06/10/29 00:30:06 +ZMQjscg0
,、‐'''''''''ヽ、
/:::::;;-‐-、:::ヽ _,,,,,,,_
l::::::l _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-ゞ:::::::::::ヽ,
ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : :ヽイ~`ヽ:::::::i/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}| やったね! トラトラトラのしまじろうが>>2ゲットだよ!
/: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ | みんな、たまにははやくねてみよう! はやおきはさんもんのとくだよ!
. !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.! |
|: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : :<iii| |>3ちゃんへ みなれただろうから>>2をとっておいてあげたよ!
|: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.| |>4くんへ ぼくにまじれすをしたってむだなんだよ?
|: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i<>5ちゃんへ おまえみたいなばかはどうじんをすうまんえんでらくさつしなよ!
/: : : : : ○ : : .!lllll!' : : : : : : : :.i |>6ちゃんへ おのなつめふぁんがいいやつばかりだとおもったらおおまちがいだよ!
 ̄|: : :" ,,,,,,,,,,,,,|____ : : : : : : : :.<iii/ |>7ちゃんへ ぼーいずらぶこーなーもじんせいのけいけんだよ!
. /!.: |:::::/  ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─ |>8ちゃんへ おのなつめがもしぼくをかいたら、いいかんじになるとおもうよね!
ヽ ヽ/ ノ : : :ヽ/ |>9いこうのみんなへ ごめんね、ぼくもてんぷれなんだ!しまじろうをえぬじーにいれてね!
\ \,,_ _,,,/ : /\ \____________________________________
`''‐、、__  ̄ ̄ __,,,、-‐"
. //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
. / /:::::/ ` ̄ ̄ ̄/:::::/. \
3:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/10/29 17:21:55 iUCQjz2K0
>>2までテンプレなのか
4:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/10/31 18:42:56 TqjmNTPw0
保守っとく
整理券は今何番くらいなんだろうね
5:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/10/31 21:24:13 1zAEy/VS0
整理券もらった人、今後の人のために報告求む
ところで、ネタバレ期限は決めておいたほうがいいのかね(主に雑誌の)
住人も増えて結構レスも増えてきたところを見ると、
ある程度基準は決めておいたほうがいいかも、それかむしろ自由にするか
ネタバレすごく嫌がる人もいるしね
6:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/10/31 22:20:12 OIqv4Q7W0
発売日過ぎての話題をネタバレとか言うより、ローカルの整理券とかの話題のがどうかと思うよ
7:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/10/31 22:36:43 1zAEy/VS0
ローカルと言っても公式に発表されていることだし
別に話すのは構わないんでは?自分も行けないから、様子教えてほしいし
あと、ネタバレは発売日云々限定の話じゃないよ
早売りも多いし、地域間でも差がある
そこを調整する必要があるかもしれないと思ったんだけどね
まあ消費がそんなに早いわけでもないし、そこまで配慮する必要もないもしれないけど
8:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/01 00:19:01 RpZYmWU80
ポストカードもペーパーももらえなかった・・・
あと初めてnotsimple読んだけど、こんな鬱な話とは。
嫌われ松子みたいなやりきれない話だ・・・
9:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/01 00:22:13 pSQuOB2uO
ローカルではないな。俺も関東から行ければ行きたいw
ネタバレは公式発売日夜からでいいんじゃね?
10:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/01 00:47:21 cOnpnWwY0
マンガノゲンバでリスパラ紹介されるのか…興味あるけど、声入るのが微妙…
11:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/01 08:08:18 gf2qxnAJ0
>>8
ポストカードついたところもあったの?!ペーパーはくれたけど…。
ネタバレは本誌買わずにコミックス組もいるから、コミックス発売までは
出来ればやめてほしい。ネタバレしたい人が増えるようなら、
本スレとは別にネタバレ用作ってもいいのでは?
12:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/01 08:35:05 6mNHXlbX0
漫画版は1作家につき作家総合スレ1つが原則
コミックス化されてないもんもあるんだから、雑誌発売日がネタバレ解禁が普通
13:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/01 14:35:36 OS4GGVEL0
7yで頼んだんで引取りに行って開けてみたら目次ページががっつり半分に折れてました。
あんま折れ目とか気になるタイプじゃないんだけど
ああいうのって帯挟むときにひっかけて折っちゃうのかね。
14:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/01 15:51:31 8Ji60mcs0
自分も連載中作品のネタバレは正直コミックス化を待って欲しいところ
だけど、まあ我儘か。雑誌発売日が妥当かな。
整理券についてですが、自分は30日の昼ごろ行って前スレ978と同じくらい。
1時前後で60番台でした。このペースのままならもう無いだろうね。
ちなみに整理券は書店側が枚数把握するためだけで、
当日は並んだ順でサインしてくれるそうです。
今のところは他に報告することはなさそう。
>>13
それはショックだな…。換えてもらうことは無理なの?
15:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/01 16:44:19 l4ihyUqpO
ノットシンプルだめだ…後味悪すぎ。
どこに面白さを求めたらいいのかわからなかった。
16:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/01 17:09:33 tk60Hf9rO
notsimpleたった今読み終わった。むしょうに泣きたい気分になった。
17:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/01 17:13:25 jUQIg4HI0
自分はあの暗い作風も含めて好きだな。
この人の作品って、「ここがこうだから好き」ていうのが上手く言葉に
あらわせないんだが…。セリフだったり男二人の人間関係だったり
やっぱオノさんすきだなーと思った。読んだ人と語りたくなる。
ところでオノさんの作品読んでると「この作者は親子関係で過去に何かあったのか?」
と思ってしまう。
18:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/01 17:18:03 SKnR3kkS0
>>13>>14
7Yに電話したら取り替えてもらうことできると思うよ。
19:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/01 17:19:43 0W+VcaI10
一度読んでから最初の話で血に触るな云々のことがわかった。
しかもその後小説家は血に触って抱き上げてるんだよね。
最後の最後のページと合わせて切ない男だ。
20:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/01 18:30:56 OS4GGVEL0
>>14>>18
レスthx
でも自分鈍いのかあんまり折れって気にならないから大丈夫w
ただ前は密林で頼んだときに折れたのがあったから通販って
そういうの多いのかと思っただけ。
速攻でブコフに持って行きたいくらいつまらなかったら
逆に本の状態って気になるけどすごくいい話だったし。
確かに後味のいい話ではないんだろうけど淡々としていて
ムリに悲劇性をアピールしてないから鬱にはならない。
しかしジム切なすぎる。
21:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/01 21:22:47 cezCdRFP0
not simple、最後の最後のページに泣けた。・゚・(ノД`)・゚・。
22:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/01 21:55:17 pWlZkp9w0
路頭に佇んでるあれか
エピローグからどん底に落とされる気持ちだな
23:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/02 00:19:39 LoeZMOkz0
読み終わって本当に涙があふれてしまった。なんて切ないんだ。
最終頁、イアンのニットキャップを持ってたたずむジムで涙腺が決壊した…
やっぱり、このあと死んだんだろうなぁ…
24:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/02 01:08:28 5/2fyBzo0
忙しくて本屋行けなかったんだけど今日やっと行けた。
のに売り切れてた…。・゚・(ノД`)・゚・。
25:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/02 01:41:15 KZCMHR3i0
>>24
大丈夫だ諦めるな。大き目の本屋に行けばまだあった。
26:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/02 13:46:32 XYK3TQi30
not Simple
2回目読んだけど、こまかい伏線がいろいろ見つかっておもろかった
27:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/02 17:25:45 +W/Rwn+d0
not simple。
絵柄(だけ)で5番目の部屋みたいなのを想像してた…。
うーん救われて欲しかったなぁ。
28:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/02 19:08:56 ylmT5mkRO
ジムが写真撮って
「笑わすなよ」ってあの表情ほんま切ないです
29:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/02 20:13:20 vhJ8tEvE0
エロティクスf(オノ・ナツメ50問の号)、買わないつもりが
結局アマゾンで購入。残り3冊のところだった。危ない。
ところで、OPERA1は買ったんだけどそれ以降ってどうなんだろうか。
評判あまり聞かないけど。確か最新は和服特集だったっけ。
30:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/02 20:51:49 b4x8qjCW0
>>29
自分はbassoと中村明日美子目当てに毎号買ってるけど、高いし
単行本で出るまで待てるなら買わなくてもいいんじゃない?
今回はイタリアだけど和、みたいな感じですごくいいと思ったけど。
31:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/02 21:29:17 kIsqJUHN0
>>30
㌧
でもポストカード欲しいし買ってみる。中村明日美子も気になってきた。
32:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/03 20:51:47 Zh9GfL3T0
私もその二人目当てで買ってます。今回はとくによかったです。
33:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/03 23:24:02 eSnjXXvp0
以下ばれ含むので改行
not simple ジム死んでないと思うなあ
リックの台詞と表紙が伏線なら
"一からやり直してる"んだと思うけど・・・
34:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/04 15:45:11 1T50t8XQ0
一度死んだつもりで...かもしれないね。
35:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/05 00:56:44 Sxxj0Bcl0
サイン会整理券はけたらしいね。オノさん日記に書いてあった。
36:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/06 19:42:10 MmnUH06u0
>>33そうか!きづかなかったけどリュックしょってるしそんな気がする。
37:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/07 19:09:14 L3Y3dgsT0
エフでたね。
38:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/07 21:18:04 9ZVXN+rU0
ageるよ、ごめんね。
---------------------------------------
マンガノゲンバ
11/07(火) 後11:40 >> 深00:10 NHK衛星第2
老紳士への恋と眼鏡▽さそうあきら
出演者/オノ・ナツメ さそうあきら
39:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/07 22:33:15 rrtkbj380
衛星映んねーorz
40:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/08 00:19:24 u/BJmlBE0
not simple
イアンの父親の再婚相手を
アイリーンの母親と勘違いしてる人が多いみたいだけど
違うよね?
似てるけど目の色が違うし
41:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/08 00:22:17 bZdS/AYp0
>>38
しまった…みのがした…orz
見た人レポplz
42:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/08 00:33:33 WjBxhmVE0
>>38
見た人うp pleaseと言いたいぐらい見たかった・・・。
43:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/08 00:52:17 TUM6PE63O
一話目とクラウディオ襲うとこと指輪・スパゲチーかけのとこをちょこちょことアテレコ紹介
その間に感性アナリストのおばさんがあーだこーだ語る
同人から注目されてきたということも紹介
あとアマノッチが襲われるクラウディオの真似してた、わかりにくかったらごめんよ
モーニング2また表紙みたいだし、他のラインナップも自分好みだったから楽しみー
44:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/08 00:52:21 zp7oRaDP0
イアンに病気が誰経由で移ったのか
いまいち解らない・・・。
釜彫られたんかとおもっちった。
大人になってからのほうで。
45:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/08 00:55:21 GsP/Xwnp0
俺も衛星映らねー。
てか今知った。
46:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/08 01:02:44 WjBxhmVE0
>>44
書いていいのか微妙だけど、ガムくれたお兄さんか、お兄さんとこの男共。
お兄さんはキャリアーっぽいので有力候補。
47:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/08 16:06:17 z7qdS/y40
マンガのゲンバって確か再放送あるよ。
10日にハイビジョンであったと思う。
48:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/08 17:38:59 bQ0IVr+p0
衛星見られないテレビでハイビジョン見れとおっしゃるか
49:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/08 20:59:02 ZSgtQdXN0
nyとか使え
過去のマンガノゲンバ流れてるから、あるかもしれんしまだかもしれん
50:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/08 21:47:20 +2F+vx5E0
大人になってからガムの人と再会したとき、イアンとガムはヤったのかな。
さすがにやらせてないといいな・・・。
感染は子供の頃にすでにしてたんじゃないかと。
51:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/08 21:54:52 /L9z5neD0
自暴自棄になってやったかもなぁ、と思ったりして。
ageて見たけど、あんま効果なかったねw
たいして面白くなかったから、そうがっかりしないでくださいな。>「マンガノゲンバ」
52:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/08 22:38:22 JYk0/r6L0
あれは子供の時ってことだと思うよ
あのお兄さん(イアンの姉というか母親の恋人でいいんだよね?)は
かなりもう前に売春斡旋辞めてるって言ってたと思うし
イアンが売りやってたのもそんな長い期間じゃないでしょ
リアルな話で悪いけど、男同士は感染率高いからね
しかも子供だと、傷もできやすい・・・予防ナシで売春なんかしたらすぐ感染するよ
53:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/08 22:50:54 L/CqOGJB0
つーかイアンの父親、普通にひとでなしだとオモ
54:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/08 23:52:20 zp7oRaDP0
つーか、斡旋業のお兄さんも特殊なご趣味の紳士なわけか?
話を読み取る限りノーマルだと思ってた。
大人になってイアンと再開してやる理由が無いし・・・。
やってたら「愛した女の息子まで殺したくない」の台詞と矛盾してしまう。
つまり子供の頃しかないわけで・・・。
特殊なご趣味の紳士「ワシは前のほうに咥えさせるから、キミキミ、ちょっとその子、後ろから犯してくれ」
みたいなご趣味っぷり全開で仕事上しかたなく関係したんかなぁ。
55:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/09 00:06:56 MpIvSKvO0
>>54「誰でもいいんだって、言ってた」のセリフをどう解釈したらいいんだろうか
それと、ジムが自殺するのって、どう理解したらいいんんだろう。愛するイアンを見守る事だけが生きがいだったのに、って事?
56:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/09 00:14:06 ThXi37K00
>>55
ジムのは愛情ではないような気がする。人柄に惹かれているというか、過去の自分を思い出しているというか…。
57:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/09 00:40:28 2m/6hf+00
愛情だと思うけどなあ
58:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/09 01:06:16 o/cWtBEP0
斡旋業のお兄さんもそっちの気はあったんだと思う。
よくガムをくれてたのも、客を取ったご褒美であり、自分を相手したご褒美でもあり
と自分は解釈してた。その子供の時にすでに感染してたんだろうな…
59:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/09 01:32:05 JUxVnPHk0
誰でもいいんだ、てそのままでしょ
男だろうが子供だろうが、やることは一緒なんだから
例えノーマルでも、嫌悪感がなくてとりあえず抜けりゃいいやて感じなら
少年だってありということになるんじゃ?金もいらんし、親があれじゃ誰も咎めないから後腐れもない
色々教えてくれたってあるけど、おそらくサービスの仕方とかも教えてたんだろうね・・・
ある意味仕事の一環なのか
ま、元凶は父親だな
いい死に方はしないと思いたい
60:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/09 10:04:29 zq22znSM0
>>59
なんか父親はあのままフツーに幸せな人生を送りそうじゃないか?
とことん救われないけどさ。
と、昨日紀伊国屋で並べられてたnot simpleジャケ買いして、初めてオノナツメの作品読んだ俺が言ってみる。
いやホント、絵柄に惹かれて買ったけど、まさか内容がこんな重いとは思わなんだ。
61:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/09 10:20:53 Ncj1RHCh0
イアンの父親と姉(便宜上ね)がどういう経緯でヤっつたのかが気になる。
普通に考えてせがまれたからってできるもんでもないだろう...
62:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/09 15:44:28 NWAEJQ3P0
GENTE良かったのに誰も話題にしてないね(´・ω・`)
63:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/09 18:18:15 eAFtEAJr0
>>61
普通に考えて強(ryだと思ってたよ
64:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/09 18:58:21 bZ9KUw1N0
>>60
世渡り上手いんだろうし、世間的な評価は高い人のようだからね
確かにあのまま幸せに暮らすんだろうな・・・
スキャンダルになったら困るかもしれない証拠は二人とも死んでしまったし
例え合意でも普通に強(ryだ罠 あの歳じゃ
母親への反発ていうのは確かにあったと思う
母親的には自分へのあてつけで娘が積極的に関係を持ったと言いたいところなんだろうけど
実際はどうなんだろう、娘もイアンと同じで愛情を求めて父親のところに行ったのかもと思ったり
イアンが売春をやっていたと思われる年頃も丁度その辺だし
2人とも親への思慕から、自分の体を犠牲にしたって考えると・・・鬱
なんかあの家庭はもう当時から狂ってたんだろうね
65:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/09 19:13:34 CsMyXVy80
>>62
GENTEはよかったけど、語りたくなるほどでもなかったというか…
まあ普通
66:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/09 22:35:09 +9m15ISG0
父親と姉、一応表面的には合意じゃね?
強(ryなら姉が母親に対して罪悪感を持つ理由ないし。
67:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/10 00:15:14 I31PfmEk0
そう思う
68:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/10 08:56:56 FNGvx0hP0
例え無理矢理でも子供って罪悪感を持つもんだよ。家庭を壊したのは自分の責任だと思ってさ。
合意でも意思能力が不足した子供とやるのは強(ryです。まじめに言うとね。
>イアンが売春をやっていたと思われる年頃も丁度その辺だし
>2人とも親への思慕から、自分の体を犠牲にしたって考えると
そんなところもありそうだね。尚更悲しい。
69:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/10 13:12:48 nEbkFptI0
カイリって自分の意志でないにしろ、自分が母親にしたことが最悪の形で自分に返ってきてる訳か。
我が子が自分の愛した人と関係して、しかもその証がある(妊娠、病気)
あー、皮肉が利き過ぎ。
70:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/10 22:37:12 328aLd/MO
>>62
GENTEよかったよ。
ただこの漫画の場合、漂う余韻と雰囲気を楽しむべきというか…
あんまり詮索しないほうがいいのかなーというか。
これが大人の雰囲気っていうものなのか? と思った。
あとオノさんはルチアーノ好きなのかな。いつも重要な位置にいるような気が。(それがルチアーノの立ち位置なのかもしれんが)
71:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/12 00:17:31 E4m5x2+l0
>>70
ルチアーノお気に入りってFのリストランテ特集で言ってたと思うよ。
テオが入っていたがそれはスルーでさびしい。
72:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/12 00:45:44 D5s+8k5n0
テオはいつもいつのまにかいるって感じだなぁ。
ヴァンナはテオが原因でやめちゃうんだろうか
73:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/12 01:31:50 E4m5x2+l0
前スレでちょっと話題にあがった「ヴァンナは女だよね?」という問題は解決したねw
ヴァンナは直接の理由はどうあれ、テオの料理を認めて円満に店から去る、
とかだといいなあ。
74:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/12 19:21:50 ZLsFPrhl0
not simple読んだ後にリストランテ読んだ。ギャップにビビった。
75:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/13 02:48:15 T7srEmLh0
チラシをくれるような店舗は近くに無いと思ってたから、
今まで普通に買ってたんだけど…あったよナツメ会入ってる本屋が。
今はコミックス買ったらさらい屋のチラシくれるらしいけど
コミックス全部持ってるっつうの。もう一冊どれか買おうか迷い中。
ところでウミノ先生帯のリスパラまだ見れてないや。
76:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/13 10:52:42 nZIA0uoI0
もう少し小説家の心境を描写して欲しかった
77:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/13 21:23:49 A+9NN9gK0
あ、しまったナツメ会の事忘れてて付いてない書店で
not simple買ってしまった……。
ナツメ会ってオノさんの本ならどれでも付けてくれてる?
78:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/13 22:31:16 rHnJphVv0
ナツメ会ってあれか…手書きポップとかチラシとか置いてる店か。
近所の本屋がそれで、試し買いしてオノナツメはまったよ。
そこの本屋が薦める本ははずれが少ない。
っと。チラ裏スマン。
79:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/13 22:35:26 SrCj4qHM0
>>77
確かIKKIかどこかでナツメ会加入書店の一覧を見たような…。
はっきりしなくてすまんが、調べるか問い合わせればナツメ会書店分かると思うよ。
意外と大型書店より小型の書店が多い気がする。
ちなみにうちの近くの書店は、オノ(basso)作品のコミックスなら
どれでもチラシつけてくれるらしい。雑誌は除外とのこと。
80:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/13 23:32:48 d9KHi07u0
自分がよく行く書店(ジュン○堂。結構でかい店舗)は
ナツメ会加入はしてないらしいが、最近チラシくれるようになったらしい。
昨日見に行ったらnotsimpleの袋の中にあの青いチラシが入ってた。
早くそうしてくれていたら…
81:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/14 06:29:11 vyP6No/F0
>>79
レスありがとう、探してみる。
82:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/14 15:23:21 2Wei0zlW0
地元の紀伊国屋
ナツメ会入ってるはずなのになにもくれない・・・
83:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/14 19:31:55 CWWvEC9N0
聞いてみたらくれるかもよ。
ところでナツメ会のチラシっていつからくれるようになったんだろう。
以前いくつかの書店でペーパーくれたことはあったみたいだけど、
あれはナツメ会とは別だよなあ。
84:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/14 21:39:00 CQ4yYTnv0
>>64
だろうなあ。
せめてあの父親は、トイレでタオルを取ろうとしてすっ転び、
ズボンをひざより下ろした状態のまま打ち所が悪くてそのまま地獄に還った事にして
溜飲を下げておく事にする。
85:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/16 06:40:10 gGoKvrB10
コワイ 女だ。
でも 当たり前だ。
86:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/16 18:26:48 NHaAPZC00
ポストカード等が貰える店はIKKIオフィシャルショップ+α(ナツメ会)
URLリンク(www.ikki-para.com)
ナツメ会は一覧がないな
以下はIKKIのブログ URLリンク(spn03068-02.hontsuna.net) で確認出来た分
東京都 ときわ書房 聖蹟桜ヶ丘店
東京都 ジュンク堂 新宿店
東京都 有隣堂 新宿店
東京都 ジュンク堂 池袋店
東京都 ブックファースト 渋谷店
神奈川県 有隣堂 川崎BE店
神奈川県 三省堂 海老名店
千葉県 ときわ書房 本八幡店
香川県 TSUTAYA 伏石店
宮城県 ブックセンタースクラム 古川店
岡山県 TSUTSYA 高屋店
福岡県 あおい書店 博多本店
徳島県 南海ブックス
大阪府 ジュンク堂 難波店さん
87:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/16 20:28:31 RviRzI9c0
上野駅の明正堂書店でももらえるよ<チラシ
88:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/17 01:51:03 wS7/JQ5W0
土曜日サイン会だね。
漫画家のサイン会って初めてなんだけど、普通に手ぶらでいいもんかな。
手紙くらい書いて行こうかと考えてるけど…特に気にする必要も無いか。
89:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/17 07:39:19 9+VuAmyt0
>88
手ぶらでもぜんぜん平気だし手ぶらな人も多い
だが折角滅多に無い機会なんだし・・・
サインしてもらう時に応援してます!だけじゃ味気ないかなって思うなら
手紙書くのはいいと思うよ
余裕があればちょっとした花や菓子
疲れる仕事だろうから癒し系グッズ(バスグッズとかマッサージグッズとか)
あたりを手土産にしたりすれば
オノさんも喜んでくれるんじゃなかろうか
私は最近ムーミングッズを集めてる作家さんのサイン会に
ムーミングッズを持って行ったら
やすものなのにとても喜んでもらえて嬉しかった過去がある
90:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/17 07:50:00 Uq+FbX8g0
中村か
91:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/17 15:31:37 C21dcYQZ0
steccaはステッカって読むの?
NYPDはニューヨークパラディーゾ?エヌワイピーディー?
オノさん初心者だからサイン会で話題にするとき
なんていえばいいのかわからない(´・ω・`)
92:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/17 15:35:13 AEssAmAK0
わからないなら無理に振らなくても良いのでは
93:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/17 17:03:15 uKVYlkDF0
在庫が出てきたみたいだからそれを通販してくれたりしないんですか?て訊きたいの・・・
94:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/17 17:28:50 ioxesdx+0
つかそもそも、サインなんてささっと書いて握手しておしまいじゃない?
会話交わすっつっても頑張ってくださいとかそんなもんな気がする。
95:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/17 17:34:47 YkJyGKaO0
書店委託するとか日記に書いてなかったか?
大人しく待ってるが吉
96:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/17 17:35:47 Sz8z3RCn0
>>91
ニューヨークポリスデパートメントと読むのだと思うが
口に出して言うのには長すぎるよねぇ。
かといってエヌワイピーディー(シリーズ)と聞いても
一瞬何のことか分からないかも。
「ステッカとかニューヨークポリスのシリーズ」が無難?くどい?
97:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/17 18:52:09 0XARRZWA0
>>89
レスありがとう。参考になったよ。
会場にはギリギリで行くことになりそうなのでどうなるか分からないけど、
何か手土産買えたら買ってみる。オノさん知ったの今年からだから
ご本人の好みがよく分からないのがつらいとこだな。
98:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/17 20:16:07 0KZsRmGX0
>94
空気が読めなくて作者に一方的に話しかけて周囲から睨まれてる人って
どのサイン会にも一人居るよな。
>96
ニューヨークの警官モノって言えばいいんじゃない?
作者だから特徴を言えば判ってくれると思うよ。
99:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/17 23:09:07 Na2d6MLeO
とうとう明日か
男女比はどれくらいなんだろう?
俺は20代男だが浮かないか少し不安。
女性ばっかりだったらちょっと肩身が狭い…
(だからってスーツ着て眼鏡かけたりしないよ)
100:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/18 00:33:51 jiQ5xWgt0
>>99
なんとなくだけど、男女比=4:6くらいかなと思ってる。
20代男性は普通にいそうな気がするけど…別に浮かないんじゃない?
>スーツで眼鏡
壮年だったらその格好で着て欲しいところだな。
ところで最近知名度上がったからか、10月後半くらいから人大杉率高い。
101:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/18 00:40:51 dy/U6q760
オノさんの作品は色んな世代に人気があるから、サイン会に男がいても浮かないと思うよ。
むしろ変なコスプレしてくる女子の方が浮きそう
102:99
06/11/18 01:07:24 aAFj2IlM0
4:6くらいか…㌧
壮年ではないしどっちかというとクマタイプなのでラフなカッコで行きます。
サイン会とか初めてだけど周囲のパワーに負けないようにするよ。
(といってもオノファンはがっつくイメージとかあんまりないがな)
103:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/18 01:16:01 D6KJrxft0
今回のGENTE、スタジオの家主の奥さんの名前がサヴィーノだと思ってたんだけど、
3ページ目にサヴィーナってのが出てくる。
サヴィーナは別人?それとも誤植?
104:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/18 02:01:10 aPV9un4W0
基本的に女性名はaで終わるんじゃなかったっけ。
だからサヴィーノが誤植?読み直してないんでわかんないけども。
105:91=93
06/11/18 03:09:17 EfSlsNbQ0
レスどうもです。
サイン会に行くことが初めてなので、どんなふうに接するのかわかってなかった。
話しかけるのは空気読めてないやつなんですね。
お手紙書いて持って行くことにします。
みんなありがとう。
106:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/18 09:11:15 n2YVsh420
手紙どうすっかなあ
整理券に 著者へひとこと っていう欄が既にあるし。
107:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/18 10:20:12 fX8aFoMA0
無理に書いていく必要も無いと思うよ。
上でも>>89が行ってるけど、サイン会は手ぶらの人もいれば
手紙だけの人やでかいプレゼント持ってく人もいるし様々。
手ぶらだからって白い目で見られるわけじゃなし。
オノファンと接する機会が無いのでよく分からんけど、
オノファンはなんとなくみんなあっさりしてそうだな…
さらさら~~っと流れてスムーズにサイン会終わりそう。後でレポよろ
108:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/18 14:05:41 RkHmsvpBO
現地到着ー
まだ待ち列ひとりしかいなかった。
場所やラインの引き方からしてもあんまりガツガツしたサイン会じゃないっぽいね
花届いてるけど名前見えん。
とりあえず一服してくるわ。
109:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/18 20:47:07 JdykwPu80
サイン会行ってきた。お客さんはやっぱ女性がダントツ。
でも男性も結構見たので、男女比は3:7くらいではないかな。
オノさんは普通に綺麗な人だったよ。
日記で緊張してるって言ってたけどそんな風には全然見えなかった。
自分は緊張してほとんど話せず、「頑張ってください」としか言えなかったけど
結構たくさん喋ってる人も多かったみたいだよ。進むのすごく遅かったから。
サインはクマかイアンか選ぶようになっていて、オマケでnot simpleのシールとか
カード?とか、あとさらい屋の松が主役の漫画が載ってるペーパーと、
ナツメ会の会報の最新をもらった。松の漫画はサイトにも置くそうです。
あ、あとさらい屋新刊は2月28日発売予定だそうです。
110:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/18 20:50:10 JdykwPu80
書き足し。さらい屋第二集の宣伝チラシも入ってた。意外に豪華で驚いた。
111:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/18 21:38:10 UeXZe7ae0
オノさんの右に立ってた男性がIKKIの編集長ってマジ?
編集長の歳よりもう少し上に思えたけど
実物を知らないから判断がつかない
112:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/19 15:47:43 umqNEYxI0
らしいね。いかにもインドアそうなおじさんつうかお兄さんつうか。
実年齢知らないからよく分かんないけど。左にいた女性は担当さん?
113:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/19 16:21:04 oPkh80CG0
サイン会といえど盛り上がらないのがオノ・ナツメらしいw
まあまだそれほどメジャーじゃないということかね。
>>109
トン
2月か。
114:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/19 23:29:13 rjVH+Dl00
いや、かなりメジャーだと思うよ。
盛り上がってないように見えるのは痛いファンが目立たないからじゃないの?
115:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/19 23:57:23 epR/boQ90
なるほど。読者層が少し高い印象もあるしね。
自分もサイン会に参加した一人だが、並んでる間何人もの人が
スタッフの人に「誰のサイン会?」と聞いていた。
「オノ・ナツメさんという漫画家さんですよ」と教えても、全員
「ふーん…誰それ」だった。
一般の人にはそりゃ知られて無いだろうけど、漫画読む人の間では
もうすっかりメジャーなんだろうな。近頃は女性誌にまで紹介が載ってたりするから驚く。
116:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/20 01:04:27 aqfJIuGd0
いちばんよく読んでる世代はやっぱり10代後半~20代女性なのかな?
サイン会、壮年(中年?)の男性もいてちょっとびっくりした。
117:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/20 01:18:59 ILurIUii0
いや、30代も結構いると思う。
IKKIなんかは25前後~30代が読者に多いし。
118:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/24 04:39:12 pbOlZSn/0
ほしゅ
119:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/25 20:51:18 b2RqfVnlO
シャルロットの性格可愛すぎ。
120:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/26 05:00:42 q5dBCwqZ0
唐突で悪いんだけどオノ・ナツメって絵日記サイト持ってる?
121:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/26 17:38:56 iIAb3DOZ0
>>120
公式HPは以前絵日記ついてたけど、それのこと?
今はなんか消えてるぽいけど。
basso名義サイトの方の日記はブログ使ってたとおもう。
122:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/27 13:19:03 izxd1liy0
昨日、本人の絵日記か?と思う程絵が似てるサイト見つけたもんだから。
今年の9月から始まってるし、就職の話とか書いてあるし、
別人で間違いないか。
123:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/28 00:31:04 qR4Q0jTe0
>>122
すごい気になるが…晒したら本人に気の毒かw
単純にオノさんのファンなんだろうね。
最近自分もクラウディオに激似のイラストを置いてるサイトを見つけた
124:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/28 16:26:52 yFEv1ep20
髪をほどいた政がかわいく見える件について
125:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/28 17:15:27 aisml3Xc0
ありがとう
126:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/28 20:05:41 ZBHQp76y0
今日全員サービスのポスカが届いたよ~
127:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/29 02:10:37 s30mc/tY0
自分とこも届いたー。
宛名が手書きでビビった。
編集部の人一通一通書いたんだろうか…。
クマのハンコもかわいい。IKKI編のオノさんにかける情熱を感じた。
そういえばモーニング2来月発売なんだね。
128:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/29 06:19:11 0wVbFRPL0
応募忘れたからテラウラヤマシス…
129:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/29 16:19:33 dcNjCxj/O
ポスカ届いたーヾ(*´ω`*)ノシわーいわーい
宛名手書きだし、これはんこも手押しだよね
同封の会報みたいなのとプチイラスト集が嬉しい~
130:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/11/30 15:57:54 bUcYxAfR0
それって大きい絵verのイアンの絵が載ってるやつ?
131:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/01 17:59:04 zcMQ5w9I0
いまさらだけど、not simple読んだ。ぼーぜんとなるなあ…
カイリの死後、イアンが「母さん」に会いにいくところ、彼女が持っているのは
どうみてもカップではなくてグラスなんだけど、アル中から抜け出せなかったの
かなあ。
132:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/02 07:04:00 U3hxfcJ/0
ジムがゲイなら…イアンとやってるよね。ジムもあれ感染してるから遠慮なく
血に触れたのかな
133:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/02 08:13:47 XC7mHX6E0
いやーどうだろう…二人の間に性交渉があるなら、イアンがキャリアーの可能性が
あると判明した時点(ジムが「ガムのお兄さん」に話を聞いた時点)で、イアンや
ジムの反応は違ったものになりそうだけれど。ジムが「自分も感染しているのか」
と不安になる描写もないし、イアンがジムを気遣う描写もないしね。
ましてその後に関係をもつようなこともないだろう。
134:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/02 12:03:48 xfj+xXU00
>132
イアンもゲイとは限らんのに?
135:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/02 12:37:50 gmu4dTEB0
イアンなら求められたらあっさりOKするんじゃないかな
136:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/02 22:41:17 V/S+0osd0
他人に求められれば、自分の方は相手を求めているのかどうかは関係なく
受け入れてしまうイアンに、ジムの側から求める訳にはいかなかったと思う。
137:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/02 23:35:42 5whGwk7/0
ジムはゲイなんだからイアン以外の恋人との関係で感染してるとか。
138:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/03 04:49:24 FEm3sb100
二人はやってないだろう、な意見のが多いのか…
だとしたらジムは神のようにいい奴だな かっこいい。
イアンに手出してたとしても人間臭くて納得はできるが。
しかし男の友情ってあんなに無償で世話してやれるものなの?
小説のネタにするだけのメリットであそこまで親切にはできないでしょう。
139:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/03 10:02:01 jVRDJbFr0
ジムにとってイアンは究極のヲチ対象なんだと思った。
困ってたら手助けするのもやぶさかではないが、
基本的に自分からはアクションは起こさない。
積極的にイアンの人生に関わらないことで
「イアン自身の人生」をまっとうさせようとしている。
140:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/03 19:18:28 GkDsgK9nO
ジムとイワンはやってないと思うけどな
でも好きなのは友情としてじゃなく愛情としてだと
だから血触ることもいとわないんだろうさ
イワンがアイリーン母に恋をしたっての聞いちゃったらジムは好きだとは言えないっしょ
秘めたる想い、だからこんなにも切ないんだと思うYO
でもそれぞれの解釈があっていいと思うYO
141:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/03 19:19:53 GkDsgK9nO
イワンじゃなくてイアンだ
間違えたよースマソ
142:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/04 00:41:19 U3mDdoMe0
やったかどうかはわからんけど
小説で後追い自殺したことにしてるくらいだからかなり思い入れあるはずだよね
143:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/04 09:41:04 zofXkpK30
ジムとリックの件について
144:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/06 23:11:38 8PhYzMUY0
二人(ジムとイアン)がやってると思ってる人もいるんだ。
私はゲイの偏見話の時にリックが「大体ジムが…」で話ぼかした所とか、
プロローグの小説のあらすじの説明で「ずっと男をただ見守っているだけ」
とあった所、インタビューを記事にしなかった等々様々なエピソードから
ジムはイアンを本当に「触れられない、触れてはいけないほど大事な存在」
に思っていたんだと思ってた。
……切ねェな。
145:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/07 19:43:08 HBYNmx0p0
自分も二人がやってるとは思いつかなかった。
イアンにとって、セックスは愛と直結してない気がする。
ジムにそういう気持ちがあったとしても、イアンのことを知ってるからこそ
そういう関係には絶対なることはできないと思ってたんじゃないかなと。
146:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/08 14:02:00 7GpbRTCt0
二人がやってるんだとしたら、その描写少しは描くと思うんだなあ…
やってるシーンじゃなくともそうとれるニュアンス入れたり。
147:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/11 22:53:06 p76H4Phb0
自分が定期購読している雑誌2誌で紹介が載ってて「リストランテ~」購入
面白かったので、そのまま勢いで「not simple」購入
こんな救いのない話だとは……
今へこんでます
148:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/12 03:09:21 k/667TVK0
ちなみになんて雑誌?
149:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/12 21:01:36 qi20I5xo0
不確かな情報ですまんが、「このマンガがすごい! 2007・オトコ版 」に
リスパラが紹介されてるっぽい。アマゾンから「リスパラをチェックされた
お客様にお知らせしてます」と、この本の宣伝メールが来た。
↓
出版社 / 著者からの内容紹介
恒例!! 2006年にもっともおもしろかったマンガのベストテンを、
著名人やマンガ評論家などのマンガ読みによるアンケートで決定するマンガガイド。
オトコ版(少年マンガ編)とオンナ版(少女マンガ編)の2冊同時発売です。
ランキングをはじめ、今年1位に輝いたマンガ家や今注目のマンガ家スペシャルインタビュー、
人気マンガ家に聞いた「影響を受けたマンガ&注目している作品」、
テーマ別イチオシ作品ガイド、隠れた名作短編集紹介など、気になるマンガの読み物が盛りだくさん。
さらには書店別2006年のマンガ売上ヒットチャート、
人気マンガ誌レビューに編集者から届いた「かくし玉」作品など、周辺情報も満載。
どちらとも、読みたいマンガがすぐに見つかるマンガガイドの決定版です!
とのことなので、もしかするとインタビューくらい載ってるかもね。
本屋で見たら確認してみたい。
150:149
06/12/12 23:14:44 GK7WtbNN0
>>147
自分の記憶では週刊文春」と「日経エンタ」だったんだけど
今確認したら日経エンタはbasso名義のほうだった
ただ文春での紹介の、前に雑誌で見たのは確かなんだけど
もっと前の日経エンタか別の雑誌だったのかちょっとわからないです
151:150.147
06/12/12 23:17:29 GK7WtbNN0
ごめんなさい
専ブラの調子が悪くてアンカーがめちゃくちゃに…
152:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/13 02:56:54 AwVP/OIF0
今月のInvitationの漫画特集で、サイズちいさいけどモーニング2の表紙きてた。
赤かった…
153:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/13 09:12:58 hq9tweSj0
それにしてもこの一年のステップアップっぷりは凄かったな
154:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/13 13:41:14 wOlEIUW40
急激だったよね。
リスパラがそもそものきっかけだろうけど、
エロティクスFなんてマイナーな雑誌の連載なのにすごいもんだ。
155:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/13 21:57:56 /fRPRNVj0
そもそもリスパラが売れたキッカケは何なんだ?
156:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/14 13:05:54 2hJJ4g+00
さらい屋は?
IKKIで連載初めてくれるまで知らなかった俺みたいのもいると思う。
157:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/14 15:53:58 /KcxdA+w0
団塊の世代の退職で、購買数が激変することが予想されている
青年雑誌業界は改革を迫られているって話を聞いたので、
それも関係あるんじゃない?
オノさんだけじゃなくて、数年前から女性漫画家の進出目覚しいし
青年誌の購買層に女性を増やそうとか
考えすぎか
158:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/14 16:45:04 H264/s6P0
リスパラもここまで注目され始めたのは夏くらいからかな?
単純に口コミって気もするけどね。
159:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/14 17:38:55 8LC6cPqh0
入荷すらしなかったような田舎の書店にも
気づけば平積みで置かれていたのには驚いた
160:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/14 21:52:13 up1zzWdO0
新聞の朝刊だったかに、特集されてからだと思うよ
161:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/14 21:53:19 WsQjRYkT0
うちの所も近所の本屋で、ある日リスパラが平積みされたかと思うと、
次の日にはポップや試し読みが増えてて、
暫くするとさらい屋と13番目の部屋の売り出しも大掛かりにやってた。
書店の急な展開にビックリした。
162:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/14 23:48:51 ppFykgF8O
>>161
13番目の部屋って、多すぎだろwww
163:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/14 23:52:46 fuZVsI5o0
近所の本屋にさらい屋の複製原画が有ったw
164:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/15 00:36:51 6D0InBvR0
13番目だと、なんだか途端にオカルトちっくだなあ
165:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/15 11:30:59 +46X95SX0
リスパラで注目されだしたの?
俺どこだか忘れたけどマンガの情報扱ってるサイトで
not simple勧められてたんでseed読み始めてハマったんだけど
166:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/15 13:11:40 p787kJ4c0
くまといんてりが平積みで、書店の手書きのポップがついてたのを見たのが出会い(ひとめぼれ)でした。
(そこから、オノナツメという名前にたどりつくまでが大変だった。。。)
確か、今年の春から夏だったと思う。
167:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/15 16:05:45 nivOeYdY0
>156
俺も「さらい屋」経由
not simpleよんであまりの芸風の違いに驚いた。が、ハマッタ
168:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/15 19:49:23 hSBkQedm0
>>160 朝日の日曜の読書欄のコミックコーナー?
自分はそれで『not simple』知った。
最初は記事の「COMIC SEED」の”無料WEBコミック雑誌”っつうのに魅かれて検索したんだけど
丁度バックナンバーで最初から読めるのが『not simple』だけで、見事にハマッタ。
でも読んだのが#001(1話と思ってたら実質2話)で、単行本買って#000が人一倍衝撃的だった・・・
169:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/16 01:56:02 qtBqqP370
たまたまイラストサイト(ワンピ同人の)を見つけて、
絵がすごく気に入ったのでたまに見に行ったりしてた。
忘れかけてた頃にこの漫画がすごいでランクインしてるクマテリ表紙見て
この絵はどこかで見た気が…
でクマテリ買って今に至る。BL苦手だったけどこの人のは絵が見たいから読む。
170:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/16 14:15:10 o/Ik3ZML0
>>168
おお、自分が書いたのかと思う位だw
全国紙の読書欄の影響力て凄まじいもんなんだなー
あれで知ったという人はかなりいるとオモ
でも、自分も>>169と同じく、同人サイトのリンクで一度見かけたことがあったな
当時から知る人ぞ知る、でティア関連以外でも一部では有名だったようだ
171:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/16 21:36:36 7x0Et5ME0
クマとインテリやっぱりオノナツメなんだ。
絵のタッチとか、設定とかそうなんだろうなーとは思ってたけれど。
172:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/16 21:46:44 OGhaB9d70
これからbassoの活動はどんどん小さくなってしまうのかな やっぱり。
173:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/19 01:35:53 IzBR3d5/0
五葉のチラシ漫画がアップされてるね。
友太郎可愛いよ友太郎(松もだがw)
174:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/20 12:01:53 i2X8/bNK0
リスパラ発売時に平積みして売ってたので買ってはまったクチ。
漫画好きの人の中では去年あたりから話題になってた印象がある。
一般にこんだけ広まったのはやっぱ本屋のリスパラプッシュのためだと思う。
>>149
少女漫画版らしいね。bassoスレで話題になってたけど、4位らしい。
ちょっと疑問。
175:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/20 15:48:16 1HYjWYXc0
>>40
亀レスだが、生活疲れ過ぎた事を強調するために作者が目の色を変えた。よって
アイリーンの父=イアンの父
に持ってく解釈はむずかしいか?
176:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/21 12:48:08 exPuFVBq0
自分はリスパラから入ったのですが、
GENTEの話題は今までのスレで盛り上がり済みでしょうか?
fにて掲載されたリスパラトリビアの内容や(メンバーの本名など)は
どなたかにテンプレ化されてましたでしょうか?
いつか単行本に番外編と併せて収録されるのを待ってますが…
177:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/21 20:11:04 dQxNcSBa0
モーニング2の短編、今回も良かったけど、年に3回じゃコミックスになるまで
時間かかるよなあ。
178:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/21 20:28:34 ifwqHdck0
でも前回は28ページだったのに、今回は56ページ…
久しぶりに長編が読めて嬉しかった
179:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/21 20:53:11 5OvyAO7A0
なんだか今回は藤子F不二夫の短編みたいな話だったね
それでもやっぱりオノテイスト クリスマス前にほっこりする話だった
(結構小さなところでいろいろあったりするけど)
ところでリストランテの広告の右下にあるGENTEのイラスト 書き下ろしかね。
それとも次回の表紙…?
180:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/24 13:57:30 SZ9vsJOT0
今回のモーニング2のやつはいまいち…。
ああいうSFっぽい話はオノさんには合わないと思った。
なんだか違和感みたいなものが残った。スッキリしないというか。
単行本だとまた違った感じ方だと思うんだが、
完成度としても他の作品の方がよかったなあ。
181:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/24 15:24:36 i9dxQNbvO
not simpleの表紙見てなにかに似てるなーって思ってたけど思い出した。やまだないとのコーデュロイの表紙にちょっと似てる。
まぁ関係ないと思うけど。
182:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/24 20:51:09 HOVl1qSFO
not simpleを最近読んだけど、リヴァーフェニックス主演の、マイプライベートアイダホって話にだいぶ似てる気がした。全然批判じゃないし面白かったけど…自分だけか??
183:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/24 20:54:50 /mgyoOcZ0
少なくとも自分は全然似てないと思うけど。
184:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/26 10:27:20 EG4iuAKW0
意外と作品の幅が狭い方なのかもなぁ
185:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/28 00:13:00 0TZ/zz+j0
>>181
今、尼損でコーデュロイの表紙見てきて余りの似てなさにビックリしたぞ。
いくつか版があるのか?
186:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/12/31 03:35:50 QGXeaUFy0
,, ―- 、_
/ '' - ,,
/ '' - ,,
/ ヽ
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \ リストランテ・パラディーゾ!
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
187:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/03 07:48:30 JF1rmbguO
年明けってレベルじゃねーぞ!
188:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/05 21:33:22 CjvJhXbQ0
>>169さんと同じく、自分もそのときのファンでした。
オノ・ナツメって、ト○さんだよね?
書き方や色の使い方も酷似してるし・・・
189:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/07 23:59:23 hc06GCRZ0
○天ブックスでの、リストランテ・パラディーゾの
購入者レビューにあった。
>この漫画の舞台となっているローマに住んでいる者としては
>「こんなレストランあるかい!」とツッコミを入れまくりたくなるのですが
>日本でローマに憧れている分には「こんなレストランあったらいいわねー
>イタリア行きたいわー」となるのでしょう。コレ読んだら女の子は
>イタリアに行きたくなる!うーん…。困るなあ。
ツッコミを入れまくりたくなるアンタにツッコミたい。
190:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/08 09:25:42 ujbeaS8C0
お前のローマかw
191:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/08 10:42:34 36LMjpNa0
1行目は鼻につくけど
漫画と現実を混同してるような感想には俺も違和感持つよ
若いのの中には異様に行動力あるのがいるし心配になる
それとも俺の知らない世界では
そういうもの言いっていうか文脈が成立してるのか知らんけど
192:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/08 10:42:39 k9a6jpMR0
>日本でローマに憧れている分には「こんなレストランあったらいいわねー
>イタリア行きたいわー」となるのでしょう。
なるかアホ
だれもんなレストランあると思わんわ
どんなババアだお前
193:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/08 12:03:11 uMWliAeV0
笑ったw
漫画と現実を比較することないのにね
194:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/08 12:17:13 +2eYWUt+0
まあでも、自分も
ローマを舞台にしてるわりには全然
ローマっぽくもイタリアっぽくもないとこは
けっこう気になっていた
195:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/08 16:13:03 ho9/1Fdc0
むしろ今の今までイタリアが舞台だと思っていた
読み直してくる
「現実と二次元の区別がつかない人が心配」する振りして
その心配している本人が1番現実と二次元の区別がついていないよな
いい大人がこんな店があるなんて信じるわけねーだろw
196:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/08 16:23:46 36LMjpNa0
いつも現実は予想を超えるからね
197:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/08 19:21:14 9wXgi8zj0
>>195
イタリアであってるよね・・・
198:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/08 19:37:07 TvDESuJN0
面白いレビューですね
199:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/08 20:43:26 ujbeaS8C0
>>195
今までの認識は合ってるぞw
200:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/09 00:12:27 PpQ6qQogO
>>197
>>199
ローマっていう地域限定じゃなく
大きく イタリア っていう雰囲気だと思ってたということかもしれない。
それにしてもこのレビュー、わざわざ言わんでもいいような事を言ってるな。
201:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/09 00:25:34 T6c+CsAj0
そうか、そうだね。
大きく日本が舞台くらいに認識してたのが、
大阪とか、北海道とか、沖縄とか、はっきりした地域に限定されると印象違うかもだね。
202:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/10 01:02:19 ehMAWJo90
エロFでたんだよね・・・?
203:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/11 00:37:30 T0ADjlu50
出たよ。
カジュアルのジジに萌えた…。
204:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/11 15:35:06 j5VEYgq70
禿同
あんなにスタイリッシュに着こなすなんて・・・(*´д`)ハウーン
205:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/11 21:31:06 gsZ8iek60
ヴィートと奥さんの出会いも今後描かれそうな予感。期待。
206:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/14 01:03:17 8L0Bq+6e0
初めてnot simple読んだけどかなり衝撃的だった
ってか紳士レストランとかとえらく絵柄変えてるね なんでだろ
207:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/14 19:22:57 UyMeLX/L0
自分はbasso名義のときの太い線の方が好きなんだけど
あの線はBLのときしか使わないのかなあ。
さらい屋なんか太い線使って欲しいんだけど。
208:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/16 14:22:29 IKf6t/4G0
ダ・ヴィンチにオノさんのインタヴューのってました。ちょっとだけ。
モーニング2の特集みたいなコーナーに
209:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/18 21:25:45 ju/49V4k0
>>188
>オノ・ナツメ=ト○?
ワンピのときもPNはbassoだったと記憶してるけど…勘違いかな?
詳しい人、補足おねがい
210:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/19 09:35:08 baD3ILcr0
自分もオノ・ナツメとbasso名義のモノしか知らない。
最初の頃は違う名前だったのかな。
ト○ってのは伏せてるんだろうか、それともト○ってPNなんだろうか?
それか違う人と混同しているか。
思いつくのはTONOさんだけど、描き方も色づかいも全然違うしなぁ。
211:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/19 17:00:20 8Jdx/lfT0
GENTE今回はけっこう薄味だったなあ
(メインが従業員じゃないせいもあるだろうけど)
しかしGENTEのオルガは本編より随分おとなしく見える…
212:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/19 18:01:49 53BQ00900
プライド高いよねオノスレ住民て。
>189のレビューなんか普通流すだろ…
213:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/19 20:03:38 6jGzF9+a0
確かに高いね
214:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/20 14:04:42 VWh5BVjW0
女が多いからじゃないの
少女漫画板も大体こんなノリだ
215:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/22 01:12:41 4viU3UkS0
>>211
結構普通の大人の女の人だよね。
外面がいいというか、娘には甘ったれてるというかw
216:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/24 02:10:13 +M0OgrC90
腕利き弁護士っていうくらいだから仕事モードはあんなのかもしれないな
ニコレッタやガブリエッラの前では幼い母親になるのかも。
GENTE1話目のしっとりしたオルガ・ロレンツォ夫妻は見ててほこほこする。
217:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/26 00:21:45 nNW8PccY0
評判聞いてこの人の作品読んでみた
最初にnot simple読んで衝撃を受けた
でリストランテ読んだんだけど、これ男の俺はどこを楽しめばいいんだ?
さっぱり魅力がわからなかった
218:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/26 12:58:18 v59KeCfeO
>>217
男だけど楽しかったよ。
ニコレッタの(母の方か?)周りが豊作だからってあの人がかっこいいとか思って読むんでなく
二人だけに重点を置いて、少しずつくっつきそうになっていく過程を見てたら楽しいと思う
219:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/26 13:11:38 pC56zntu0
母子の関係修復や兄弟の「いろんな愛の形」あたりも注目して読んでみては?
220:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/27 13:27:14 k9KWsFGQ0
オーナーとオルガとジジあたりが読み応えあるとオモ。
221:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/28 03:22:14 xQlepzhM0
今更だけどオノサイトで検討するといっていた
NYPD本の再販は五月を予定とのこと。
それからstecca4の在庫を今度のコミティアの
委託スペースで頒布するとのこと。
222:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/28 06:36:11 TbpXAAEF0
来月号のIKKIには付録でカレンダーがついてくるらしい
ほぼ書き下ろしらしいので楽しみ
223:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/28 21:46:08 hshCrAbw0
IKKIプレミアムカードがオノさんだった。やったー!
224:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/28 21:59:02 sNcih2twO
ゲイが好むのは日本人だと聞いて五番目の部屋に出てきた秋雄は大丈夫だったんだろうか…とちょっと思った
225:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/28 23:21:47 QQSfsmvJ0
LQCのどこにゲイがいた?
226:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/28 23:30:32 sNcih2twO
>>225
イタリアでの話。確かにLQCの中にはそういうのは無いけれども。
227:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/28 23:31:45 NSchuSgC0
日本人にもいろいろいるわけで、
ゲイにもそれぞれ好みがあるわけで…。
よくゲイが男友達にカミングアウトすると「俺はそういう趣味ないから…」とか
「もしかして俺のこと…」とかそういうリアクションが多いらしい。
ゲイ=男全般が好きなわけじゃねーよwこっちにも好みがあるんだよwとゲイは思うらしい。
228:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/29 10:29:13 5G+fPOe10
>>227
まあアレだよな、不細工に「アンタまさか私に興味あんの?」なんて言われたら
殺意わくよな。
229:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/30 15:59:54 QQ61qAvP0
モーニング2→5番目→シンプルと来て、今日やっとリストランテ買った新参なんだけど、
前3つが異質なの? 本流なの?
230:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/30 16:24:08 XClGB8gR0
>>229
異質とか本流とか気にしたことないけどな。
単純に作品によって使い分けてるだけでは?
231:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/30 16:36:03 QQ61qAvP0
>>230
そなのか。個人的にはオノナツメ・N先生とオノナツメ・O先生かってくらい印象が違ったんで・・・。
O先生のさらい屋も読んでみます。ご指導感謝。
232:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/31 00:02:53 /XoMB/J8O
ナツメ、写メ日記らしきもの始めたのは既出?
相変わらず淡々とした日記だ。
233:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/31 00:11:42 RGZMy1Y+0
モーニング2あたりから入ってくる人が多い気がする。
そのへんの人はリストランテとかbassoとかに行く前に
さらい屋立ち読みすることをお勧めする。
234:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/31 01:47:54 4/UbsSFA0
けどbassoの絵も見て欲しいね。
235:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/01 10:36:21 iEBJlL2aO
セッタンタノーウ゛ェ・オルシってどういう意味?
236:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/01 10:42:32 rSwc7Kod0
くまくまくまくまくまくま・・・・・・・
237:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/02 23:43:14 P8KsWVDe0
ななじゅうきゅうのくま
238:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/03 00:21:22 vsfGQX7h0
ななじゅうくねんうまれのくまおやじっていみじゃなかったの?
239:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/03 17:11:40 XXnBcR1A0
今日は更新多いな
ギザカワユス?
240:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/03 17:24:13 vsfGQX7h0
京都市美術館だ
京都芸大卒の人?
241:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/03 17:36:23 XXnBcR1A0
ロシア雑貨屋も京都の店だよ
242:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/03 18:31:18 Bo1exSH20
自分が聞いた出身校は別のとこだったよ。本当か分からんけど。
自分も京都住まいなので知ってる場所が映ると嬉しいな。
ところでさらい屋今月末発売だよな。コミックス派なので楽しみすぎる。
243:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/03 22:37:26 kaLUC9aB0
さらい屋2巻表紙
URLリンク(www.amazon.co.jp)
244:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/03 23:00:26 fVP/OAI80
>>240
京都市芸大の展覧会はだいぶ先だ
京都市美術館2月催し予定
URLリンク(www.city.kyoto.jp)
245:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/07 01:01:16 o6QzS1240
なんとなく本屋で興味もって何冊か買ったが。。。
結構良いなぁ…!!話は斬新とかじゃないけど雰囲気も絵も好き。
ちなみに男ですが、、、キャラはジジが一番好きだ。。
このままbassoのほうにまで手出してしまいそうだが…大丈夫かな??
246:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/07 01:07:52 CK4lm6/y0
>>245
リストランテOKならバッソも平気じゃないか?
247:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/07 02:08:30 elDVo6160
>>245
bassoの方がモノクロのメリハリがきっぱりしていて画面は面白い。
絵や雰囲気が好きというなら覗くだけでもしてみて欲しい。
248:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/07 02:47:24 AsKQ5r3A0
bassoをBLだからって読まないのは食わず嫌いというか、もったいない。
オノ名義を気に入ったなら問題無いと思う。
249:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/07 07:36:33 CK4lm6/y0
>>248
んにゃー、五番目とかから入った人にはキツイと思うよ
250:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/07 09:23:59 broMSC070
そうか、では買ってきます。。
いろんな事情でBL本を買うのは初めてではないが…緊張する(*´ェ`*)
ちなみに順番はモーニングの読みきり→リストランテ→五番目→not simpleです
時代劇っぽいのは完結してから集めようと思ってて…。
251:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/08 12:37:33 DjJ4X9DL0
雰囲気が好きなだけで大丈夫だとはいいきれんのじゃないか
直接的な描写もあるし
自分は読んでそっこー手放したよ
252:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/08 19:05:52 LMRfH0lB0
自分は男だが大丈夫だった。BLつうとなよなよキラキラした感じだと
思ってたんだがそんなこともなかったので。
BLに抵抗のある人でも比較的読みやすい方だとは思うが、
セクロスシーンが少しでもあると嫌だっつう人は避けた方が無難かも。
253:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/09 12:24:17 Z1J/v/Yb0
あ?
LQCがそうだと思ってたからリストランテも舞台は
てっきりボローニャなんだと思ってた。
ローマなのか。
254:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/09 12:31:17 lfFNSjW70
>>253
冒頭で思いっきり「ローマに出てきた」みたいなこといってなかったっけ
255:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/09 20:13:24 iXwLi4qn0
>>250
not simpleで凹んで泣いた後はリストランテなどの作品を読んで傷を修復させるといいよ
256:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/11 10:50:40 xhL1OYLL0
リストランテとクマとインテリを読んだけど
イタリアっぽい雰囲気があまり伝わってこなくて残念。
街や部屋、小物なんかの書き込みがないからかな。
ファッションもイタリアンモードとはちょっと違う気がする。
ところでBLとは知らずに買って読んだので
クマとインテリはきつかったよ……orz
257:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/11 11:11:40 3Wtp5u4i0
>>256
そっか。まあBLは人を選ぶからな。
まあ気にせず、オノナツメ・O先生名義のnsとLQCも呼んでみてクレヨン
258:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/11 15:19:39 Vn/8C6bz0
NYPDの原稿を1枚1枚チェックしているって事はまさか…でるのかな
259:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/11 16:23:37 KKSxqNKY0
>>258
以前NYPDがオクですごい値ついてたから、再販することにしたみたいだよ。
個人的には商業で出して欲しい。同人で出して部数限られるくらいなら…
260:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/11 22:04:46 sOy7V4LI0
>>258-259
日記に「コミティアに委託して通販」みたいに書いてあったから
部数には相当余裕あると見た
NYPDはオノナツメ・O先生wの最高傑作だと思ってるので
商業出版されて多くの人に読んでもらいたい気持ちはやまやまだけどね…
261:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/11 23:17:13 Vn/8C6bz0
>259-260
thx
おーとうとう出るんですね、楽しみだわぁ
262:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/11 23:59:13 OV+/z+Ec0
BL 読み慣れないからよくわからないんだけど……
「ジェラートにまつわる三つの短編」で、
ジェラート屋の一人息子と結婚しようとしている
“十くらい年上の男”というのが、最後に泣いてた
あの黒髪のお兄ちゃんなの???
263:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/12 00:19:27 Ggwz/jPm0
>>262
そうそう
264:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/12 00:35:07 IpT5d5bV0
>>260
いや、コミティアに委託するのは在庫があまってたNYPDの4冊目だけだと思う
サイン会でご本人にちらっと聞いただけだけど
265:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/12 01:52:08 +ys/QXRO0
日記には
>NYPD本の再版、5月頃になりそうです。
>こちらはコミティアさんで通販をしていただくことになっています。
とあるね。
在庫が出てきたのはsteccaの4冊目でしょ。
266:262
07/02/12 11:42:25 AFx+D6pf0
>>263
そっか、ありがと。あれで10才も年上なんだ……orz
267:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/14 00:17:51 /rshf+uM0
アルビーノ・ドルチもあれで40代なんだぜ…
まぁ、その、老けないタイプってやつだな。
268:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/14 07:11:21 /Hkf5og0O
それで思い出したけどイタリアって同性結婚あり?
ガイシュツの話題でしかも常識だとしたらスマソ・・・
269:日記
07/02/14 14:39:00 DutCynFL0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
パートナーシップ法というのがあるそうな。ということは
同性結婚はまだ認められてないのかも。
270:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/14 20:30:12 EI4KDIIN0
認められるのも時間の問題らしいよ
スペインも認められたし
271:268
07/02/14 21:10:56 /Hkf5og0O
レス㌧!
結婚ってひとくくりには言えないんだな~
272:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/14 21:31:39 8i70Amjo0
URLリンク(spn03068-02.hontsuna.net)
オノ・ナツメ祭りきたー
ポストカードカレンダー、めちゃほしい…
忘れないようにメモメモ
273:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/14 21:38:35 DutCynFL0
カレンダーのクマ可愛いなw
クマだけ出てくる漫画読んでみたいかも。オノさんならいつか描いてくれそうだ。
274:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/16 23:33:49 cXIK4YD+0
つなビィ落ちてる・・・?
275:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 00:40:26 e8tlFOxi0
時々落ちるらしいね。
276:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/21 16:09:26 6juWLcBa0
オノさんていつも美味そうなもん食ってるな…ウラヤマシス
277:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/21 21:34:09 nfOuUwvXO
おもたおもた
友人も多そう。
ていうかいつ仕事してるんだろ?
278:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 15:55:41 J7kQV+cv0
ポストカード、NYPDとかNOT SIMPLEとかラクインタとかも入ってんのな。
279:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 23:31:13 r1nWqrPs0
NYPDっぽい画像、以前ご本人のサイトでうpされてた気が
イキログ見ると、リストランテのジジ?っぽいのもいる
280:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 00:21:41 MjKGbxKl0
カレンダのためにIKKI二冊買った人~
(・ω・)ノシ
281:日記
07/02/26 06:46:05 5Lpc5jSz0
好きだけど二冊もいらんw
自分はさらい屋買うときについでに買う予定なので、28日に購入予定。
いつも普通の書店で買って、ペーパーなど貰えず後悔するので
今回こそはオタ向け書店で買う。ナツメ会チラシあるよな?
282:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 23:18:18 8Rk9mEnuO
今頃になってnot simple読んで、オノナツメ凄い良いと思ったんだが…
この人の作品ってみんなあんなカンジなの?
283:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 23:34:12 1G0bgosG0
>>282
あれはかなりの異色作だと思う。
あんな陰鬱な感じじゃなくて、もっと温かい作品が多いよ。
284:282
07/02/27 20:56:28 GN8R/JJlO
あとオビに゙未完゙の衝撃作って書いてあったケドどういうこと?
アレで未完?
285:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 21:39:15 CCC+MlX+O
出版社が潰れて未完のまま終わってたのを、
小学館が拾って完全版刊行したんよ。
286:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 21:42:08 z5//QZMe0
一応最終号に最終話載ってたけど、
1巻が出てたのに2巻が宙ぶらりんになってたから「未完」と表したのかな?
287:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 22:19:19 GN8R/JJlO
ならオレの読んだのは完結してるんだな
どうもアリガトー
288:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 11:56:16 XSoIKhHlO
さらい屋2巻今日じゃなかったっけ?
近所の割とでかい本屋に行ったけど、置いてなかった。
289:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 14:39:29 cWEPsn7X0
今日だよ。
ナツメ会加盟店で買ってきた。
ペーパーの書き下ろしはちっちゃい頃のお絹と梅。
290:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 15:59:51 XSoIKhHlO
渋谷まで行って買ってきた。
ペーパー2枚(新しいのと前の)、ステッカー、
ラクインタのヅラのポスカ(全プレの)もらった。
291:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 23:54:39 N8S7lzxc0
え!ナツメ会加盟店で買ったけど、前にも貰った1,2号の会報誌しかくれなかったよ…
この店、前買ったときは言わないと会報誌くれなかったから信用できんorz
書店行った時に聞いたらくれるだろうか
292:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 00:58:30 6yC68Jf30
not simpleの何が悲惨かって、イアンが座敷童なトコだな。
今日に無垢な青年だなーで話が進んでいって、その原因がソレかよみたいな。
恐ろしい作家だな。
293:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 19:18:44 G/HUxd7e0
さらい屋買ってきたー
なんとなくキャラクターの掘り下げが進んできたという印象
オノさん自身が好いてるキャラクターがなんとなくわかる描きかただった
294:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 20:07:33 PhrZOROc0
さらい屋売ってない・・・。
尼にたのむしかないか。
オノさんの絵って着物姿の人もいいですな。
文楽の技芸員さんたち描いてくれんかな。
(70過ぎのじいさま達。)
295:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 22:04:13 AbnjJgLAO
お絹と梅のやりとりかわいかったー。
第三集の表紙は松かな?そういえばIKKIの松の扉絵すごい迫力みたいのがあった気がした。
変な話だけど、オノさんが絵かきさんで漫画家さんであって嬉しい。
紙とペンがあってこそ生きる力を示せる方って感じで、
チラ裏で悪いけど、有り難いというか幸せだなー。と思った
296:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/02 18:42:28 uYqODsPk0
age
297:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 05:13:39 pymdXVIiO
前から気になっていたのですが
さらい屋五葉のタイトルロゴ汚い
298:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 07:05:36 te/KsCo+0
Wikipediaにさらい屋五葉無かったので、作ってみた。
気に入らない所あったら編集しておいて
299:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 14:09:19 uGzth88XO
>>298 乙ー
ナツメっていろんな質問にきちんと答えるんだね。
いい人だなあ。
300:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/05 00:10:46 iAip4LBv0
not simpleって、ここ数年で一番印象に残った漫画なんだけど
この人の漫画好きな人って他にどんな漫画家が好きですか?
他の作品はさておき、not simpleは映画っぽくもあり、小説っぽくもあって
めちゃくちゃ胸にきました。切な過ぎます。
301:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/05 07:29:24 obNp7KeN0
それこそ千差万別だろうけど
志村貴子、冬目景、ひぐちアサあたりが好きだな
302:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/05 07:56:36 WRDnr+NV0
荒木
303:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/05 08:51:50 F+FmKF630
>>300
オノ・ナツメと並んで好きなのは三原ミツカズ
同じタイプというわけではないけど
いい話書く漫画家さんです。
304:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/05 09:46:51 jxosMLAc0
>>303
BLだけど草間さかえさん。
はつこいの死霊が好きだ!
305:304
07/03/05 09:49:42 jxosMLAc0
ごめんなさい、300あてでした。
あとは入江亜季も好きだ。
306:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/05 12:58:56 eK61yrNm0
>>301>>303>>304>>305
ありがとうございます。1人づつ読んでいってみようと思います!
こういうタイプの漫画を読むのは初めてだったので
あがった漫画家さんの名前も初めてみる方ばかりで楽しみです。
307:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/05 16:28:36 iMGRBzUE0
入江亜季、三原ミツカズ、志村貴子・・・私も大好きだ
草間さかえさんは商業誌で出てる単行本も面白いんだけど同人誌がすんごい面白いよ
鍍金的ノスタルヂヤとか映画のような雰囲気を存分に楽しめると思う
308:日記
07/03/05 19:35:59 ZzV7kCTt0
志村貴子なんかは作品によっては読む人選びそうだけどね…
一応あらすじとか確認してから読むことをお勧めする。
309:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/05 23:17:51 XPsKi2Cb0
>>303
マイナーで恐縮だけど、亀井高秀さん。
『月の砂漠』『眠れる佳人』の中の登場人物の雰囲気がイアンに似ている感じがする。
310:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 00:19:14 74Egm/T/O
クラウディオって何歳くらいなんだろう?60歳くらい?
311:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 01:45:29 ExdiTBBi0
好む傾向似るもんだなw
not simple買うときに隣にあった三原ミツカズのたましいのふたご
レディコミはチェックしてないからまったく知らないけどジャケ買いで大当たりだった
312:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 07:25:08 uwWBh2sC0
山下和美なんかも好きな人多いと予想。
自分は松本次郎が好き。
313:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 08:44:40 MobZ93Gg0
まさしく自分だ
三原ミツカズ・山下和美は全部持ってる
それと今市子とうすた京介が作者買いする漫画家
314:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 08:47:55 N9Ty2IRT0
>>312
山下和美の不思議な少年は自分も好きだな
あと五十嵐大介の魔女とかも好きな人多そう
ジョージ朝倉の平凡ポンチとか浅野いにおの素晴らしい世界も結構好き
315:日記
07/03/06 08:57:46 Msd1MgKM0
自分は結構違う。お洒落系はなんか苦手なので
結構正統派少女漫画ぽいのが多い。陸奥A子とか大島弓子とか好き。
316:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 08:58:33 Msd1MgKM0
また名前欄を…orz失礼しました
317:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 09:07:19 N9Ty2IRT0
もちろん正統派?少女漫画も好きだよ
羅川まりもとかいくえみ綾とか田村由美とか
ふつーに少年漫画も好き
トッキュー!とか
318:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 09:42:35 y7Yw2H2b0
かなりスレ違いな流れになってきてると思うのは俺だけ?
「さらい屋 五葉」もアニメ化やドラマ化しそうな感じでヤダな
319:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 10:43:09 4AeHKWEd0
>>318
それは勘弁して欲しい。でもそんな売れてるか?
320:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 11:07:59 c9r+3McCO
リストランテが売れたのを皮きりに、
IKKIとかがオノさんを看板に据えたがってるのはわかるけど
メディアミックス対象になるほど売れてないだろ
つか、ドラマ化もアニメ化も、ドラマCDすらも
オノさんの作風からだと想像できないし、してほしいとも思わない
原作とは別物になりそうな気がするんだもん
321:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 11:33:49 y7Yw2H2b0
売れてるとか、売れてないとかそんなのは関係ないと思うぜ。今の感じだと
Dr.コトーもブラックジャックによろしくも、今季始まるバンビーノも
そんなに売れてた訳じゃない。どれも看板漫画だったけど、ドラマ化して人気が出た感じだったし
TVの時代劇が衰退してるから、ソッチ関係のテレビマンがほっとかないと思うけどなぁ
それに、アニメ化するとこういう侍が絡んでくる奴は海外でかなり売れるし。
壮絶なバトルシーンを売りにするんじゃなくて、心情とかの内面を大事にするアニメが好評みたいだしね。
322:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 16:38:00 K2mThpspO
ほんとメディア化だけはやだなあ
でもラクインタ調の絵柄のでクレイアニメ見てみたいと思ったことがある(音声なしで)
323:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 17:14:39 KRflPael0
ラクインタとかNot simpleとかが海外ドラマ化とかならいいかもしれんw
324:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 17:31:56 WXhJ1/9j0
>>322
そういう系統のならいいかもね
チェブラーシカみたいなほのぼの系とか
でも商業的視点でメリットが薄そうw
325:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 18:18:09 oorUeNN50
ついにきたダ・ヴィンチ特集
326:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 19:22:51 tM8oT0QW0
台湾とかか
327:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 09:56:30 SZltBhHz0
>>311
>>313
三原さん好きな人結構いるんだな、マイナーだと思ってたからなんかうれしい
読んでない人は死化粧師が超オススメ
さらい屋2巻よかったーだんだんおもしろくなってきてる
今から3巻が楽しみだ
328:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 11:08:27 pLPr+Ah70
まず無いと思うけど
さらい屋がドラマ化するなら
NHKの木曜時代劇以外は認めん!
329:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 11:36:57 hXqoPkS30
ダ・ヴィンチ立ち読みしたけど大したこと無かった。
雑誌側がベタ褒めしてるだけで、一ページは書店員とファンの声。
対面インタビューというからどんなものかと思ったけど、
あまりインタビュー文載ってない。立ち読みでOK。
前のSWITCHの方がインタビューとしてはよかった。
ダ・ヴィンチ的にはさらい屋は最もオノ・ナツメらしい作品らしいよ。
330:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 13:07:19 BH31dNWY0
>>328
確かにあの枠でドラマ化だったら最高なんだけどな
無理だろうから、この先メディア化してほしくない
331:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 13:23:06 ySN49tyq0
ダ・ヴィンチはブームになってから取り上げる傾向にあるね
自分達の意見とかは皆無
332:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 21:08:09 6U38sO/O0
NYPD本再販、Fに広告載ってましたな。
コミティア通販が一番手に入れやすいかな。
333:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 22:25:26 epcjiXVcO
質問なんだけとNYPDってナツメとして出すの?それともbasso?
334:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/12 22:02:33 SX1I9W2PO
二巻あんまり楽しくなかった。期待してたのに。
どうもあの絵で時代劇というのと、流され男のウソ侍口調がダメみたい。
そーゆー話だと分かってるんで、今回ばかりはノれなくて残念。
335:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/14 10:28:49 cLKVf7Q70
オノさんの日記で公開してる漫画、さらい屋一巻によせては
サイン会の時もらったのと一緒だけど、二巻によせても
どこかで配布されたんだろうか?自分二巻買っても古いペーパーしか
貰わなかったので…
336:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 23:14:54 RHAwt/4c0
うんこもりもり。
337:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 22:56:46 OIZ9Mef2O
ナツメ、シュレッダーかけすぎww
338:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/19 11:22:03 Zg5tYGQFO
ぼくらの放送でIKKICM入ったら五葉流れるかなあって夢見てる…
339:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/26 15:39:55 0dfQupHR0
hosu
340:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/30 21:23:51 YMZrdn3g0
クインタ・カーメラを表紙買いして大当たりだと感じた男です
not simpleを作者買いしたら・・・。IKKI名義だったので
てっきり男性かと思ってたら、BL描いてる女性で驚きました。
さらい屋やリストランテはどっちの作風に近いのでしょうか?
クインタ・カーメラのような漫画なら、ぜひ買ってみたいのですが。
341:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/30 21:51:57 KI1OUzFe0
>>340
さらい屋はnot simple
リストランテはクインタ
342:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/31 00:56:23 cnsKQsfe0
not simple読んだんだけど
構成力、心理描写、絵柄のオリジナリティが秀逸だと思った
久しぶりに当たりの作家だわ
343:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/31 01:56:09 4hseKEtt0
こんなに泣けた漫画はnot simpleが初めてかもしれない
344:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/31 02:50:44 aWiTSdoj0
なんだなんだ急に
リストランテやさらい屋は頭身が高くなってるから
それだけで受け取る印象が違うかも知らんね
345:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/31 12:29:05 xktOmRQP0
>>340
まさかnot simpleを単なるBLだなんて思ってないですよね?
346:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/31 19:07:17 cnsKQsfe0
この人っていつ頃から作品かき始めたの?
凄く気になる作家なので経歴知りたい・・
347:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/01 04:07:35 tupKfwqQ0
>>341
じゃあリストランテ買ってみます。ありがとう。
>>345
そんな読解力低くないですよ。でも「最終的に誰も救われなかった話」
だとは思います。基本的に、人とのつながりが心を暖かくする漫画が好きなので
not simpleよりはクインタ・カーメラのほうが好きです。
救いの無い漫画もけして嫌いではありませんが。
348:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/01 12:28:21 NFDPGOC20
>>347
それならさらい屋も人との繋がり、絆が結構メインな話ではあるよ。
時代劇口調が気になるけど買ってみて損はないと思う。
救いはいっぱいあるから。
349:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/01 17:41:58 tupKfwqQ0
>>348
そうなんですか?時代劇モノは大好きなので
(時代考証とかちゃんとしてるとさらに良い)買ってみます。
表紙を見た限り、松本大洋の「竹光侍」が少しリアルになった印象だったので。
救いがあるならきっと損はしないはずですので買ってみることにします。
ありがとう。
350:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/01 17:48:46 NFDPGOC20
竹光侍よりは断然内容があるよ。竹光侍は即効売り飛ばした。
ちなみに時代考証うんぬんはあまり期待しない方がよいかと。
雰囲気漫画ってことで。
351:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/01 18:31:21 tupKfwqQ0
>>350
竹光侍は普通の漫画と違って、漫画的表現の上手さを読む漫画ですから。
分かりました、雰囲気漫画と分かればそれだけで十分です。ありがとう。
352:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/02 22:20:13 Fonzda+o0
LQCとかリストランテはそれなりに心の振り子が動いたというのに、
not simpleはマイナスだろうがプラスだろうが、振り子がまったく反応しなかったんだ。
「ふーん」で終わってしまった。
ここのみんなの反応を見て一人焦っている。
ヤバス。
353:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/02 22:27:45 6vEMWDuG0
どう感じるか何に感情を揺さぶられるかなんて人それぞれなんだから
他人の評価なんて気にしてもしょうがないんじゃ。
個人的には
not simple>>>>>>>∞>>さらい屋>>>>リストランテ>>
>>>>>>くまとなんとか>>>>>>>ラクィンタ
逆にラクィンタの評価が高いことの方が意外だったよ。
これこそフーン無難だなと思ったから。
354:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/03 05:20:04 JvN+6D0aO
>>352
たしかに「自分の想像できない全く関係の無い話」
ではあるから、感情移入の難しさは分かる
でも漫画なんてまさに、自分が好きなやつだけ読んでれば良いと思うよ。
355:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/05 04:23:36 UVI5OBiS0
へー
356:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/07 20:26:54 2AAffUbv0
あの人男メインのしか書かないけど(リストランテもニコレッタを案内人とした
男たちの話って感じがしたから)女キャラがすき。
絹やお竹もそうだけど、リストランテの従業員の妻たち!オーナー夫人は別として。
クラウディオの元嫁も好きだし女子大生妻もかわいい…。っていうか何よりフリオ!
フリオ自身目立たなめだけどかわいいなとおもってたら嫁の方が数倍かわいい!!
フリオ嫁最高だよ!俺食いッぷりいいから昼飯呼んでくれよ!ノーチェのアイス買ってくから!!
357:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/08 22:24:48 MVUiWkC/0
NYPDのコミティアの通販はじまりましたな!
358:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/10 01:52:58 5l8bcZ5Q0
>>352はしばらく作品を放っておいて、何年かして忘れた頃に読むと全然違った印象受けるんじゃないかなと思う。
自分自身の理解力の変化のタイミングと作品との出会いがズレてると全く心にかすりもしないというのはある。
私は映画の『グッドウィルハンティング』が最初かったるいそう厚みもない映画だなーと思ってたけど、
三年後観直して受ける感覚が全然違った。
オノさんの他の作品に心動かされたのなら、いつか別のタイミングでもう一度出会い直したら、
きっと心動かされるんじゃないかな。
ちなみに私はnot simpleにかなり心をやられた。ダンサーインザダークを観たときのような後に引きずるショックでした・・・
359:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/10 11:36:33 rJil9GQF0
私は音楽や映画や漫画にすぐ精神的な影響を受けて、暗いものだと気分もずっと暗くなる。
だからnot simpleは読むタイミングを選ぶ。不安定なときに読むと効果絶大。完全に鬱状態になる。
私は影響受けやすいからだけど。全員が不幸になるからな。マフィアの娘以外
360:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/10 21:25:58 QAJ0UxUX0
マフィアの娘もずっと自責の念に苛まれるんだろう。
イアンの「ツキの全くなかった~」の言葉はずっとのしかかっただろうし、
責任転嫁できるかと思ったイアンは友人に冷たい嫌なやつなどじゃなく、
とことんまで自分の世間知らずさ、馬鹿なわがままぶりを痛感させられる。
彼女はイアンの言葉通り、毎日新刊コーナーに通って(昨日出たばかりの本を読んでる)、
ようやく読んだ本には希望どころか、自分に会ったことで本当に絶望させたと知り、
さらにイアンがモデルの小説家は自殺したと書いてある。
読者が感じたやり切れなさをダイレクトに感じてるのが彼女なんだろう。
361:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/11 00:40:40 XazF51BGO
>>360ジムのとこもイアンになってるよ。
不幸になってないのは父親かな、と思う。
さらいや読むと漬け物食べたくなる。
362:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/11 10:49:22 zLrw14qL0
漬け物嫌いだけど隠居お手製なら喜んで食べるよ。
梅のだったらパス
イチはわかるんだけど梅とかがなんであそこまでござるを可愛がるかが
よくわからない
363:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/14 23:36:04 PRwWn//k0
ラクィンタで落ちたんだけどくまでドン引きした
364:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/15 00:36:55 gDkkpSkX0
>>363
お前はまだこっちの世界に来ちゃいけないんだ…今ならまだ戻れる…
365:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/15 08:55:41 +ezlWeHA0
コミティアでNYPD本の予約を受け付けていたから
申し込んだが確認メールが送られてこない。
やり直しかな。
366:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 23:38:05 hKbilcF+O
>>356
数字板でも書いてたことをわざわざこっちでも書かなくていいよ^^
あなたがニコレッタと母アンチなのはわかったからww
367:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 23:45:15 lel4W/bn0
>>366
二週間近く遅れてわざわざ書かなくていいよ^^
あなたがニコレッタと母萌えなのはわかったからww
368:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 23:54:09 RlGQwXgL0
どうでもいいです
369:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 16:15:14 BjpqanUPO
>>367
即皮肉レスするほど絡まれて嫌だったのはわかるけど、スルーしろよ
あんたみたいなのがいるから、腐女子が女キャラ嫌いな悪いイメージがつくんだよ…_| ̄|○
370:367
07/04/20 16:22:34 OaaiEXnG0
>>369
ごめんなさい
ちんこついてます
371:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 22:14:09 BjpqanUPO
>>370
マジか
それはスマンかった。
じゃあ366の言う数字板の人とは別ってことか。
これだけじゃ何なので。
自分ラクインタとクマしか持ってないから、明日なにか買おうと思ってる。
リスパラとさらい屋とノットシンプルどれが一番オススメ?
372:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 22:39:01 hy8t/KXQ0
>>371
それでいけばノットシンプルじゃね?
ところで、NYPD本の書店販売てイベント後ってことなのか?
いつから置くっていう情報がないのでよくわからんのだが
373:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 22:43:11 e0C3Y4Vo0
まあ、リスパラかなあ。クマ+ラクインター801って感じか?イタリアだし。
でもノットシンプルで別の一面を見てもいいかも。
ただ、精神的に辛いときはおすすめしない。
さらい屋はどう転がすつもりなのか良くわからないので、
おすすめも止めもできない。
374:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 01:05:29 pEBB/Cvo0
無難なのはリスパラだと思うよ。
NYPD、確実に手に入れたいからネット通販にした。書店で見つけられる自信がない。
相当数刷ったんだろうねー何部くらいだろう。
375:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 09:37:11 tXGyTLRd0
書店に確実に行けるか怪しい人は通販した方がいいだろうね
でも相当数はあると思うよ
念のため、兄メイトで店頭予約しとくか考え中
ペーパーはゲットしたい
コミティアもかなり混みそうな悪寒
376:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 09:51:23 mijfayfA0
NYPDってもう発売してんですか?近所の本屋
オノ・ナツメをプッシュしてるけどみかけたことない
377:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 11:05:20 tXGyTLRd0
>>376
まだだよ、来月6日頃からだと思う
そしてあくまで同人誌なので、一般の本屋では発売されない
オノさんのサイトの日記に詳しくあるから一度見てくるといい
378:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 11:09:51 mijfayfA0
>>377
ありがとう。みてくる。同人なんだ。
379:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 22:23:30 X3oD62J/O
NYPDってやっぱBL要素ありますよね?
BL苦手だから買うか悩む…。
380:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 23:07:30 tXGyTLRd0
>>379
やっぱりってどこから出てきたんだw
NYPDはBLではないよ、男同士の友情が中心
その他オリジナルのNOVEとかもBLではなく友情もの
ある意味恋愛より濃いかもしれませんがw
普通に彼女や奥さんがいたりするから心配しなくて大丈夫
381:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 00:11:11 6zwpfb840
NYPDの通販を申し込んでも、確認のメールが来ないんだけど、
ブラウザ(Firefox)が問題なのかな。
ここの人たちは問題なく注文できてる?
382:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 22:00:41 HK7i02ot0
あー、問題有りです。
365で同じ症状報告してるものですが、私もFirefoxでした。
確認しないまま注文しちゃったんですが、コミティア通販では
推奨ブラウザではないみたいですね。
383:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 16:20:37 d1AiV/3M0
自分は確認メール来たよ。ティア通販じゃなくてリヴィスタってとこだけど。
申し込みしたら振込み詳細メールが来た。振込み後の連絡はまだ無い。
384:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 21:48:40 rYZazkXw0
381ですけど、IEでもう一度申し込んだら大丈夫でした。
Firefoxだと、フォームから注文しても、受付が出来てないみたいですね。
385:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 23:54:15 /CyaC/25O
ペーパーをゲット出来るのってどこ?IKKI加盟店とはまた違うよね?
通販はムリなんかな‥
386:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 11:00:38 iXSunfEn0
3種類あるみたいだね・・・全部欲しい
387:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 18:04:46 jbH3XQ7O0
自分もリヴィスタ(ネト通販)で購入。
チラシつくっぽいけど、やっぱどれか一枚なんだろうなあ。
早く届いて欲しいが、やっぱりネット通販はコミティア後発送だろうか。
388:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 20:37:28 g2gw/T51O
チラシ全部集めたくなるねー。
だけど自分は焦ってコミティアで注文したからチラシつかないやw
389:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 00:22:42 cDiGNF3B0
でもオノさんのことだから、またブログでうpしてくれそう。
それを楽しみに待つ。
390:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 12:29:23 qFNrTrej0
とある本屋さんでこの人の原画みたんだけど
PC処理してる?
ベタムラが全く無かった
391:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 15:05:59 agZZ5XiY0
線画以外は全部パソコンだったと思うよ。
392:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 21:52:43 HX60TLUA0
太い線は線画からPC
つか見てわかんないのか…
393:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 23:11:04 fEHJ1wt50
以前インタビューで線画は丸ペンて答えてたよ。
太いやつも。最近のはパソコンなのかもしれんけど。
見て分からんのかって…、絵描いてる人ばかりが漫画読んでるわけじゃあるまいし。
394:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 23:55:39 3v1ruMhd0
本屋にある原画はカラーコピーしたやつだよ
395:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/30 00:06:57 fO3ouTEl0
>>390
データ入稿ってことはIKKIブログの3月2日の記事にも書いてあるよ
396:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/30 11:27:40 BY43Qn5q0
それはカラー原稿じゃないの?
397:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/02 19:26:36 ZC9Y29MSO
クマとインテリの続編でるね。
題名はアマート・アマーロ。6月29日予定だ。
398:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/06 18:03:42 0dRExtNm0
クマは大丈夫かと思ったけど、やっぱヤオイはきつかったぜ
続編はどうしようかなあ
399:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/06 21:12:58 UcH/2TLf0
OPERAの1号に載ってたSPのとアイス三人組のかな。
400:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/06 22:32:02 k+23g4Rk0
次もガッツリやおいだから、クマで駄目だった人はやめた方がよさそう
401:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/06 23:05:40 KqyIY8wB0
ヤオじゃないにしても紳士専もいまいちついていけん。
というわけでNS、LC、さらい屋くらいだ。
モーニング2はやくでろー
402:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/06 23:15:17 bQZS0ip60
モーニング2出たじゃん?
それとも6月中旬のこと言ってるの?
403:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/07 00:32:16 Hhma58e3O
この間出たモーニング2はNYPDのキャラの話だね
404:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/07 00:51:22 FLfChBRo0
そうなのか!知らなかった
405:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/08 21:13:56 r13iw2HiO
NYPDやっと読めたー。
おもろかった。でも最初登場人物の見分けがつかなかったよ…(´・ω・`)
今商業で描きなおしたとしたら、どんな風になるだろう。
406:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/08 21:48:00 p9Q8XkYS0
NYPDって何ページくらいある?
1890円とか買うか悩む
407:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/08 22:04:37 QFVik5bv0
>>406
URLリンク(www.comitia.co.jp)
408:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/08 23:04:24 3edyutG40
>>406
アニメイトで売ってたぞ
ちなみに公式サイトによると、イベント価格+消費税で、書店手数料上乗せは無いみたいだ。
まあ普通の単行本2巻分なんで、同人誌にしてはそこそこお得かもしれん。
409:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/08 23:53:12 r13iw2HiO
>>406
ノンブル振ってないんだが、厚みは3センチくらい。
表紙はわりとペラめの紙で、最初から最後までほぼみっちり漫画。
収録は
・2000/5「I've a rich~」
・2000/11「TWO STORY TOWN」
・2001/5「PADRE」
・描きおろし
ってなってる。新しい前書き後書きみたいなのは見当たらん。
ちなみに俺はティアで買った。
410:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/09 00:13:12 JaFhghZ+0
昔のは4センチぐらい余裕であったよね?紙や製本の違いって大きいな
アニメイトでペーパーが同梱されて平積みになってた
ちなみに、自分の行った店では女性向コミック&同人誌の階
アニメイトのような場所には一度も行ったことがない、という人には抵抗があるかも?w
そういう場合はティアの通販かメイトの通販だね
411:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/09 00:20:07 oZ7xvqxq0
ティア行けた人、会場おまけとかあったのかなぁ??
412:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/09 01:50:38 Fkax/Vlo0
ネットで注文してたけどまだこない
413:406
07/05/09 10:56:06 w4rKShpN0
>>407
>>408
>>409
>>410
ありがとう!!買うことにしたよ。楽しみ。
414:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/09 11:04:01 nL0cPUXTO
ティアのNYPDオマケは、キースとビクターが描かれたA4片面チラシのみ。
次はstecca(綴り怪しい…)でお目にかかりたいみたいな事が書いてあった。
オノさんもいたけど、可愛らしいステキなお姉さんでした。
415:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/09 18:57:19 lWVykMkc0
>>412
私もまだ
8日から順次発送だから今週中に届けば良、と、思うことにした
416:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/09 22:06:56 Ht8spIG80
本屋で購入したひといない?池袋のジュンク堂とか
417:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/10 01:14:30 f2B35W4T0
今更だけど、not simple すげー鳥肌たった。
電車の中で泣きそうになったよ。
カイリがイアンに「アメリカに行く」って手紙出したのって
本当は逮捕されて刑務所に入るから ロンドンに来るなってことだよね?
418:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/10 02:18:51 tUn81DkpO
スタンいいわー
419:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/10 11:39:18 MPqq/zcD0
>417
違うよ
420:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/10 16:40:47 gYPUoXcr0
>>417
俺もそうだと思ってた
違うんだー
421:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/10 23:42:04 k5hHg+2FO
>>416
大阪だけど梅田のジュンク堂で購入した。
ペーパーはキース一人描かれてるのだった。
422:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/11 23:17:42 KAHYvBV0O
>>416
まさに今日池袋のジュンク堂で一目惚れして買ってきた奴がいますよ
ペーパーは>>417氏と同じかと
しかし…こんなガチで泣いた作品は久しぶりだったわ。買ってよかった
偶然本屋に行って偶然マンガのフロアに降りた今日の行動を自画自賛したい
(チラ裏ごめん)
423:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/12 01:49:15 ybzsrvgj0
届いた!!
424:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/12 14:36:40 RUBcwkmT0
NYPD、想像以上に面白かった。
同人誌にしてはお得とはいえ結構なお値段だけど大満足!
自分はアニメイト通販で買ったけど、チラシ絵はビクターとリサだった。
キース絵のペーパーも欲しいな。
425:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/12 14:49:04 OuzHeaiR0
チラシ絵って何?
私も今さっき全部読んだ。本当予想以上にすんごく面白かった。
人物の見分けがつきにくかったから、もっかいちゃんとかいて欲しいくらい。
シニーズかっこよすぎる。ドイツ系の女の子の話には不覚にもボロボロ泣いちゃった。
あーたまんない。もっともっとこの人の話読みたいな。
426:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/12 23:54:38 M0Gj7jX20
NYPD本に関して、ご本人が「アゴが攻撃的」と書いていたので
どんなもんじゃい?と思ってたら、本当に「攻撃的」だった(*^_^*)
少しワロタ
427:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/13 01:10:51 NapgnYqI0
おれも池袋のジュンク堂で買った。チラシはキース。
面白かった~
ホモを期待してたのに良い意味で裏切られたw
428:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/13 01:39:55 TwfG2gqX0
>>425
チラシはNYPD購入特典でついてくる。
購入場所によってはついてない。本人の日記によると全部で4種類かな。
書店やネット委託が3種類、コミティア本人持参が1種類。
自分もビクターとリサ。
サイト見て、NYPDの面々のが欲しいなーと思ってたんだけど、
本編読んでこの二人でよかったと思ったよ。
やっぱりオノさんて親子の関係とか親子愛についてすごく思いいれありそうだ。
ノットシンプルにしろリスパラにしろ。
429:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/13 02:05:10 S6BDFlLa0
男の友情ものについても憧れてそうだよね。
>>428
ありがとう。コミティア通販だからついてなかったんだ・・・ショック・・・
430:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/13 21:43:12 R6OJ58mS0
なんでオノさんNYPDについてあんなに詳しいの・・・
昔そんなドラマがあったが、それの影響かな?