
>>41
確認したよ。やっぱり空中で折れた刃が2本飛んでたから、アグニの剣も折れてる。
あと、見えにくいけどラウが「残念」って言ってるコマでアグニも折れた刃を持ってるね。
折れた刃をキャッチする絵はセバスのところしかなかったけど。

アグニは黒幕というより、ガチでソーマとこみで事件の犯人だと思うが・・・。
「あの3人に手伝わせるなんてすごいですよ」ってタナカはカウントされてねええ。
タナカに手伝わせることができたらマジで神ですよ神。

43:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/01 12:31:56 gbNH0xby0
>>42

でも良かったー
アグニがいくら凄い人間だからって悪魔が引き分けとはいえ負けるのは色んな意味でショックだったんだよね
完全な引き分けならこれからのアグニに期待だw

流石のアグニもタナカさんはそうおいそれと扱えないんだろうね
タナカさん強し

あとシエルが両親とかアンを思い出したシーン切なかった
アンの話って滅茶苦茶切ないんだよね

44:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/01 20:43:55 kYebvIIb0
あまりにも気になるから一巻だけ買ってきたぜー!


なんですかこのヘルシングxネウロは('A`)ザケンナー

45:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/01 23:34:11 MZSmd35w0
>>36
実はタナカさんはファントムハイブ邸で使う食料の毒見役かもしれない
食品を購入するたびにああしてゆで汁とかを飲んで安全性を確かめているんだよ
セバスチャンは悪魔だから猛毒とか入ってても気が付かないかもしれないし
3バカは3バカで例え毒で猛烈な腹痛に襲われても食いすぎのせいとかにして
毒であることに思い至らないかもしれないし
タナカさんならお年で体力が弱っている分、敏感に検知できそうだ


46:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/02 00:35:30 w0FF85ra0
タナカはファントムハイブ邸の座敷童的存在

47:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/02 06:19:53 /uYO4rdv0
シエルの父親は何の仕事してたんだろう?

48:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/02 08:51:17 wqvs4Yg+0
タナカはセバスと同等以上の存在だと妄想。
大魔王とか大天使とか、日本の強力な神とか。

49:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/02 09:19:24 mstSD1+H0
>>45
でもタナカさん、「自分の主人」に人工調味料入りのレモネード出しとったで?

50:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/02 10:36:39 h3eb4eyA0
>>49
あれだよ、きっとただの好奇心かスキンシップかいたずらか


タナカさん=実は凄い人っていうイメージあるよね
大仏かなぁ…

51:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/02 19:27:19 w0FF85ra0
大仏かもしれないし、ガンダムかもしれない。

52:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/02 22:58:28 h3eb4eyA0
ガンダムwwww
思わず吹いたじゃねーかw

53:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/02 23:20:16 qiv0pYwT0
タナカは実は……日本人じゃない。これはありうるかも。

54:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/03 00:04:13 h3eb4eyA0
「タナカ」という名前で日本人じゃありませんでした、なんて凄い釣りだ

55:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/03 02:03:06 /a4S49X5O
ガンダムだろJK…

56:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/03 12:25:57 lZvk8YMUO
執事までできるとは…
汎用性がありすぎるぞガンダム。

57:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/03 21:15:13 RGXlSKjQ0
しかしガンダムネタが今一分からん…

58:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/03 21:46:46 aIBo5U5XO
どこかの民族の伝統的な化粧に「タナカ」っていうのがあるって
昨日テレビでやってたなぁ

>>49-50
あれは砂糖と間違えたんじゃなかったっけ。
シエルがそう言ってた

59:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/03 21:48:15 OEoceysY0
>>57
じゃあマクロスネタをふればいいんだな

60:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/03 22:09:00 RGXlSKjQ0
>>58
もう1巻の内容忘れかけてるなw
読み返してこよう…
>>59
マクロスも知らんw
ていうかどんな繋がりでガンダムが出てきたのやら…

61:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/03 23:00:10 62683Vor0
その昔、知らない作品の内容を教えてもらうスレというのがあって、
最初は真面目に答えてたんだけど、そのうち
安室零次郎を主人公にして、『~なハートフルコメディ』で締めるネタスレになったんだよ。
だからじゃね?>がんだむ

62:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/03 23:21:37 RGXlSKjQ0
>>61
なるほど㌧
そんなスレがあったのかw

63:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/04 07:07:44 dhof+xP9O
ガンダムはわからんが……
「ファントムハイヴ家の執事たるもの(ry」といいながらセバスチャンがガンダムを操る様は容易に想像できるな。
絵的にはかなりシュールだが…

64:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/04 10:17:57 GYGFNW4p0
アファームド・ザ・バトラーという名前が脳裏に
いや、ガンダムじゃないが。butlerでもないが。

65:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/04 12:30:15 fGor0vsk0
そうか、セバスはニュータイプだったのか(納得)。
といっても自分はガンダムはGガンダムしかマトモに見てないから他がよくわからん。
よってセバスがガンダム(タキシード模様)操る姿にもなんら違和感なし。

本誌はKYキャラが増殖して多勢に無勢で主人公2人が押されてますな。
とくに坊ちゃん。
黒執事ストラップは買わないが、タナカ印の湯のみとかでたら買っちゃうな。

66:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/04 17:17:55 484x+Njs0
タナカ=東方不敗

67:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/04 21:10:42 fGor0vsk0
>>66
ちょww
レイン的な感じであのスーツ装着する坊ちゃん想像したら萌えた。

68:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/04 22:05:21 484x+Njs0
Gガンを知らない人のために補足

東方不敗(そういった名前の元気なおじいちゃん)=生ガンダム

69:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/05 00:11:33 7pEKeqJp0
>>58
どっかの国じゃなくてミャンマー。日よけや虫除けになるらしい。

>>61
黒執事
幼い頃、アニメイトでお年玉をはたいて限定フィギュアを買おうとした
安室零次郎。消費税分を持って行くのを忘れてしまい、途方に暮れていた
彼にそっと消費税分を貸してくれたのはロマンスグレイの紳士だった。

月日は流れ、オタクに見えないオタク!を目指す零次郎。今ではすっかり
ギャルオぶりが板についた。そんな彼が冷やかし半分で執事喫茶のバイトに
応募。扉の向こうには、幼き日の恩人の姿が!!彼こそは執事喫茶
「白い木馬」のオーナーだったのだ。
バイト仲間や常連のお嬢様やライバル店と、実は地黒だった零次郎の
織り成すハートフルコメディー。


70:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/05 00:43:58 NIQ6nIjk0
>>63
そういやGガンダムにはネオおフランスのガンダムファイター・ジョルジュの
執事のじいさんが乗る執事形モビルスーツが登場したな。
残念ながらガンダム型ではなかったが


71:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/05 01:52:22 B6ft1x720
し、執事がロボットを操縦すると言ったらダイターン3のギャリソン時田を忘れないでください…

…「戦う執事(でも物腰とかは異様に丁寧なまま、あくまで主人のサポート役)」という
キャラがものすごくツボで、上記のギャリソンとか「the ビッグ・オー」のノーマン・バーグ
(特に漫画版)のファン。

最近このコミックス見かけてすごく気になってるんだけど、「戦う執事燃え」属性のツボに
来るような漫画かな?コミックス3巻の表紙見て、かなり食指が動いてる。
ただ、BL風味が濃いものはかなり苦手なんで、それを心配してる…(『戦え!セバスチャン』は
途中で挫折した)。
内容がパラ見でもできる本屋があればいいのになあ。


72:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/05 01:56:31 qCKPiLWS0
>>71
執事がメインになってるぞ。

73:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/05 05:59:06 mFXubVR70
おはよー
なんか面白い流れになってんなw
でも黒執事はトンデモ展開からいってロボット乗ってもおかしくないと思うぞ
枢がどこまではじけるかが見物だなw
自分は徐々に「恰好いい腹黒執事」を楽しむ漫画じゃなくて
「恰好いい腹黒執事がどこまでやるか」を楽しむ漫画になってきたw

>>71
この漫画の主人公もあくまで主人公のサポート役でしゃばったマネはしない
というスタンスだけど、命令されれば前線に立って戦ってる。主役だしね
BL風味はそんなに濃くはないと思うが、BLを意識して読めばBLっぽいとは思う
戦え!セバスチャンはBL漫画なんだよな?たしか。
普通に男が男好きだったりするし…
黒執事は別に男を好きな男は登場しない。
…あ、自称乙女のオカマは登場するけどギャグ要員だから気にならなかったw

ガンダムの流れで思わず朝から電車で笑わせてもらったわw

74:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/05 10:39:34 xg/uZ+KW0
何この面白い流れw

>>71
自分も最初表紙見たとき題名からしてBL系かなぁ?と思ってたが読んでみたらそんなことは無かったよ
ただ1巻のⅠの字見てなかったから単発物だと思って買ってなくって2巻出たとき嬉しいけどちょっとショックだったw
第一印刷で揃えたいタイプだったから…

75:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/05 15:40:49 viHa5cVc0
まさかこのスレでギャリソン時田の名前が出てくるとは・・・。テラナツカシス。
いや、執事つながりという意味では決して間違ってないがw
ギャルソンじゃなくてギャリソンね。
黒執事もダイターン3も好きな自分だが、ギャリソン時田を期待して黒執事読むと
ガカーリするとだけ言っておくww
ついでに主人に波乱万丈タイプを期待してもいけませんよ。

76:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/06 02:17:29 RPjO5uD5O
葬儀屋のおさんでーぐれのクロスやん…

77:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/06 06:56:29 vIID7DZvO
>>70
>執事形モビルスーツ

レイモンドのバトラーベンスンマムか
あれコクピットが普通の車みたい(丸ハンドル)だったから
セバスチャンなら楽々乗りこなしそうだw

>>71
こんな所でビッグ・オーの名前を見るとは思わなかった…!w
本の内容確認なら、とりあえずブックオフ行ってみたらどうだろう

78:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/06 12:08:12 EymJvNwI0
>>77
レイモンドにそんなステキ見せ場があったっけ?
首になってヤケコーヒーあおってるところしか覚えてない。
ちょっとビデオw見直してくるわ。
確かにハンドルごときセバスなら楽々操作・・・なハートフルコメディ。
そしてファントム社でプラモを売り出す。

本誌読み返して、坊ちゃんがソーマと2人でババ抜きするつもりだったのか気になった。
自分か相手しかババもってねえwwそんなのすぐ終わってしまうジャマイカ。
2人でやるならチェスのルール教えてやれよとww

79:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/06 15:14:55 WCdYc+VmO
>>78
ファントム社は製菓・玩具メーカーだし、たしかにシエルならガンプラくらい知ってるかもな。
まぁそれに限らず他の国の玩具もだけど…

80:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/07 01:18:01 hFfY41kb0
ファントム社売上構成

製菓72%・・・うまい棒98% ねるねるねるね2%
玩具28%・・・ファービー67% わらい袋23% ミントン10%
(2007年2月実績)

81:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/07 22:38:38 Lbin0JA80
>>80
ちょwwwwファントムハイヴ社どんだけ零細企業なんだよwwww倒産寸前じゃねーか。
うまい棒は紅茶味とか出してそうだな。
で、ミントンってナニよ?

82:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/08 00:17:59 lkZJrF4c0
>>81
間違えた、すまん。

ミントン→ブタミントン

ブタミントンとは
URLリンク(www.google.co.jp)

83:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/08 00:36:00 8YEhUN0m0
クールン的な、小中学生でも手軽に作れるお菓子デザートのもと的なものを想像した。

84:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/08 00:59:36 tyVUe4ekO
懐かしいwwwww

85:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/08 00:59:47 rEA32f8N0
玩具ってあるのに何故か普通にバトミントンが…

86:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/08 03:51:44 wyh8H9TAO
>>82
ブタミントン、リニューアルして再発売されてたのか!
旧型が家の物置の中にあるww

87:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/08 11:16:50 kZZPHEC/O
シエル坊っちゃんがセバスちゃんとブタミントンしてるとこ想像して萌えた。

88:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/08 17:22:03 aL1Xx/KO0
ブタミントン知らなかったけど欲しいぃーと思った。
どこも売りきれかよ・・・。

>>87
シエル「ゲームと名のつくもので負ける気はしないな」
セバス「ファントムハイヴ家の執事たるものブタミントンくらいできなくてどうします?」
意外と白熱しそうwww

89:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/08 22:06:59 rEA32f8N0
>>88
ちょwwwwマジ受けたww

90:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/08 23:35:08 iwXi0IEl0
みんなでドンジャラをやっている風景が脳裏に浮かんだ

91:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/09 00:15:41 /BU1beM+O
>>88
最高wwwwwwww

92:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/09 00:51:24 KORXhwaR0
人生ゲームでも盛り上がりそうだw

93:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/09 02:01:09 4znLugr00
シエル「日本の秘境まで行って探してきたブタミントンの名人だぞ。今日こそ地に足を着くお前が見られると思ったのにな」
セバス「それは残念でございました」
どんだけフコフコしたのかとwwww

94:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/09 13:07:11 yAHkQhMd0
日本の秘境…ブタミントンに夢中で自宅にひきこもっている達人か?w

95:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/09 13:31:16 KORXhwaR0
自宅にひきこもっている達人=自宅警備員?(笑)

96:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/10 00:54:22 dy6MFRPa0
黒執事って男が買うとおかしい本?

97:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/10 06:04:43 F4XkqOu60
別にそんなことないよ

98:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/10 14:44:05 FJn/Wz8F0
おおまかな、あらすじを教えてくれるとありがたい


99:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/10 18:03:15 RXAfr6dg0
>>98
色んな意味で黒い執事がいる

100:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/10 18:12:38 jgF/SR8CO
>>99
おおまかすぎないか

101:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/10 20:24:59 qrEDaYld0
>>100
甘いもの嫌いな執事がいる

102:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/10 23:36:47 F4XkqOu60
「あくまで執事ですから」が決め台詞(だよね?)な青年が執事をやっている
その主人がまだ子供だが「ゲーム」と名の付くものが得意

……説明って難しいなorz
下手したら中身をまんま教えてしまうようなもんだし

103:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/11 01:48:39 GSt/rD/w0
もーこの際、中身をまんま教えて下さい
まず男が買っても特に支障はないマンガではあるんですね?

104:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/11 02:24:49 h0a6cAzI0
>>103
マロン板の「ストーリーを教えてもらうスレ」に概要があった。
まとめサイトの該当部分貼っとく(ネタバレというほどの詳細は
ないのでたぶん大丈夫)。

URLリンク(malon.my.land.to)

105:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/11 16:46:33 N8xr/cXa0
別に男が買っても支障はありません。
というか自分はハガレンの横にあったのをたまたま手に取っただけ
のジャケ買いでしたが。。。
何で少女漫画(笑)がこんなところにあるんだ・・・とか思ったなぁ。

スーパー黒い執事がテーブルの上の食器類を落とさずにクロスを取ったり
お盆で弾丸受け止めたり、凄い手品が出来たりするような中身ですよ。
バトラーというだけによくバトってます。


106:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/12 01:55:11 28fV2XRDO
マジレスすると
書店でバイトしてるんだが、お客さんが「黒執事」会計に持ってきたときに表紙みて吹いてしまったことがあった。
別に黒執事をバカにしてる訳じゃないが、何故か笑ってしまった。
これが黒執事とのファーストコンタクトだった
「このままじゃマズイ」と思って、とっさにでたリカバリーが「すいません。知り合いに似ていたもので…」
俺、変人確定orz…

107:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/12 02:42:05 lB7m7mX10
そういえばどこぞの執事喫茶の店員の執事にセバスそっくりの人がいるそうな
(と何号か前のGファンタジーに作者が描いてた)

108:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/12 11:37:41 jxdz/xnL0
男が買っても支障ないかとか気にしている時点で漢じゃない。
自分のために発売日に鼻夢とか仲吉買ってきてくれてた兄ちゃんありがとう。
当時、気がつかなくて(恥ずかしいんじゃないかとかに関して)、ごめん。
そんな自分は復刻版変態仮面を買うのは相当恥ずかしかった。
でも読みたかったから買った。後悔はしていない。

109:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/12 17:07:14 5HXKTb01O
>>107
フットマンのk務さんだよね
会ったことがあるよぉ
色々な意味で可愛かった

110:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/12 19:07:34 0UWxLLAH0
?


111:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/12 19:41:00 ybIjqiJj0
表紙だけみると、
ネウロにしか見えないんだよなぁ・・w

112:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/12 23:26:34 5+17Qc900
ネウロ…?セバスが?
新説だな。

113:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/13 00:11:43 wD1waA9m0
探偵助手役か執事役かってだけでどっちもドSってことかいw

114:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/13 03:29:48 CvB/Fkpm0
>>113
出身地・魔界も同じだな。

115:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/13 04:17:41 0K8Hov8EO
>>111
って何て漫画?

116:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/13 05:20:19 XvU9FTrq0
>>115
そのまんま「ネウロ」でぐぐれ

117:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/13 05:58:10 0K8Hov8EO
>>109
確かにセバスチャンに似てたよ! 性格は全然違ったみたいだけど・・・

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/13 15:31:11 wc8jv0JX0
セバス仕様の懐中時計はいらないが、ファントムハイブ社製の麻雀セット出たら買うな。
シエルは麻雀強そうだ。ラウつながりで麻雀やったりしないかな。
セバスはなんだっけ、始めの配牌ですでにアガリの手とか出しそうだ。
ざわ、ざわ・・・。

119:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/13 15:59:49 E1hEap5BO
闘牌執事伝説セバス

120:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/13 16:35:07 wc8jv0JX0
異次元からの刃!セバス、偶騎待ち・・・!
ざわ、ざわ・・・。

121:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/13 17:14:45 wD1waA9m0
懐中時計欲しいなぁと心動かされるものあったがいつ使うんだっつー話で買わんw
セバスチャンならいとも簡単に麻雀で役満(役満貫ともいう)やってくれそうだ
大三元や国士無双とか簡単なやつなら十代だって分かると思う

122:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/13 20:20:22 VvfHNZ4t0
ネウロを知らない人間が漫画板にいたことに驚愕・・・・・

123:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/14 21:56:51 nDd6YVGB0
ネウロもリボーンも知ってたのについ最近までDグレを知らなかった自分が通りますよ…

124:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/14 22:03:27 /UC86tjx0
Dグレといえば
この作者の「ラストブラスター」ってやつ、Dグレっぽいよね

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/15 01:55:40 SJ/jvUZTO
>>124
ラスブラの中にラビってキャラがいるワラ

126:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/15 16:46:24 pNG5dG6y0
誰だ、セバスにチョコあげた奴は<作者日記より。先生怒らないから手をあげなさい。
「え、シエルにあげればよかった・・・」と思ってしまった自分って我ながら中二病。
でもシエルにあげたくてもセバス作以上にウマーなチョコなんて探せないしとさらにイタタタ・・・。
ファントムハイヴ社はバレンタインデーを本国でも流行らせれば業績アップ間違いなし。

127:フィニ
08/02/16 02:16:58 gUib1vSd0
うわーん!工場の害虫を退治しようと農薬を撒いていたらフタがあいていて
農薬がギョウザにー!

128:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/16 21:41:17 Jw8ag6GO0
リアル事件乙

129:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/16 23:19:18 e9ZXQK+50
>>127
(やれやれ)

ファントムハイヴ家の執事たるもの、これくらいの中毒事件を
もみけさなくてどうします?ついでに賠償請求も行います(にっこり)

130:シエル
08/02/17 03:18:08 jtNPd8lWO
>>129
タップリと賠償金頼んだぞ
そしたらネコを飼う事を考えてやらんでもないがな・・・

131:セバハァハァスチャン
08/02/17 13:59:49 9BQ+Dily0
>>130
ぬ、ぬこですって・・・?

ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ(*'Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ


132:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/18 02:48:08 oowSh1zC0
なりきりきもい

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/18 08:06:53 pHDrd2fRO
見た目がセバスチャンみたいな男の人に出会った。自分でも信じられないけど現世の王子様だと思う。身長185センチ、黒髪ストレートの頭の回転が早い彼に惚れた。

134:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/18 12:06:37 qGM/zlNSO
>>133
マジで?今から式場の予約とってくる。

135:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/18 13:34:39 F9Ym/G0S0
ぬわー。今月は割りと怒涛の展開でした・・・。セバスのマジ切れを初めて見た気がする。
インドチームは坊ちゃんの過去ばらしのための狂言回しだったのか?
いや、待て次号なんだけど。
それにしても鹿って・・・鹿・・・。剥製の中って空洞じゃないよね?
中身をどうしたんだろう。
そして巻中カラーと内容のギャップが激しすぎwww

136:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/18 19:26:35 cfPMdx+rO
鹿に笑いすぎて他はどうでも良くなりました。

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/18 23:36:52 f6X6IkXF0
>>135
中身はほじってむしって無理矢理かぶったんじゃないかなwww
今までGFでパラ読みだったんだけどちょっとコミックス揃えてくるわw
枢って絵が耽美系だから嫌煙してたんだけど、内容耽美じゃないんだね
巻中カラーも可愛かった

138:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/19 12:59:04 TdkpFflv0
無駄にリアルすぎる鹿頭の描写と「いえ私はあくまで鹿で(すから)」に不覚にも吹いた。
悪魔で鹿・・・。とりあえず執事戻ってこい!
「私に良い考えがございます」で、鹿かよ!面の割れてないラウに行ってもらえよ。
執事=羊で、さらに転じて鹿ってことになったのかな。
アンダーテイカーいるところでやってあげたら良かったのにー。
「あくまでパンダですから」「あくまでイノシシですから」シリーズでやって欲しい。

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/19 23:33:59 oLacyHAN0
黒執事の懐中時計の値段っていくらだったんだろう・・
知ってる人いたら教えて下さい。

140:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/20 12:50:40 GXcbotJA0
>>139 たしか6000円くらい

141:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/20 15:58:45 EAAsnfLE0
ファン心としては欲しいけど実際あれは使えないよ/(^0^)\ナンテコッタイ

142:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/20 21:06:30 FbrMFFNv0
>>140さん
>139です。ありがとうございます。

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/22 10:06:26 5578uXfcO
コミクス4巻の発売ていつですかね?
コミクス派だからここ観てると待ち遠しいw

144:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/22 17:15:15 VCYURvxrO
>>143
よぉし!
ネタばらしいくかwwwww!












冗談です。

145:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/22 22:56:42 +TLuWEGDO
それでいいんだ、それで

146:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/22 23:55:34 HpqlEEDK0
"あの1ヶ月”って何なんだろうなww
みんなの予想たのむ!

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/23 00:31:59 gcmVFQ+RO
初めまして、最近黒執事に興味を持ち始めました。
Gファンタジーを買おうと思うのですが、
書店ではどの辺りに置いているんですか?
月刊誌だからフレンドなどの近くですか?

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/23 00:34:34 1pqHfSTO0
店の人に聞けばいいよ

149:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/23 21:10:18 8JahgyBx0
やっぱり
家燃える→シエル失踪→失踪先でセバスと出会う(ここが"あの1ヶ月"および"あの日"?)
だな。
最後のページ見るとシエル牢の中にいるよな?
イメージ画像なのか実際に入ってたのかがわからないけど、どっちにせよボロボロだよな
連れ去られた先で虐待されたとかそういうネタだろうか

この漫画コメディかと思ってると突然エログロっぽいネタが挟まるからドキっとする
エログロネタ好きとしてはすごくアリなんだがGFではアリなネタなんだろうか
枢って昔の日記読むとエログロとかフェチくさい方向の人っぽいしね 鼻血好きとか…
最近ものすごく自重してるかんじがして日記つまんなくなったけどw

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/23 22:55:34 thIEkv4t0
>>149から、セバスと出会う→悪魔界(まぁそんなかんじの所)に連れて行かれ
その間セバスに檻の中に入れられて捕まえられてたみたいなの想像した。

確かに日記は自重している感じがするな。
鼻血スキーの俺としてはすごく寂しい。

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/25 12:16:02 oUEWycwT0
一ヶ月・・・。
一家惨殺&屋敷炎上→この時点でセバス出現して契約を持ちかけられるが、シエルは一旦断る。
その後、一ヶ月拉致監禁→助けがこないことに絶望したシエルがセバスを呼び出し契約。シエルとセバス戻る。
って流れじゃないかと予想。今までの回想シーン背景+自分の妄想。
セバスてシエルが呼び出したというより、「ファントムハイヴ家」に憑いてる悪魔なんじゃないかな。
決め台詞含め、時々「ファントムハイヴ」にこだわった感じの発言をするよね。
意外と回想シーンに出てくるでかい犬がセバスの本性だったりしてね。いやまさかそんなww

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/25 14:37:52 vTyLtrlu0
このスレ、確実に腐女子率のほうが高いな・・・

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/25 19:26:12 lu9QUfmDO
そこまで高くないんじゃないか?
じゃなきゃガンダムなんてネタでなかったろ…

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/25 20:08:37 9HWHhbhj0
腐男子もいるんだよ、きっと

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 11:10:00 bZAYC/kv0
腐男子かはわからんが、この漫画は普通に面白いと思う男子ですが何か^^
この漫画は少年漫画として立派にやってけると思うよ
絵柄は女子向けだけどねw

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 18:33:31 84fFi0kz0
なんか続々とグッズ出てるんだね。
まだ3巻しか出てないのに。やっぱり人気あるってことなんだろうか。
作者も掲載誌もあんまりメジャーじゃないにしては異例?
それともスクエニ系ってやたらグッズ出るのか?
そのうちアニメ化するのかな。隠よりはアニメ向きかもな。

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:28:31 dpxvH3ay0
>>156
スクエニ系のほうが逆にジャンプショップとかあるわけじゃないから
グッズ出ないイメージなんだが…
やっぱ人気あるんじゃない?
まだデビューしたばっかの新人作家でここまでスマッシュヒット決めた作家って
スクエニではものすごく久しぶりな気がする。
アニメ化はそのうちするかもなー でもわりとグロ描写あるから放映できんのかね
地方局ならOKか スクイズみたいに

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 21:19:40 3XhjRNsfO
>>147
Gだと少年誌コーナー
ガンガンとかゼロサムとかあとは月刊季刊のジャンプやマガジンとかの置いてある場所探してみて

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/29 16:44:57 irZcgCFG0
いまくらいのグロ描写ならアニメ化しても問題ないんじゃないかなあ。
深夜アニメならもっとグロ系のがあるような。
はっきりとしたグロシーンって意図的に出してない気がする。
切り裂きジャックの話のバラバラ死体とかもソノモノはでてこなかったよね。
飛び散る血とか投げ出された腕とかで表現、みたいな。

来月、王子が反撃にでて口でセバスを言い負かしてくれたらいいなと期待してみる。
ありえそうにないがw

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/29 22:38:43 +uTZ7D100
>>159
雑誌上だめなんじゃない?ジャンプで富樫がモザイクくらうように
どうやら少年少女誌では切断面(肉とか)は描いちゃいけないらしいと聞いたことがある。
だからハガレンも明確な表現は避けて、黒く塗りつぶしてあるらしい、とか。
正確な情報はしらないけど…
でも柴田とかは描いてた気もする。
御大だからいいんだろうか?w

来月王子が反撃に出たらそれはそれですごいなw
このまま鬱展開になったりするんだろうか?
枢が日記で言ってたけどホラーとか言ってたし、シエルの過去ってホラーなのかも。
そしてこのまま鬱展開だったらテンションの差がまさにジェットコースター並みだな…w

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/29 23:47:01 irZcgCFG0
ソーマ「王の家に生まれたことは俺の運命だし、それによって与えられたものは俺の物だ。
    さらにアグニは自分で拾ってきた召使だから親から与えられたものですらない!
    人間社会すべてが社交辞令で成り立ってたら逆に警察もいらんだろう!」
セバス「ぐっ・・・」

マダムの回想のときも超鬱展開だったから、このまま鬱に突入はあり得るかもね。

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/01 15:54:18 C0r3zTeIO
個人的には軽々しくそうゆう展開にはなってほしくない

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/01 22:54:27 5f0CqqIGO
この話って馬鹿なネタばっかやってるイメージあるけど
実は設定が超鬱だし暗いよね…?w
普段がコメディぽいからたまに鬱展開がくると話に緩急ついてていいと思う。

鬱展開はあんまり好きではないけど、この漫画はダラダラ進まないから鬱展開も結構普通に読める
逆にあの主従の設定で鬱展開にならない方が不思議だ
なんか不思議な漫画だよなw


164:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/02 23:26:59 sP9KZMZj0
セバスチャンのスリーサイズを教えてください!

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/03 00:03:19 vZGbko8h0
B・そこそこ
W・まあまあ
H・なかなか

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/05 19:07:36 hG7xsxpY0
ドラマCD化されたコミックがその後アニメ化された場合、
声優はドラマCDの配役を受け継ぐことが多いのかな?

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/05 20:17:16 m02iVu1h0
変わる方が多い気がする(実際は知らん)
ただ黒執事はアニメ化しても変更は無いと思う
ていうか無しにして欲しいw

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/06 11:29:48 yLDoa4NH0
変わるほうが多い気がする…
逆に黒執事はかわる気がする
だってなんか、あきらかに「ドラマCD」向けに作ってる気がする
枢は、フ女子を狙ってセバスを森川にしたとしか思えんw
原作知らなくても森川の執事なら聴きたいって人多いと思うんだが

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/06 14:22:33 8pvGEcxyO
個人的に森川のセバスチャンは微妙だった。


170:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/07 17:22:58 vhPfAWWr0
>>168
禿同w
狙って森川にしているとしか思えないw
それに枢から声優に対する愛情が全く感じられない
ラスブラも合う声優っていうより人気ある声優集めたかんじがする
黒執事とラスブラで全然違う人選んでるし
普通ドラマCDとかって好きな声優入れたがるから偏ること多いし
この作家にはこの声優…みたいなので
それとも発売元が決定権もってんのかな?
とにかくあざとい感じしかしない
でも予約するオレ乙orz

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/07 22:19:52 kNeMa3RlO
セバスチャンってヒカ碁の佐為の人がちょうどいいとオモタ
声が高すぎず低すぎずで

イメージ的に森川はちょっと低い

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/08 14:43:03 tBCh+t7c0
>>171
千葉進? ああ~…結構あいそう
あとは小西とか合いそう
別に森川でもそこまで不満はなかったんだけど
ぴったり!ってかんじじゃなかったよね

やっぱ大人の事情か

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/08 15:33:04 /AfIfJVV0
懐中時計の振り込み用紙コナイナア

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/08 23:08:40 KTSfIC6/O
URLリンク(p.pita.st)
柩やなのホモ漫画の画像

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/09 17:07:31 /PVM+BIXO
セバスは森川だなぁとしか思わなかったな。確かにちょっと低いけど可もなく不可もない
個人的にはシエルがぴったりすぎてびっくりした。
気怠げな感じがちょっとオーバーかなとは思ったけどドンピシャ

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/09 21:26:43 3pHal2U/O
懐中時計の振り込み用紙マダコナイナァ…

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/10 01:20:43 L8ugE4yj0
原作はまったく読んだことないんだが
ドラマCDで「売人と違法ドラッグはのさばらせない」云々のくだりで
アヘン戦争でドラッグを他国にばらまいた国の
台詞だとはとても思えないんだが・・原作でも、ここはこうなのか?

だいたいホームズからして原作ではアヘン中毒って設定は有名だろうに。

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/10 01:22:32 L8ugE4yj0
あ、ホームズのはアヘンじゃなくてコカインだった

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/10 05:48:12 nH7qBJBDO
>>177
原作でもそうだよ。
ただ、黒執事はあくまでファンタジーなので、現実と重ねるとちょっと違うだろうね
原作読んだら分かるよ。1巻にはDSらしきものまで出て来るしねw

180:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/10 20:34:02 i0RAcutYO
森川さんかー。ダンテ好きだよね枢ちゃん

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/11 01:58:07 tIGMXEwF0
>>179
うーん、つまりあんま現実とは関係ないわけだぁ・・

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/11 21:41:27 XsGNQNDWO
>>181
現実のイギリスのキラキラしたところ(華美な服装やパーティーとか)などを取り入れたファンタジーかなぁ
切り裂きジャックとかもあるけど

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/11 23:41:57 YLMNejIy0
3巻まで揃ってる本屋があったので大人買いしてきた。
(ブックオフでパラ見したらツボに来たんでちゃんと本屋で買った)

執事と坊ちゃんは申し分ないキャラクターなんだが……
ギャグ担当とはいえ、他の使用人連中が無能すぎてちょっとイラつくなあ。
何かひとつでも得意技があればいいんだろうが、茶碗割るしか能がない
メイドと料理焦がすしか能がない料理人と植物枯らすしか能がない庭師…

現時点では何もしてないタナカさんは、実はこの三人をフォローできるくらい
有能な人物だったりは………しないんだろうなあ。


184:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/12 14:22:12 zgo/OlQe0
>>177 179
アヘンとかコカインは政府自体が阿片とかの輸出入で儲けてるから、それは許容してるんじゃないかな?
ただ、アズーロとかが勝手に(政府を通さずに)密輸して売買すると政府に儲けが入らないから…って
ことで消されたんだと思ってた。
劉は堂々と阿片窟経営してるみたいだし、日本のヤクザのように上がりを納入すれば
堂々と売買させてもらえるってことなんじゃないかと。
そういう表記もある(シエルに協力する事=阿片窟で儲けるショバ代)
違うのかな?


>>183
ところが、3巻よく読むとわかるんだが、シエルのお父さんが仕事(会社?)を放り出して
自宅に戻って来ても仕事を任せられるくらいタナカは有能だったという設定が見られるんだぜ
何故今のキャラになったかわかんないけど。
あの3人組も、使う人がセバスじゃなければちょっとは仕事ができるんだw<本誌展開

ようは、仕事できないやつに最初から難しいことをさせようとするなってことだな
有能な人ほどそれが理解できないことが多い
現実世界でもw
使えないやつに「コレくらいできて当然」って仕事を
まかせてもダメな場合が多分にあるw

ちっちゃい文字でもよく読むと結構複線張ってるよ枢ちゃんw

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/12 17:09:42 4N+PgnwM0
懐中時計の振込み書がきた、きてしまった・・・。
申し込んだはいいが、これに7000円(送料込み)払ってもいいかのかといまさらながら自問自答。
もってたら嬉しいかもしれないが、絶対使わないからなあ。
まあ、時計(=実用品)と思うからいけないのであって、フィギュアかなんか買ったと
思って振り込むか。そして死蔵。

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/12 19:23:09 +172EwUV0
懐中時計の振り込み用紙・・・キタヨ!

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/12 21:44:45 N+vYPbGEO
>>186
良かったね(´∀`*)

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/13 11:27:06 5hRBbfXxO
和んだ

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/13 15:19:35 QQDMSxDl0
今日振り込んできた~<懐中時計

確かに日常生活つかわんかもしれんが、文字盤まで作りこんでるみたいだし
絵が入ってるヤツじゃないからいっかって思って
>>185と同じくフィギュアを買った気持ちでいるよ。
それにもし持ち歩いたとしてもアニメイトで売ってるような、キャラ絵の入った
持っててハズカシイデザインでもないからwもしかしたら使えるかもしれん
アニメイトで売ってるグッズも黒執事って絵入りグッズ少ないよな…枢の意向らしいが
ありがたいけど出費が増えるw
思わずストラップ買っちゃった…
とても重たい

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/14 02:34:16 DyKMGSlw0
昔、懐中時計の大きさとまではいかないけど、
チェーン式でミニ懐中時計な感じのを持ち歩いてる友達がいたけど…
今から考えるとやっぱそれは変だったのかww


191:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/14 22:11:15 ye1t0u+HO
ケラマニ立ち読みしてたらヴィクトリアン特集?みたいな企画に
枢やなインタビューとかセバスとシエルの既出絵だけどそんなページがあってびっくりした

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/14 23:35:59 nSpeo+/P0
>>191
自分も見てきたーアヤビエ再現にビビタ…
本家日記見にいったら枢ちゃんはアヤビエに興味なさそうですがw
インタビューはそこそこ面白かったよ
1日のスケジュールとかが面白かった
っていうか悪魔って寝るのかなー

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/15 00:01:29 77UyHTuVO
アヤビエよりメガマソにやってほしかったーな
ぺこマダムとごたシエルとギセバス!…いや…駄目か

寝ないで大丈夫とか食べないで大丈夫とかあるよね。大概寝たフリとか…ってなかった


194:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/15 00:25:41 77UyHTuVO
おっと。
スレチごめん

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/17 15:17:00 LWNRWFh40
悪魔は寝ない…んだろうか?
というか、セバスは座ってすらいないぞw
馬車ではさすがに座ってたが…椅子に座ってる姿ってないよね?

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/17 17:42:25 F27+kQ030
>>195
ズボンの中にシッポを隠してるので、座り心地が悪いんですw
なんつって。

実は翼もあったりするのかな、もちろん黒いコーモリみたいなやつ。

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/17 17:46:01 O+AT/8gAO
黒執事の特集のためにケラ買うのって無駄?

198:名無しさんア@お腹いっぱい
08/03/17 20:35:36 hqmFNx2Z0
すまん、イライラしたので晒してみるわww

URLリンク(id2.fm-p.jp)
↑裏放置だってさ。
URLリンク(id13.fm-p.jp)
↑裏書いてるくせに未成年。現在15歳、高校一年生だそうだ。




199:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/18 01:03:34 PX3Pylj5O
晒しスレでやれ


200:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/18 23:45:06 7b0hskPi0
今月のGファン買ってきた。

ちょ 枢どこいくんだwってかんじだった
鹿の先月に比べて落下速度が速すぎる
鬱展開にはならなかったけどシエルの過去に思わず吐き気を催した
これは、やっぱり、そういうことなんだろうか…
ネタバレおkかわからんので伏せておくが…
血とは違う意味で絵がグロかった

でも来月から明るい(?)展開になりそうで、本当に振り回される
そこが好きだからいいんだけどw

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/19 01:33:13 tz8j6r1sO
単行本派だから全く予想できないけど、吐き気…吐き気…?
頭の中では映画のSAWが上映されちまう

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/19 11:18:39 4ReAS7E50
シエルの過去、自分は吐き気よりもっとkwsk!と思ってしまった。
鬱展開のなかでもセバスのピンヒールに地味に吹いてたら、作者日記で言及してあって二度吹いた。
そしてリアル田中・・・!とか犬・・・!とか。
ソーマはカレーの王子様だったんですか、そうですか。
来月は間違いなく明るい展開とみせかけて鬱展開にもっていったらそれはそれで吹く。

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/20 16:15:13 dSBL6QEv0
もっとkwsk!したらGFに載せられない内容だったりしてな…
ピンヒール自分も枢のサイトで二度噴いた
やっぱり枢はマニアックだったw
腐女子作家というよりマニアック作家なんだな

>>202 カレーの王子様w
カレー執事かー… これもしかして黄執事フラグ?w

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/20 23:33:40 odEZkx6o0
過去話除いて黄色編は完全にギャグ話みたいだね。
次は何色執事で来るんだろうwセバスは最後にレインボー執事になればいいと思うよ

そして今回出てきた犬…あれの名前がセバスチャンでFA?


205:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/20 23:46:14 kqX32wKX0
>>204
ギャグってかコメディってかんじかな?
ここまでくると次のカラーが気になる…どこまでいけるんだろうw
青かな?
愛犬の名前=セバスチャンを受け継いだのが執事のセバスチャンってことだろうな
本気で犬のつもりで名前つけてたのかシエル…
エリザベスの母に「犬みたいなもんだ」って言ってたっけなあw

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/21 13:10:47 Lef0lC6o0
>205
確か「今日からお前は僕の犬だ」って感じの台詞もあったよね。走馬灯のコマだったと思うが。
坊ちゃんにとって、犬=セバスチャンだったから悪魔にもセバスチャンと名づけたんだろうな。
とりあえず「なぜシエルが悪魔を呼び出すような儀式ができたのか」の謎は解けてスッキリ。
でもタナカの謎は逆に増えたw

シエルを浚って売り飛ばし、両親(+使用人?)を惨殺した集団の正体の話が今後のキモかな。
自分は案外女王自身なんじゃないかと予想。
今度のカレー編はシエルの過去話をするための展開という気がする。
もう一回くらい大ネタ出してきそう。

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/21 14:14:24 hpCp6jer0
>>206
悪魔を呼び出したのはシエルの売り飛ばされた先の秘密結社(的な黒魔術集団?)
ってことになるよね。
悪魔を呼び出すには犠牲が必要らしいけど、絵を見る限りシエルの右目ではなさそうだし
シエルを犠牲に悪魔を呼び出す儀式…ってかんじだったけど…
逆に召喚されたセバスのおかげで一命をとりとめた、って感じだろうか?
明かされたようで実は全然明確な部分が明かされてないんじゃないかコレ?
考えると頭こんがらがるから、そのうち本編で語られるのをじっと待つ
でも徐々に見えてはきたな
タナカの謎は増えたが…w
もしや今のタナカは幽霊だからあんな姿だったりしてw

インド編はシエルの過去を語るためってのには同意。
同意だが…コメディラインに重たい話混ぜてくるって珍しすぎるw
鬱で重たすぎる過去編を軽いカレー黄組で薄めて読ませようって魂胆だとしたら
かなり計算して漫画作ってるな
…だが、展開が頭悪すぎるwカレーってwwwwいいけどwww

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/22 16:58:12 aztLTrFQ0
>>207
悪魔召喚の犠牲になったのはシエルの妹(姉だっけ?)だと思った
「ぼくたち」って書いてたから2人揃って売られたのは確実だろうし

てゆーか、タナカw

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/22 22:15:12 swVGKOHS0
>>208 え、シエルって兄弟いたんだな。どっか書いてあったっけ?

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/22 22:58:41 NVJQxvJD0
兄弟いたのかは知らんけどたしかに「ぼくたち」ってのは気になった

でもそれは家族全員が不幸な目に~
ってことなんだと勝手に解釈してたんだけど

211:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/23 01:06:59 NauTrE110
>>209
マダム・レッドの過去話の時に書いていたような

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/23 11:23:17 GxAC1LufO
あれはリジーじゃないのか?

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/23 15:02:13 sw5yeiN+O
あれはリジーだよ。
マダムがそう呼んでたし。

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/23 18:35:33 Lsrpoaot0
あれはリジーだよ。<過去の映像
髪型も同じだし 毛が少ないけどw

ぼくたち…って家族みんなのことじゃないか?
家族全員+(使用人)が不幸な目にあったわけだし
シエルだけが酷い目にあったわけじゃないし、一家全員…なわけだから
的確表現だと思ってたんだけど…
「ぼくたち家族(+使用人)が何故こんな目に…」
みたいな表現だと、あそこだと長いからじゃね?

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/25 22:47:52 RkBgajvS0
ようやっと黒執事Ⅲ確認してきた
普通にリジーだった
本誌の頃からずっとかんちがいしてた…恥ずかし
ごめんね


216:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/26 18:56:25 bQvrNXdSO
そんなことよりも…
極上の笑いを小生におくれ…!!

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/29 13:32:22 nf7qfgO/O
あげとく。
タナカは元々有能だったのに、事件のショックでぼけちゃったんだろうな、きっと
殴られた状態でどうやって屋敷から脱出したのかは謎だけど。

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/29 21:51:32 LtGUAXA5O
四巻発売まだー?

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/31 11:01:05 Ojh1xZVg0
>>218
そろそろじゃまいか
今月ので5ヶ月経ったから、4月か5月発売なんじゃないかと

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/01 02:13:55 wgxulqCP0
黒執事って面白い?

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/01 04:07:17 YT/0dzCT0
本スレでそういうことを聞いたら大体面白いと返ってくるんじゃないか?

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/01 10:33:31 A4+mu2Gl0
>>220
一番いい回答だと思われる回答は"人による"だとオモワレ

内容が無くてツマランというやつもいればパクリだと言うやつもいる
だけどネタも絵もツボですげーおもしろいと思うやつもいる
絵も上手い下手賛否両論
ってのは、どの漫画も一緒じゃねーの?w
まあ俺は面白いけどね 黒執事

amazonとかミクシとかのレビュー見てみたら?

223:220
08/04/01 15:53:45 6vIHfTr00
いや俺、男なんだけどさ
男が買っても平気?
なんか、やたら女子向けな漫画だって聞いてんだけど…

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/01 17:08:02 8j00Km8v0
あんた>96,103?

225:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/01 20:04:26 YT/0dzCT0
1巻だけ買ってみろとしか言いようがない

226:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/01 22:36:54 uIzRb53QO
男の俺から言わせてもらうと2、3巻のほうがおもろい
漫画ってのは1巻から素晴らしく面白い漫画なんかほとんどないよ
1巻だけで判断すんのは中学生までですな

227:220
08/04/01 22:40:59 u9j4wtJC0
>>96.>>103 とは面識ないわ
つか、散々、質問して悪かったわ
三冊まとめて買い占めてきたわ

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/01 22:46:48 nHe8/NDM0
1巻は(大概の漫画がそうだけど)キャラや世界観の説明つーか紹介的な
話で終わることが多いからなー。

2巻巻末に、けっこうデカいヒキ持ってきてるから、2巻まで読んだら
必然的に3巻まではいっちゃうな。

229:220
08/04/01 22:58:01 u9j4wtJC0
決め台詞の意味がやっと分かった


230:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/04 03:18:19 KjGRKe720
この先、悪魔と死神以外、何来るかね?


231:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/04 14:40:45 rG1FZlyW0
>>228
普通の漫画は大体そうだよね。
黒執事の場合、紹介を交えつつ完結しちゃったけどw
あそこで終わっててもいいレベルで纏まっていたことは評価する
その分、2巻へのヒキは弱かったなー
2巻はでかいヒキがあったね、あれは3巻買うよw
4巻はどうなってんのかなー
なんか、カレーだったり吐き気だったり忙しそうだがw

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/04 22:48:50 2inUlkFY0
カレーww
三巻て、あんまヒキなく終わってるからなー
巻末予告がインディアンだっただけでしょ?

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/05 01:03:03 7QuOqLpjP
ペルソナ罪のアプリ版なんてあったんだね。
昨日知ったよ。
残念ながら声はないけどねww
URLリンク(bbs.jpdo.com)

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/05 13:50:20 SYvwuA1x0
>>230
ダジャレ縛りがあるからある程度絞れそう
演じるエンジェルとか?

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/05 14:59:56 NT8/KqBk0
華麗にカレー

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/05 19:42:32 0ZH4fouo0
>>234
うめぇwwwwwww

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/05 22:44:02 CefpXbTv0
>>234
実際はカーリーでカリーだったけどなwww

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/05 23:05:57 hkCyM/HV0
演じるエンジェル…?
執事、絡ませんじゃね?

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/07 15:11:42 yTntA5CSO
三巻まで読んだが中々面白かった
まぁでもバトルに片寄りすぎるのは確かにどうかと思うな
程よくってのが一番難しいのかもしれんけど
しかしシエルのあれがギアスに見えて仕方がない。特に「命令だ」のセリフとあわせるとね


240:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/08 20:02:02 lnkNrrw7O
リジー!リジー!

241:執事
08/04/08 20:36:11 j+K0N9CCO
4巻は5月発売か

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/09 00:46:18 BT9nA8Ak0
>>239
黒執事のほうがギアスより先に始まってるんだけどな
確かにバトルばかりはどうかと思う
本誌読んでるけど今は予想外の方向に走ってるぞ 多分w

5月27日に4巻発売決定だな
今回の表紙下はなんだろうなーw



243:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/11 01:26:33 0BGOiXMxO
>>242
いや、ギアスの方が先だよ

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/11 14:46:15 nrfImcq+0
>>243
え?
黒執事始まったの2006年10月号(9月18日発売)だろ
コードギアス始まったの2006月10月じゃん…
前情報から考えても確実に黒執事のほうが先

言い切るならせめてWikiくらい見たらどーだ?w

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/11 15:23:07 0BGOiXMxO
>>244
そりゃ悪かった
同時期なんだね

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/12 17:30:52 bQ9Rhtoi0
黒執事もアニメにならないかなー
そこそこクオリティ高いとこで(ここ重要)

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/12 21:31:10 /txPacF90
ていうかもうアニメ化その他企画は水面下で進行してんじゃないかな
Gファンの再起をかけたでかいメディアミックス仕掛けてきそう

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/12 22:11:22 Vr/XLMHm0
下手な作画でアニメ化するくらいなら、コミックのままでいいけどなぁ
アニメ化するなら、>>246のいうように高クオリティのとこでしてほしい

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/12 22:23:09 DaVLvE6P0
アニメ化は無いからドラマCD化したんでしょ?

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/12 23:55:06 H2XcuxLT0
ドラマCD化はアニメとは特に関係ないかと

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/13 11:02:15 YvLIIo0qO
布石だよねCDなんて。

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/13 11:27:16 c2R3qy1O0
アニメになっても田舎者の自分には見れなさそう・・・

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/13 15:10:48 kQ74lSXD0
大抵がアニメ化に縁が無いやつがドラマCD化されんだよ

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/13 21:48:27 1gT0d/l50
>>253
同じ出版社の鋼の~やこれが私のご主人様はドラマCD→アニメ化だけど?
これが~の方はそうだったか自信がないけど

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/13 22:22:54 RB0uSrsrO
ギアスの漫画はアニメより早い、同じ年の8月から漫画連載はしていたからギアスが先だよ。予告などの告知もギアスが先。


256:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/13 22:29:05 LQ3CV3pS0
今日一巻だけ読んでみたが・・・

使用人が使えない+向上心がないで読んでてイライラするわ

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/13 22:54:42 c2R3qy1O0
>>256
同意!別に他の使用人いらなくね?
まあギャグ要素が必要なのかな?

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/13 23:38:37 G/dtIzh/0
>>255
まあどっちにしても予告告知があったとしてもアニメ2ヶ月前(漫画含め)
で、その翌月に黒執事掲載
どっちが先かはおいといて、どっちも同時にやったってだけっしょ
枢もギアスも同時に動いたネタが似たようなネタだっただけのこと
よくある話だよ
そのネタをパクろうとしたとしても、2週間程度で下準備して漫画が描けるわけもない。

>>256
いないならいないでつまんない漫画だと思うよ。
ブサイクがいるから美形がひきたつ現実世界と一緒だ
美人ばっかじゃ美人てわかんないってことだろうw

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/14 00:53:21 V7yTAS1U0
>>258
そのためだけに配置したという意図が見え見えなため、話に一切のリアリティがない。
使用人がいる意味が全くない。むしろ有害じゃないか。
さらに使用人が人としてイライラくるからほんと読んでるだけでストレスが貯まる。


いなければツマラん?家に出るゴキブリがいなくなって寂しがる人間がどこにいる。

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/14 01:33:39 PhqYIj7P0
セバスチャンのコスプレをしようと思ってるんだけど眉毛どこか良くわかるところないかな?
できれば3次元バージョンで・・・。

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/14 06:34:21 mznI1lFM0
>259
なんでストレス貯めてまで読む必要があるんだ・・・

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/14 08:22:55 s4cDdqQ80
タナカだけはきっとなにかあると信じている

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/14 16:50:20 Ks6fcVPZ0
>>262同じくwww

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/14 21:59:58 eHLvTEaz0
>>262
タナカはショーグンの血をひく由緒ただしいモノノフです。
だったらいいな。

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/14 23:07:12 XgWwFuQb0
人間であってほしいと思いつつもセバス以上の魔王や天使のような気もする

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/15 09:34:01 IhhwINNY0
タナカ最強説浮上w

最近始めて読んだんだけど、面白すぎだわ、これ。はまった

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/15 17:41:20 1HYGoeFr0
>>261 同意

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/16 23:23:20 g3e+1VBn0
ファントムハイヴ家の裏の顔については、どのへんまで公表されてるのかね。

前当主の義妹(マダム・レッド)が知ってるくらいだから、前当主の妹
フランシス叔母も当然知ってるんだろうけど…まあ「女王陛下の密偵」
程度で具体的に何をやってるかまでは知らされてない、のかな。

今のところリジーは何にも知らされてないっぽいけど、事実を知ったら
いろいろ悩んだりするのかなー。

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/16 23:43:30 GXkMJ45f0
当主が成人時に先代から伝えられるって訳でもなさそうだしな。

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/18 16:07:13 yYpNVseh0
>>268
でも裏社会に絡んでる人は皆知ってるみたいなかんじのセリフがあったような…
番犬って呼ばれてるくらいだし、老舗ヤクザみたいなかんじなんじゃないかと思われるw
警察と協力して犯人逮捕とかも過去に実際あるようだし
自分はファントムハイヴ家は英国のヤクザの元締めなんだと思ってる。

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/22 17:47:45 5fAv51EGO
次(4巻)っていつ発売なんですか?

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/22 18:48:49 QeVbBonHP
来月下旬

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/25 00:02:26 qUE/aAVH0
5がつ27にち

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/25 00:47:10 qzEqjDl10
最近読んでハマった、4巻も楽しみ
最初執事ブームに乗った萌え漫画と思いきや設定が深くて普通に面白い
バトルシーンはもうちょっとマジメにやってもいいかなとは思うが…
枢を批判するつもりじゃないが、
実力ある作家さんに描かせたらもっと面白さ伝わりそうとか思ってしまったw

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/25 02:22:58 trdD3WkW0
>>274
枢はデビュー当時は今とは比べ物にならんくらいヘタクソだったぞw
初長期連載にしては頑張ってるほうだと思われ。
褒めるほどでもないが、まだまだなりに少女マンガにいそうな絵柄にしては
バトルも頑張ってるほうだと思うヨw
きっとあれで精一杯なんだよ

青年漫画系の絵の人にかかせたら男にも人気が出そうな漫画だと思う
耽美じゃなくてヤボったい絵の人とかな
絵がBLっぽいから嫌煙してる人いっぱいいそうだな~とは思ってる
まあ、いわゆるお耽美好き総にはあの絵柄のおかげで売れてるんだろうけど

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/26 00:38:59 I5MiGnVJ0
>>275
1巻と3巻ですでに絵が違うもんなあ…
初連載なんだしこれからもっと上手くなってくれるのを期待する。
まだ若いんだしもっとうまくなるだろう 多分

ていうか枢は若いんだよな……自分より年下なんだがネタ的に年上と錯覚するときがある。

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/02 17:14:00 45qkYfFXO
店長オススメとかあったので買ってきたがツマラン。今から売って来ます。

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/02 20:39:40 qSIqJKDqO
あげ

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/03 23:22:02 edS1hTKxO
時計キタ

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/04 10:48:48 UjrxSzt30
時計キター(´∀`)v
思ったより良くできてた!ちゃんと重みもあるし、T字バーかわいい
ボタンある服じゃないとつけれないのが難点かなw
クリップとか買ってこよう
文字盤とか針も凝ってて可愛い

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/04 14:21:56 sofe0xzR0
>>280
うp!

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/04 21:24:46 n+KDueEwO
279だけどうp!
URLリンク(p.pita.st)

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/04 21:46:50 sofe0xzR0
あら、以外といい感じ

しかし実際に懐中時計とか使ったらヒかれること受合いなこと確実な危険アイテムw

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/05 17:53:33 RQlEcsfS0
家で付けてニヨニヨするアイテムだろ条項

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/05 23:49:23 B7QGnoHE0
祖父から受け継いだ懐中時計を使ってたら「某漫画の影響?」と聞かれたことを
ふと思い出して苦々しい奴、ここに1名
懐中時計=オタアイテム的な認識があるんだね・・・

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/05 23:55:04 wyMtePlE0
まあそりゃ、実用的なもんではないしな

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/06 11:18:52 6g4f7DUW0
でも今首から懐中時計とかネックレスとして提げてるオサレ女子とか多いじゃん
ルミネとかラフォーレとか109でも売ってるし使い方と服装次第っしょw
冬はブリティッシュブームだったけど、持続すれば使えるんじゃないかと

…ま、これは首から下げられないがw


288:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/11 19:54:02 Q6Lj0PT7O
懐中時計をボタンのある服につけるのってどうやるの?ワカンネ

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/11 20:31:49 7uUYDSSS0
まずキーチャーム(飾り?)をボタンホールに通す→T字バーを通す→バーをホールにひっかける
ってかんじダヨ


290:288
08/05/11 22:37:15 Q6Lj0PT7O
>>289
㌧クス。初めての懐中時計だから解らなかったよ。チェーンをボタンに絡ませるのかと思ってたYO

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/12 19:04:24 1i64AJgZO
>>290
いやいや
最近T字バーのチェーンなんかなかなかお目にかかれないしわかんないよね
セバスチャンのベストをよく見るとなんとなくわかるはず
枢的にも使いづらいとわかってたみたいだが
あえてアンティークっぽくしたみたいだしw


292:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/13 16:23:09 pK01OVrI0
>>291
クリップかT字バー選べるとよかったんだけどな 
まあムリな要求だとはわかってるがw

そういえば27日に新刊発売だけどまだ全然特典とか発表になってないの?

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/14 19:48:53 zaGw2fq20
これ、結局バトル漫画?

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/14 20:34:59 K5OOV+Kp0
作者が逃げればバトルものに落ち着くだろうなぁ・・

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/15 00:38:09 8qN5MDfT0
>>292
URLリンク(www.yurindo.co.jp)
有隣堂(一部除く)でポストカード
でもこの表紙、なんか顔がイマイチだな

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/15 00:40:11 f5fUr0u/0
なぜ有隣堂・・・

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/15 00:54:32 V2Cm/FIBO
<<294
確かにいまいちだな
最近セバスチャンの顔、いまいちなのが多いような気が。
自分的には3巻表紙の顔も微妙だった

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/15 00:56:01 V2Cm/FIBO
スマソ、295だった

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/15 14:01:58 IF73QtMrO
そうか?
初期に比べれば安定してかっこよくなってると思うが…
まあ好みなんだろうな
シエルは間違いなく良くなってると思うけど。
もとから作家セバスチャン好きじゃないみたいだしな
愛情の差かね

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/16 11:25:19 NhG9Fa5BO
確かにセバスは手抜きのとこ多いと思ったらそんな理由…!
セバス好きな私はどうしたら……ww

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/16 17:11:08 wvkKC2+UO
>>300
元気だせw自分もセバス好きだ!
でもあんまり手抜きには感じない…のは愛ゆえだろうか?
要所要所はちゃんと力はいってるしおk

作家はぱふインタビューでいかにセバスが描きづらいか面白可笑しく語っていたぞw
表面的には冗談ぽく言ってるが本当に好きじゃないんじゃないかと邪推
枢は服描くのが好きらしいしセバス着替えないからつまんないんじゃないかとww
でも明らかに手抜きしてるわけじゃないから
気にするほどじゃない
作家的にも苦手なりにかっこよく描こうと試行錯誤してるから
顔が安定してないんじゃないのかと思ってる


302:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/16 23:07:11 MlDGnr/e0
これ、縮小の仕方がヘタだから線カクカク見えて(?)微妙に見えてるだけじゃないか?
実物見てみたら普通にイケてるレベルだと思うんだけどな…
サムネなんかで判断してどうするw

というか、そんなにセバスが崩れてるとも苦手っぽいとも思わんのだが…w
もし苦手であっても、苦手=嫌いではないんじゃないかと
ファンサービスの一環だとしても、書き下ろしカードとかグッズとかよくセバス描いて
くれてるし
主役だから当たり前かもしれんが
同じGFの望月(パンドラハーツ?)なんかは主人公が全くカラーにならんぞ


303:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/17 01:20:12 xr53DHbq0
GF公式で発表になったファントムナイトってファン感謝イベントってサイン会みたいなもん?
文面からは洋館借り切ってやるってかんじがしてるんだけど…本当ならすごいな
黒執事は漫画以外のグッズやら企画がいつも凝ってるから応募せざるをえないな
でも人数少ねえ…!orz

枢の漫画オミヤゲって書き下ろしかな…
枢すごい書き下ろしするから書き下ろしだろうな~orz
早く明日になれ!詳細載ってるGFを求めて本屋に行って来くぞ

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/17 15:50:31 Ybt8O1Y1O
4巻の表紙、今までで一番好きかも。
個人的にだけど、コミックスの表紙は今まで全部微妙な気がする…
1・3巻はポーズがアレだし、2巻は笑ってるというか変にニヤけてるみたいに見えるw
コミックス表紙じゃないカラーと漫画本編は素敵なのにな。不思議だ

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/17 19:01:57 FagW7b+e0
GFに4巻の表紙きてたー
普通にイケてたよ今までで確かに顔は一番恰好いいと思う!
っていうか>>304の言う微妙さがわからないのは盲目だからですか?w

で、ファントムナイトは本当にやるらしい。
GFに見開きでドーンと広告が出てた。
洋館でやるってどこだろう…?125組だけとか…何枚ハガキ出せばあたるんだよコレ…

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/18 10:44:08 etWfTx3vO
>>304
確かにw
3のポーズ、「執事」じゃなくて裏表紙のほうが正しいのかと思ったわw


307:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/18 11:08:43 SJy2GKjD0
あ、裏表紙楽しみ。今度は何だろう???

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/18 11:21:25 Zg38VGs5O
黒教師

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/18 11:23:57 FFLlHME1O
あっ で・・・
出るって言ってるだろう!!

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/18 11:59:21 SJy2GKjD0
>>308 あ~確かにそんな気も…


311:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/18 13:58:50 QHjrZ7BY0
黒執事の主人公って見た目
由貴香織里のカインに激似な上声優さんまで
同じだよね

よくこんな漫画家のファンでいられるね

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/18 17:22:50 UmjBqA4QO
洋館貸し切ってっていうけどどうせ東京だろ?田舎者には厳しいなww


4巻楽しみすぎて死ぬ

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/18 23:03:15 ZN2KfCQy0
>>311
??? 日本語でおk

>>312
都内某所てかいてあったぞーw
自分も地方だけどとりあえず出すだけ出してみる
当たったら這ってでも行く

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/18 23:21:07 d/g1bnVs0
当たったらヤフオクで権利売るわwwww

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/19 01:14:26 MNGluObK0
そういう萎えること言うなよ…

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/19 04:02:45 xsv05c5FO
クマー

都内…絶対行けないwもし住人で行ける人がいたらレポして欲しいなぁ
確率低過ぎるか…

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/19 07:22:32 MAYC95tuO
これ行けるとしても何着て行くか迷うわ…

ま、まさかドレス、タキシード限定じゃないよなっ?

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/19 13:00:43 IQj+Etbi0
喪服でいんじゃね?

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/19 15:39:40 avY5Wi0b0
恰好はなんでもいいんじゃないの
一応漫画のイベントなんだしw
ただGパンTシャツは憚られる気がするがw

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/19 22:44:10 dg34sm6O0
黒い羊の着ぐるみがよろし

>>313
上野の旧岩崎邸(三菱創始者のお屋敷)をはじめ、東京にはけっこう古い
洋館が残っているんだよね。だいたい広ーい庭があったから空襲とかでも
延焼しなかったのかな。

321:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/21 19:41:06 oHioAIlS0
>>320
岩崎邸って結構前に枢が日記で行ったって書いてた気が<洋館
まさか下見だったとか?
イベント行きたいけど狭き門だよな~
とりあえず応募はしてみる

ていうかタダっていうのが凄い

322:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/22 22:38:54 X+Uhdzml0
MOON PHASE 雑記
> とある魔術と黒執事が10月からアニメ化で確定のようです。
> 黒執事はもう放送枠も確定済みのようで
> マクロスFの後番みたいです。

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/22 23:50:03 H3VHPbr6O
まじか
でもそれにしちゃ早すぎじゃないか…?
GFスレでも言われてるけど漫画原作のものやらない枠だし
信憑性薄い気が…
とある~は分かるが
とある~がマクロス枠なんじゃ?

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/23 01:55:10 kv5nQdeMO
ついにアニメ化しちゃうのか。

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/23 09:22:59 1Ch3tU1/0
ええええアニメ?
なーんかなあ・・・・

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/23 12:40:20 sgVMeRAT0
早いだろ…


327:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/23 14:37:59 bKg6P8vLO
新作アニメ関連のスレいくつか回ってみたけど↓が有力っぽいよ

> ☆MBS(毎日放送)制作アニメ☆

> マクロスFRONTIER(2クール)→亡念のザムド(2クール)


328:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/23 15:29:17 C0u/w3R30
>>327
そっちのほうが有力っぽいなあ…
あの枠ってロボットアニメか男性向けラノベしかやんないって
ウワサきいたことあるし

でもまだ執事系アニメといえば男向けばっかだし
出遅れないうちにアニメ化しとくってのも企業的にはテだよ
クソなクオリティでも作家は別に損しないわけだしw

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/24 06:01:52 OgwrXav00
一週間経つのに作品自体について語ってないな

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/24 09:20:39 4vGVi5Jp0
確か、作者さん的にセバスは書きにくいらしい。
とかなんとかブログにあった気がした。

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/24 17:58:56 lQY3BLWP0
>>392もうすぐ発売日だしちったあにぎわうんじゃない
コミック派が多いから語りづらいんだよね…w

>>330
初期のほうはかなり書かれてたな。
雑誌のインタビューでも毎回似たような質問されて毎回「苦手」って答えてるよ
1巻を見る限り髪型から担当と揉めたけど担当の意見に従ったみたいだしw
でも別にそんなに苦手そうには見えない
努力してるんだろうな 一応


332:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/26 18:41:56 Wyt4/vXq0
4巻明日発売 age

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/27 00:20:50 kQmTfWMh0
フラゲしてきたー
カバー下かっこいいよ~
スゲー意外な職業だった。
最近いつも予想の左斜め上を行くな枢w
ソーマとアグニのキャラが予想と違ったけど可愛くていい感じで好き。
これ本誌ではカレー対決展開になってるって聞いたけど、今どうなってんだろ?

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/27 01:39:50 TXP81Zgv0
URLリンク(asame6.web.infoseek.co.jp)

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/27 03:24:14 F7BYIHwOO
ネウロに似てると聞いて一巻買ってみた。
おおお…当たりキター!!(゚∀゚)
これはいい。なかなかいい。
たまにノリが少女漫画っぽいところが若干不満だけど、それ以外はおKおK。
ネウロにちょっと顔似てるね。ドSな性格もだけどw

つ、続き買ってきます!

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/27 17:32:57 ktn2ESzDO
4巻買ってきて、表紙取ってみた。手袋が鍵だったね…しかしよく思いつきますなぁ…。

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/27 19:26:37 u91f5Wh20
>333
インド組があんなかわいいとは思わなかった

テンポいいしこの先が気になるー
それにしてもファントムナイト行きたい!
作者さんは来るのかな
会ってみたいわ


338:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/27 19:40:45 pskVT+t+O
ネウロスレでこの漫画を知ったんだけど、これって一話完結型?
一巻だけ買っても大丈夫かな?

339:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/27 19:58:58 F7BYIHwOO
>>338
同じくネウロスレで知った者です。
一話完結型ではないよ。
でも一応一巻はキリのいいところで終わってるから、一巻だけ試しに買ってみるのがいいと思う。

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/27 22:58:53 /qlBPd3VO
4巻読んだ
シエルは見世物小屋のような所に入れられてたってこと?あれって性的虐待もされてたのかな

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/28 02:15:10 XJ51AYcyO
>>340
個人的解釈は
闇売人に売られる→悪魔召喚の儀式に買われる
だと思っている。
その過程で色々あったかもしれない。

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/28 03:00:55 lXQjwnjn0
以前から興味があって一巻を試しに買ってみました。
結果として、久しぶりに面白いマンガに出合えました。
絵や話、キャラクターも個人的に好みだったので大満足です。
あと、読み終わって後なぜかヘルシングを思い出してしまいました。
ジャンルは違うけど、主従関係があるからなのかぁと。
長々と感想書いてスイマセン。明日残りの2、3巻と新刊の4巻を買ってきます。

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/28 04:12:14 Wp86LPDqO
今回は>>295以外は特典なかったのかな?
前回はメイトでイラストの色紙?と、一部でブックカバーだったよね。
カバーは黒執事っていうかガンガンのキャンペーンだったと思うけど

344:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/28 06:04:32 zPH3fFnU0
有隣堂とアニメイト、あとアニメイトでなんかファイルもらえるとかあるみたい?
今回はアニメイトで坊ちゃんと鳥籠の合同色紙をもらってきました。
作家同士仲いいのかなと思ったら担当編集が一緒みたいだね


345:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/28 07:45:20 dwDDpNpKO
アニメイトで特典あるの知らなくて普通の本屋で買ってしまった……ファイルがついてくるの?もう一冊買うか…

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/28 09:32:21 qcRSdaSyO
ファイルはアニメイトのポイントの景品だよ。
アニメイトは今回の特典はミニ色紙だけ。


347:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/28 17:03:18 GuXM0e24O
庭師って男だったんだ(^ω^;)
顔と髪型でずっと僕っ娘だと信じてました

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/28 19:31:20 dXWojpkfO
シエルが烙印おされたとこってどこなんだろ…。
ってか、シエルの過去は結構痛々しかった…。
あれは性的虐待も含め、だよな…。

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/28 22:30:53 N7xM2cpwO
まだ買えてない…

350:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/29 02:06:43 rwuwL+XP0
4巻買った
色々腑に落ちない所があったけど>>207を見て納得できた

ありがとう

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/29 02:42:12 mb8ZHXNT0
348>>
烙印押された場所どこだろうね?
過去の絵を見て腕かと思ったけど腕はもうすでに本編で痕のない状態で出ているし…
もしかしてセバスが治した?
そうでなければまだ読者が見たことない場所だと思う。
まだ見えてない背中とか?尻とか?

性的虐待については明確には書かれてなかったけど、多分…あああ…
>>350の言うとおり>>207を見て納得
連続してシエルの過去展開だったら重すぎて耐えられない気がする;
いつか連続して明かされるんだろうけど
ラスト間際なんだろうなあ

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/29 02:57:21 bl9joHje0
>>333
本誌はマジで料理漫画してます。
読んだら「ちょww」と思うこと必須。

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/29 03:24:31 AgZDO89bO
虐待なのは間違いないないかと。
性的とみせかけて実は刻印を押されていたとか?




話ぶっ飛ぶが急に闇の末裔を思い出した

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/29 09:17:48 T8+MrEFoO
>>353
自分も刻印押してるだけかと悩んだけど、
その前のコマですでに焼かれた悲鳴みたいのあげてるから違うかな、とか
「いたい きたない かえりたい」の「きたない」が性的なアレなのかと思った。

闇の~って、ホモ漫画は描いたことありませんて言うくせに
やけにホモホモしい&唐突に男色性的描写が入る漫画だっけか

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/29 13:58:55 mi+C7luvO
>>354
きたない、ってシエルが思ったのは、入浴出来ない環境だったからかなって考えたけど…
性奴隷もあるかもしれないね


そこらへんは読者に委ねてるんじゃないかな?わかんねw

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/29 17:27:12 2R73PasRO
話ぶった切るけど…セバスチャンが鹿被ったのを読んで鹿男あおによしを思い出したのは俺だけか?

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/29 19:30:03 449kt96GO
うん。

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/29 19:39:42 2mBmRMVN0
タナカがあんなふうになっちゃったのは、あの事件以降だったんだ。
実は、シエル父は生きていて、
タナカとすり替わったのかと思っていたんだけど。

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/29 19:51:01 j7LPsTH30
2巻のdeathセリフといいチェーンソーといい、もろ月光カルネじゃん。
他のネタもそうだけど、同人出だからといって悪ふざけしすぎ。

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/29 20:06:28 7H1zjjlb0
>>359
でも、月光カルネ知らない自分的にはあのdeathセリフのシーンは好きだったな。

>>340
性的虐待はないんじゃないか?……と思いたいorz
汚いはやっぱ衛生面のことで…あの押さえつけられてるシーンはシエルの苦痛的な気持ちを絵で迫力
持たせるために作者がなんとなく書いたのでは?

361:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/29 20:13:41 7IkD1tcI0
>>360
月光のカルネヴァーレなら年齢制限クリアしてゴシック好きならしてみると
いいよ、元ネタのキャラが声優含めてクレイジィーでカッコイイ。

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/29 20:17:32 7H1zjjlb0
>>361
情報サンクス。やってみる価値はありそうなかんじだな。

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/30 02:52:57 1WlPZTrQ0
>>359
月光のカルネとかww
考えすぎだろjk
自分の好きゲーを全員やってると思うなよ
しかも一般人より確実に忙しいであろう漫画家がw
じゃあ言わせてもらえば月光のカルネはジェイソンとか怪物王女のパクリとちがうんですかね^^
そんなことばっか言ってると世の中の漫画やゲームが全部つまらなくなるぜそのうち


364:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/30 10:00:32 cZn+wM4hO
>>359

> 2巻のdeathセリフといいチェーンソーといい、もろ月光カルネじゃん。


自分はただ単に作者がV系好きだからだと思ってた・・・


365:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/30 10:34:05 dhaMNLs9O
>>363
馬鹿か。
風呂敷広げて論点ずらす典型的な厨乙。

漫画家でもゲームぐらいやってるし、そこから感化されもする。
何漫画家を美化してんの? 同人やってたなら尚更だ。

それにあの状況でチェーンソー持って語尾にDeathつける
演出なんてそうそうない。

好きだからではなく、カルネをやった人なら誰でも気づく。
むしろ、理由付けてそんなことしか思いつかないお前も
自分の狭い私見で語る前に他の作品にも触れてこい。

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/30 11:27:17 rOznl4es0
GLAYのHISASHIも歌詞とかでよく使ってる言葉だし、チョイ前のV系好きなら誰でも思いつく程度のこと<語尾DEATH
何でもかんでもパクって言いたいのはわかるが別にここで暴れるなよw
誰かに言いたいのはわかるが、つまりは誰でも思いつく程度のネタってことだろw
セックスマシンガンズとか日系ヘヴィメタル系の有名どころだってしょっちゅうつかってるし
それをそんな2万本売れれば御の字のPCゲームの脇キャラに限定して考えてるだけでどうかしてる

もしかしたらカルネだってそういうとこから思いついてるかもしれねーだろ
だいたい武器=チェーンソーなんてのはだいたいジェイソンとかあたりから着想をえてるんだから
もしパクだとしてもカルネもクロシツジもジェイソンのパクということで同罪。
だいたい自分もカルネはやったことあるけど全然気にならなかったクチだから
そんなにこの漫画をパクりにしたいならもう読むなよw
楽しく読めるやつだけが読めばいい程度の漫画だろ?学校の教科書でもあるまいしw
590円も出してムカついてる奴乙

367:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/30 12:32:48 I5QVUB87O
4巻買ったとこ、有隣堂でもメイトでもなかったんだけどコラボペーパー貰った
薄ピンクの紙に、左側:鳥籠持ったセバスチャン・右側:鳥籠学級のキャラ のやつ
…それをまじまじ見て初めて烏龍学級でないことに気付いた…

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/30 13:02:55 D8ShFhbYO
>>359
盛り上がってるとこ悪いが、グレルがDEATHセリフ行ったのはコミック見る限り多分2007年5月位に発売されたGF。
少なくとも作家が原稿描いてたのはその前の月4月ってことで、
さらにいうと「これでも執事です(DEATH)」決めセリフの伏線張ってたのはさらに前の話で3月ごろ。
で、グレルの使うチェーンソーについて「特殊な刃物で~」とチェーンソーの設定が出てきたのは話数からして1月発売あたりのGF。
つまり作家がネタ考えて原稿してたのはもっと前ってことになるわけだ。
そこから考えて1月末発売のカルネのキャラクターのチェーンソーという武器を真似できたとしても、セリフネタまでパクるのはいかに同人あがりの枢でも無理な話なんだよw

好きなゲームと似た設定だからと憤る前に
ちょっと考えれば済んだわけだ。

つうか同人あがりだからと、パクリと決めつけてかかってるだけで
お前の方が食ってかかってる>>360より視野が狭くて浅はか
もう少し感覚ではなく証拠を述べてからパクリだと騒ぎなさいね^^
せっかく4巻発売していい気分なのにムカついたから大人げなくパクリ否定理由と証拠をのべてみたw


>>367
なにそれ気になる!
書店どこ?kwsk
自分はアニメイトで色紙もらったけど
鳥籠持ったセバスとかいいなあ
欲しい…

369:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/30 15:35:30 U7EgaBmpO
>>365
痛すぎる。
ただ単に同人嫌いなだけだろ。偏見乙。

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/30 18:07:45 Sycq1PCg0
>>368
話の腰を折るようだが、体験版というのがあるのはご存知か。
鬼の首を取ったように息巻いているが、体験版ですでに出てきてるんだよ。
>>369
同人好きですが、何か?

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/30 19:01:54 FJLp6ysaO
鼻息荒い人多いなあ
漫画ごときにオタって… ドン引き。

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/30 19:43:57 dhaMNLs9O
そうそう知名度低いマンガにいちいちムキにならない。

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/30 19:57:04 S2RvCzDBO
必死杉乙

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/30 20:12:14 q3zH4cQt0
涙目乙

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/30 20:19:34 4I05A7tYO
パクリが嫌ならわざわざこんな所
見なければいいのにね
叩きたいだけの人ってよっぽど暇なんだな

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/30 20:23:30 8BPDfRKC0
なかよく喧嘩

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/30 20:40:29 v1gX6/OV0
極上の笑いはあるかい?

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/30 21:10:40 nId0jrNv0
ふとんがふっとんだ!


↑こいつがかなり出番多くて4巻始終萌えっぱなしだった。
インド人もキャラ良いね。4巻今のとこで1番好きな巻かもしれんwwww

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/31 00:48:43 fWUNaDzD0
>>370
いいかげんイタいよ…
そんなにパクリっていいたいならスクエニにでも直訴してみればどうか
ニトロとスクエニ仲良しだから(アンソロとかだいたいスクエニから出てる)
絶対に鼻で笑われると思うが
ニトロからしてもいい迷惑w

この漫画普通に知名度低くないでしょうどう見ても
カルネヴァーレごときの弱小ゲームがパクリだと噛み付いても
「あっそ」で終わりだと思うけどw

>>378
自分も4巻が一番面白かったかもしれん
コメディ回ってかんじで軽く読めたけど過去にもちゃんと迫ってたし
なかなかに面白い話まわしだった。
すでに本誌でカオスとウワサの料理漫画展開が気になっていますw

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/31 01:11:45 lcy5zwy3O
>>365
つーか真剣にそんな目くじらたてるネタでもないと思うんだがw
おまいがカルネを愛してるのはよくわかったよ
カルネも本望じゃないかw


381:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/31 02:10:45 p3DKS3pB0
そういえばみんな7月にある夜会の応募した?


382:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/31 11:40:06 f4HmGqAu0
したよ~
あたればめっけもんだと思って
倍率めちゃくちゃ高そうだけど

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/31 12:17:42 IBrG/k+6O
コス板で夜会でコスできるなら参加したいなんて厨が涌いてて嫌になる
好きな御召し物にコスプレはないだろjk
当たったら嬉しいけど、そういうので嫌な思いしたくないな

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/31 13:23:39 j0qCLDwm0
>>383
以前ロストブラスターのコスしてます。みたいな拍手に
社交辞令かもだが作者が喜んでたので勘違いしてコスするやつはいると思う
更衣室のないイベント=コスするな、がわからんやつは常識疑うな

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/31 13:28:50 j0qCLDwm0
ラストか。ごめん間違った

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/31 15:28:29 lcy5zwy3O
する人いそうだね~
別にしてもいいとは思うが
一般客の邪魔とお目汚しさえしなければw
シエルのお嬢様ドレスとかいそう
あれは確実に幅とって邪魔だろうなw
軽い食事とかかいてあるけど立食みたいなもんだろうか?さすがにディナーはないだれうし
でも漫画のイベントで食べ物出るイベントとか初めて聞いたよ
黒執事らしいけどw


387:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/31 15:38:19 wAelVurS0
…華麗なるカレーパーティという説はどうだw

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/31 20:25:54 0cHEV4+KO
カリーパンありそうw

このマンガいろんな料理でてるもんね

個人的に抹茶とアプリコットのミルフィーユ?が気になる…

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/31 22:30:43 uZQoozwRO
美味い紅茶が飲みたい

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/01 01:17:12 Bf6Mu2Bg0
4巻読了。
インド人2人、3巻の予告ページ見た時はまさかあんなキャラだとは思わなかったよ…

タナカの正体が解けたと共に謎が深まったんだが
あの屋敷全焼の中、どうやって逃げ出せたんだ…
まさか奴がラスボスなんてオチじゃないだろうなw

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/01 01:54:07 KRnEcumH0
>>388
あの絵で見ると、たぶんパイと抹茶クリームを重ねてるんじゃないかなー。
てっぺんに(甘煮にした)アプリコットのっけて、パイとクリームの間にも
刻んだの散らしてあるんじゃないかと。

最下段のクリームとパイの間にはさまってる黒いのは、小倉あん
かも知れない(…とすれば、全体にかかってるのはチョコじゃなくて
黒蜜かも)。

ジャック・ザ・リッパー事件の時には、一応それなりに渋いキャラだった
ような気がした劉が、思ったよりマヌケっつーかアホだったなあ。
…単に、あんまりしゃべらなかったからボロが出なかっただけかw

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/01 02:45:57 /56dgQeG0
>>391
こんな時間だというのに甘いもの食べたくなってきた…。

劉は2巻のときからあんな感じじゃなかったか?www
4巻になって、ずっと出番があるからボケ3割増しくらいには
なってると思うけど。
渋いというよりは謎の多いイメージがあるなー。
ボケも素なのかどうなのかいつも迷ってしまう。黒い時は凄く黒いし。

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/01 04:00:56 E1mAB5D/O
劉は知ったかぶりがいい加減ウザくなってきたw
王子はセバスチャンが諭して(…脅して?)くれてスカッとした。でも根はまっすぐな可愛いやつだね
個人的に4巻はシエルの「あ゛?」がものすごく好きだww

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/01 11:55:37 ijJH6MGa0
ファントムナイトって倍率高そうだし、第一その日学校あるから無理・・・
死ぬほど行きたかったのに
このスレにいる人の中で行ける人がいたら
レポ頼んだ

395:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/01 14:15:57 D49fCkUF0
さすがに九州より離れたとこからはキツい……。
話変わるがアニメ化の情報既出?


396:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/01 16:40:53 Px2uoLfM0
>>395
出てるには出てるがネタバレ情報サイト?みたいなとこかららしいから
信憑性は定かではないw
しかもバレあった枠は別アニメ決定してるらしいしガゼかも

でも遅かれ早かれなるとは思うよ

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/01 18:52:15 5CSwNED3O
アニメ化はしてほしいけど、もう少し後がいいなぁ・・・


398:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/02 02:46:31 +qZVQ8JB0
パクルならパクルでそれを認めてほしいよね。銀魂とかケロロみたいに。
あくまで自分のオリジナルですよみたいな顔して商業誌で売るのやめてほ
しい。

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/02 03:38:31 /JuecPekO
>>397
自分もまだいいと思う。
アニメ化って(連載が月刊誌なら)少なくとも7・8巻出てからされるイメージある
今しても1クールであっという間に終わりそうだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch