綱島志郎 ジンキ・エクステンド18 JINKI:EXTENDat COMIC
綱島志郎 ジンキ・エクステンド18 JINKI:EXTEND - 暇つぶし2ch531:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/23 23:47:51 GzLAIlyf0
>>530
>東京編
ボドボドになったメルJが、兄貴倒して終わりだよ

532:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/23 23:50:35 xx7lEG780
>>531
思い出した、㌧くす。
しかし、エラく中途半端だよなぁ。

533:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/24 00:09:20 I8ydLepLQ
>>531見てなんか橘思い出してしまったわ。

534:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/24 00:20:19 pcsiZaq30
黒将がダビングの事を回想するコマ、刀突きつけられてびびってる顔だった所為で
初見の読者はダビングがヘタレキャラなんじゃないかと思われそうでKOWAI

535:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/24 00:51:13 MVGO7okU0
クリオネルとか五郎さんとか懐かしすぎたから読み返してたけど
テーブルダストの底で赤緒に魂を宿らせようとしてるところでさらっと重要そうなこと言ってたのか
古代人機についての説明もこれで終わりなのかな

536:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/24 01:28:56 Yt9F2Zo50
「まずは」ってのは青葉の話を完全に終わらせるって意味じゃないんじゃないか?
青葉の物語を一つにまとめ上げるとか、青葉の物語は、ここに極まるとか書いてるから
あくまでジンキは青葉の物語でその中の赤緒編って意味なんじゃない

537:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/24 02:07:51 xML/wkEgO
赤緒が赤菜の娘って…。
どこをどう読んだらそうなるんだ…。

538:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/24 02:58:18 rI1VNNay0
エクステンド読んでないんだろ普通にクローンなのにな

539:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/24 03:16:07 J4+89leE0
遺伝的には息子に惚れてるんだよな・・・赤緒。

まあ青葉が正ヒロインにして主人公であることはゆるぎないから別にいいのだけど。

540:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/24 03:22:13 J7fttBpaO
このままだと東京編戻っても
赤「そんな、私の正体は(ry」→読者「うん知ってる」
ってなるよな

541:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/24 06:18:32 thMHCmDOQ
>>540
別に読者は知っていてもいんじゃね
赤緒がそれを知ったとき
どういう物語になっていくかが重要なんだから

542:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/24 08:20:55 HtsCOgFY0
>>538
エクステンドなんて無かったんです

543:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/24 09:56:51 oMvIiif50
>>542
戦わなくちゃ、現実と。

544:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/24 14:43:38 j0pnKx6yO
>>542
エクステンド叫んでたね(笑)


次号よりジンキ版むし師編が始まります。

545:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/24 18:31:36 a3o8Iv5EO
タイトルのEXTENDと関連語句のエクステンドは別物だからな

しかし最近の人機のスパロボっぷりは異常 もっとローテクなイメージだったんだが…


あと何か読者おいてきぼりで設定が消化されてる感じが…
1回覚醒した途端力をモノにして名前まで知ってる所とか
テーブルダストに入った途端にNT感応ばりに理解して場所の設定語り出したりとか
後々読者にきちんと説明されるのか?

546:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/24 20:03:49 gOxD+KmD0
>>545
でも前の話を無かった事にされて、伏線投げっぱなし、主役交代とかされるよりマシだろ

547:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/24 21:06:48 HNByNXzQO
で、両兵と青葉の幼なじみセックス編は
何月号から始まりますか?

548:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/24 21:38:12 9Sbzzqr60
エクステンドに繋がるんだからこの後両平が青葉置いて日本に逃げるんだよな

549:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/24 21:58:44 dKCHUgAa0
両平が暴走状態に戻ってレイープしてくれたらいいのに

550:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/24 22:01:49 8CBc7M8K0
両平は衝動が戦闘か食欲ばっかで性欲に繋がらないからなあ・・・
でもどう見ても童貞の白矢がやっちゃったわけだから言い切れないか。

551:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/24 22:20:09 +vI7bXBL0
両兵って現時点で誰に好かれてるんだ?

552:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/24 22:24:32 chTXtc/y0
ジンキ目当てで買った電撃大王だけど巻末のネコミミ侍のほうが気に入ったよ。

553:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/24 22:48:58 AFyNHBHi0
巻末はナオコさんじゃないか?
青葉vsナオコさん 津田沼頂上決戦

554:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/25 00:25:57 Ks+EO7Te0
>>551
青葉とエクステンド編の5人
恋愛感情が判明してるのが青葉、赤緒、ルイw
エルニィとさつきが親愛。メルJはどうとも取れる

555:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/25 00:44:32 HzdM0oZj0
むしろメルはドレス着たりもろデートで意識しまくってたように見える。
なのに全然意識してないある意味ピュアな両兵がおかしかったんだろうし。

556:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/25 05:12:34 u3fgAX+Q0
両兵は誰が好きなんだろ?
つか恋愛とかあんま興味なさそうだ、なんか小学生のまま育ったって感じで

557:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/25 05:54:24 G/bovQVF0
心情としていちばん近い位置にいる異性は間違いなく青葉ではあるんだろう。

イマイチそれが恋愛にまで発展しないのは、それまで育った環境と、取り巻く状況のあわただしさ、
さらに誰かの支えになる一方で両兵自身が誰かに支えてもらっているわけではないというのもあると思う。

558:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/25 06:50:50 hd0JD2280
>>545
初代で既にスーパーな機体の1号機がいるけどな

559:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/25 09:34:13 VFqczHnP0
電撃読んだけど、両兵って強かったんだなw

560:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/25 10:08:00 HzdM0oZj0
1号機がやたらめったら強いのもなんか理由あるのかねえ。
いくら赤緒が関わったからって10年前の機体より今のがいいわけだし
あとは血塊の質や量、黒とのシンクロ率みたいなもんくらいしかなさそうだが。

561:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/25 10:26:45 VFqczHnP0
きっと、パワーアップのボタンが・・・

562:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/25 10:33:00 o78ZWBdR0
最初から戦闘を目的に製造されてるから、とか?
あと核になる血塊炉やリバウンド関係の技術は
1号機開発時からそんなに変わってないんだと思う

まあ一番は黒将の能力なんだろうけど

563:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/25 10:34:31 Hx5503mM0
>>556
親父

564:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/25 16:57:09 F0H/+iAc0
一号機は初めて戦闘目的で開発された人機だけど

エクステンド編の時点で出てきた人機はすべて戦闘目的なんだからなぁ~


アンヘル側はともかく、八将の機体は一号機よりかは高性能のはずだろう。

565:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/25 17:03:28 TURdonWF0
>>560
一号機には他の機体には意図的にカットされてる秘密要素が
あるんじゃないの?そういうのはロボット物の御約束(王道)だし。

566:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/25 17:08:18 EhvRk8L50
両兵モテモテだな。ルイは登場初期から結構わかりやすかったが、まさかこんなことになるなんて

567:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/25 18:14:22 dbQMRpxT0
「何でも新型が優れているとは限らない。覚えておきなさい」
って現太さんが言ってたじゃないかw

568:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/25 18:21:21 HzdM0oZj0
現太の零号もかなりやばい性能だったしな・・・ベースがナナツーとは思えん。

569:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/25 18:29:57 Dqw+z5Sn0
あれは現太が強いだけで0号機自体は普通なんでね?
余計な物はついていないって言ってたから手持ちの刀以外武装ないっぽいし
リバウンドフォール使われると何も出来ない希ガスw

570:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/25 18:45:18 FTJA92nA0
ナナツーベースの0と、おそらく最新のブラックロンドの性能が同じくらいなら
基本的な部分は、あんまり進歩してないのかもな

571:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/25 19:53:36 UWpXogahO
現代日本はアシモで精一杯なのに昔の人は凄いな

572:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/25 21:01:49 YvtbZXo50
新型コクピットや武装くらいか、進歩したのは
現行技術でもトウジャの設計を完全に出来てないって川本が言ってたし

573:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/25 21:08:44 RfUsKasW0
エクステンドから数えても今から17年前の設定だものな・・・

どいつもこいつも2008年じゃいい歳した中年なんだぜ・・・?

574:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/25 21:17:53 CZYBAd1m0
いうなあああああああ!w

575:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/25 21:24:54 WF3gcu4J0
そういや時代背景が現実の過去ってロボットものじゃ珍しいよな(実際はパラレルだけど)
なんか理由でもあんのだろうか

576:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/25 21:51:39 V0t7GUtd0
普通にリバウンドプレッシャー切り裂いててビビった強いな両兵

577:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/25 23:20:00 4U/PEqrq0
URLリンク(blog.mediaworks.co.jp)
URLリンク(blog.mediaworks.co.jp)

578:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/25 23:32:48 FUd219+t0
っていうか…斬れるんだ、あれ

579:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/25 23:59:17 DDDolKVQ0
つか両兵は元々強くなかったか?エクステンドでは最強クラスだったし
無印の頃はよくわからんけど

580:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/26 00:14:03 EqLck+UE0
童貞を捨てると強くなるんだよ

581:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/26 00:33:20 kvaEMiun0
シバも両兵が血続じゃなくて残念だとか言ってたし、まあ実際操縦技能は凄いんだろうな

582:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/26 01:18:30 y1pgIZ7p0
単純な強さなら最高クラスだろうしな
血族じゃないから専用コクピット使えないけどそれでも青とタメ張れるんだし
まあ、暴走寸前までイっちゃってるから一人で操縦はもう出来ないだろうけど

583:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/26 02:06:36 L0GIycq/0
>>580
夜明けのヴァンはさらに強くなれるのか

584:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/26 02:10:12 wvzg4CGn0
ヤツは童貞でもオーヴァーロードしてたからね・・・
両兵も改造されればイケるんじゃねw

585:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/26 03:58:36 1u9ZM+Q80
むしろ血続じゃないから人機との一体化が急速に進行して強いんじゃないの

586:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/26 05:53:32 paWUQQ/M0
つまり、最終的には「人機」になってしまった両兵に青が乗る…と

587:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/26 07:55:24 lI7h9BZ5O
>>575
近い将来、
「現代編」「未来編」として
両兵と青葉の子・孫が主役の漫画が描けるから

588:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/26 08:26:12 pU7kfjAkO
ライフエラーズのこともたまには思い出してあげて下さい

589:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/26 08:32:03 O3C8WIRT0
何そのバッドED

590:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/26 14:07:45 Lf2wOd0GO
~1号機→血塊炉詰めまくり&単座ウマー→高スペック
2号機~→古代人機ウゼー 血塊手に入んない 複座→微妙

で おk? で、MLで2号は他2体の血塊詰め込んでスペックUP→最近のクォリティUPって事か

591:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/26 16:00:44 JKdu6Owr0
大王移籍ってことは、ブレイドに比べれば色々制限ゆるくなるってことだよな表現的な意味で。
ルイのレイプのことはどうなるだろうな、よりハードに妊娠までいくとか、
あるいはオタク萌え狙いでソフトに未遂って改変されるか

592:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/26 16:19:21 wKubTfgn0
0号も単座だし2号が複座なのは性能より安全性を重視したからなんだろうな

593:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/26 18:31:28 h18xLTnO0
安全性より萌えを重視したから複座になったんだろうな

594:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/26 18:33:27 1L/IjZmF0
複座だと両兵視点で操手のふともも見放題なんだよな。

595:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/26 19:20:16 Lwkezz+40
>>591
そのなの一々変えないと思うんだが…

>>593
それ逆じゃね

596:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/26 20:09:11 flnDaDfD0
「失せもの探しが得意」設定は何かに使うのかね?

597:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/26 21:17:08 Lwkezz+40
無印の2回目の出撃で一応使われてる(第六感で古代人機の攻撃を察知)

てか青葉が普通の人間じゃない(血族)ってことを示唆するための初期設定なんじゃないかな
作者も覚えてないんじゃねw

598:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/26 21:20:33 tXhTUbOD0
もしやあのヘタレにルイをレイプできたはずがないと思ってる俺はもはや少数派なのか

599:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/26 21:21:27 l53pi40u0
>>596-597
あれか、1stガンダムでチビッ子三人組が爆弾全部見つけたみたいなもんか。

600:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/26 21:23:56 l53pi40u0
>>598
連投スマンが作中で明示されてない以上、各人が好きに考えればヨロシ。

601:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/26 21:32:27 7hR3dd0c0
ライエラのセシルって成長してるから
ジンキの時代ではパッピーエンドでジンキを終わらせてほしいなぁ
ライエラのファンではないから繋げられても困る

602:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/26 22:03:46 1L/IjZmF0
>>598
女性コンプレックスの塊だから痛めつけることはできても最後の一線越えられないヘタレって解釈もできるし
女性コンプレックスの塊だから暴力でも性行為でも支配したがるってのも解釈できる。
まあどっち解釈でもいいかなーとは思ってる。

603:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/26 22:16:17 QliEM65n0
>>597
もう無意識に使ってて青葉の超回避力はあれの産物とか
八将戦とか明らかに反応の速さがおかしいし

604:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/26 22:27:21 Lwkezz+40
>>603
確かにそれあるかも、擬似ニュータイプか(もちろん操手としても技術向上もあると思うけど)

そういやエクステンドでも南が超能力もどきって言ってたね

605:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/26 22:47:50 KoWZx+ky0
>>597
どちらかというと黒将と関連付けるための設定じゃないかな?
周りのおっさんが青葉と白矢を重ねて見たりしてたし

そういやアンヘルの大人たちは青葉の父親が誰か知ってたのかな

606:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/26 23:44:27 ww4whTcy0
ジジィ組は知っててもおかしくなさそうだが、どうなんだろう・・・
微妙な話し方なんだよな

607:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/27 11:15:22 AHectxAtO
少なくとも、静花自身は白矢との子供って認識はなさそうだよね
レイプされたという事実の象徴みたいにしか思ってなさそうだし

608:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/27 15:09:07 eiMHn9ob0
認識してるからああいう態度なんじゃない?
少なくともダビングは知ってるだろうし

609:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/27 23:46:35 EROzigrr0
>>600
いや、そういう話の上での>>598なんだが。

>>602
まあ、そりゃどっちでもいいんだけどね。真実は作者の頭の中だけだし。
でもそんなこと言ったら雑談のネタもだしにくいしつまらないから~派と言ってみたのよ。
やはり少数派のようだけど。寂しい。

610:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/28 06:05:52 PUDV8M/z0
電撃大王読んだけどダビング10って駄目なのか?

611:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/28 06:56:15 sUFVeG6q0
結局孫コピーができないなら、ディスクが劣化したらって問題の解決にはなってないんじゃない?

612:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/28 08:08:53 EnwqI0g50
レイプしたあとの黒将と静花の関係がイミフだ

静花はレイプされた事実を黒将の催眠術で忘れさせられてたと思っていいのか?



その辺きっちりしてほしい。黒将は青葉が娘だと知ってるかどうかとかな

613:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/28 08:48:52 f6jIsqd50
黒の素顔を極端に怖がるからトラウマは残ってんだろ。
そのせいで似ている青葉を見たがらないようだし。

614:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/28 14:15:35 agTs5Y150
完全版って毎月一冊ずつ発売?

615:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/28 15:43:32 VeLLJV5L0
またお前かよ死ね

616:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/28 15:53:10 15LxBK/i0
死ねは言いすぎとしても少しは頭使えよカス、これだから平日の昼間から2ちゃんをする事しかできないんだよアホとは言いたい。

617:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/28 19:08:38 R3NMEWE3O
え?完全版とか出んの?


618:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/28 20:13:30 v92JKo1u0
え?レイプシーンの完全版が出るの?

619:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/28 20:16:41 C1bzqFOsO
むしろそれは黒歴史の方向

620:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/28 20:23:51 Kes7hpOA0
全5巻の中に完結編もまとめて入るなら
1巻が2冊分だから4,5巻辺りが出るのはエライ先になりそう・・・

621:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/29 13:28:05 kFnyDziMO
無印1-4
エクステンド6-9+α
エクステンド1-6+終わりまで

のうち完全版は+αまでやって(ページ数的にはこの辺りなはず)
ジンキエクステンド完全版が別にでるんじゃないの? 全三巻くらいで。

622:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/29 14:01:27 JhriSoqeO
真説の意味ねぇ



つか連載中の真説に“至るまで”がまだ解釈のしようによって
どっちにも(EX分までか大王短く完結させるまでか)解釈出来るのでそれが気になって仕方ない

623:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/29 15:53:12 Jccwzp6t0
無印でもなく、タイトルが完全版コミックス「ジンキ真説コンプリートエディション」ってことは『ジンキ真説』として出すから
エクステンドとかは出さないんじゃないの?
編集とかするらしいし、今までのをまとめて青葉を主人公に最後まで進めてくんじゃん?

624:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/29 16:40:51 kFnyDziMO
どんな憶測もできる状態だからエクステンドアンチの方は黙ってて下さい。

625:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/29 17:20:18 Jccwzp6t0
バカじゃねーの?
エクステンドがキライなんて言ってねーよ


626:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/29 17:53:47 Gy4fcrjg0
青葉が好きな奴が赤の人気に嫉妬してるんだろうな

627:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/29 17:59:13 IjqKdoRe0
赤いのと青いのはくれてやるが
ルイは俺の嫁だからやらん

628:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/29 18:50:39 pDA2j03P0
俺は赤派
他は特に…

8巻巻頭の全裸の赤緒もカラー化されるかな?
一応真説に絡む話だし

629:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/29 19:03:21 ObvCZf830
>>626
笑わせんなww
赤の人気とかせいぜい青の半分以下だろ

630:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/29 19:10:53 uldvtKSk0
前にも同じこと言ってる奴いたな…
赤派は青に相当コンプレックスあるみたいだな。

631:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/29 19:18:15 oeWAPkh80
人気とかはどうでも良いがエクステンドになってからの
どっかのギャルゲ大戦もどきな空気は嫌だったな

その辺ジンキらしくしてくれれば過去編終わった後に
エクステンド続けてくれたってかまわんよ

632:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/29 21:39:21 ZgJ365AK0
ギャルはギャルでいい。
でもオイル臭さが無くなったのが残念。
アンヘルのくそじじい共の復活求む。

633:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/29 22:18:58 JhriSoqeO
山野の爺さんEXだと車椅子だからなぁ ここはゴモリに頑張ってもらうしか

634:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/29 23:34:36 ZIpOjtyH0
そいやEXは技術者が出てこないね、エルニィぐらいか
数人連れて来ればよかったのに(まぁ名無しのやつらは来てるだろうが)

635:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/30 01:57:01 /ukzZkG00
単行本派でしばらく出てないなーと思って偶然目に付いた雑誌を見たらジンキが表紙だったので衝動買い。

んでもって読んでみたんだけど、EXTENDの両兵が日本行ってサクラ大戦みたいな状況になってるシーンは
全てなかったことにされんの?

636:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/30 03:22:34 5C8DM13vO
あぁ、、あの雰囲気何かに似てると思ったらサクラ大戦か
やっと納得だ
完全版買おうかなぁ、、中身無印と変わらんの?

637:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/30 09:50:19 lxre182CO
しかも巴里 EX勢のキャラがことごとく似過ぎ

638:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/30 11:00:45 XyehQ7y80
>>634
そういや元々自衛隊の基地に行くはずだったんだよな
日本の技術者とかも出てくればよかったのに

639:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/30 13:28:28 +/iZJNt80
>>638
確かに面白そうではあるが出てきても人機の技術に驚くばかりだろうなw
しかも70年頃にはほとんどできてるってんだからほんとベネズエラ(高津重工)すげぇな
まぁ血塊のおかけだけどさぁ~
それともそれなりに知ってるのかなぁ、ダビングがアメリカに情報売ったらしいし

640:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/30 13:29:56 hjHGXqPaO
ロストライフ現象って懐かしくね?

641:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/30 13:39:45 WsXPObcM0
>>637
似てるのは主人公のボケっぷりだけだろ
他のキャラはまったく似とらん

642:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/30 15:29:00 fxmMqV0f0
ライオンのお面とかかぶった連中は結局なんだったんだろうか・・・ 

643:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/30 15:39:17 lxre182CO
>>641
やった事ないから中身は知らんから見た目しか知識無いんだが
赤 緑 ln 黄 くらいは似てるよな見た目

644:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/30 17:18:09 cEYF+HrAO
>>637
あえて当てはめるなら
アホの子赤=エリカ
身軽緑=コクリコ
犯罪者黄色=ロベリア
大人しい妹=花火
ってとこか
グリシーヌとルイは似てないが。
大神と両兵も似てないが、どちらも違った意味で好男子

645:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/30 18:40:29 RwmwIls3O
>>642
ベネズエラ政府の偉いさんたち

646:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/30 20:47:02 D0xZ0TtS0
引越しで片付けてて、既刊分売りさばく直前だったのに
今日店頭ではじめて移籍知ったわw

限定版未開封が全部あるんだけど、売るのもったいないかな・・・
作者本人にとっては、売って欲しい黒歴史かもしれんがw

647:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/30 23:35:07 UIBLlODn0
完全版高いな

648:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/31 02:01:23 EStQRioLO
真説では赤緒がいないことになってたりして。

649:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/31 10:25:48 xLpBDHe90
ウチも無印JINKIのBOX版が未開封であるな・・・

650:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/31 11:11:58 2RfVlJyLQ
萌王であれだけ赤緒のエロ画像だしといて本編でいなかったら暴動ものだな

651:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/31 13:01:05 g4jqyLEnO
出ないってことはないでしょ。
ミッシングリンク編であとやることがあるとしたら二人が日本に行き着くまでだし。

652:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/31 13:46:50 334rFppLO
今でこそ赤はEXTENDの象徴みたいな扱いだけど無理矢理な路線変更で主役に担ぎ出されただけで
もともとの案(真説?)でも脇キャラとして出す予定だったらしいぞ
ソースはブレイド創刊号の全プレ

653:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/31 15:00:50 MeQUH2Zd0
赤は俺の嫁

654:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/31 16:55:04 MEpzdXjl0
誰かベネズエラに聖地巡礼してこいよ

655:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/31 17:09:45 ucSnnftXO
お前が行けや

656:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/31 19:16:41 +R043nyC0
赤は出てきてくれればそれでいい
そして他のキャラにも言える事だが、エロ画像やお色気画像も時々出してくれりゃ言う事は無い

657:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/31 22:47:19 +6SWtPnT0
エクステンドは赤は脇キャラとして出すつもりだったから実質両兵が主人公みたいだったのか

658:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/31 22:48:49 6G2sXCeO0
なんとなく、今月の大王の付録みてると、
本来の構想では、青葉がアムロ的存在の伝説の主人公で、エルニィがカミーユ的存在の真なる主人公だったみたいな様な気がする。

659:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/31 22:52:39 zH4YzuyC0
メルJさえ出てくれるならそれでいい

660:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/01 00:22:47 zq7qhHWA0
間違いないのは、赤が脇キャラのままだったら
あんなレイプ寸前のシーンがああまで濃厚に描かれることはなかった、ってコトだけだな。

661:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/01 00:32:46 vfwxF0mU0
成る程、ジンキは俺のラインナップから完全にはずれるワケだな。

662:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/01 00:53:28 5BoTd5O+0
ヒロイン補正?で青葉が危険な目にあわないのはズルイと思うんだ

663:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/01 01:02:14 +uXyhQuP0
両兵は死に掛けてるしルイはレイプされたのにな

664:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/01 01:10:33 ap9xoZcm0
おまえらレイプ好きだな

665:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/01 01:21:11 6isGJk3C0
まぁつまり青葉のエロイシーンも見せろ

666:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/01 02:48:06 MNBdfa+/O
>>665
みせるなんて とんでもない!

667:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/01 11:53:10 wdM01u8/0
青葉は普通に立ってるだけでエロイので問題なし


ってか冗談じゃなくあの腰のラインは性欲を持て余す

668:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/01 12:22:34 M+q8OHGb0
今月号で両に抱きついた時ってオパーイは露出してたの?

669:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/01 14:47:56 i0bR42np0
おまえらが完璧に女にしか興味なくてワロタ 谷口の言うとおりだw

みんなロボットより女体が好きなんですよ!

670:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/01 14:54:17 pmzv4lfi0
はいはいそうですね

671:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/01 15:00:20 MNBdfa+/O
正直に言わせて貰うと人機の話しようにも嫁しか返って来ないのがこのスレだから話題をふれない

672:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/01 15:13:10 ap9xoZcm0
スレ分ければ

673:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/01 15:41:51 vfwxF0mU0
ジンキはメカより女だろ。
エヴァも女。
ガンダムだけかなメカでも逝けるの。

674:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/01 17:00:04 ap9xoZcm0
誰も君の好みは聞いてないと思うです

675:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/01 17:14:04 ORYpES6D0
とりあえずモリビト系をリボルテックでよろ

676:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/01 17:21:05 6dWJLMw90
ヤマグチ式ならもう出てるんだけどな
まあ、動くってもそこまで動かないんだが

677:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/01 19:05:50 S7G5y7fD0
ロボット自体は好きなんだけど、ジンキの場合はちょっと線が多過ぎて見辛い

個人的にはシンプルなのが望ましい
そして勇者シリーズみたく変形合体すると最高だ

678:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/01 20:01:26 B9vqD36FO
ロボを語るにはバリエーションに乏しいのがジンキ

679:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/01 20:48:47 ap9xoZcm0
基本的にはナナツーとトウジャしかないからね
でも俺はその派生とカスタム機ばっかりの感じが地味でいいと思うんだけどなぁ


680:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/01 21:08:17 wdM01u8/0
無印を読み返してみるとロボの描き方がかなり違ってて驚く
昔の方が線が多くて密度あるのに、なぜか今のより見やすいんだよな
あと質感というかなんというか、巨大ロボがそこにいるという存在感が強烈

681:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/01 22:11:04 MNBdfa+/O
今人機で最も黒歴史に近いのはマサムネ

682:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/01 22:40:36 B9vqD36FO
あるあ…ねー……あるあるあるwww

683:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/01 23:10:36 6dWJLMw90
ナナツーウェイって名前の響きがいいよな


ウェーイ

684:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/02 00:43:25 8HxxGToJ0
モリビト系
0、1、2
ナナツー系
ノーマル、ウェイカスタム、ライト&マイルド
トウジャ系
ノーマル、シュナイガー、ブロッケン
それ以外
白ンド黒ンド、キリビト、八将機、バゴイル、ハシャ

こんな感じか?登場機体まとめると

685:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/02 01:03:33 BIqtAD640
モリビトは大別するとナナツー系かな
これは微妙なんだけどバーゴイルってトウジャの派生?

686:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/02 01:21:02 82zFwbbc0
モリビトの3とか4はいつか出る日が来るのかねぇ…

687:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/02 01:48:06 rfTEHxoCO
完全版の表紙画像まだ?

688:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/02 05:56:09 HTLF3C6d0
うちのモリビトはアンテナが折れたなぁ……
あと、肩アーマーと背部ラック接続パーツの外れやすさは異常

689:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/02 11:11:39 +BdkZt3V0
俺はカリクムとヒヒイロのMMSが出るのを待っている・・・

690:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/02 11:45:42 SKt0e+i00
そういやWFとかでもJINKIのメカってあんま見かけたことないな

691:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/02 12:53:18 5kXtvnDXO
>>688
お前は俺か?なら(ry




一部で見にくいと言われているコマ割りだがEXTEND初回の辺りできづいたよ
この人は漫画を描いてるんじゃない、コンテを切ってるんだと

692:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/02 14:04:15 APgLIMey0
良いか悪いかは別として、アニメっぽい漫画だよな

>>688
>背部ラック接続パーツ
ポロポロ落ちてワロタ

693:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/02 14:39:39 kRBiR8fu0
キョムが日本のどこで事件を起こすか分からないのに、何故アンヘルは
赤の住んでた街に腰を落ち着けたんだろ。そこら辺も何か理由があるのかな?

694:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/02 14:43:41 mmDmgXP60
どこで起きるか分からないけどどこかに拠点は必要だからじゃ?
すぐ裏が山で土地余ってるらしいし、あそこなら多少動いても
街に被害が出ないからとか南が言ってた気がする

695:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/02 20:11:22 q6wltCJL0
おまえは毎度毎度悪の軍団が日本を狙うのに疑問を抱くのか?

696:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/02 21:47:46 nDyhtsMa0
そういえば血族に日系が多いって設定は何か意味があるのかな
シバが調べようとしていたみたいだが

697:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/02 22:12:15 kRBiR8fu0
>>694
なるほど。そりゃどこかには必要だな

>>695
ジンキに限っていえばなにか理由は設定してあるんじゃないかな。多分


シバがゲームを提案してくれたおかげで、戦いのフィールドが狭くなってる
けど、日本のどこにキョムが現れても対応できるように長距離輸送手段は用意
してたのかな。空神みたいな
それとも、連中が血続を狙ってるのを利用しておびき寄せるつもりだったのか。
それなら日本の中で、ある程度自由に拠点をおけるわけだが

698:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/02 23:04:13 yOlSVKwS0
角川公式にレイカル2の表紙来てるが既出?
良いアングルとポーズだぜ・・・

699:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/02 23:17:02 dbSD268LO
そういや当初はどこにモリビトを運ぼうとしてたんだ?


700:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/02 23:19:19 9cxOS/Rg0
既出というよりこのスレの住民はピュアのHPすらチェックしていない

701:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/03 01:39:32 DNQmPPu/O
>>697
>シバがゲームを提案
そういやあったな、そんなルール

ロストライフ現象やらアルファーやら
久しぶりに読むと相当忘れてるから困る

702:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/03 02:10:25 m12lgWiy0
しかしロストライフ現象ってネーミングも安直だよな

703:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/03 02:21:13 vxgL0juz0
シバのルールを信じるなら舞台は東京内に限る訳だしな
もちろん敵の言う事真に受けて遠方へ何の対策も取らないのはマズイが

704:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/03 03:05:05 jq+cGbAA0
>>677
あれ俺がいる

やっぱりロボットは変形合体してナンボのもんだと思うんだ

705:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/03 09:12:34 FYCqfKpo0
合体か
ガンバルガーとゴウザウラーの最終合体は耳血でたなぁ……

706:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/04 00:23:58 L0M1WUtV0
ガンバルガーって3段合体したっけ?

707:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/04 03:02:19 A9RqT00z0
アトランジャーは変形ロボになるのかね?

708:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/04 03:40:48 Li9lkGmx0
ロストライフ現象って名前だけ見ると大それた感じだけど

実際はキョムによるただの大規模テロ

709:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/04 04:05:04 AP0RVC0n0
報道規制の結果だしな

710:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/04 04:25:54 inbyorpE0
>706
それぞれ、人=アニマルモードになる三体が合体して一号ロボになって、
それに獣=人型=銃 の三形態を持つ二号ロボと
人=竜 の三号ロボが合体して巨大な最終形態になるやね
 
下駄履きじゃないのは個人的にツボ

711:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/04 08:58:18 s530jIszO
>>710
ジンキに勇者ロボを混ぜたいの? それともただのスレ違い?

ナナツーマイルドとライトが合体とか言うと性的な意味にしか聞こえないのはどうしてですか?

712:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/04 09:00:15 AWyX4k+l0
それ以前にタバコの名前にしか思えんわな

713:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/04 09:18:20 CM3g1tHXO
ゴルシル・ハドゥだけ何で2枚使ってんだ駒 そしてトーキン・フゥ安直過ぎ


そういえば飛車角いない カリスのか?

714:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/04 10:50:29 fvQGfZzu0
カリスは所詮量産機のカスタムだから・・・

715:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/04 12:58:48 s530jIszO
>>713
飛車角落ちというハンデのつもりなんだよ、きっと。

……って飛車なかったっけ?

716:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/04 13:29:33 CM3g1tHXO
>>715
むしろ大人気無いくらい本気出してないか?

ひょっとして
アサルト・“ハシャ”→飛車
“バーゴ”イル→角行…
ゴメン ちょっと強引過ぎたな…

717:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/04 18:33:39 +u+Aewt60
ジンキの中に変形するロボってあったっけ?

718:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/04 18:55:39 s530jIszO
>>717
まさむね

719:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/05 01:03:33 HAgPtsVp0
>>669
バカめ、ナース服姿が魅力のヒロインが人気の作品で
ヒロインが不自然にナース服着なくなったら不満が出てあたりまえだろう
つまりはそういうことだ

720:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/05 02:00:13 2dlQap2j0
とりあえず泥臭さの回復と親父連中の復帰と
ナナツーをバーチャロンから人機に戻すことと
ルイをもっと活躍させることが先決だ

721:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/05 18:37:52 X9bnvXcQ0
やる事たくさんあるなぁ

722:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/05 20:10:43 45e0+YIRO
ルイの処女膜再生は無理だろ

723:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/05 20:36:21 uhKNZDC20
Yahoo動画のアニメ配信から入った新参者の俺にジンキの年表(今はどの辺りなのか)を教えてほしい。

724:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/05 22:50:30 VoTcWwp70
「今」が「いつ」なのかが不明
いちばん新しい時代のことなのか、
復活した真説の話のことなのか、
アニメの時期のことなのか

725:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/05 22:59:16 WMs+dt6E0
ぶっちゃけこの人の書くロボットの格闘シーンってアングルと描き方が
悪くてどう戦っているのか非常にわかりにくい。

726:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/05 23:33:12 C0DCgA4eO
今回なんてなんか普通に飛んでるようにも見えるしね

多分連続空中ファントムなんだろうけど

727:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/05 23:41:04 X9bnvXcQ0
>>725
シャナ原作の悪口はそこまでだ

728:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/06 00:02:03 2ouIIUbs0
>>723
一応昔あったコピペ年表
1919年 山野武利 石傘純柱 (メカニックの爺二人) 生まれる
1963年 黄坂南 生まれる
     日野白矢 津崎静花 生まれる?
1964年 川本宏 グレン=ハーデン 小屋谷英男 (メカニックの3人) 生まれる
1971年 小河原現太、大池赤菜と結婚
     小河原両兵 生まれる
1972年 72式人機 誕生?
     柊五郎 生まれる
1973年 メルJ・ヴァネット(メシュイル・イ・ハーン) 生まれる
     73式人機 通称 ”モリビト0号” 誕生?
1975年 日野白矢(黒将)によるモリビト1号機の暴走
     小河原赤菜 死亡
     アンヘル設立
     津崎青葉 広世 生まれる
1976年 エルニィ=立花 生まれる
1977年 ルイ=ウィンドウ 生まれる
     川本さつき 生まれる
     回収隊ヘブンズ結成
     コール=ウィンドウが行方不明になる
     この時、コールが黒将に匹敵する操手と言われているので、白矢は既に黒将として活動を開始しているものと思われる
     黄坂南がルイを引き取る
1982年 川本 グレン 小屋谷がカナイマアンヘル入りする
1988年 無印ジンキ本編
     メインキャラ年齢 青葉13 両兵17 南25 ルイ11 広世13 勝世1?
     津崎静花が廃人同然になる
     赤緒が柊神社に引き取られる
1991年 エクステンド本編
     メインキャラ年齢 青葉16 両兵20 南28 ルイ13 さつき13 エルニィ15 メルJ18 広世16 勝世2?
     セシル、Dr.オーバーを名乗る

729:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/06 11:00:25 r9zmGQQ10
>>728
青葉の誕生日が1月4日だから、白矢の暴走は74年中の出来事だと思う

730:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/06 12:26:22 KC85ZUX+Q
モリビトもナナツーマイルド&ライトみたいに女体化してほしいな

731:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/06 12:42:46 5gPW1Cne0
>>730
バッカお前、あの無骨なのがいいんじゃねぇか
もうちょっと線少なくするなどシンプルにして見やすくして欲しいところはあるが

732:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/06 13:00:15 o5nLbEb00
マイルド&ライトは黒歴史化してくれても一向に構わない

733:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/06 13:32:48 FZSKPx9+0
むしろ東京編は黒歴史化してくれても一向に構わないが赤は俺の嫁

734:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/06 13:47:37 r9zmGQQ10
EX一話の青葉の後ろにいた人機もそろそろ出てほしい

735:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/06 15:43:39 NBZf/Ifi0
あの謎のモリビトタイプでないねぇ
まあ旧式ナナツーで強いってのが大人青葉の
燃える所だから暫くはあのままでもいいけど

736:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/06 23:25:26 ttGErjEg0
エクステンドで登場したときの青葉の苦戦っぷりは異常
とても8将全員相手にしたとは思えない
成長どころか、技量落ちてそう

737:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/06 23:36:25 sEk1vXXs0
なんか八将陣戦がんばりすぎた感はあったよね
あの戦いのあとじゃ大人版の戦闘が劣って見える・・・

738:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/06 23:43:29 xEO+/cAF0
え?苦戦してたか?
素手の72でバゴをフルボコった記憶しかないんだが

739:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/07 00:20:49 CZzoYk7a0
苦戦ってわけではなかったけど
ザコ相手に何手間取ってるんだって感じではあった

740:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/07 01:22:30 Qx6KTxiE0
飛行ユニットなしのナナツーであそこまでやって苦戦て

741:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/07 01:31:26 VSprxt2N0
隊長か部下から剣か槍ぶんどってから突っ込めば
空中スピン回避からファントム突撃の流れで一撃で倒せただろうになw
つか、なんで丸腰なんだよ青葉のナナツーw

742:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/07 03:02:41 DjGG3OdKO
何か増々某ヒーローみたいだな ポーズとって

青「アルファアアアアァァ… キィッ!!!!!

とか言いそうだ

743:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/07 08:03:11 HVyAza6B0
青葉の性能がミッシングリンクで最強杉だったから
現代編じゃ機体を弱くして調整してたんだよ

744:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/07 09:49:34 o/AlCgL60
地の利があるからって初見の八将圧倒するって化け物過ぎるわな。

745:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/07 16:59:04 b5lQg+6iO
八将(笑)になってるもんな
いや、エクステンドでも似たようなもんだが

今だにわからないんだが、八将マージャって誰?
メルJ兄貴と同一人物なのか違うのか

746:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/07 17:13:05 DjGG3OdKO
>>745
詳細は知らないがオレはゾールの格上みたいなモンだと思ってる

で、それにJハーンの記憶を移植、外身繕う→EXTENDのJハーン

747:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/07 17:59:50 LhtSVh0t0
>>774
後は機体の差だな。1号機抜かせば性能トップだし>空神
まぁそれでも十分凄いわけだが

748:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/07 18:37:53 LhtSVh0t0
↑の安価は>>744だった。すまん

749:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/07 22:32:30 5deVBV7vQ
レイカル2巻ゲット
中表紙はラクレス
見開きイラストハウル装着三人娘
カリクムの腰つきがエロす

なかに入っていたチラシによると次号のピュアはレイカル表紙らしい

750:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/07 23:33:17 zIEJOZUi0
エイジorPure購入特典にペーパーあり
あと単行本特典も
URLリンク(www.toranoana.jp)

751:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/07 23:40:28 Gct+g8LT0
うん
エロイ

752:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/07 23:57:16 1+RWKt1F0
つか、ラクレスってあんな色だったんだな
なんとなくヘラクレスオオカブトイメージしてたから面食らった

753:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/08 00:06:30 6C1cTAO20
ぎゃあああペーパーラクレスかよぉお
また本一冊のために上京する仕事がはじまるお・・・

>>752
先月の短編ギャグで蛇を連れて歩いてた(浮いてた?)から、
俺は王蛇みたいなのを想像してたわw

754:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/08 01:46:40 6OLVpG1jO
あれ? なぜか月末発売だと思ってた……

755:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/08 07:21:43 1x09d30G0
>>752
ヘ「ラクレス」オオカブト
ってことだったのか気付かなかった!

756:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/08 12:02:41 BFrNfj2m0
虎の穴でよくやってるメッセージペーパーってのさ、
あの絵一枚描かせてる分のギャラを作者にちゃんと払ってるんだろうか?
それとも沢山仕入れてやるから描けっていう交換条件を出版社に出してるんだろうか。

757:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/08 15:01:45 9i703cgr0
4月にJINKI-真説- 愛蔵版ってのが出るみたいだけど、これってなんなの?
もう詳細出てる?

758:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/08 15:20:34 nRAlWB8p0
愛蔵版てことは無印とエクステンドまでの入った再開部分までの埋めだろう。
途中で切られた部分以降はとっくに出来てたらしいし決着つくとこまでが出るんじゃない?

759:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/08 15:23:57 vMyxovEI0
EXTENDは時系列順に書き直すんだよな?

760:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/08 15:47:29 9i703cgr0
なんか1500円もするみたいだからよほど分厚いのか画集みたいなものなのかと思ってるんだが…
普通の話とかだと高すぎないか?

761:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/08 15:54:30 vMyxovEI0
カラーページそのままとか書いてたような…。
あれ、そうすると書き直しなしか?
違うな…。

まあ、色っぽ口絵は付くようだけど。

762:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/08 15:55:50 9i703cgr0
とりあえず無印、エクステンド全巻持ちが買っても別に損しないよな?

763:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/08 16:02:39 nRAlWB8p0
大判でページ数倍とかなら妥当かな。

764:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/08 16:24:06 vMyxovEI0
ジャンプコミックスの完全版みたいなもの?
最近あまり見なくなったA5版のコミックスに特典が付いたようなもんもだと期待してるんだけど。
ページ数は…あまり、期待してない。
全部で何冊出る予定なんだっけ…。

765:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/08 17:31:33 BFrNfj2m0
無印編とミッシングリンク編を青葉中心に物語を再構成するらしい。んで全5巻。

766:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/08 17:34:54 9i703cgr0
>>765
再構成ってことは書き下ろしではないのか?

767:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/08 18:41:53 UASs9Buq0
おお、明日発売か

768:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/08 19:47:23 GLNSS2kp0
明日?
尼ではまだ予約もできんぞと思ったらレイカルか…。

769:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/08 21:23:23 Kgk61Guv0
表紙のカリクムはやっぱりハウルゴーランドか
親に見られたら嫌だなw

770:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/08 23:36:18 hyM7Qfjh0
なんで少し前のレスすら見られない奴が多いんだ……

771:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/08 23:48:50 bDUwqCCB0
レイカル、2巻で一気に面白くなってきた気がする。
キャラ紹介がカバー裏になったのはちょっと残念。

772:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/09 01:22:38 GY17tLPI0
ラクレスを膝の上に乗せて可愛がりたい

773:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/09 03:55:30 4CqB5mw+O
>>771
作者がノってきた気はする
いい感じでサービスカットも多いし
カリクムから感じるアホの子というかベジータイズムが好きだ

ニワトリ頭の微妙に現実的なトレーニングには笑ってしまった

素朴な疑問だが掲載誌の都合もあるとは思うがなんでオリハルコン手にした人は女性型ばかり作りますか?

774:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/09 04:06:52 4CqB5mw+O
>>765
まぁ普通に考えて
EX東京外し
EX青葉大人編外しorラスト
にして
無印+ミッシング編だけのコミックって事じゃないかな

775:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/09 08:40:54 enEm6uPRO
そういや八将いないのに大人青葉はなにやってんだ?
さっさとテーブルダストに突撃すればいいのに。

776:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/09 10:27:39 1VcNWlJEO
最近ジンキにはまったんだが
ここでの人気キャラって誰?
やっぱ青葉やルイか?

777:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/09 10:28:38 vIax3ClY0
>>776
俺はメルJが大好きです

778:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/09 11:16:42 enEm6uPRO
俺はマニアックの人が大好きです

779:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/09 13:48:53 0Te7PtPz0
>>773
来月号からねんどろいどみたいのも出て来るよ

780:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/09 14:41:48 8AWO437l0
>>765
5冊って一気に発売?月一1冊ずつなら買えるんだけど・・・

781:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/09 14:46:30 vIax3ClY0
>>780
発売予定見たら月一冊っぽ

782:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/09 16:12:37 H6Qc+4WR0
もうとらのペーパーは諦めて地元本屋で買ってきた
今回は先月号の短編は入ってないんだな

783:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/09 20:41:39 JPC+U2UO0
>>776
俺はコートの人が好きです

784:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/09 22:02:31 TlF8/qTI0
ルイが好きですが。

785:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/09 22:14:01 MHH1+igu0
勝世とかいってみるテスツ

786:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/09 22:22:44 enEm6uPRO
>>783
やらないか

787:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/10 00:02:27 PfQPT7us0
レイカルの主人公、おのおっぱいスキンシップに動じないとはすげぇぜ

788:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/10 00:23:59 3/h78p4U0
改めてラクレス見ると、リボンとかでっかくてかわいいな
味方サイドの三人と比べると、戦闘フィギュアというより着せ替えドールに見える
ベイル化する前は大人しい性格だった、とかだったりして

>>787
小さすぎて性の対象にならんのかも試練w
と思ったが、あいつ小夜や先生にも全く動じんな。まさか・・・

789:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/10 00:26:23 4xfxKFjW0
彼は綺麗なダビングなので・・・
ヤツにあった性欲もついでに消去されました

790:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/10 00:53:52 gIQIbmxM0
今気付いたがレイカル2巻、カグヤの紹介が無いな。
大人しげなキャラだが"あの"極悪クワガタの創主というから侮れない。

何気に1話分のボリュームが凄いなこの漫画…

791:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/10 00:57:42 +EWCqDxq0
でも彼、性格は紳士なんだぜ・・・?
戦い方は極悪だけどw

レイカルは二ヶ月に一度だから、一話ごとのページ数多いね
ただジンキ再動のタイミングで短編だけになってたし、これからはページ数減るかも

792:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/10 11:40:51 MIsEkwdqO
個人抜きで少数生産なんだろうが、WF一週間前で型の制作にも入っていなかったってことは、
あの時点ですでに相当ヤバい気が。

その後のレイカルの努力に関係なく、間に合わなかったんじゃないかな。

793:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/10 14:31:19 69huQPU40
答え>展示のみ

794:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/10 17:24:41 qdsApXX60
>>781
㌧、何とかなりそうかな・・・

795:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/10 17:30:00 pWfuCrSZO
>>794
ローゼンメイデン新装版とシャーマンキング完全版も買う俺だってなんとかなる予定

796:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/10 21:09:26 3+ush1JK0
>素朴な疑問だが掲載誌の都合もあるとは思うが
>なんでオリハルコン手にした人は女性型ばかり作りますか?
俺は分かる。野郎のフィギュアなんて作りたがる創主はいねぇ!
ただ、カリクムの創主はひょっとしたら、男性型のオリハルコンを創る可能性はあったかも知れん。


797:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/10 22:09:44 mwLlcP+Q0
>>795
偶然だとは思うけど
打ち切り作品の復活多いなあ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch