【隔月刊】 モーニング2 vol.1at COMIC
【隔月刊】 モーニング2 vol.1 - 暇つぶし2ch800:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/03 23:53:09 /3VDpKl0O
ショータローが前に下宿してた女ばかりの家の人達良かったなあ。
別にちょっかい掛ける訳でも無いんだけど、何となく小悪魔っぽくてなまめかしい。
やまだないとのキャラは老若男女問わずエロい。

801:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/04 01:06:20 cz6nlSP00
リアル章太郎も姉や妹が多い女系家族で男が一人だったから
似たような設定持ってきたのかもな

802:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/04 17:16:12 nfkrEvDLO
レズものって羣青以外になにがあんの?
まったく気付かないが…

803:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/04 17:20:12 llH7FVrF0
>>802
小田扉のがいちおう百合を名乗ってた気がする

804:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/06 11:50:00 FXn14O9m0
トキオ荘
阿藤海みたいな図々しいののモデルが森安直哉でこの人の末路はすさまじい!
藤子不二雄はふたりで一人を逆のふたりだと思わせて一人にしてるうえに
やまだないと本人キャラになってる(原稿落としの常習犯だから?)
後モデルはわかんないけど古谷兎丸みたいなやつもでて来た
手塚御大がどういう風になるかが楽しみ

805:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/06 22:33:12 rVIXgHpd0
>>803
ほんとだー

806:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/06 22:41:56 1c163/pf0
モーニング2
12月20日発売

表紙
聖☆おにいさん


807:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/06 23:21:25 5k0L5mZ8O
>> スレリンク(comic板:735番)
お前は俺か。

ま、クリスマスに相応しい“彼”の表紙は、実物が出るまで楽しみにしておこうや。

808:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/08 00:24:48 la0O3cJy0
クリスマスにふさわしい彼って
一瞬、島耕作だと思っちまった。

809:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/09 08:52:50 u1NIPpHr0
秘書にトナカイのコスプレさせてる男がクリスマスに相応しい男ですかw

810:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/14 10:25:48 0q2QqCKb0
ホッシュート

811:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/17 12:13:35 4BbwRN350
あと3日

812:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/18 12:52:33 u3zFev7Z0
あの方の誕生日ですな
表紙からして楽しみ

813:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/19 14:36:12 ngio2ruH0
出てるところはもう出てるんだろうなあ

814:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/19 15:25:48 w8YpX/+/0
モーニング系は㍉

815:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/19 18:59:48 8GaqtSBu0
早売り見かけた。なかなかクリスマスな表紙だった。
まあ買うのは明日以降だが、楽しみだぜ。

816:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/20 10:02:16 OhotNkov0
聖おにいさん
雑誌表紙オチすぎる

817:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/20 11:09:05 2EZN9KsV0
相変わらず加藤伸吉は偏執的な絵だな(良い意味で)
それに比べて西島大介は1ページあたりの情報量が少なすぎ(悪い意味で)

818:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/20 11:39:22 i9+1Dx0B0
相変わらず駅で売ってねえ・・・
朝の電車で読めないぜ

819:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/20 14:10:40 yDUPeboW0
>>818
夜の電車で読めえw

820:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/20 15:58:19 M4AQ0eP60
>>138
>若者よ。君は知らないだろうが、女性漫画家というものは えてして痛いものなのだ。

女性漫画読者は、さらに輪をかけて痛い


821:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/20 17:00:01 qKs27sqZ0
女性漫画を読んでる男性漫画読者なんか、さらにもっとこう

822:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/20 18:06:04 rour7ceB0
いいともネタは反則です。

久しぶりにギャグ漫画を読んで満足しました。

823:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/20 18:57:25 qq/KRIYW0
なんとか鳩は連載だったのか。ちとショック。
個人的にはトゥインクル以来の見たくもない落書きだ。

手品と聖お兄さんとまんが道は安定してるけど、全部で390円は高いな(´・ω・`)

変ゼミはエロ方向に行けばけっこう好きということに気付いた。

824:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/20 19:13:47 2Wnh1Ay/0
手品は毎回丁寧なつくりでwktkしつつ安心して読める。
良がさっそくミラーリング使ってるところとか、文句言ってたくせに
すぐ吸収してしまうのが小憎らしいようなかわいいような。
最後はちょっと目が潤んだ。どんないじめに遭っても、結局相手の弱さばかり際立ってしまうな。

なんとか鳩は絵も話もギャグも酷い
扉じゃない方のレズ漫画の人、「休載のお知らせ」読んでなんか大変な人だなあと思った

825:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/20 19:54:21 oXkpof0D0
改めて今回手品には感心。前から普通に面白いとは思ってたんだけど
こまかいキャラ(サカキとか漫画家とかw)とか設定も丁寧に作ってあるな、後からびっくりする。
ラスト、あの雰囲気となにも語らないとこも良かった、何か感じ入ったよ。

おにいさんはネタはもちろんタイムリーだし安定して面白かったが表紙が特に
めでたそうで良かったぞ。今までの漫画本かアートなのかよくわからない表紙よりいい。

826:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/20 20:31:50 gvOBY3i30
山松ゆうきちがここで読めるとは思わなんだ

827:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/20 20:56:50 CPUEEw2UO
田中六大おもれーなw
前回のしゃべり男も良かったけど、今回の探偵はもっといいわ~
何か潰して毎回掲載してくれ

828:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/20 20:57:15 yHRDD4tb0
>>824 >>825
にまるっと同意。
手品には毎回泣かされる。今回のラストには一番泣かされた。
絵で見せることも上手いが、なにげにモノローグとかもグッとくる言葉が多くて
漫画としての完成度の高さがずば抜けているといつも思う。コミックス待ち遠しい。

モーニング2は他にも好きな作品の方が多いんだが、
変ゼミとなんとか鳩とCGで書いたっぽいSFが消えてくれたら
自分にとっては完璧だと思っている。
好き嫌いは別にしたとしても、特に鳩のやつはひどすぎる。
いくら新人でも、あんな絵や話で全てが商業漫画としていいのか?とすら思う。

829:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/20 21:05:31 F8RAgO5N0
インド話、べたべただけどいい話だなー
地獄王頑張れ、芸能人として堕落してくれ、応援する!!

830:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/20 21:28:06 2Wnh1Ay/0
>>828
コミックス買おうか迷ってたんだが今号で購入決めた

いじめっこの五十嵐も何気に今後が気になるキャラだ
人物の迷いや成長を、これだけ丁寧に説得力を持って描けるのは今時貴重な気がする

トキオ荘、フジヲカーチャン(?)が醸し出す空気がすごい
水島さんだけ呼ばれた直後の黒バック1コマといいなんだあの居たたまれなさは

831:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/21 00:56:39 oyXP+cDN0
信仰心ってなんなのか、何で人は神を求めるのか、
直球で教えてもらった気がする。
稲荷漫画よかった、目からうろこが三枚くらい落ちた。

832:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/21 10:59:20 A+4netFJ0
IKKI増刊みたいな内容だね

833:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/21 14:04:24 DHJdSdcOO
インドの読み切りは良かったな
シリーズでまた読みたい

834:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/21 15:07:17 wc/st+Kv0
あーし入院\(^o^)/
表紙のイエスかわいかったなw

835:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/21 15:45:47 FGOqHuVVO
インド泣いた。思わずアンケート出しちまったよ。
ベタなのに、リアリティがあるせいなのかなんなのか
安っぽいお涙頂戴じゃなくて、素直に涙が止まらんかった。
手品もよかった。今回はこの二つだけでも買ってよかったかな。

いつもスルーしている変な時代劇ものの
うっすい泣かせポイントが白々しくて
いつも以上に萎えた。ああいうのは少年誌行けばいいんじゃね。
絵的にも。

836:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/21 16:04:22 Vyk/LChV0
遊郭時代物も、モーニング本誌の人ごろ氏漫画も
いかにも少年誌出身!って感じだな。
少年誌時代のくせが抜けないのかもしれん気の毒に…と思って
生暖かく寛大に見守っている。

837:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/21 19:34:38 jrGys26H0
インドは久しぶりにベテランの味わいと言うものを感じた。

今の若い衆には無いものだよ。

838:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/21 20:43:07 VqIvWVep0
百合漫画の続きが気になってたのに…

839:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/21 22:16:29 ZBQ5Rmmg0
手品よかった。話に見せ場がいっぱいあってすごい。引き込まれた。

840:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/21 22:55:32 /qlKW6ZsO
シュワキマッセリ♪
シュワキマッセリ♪

841:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/21 23:23:15 1R5BeTTD0
手品の作者、ほかの作品も読みたいと思わせるのだが、
さすがにBLには手が出せんなあ。惜しい。

842:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/21 23:35:03 4MTFk2cJ0
手品の人の「独裁者グラナダ」はBLのレーベルから出てるけど
読んでみたらそんなこと関係なく良い作品だと思ったよ。


843:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/21 23:37:12 Yx1w1Sdq0
>>840
ミカエル見たかったなぁw


844:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/22 01:00:41 Pzuih6qU0
手品は今回も感動したけど・・・
サカキの話だけで充分なのにイジメ&ラストシーンはちょっと情報過多な気がした。
それは次回にとっておいてよ、みたいな感想。

あと、藤原ってプロデューサはサカキに色々情報を流してたんでしょ?
元々彼のトリックを知っていたなら、あの番組は流さないと思うのだが。
新聞に「やらせ発覚」とか書かれて自分の身も危ないでしょーが。

845:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/22 01:03:50 Pzuih6qU0
女の子を元気づけるシーンは見ているこっちも
元気になるとういか癒されるのだが
読み終わった後の
「いつか主人公は挫折する」「孤独感を持ったまま生きる」
てな感じの不安感がなんとも・・・

846:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/22 01:11:46 5sTEWOP50
鳩のやつ評価低いんだな
ものすごくスケール小さい話だけどテーマのある分トライバルやX天よりは読みがいあって好きだけど。

インドとお稲荷さん良かったし、探偵のオチも見事だった。
お兄さんと手品は安定してるし、もうこの刊行ペースじゃ読み足りないと思った。

その分なのか単純に最近の話が好みじゃないのか
不思議な少年の存在感が前ほど圧倒的じゃなくなってきた気がした。


847:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/22 03:22:46 Pzuih6qU0
不思議な少年は
モーニング時代からそんなに面白いと思わなかったが・・・
特にテーマが重いものほど今ひとつの感があるなぁ
少年型のロボットが惑星改造する話は感動した。

848:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/22 11:40:42 M+I+F4NI0
>>830
トキオ荘の押し入れの天井画、
ヘンリー・ダーガーだっけ?
いきなりアールブリュットの絵が出てきて驚いた...

849:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/22 12:39:19 bev70rW70
不思議な少年、最も尊い人の誕生日を星中で祝うって、
無神経じゃないか?
よしや君もびっくりだよ。

850:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/22 13:26:49 joSV7Wa30
平均的非クリスチャン日本人の俺にはなにが無神経なのかさっぱり。

851:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/22 13:46:11 mMwFa6xkO
あの探偵も面白かったけど、まずは昆虫探偵を載せてくれ………

852:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/22 14:01:26 JenJhjSk0
聖おにいさん、来年モーニングの方に載るみたいだね
このまま移籍して、毎週読ませてほしい
今号はインドとか手品とか、面白いのが多かった

もっとも、鳩がまた載ってたのにはガックリきたが
しかも、前回よりさらにグレードダウンしている
ああいうの読むと、なんだかんだ言っても安野モヨコは上手いんだなと思う

853:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/22 14:51:18 +tWeaKRm0
手に取ったきっかけは表紙のオノ・ナツメのイラストに目を引かれたからだけど、
今では手品が載ってるからこの雑誌を買ってるなあ。
(こういう言い方もなんだけど)立ち読みにはページ数が多いし、
続きが読めるまで二ヶ月かかるから話を忘れないよう手元に置いておきたいし。

これ、モーニング本誌で隔週か月一でやってても充分いけたんじゃないかな。

854:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/22 15:15:07 ozdW/XYiO
不思議少年はいつもムダに長過ぎるから、今回のでちょうどいい。
毎回16Pにすれば?

855:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/22 16:24:33 ZykfrRDM0
>>844 遅レスだけど。
藤原プロデューサーは、鬱助けてもらったりしてサカキに心酔してたんなら
何かをきかれて調べても、何に使うかとか追求しなかったりいいように解釈したりするのかな
と思った。サカキもうまい方法で情報引き出すだろうし、宗教関係なんかじゃ
よくありそうな話だよな、信じ込ませてうまく使うの。
それより心酔してた人間がすぐに手のひらかえすってとこまで描くのが怖いが上手い。

856:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/22 21:23:16 YGDvfwoVO
聖おにいさんで七面鳥がマッチをくわえて来るところは
梅雨のときの猫と同じだから、
さりげなくネタ切れなんじゃないかと心配。

857:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/22 21:46:15 MtGHad8+0
ロングスパンの天丼が楽しめたと思え  前のネタをすっかり忘れてた俺からすればうらやましい?

858:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/22 21:46:49 myDYTp+B0
西島大介の魔法マンガ、大原まり子のハイブリッドチャイルドから
インスパイア(笑)されすぎだろ
クリエイターとして恥かしくないんだろうか

859:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/22 22:06:40 0Rk1sjna0
手品の前後に載ってる漫画2作の絵柄の空白っぷりはすごいな
前にあるオノナツメのほうはまだ空白部分に読むところがあるけど
後にあるほうはもうなんだかもう

860:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/23 00:43:41 6d1hiixQ0
大ゴマで白い絵の漫画が多いな。高いしw

861:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/23 00:55:37 Lm6Vuq7+0
表紙は早くて週明けのヤンマガに載るか

862:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/23 02:04:29 sfJGaZJ5O
聖おにいさん・手品・インドのやつは面白かった
でも全体的に390円は高いと思ってしまう内容w
個人的にチャイスーみたいな作品をもっと読みたい。

それから鳩はもう打ち切って下さい。お願いします。

863:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/23 11:22:13 Ma7x6+jt0
トライバルギアは内容ワケワカランけど絵だけは認める

864:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/23 12:18:13 FeurUg/K0
高品質から低品質まで玉石混淆だけど、モーニングってそういう雑誌だからそれは悪くないと思う
海のものとも山のものともつかないワケワカラン作品が化けることも多々あったし
ただ、技術が稚拙で、なおかつありふれた作風のマンガが混じってると違和感を禁じ得ない
それは冒険でもなんでもない

あと390円って何とかならんかな
要するに表紙代でしょあれ



865:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/23 12:49:51 HdqFUzbH0
売れセンパクリの末松だって
講談社賞会場で江口が暴れだすんだから
何が冒険かはわからんよw

866:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/23 13:26:55 ZwJVDiBa0
>>864
鳩のことかー!

確かにあれはひどすぎるがな。
今時少女漫画の増刊でもあんな新人載せんだろう
作者は若いんだろうが、若けりゃいいってもんじゃないし
まさに稚拙すぎる上にありふれた作風(感性?)なのが致命的だと思う
載せる編集にも責任があるんだろうけど

867:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/23 14:17:09 1I0R2mLPO
主人公と同い年じゃないかな…何となく
しかし百合の人のほうが若い

868:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/23 15:07:05 iifBilpm0
聖おにいさん
 部屋に大天使達がひしめく様を見たかったw

869:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/23 15:20:06 j0Dgm7uU0
大家のババア=最強 という図式が漫画界に定着したのっていつ頃からだろう

870:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/23 16:40:24 MEYY7L/W0
実際は大家も家賃を払って周りに迷惑かけてなければそんなに強くあれこれ言えないんだよね、法律上。
まして部屋の中を無理やり見る権利なんて絶対にない。
それにしてもいい加減この典型的な大家設定は飽きたよな。
実際は不動産屋が間に噛んでるし。

871:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/23 23:41:30 ZgXowLjL0
大家が西洋甲冑鎧着てるよりなんぼかマシだと思う

872:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/23 23:44:07 hK8ABFu40
カジームは、若い時は前歯が虫歯で、
店を持つ頃にはその歯が抜けてる
というのにさっき気づいた

873:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/23 23:58:13 AS+xAurw0
オノナツメの漫画は悪い意味で空気な場合が多々あるな…

874:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/24 00:12:17 t75B/vbz0
まんが道の持つ空気はすごいな。なんだあれは。

875:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/24 00:14:35 WqQCWbNI0
素で「シュワキマッセリ」がなんだかわからなかった・・・ボスケテ

876:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/24 00:55:40 dvVIdk0a0
「諸人こぞりて」という、クリスマスの時期に
よく流れてる賛美歌の歌詞の“主は来ませり”の部分だよ。

ぐぐったら、シュワキマッセリが何かの呪文だと勘違いしてたって人は結構いるらしい。

877:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/24 00:57:13 WqQCWbNI0
おお、勉強になった!!ありがとう。

878:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/24 01:11:11 rCMpChYp0
・・・('A`)

879:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/24 03:03:52 R7hRQvKL0
クリスチャンというと文部省唱歌とか文語教育とかの
日本の伝統教育を否定した世界市民な人が多いのに、戦前に翻訳された
文語調の聖歌が逆に残ってるという皮肉

880:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/24 03:10:16 k8QsA5us0
>>876
コンダラと双璧の空耳ですねw

881:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/24 08:53:50 YYESRoGKO
主(しゅ)という一音節の単語に馴染みが無い上に
来ませり=来る+ます(口語丁寧語)+り(文語)
ってのが、文語文法の点でも敬語の点でも中途半端だから分かりにくいんだよな。
近代の文語だから、学校で習う平安や鎌倉の文章とちょっと違うのは仕方がないが。

882:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/24 12:04:16 R7hRQvKL0
>>881
「主は来ませり」の「ます」は上代からある尊敬語で、「いらっしゃる」に相当する。
補助動詞としても使われたが、助動詞にはならなかった。
学校でほんのちょっと習う記紀万葉にも一応出てくる。

現代口語の丁寧語の「ます」は中世の謙譲語「まゐらする」に由来し、
近世には今の形になった。

両者はまったくの別物。明治の文語は語彙は上代からも借用し、近代化の用語も入れるから
複雑で、習得には時間がかかるものだった。
新仮名遣いと制限漢字によって古典との連続性を絶たれ、
文語もふだん使わないし古典もほとんど習わなくなった今の我々にはますます難解。
wikipediaの文語版・古文版プロジェクトが頓挫しているのもそのせいだw


883:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/24 15:24:57 YzZH5mnP0
文法の話どうでもいいよ…日本語なのにロシア語にきこえる逆空耳アワー
って話だけでいいじゃないか。日本語でこういう意味ですだけで十分。

884:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/24 17:31:51 8WD9fHyL0
まぁ自分のストライクゾーンにたまたまボールが来ると振り切れるくらい張り切っちゃう
人って何処にでも居るからね。

なんか不思議な少年はモーニングに時々載っていた頃は凄いと思ってたけど
2で連載始まってからは同じ話を舞台と役者変えて繰り返しているだけみたいな
気がしてきた。

885:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/24 18:25:17 F2Oz96kGO
さすがにネタ切れなんだろうな。>少年
コミックス既刊分の前半は何度も読み返してるけど、
後半はそこまで楽しめない

886:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/24 19:15:55 bcaz/G9g0
西島大介40pも書いてるのかよ!
半分にしてその分笠辺哲に2本書かせろ

887:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/24 20:08:05 7ApeMrD+0
笠辺哲絶賛している人が多い?みたいだけど
正直どのへんがどういいのかわからない…
ショートショートみたいなちょっと上手い感じのオチと
水木しげる入ってるような絵柄がいいのかな?

モニ2の短編以外だとまた違うのかな

888:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/24 20:49:37 XutQj7E3O
>>887
笠辺なんて授業以外話題にもなっていませんが?何か?

889:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/24 20:58:24 lzKpc8DVO
個人的には、笠辺面白かった
ただ、話題にするほどでもないなー

今回はインドと手品と稲荷で充分

890:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/24 21:11:19 YzZH5mnP0
稲荷入るんだw>>889 俺も結構好きだけど。
西島40ページもあったのか、全然そんな気がしない。もったいない。
少年でも短くてもそこそこの話に仕立ててるし、手品はいつもページ多めだけど
それだけの読み応えあるから毎回多くてもいい、と思うんだがページの使い方は
人によるな。効果で白いってのは構わないけど、あんまり意味のないページはなあ。

891:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/24 22:46:34 YtbRSN110
レズ漫画載ってないとさみしい・・

892:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/24 22:55:06 1kgQMJoL0
ブッダとかイエスとか稲荷とかインドとか地獄王とか、
宗教系が多かったのに、辛気臭くないのがすごいな。

893:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/24 22:57:05 sl5frYTc0
地獄王も宗教系か

894:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/24 22:58:08 XmK5HbboO
>>871
亀ツッコミですまんがそれは矢荷成荘のことか?

895:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/24 22:59:42 aiGBAQ4mO
しょーもない雑誌…。
キラキラしてりゃあおもろいんか??
スゲーださいよモーニング。


896:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/24 23:13:40 sm7UV+is0
つかメインの読者層って腐女子?

897:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/24 23:43:50 t75B/vbz0
俺はおっさんだが手品が好きだ

898:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/24 23:56:42 +AyP83Y90
長年のモーニング読者のよしみで創刊以来モニ2も買ってたがもう次号からは買わないよ。
こんな偏った趣味の雑誌を読む読者はそうとう限られるだろ?

899:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/25 00:13:40 4y6RKIUR0
>>898
偏った趣味(しかも男)で悪かったな。

…うん、俺も相当限られると思うよ。

900:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/25 00:35:47 lCbIydZQO
女だけど、さだやす圭とか男臭い人の漫画も好きなんで載ってくれても全然構いませんよ。
ファンタジウムとショータローと前夜祭とオノナツメとイエス・ブッダは好きだけど鳩は不快だなあ。
代原の中村珍の旧作面白かった。あれなら期待して新連載を任せたのも理解出来なくはない。
そのレズ漫画は厄介な方向に向かってるみたいだけど・・・・。

901:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/25 00:55:24 JaA0qQ750
今目次を眺めてて気付いたんだけど、小鳩のコピーが
「25歳女子の、これがリアルなおはなし。」って……舐められたもんだな。

902:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/25 01:02:24 A+D/dit30
>>901
同意
正直、鳩に共感できる女が多いとは思えない。

>>896
モニ2に腐女子向け漫画はないに等しい。

903:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/25 02:28:11 cnzXafb90
腐女子向けと女オタク向けってのは大分違うだろ

904:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/25 06:32:22 d2CW7A0y0
>>869-870
ヨーロッパならかえってああいう大家がいるかも。
権利だ義務だプライバシーだと言いながらも
よくコミュニケートしようとする人たちだから。

むしろあの主人公の老女がちょっと日本人風で、
かまわないでくれってはっきり言えば招待状なんて来なくなる。
そのことで気まずくなんてならない。

905:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/25 09:31:32 N1PBhJMa0
>>904
それ違う漫画だからw

906:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/25 11:42:49 d2CW7A0y0
ああ、トキワ荘の方だったかw
あっちは母親が二人も三人も上京してるなんてウザイアパートだなーと
よくわかんないままテキトーに読んでたw

907:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/25 11:45:26 oZY8+vPh0
>>906
それも違う漫画だからw

908:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/25 11:46:03 rRi29fmr0
>>906
いやそれも多分違うw

909:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/25 12:20:15 aIDrxRQy0
ドジっ子がいるなw
モニ2はそんなに偏っていますかね…自分の好みにはどストライクだが。
☆兄、本誌にはあくまで出張、必ず戻って来てね。

910:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/25 12:34:25 d2CW7A0y0
ああ巻頭のじゃないかorz
買ってすぐ読んだままで昨日やっと他のを読んだから忘れてたよ


911:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/25 13:33:39 ME2/K7J50
俺もそんなに偏ってると思わん >モニ2
むしろIKKIとかアフタの方がマニアックに偏り過ぎだろ、と思う

912:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/25 13:35:34 96x7P+fj0
偏ってはいないけど、キワモノぞろいとは思う

913:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/25 14:31:45 it5EBujyO
アフタやIKKIは良い意味で偏ってるだろ。
ヒット作品が粒揃いだもん。

914:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/25 17:06:11 qud0zwtm0
IKKIにヒット作なんてあるか?現時点じゃヒット作なんてないだろ
カサハラテツローなんかは将来的に売れそうな気もするけど。

915:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/25 17:37:22 MmdFmUfH0
>914
セクボ(原作頓挫&作者やや壊れたがドラマ化)
ぼくらの

あたりは?
みんなアフタ出だけど



916:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/25 19:07:52 d2CW7A0y0
作品が映画化もされた松田洋子がIKKIで描いたミミッチが深夜ドラマ化されればおk

917:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/25 20:05:32 it5EBujyO
映画化されたフリージアは?

918:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/25 23:48:06 KJiqzjLHO
鉄子の旅

919:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/26 00:14:43 fj7vJDID0
ぼくらの、くらいじゃね。その中で話題になったかな?と言えるの

つか特に講談社系の雑誌にいえることだが、女性作家の作品が多くなって
個人的に肌の合わない作品が増えてきた
モニ本誌のゲイ漫画とか糞どうでもいい漫画はこっちに左遷させりゃいい

920:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/26 00:28:18 3aQiWayL0
うん。
モーニング本誌を男性向け(もともとはそうだった)にして2を女性向けにすればいいんじゃね?
誌名はモーニング娘でいいだろ。
でもって鼻輪とひまわりも2でいいよ。




921:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/26 00:54:27 IrsBxaNmO
まあ、女性作家がウザイとか言ってるような輩は
ゴラクやビックコミックでも読んでろって感じだけどな

922:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/26 01:00:15 o2MOeq8LO
どさくさに紛れて線ガタガタのナルシスト熟女を押し付けないで・・・。

923:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/26 01:19:55 zItm5kHQ0
ドカコック

924:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/26 09:26:03 Vnu2PBqP0
代表作がないとか、期間短い雑誌に対する言葉じゃないな。
上で比較されてる他社雑誌なんて月刊で数年経ってるだろうが。
という俺は完全にモニ2信者だねえ…

925:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/26 09:32:22 U5XUDKPvO
ファンタジウム1巻やっと買えた。2巻出たらすぐ買うことにする。

926:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/26 10:38:29 +Nw63+US0
手品はうまく売れば結構売れそうだと思うんだけどいかんせん確かに売ってない気が
する。雑誌自体が定期刊になったのに臨時増刊ぽいのもあるかな。
ああ、☆おにいさんもうまく売れば売れそうw。それはこれからだけど。

927:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/26 10:42:51 uHdg1B4a0
手品は神木きゅんでドラマに
神様は深夜枠のアニメになりそう

下手に作ると宗教団体からクレームきそうだけど

928:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/26 10:43:56 cgMMV+Gl0
手品売ってるの見たことない。ネットで頼むか。豊田徹也のアンダーカレントも買うのに
半年かかった。

929:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/26 13:26:57 IrsBxaNmO
つか、豊田モニ2に来いよ。

930:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/26 13:59:27 75+FhREk0
手品が書店まわっても全然なくて、結局アマゾン買いした俺が通りますよ
オノナツメとか別に嫌いじゃないし、フェアやるのもいいけどそればっかでもうおなか一杯だよ
手品みたいな地味だけど大人に読んでほしい良作をもっと宣伝してほしい

しかしドラマ化は嫌だな。絶対糞化するだろうから。

931:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/26 17:06:06 ZUjQTr5k0
別にドラマが糞だっていいじゃない。
原作が変わってしまうわけじゃないんだから。

932:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/27 01:26:56 26v9bFxK0
マジックだけなら華やかだけど、先天性の認知障害という重めのテーマも扱ってるからねえ。

まあ映像化ならアニメ化の方がありそうだと思うな、NHKか民放の深夜枠あたりで。
(ドラマ化なら、少なくとも渡辺の満面の笑顔での「学校のトップオブ障害者は俺だー!」
のセリフは無くなると思う。)

933:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/27 01:34:36 tpbVbP9R0
手品はテーマもいいし、ストーリーもいいしね
NHKが前に愛撫でヘルパーのやつやったけど
アレ程度じゃ掘り下げ浅くて残念だな
オレはむしろキャストがクソでも
民放のゴールデンに持ってきてもらって
原作に引っ張って欲しいよ
原作に忠実ならなおよし

934:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/27 06:55:03 FDyFr9/b0
いつのまにかドラマ前提の話が膨らんでるw
俺も好きだし手品をモチーフにしたビジュアルってのは“トリックは”別として
(マジックの種類がかなり違う)あまりないからドラマで見ると楽しそうだと思うけどね。
うまくいけば。

こんな勝手に話が膨らんでるくらいなんだからせめて出版社は見かけるくらいに
本を出しとけと。しかし昨今の本屋事情って大変なのかな。
他の目当て本もあまり見かけないことが多いのは俺がメジャー趣味じゃないだけ?

935:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/27 10:10:41 eVjAacQG0
俺が購読してるのはコミックビーム、マンガエロティクスF、モーニング2。
いつ廃刊になるかとヒヤヒヤしてるぜ。

936:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/27 10:21:24 oGMVXZn50
ビームは安泰じゃなかったの?エマが当たったのも今は昔なのか
手品がドラマ化するとして、難読症→勉強嫌い に変更しそう

937:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/27 18:05:36 N6ECAAMp0
ビームってなんだかんだ言って12年目くらいになったっけ?
まあモニ2なら仮につぶれても受け皿はモニ本誌、イブ、アフタ、いくらでもありそうだから
そんなに悲観してはいない。

しかし小田扉が売れっ子?になるとはなー。
マグナム増刊だったかに掲載されてた「話田家」の
「なぜ余る!」を見たときの衝撃は忘れられないwあれでがっちり掴まれてしまった。

938:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/27 18:57:50 F1or2ZxaO
小田扉もモーニング2で潰れたな。
百合なんかやらんで読みきりやればいいのに


939:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/27 23:40:46 DPqWhpyK0
編集の方針なんだろ。やたら同性愛っぽい縛りが多い
手品とかオノナツメも意図的に女出させないみたいだし

940:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/27 23:56:31 B/qh2jWV0
それは他所でやれ、なのか
完全に足洗わせようとしてんのか
かわぐちかいじは完全に切らせたよな

941:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/28 00:43:22 DeYMiaav0
レズ漫画の人の普通の漫画えがった。レズの漫画のときもだけど
決して上手い訳じゃないけどなんか引き込まれるなぁ。
年の割に渋い絵柄で魂削ってるのかな?お体お大事に。

942:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/28 10:40:26 44H/QLc10
>>936 >手品がドラマ化するとして、難読症→勉強嫌い
…それ別の話になっちゃうだろ
モニ2ってそんなに同性プッシュだったのか。かわぐちかいじもそれで女出てこないの?
単純に女の描き方が苦手なのかと思ってた(ごついし)

943:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/28 13:24:00 AdcVo3wA0
恋愛主体でもあるまいし、話のすじに関係ないのに女、女うるさい。
意図的に出させない、のソースはあるの?
とりあえず女さえ出てりゃ満足するのか?

944:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/28 15:32:09 OhgWRnvl0
状況証拠たっぷり。
男読者の方が「女性が進出した社会」に直面してるから
適度に女が混じってないと不自然に感じるんだよ。
今どきエロゲだって女性の上司や上官や剣士までいるのに。
腐作者が女性を抹殺しまくって平然としてるのとは対照的。

945:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/28 15:38:17 w7u4Z5YW0
状況証拠(笑)

946:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/28 15:56:28 OhgWRnvl0
              |ノ ヽ         .|::::| |
       {     !|::::| |  _,, -ェェュ、 |::::|__|
ィ彡三ミヽ  `ヽ   |::::| |ハミミミミミミミミミ| ..|_
彡'⌒ヾミヽ   `ー |::::|__|ハilミilミliliミliliミ| ..|
     ヾ、       |二二二二二二二| ..|
  _    `ー―' | ..|.:.\\_::::::::::::::|_||
彡三ミミヽ       | ..|ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' /| ヾ、    _ノ|_|: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|  ←>>945
  / ./|.  `ー '    {ヘラ' ・_>?シ;テツ"''''"|
 ,ィ| |::|ニミヽ   __.ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'| .:|:::|   ` ̄       `\   ー-=ェっ |
  | .|:::|   _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |
.  | |:::|,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
三ミ| |:::|        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
.   | |:::|  ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
   | |::|彡'          { ミi      (二⊃
   /| |::|        /  l ミii       ト、二)
 彡 | |::|    __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
.    | |::| /          | ミ{     :.:.:..:|
    | |::|       ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
.    | |::| .ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
     | |:::|     ./  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ .| |:::|  _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|


947:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/28 16:03:17 2Z0Q+PW2O
ええ~…?状況証拠って…
なんかもう全然わからん。
全く不自然な感じなんかしないがな。
別に無理に女性キャラ出さなくても作品として
おもしろくて完成度が高いと感じる作品が多いと思う。
レズ漫画はまあ、あの連載陣の中でああいう作風も入れとけ、といった狙いは感じるが、別に違和感もない。好きではないが。

同性の縛りがどうのと言ってるのは
単純にモーニング2という雑誌が求めている趣味と違うだけな気がするがな。
少なくとも俺は全く感じないし、
俺は今一番好きな漫画雑誌だがな。

948:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/28 16:39:37 Fu+1EfCC0
なんつーどうでもいい議論だ

949:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/28 16:43:54 QcIyFzjK0
気にいらねーんなら買わなきゃいいだけ読まなきゃいいだけ
他買ってろってだけの話だもんな
なんかしらんけどいっぱいあるから好きなの選べよ

950:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/28 16:44:53 AdcVo3wA0
とりあえずID:OhgWRnvl0がエロゲ大好きという事だけは良くわかった

951:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/28 16:53:16 1Cxw44hk0
気になって仕様がないんだけど実際読むとつまらんムキー
ってなっちゃうのか>イチャモン
ブッダ、カラーだと意外といい男に見えるんですね。

952:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/28 17:15:07 bV4hCIao0
796 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2007/12/03(月) 02:34:13 ID:/3VDpKl0O
ファンタジウムは主人公と歳の近い女の子を出そうとした時に編集から止められたみたい。
それで理世ちゃんという幼い子供になったらしい。
男性キャラの絆メインでという意図らしいけど、そんな縛りは要らないと思う。
女読者狙いだろうけど、そんなあざといサービスが必要な作品じゃないよね。
他の作品にも同じ様な縛りがあるんだろうか?


縛りに関してはこの書き込みが印象に残ってたから漠然と書いたけど
あまりに過剰反応すぎてワロタわ。批判してるわけでもないのに

953:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/28 18:27:30 7R4Mbu5k0
>>952
うん、まあ君はマンガ・エロティクスFを読みながら、アワーズプラスワン
の復刊を待ってればいいよ。

954:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/28 19:47:50 SGwQnMv9O
>>953
プラスワンは作家だけ見たら物凄いぞ


955:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/28 20:10:33 jfy0VJA40
次スレがたってから、次のモーニング2が出るまでdat落ちせずに耐えられるかな。

956:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/29 00:04:07 L/NmUYQv0
>>953-954
やはり被るんだなw
微妙にサブカル臭いところとか共通してるしな

957:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/29 18:09:01 dGhxtadT0
作家の性別を異常に気にする人がいるのがすごく不思議
「オレの素晴らしい作品がいつまでたっても採用されないのは、
 女性読者優遇→女性作家優遇という政策をモーニングが採っているからだ!」という
漫画家志望男性がシコシコ書き込んでいるのでないかと勘ぐってしまう
面白ければ誰が描いてようが構わないよ

ただ、不快感を感じるほど酷い作品は女性作家に多いような気は確かにする
どれとは言いませんけどね

958:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/29 18:52:36 PWZElmgX0
同感。なんだか時々変にからむ人がいるなと思ってたんだ。
女の子を切ってるのは編集だって話の流れでも作家が腐だからって話してたの
同じ人?その割にはその道に詳しそうだったりするのも変だと思ってたんだが
投稿者とか同業者なら納得できる… 面白ければなんでもいいんだよ読者としては。

959:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/29 20:49:33 YVfFSHjD0
このスレ腐臭が強いと思うぞ!
腐臭出してる奴って、自分が腐臭出してることに気づかないから話が平行線なんだ、気づけ!

そういう、おれはサブカル臭い作品が好みなんだよな…。
この雑誌は腐臭とサブカル臭が混ざってて良くないよ。

960:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/29 22:06:07 cx8vJpeu0
サブカルイラネ
自己満作家多すぎるし

961:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/29 22:41:14 ovxZBTCu0
最初から作家も読者層も女性寄りのモーニングだと思ってたが
なんか駄々こねてる人がいて驚く。


962:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/29 22:58:33 kdl0G8D2O
西島大介は本気でやめさせてほしい
そのうち浅野いにおとか持ってこられたら最悪だな

963:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/29 23:06:57 YVfFSHjD0
サブカル臭を好む人間がよだれたらして食らいつく作家もいるんだよ!
駄々こねてるだの子ども扱いするんじゃねぇ!

964:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/29 23:10:32 L/NmUYQv0
>>961
だから少年と同じくよしながとかもこっちに移せば良いと思うんだよな。
うまいこと差別化出来るし。

965:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/29 23:10:55 tRF71rjm0
西島大介のベトナム話は結構面白いぞ
でも魔法使い話はなんかダメだなあ
自分でも違いわからんのだけれども

966:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/30 00:17:46 wcdZBBtqO
個人的にはそのサブカル作家も上手く使いこなせていないイメージですなぁ・・・。>モーニング2


967:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/30 00:22:03 R39c3IC20
西島の魔法使い結構面白いじゃん。オレはああいうタイプの作品他に知らない人間だけど。
なんか読む前から「自分はこの手のは嫌いな人間」だと自らをカテゴライズしちゃって
いないかい?

968:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/30 01:07:19 IOHk94Cv0
>>965
どっちもそこそこオモロイと思うけど
ベトナムより魔法使いの方がいいなぁ
ベトちゃんは毎回まだお互い知らないとか書いてあって
なんか臭みが強くて

969:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/30 01:25:58 YK7L9HXkO
読んだ上でだよ

少年はモーニングでも全然よかったがな
とりあえずウリにするために移したんだろうけど
よしなが持ってきたらそれこそホモ漫画二個レズ漫画二個女装漫画付のカオスに

970:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/30 01:38:59 BkBBonMv0
おまえなんかどーでもいい

気に入らなきゃ自分でなんか作れよ
オレは買わないから

971:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/30 01:39:00 2ZhSrkjD0
>>967
読んでなくて感想を言うのは普通無理じゃない?
ファウストのコラムや、魔女、ディビエンフーを読んだけど西島漫画は苦手だな。
ケレン味が強いというか、ハイハイサブカルサブカルって思ってしまう。

972:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/30 13:36:16 rkG+VuvQ0
最近やたら喧嘩腰でスルー出来ない奴が沸いてるが、何なんだ?

973:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/30 14:56:10 yy6o5tZA0
冬休みだから

974:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/30 18:46:32 tCcdgavE0
西島漫画は首切られて死なないとかいうのに萎えるんだけどな。
魔法だからなんでもありかよみたいな。


975:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/30 21:32:45 TWbb+M39O
で、次スレどうするの?
俺はモーニングスレとの統合がいいと思うんだけど

976:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/30 21:38:38 BKHCnYdD0
モー2スレはモー2スレでいいじゃない 1スレ使いきれるくらい需要があったってことでしょ

977:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/30 21:48:17 TWbb+M39O
だって全然過疎だし、そもそもモーニングの増刊なんだから
モーニングスレでやるべきなんじゃないの?

978:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/30 21:54:59 H/vRLmjV0
西島はベトナムのと魔法読んだ限りでは既存のものをツギハギにして
適当にまとめてるだけに感じる
いろんな所から借りてくるのはアリっちゃアリだけど、適当にまとめてると
読んで感じるぐらいに借りてきたものを作品として消化しきれてないんだよな


979:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/30 22:34:10 wcdZBBtqO
>>975
おいらも統合派だな~。
毎回出ても、聖☆お兄さんと手品とトキワ位しか面白くね~
他全然つまんないのに390円高け~の
ヤオイだ~のレズだ~のワンパターンだしね。
てか、いい加減手品は個別スレ立てて、そっちで語って貰いたいですよ
聖☆お兄さんだって中村光スレがあるんだから・・・。
あっちなんかほとんど荒川しか語ってないよ
雑誌スレよりも個別スレを充実させるべきだと思うのですが
個別スレがない作家はモーニングスレで十分だと思うし


980:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/30 22:53:37 GJl38t8fO
俺は本誌をほとんど読んでないから、モニ2スレ欲しいな。
最近はここも人増えたし。

確かに毎回安定しておもしろいのは
手品、お兄さん、少年(他トキワ荘あたり?)かもしれんが、
今回のインドみたいなのもあるし、作家別じゃなく
雑誌の話ができる場が欲しいな。

981:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/30 22:59:48 BKHCnYdD0
向こうに合流っていってもほとんど飲まれるだけだし事実上スレ消滅じゃない?
発売後2・3日くらいまでしか話できないと思うよ

982:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/30 23:12:31 WdQzNNsf0
モーニングスレでやったら、向こうにいる
読んでない人から反発ありそうな気がするけどな。
向こうの方が圧倒的に人数多そうだし。


983:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/30 23:27:09 tECLJWBe0
モニスレでいいよ

984:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/31 00:00:22 dsh+bznu0
雑誌として買ってるのはモニ2だけで、モニは単行本派。
なので本誌のネタバレはツライなー

985:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/31 01:12:19 sYFN/kPv0
無理に統合せんでもええんじゃない?
本当に需要がなければ落ちるんだから、そん時考えても遅くないだろう

986:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/31 01:19:23 xLF4hjeC0
イブニングも増刊みたいなもんだったけど
いちおうスレあるし

987:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/31 06:43:16 8U1NGWCw0
統合派はモニ2スレがあったら何か不都合なことでもあるのか?
基本的に単独雑誌で定期的に発行されてるん以上統合は不要。
まあどうせ誰かがスレ立てするだろうけど。


988:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/31 06:51:23 LIYFtZhL0
モニとモニ2両方買ってる奴なんて少数だろうにそこでモニ2ネタで
ホモホモやりだしたら速攻で出て行けと言われるだろ。

989:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/31 10:18:32 celeTJAdO
とりあえず今号の話題は尽きたんだから
立てるにしても次号が出てからにしない?
半月たって保守ばかりじゃ意味ないし

990:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/31 13:39:55 IPbi8EA+0
発売日の前日にでも、誰か気づいた人が立てるってことにしようか?


991:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/31 13:51:01 fx8un6070
>>990
それでいいんじゃね。
キリがいいから年内にスレ使い切るかw

992:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/31 17:56:56 rkM1BNOr0
では2月18日にまた同じ旗の下に集まろうではないか。
みなさん、良いお年をー。

993:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/31 19:25:58 mw8pwUp6O
モニもモニ2も両方読んでるけど(稀少種か?)、雑誌カラーも発刊ペースも違うから、スレ併存でいいと思う。

好きな作品は色々あるけど、その作者の単独スレ全部に行く余裕ないし。
そして、「雑誌としての質は?」「この連載はどうなんだ?」と言い合える場は欲しい。
ところで手品作者の単独スレってあるの?(これから探してみるけど)
「良作だけど、地味」とか「掲載頻度少ない」とかで落ちたりしないだろか。


994:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/01 00:25:29 ytGSnLX5O
鳩とアダチ某は壊滅的につまらなすぎるので消えて欲しい。いくら新人でも「漫画商業誌で見せる」レベルじゃないよ。
あいつら、本誌の「ヨロズ屋」ペーペーからやらせるべき。

魔法使いは、読みたくない。青年誌向けじゃないと思う。シリウス辺りへ持って行くのはどうかね?(シリウスは一応少年誌なんだよね)

トライバルギアはイラストレーション系雑誌へ行けば良いのでは。

他は載ってて不満なし。

995:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/01 00:29:36 Jh25O+660
西島大介が面白いかどうかは別として
アレがガキ向けだと思うのは低脳すぎると思うんだ

996:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/01 00:32:31 m177ZFzsO
手品のスレは。

997:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/01 00:42:51 iGPFlOX90
>>993、996
手品の作者のスレはある。

少女漫画板だが


998:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/01 01:00:27 ytGSnLX5O
>>995
低脳で失敬。でも「表現がサブカルごっこ(しかも中身が空疎すぎ)」な感じの作品はスルーしたくなるんだよ。
もしかして、不遇な目に遭ってる「流浪の連載」?

>>996
手品作者のスレはこの板にはない模様。別板にはあるみたい。こっちにスレ作って宣伝すべき?

999: 【ぴょん吉】 【231円】
08/01/01 02:09:08 BCyZMKYs0
あけましておめでとう
次のテンプレに作者スレ入れたらいいんじゃね
手品作者のスレ少女漫画板なのか…

1000:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/01 02:10:30 hbDd3mhSO
いえい

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch