07/07/24 17:39:42 paSpZT590
mixiみにいくと足跡のこるのがやなんだよねえ・・・・
151:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/25 10:37:29 /+tvQBxG0
個人的に●認定の漫画がこんなに話題になるとは
モニ2買う気力が萎えるくらい意外だ
152:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/25 17:59:16 D0uzTZ4GO
正直、新連載二本読んだ感想は
「次回から立ち読みでいいや」だった。
153:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/26 02:35:28 ngkBQ/WU0
先週のSPA!読んだやついる?
手品の書評が載ってたらしいんだが、買いそびれた。
154:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/26 20:36:44 tzyzMEte0
手品って前回で転入拒否されてたのに
今回から連載形式になったから急遽学園モノになった感がしてならない
あの現実はままならない感じが良かったのになぁ
まぁ今の展開も一筋縄ではいかなそうだけど
155:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/26 21:05:39 IcZWpL+C0
義務教育なんだし、遅かれ、早かれいずれは起こる展開だと思う
156:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/26 22:50:16 oneTKbAF0
手品少年はいままで生徒や教師に散々バカにされたから凹んでいたのに
転校した学校のクラス担任に事情を伝えてないって
ぉぃぉぃ保護者どうゆうこと?と思った。
157:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/27 06:53:27 FSPrHsBHO
本スレにも貼ったが、ヌー速+から拾ってきた
URLリンク(my.shadow-city.jp)
158:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/27 11:20:59 Wf7iQvvs0
>>156
障害の程度を隠して通わせるって、考えられん。
理解を得られないんだから事態を悪化させるよとオモタ
159:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/27 13:39:27 flNmQ0PyO
次号予告にカトシンの名前がねええええ!
隔号どころか不定期になったのか?
小田扉楽しみ
160:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/27 18:17:42 ehNlDuXb0
>>154
>あの現実はままならない感じが良かったのになぁ
まったく同意 それでもモニ2の中では好きな作品だから今後も読むけど
161:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/27 18:52:12 IbSsroXR0
>>157
中村光ってらき厨かw
162:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/27 23:46:49 mQwpIPie0
>>154 >>160
>あの現実はままならない感じが良かったのになぁ
むしろ前以上にままならなくなってると思うぞ。
中学生舐めんな
163:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/27 23:50:17 JUdn7Prd0
>>146
未串じゃなくサイトのほうも痛いんでヤンジャンスレで話題になったんだよ
「助けてください!アンケ出してください!」みたいなことをえんえんと書いてた
164:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/28 00:38:11 yU+q7sdH0
>>157 >>161
あの絵馬の写真は、今年か去年の初めに出回っていた物なんだが…
165:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/28 02:39:49 smQq690D0
ほんとにお願いつーか抱負になってるし、いいんじゃね?
「○○は俺のヨメ」とかいうのよりは…
166:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/30 11:30:29 BR7gcLwz0
>>163
見に行って判断するから晒してくれ。
167:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/30 15:29:44 uppy//i+0
>>156 >障害の程度を隠して通わせるって、考えられん。
ここで言う話じゃないかもしれないけど…知り合いで違う障害だが本当にそういう人がいるので
結構調べてるのかなと思った。意外と本当にわかりにくい障害の人は難しいんだよ
一見普通に見えると怠けてるようにみえるようなことだと特に。
スレチすまそ。
168:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/30 20:06:14 4333mMwJ0
いや参考になったよ。
ご都合主義の展開なのか、リアリズムに基づいた展開なのか、
知識がないから分からなかった。
169:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/01 23:38:03 6+ZChXTnO
>>163
サイトは知らなかったけど観串では滅茶苦茶必死だった。サイトでもやってたのか…。
>>166
『モーニソグ2』で検索。
1人しかいない。プロフもなかなか香ばしい。
170:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/02 02:33:00 0AxvEnFY0
見てきた。2ちゃんチェックしてるってよw
打たれ弱いから叩かれて吐いてるそうだ
それを全体公開で書くあたり痛いなあ。メンヘラ気取りか?
171:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/02 07:50:07 uXIQO1lc0
Mixiもサイトも見てきた。
まだいるんだあーいうの。
絶滅品種的な痛さだね・・・。
ある意味感動した。田舎くさいね。
172:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/02 08:42:23 9oETLLwCO
自分は打たれ弱いだ吐くだって書いてるのに、他人の事はボロクソに書くんだな…。
別にこいつも326もどうでもいいけど、326への批判ぶりはアンケートとは違う意味でドン引きした。
173:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/02 09:06:18 G2pxb3y90
なぜヲチ板でやらないのか
174:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/02 10:47:50 CpJYvo8L0
ミクシ見られないから適当に引用してくれ
サイトの日記だけでもいきなりポエムみたいなのが書いてあったりして香ばしいが
175:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/02 12:19:50 W/WAknFR0
>>173
空気読めないからかな
176:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/02 13:36:50 KVERnXpN0
検索かけても出ないよ。普通にID晒してくれってば。
177:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/02 16:49:08 C8oEMdtp0
「モーニング2」じゃなく「モーニソグ2」だぞ
もしくは「チソ」。「チン」じゃなく「チソ」だ
>>173いいじゃね?過疎ってんだし
きっと本人も「ああ、有名人はつらいわ。2ちゃんねるで晒されて」って喜ぶだろう
178:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/02 17:20:51 KVERnXpN0
だから出ねぇって言ってるだろ。
そのままコピペしても出ないんだよ。mixiでもgoogleでも。
なんで直接貼りたくないのかわからんが、普通に晒してくれよ、見に行くから。
179:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/04 12:57:03 wRMIG7RG0
>>167
理解してもらうのはなかなか難しいけど、偏見を恐れずに、ほんとははっきり
伝えてそういう齟齬を日々地道に埋めていくしかないんだけどね。
繊細な人だとそれ事体で神経すりへらしちゃうから、だったらいっそ
最初から何も言わないほうがいいってなるんだろうな
180:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/04 15:41:08 cVdyTjIo0
つか、そういう事情込みで転入したはずなのに
未だに主人公は「自分の学生時代と同じく普通の生徒のように」
なんて希望を持ってる辺り、主人公の無理解さ・脳天気さが
浮き彫りになってて面白い
いずれ決定的な確執が生まれそうな予感がするぜ
181:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/06 03:40:04 uAeRe0z+0
全然違う2人がマジックで繋がっているのが面白いと思うが
182:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/07 05:06:51 AS2eJro+0
あれ?今日発売じゃなかった?
183:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/07 10:33:25 j2lBexbC0
9日でしょ?
184:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/07 11:11:27 AS2eJro+0
あ、モーニング休みだからそのかわりに木曜なのか
どうもありがとう
いつものように火曜発売だと思ってた
明け方期待してコンビにいったらモーニング2もイブニングも置いてなくて
愕然としたよ
185:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/08 17:41:23 /DqB7n7I0
売ってたから買ってきた、
「前代未聞この表紙は8/25発売のIKKI10月号(小学館)とのコラボ表紙です!」
だって。
186:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/08 18:14:10 StbfSl6B0
なんで講談社のライバルの小学館とコラボするんだ
売り上げ抜かれておかしくなったのか
187:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/08 22:08:04 msEXkEwE0
お、早売りいいなあ
惑星スタコラ載ってた?
って、明日になれば分るか…
188:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/08 22:29:28 gwRKEOj30
早売り自慢はクソ
189:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/09 10:10:42 OyAo6Ty70
渡辺はバカだがいいヤツだな・・・
190:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/09 11:49:20 7tqZeqzF0
渡辺???手品の友達?
もう手に入れてる人結構いるのか、俺も昼休みに買いに行くぞ。
191:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/09 12:28:12 LsnRt1hp0
グンジョー
ダメだ・・・気持ち悪いわ
ああいうの好きな人はいいかもしんないけど自分はパスだなぁ
192:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/09 13:40:49 F/srikXS0
トライバルキアは意味が全く分からないんだが俺の読解力が足らないのだろうか?
193:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/09 14:32:15 YsuBnWbF0
虎威張るなんとかは、イメージイラストです。
深く考えずに流し読みしましょう。
194:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/09 17:29:12 7tqZeqzF0
トライバルギアもなんだが、巻頭の漫画も全然訳わからなかったんだけど。
あれはコミックIKKIを読め、とかそういう意味なのか?謎だ。
今回の手品すごくよかった。手品はやってなかったけどなんとなく感動。
相変わらず手堅く聖人sもおかしかったぞ、そんなに貞子やりたいのか。
195:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/09 18:46:36 +N/rt/+s0
手品よかったねえ。
女性作家強えなあ、この雑誌。
196:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/09 19:19:37 5Fcoq6g30
オーガズムと変態が辛い。
越中はどうしたらいいかわからん。
197:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/09 20:26:28 cRFCMac10
国府津(群青)と小田原(小鳩)、
東海道線つながりか。
198:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/09 20:48:29 fUW1zpvp0
良くんにいたずらしたいです
199:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/09 21:04:07 +sbZeOD+O
>>194
単に、モー2とIKKIの両誌に連載を持つってだけのことだろ。
ちなみに「世界の終わりの魔法使い」シリーズは河出書房新社から出てる。
IKKIで連載されてる作品「ディエンビエンフー」(ベトナム戦争が舞台)とは
世界観の上で何の繋がりもない。
200:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/09 21:15:38 I+AP0CYA0
西島大介なんてまたまともな漫画描けないやつを大々的にとりあげるもんだな・・・
こいつ32歳なのに自分でエヴァ世代とかいっててすげださい
201:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/09 21:19:57 fUW1zpvp0
西島大介はディエンビエンフーが最悪に糞つまらないので、読みもしなかったです
あれホント戦時のベトナムモチーフにしてる意味がほとんどないので
とにかく、良くんだけいればいいです
202:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/09 21:32:38 +AAyWFRs0
西島大介っていきなり大プッシュだがそんなに凄いの?原画を飾りたいほど
好きな奴がいるのか?編集長が惚れ込んでる感じだが。
203:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/09 21:51:31 SKK/jutBO
西島大介はイラストレーターに徹したほうがイイと思うんだな。
空白の取り方は抜群にうまいが、マンガ読む気を起こさせない。
204:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/09 22:14:50 jYnHGsFKO
自分、31歳でエヴァ世代だと思ってた…
手品の体育の先生の引き出し共感した
205:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/09 22:28:51 cSZ37xD/0
巻頭のマンガ、彗星の描き方間違えてないか?あれはあれでいいのか?
206:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/09 22:36:46 ImcP/1NTO
>>204
エヴァ世代って今の25歳前後じゃね?
207:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/09 23:24:22 6em77Ai20
西島大介はサブカル大好きっ娘に大人気なんですよ!
痛いファン、つーか中二病者が大半だから無視してあげて
手品は、担任の手のひら返しは最悪だった。
体育の先生は自分の私物をボッシュートされて、ワロス
でも、学校でもちゃんと友達や慕ってくれてる後輩ができて良かったね。
208:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/09 23:43:40 I+AP0CYA0
>>206
エヴァ放映当時中高生だった世代と考えればそんなもんだな
現在31歳ってことは当時大学生だろ
すでに少年でもないのにエヴァ見て共感してたらやばい
209:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/09 23:50:35 vOi9Cxy10
>>197
ああ!
210:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 00:27:19 K4PehP2p0
ファウストの発行がSTOPしているから、
同じ会社のモーニングに移ってきたのか
211:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 00:28:38 detCDkUV0
オレに放映中のエヴァを勧めた男(京都大学修士、松下勤務)は
現在44歳なのだが・・・
212:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 00:35:09 detCDkUV0
今回は×天も変態もすんなり読めたので平均的に楽しめた。
「授業」と「前夜祭」がギャグなのかシリアスなのか判りにくい・・・
「不思議な少年」さっぱり筋が読めないな。
とにかく手品が良かったので満足。
213:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 00:38:12 Xx/i4Mug0
>>211
京大修士で松下勤務の44歳ってどんだけいるんだろう
気の毒に、こんなとこでアニヲタばらされてw
214:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 00:47:13 8ZKImH+ZO
なんだか全体的にマニアックな方向に進みつつあるね
あまり一般受けしない雑誌になりそうだ
215:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 00:53:32 XPboUIlFO
相変わらず他社刊のコミックスの宣伝のってるけど
いいのかね
読者的にはありがたいが
216:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 01:00:34 6EZuGZdQ0
売れない作家が勢ぞろいでオナニーしてるような雑誌になってきたな。
オタクにはウケそうだけどなw
この独りよがりアートな世界にはもう付いていけないから
今回で買うのやめよう。
217:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 01:08:53 GqKAY8Y50
手品よかったよ。主人公強すぎだけど。
電車で読んでて泣きそうになった。
聖おにいさんは相変わらず面白かった。
ガンガンコミックスのやつっておもしろいの?
読んだ人いたら教えて。
218:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 01:17:46 HCRh1uMdO
不思議、オノ、手品、おにいさん、まんが道、悪の組織、カトシン。これだけあればいいよ(っつうか他のは要らん)。
小田扉の新連載は面白そうだけど。
219:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 01:18:12 lhvldn3a0
あいかわらずお兄さん以外読むところのない漫画誌だ
せめて値段ぐらいモニ1並みにしてくれ
220:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 01:35:06 XPboUIlFO
トライバル、せめてトーンを減らしてくれたらな
もう少し読む気になるんだが
221:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 02:36:01 zhtVUV2sO
今回は笠辺しか面白いのなかった。
次に期待
222:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 02:50:14 McPr90S60
>>220
あれはデジタルで書いてるから使いまくってんだろ
トーンは全部タダだからな
223:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 03:38:25 Z1rIC5QXO
変態とオーガズム、レズと越中いらね。
不思議な少年は関東大震災ネタかなー?と適当に言ってみる。
手品おもしろい、しかし、体育教師に襲われなきゃいいが。
せいんとおにーさん、早く単行本になぁーれっ!
224:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 06:25:38 R8bpq/2iO
手品。障害ネタをあんな痛快に、
そして偽善的に描かれずで良かった。
日教組を始めとする偽善団体の圧力だけが心配だけど負けないで欲しい。
225:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 08:47:50 X42uGcSm0
>>224
人権団体からの圧力ありそうだね~w
途中で急に方向転換で「障害者は可哀想」連発の人権広報マンガになったりして・・・
頼むから静かにしてくれって感じだな
226:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 09:13:49 ncrstH/U0
>>224 225
過去の方がよっぽどヤバイ漫画描いてるから、
いまさら方向転換なんかしないと思うが。
でも日教組は怖いな
227:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 09:35:34 XxQncSS70
>>223
不思議な少年で気になったのが、周平が東京に出て来たのが大正10年と
なっていて、ムメキクが上京したのがそれから5年後。
震災は大正12年に起きて、その時に浅草十二階は潰れてるんだよな。
どうなってんだろ?
228:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 09:43:06 ncrstH/U0
>>227
1、山下が間違えた。
2、少年がかかわったせいで、歴史が変わった。
好きなほうを選べ
229:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 12:02:41 GbGwrnka0
今号の表紙のキラキラ、ハートの形でかわいい
今回だけかと思って、これまでの号見たら
全部きらきらの形がちがってた
定価が高いのはそれでか‥‥
手品、問題解決におじさんが直接関わらず、
主人公だけで切り抜けたところに
妙なリアルさを感じた
230:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 12:58:48 DpK74cEY0
寿命調べるやつがよかった
登場人物がみんな前向きってのはいいな
231:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 13:55:36 GS12hgyf0
>>230
え、あれってブラックジョークじゃないの?
あの作者は好きなんだけど、今回は悪趣味だなって思った。
232:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 14:07:31 p4CLM8EZ0
801まんが道の世界では、フジコフジオって一人って設定だったっけ?
233:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 14:14:50 1eQUHUW30
>>231
ブラックだけど
最後で主人公が何かおかしいと気づくあたりがポイント(救い?)になってると思う。
登場人物がほとんどずれてて、
クラスの中で「クスクス」と笑いものになってる弱い立場の人間が
実は、まっとうなセリフをしゃべってるところなんかも
SF本来の「読者の価値観をゆさぶる」という醍醐味を感じる。
ページは足りないが傑作だと思う。
234:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 14:24:21 zhtVUV2sO
過疎ってるんでこちらにも感想よろしくです。
【遅れてきた】笠辺哲【新星】
スレリンク(comic板)
235:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 14:28:17 DpK74cEY0
あの漫画の世界観
子供達はみんな正直で素直
先生(全ての大人?)も現実を素直に受け止める
主人公も一応親に気を使うが前向きに現実を受け止める
そんでラスト、主人公は二階に上がってちゃんと勉強したんだろうなあと
最近のモニ2の中で一番良かったと思うよ
なんか俺、疲れてるのか?
236:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 15:02:34 LWYwlb3x0
>>235
自分はどちらかというと、
あの漫画は
学校(異世界)と自宅(現実)って感じなのかなーと思った。
だから、あの子が自分が学校で半年で死ぬと言われたことを親にいうと、
悲しまれたり慰められるのじゃなく、「叱られる」と察したのかなーなんて。
んで現実の学校もあそこまで極端でなくとも
理解し難い価値観がふつーにあるのかなと。
そういう風刺的な作品を描く作家なのかどうか知らんから適当ですがw
237:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 15:13:00 tjPiIepb0
リトマス死
そうか・・かなり捻ってあるんだな。
単純に俺は自分の子供の顔が頭に浮かんだから気分悪くなったけど。
238:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 15:15:02 zhtVUV2sO
ここでブラックとか言ってる人はバニーズとかフラガーとか笠辺作品を読み過ぎちゃってる人だろ?
239:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 18:16:20 1sDi6A3E0
モーニング2は女臭いわ
徹底的におんな漫画家あつめて、
誌名をモーニング女。にしてくれ
聖☆おにいさん&アースカイザー
と
ハナワ&クッホモの
2対2トレード希望!
240:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 19:07:09 h4xB5xOo0
トライバルの人は、次回までに鉛筆と消ゴムとペンと筆と
墨汁とホワイトだけで、一本書いてくること。
241:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 19:48:37 0JN+Afo/0
>239
アースカイザーの作者は男性だよ
242:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 19:57:48 67DIpsj40
>239
聖☆おにいさんも作者女なんだから、モーニング女に残さないとダメだろ。
243:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 19:58:52 17IpEsob0
>>239
聖☆おにいさんの作者は女性だよ
244:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 19:59:54 vA0xaRJK0
>220,>240
こういう事を言う人達って、トーンを使ってないだけで下手でも内容が糞でも
「トーンを使ってないから、えらい」
とか言ってそうで嫌だ。
トライバルはトーンの有無に関係なく、
普通に漫画として読み難い。
245:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 20:09:14 mtVvJHdBO
立ち読みしたけど、芸術家っぽいのばっかりで吐き気してやめた。
どんな奴らに支持されてるかと思ってスレ探して来てみたら、
やっぱりこういう雰囲気か。
また吐き気してきたので去る。
246:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 20:39:04 +5gkG4He0
手品すごくよかった。成功後自転車で元不登校少年が二人乗りで
「オレが学校一の障害者~」と大いばりで坂を駆け下りるところが
最高にいい。爽快感がある。「ジャイアント・キリング」って感じだ。
「独裁者グラナダ」っていうのも読みたくなったな~。他社なの?
ちょっと絵が少女漫画っぽすぎるのが難点だけど、それをカバーして
あまりあるあの爽快感・カタルシス。
247:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 20:59:53 BYbaPb5I0
おにいさん、プールの水が割れるコマで
体半分水につかって唖然としている人がw
248:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 21:12:28 wMHDeDMP0
手品の良君はすごくいじめたくなる子だ
249:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 21:27:56 /XkVakiZ0
>>245
君は人生損してると思う・・・が、もう見てないかw
250:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 21:42:53 XPboUIlFO
>>246
徳間書店キャラコミックス
注文するか、でかい書店じゃないと見つからない
251:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 22:13:19 +5gkG4He0
ご親切にありがとう!今ネットで注文してきた。
この作家の人、あちこちで描いてるんだね。
どうも不遇らしい。
252:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 22:29:53 FR9z8V1b0
おれも手品につられてグラナダを買ったクチだが、結構良かったよ
253:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 23:26:08 zRnAirWI0
扉の前夜祭は良いなあ。ラテンアメリカにワロタ
もともと小田扉、TAGRO、くぼた目当てで買ってたんだけど
変ゼミもアースカイザーもワンパターンで萎えて来たな
TAGROはサルガッ荘路線のが好きだし、くぼたはサンレッド
一本に絞れよと。それで無くとも引き出し狭いんだから
254:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 23:38:51 ItuXDXQh0
手品は、おじさんと空を見ながら話すところがよかった。具体的なイジメ対策には
なってなかったけど、勇気付けられる。
一貫して何かをできることに価値観を求めないところがいい。
でもいじめは終わってないのかな?次回からはまた手品もやってほしいな。
少年は今回続き物だから判断できないけど、時代は好きなので期待。
いつも手堅いんだけど更に登場人物が少年を越えてくれないかな、と思ってしまう。
255:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/11 00:06:37 BYbaPb5I0
手品は体育の先生がけちょんけちょんにやられるといいよ
256:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/11 00:26:45 1xh7Igzk0
俺は体育の先生のキレっぷりがよくわからんかった
前回なんかあったの?
257:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/11 00:40:31 dud6Wwg60
全体的に秘めやかなホモ風味からガチレズ風味へ・・・・
モーニング2が変わりつつある予感
258:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/11 00:51:49 7Ka2hznq0
>>253
俺も最初の目当てに後者2人がいたんだが、どうも2人ともぱっとしないんだよな……。
TAGROは変ゼミじゃなくて、新しい話描けばいいのに。
くぼたはサンレッドも読んでるから、だんだんどっち読んでるか判らなくなってくるんだよなー。
他の作品も自分にとってはかなり面白い!と思うものと
苦痛なくらい詰まらないものと、ふり幅が大きい雑誌だ。
259:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/11 01:43:20 RfJoZWFkO
新連載第2回の2名&アダチとかいうの&初登場読み切りが全然オモロない。
もっと「読ませる」新人おらんの?
担当編集者の力が強いんかね。
260:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/11 02:17:58 fHkxedtv0
チャイ・スー無いからかなり物足りん。
手品もおにいさんも良いんだけどさ。
261:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/11 08:57:14 AlgQbDE0O
長見良の魔法世界
で、ぐぐったら……。
ほー、知らなかった、これはがいしゅつ?
262:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/11 09:51:49 1xh7Igzk0
なんだかんだで、結構いい雑誌だと思った
モーニングがマンネリってのもあるんだろうけど
小学館のIKKIで掲載してる気になる漫画はコミックスで買ってるから定期で読んでないけど
IKKIもこんな感じなのだろうかそれともアフターヌーンに近いのか
263:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/11 10:31:36 ztzWs+3f0
IKKIはアフタからヲタ/エンタメ臭を消そうとしてオサレ香水をふりかけた感じ
人によってはその香水がウンコの臭いに感じる
264:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/11 12:11:41 a4lRs7NA0
やっと読んだけど、疲れるねこの雑誌読むの。
でも「漫画読んだな」って感じる作品が多いよ。
ギャグは聖お兄さん以外いまいちだけどな。
しかし変ゼミつまんねえ、と思ってたけど「うっうっ胎内回帰」で不覚にもワロテしまった
265:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/11 12:20:30 ywUYSQKe0
>>261
がいしゅつ、というか、前号の手品の欄外で、
そのサイトに行って、全員プレゼントに応募してね、
みたいなことが告知してあった
ポストカードがもらえるらしい
締め切り16日までみたいだから、まだ間に合うよ
266:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/11 12:32:43 a4lRs7NA0
>>261
初めて見たけどがんばりすぎだろこのサイト。
フラッシュじゃんじゃん使ってるし、
結構こまめに更新してるブログもあるし(最新エントリは本編と絡めたネタ)
手品出演の依頼用メールフォームもある(本気で仕事頼んでくるやつは・・いねーか)。
本編にも少し感じる、なんでここまでやるの感。
素晴らしいんですけどね。
267:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/11 12:41:18 RQ67JukB0
>>260
同意だ。読んでて胸の奥が熱くなるような漫画はチャイ・スーだけだったから
今のモーニング2には小綺麗に纏まってるけど
青年漫画らしい面白さは欠けちゃってるな
268:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/11 12:53:24 /BFl3oW90
>>266
どうやら作者公認のファンサイトっぽい?
自分も随分前に見つけたけど最初の内はてっきり
講談社が作った手品の公式サイトかと思ってたわw
力入れてるんだなーと
チャイ・スーはもう少しじっくり続けさせてあげて欲しかったなぁ
粗削りだけどすげえ面白かったのに最後唐突に終わった感がして
悲しかった
269:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/11 13:46:00 LV+xwMcRO
>256
体育教師は前回、良に反論されたから目をつけていた。
新連載(西島と小田扉)はまあまあ。今後様子見。
それより、MANGA OPEN出身の読みきり2つとも酷すぎる。
トライバルも漫画になってないし、
定期刊行が決まったわりに雑誌の方向性が見えないな。
270:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/11 16:24:09 T1gp99UH0
>>261
おおお~っ!!!!!
271:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/11 16:37:16 sjEisgwW0
>>269
その3作品と、珍、それにトライ某は酷いと思った。
あとの作品はとりあえず読めたが、この分量で390円は高すぎ。
それにしても、いじめネタ多すぎ。編集者がタコなのか?
272:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/12 02:38:21 fGxI+IzF0
>>254
あの会話がきっかけで良は字が読めるようになりたい、と思ったんだよね。
じーんとした。
体育教師は風俗関係のも良に捕られたから、大人しくなると思うけど・・・
しかし、ガラスを割って窃盗ってのはマズイよ。
273:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/12 02:43:51 hNLZ5/ph0
マズイってか法を犯してるよねw
自転車二人乗りもかな
274:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/12 10:36:35 44RKjeBH0
もともと公園に住んでたりヤクザの代打ちやったり性格も鋭そうなところあったから
最近丸くなっただけでいざとなればプチ法をおかすくらいはやるキャラだってことかと
思ってたよ。道を踏み外すところまでいかないようにとは思うが面白かったのでオケ。
いじめネタって多かったっけ?小田扉のことかな、あれはいじめモノとは思わなかったけど。
(一人でやってたから、どちらかというといびりに見えた)百合は今後どうなるか気になる。
275:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/12 11:41:31 S46VjzQz0
あの絵柄で百合言われても引くわ
276:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/12 20:09:38 J9Tt4ZxdO
しかし、講談社の自前の連載陣酷いわ
BOXにMANGAOPENなにあれ?
他誌のは見る目あるくせに自前のはあのザマってどういうこと?
コネとしか考えられん
277:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/12 20:15:32 DZmjUDGb0
なんとなくComicCUEな香りがしてきたな。
黒田硫黄を引っ張ってきて欲しい。
無理か。
278:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/12 22:18:05 x1Owy3ts0
×天がギャグ満載の方向にシフトしてきたが
こっちの方が作者が楽しんで描いてる感じが
伝わってきていいと思う
笠辺哲って実はスゲー作家なんじゃないかと思うようになってきた
これまで読んだどの作品もクオリティ高杉
279:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/12 22:54:25 ihYeIuzd0
IKKI読者としてはこのままモーニング2に笠辺が獲られるとちょっとなぁ。
あそこの新人賞出身の中でずば抜けてる逸材だと思ってるから、出来ればIKKIで大成して欲しい。
280:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/12 23:05:47 jkkZzm4W0
両方で活躍すればいいじゃない
281:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/12 23:07:57 hNcVMvWZO
いやいや、ビームこそがふさわしい。
282:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/13 02:17:26 ut7ofIp+O
IKKIスレから転載
イキマン受賞者一覧
第1回受賞 青山景 SWWEEET連載 → 行方不明
第2回受賞 笠部哲 フライングガール連載 → モーニングへ
第7回受賞 岩岡ヒサエ 花ボーロ連載 → 土星マンション連載中
第8回受賞 鈴箘カリオ 乙女ウイルス連載 → 行方不明
第11回受賞 福満しげゆき モーニングとかアクションとか
第13回受賞 田村てまり カメオドール連載中
第14回受賞 イシデ電 リアルワールド連載 → コミックヨシモトへ
第16回受賞 アキタコウ あいらぶ日和連載中
第17回受賞 青野春秋 俺はまだ本気出してないだけ連載中
その他の受賞者 行方不明
ちょwwwww福満ってwwwww
283:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/13 04:04:37 aTktDh0S0
IKKIの受賞決める人って権力持ってないん?
284:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/13 16:36:10 ut7ofIp+O
>>278
初期の笠辺を知ってる者としては
フライングガールの最終回とか、この前のモーニング2とIKKIに載ったのとか、
最近の作品に精彩がなかった分、
今回の授業の復活は嬉しい。
しかも、あのページ数であれだけの物語を作れるのは評価されてもいいと思う。
285:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/13 17:17:26 Xu7+0RfC0
>>284
初期の笠辺たって単行本3冊しか出してないじゃん。
まだ初期じゃね?
286:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 01:57:32 pJkl5Dv1O
レズ漫画の中二病丸出しのエセ人生観がどうにも鼻につくんだが
あれでOKな編集が諸悪の根源なんですかね
面白い漫画と金を出す気のしない漫画の差が激しい雑誌だなあ
287:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 02:27:41 U9c8XE740
なんだか全体的にストライクゾーンが狭い作家が増えてきた気がする
もう少し誰でも楽しめる漫画を載せて欲しいな
変態とかレズ逃亡者とか読むのが苦痛だよ
288:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 03:39:00 N7dx3RUo0
レズ逃亡者と変態を一括りにしちゃうのは前者に可哀想だろ
どちらも一般とは異なる価値観がキーだが
レズはうまくそれを溶けこませてるけど
変態のは自分勝手なエゴをさも正論のように
こっちにまで押しつけてきてるだけ
289:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 05:26:33 9S26DZgrO
TAGROもマフィアとルアーの時は評判よかったんだけどな
290:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 06:31:09 RAzyY2bhO
いまのところ
\390払った理由→手品・少年・ないと・聖☆・笠辺
歓迎→西島
ふつう→小田・変ゼミ・くぼた
苦手→オノナツメ・×天
微妙→アダチ・松本英子
よくない→殺人百合
いらない→小鳩・トライバル
好感度は先出順で。
ムメキクが可愛くてどんな話になってくのかよりも
末的に幸せになってほしくて次回が楽しみ。少女マンガ視で今回の話が好きだ。
小鳩は椎名林檎が出したカバー曲集の
小鳩のヤツがヘビロテな人なのかしら、と。
20代後半突入女子のモラトリアムとしては共感。
291:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 08:21:20 sweE2/rjO
>>290
女のくせにお前は俺か、判断基準が全く一緒すぎワロタwww
あと2ch漫画板では、基本自分は女とか言わない方が良いぞ。
絶対嫌腐女子厨が言いがかりつけるから。
あ、俺男な。
292:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 09:12:55 q5DRtHUY0
30代後半突入男だが、西島歓迎以外はほぼ全く同意
小鳩って20代女は共感したりするのかとか思ってたけど、そうでもないのね
293:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 09:48:48 90S39yvA0
殺人レズは初回はけっこう面白くなりそうだったんだけど、
二話目になったらこんなに絵が下手だったっけって印象。
こんな感じで毎回不幸な女性ゲストと遭遇する鬱道中になるんだろうか。
294:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 09:54:41 RAzyY2bhO
>>291&>>292
盆入りから共感をありがとう、今日もクソ暑いので体調に気をつけて。
2にいたっては
「この漫画、○○な立場のひとが読んだら感触はどうなんだろうか?」
ってふと考える作品が多い気がするので
つい性別や年齢を臭わせてしまうよ。
以前モーニンスレで
女性作家だけ集めたモーニングを読みたいって書いたんだが、モニ2が本誌よりはその状況に近いので
1年経った今
購買層は一体どうなっているんじゃろうかとも気になってたり。
そういうのが出版側でも定まってきたら
方向性がかわってっちゃうのかな。
よりよいものに変わってくのはイイことだけど
忘れかけて思い出したころに今のバランスで読める
この間隔好きなんだが…。
295:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 10:31:12 rYouOK180
>>290
自分はオノナツメとやまだないとが入れ替わるけど、それ以外は同意。
294にも同意。
どういう人ならこの漫画を好きかなとか、自分がこういう考え方だったら
もっとこの漫画を好きだろうとか思うね。
モニ本誌はそういうのを考えないで、ただ好きな漫画だけをばーっと楽しんで読むけど
2はそういう引っかかりを、あえて残してあるんだろうか。
296:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 10:52:06 XWVHID6z0
レズ漫画は、旅先で出会った苦悩の女を、片っ端から食っていく展開にしないと…
297:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 11:02:56 SGPCcu+P0
白人崇拝作家を集めて、白人崇拝漫画で一誌作れば面白い。
日本人の白人への憧れはかなり強いから、人気出るよ。
モニ2で言えば白人崇拝漫画は、『Danza』、『不思議な少年』、
『聖☆おにいさん』辺りだね。やっぱ日本人は白人大好きだからね。
298:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 11:27:31 q5DRtHUY0
今日は暑いからな・・・
299:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 12:44:55 9S26DZgrO
豊田徹也モーニング2に来て来れないかな・・・。
雑誌のカラーに合ってるし、隔月なら仕事の合間でも書けるでしょ?
300:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 14:07:57 El6mjENC0
>>290、変ゼミと殺人百合wを入れ替えればほぼ同じ
しかし、きっちり集計したわけじゃないけど、このスレで話題になるのって
手品とか不思議な少年とか故チャイスーとか、わりと王道系というか
基本をきっちりやってます、ってのが多いよね。絵も話も。
オノナツメは目当ての人が多いわりにはあんまり語られないな。専用スレにでも
行ってるのかな
301:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 15:02:11 nsAo+lKB0
>>300
故チャイスー・・・死んだのかよw
つーか王道でも中性的なものならOKなのかな?男女楽しめるような。
チャイは男性向け過ぎたのかも。
オノナツメは安定して面白いけどメインディッシュにはあっさりしすぎかなあ
かなり美味しいけどサラダじゃお腹一杯にはなれない感じ。
今号は少年が尻切れでなんとなくモヤモヤする、2ヵ月後って長すぎ
302:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 15:22:28 o7fX8TkX0
オノナツメはタイムマシンの話のインパクトが強烈で
あとはなんだか平凡に感じてしまう。
303:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 15:32:26 NKBlDqhg0
チャイスー殺すなw
唐突な最終話がさびしかった女もいるよー。
登場人物が愚直揃いなのと絵が好みだった
>>301
毎回楽しみに読んでるが、感想となると書くことない…>オノナツメ
オノの持ち味だと思うんだけど、読後少々「で?」感があるからかな?
304:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 16:34:50 9S26DZgrO
TAGRO人気ないな~w
ちょっと前にも書いたけど短編書いてた頃は本当評判良かったんだよ
人によっては神作品認定するくらい。
変ゼミ絵柄が好きだけど内容が・・・って人は是非講談社BOXのマフィアとルアーを読んで欲しい
1200円って高くて、薄いけど内容いいから
・・・どうしてこんなになっちまったんだか・・・。
ファンレターこないみたいだから
変ゼミやめて1話完結の質の高い短編お願いしますってみんな書いて欲しいお
305:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 18:02:54 rYouOK180
>>304
唐突な宣伝は却ってマイナスだから止めろ。
一緒にTAGROスレに帰ろう。
306:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 18:54:48 9S26DZgrO
>>305
スマン、ここでの評価の酷さとこんな作品しか作れない作者のふがいなさについ・・・。
もう消えます。。。
307:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 18:58:09 YncBKTFhO
【楽しみ】手品、少年、オノ、聖☆、まんが道
【気になる】くぼた、笠辺、小田
【空気】付け馬、松本
【微妙】変ゼミ
【絵も話もキモい】殺人百合
【読まん】デジタルトーン
【消えて欲しい】アダチ、鳩
【復活希望】チャイスー
【毎号載れよ】スタコラ
自分はこんな感じ。
鳩は、「kiss増刊あたりに行けば?」と思う。場違いすぎる。
アダチは全然笑えんで寒い。
ところでオノナツメは、「家族の絆」っつう、下手すると重くなりそうな話をサラッと仕立ててるのが好きだ。サラッとし過ぎなのかもしれんが。
308:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 19:31:33 22Cgv6bg0
ヤンガン読者的には、聖☆もてはやされすぎだろwwwと思いつつも、
確かにモニ2で一番楽しみってぐらい面白いな
荒川との違いはなんなのか……
くぼたは誰かも言ってたけど、時々サンレッドと区別つかんなくなる
TAGROはここでケチョンケチョンに言われてるほどつまらんとは感じない
西島プッシュは嫌だな、モニ2にはIKKIみたいになって欲しくない
309:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 20:18:07 XWVHID6z0
変態は、どこかの続きらしいのが癪に障る。
アースカイザーは本編があったとしてもどうでもいい。店長頑張れ。
310:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 22:00:39 q5DRtHUY0
>鳩は、「kiss増刊あたりに行けば?」
そうだよな。まさにそのへん。見事。
それにしても、最初の方であんだけオーガズムオーガズムとフリ倒しといて、
オーガズムと全く関係なく終わったあの構成は何なのかと。
311:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 23:12:21 o7fX8TkX0
ベム店長の送別会でマジでホロっとしてしまったのだが。
(ベムさんがいなかったら仕事やめてた・・・とかそのへん)
変態はコムギ先輩の態度が鼻につく。
312:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 23:34:05 YncBKTFhO
>>310
お、ありがとうございますだ。
…でも実はkiss増刊読者にも「こんなのイラネ」と言われそうな気がしないでもないですな(苦笑)
こんな作品より、一篇でも佐藤真冬の作品を載せてみて欲しい。本誌後ろのヨロズ屋、面白いし(「黒豹ジョナメケ」にはやられた)。
>>225の書き込みで、ふと某レース漫画を思い出した…けど結末読んでないわ。どんな終わりでした?(←スレ違いだよ)
西島氏とやらの評価忘れてた。あ、「忘れた」ってのは「もはや空気」か。
画面は見やすいし、絵柄も嫌いじゃないけど、「それで?」止まり。
313:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 23:48:48 JVJNOIpH0
お前女だろ
314:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 23:50:32 rYqfh3Ms0
>>307
チャイスーは最後を綺麗にまとめてたから続きとかはまず無いだろう
・・・チャイスーが逝ってから、なーんか物足りなさを感じるよな
男女問わず熱くさせる、こういう漫画こそ読みたかったのに。
315:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/15 00:37:11 1INX3w+VO
チャイスーチャイスーってお前らチャイスー星人かw
ここ見た編集が、これで復活させたら笑うなwいや、俺も好きだけどさ。
変態、俺もセンパイがどうも気に入らないと思ったが、確かに鼻につくっていう表現がピタリだな。
アフタの元祖変態漫画、ディスコミの松笛的変態斜め上加減がなくて、完全に傍観者気取りがイヤらしい。
316:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/15 01:07:39 ACQ69RzE0
いや復活も何もすでにチャイスーはアンケートの結果がついてこなかったんだろうしなあ
本誌であれだけプッシュされてる井上大洋だってスキーはあっさり終了だったし
ストーリー漫画の新人が連載で生き残るのはページ数が多い分かなり難しそうだ
どっかちがう雑誌でもいいからまた連載が持てればいいと思う
317:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/15 01:16:10 jIzh+3zGO
>>314
続編はないだろう、とは百も承知しつつ。
でも「綺麗に『纏めさせられちゃった』」気がするんだよ、チャイスー。
「地道さ(&内面的「打たれ強さ」も伸びたけど)だけが取り柄」だった筈なのに、いきなり「当て勘」「避け勘」みたいな勝負強さもありました。…って、無理矢理な後付け臭いでしょ。
つまらねえ新連載さえなければ、「セコンドしてくれる人の奥さんに打たれる→そこから覚醒」なんて展開もあったのかな、と。
もうちょい緋咲少年&コーチの「『折れない心』形成過程」を見たかったよ。
318:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/15 01:22:15 whNs81ca0
チャイスー、なんだかんだでページ数は本誌ならちょうど10週分くらいか
319:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/15 04:36:31 53y+qoay0
新連載の魔法は何歳くらいの読者を対象にしてるのかな?
正直オッサンの俺はちと取り残されてる気がするよ。
と言うか、この雑誌は何歳くらいの読者が多いのだろう?
320:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/15 08:34:46 1INX3w+VO
>>319
なんとなくビームと同じあたりの、25+-5位を狙ってる気がする。
モーよりは少し若くて、ヤングなんたらほどは子供じゃないあたり。
昔のアフタ位なんでもありだから、男女は無いと思う。
西島は確実に女狙いだとは思うけど、男の俺も好きだし。
321:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/15 11:08:24 w6Sn4bRI0
西島、女狙いですか?私女だけどあまり魅かれないな…
おばちゃんだから感性が(ry
322:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/15 11:40:57 /7YhNlOs0
西島は女狙いだとは思えないな。
X天は女狙いだと思う。
323:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/15 12:20:03 hggbWi5G0
どーも西島とかオノとか
頭身低くてシンプルな線だけどオサレです系って
ぴんと来ない
324:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/15 12:57:09 9CnNxwsbO
オノはまだ話自体はしっかりしてるからなあ…
西島なにあれ
325:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/15 13:01:06 hggbWi5G0
まぁ魔法の世界の王子様の話を喜ぶ20代も少ないだろうけど…
オノはなんかいつも男二人の関係性の話だよね
男女とか女同士とか描かないのかな
326:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/15 13:27:29 xX2NZPIS0
聖おにいさんの単行本が発売が半確定なら、
立ち読みだけで済まそうかなとか思ってるんだけど、
あの分量で単行本が発売されるまで量がたまるまで、
2~3年くらいかかりますよね?
327:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/15 13:32:36 Z4r/lLOU0
立ち読みすんじゃねえボケ
328:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/15 14:31:06 oqXlSaXN0
なんだなんだ、数日前のモーニングスレの荒れっぷりを再現しようってんじゃねーだろうな。
329:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/15 14:51:34 w6Sn4bRI0
ワイド版ならわりと早いんじゃないの。本誌のとり●んとかチーみたいに
330:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/15 14:55:16 OKL/TkCUO
塚、そんな悠長なこと言ってる間に
廃刊するかもしれん
331:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/15 15:00:39 7+RLueTh0
うーん・・買い続ける自信はないけど廃刊はさびしい気もするなw
なんとか頑張って定着して欲しい
本誌が最近TVドラマ化路線でおもんないから
こっちは純粋に漫画路線でいってくれれば嬉しいね
332:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/15 22:28:08 tgCY17Gx0
>>326
1年後には溜まっているだろ。
今回まで84P +1年分76P = 160P
だから、あと1年半ぐらい待てば出るよ。
333:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/15 22:29:46 hggbWi5G0
>>330
モーニングの増刊系、できては潰れできては潰れって感じだよね
334:332
07/08/15 22:29:54 tgCY17Gx0
スマソ。
今回まで84P +1年分96P = 180P
だったorz
なにやってんだ俺('A`)
335:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 03:07:18 0nZlbHxPO
どのみち長ぇwww
本棚の第1お気に入りブースに入るのは確定してるのに…。
336:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 10:41:10 4MkSYKm40
年に単行本1冊出るぺーすならまぁ… ギャグマンガならそんなもんだろ。
337:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 13:59:33 LTsEoFba0
レズの人が思ったより絵が下手だった
ばってんは女受けよさそう。いわくありげな過去とか女装メンだけど本当は強いとかそういうのが。
338:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 15:16:45 bY3NVDD2O
>>337
そんなに良くない
339:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 17:35:32 /C7PWeyG0
レズの人の絵って韓国とか台湾系の漫画家みたいなんだよなあ。
340:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 20:53:32 rtIJA7JI0
ばってんは、るろうに同人やってました、ってかんじだ。
341:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 21:27:09 wgZOM1Xn0
ばってんは少年マガジン出身だと書いてあるぞ
でも、マガジンで見た覚えがないな。
342:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 22:16:29 W2iKsHFu0
トライバル・ギアって馬鹿みたいに絵上手いけどストーリーがワケワカラン
343:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 22:35:42 I6zkQHsxO
鶴田謙二系か…。
344:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 22:38:58 zpbhVJxc0
もうトライバルギアの絵で西島の漫画やればいいよ
345:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/17 00:38:54 9TOoC8jW0
X天はきもい
346:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/17 00:44:27 Wj4LuhBm0
>>339
確かに同意だな。
いま韓国はコッテリの劇画がブームだしね。
もしかしてアッチ系の作家さんかな?
>>344
それはマジで面白いかも!
主人公の女の子がリアルで可愛くなりそう。
347:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/17 00:49:45 O5SXj0uC0
ばってん、今回楽しめたと思ったら主人公が出ていないからだな。
348:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/17 03:59:29 9M2YdR9f0
>>342
俺も分けわからん
どうもセリフで設定を説明してるだけのような気がするんだが
理解する気が起きない
349:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/17 11:15:51 tXeU88xz0
同じく目が滑って頭にはいってこない。
うまい絵なのに印象に残らないとは皮肉なものだ。
ところでスタコラの続きってちゃんと出るのかね…
350:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/17 22:47:41 FZeeaHZS0
>>333
俺モーニングマグナム増刊を買っていた
鶴田謙二の漫画が3ヶ月ごとに読めるので嬉しかった。
今で言うと手品が2~3ヶ月ごとに読めるのが楽しみって感じで。
351:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/17 23:53:25 ZZTK542VO
>>350
同じくマグナム増刊買ってた。
あれはイブニングになったんじゃなかったっけ。
サトラレはマグナム時代に始まった記憶が。
352:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/18 01:16:54 dbev3ByI0
モーニングの増刊って、本誌から追い出した漫画を
緩やかな死に追い込む処分場のイメージがある
353:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/18 01:29:00 520hoCK90
おまw なんと失礼な暴言
354:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/18 18:56:33 z5zgxPSg0
ビッグハートとか心霊ナースとかw
355:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/18 21:38:21 9r5jzs0m0
>>352
「リタイアメントビレッジ」とか「終の棲家(ついのすみか)」とか、せめてもっとオブラートにつつんだ言葉を
356:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/18 23:31:54 fJn/Daa/0
今週は個人的には半分位外れだった。
ダンツァとファンタジウムが終わるまでは買うつもりだけど、
その後は微妙かも。
フリーターの新連載は絵も話も・・・・。小田扉最高。
鈴木志保、三宅乱丈、近藤ようこ、逢坂みえこ、小畑健(絵)、的場健、
山本直樹、中山昌亮、三山のぼる、たなかかなこ、坂井久仁江、守村大。
この人達を載せてくれたら絶対買う。売り上げは知らんけど。
杉本亜未を引っ張り出したモーニング2の、ちょっと前のモーニング的な
「何でもあり」感に期待。
357:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/19 19:26:58 Ed0K88OJ0
手品、体育教師のわかりやすいカンジ悪さよりも、担任の手のひら返した態度にムカついた
358:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/19 20:57:14 4/ipst5Y0
「そういう”抱えてる系”っていうの勘弁な」てwwww
おまwww教師のくせにwwww
359:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/19 21:02:36 toxLDgAT0
かえってそういうとこがリアルだなあとオモタよ。何か面倒な事あるなと思うと近寄らない
ようにして、自分はそんなに悪くないというところに置いときたいっていう奴、いるなあ。
360:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/19 23:11:04 yyCpIlbF0
なんとなく>>356はエロティクスFを読んでるような気がする。
361:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/20 12:16:53 P2MNZ+0b0
小田扉は話田家がいちばん良かったな。
その他のも嫌いじゃないけど。
362:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/20 14:35:21 vRDCeViR0
>>361
「なぜ余る!」で鷲掴みされましたw兄ちゃんバカだけどカコイイ
363:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/21 02:44:39 /tHIdi9c0
>>358
「抱えてる系」って言葉初めて目にしたが、たしかに酷すぎて笑ったわ
思っても口に出すなよなw
364:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/21 23:13:01 OX3XDZEu0
ここでスパイスとして、いとう耐の登場ですよ
巻末を飾ってもらいましょう
365:
07/08/22 00:47:31 9IzPooaQ0
あの巻頭の魔法使い
意味がさっぱりわからんかったけど、
ストーリー二の次で雰囲気だけ楽しめばいいですか?
・・・・・・って全然楽しめねーーー
366:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 03:20:58 urVvRm6k0
>>365
おれは意味もストーリーもなんとなく分かったけど
なんであれが巻頭にくるのかが分からなかったよ
もっとまともな作家がいないのかよ・・
367:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 03:38:42 nmC8QQy+0
>>366
おおむね同意。
>なんであれが巻頭にくるのかが分からなかったよ
巻頭はもちろん、巻中でも巻末でもいらんw
ああいうのは絵本でやれ、と思う。
モーニング2でやる意味がわからん。
368:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 04:40:46 7N/zhjVQO
なんか最近西島の漫画を目にする機会が多いんだが、
たぶん他の西島作品が次回に来ても違和感ないと思えるぐらい中味がない。
サブカル\(^O^)/万歳!
369:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 05:13:18 88OigWToO
>>367
あれはファウスト枠です。ウエダハジメもその内来るでしょう。
370:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 10:03:35 /DaZSyqG0
モーニング2はオシャレっぽい絵柄なら中身がなくてもオッケーなんだろうか??
371:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 11:10:52 8ysvg+E/O
くぼたやアダチもお洒落か
372:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 11:38:02 3huqyOW20
オシャレっぽい絵柄なんてオノナツメと西島wくらいだろ
373:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 12:10:18 xykSgDMg0
どっちも大人も読める絵本という感覚だな
オノナツメのお話は全て読みきりなのに、どの話も情緒があっていい
魔法使いはお話がスカスカなのが絶望的
374:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 12:19:15 c8f3iQXw0
>>365
どこに難解な箇所があったのか教えて欲しい・・・
375:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 12:24:19 Z0aeDhVO0
難解ってw
376:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 12:34:48 3huqyOW20
難解ってww
377:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 14:16:29 +AAa/pe70
南海ってww
378:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 16:09:25 R1w7Eoup0
何か言ってww
379:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 16:15:16 lvFPcOkF0
アレは絵本として読むものだろ…常識的に考えて…
個人的に、聖☆おにいさんと不思議な少年だけで十分お釣りの来る漫画雑誌に
仕上がってると思う俺は多分多数派。
380:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 17:39:56 yPEZLylnO
確かに聖☆おにいさんは毎回安定してるな。始めは一発ネタで終わるって思ってたけど。
今回はヨハネさんの心遣いにちょっと癒された。
381:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 19:28:53 yDKbblHI0
同じ作者の荒川~の方はサッパリ面白くないが
おにいさんは好きだ
382:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 19:35:58 KaP3LI9k0
「不思議な少年」って過大評価されていると思うけどね
(惑星開発?の少年型ロボットの話は好きだったが)
個人的には手品が一番の楽しみだ。
383:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 20:54:28 ws27Op8y0
>>381
そんなあなたに中村工房を薦めてみる。
384:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 22:18:06 zNY6TUm90
>>365
私もわからなかった
そしてつまらなかった
385:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 22:37:09 qH73OkjP0
ウエダハジメはやくこないかなー
386:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 22:49:37 8fDEdWpR0
もうこれ以上、中身のついてこないドンガラだけのオサレはいらんよ
IKKIみたくなって脂肪ずら
387:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 23:12:20 88OigWToO
>>385
ファウスト枠は優遇されてるからきっと来るよ
388:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 23:51:40 9IzPooaQ0
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:2007/08/17(金) 18:30:16 ID:fhNmrpyQ
そんなわけで、気温占い機能をつけてみました。。。
名前欄に【天地川海岸山崎渉航谷気岩】と書き込めば
【40.9℃】とか【熱帯夜】とか記録が出ます。それが気温の数を表します。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され0~10000くらいまでありますです。。。
意見が割れた時の漢気判定に使ったり、お暇なら遊んでください。。。
389:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/23 02:43:50 oIwy9kUZ0
何故このスレにそれを貼る
もっと厨房の集まるところに貼っとけ
390:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/23 08:22:56 8AM4y5c40
>>383
3841じゃないけど中村工房がいちばんダメだった
荒川は恋人の距離とかは非常に受けた
391:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/23 18:27:31 2pW3i/kC0
聖☆おにいさんは面白いとは思うが
世界が狭いからネタ切れも早そうな気がするんだよ
単行本出てくれるといいねえ
392:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/23 19:48:28 8GRs1pTB0
聖書とお経を全部読み尽くせば、まだまだエピソードが出てくるから大丈夫!
393:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/23 19:58:43 vZjeGv8+0
新キャラのマホメットとか出してもいいしー
394:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/23 20:03:07 fvlrrhna0
マホメットはマズいだろ。
395:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/23 20:04:21 TTwx5tIiO
>393
講談社と日本政府に猛抗議が来たり、作者に刺客が来たりするから
やめといた方がいい。マジで。
396:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/23 20:18:46 PRYXM5Vu0
ネタも豊富でいじりがいのある宗教やけどね
命懸けでいじらなあかん
397:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/23 20:36:37 8AM4y5c40
孔子さんや老子さんを出すとか
398:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/23 20:37:27 rWZjwMo00
イスラームはマホメットを肖像化しただけでぶち切れるからな
漫画化なんてとんでもないぜ
399:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/24 01:27:55 0bvMnogq0
父がそう望まれたので・・・
400:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/24 06:59:45 aOknSrIK0
>>398
そのむかし、GS美神と言う、キリストをキーやん、仏陀をぶっさん扱いした作品があってだな…
アラーをアーやん扱いしかけたが、欠席してたと言う落ちだった気がするが、
そういうわけだったのか…
401:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/24 11:01:21 nt+THqn40
キリスト教も、父は偶像化されてない…んだよね?
鳩になって息子の様子みにきてるし
402:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/24 12:07:43 4tUqJLsQ0
レズ漫画の人、柱の近況みたいなの見て俺の実家の近くで男と付き合ってたんだなと
思った。
403:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/25 18:24:22 5Gz2PBaA0
なんつーかここ2号くらいから始まった漫画
個人的に全部ハズレだ
初期メンバーに追いつくレベルの作家を早く入れてくれ
レズ漫画の中2病具合と絵のキモさについていけん
404:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/25 19:00:22 1S/5284t0
IKKI売ってたけど、すでにモニ2は書店の店頭から消えていて
表紙のコラボレーションを楽しむことはできなかった・・・
しかし西島のディエンビエンフーつまんないね
こんな軽薄な戦争マンガ初めて見たわ
ぜんぜん命の重みを感じない
405:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/26 00:00:30 nYODYpu70
レズ漫画の柱はものすごくイタタタタと思ったのは俺だけか?あと小鳩とかいうやつも。
最近連載始めたのって本当に中二なんじゃないかとさえ思う精神年齢
406:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/26 00:29:55 ZQ5EBvoR0
思ったよ。
漫画の内容にしても、どっちも作者が幼いんだなあと感じる。
実際まだハタチくらいか、下手したら10代なんじゃないかと思うけど
これでそこそこの歳だったら痛いなあ。
407:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/26 05:49:09 lyAe/utEO
レズ漫画の作者は確か21か22。
学歴無いから仕方無く漫画家になったと日記に書いてた。専門と幼稚園?か小学校しか卒業してないらしい。
408:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/26 10:27:11 AEF0eXP/0
やべえぇ。不思議な少年とレズ漫画を楽しみにしてる俺って・・・。
409:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/26 10:51:51 lyAe/utEO
>>408
好みは人それぞれ。
410:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/26 10:55:31 FlndOPOA0
魔法使いのアレは、ゲームの原作かなにかですか
411:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/26 16:38:19 ynfYSbxF0
>>410
それはゲームに余りにも失礼だ。
412:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/26 21:28:10 Mq0EPyoK0
>>404
子供の付き添いでアニメイトに行ったら堂々と2誌のコラボで飾ってあった…
413:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/26 23:46:47 hV367n2n0
後藤真希
できちゃったか?
しかし、「できちゃった婚」てキレイ過ぎる呼称だよね。
「出しちゃった婚」
とか
「イヌネコ婚」
あたりがちょうどいいんじゃね?
414:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/27 00:22:55 qbm4wJk20
出したからって妊娠するとは限らないから不適当だな。
415:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/27 08:55:29 bQ0rA0yE0
>>400
ブッちゃんとアッちゃんにもよろしゅう、て言ってたな
もっと悲惨なのは和田慎二で、70年代の『アラビアン協奏曲』という短編で
主人公たちの危機を最後に救うのがゴゴゴゴと音を立てて
地面の下から現れた人間の形をした「アラー」。
みんなアラーアラーとひれ伏して大団円。
短編集の表題作にもなってるのにいまだにおとがめなしw
416:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/27 11:53:44 +tM8hqu60
しかし、アーやんとかアッちゃんとかって、並べるなら
ヤッちゃんとかヤーやん(YHWHさん)なんじゃないかな
ブッダはちょっと立ち位置違うけど…
>>414
スレ違いにレスするのも何だけど、エーゴではshotgun weddingというらしい
女の親父や兄貴がショットガン持って「責任とれ」って迫るから
417:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/27 12:18:08 rGPTCU92O
Danzaが次号で終わっちゃうんだよなー。
その後釜には何が来るんだろ。不安だ。
418:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/27 12:40:44 p8ttmTRGO
>>417
IKKI枠だから鈴菌カリオ辺りじゃねーの?
ファウスト枠拡大ならウエダハジメの線もあるけどな
419:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/27 14:34:33 gujrK1K/0
青山景来い
420:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/27 14:45:06 NHUhKFIk0
しのふー帰ってきて
421:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/27 19:41:05 et9cellt0
ウエダハジメ希望
422:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/27 20:10:56 JF0/JdHhO
チャイスー2
423:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/27 20:44:09 jwRV2Ten0
笠辺が楽しみで仕方ない
424:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/27 20:45:42 p8ttmTRGO
>>419
そういや青山景って今どうしてんだろ
俺的には絵はいいんだけど話が壊滅的につまらなかったって印象
良い原作付けて貰えれば化けたかもしれないね
425:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/27 21:34:48 mF/kIs9s0
>>419,424
URLリンク(72.14.235.104)
426:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/27 23:59:02 v3MwU0IVO
佐々木倫子とか見たい
427:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/28 01:02:25 ceEs2fNm0
ひぐちアサとかこの雑誌にぴったりだと思うんだ
428:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/28 07:19:29 95S/tHsnO
>>426
群青とトレードでいいよなw
>>427
ひぐちは合わないだろ常考
429:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/28 11:36:23 1An6Ec4Y0
しのふーがこっちでナツノクモ再開すれば万事丸く収まるんじゃね
430:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/28 13:56:40 95S/tHsnO
>>429
篠房さんってどうなの?
トライバルの人と同じ臭いを感じるんだけど・・・。
431:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/28 22:10:12 1An6Ec4Y0
似てるかな?
トライバルほどオサレでも、わけわかんなくもないけどね
432:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 02:10:58 zkqq8cFf0
押し入れの中のバックナンバー整理してる最中、読み返してたら、
絵柄が地味で読み飛ばしてた「ファンタジウム」が意外に面白くてびっくり。
あと、あーたたちには不評の「群青」もあーしはすきだな。
433:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 08:20:23 HOeWiyMdO
>>432
あーたあーしってきめぇ
434:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 09:26:53 9nDlVbH5O
手品を絵柄で避ける人がいるのか
モニ2の中では読みやすい方だと思うが
435:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 10:04:36 mnsA3GLG0
ここでは前も地味って言われてたよな、俺は確実でなかなか目に力のある
いい絵だと思ってたので人の感じ方はそれぞれだと思った>手品
この雑誌がヴィレッジ晩ガード風の絵が多いせいで他の雑誌と違って
書き込んで黒っぽいと目がすべるのかもw あ、トライバルは逆に書き込みすぎな。
436:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 10:35:09 ybYVRChX0
俺も手品は好印象
地味というより素朴で暖かい、受け入れやすい絵柄だと思う
お話の面白さも群を抜いてるしな
437:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 12:08:58 V5xYWCLW0
表情が堅い感じなのがちょっとマイナス
438:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 12:27:50 ojy8MOn3O
TAGROスレ落ちた
439:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 14:45:27 97spc8Zf0
>>437
だよね。パッと見、なんか暗いイメージもっちゃう人がいても仕方ないと思う
ところで、まんが道あまり話題にならんね
アンチな書き込みすらない。みんな読んでないの?
俺はかなり楽しみにしてるんだが。
440:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 14:51:47 GluE9T5O0
手品の人、書き飛ばしの効かなさそうな作風だよね
きちんと資料集めとかインタビューとか、棒人間から下描きとかやってそう。
佐々木倫子みたいな感じかな
>>439
>>307あたり見るとちゃんと人気あるよ。
441:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 16:58:04 sBZ7HJpd0
>>439
レズ漫画、不思議な少年の次に好きだぜ、まんが道。
442:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 17:33:04 D/NNQINH0
だめだ俺その3つ全部嫌いだw
手品のはいいと思うが
443:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 18:11:06 9wPokcdP0
まんが道は多分そこそこ面白いんだろうなと思うけど
やまだないとが昔からどうも苦手だから、気が向いた時だけ読む。
少年は毎回読んでる。手品も読んでる。
レズは今回からもう読んでない。
444:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 19:39:04 2Zi9hDps0
あれってまんが道なんだ
元ネタを全然知らないから読んでてもワケワカンネ
445:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/30 01:18:29 EeD1Vukz0
最初フジヲがちょっと気持ち悪かったけど
マンガを通じてのショータローとの関係がすごくいいと思うようになった。
・・・しかし、オレの知っているオッサンの赤塚不二夫とはイメージが合わない
446:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/30 09:40:15 4rUoyp5a0
>>445
オッサン時代はあの通りだけど、ブレイク前のころあたりでは
すごい美少年だったと聞いたことがあるよ
受賞パーティでの女装写真もなにかの単行本で見たけど
それなりにイケてた
447:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/30 13:13:39 FH33fVcq0
>>445
今週のフラッシュに若かりし日の赤塚不二夫の写真が載ってるぞ。
448:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/30 22:59:03 +WsU3MvF0
「トキワ荘」は、若者が新たな芸術に取り組む姿を象徴する言葉として、この先我が国で長く使われる。
「まんが道」未読な人は、読んでおいても損はない。
449:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/31 02:06:24 +6xqLuLl0
>>446
つーか、本人に女装趣味(あるいは願望)があったのか、
無理矢理やらされたのかの方が気になるな
自分別に腐女子じゃなくて普通のおっさんだが。
だって前者だとしたら、やまだまんが道の赤塚って実は
けっこうリアルな描写だってことになるかもしれないし。
450:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/31 02:39:39 jIfdHv9s0
ドラマのまんが道(大昔の)でも赤塚不二夫はけっこうスマートな美青年っぽい雰囲気だったから、
自分はフジヲ君も違和感なく読んでた。
451:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/31 05:38:10 4LTbc4b60
絶世の美少年も、おっさんになるんだねえ。当たり前なんだけど
452:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/31 09:49:23 QHDrMKqh0
>>449
おっさんになって以降も、
「おもしろければなんでもOK」
な人だし、女装もその一つじゃないの?
な割には女装してること多いみたいだから、そのケはあったのかも
453:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/31 16:52:54 dgDjqaL50
レズ予想 ・あーし女が妊娠(殺した男とのセクスで)
・夫は生きてる
454:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/01 22:31:12 siNnqI030
まさか俺以外にもレズ漫画を予想する奴がいるとは。まあ少数派だろうが。
455:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 00:20:44 N0ssEwLX0
>>453
ありがちっぽい展開だが、普通にやりそうだな。
どうせなら、さらに斜め下の鬱展開にして突き抜けてほしい
456:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 14:16:57 FVRq3yeo0
>>455
女二人の、どっちかがどっちかを殺す展開が一番鬱かな?
心中されても、ありがち感ぬぐえないしな
457:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 16:29:29 6ZKIWO+r0
クソ雑誌。
インポみたいな雑誌。
作ってる、S田って最悪な野郎だな。
458:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 18:03:22 Iuj/+O/y0
S田って何?
459:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 18:26:51 Nrpr1IytO
>>457
掃きだめにも鶴がいるからオケ
460:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 19:20:35 XjQs6rzT0
鶴って?
461:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 22:05:20 Gsm7IEnr0
人気のある雑誌のスレには、たくさんのアンチがいるものだ。
まだまだだな、モーニング2は。
462:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 23:07:40 sgqS4L6L0
本スレが掲載全作品のアンチスレと化してるあそこのことか?
463:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/03 01:28:43 oS/NyYAk0
俺にとっての鶴
手品少年
不思議少年
神青年
くぼた
464:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/04 15:14:51 YU1srBkT0
>>462
その雑誌って何のこと?
465:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/04 15:47:22 FgUNifdD0
手品おもしれーな
こんなとこに埋もれるのもったいない
もっとメジャーな雑誌に移れ
466:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/04 15:48:40 FgUNifdD0
あと単行本のデザイナー変えろ
絵が地味なのにあの装丁はない
ひどすぎる
467:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/04 18:58:19 dPuBbTo+0
トキワ荘の青春
その1 URLリンク(www.nicovideo.jp)
その2 URLリンク(www.nicovideo.jp)
その3 URLリンク(www.nicovideo.jp)
若い赤塚氏はマジにイケメンでした
468:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 16:18:13 XVrNhdpN0
初めて買って読んだ感想。
おしゃれ枠 西島大介・オノナツメ・やまだないと
読める 小田扉・不思議な少年・アースカイザー・聖おにいさん
おもしろい 笠部哲
アダチケイジはありで、ファンタジウムはなくてもいいと思った。
オノナツメは雰囲気は好きだけど、会話だけで進んでくから退屈。
表紙のキラキラがかわいいが、全体的に女性向け?
魅力的な女キャラがほしいところ。
469:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 16:29:03 TMIo2ZNcO
笠辺はページ数をもう少し増やして欲しい
470:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 23:09:21 62oSN1xk0
>>465
メジャーな雑誌じゃすぐ打ち切りだろう
良質な作品だとは思うが、如何せん地味すぎる
471:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 00:05:49 TRQMtba/0
絵に説得力があって好きなんだけどね>手品
あの絵は普通、地味っていうのか。
472:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 11:02:29 RYjraGaD0
手品、書き込んでて丁寧だけど華やかではないような。自分は好きだけどね。
遊郭もの、絵はいかにも漫画で別にいいと思うんだけど、
いちいち闘わせるのと、小学生が喜びそうなエロ台詞はやめてほしい
473:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 16:57:33 vUIdu71ZO
しかし次号でオノが撤退
表紙要員筆頭がいなくなるわけだが・・・。
おまいらな好きな西島だの変ゼミだのトライバルの人とかが表紙を飾る訳だw
今後が楽しみだね
474:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 18:00:32 TRQMtba/0
表紙ならトライバルの人でもいいよwwww
475:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 19:55:54 JNl+pN6M0
>>473
絵しか魅力を感じない御三家を表紙にするのは如何なものかと
476:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 20:42:49 fotPxYdEO
あのキラキラを活かせるのはブッダだけだろう。
477:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 21:04:32 HQv+7pHA0
ブッダが表紙でイエスが裏表紙か、それとも逆か。
どっちにしろ神々しすぎる。
478:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 23:33:47 wOakAb6o0
西島って絵にも魅力感じない
479:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 00:44:43 iTv21xTf0
>>473
ここで人気といえばレズ漫画だろ。
変ゼミの話なんてほとんど出てないし、トライバルもそんな話題になってない気が。
>>477案を激しく支持する。
480:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 00:45:57 SdJZ+PHm0
>>473
ますますアフタヌーン化
オタクしか読まなくなるってワケだなw
481:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 01:40:08 4Csgoezj0
手品がいらん、って人もいるんだなーちょっと驚いた。
内容的に本家モーニングに合ってると思うけどね・・・
482:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 02:01:40 tgM9yE340
>>481
今号だけ読んだら、あまり面白くないだろ。
本筋から外れた話だしな。
483:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 02:38:01 CJ8WVbia0
俺は今号がすげーよかったけど>手品
でも続き物だったから確かに前回読んでなければピンとこないか。
あんまりオタクに特化した雑誌になりすぎないでほしいなあ
484:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 03:36:01 Augxs/R1O
笠辺が面白いのは今号だけ
前回も前々回も糞だった
いい加減今後も15ページを切るような枚数しか貰えないなら
早々に撤退して貰いたい
485:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/08 17:37:52 MZmVbrJx0
前回の宇宙の笠辺に違和感を感じたのは最後の柱の文句
486:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 00:43:39 maFAv8g20
柱は編集者が考えてるんじゃないのか?
487:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/11 20:50:38 ssfv4Smt0
IKKIとならべて売ってるの見つけた
URLリンク(www.uploda.org)
IKKIの発売日にはモニ2売ってなかったのにな・・・
また入荷してならべたようだ
488:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/12 03:10:32 R4uYUo7p0
雑誌って増刷したりするのかな。
昨日、オレの行った書店
オノナツメ特集コーナーに、モニ2が大量に平積みになってたが
489:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/14 19:10:05 Oc3i3x2X0
コンビニ回ってヨレヨレのを買った次の日に専門店で山積みのを見た。
悔しいやらほっとするやらで、二度とコンビニで買うまいと決めた。
490:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/14 21:03:52 5Fr228Z80
あるある
491:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/17 11:18:17 Dpf7tgsi0
10月30日までまだまだあるな。
しかし隔月といいながら、上旬に出たり下旬に出たり、ものすごい不定期。
12月はまた本誌の休刊日を狙って出すんだろうか。
492:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/17 19:52:57 UljuAIFv0
コンビニでは買わないようにするか
493:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/17 22:04:03 SoTckdw50
12月は暮れ正月の時期と決まってる。
494:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/17 22:09:40 EPLrppwE0
コンビニで一時期はギチギチに縛ってあって、その時はきれいなまま手にいれることが出来たが
最近縛るのやめてて、ヨレヨレになるの早くなったような。
495:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/21 11:05:43 ttkzOS6j0
流れ止まったな。
さすがに隔月はきつい。
496:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/23 18:05:37 gzo+tTiE0
URLリンク(jp.youtube.com)
ワロタw
497:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/27 01:33:43 YemDyezm0
本屋行ったら、×天とファンタジウムのコミックがあったんだけどさ、
実物見たら、×天の表紙は以外と見栄えがするのな。
ファンタが地味すぎて対照的
498:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/27 07:20:35 3f9nQ+mnO
多分ファンタジウム一巻の装丁の人は作者のリクエストじゃないかな。
昔の作品の後書きで今回と同じ人が手掛けた事を大喜びしてた。
当時の事は分からないけど作者は相当ファンだったらしい。
確かにモーニング2で最初の単行本にしては地味過ぎたなー。
嫌いじゃないし、二巻以降ならあれでも良いと思うけど。
499:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/01 15:13:36 kVBV0P7E0
今月出るのか?
500:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/01 23:45:14 x/pGfny80
出なきゃ、困る
501:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/02 12:36:38 ZVmRu0rC0
月半ばに出ると思ってたら、公式によると今月は月末発売なんだな。
日にちは固定して欲しいなあ。
502:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/06 16:25:07 o0Yn6x6E0
過疎ってるね
×天は今回みたいなノリでいけば面白いかな
聖おにいさんの単行本が待ちきれない……
503:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/06 20:21:50 irh+SWp/0
そりゃ次がでるまで話題がないからな
504:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/07 02:40:09 6UuOORF20
じゃあ、次号予想
ムメキクが周平を刺し殺す
505:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/09 16:01:12 X4Mnk+Jf0
では私も予想
老人になってから一緒になる。地方特産品を食い二人ほのぼの
しかしムメキクって不思議な名前だ
506:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/09 17:08:30 EyIkGANZ0
漢字にすると「梅菊」か
なんか粋だよね
507:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/14 14:08:36 kAFM5NWI0
ほっしゅ
508:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/14 19:34:37 P37cR6DW0
スレちかもしれないが、広告につられて杉本あみの
「独裁者グラナダ」ほか手を出してみた。
表題作はなかなかよかったのだが、油断しているとすぐBLに
走る作品があって閉口した。
「ファンタジウム」がそうなりませんように。
509:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/14 21:17:35 GVuR1laiO
>>508
そりゃ油断しすぎ
そういう雑誌に掲載してたんだからさ
510:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/14 21:51:04 kmVV7hkA0
走るもなにもジュネ作品なのにw
511:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/15 20:46:16 cnZ8Bx7A0
確信犯 もしくは初期値だったわけだな。
512:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/17 09:35:59 kSa+qUuqO
次号お兄さん2本立てみたいね。
513:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/17 19:58:45 LKY5Il8K0
じゃあ一本は燃えるお兄さんでもいいかな?
514:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/17 21:23:57 VIlGEjqH0
だが、断る
515:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/18 02:08:32 12g2/ZUmO
>>509
掲載誌は読んだ事無いけ多分サービスシーンも必要だったんでしょう。
私は逆にそこを盛り込んだ上で重いテーマを表現した事に驚いた。
近藤ようこが単行本の帯を書いたのも分かる気がする。
単行本でしか知らないけど、むしろ過去の掲載誌では浮いてたんじゃ?
グラナダ辺りはモーニングに載せた方が違和感無いだろうな。
516:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/22 20:20:47 lZixld5n0
次はまだでないんですか?
517:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/23 08:54:22 l+ZPgwENO
あと一週間
518:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/24 18:34:30 N/BRFz0Y0
>>515
必要ってw
どこでデビューしたと思ってんだよw
519:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/24 21:48:38 d84cMrGV0
手品の話で初めてこの人の作品を読んでハマったんだけど、
名前も全然聞いたこと無いしでも新人にしては絵が上手いしどっかでやってたんかな
とは思ったがまさかそういう方面だとは全然知らなかった
520:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/24 22:33:04 ecsM80/ZO
ホモ以外にも色々描いてたはずだが
なぜかみんな途中で廃刊
521:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/24 22:43:19 d84cMrGV0
じゃあ今回がいちばんメジャーな掲載なのかな?
522:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/25 00:09:57 ObUiCimtO
ネットで調べたら杉本亜未は出版社を転々としてるね。
逆にこういう経歴の人の作品はそれでも読みたい!と思わせる物が多いし、色々探して読もうとする熱心なファンがついてる強みもある。
関係ないけど小椋冬美はもうモーニングに描いてくれないのかなあ。
523:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/28 21:48:23 Kp1lEi450
チャイスーって単行本になったっけ??
524:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/29 14:38:31 JIR7t7ar0
保守age
発売日前日に落ちたら困るしw
525:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/29 16:05:55 SvURa87D0
ゲットした@大阪府池田市
526:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/29 19:58:18 YsPrme6C0
聖★おにいさん
「次号(12/20):重大発表アリ!!」
1)打ち切り
2)単行本
どっちだ?
527:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/29 20:03:49 pTZu3stb0
>>526
3)映画化
とかw
イエスはジョニーデップね
ブッダは肥ってるときのキアヌか誰かで
528:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/29 20:55:49 idZKcNwp0
>>526
4)降誕
だろ、常考(ry
529:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/29 21:38:37 JIR7t7ar0
5)単行本発売記念サイン会
6)イブニングに移籍
530:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/29 22:10:36 +ia/GFT30
7)マホメット君登場、作者暗殺
531:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/29 23:34:18 KHxgfcb0O
>>527
昔大喧嘩したとの噂あり。キアヌに至っては
「彼とは仲が良くない」とかきっぱり言ってたよ(大人げない)。
でも完璧だな・・・・。キアヌはブッダ役してたしな・・・・。
532:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/29 23:47:33 3N0TQbWs0
8)アニメ化
533:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/30 05:19:27 lmxrtsgX0
西島大介と加藤伸吉には原作者をつけるべきだと思うんだ
534:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/30 07:57:27 FGThS9lu0
加藤伸吉にはいらないと思うなあ。西島は同意。
535:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/30 09:16:25 sCGk53bT0
巻頭の漫画は別にメリケンが描かなくても
いいんじゃねと思ったり
536:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/30 11:16:38 yDoHuwd/0
>>527 キアヌそんなに太ってたことあったっけ。聖おにいさんのブッダも別に
太ってるってわけでもないんだけどな良く見ると・・顔の問題か。次号楽しみ。
巻頭のは同意、メリケンだからって大賞やるほどか?日本人のアニメ系かと思った。
マジックはネタに笑った、スピリチュアルか。結末楽しみだがどうせなら一気に読みたい。
537:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/30 11:17:27 tbHpa/j10
駅で売ってねえ・・・
538:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/30 13:24:19 9J70Nj+C0
巻頭のアメリカ人の漫画
たしかに絵はすごく上手いんですけどぉ・・・トライバルと同じで全然面白くないですね
この雑誌って全体的に個性的な絵柄が多いけどそっちのほうにばっかり力入れてるのかな?
おれ的には絵は二の次で面白い漫画が読みたいんだけど
539:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/30 13:37:57 dKGTghfB0
巻頭マンガ絵は可愛かったけど話がつまんなかったよー。
評価のトコにも書いてあったけど、個性がないと思った。どっかで見た事あるような絵と話。
楽しみにしてただけちょっと残念。。。
540:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/30 14:40:41 +Tzyv5fO0
地方の俺は、明日にならないと買えない(´・ω・`)
それはそうと、 聖☆おにいさんの単行本は来年1月だってさ。
URLリンク(www.e-1day.jp)
541:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/30 17:15:41 yiUOGGFW0
大賞でアレってのはよっぽど他が駄目だったのだろうか
話はつまらんし絵は綺麗とは思うけどそれだけで魅せられるほどのものではないし。
マジックは続きが気になる。いつも今後の展開を暗示するような言葉をちりばめていて上手いなと思う。
聖おにいさん単行本楽しみ。
542:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/30 17:26:51 f4Ew3XL9O
・ムメキクハッピーエンドおめ
・西島大介はよくわからん。
せかまほも周りが言うほどなにも感じなかったし。(DBPは好きだけど)
・変ゼミは電車の中で読めないお
・レズのやつは読んでて疲れるw
・Danza NYPDキャラが出ると思わなかった。新連載楽しみ。
543:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/30 17:28:23 AiCnYvKz0
巻頭マンガかなり良かったと思う
なんか言葉を使っていないのを忘れそうになる程、
絵が雄弁だった
とりあえず主人公の性別はどちらなのやら
544:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/30 17:35:45 JGG1WBSw0
キース格好いい
聖おにいさん以降は要らないな
545:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/30 17:52:28 QwcZPksH0
聖おにいさんのギャグはページは増えたけど打率がかなり下がったような気がする
少年はあれって回転焼きじゃないの?
546:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/30 17:57:03 f4Ew3XL9O
>>545
地方によって違うんでは?
地元(千葉)は「大判焼き」っていってる
547:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/30 19:59:04 bBimrmmU0
今川焼き、回転焼き、大判焼き、太鼓焼き、
地方によって違う呼び方がいっぱいあるから、漫画のは架空の名前にしたんじゃないの?
ちなみにうちのほうは、自慢焼きって言う…
548:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/30 22:27:24 Qdh7nQIQ0
創刊から続いてる漫画以外ハマレなくて
今じゃ半分くらいしか読むものが無くなってきた
新連載と読み切りの打率上げてくれー
空振り漫画ばっかりじゃないか…
549:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/30 23:28:28 eg561FxUO
●少年
●オノ
●手品
●イエスとブッダ
●まんが道
は固定で好きだ。
扉、悪の組織(杉田さんナイス)は良くなりそう。カトシンはちゃんと原稿ハイスピードで(毎号掲載で、の意)上げましょ。
レズと変ゼミの存在がキツイ。
目が滑るトライバルと西島は要らない。
そんな感じ。
550:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/30 23:32:14 5TX8WhLl0
>>544
アースカイザーは必要だと思う!
551:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/30 23:34:47 sIiH5uHf0
アメちゃんがここまで描けるのはわかったから
後はアメちゃんにしか描けないような世界が見たい。
聖おにいさんは恐らく日本人にしか描けませんよねw
552:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/31 00:09:16 Z9oMmX4O0
まんが道、どんどんおもしろくなってきた。
手品は毎回毎回展開が読めない。いい意味で期待を裏切ってくれる。話づくりが安易じゃないのがすごいな。
それに比べてレズ漫画のベタな昔話は萎えるよ。人生経験の差かね。
少年、2007年現在の梅菊焼きが大好物で、歯車のずれでそれが存在しなくならないようにするための画策だったのか?と思ったのだけど、どうなの?
大正時代にびっくら焼き食べたときは「完璧じゃない」って言ってるし、「二代目が味を改良した」ってところで目が光ってるしさ。
だから最後のアオリに違和感を感じたんだけど。
徒労って、ちゃんと目的果たしてるじゃん、って。
553:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/31 00:12:41 JadZaG4G0
加藤伸吉のマンガ、面白いのかどうか未だに判断できない。
ただなんか絵も情報量も凄く濃いのは分かる。
554:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/31 00:19:53 QpKrrd9j0
>>552
関東大震災に絡んだ何かとか
何か革命的な事業とかそんなものを想像していたのに
意表をつくオチでしたね(正直物足りない)
梅菊が見た道は少年の力ではなく自力?
あと「仲良かった?」ってセリフ変じゃないか?
555:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/31 00:20:37 qxvrTZXX0
加藤伸吉のを最初は漫画道だと思って読み進んで
ヘソに携帯が繋がってるのを見て気づいた。
556:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/31 01:12:06 w3lW758t0
今回もコンビニで立ち読み
もう本格的にダメだ。合わない。今回で手に取るのは最後だ。
オタク臭がプンプンでたまらん。
まあせいぜいアートと評論を楽しんでくれ。
ノシ
557:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/31 01:42:22 TD+Hcr4Q0
メリケン漫画の話が解らなかった
558:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/31 02:20:36 7TYXqixb0
スタコラがトライバルギア的に読者置いてけぼり漫画化しててショックだった
まあ、トライバルと違って今回のスタコラは2回ほど読んだら何とか意味分かったけどさ
今後さらに暴走が進んで本格的に意味不明漫画になってしまわないか非常に心配。
不思議な少年と、あと嫌いな人も多いだろうがレズ漫画が個人的には良かったので
雑誌全体としては満足した。
559:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/31 03:15:49 nhAiazPS0
今号、久しぶりに購読したんだけど、レズ漫画受け付けない人にはとことん受け付けないだろうな。
が、意外に自分は嫌いではないな。
全部すらっと読めたけど変ゼミが一番苦手だ。
絵だけじゃなくてこういうノリそのものが。
560:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/31 03:55:37 xMljmpNi0
216 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2007/08/10(金) 01:00:34 ID:6EZuGZdQ0
売れない作家が勢ぞろいでオナニーしてるような雑誌になってきたな。
オタクにはウケそうだけどなw
この独りよがりアートな世界にはもう付いていけないから
今回で買うのやめよう。
^^^^^^^^^^^^^^
556 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2007/10/31(水) 01:12:06 ID:w3lW758t0
今回もコンビニで立ち読み
^^ ^^^^^^^^^^
なんだ、前回も立ち読みだったんじゃないか。
次もまた立ち読みして文句を言いにくるに1000ペリカ。
金は出さないで口だけはやたら出す貧民が増えたなあ。
561:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/31 04:05:07 dzjbT7eY0
読みにくいマンガばっかなのに立ち読みで済ませる根性にむしろ感心
562:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/31 04:51:02 V+6vORlH0
今回のレズ漫画は面白いと思う。色々イタい所だらけだけど。
それにしても回を追う毎に登場人物達の顔が大変な事になってゆくね。
昔の花王?のマークみたいになるのが獣医の
「あーし/あーた」
以上に気になって仕方ない。
ファンタジウムの絵は少し柔らかくなってきた気がする。
今号もオノナツメと小田扉と杉本亜未とやまだないとで元が取れたな。
万が一この雑誌潰れたら困るな。特に杉本・やまだ両氏は流浪の気があるから。
563:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/31 08:07:51 4kRYgKFu0
案の定TAGROあわれなことになってるなあ。この人らしいけど。
本人もモーニングの増刊という雑誌のカラーに不安だったようだ。
(変ゼミ自体は昔エロ誌(快楽天?)掲載で単行本になってる漫画。
編集から同じシリーズのオファーがあったらしい。本人サイト談)
全然違う漫画も描けるのにね~。
昔オノナツメと同人誌一緒してた事があるのを知っている。
564:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/31 08:18:06 O+N/6i46O
まあ、モーニング2見てると
つくづく講談社は作家を潰す出版社だと思う。
ページを出さない笠辺や短篇で出さないTAGRO
恋緒が愚痴るのもわかるわ
565:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/31 08:24:52 e3J0o/HSO
>>545-547
餡というか具が特殊なのかも。>梅菊焼き
長野県の「おやき」みたいに野菜が入ってるとか。
566:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/31 14:06:01 EfLMf0y90
>>565
いっきにまずそうなイメージに転落した
>>564
シリウスとモーニング2を比べるお前に絶望する
創刊から両方チェックしてるけど
シリウスの雑誌としての統一感のなさ、やりたい事、目指しているものが
まったく読み取れない雑誌は珍しいよ。創刊時に集めた作家のバランスも
悪くて、呼ばれた作家がむごかったよ。
567:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/31 14:21:18 Wt2XJQGS0
栗とかサツマイモとかが餡に入ってたら美味しそうだと思った>梅菊焼き
シリウスはもちろんだが、モニ2もファウストと繋がりありそうな感じがするから
比べたんじゃないのかな。講談社の(比較的)新しい漫画雑誌って括りでもいいけど。
そんな深く考えんでも。
568:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/31 14:33:41 O+N/6i46O
>>566
比べるも何も同じ会社だろうがwww
部署事の編集に天と地程の差があるのですか?www
まるでシリウスが全部の講談社の赤字みたいな言い方だなw
569:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/31 16:45:12 4kRYgKFu0
>>566
違いあるよ~。
シリウス編集部はほぼ100%外部の人間がやってる。
社員率の高い雑誌からの応援も断られてわりと孤立無援。
全部とは言わない(当たり前)けど、売り上げではお荷物なのはたしか。
どの会社だって売れてる部署があるから新しいことができる。
たとえ売れなくても新しいことやらないと動脈硬化を冒して終わるから
いろんなことを試しているわけよ。
570:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/31 16:47:40 4kRYgKFu0
ごめん>>568だった。
571:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/31 17:38:17 FlE1ZvBn0
トライバルなんとかも加藤伸吉も読者置いてきぼりなんだけど
加藤の方はよく分からない部分が多いのにも関わらずなんか惹かれてしまう。
だがちゃんと毎号載せてくれ。
前夜祭、港さん見てるとなんか安心する
572:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/31 18:31:14 mPXmKQZ50
>>563
変ゼミはアダルト雑誌から移ってきたのか
まあ思いっきりこの雑誌でも浮いちゃってるしなあ
TAGROの絵柄は一般受けすると思うだけに
もっと違うジャンルで連載してたら成功してたかも
573:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/31 18:57:04 wjxFPHjt0
>>572
元々単行本で完結してるのを、無理やり引っ張って来たみたいだからね……。
まあ、やるって決めるのは最終的に作者自身なんだから
始めた以上は、がんばって面白くしてくれないとなー。
もしくはもう違う漫画描いて欲しい。
574:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/31 19:25:17 hf3Fc9kcO
>>573
たしかに元祖の方がキレ味あったかも。
どのみちモー2じゃ引かれるけど。
マフィアの短編みたいなの描かせてもらえないのかね。
575:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/31 20:07:35 O+N/6i46O
>>574
そうなんだよ、引き抜く作家とか目の付け所がいいの
わざわざ制約付けるのが気に入らないんだよ
まるで素材を生かしきれていない。
作家の生殺し、まあ、それも依頼を受けた方も自業自得っちゃ自業自得なんだけどね。
外様で伸び伸び書いてるのオノと中村光位じゃねーの?
576:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/31 21:12:42 dIGmP8PQ0
好き嫌いは別にして、看板作家と呼べるような人に連載してほしいね。
577:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/31 22:10:03 a4jwDIAl0
ガケップチ・カッフェー続編まだ?
578:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/31 22:19:13 fvenkKZm0
>>577
そういえば、横浜買出し紀行って終わったんだか
579:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/31 22:22:33 Kr8w3QiCO
>>578
なんか新しく描き始めてなかったっけ
飛行機のやつ
読み切りだったっけ
580:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/31 22:22:40 cWW6V2KB0
井戸掘り女の根性日記マダー?
581:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/31 22:33:30 8mBI0toS0
>>577
ガケップチの人、プロフィール見たらもう50歳くらいなのな…
体調崩したんだっけか。復帰はないにしても未収録分あわせて復刊してほしい…
582:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/01 00:37:28 cBJ5n2+L0
わしも若い娘に足げにされたいのう・・・
583:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/01 00:43:40 cgBkJns/0
>>582
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ
584:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/01 04:22:52 MdOiTCEi0
ガケップチは単行本未収録分をオンラインで発表しちゃったから、
たぶんもう紙媒体で出る事は無いだろうし(そういう契約になってるだろうと思う)、
もう10年以上は経ってるから、あのセンスのままで続編が出るという事もないだろう。
未完の名作っていう事で心にとどめておこう。
585:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/01 13:00:33 fXf503yh0
聖おにいさんが単行本化されるんなら、もう雑誌は買わなくていい気がしてきた。
586:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/01 13:24:38 1sQ0Qgp80
聖おにいさんを読みたくてモーニング2を
定期購読注文してきた。
どこにも置いてねえ・・・。
587:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/01 14:49:16 7zwwqqgC0
よしおさんに涙ぐんでしまったよ。
いい話やなあ。
588:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/01 17:07:05 ZKVAAeox0
>585
同じく。
589:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/01 17:17:07 Dh+CH7Ih0
近所のコンビニ・書店どこにも置いてねええええ
発売日に買わなかったのがそんなに悪いのか
590:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/01 18:56:55 KK5DlOM+0
ファンタジウムはどんどん面白くなってきてるなあ
モーニング2創刊号を読んだときてっきり読みきりだと思っていたんだが
北條さんじゃないけど良を見守りたくなるよ
591:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/01 21:03:53 8wvlGegH0
マジシャンは元々一話完結のお話だったらしい
592:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/01 22:24:57 bJDTDoby0
イエスのTシャツ、「パン×5 魚×2」にワロタ
あと、父と子と聖霊が「父と私と精霊」になってるのにも。
でもイエスって、石をパンに変える奇跡は行ってない気がス
593:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/01 23:42:35 l4yLJ4ui0
>>592
石をパンに変えることも、 の検索結果 約 94 件中 1 - 10 件目 (0.63 秒)
594:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/01 23:43:40 /twlAhLUO
レズ漫画、前後編で100頁くらいにまとめりゃよかったのになあと思ってしまう
ところでキースの嫁はもしかしてシチューとアップルパイが得意な
アレの娘だったりするんだろうか
595:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/02 03:07:13 OmZTebekO
>>576
山下和美が一応いるだろ?
596:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/02 03:31:15 u9lmukdx0
わざわざ世界中から募集しといてあんな日本かぶれを受賞させてどうすんだ
597:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/02 03:48:05 zirPjLQM0
日本には無い感性の作品が見たいのに
まるっきり日本の
しかも流行りのアニメっぽい漫画を載せるかねぇ。
審査員は、海外の独創的な作品を選んだのはなくて
外国人が日本のマネをしてくれて満足満足、って感じか。
598:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/02 07:03:37 df1iroo+0
以前どっかにナルトの一コマを海外のファンが着色したのが貼られてて、
別の漫画かと思うぐらい雰囲気が違ってて感心したことがある。
国際的漫画賞ということで、そういう日本では見られない種類のものを期待してたんだけどな。
599:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/02 08:46:09 ddSwGvv90
17才自由帳に賞取らせる編集ですから
600:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/02 11:16:50 ReB28EDJ0
確かに。名前を伏せたら日本人が描いたとしか思えない。
悪くはないけど、期待外れだったな…。
これは日本人には描けない!っていうのが見たかった。
601:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/02 11:21:31 uoeeT/w80
あと、ちゃんとセリフやストーリーがあるものを読みたかった
602:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/02 12:16:01 Fwy0lRNOO
>>601
ヒント:テーマ
603:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/02 12:44:36 gcg+HnSt0
今回載ってた大賞の漫画は人を選ぶだろうな
読み手にある程度の洞察力がなけりゃ、ただの紙芝居にしか見えないだろうし
その良さ自体が理解出来ないだろうから
604:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/02 13:20:12 cmLD449PO
まだ読めない
コンビニに置いてねえー
なんかいきなり?ジャンプ系の創刊号あるから?
もう憎い憎い
605:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/02 14:21:06 unjoo3tF0
やまだないと、枠線が黒一本から通常の漫画仕様になっていること
ペン画みたいになっていることに感動してる。
ずっとおしゃれ系ってことでくくられてたけど
デビューヤンマガだし、実はものすごく漫画愛のある作家なのじゃないだろうか
本人の分身も出てくるし。
どうか途中で逃げないでくれぇ!(すでに前科数犯 カリブマレイ原作まで途中放棄)
編集部最後までかかせてくれぇ!