07/12/24 21:57:01 KgbKpovz
リアルじゃ3週だけどヒル魔居なかったのは漫画の中じゃ30分程度だろ
医務室にいる必要あんの?
290:名無しかわいいよ名無し
07/12/24 22:15:56 pT9PAMNH
オナ猿は我慢できないんだろさ、死ぬまでこのままだ。
291:名無しかわいいよ名無し
07/12/26 20:19:54 FnPx8CnE0
>>289
如月なんてベンチで横たわって試合観戦してたしな。
ヒル魔はながながとご大層に何ページも使った退場イベントを発生させた挙げ句、
ヒル魔不在時はフィールド内外の人らがマンセーの嵐で、
「ヒル魔不在時のオナニー」という新たなオナニーを完成させた。
人の評価は、その本人が居ないときにはっきりと分かる。ヒル魔が居ないときは、みんながヒル魔を大絶賛してたなw
292:名無しかわいいよ名無し
07/12/27 15:35:03 a9jJLC6D0
如月を犠牲にするという、ヒルマ「ですら」読めない作戦で潰されたはずが
別にたいした怪我じゃなかったというオチだからな>虚弱設定の如月
かすっただけで痣を作るガオーの超怪力も、もう見る影も無い
293:名無しかわいいよ名無し
07/12/27 16:57:50 7Wn7XsKz0
信者によると「虚弱体質だからといって怪我しやすいとは限らない」らしい
もう擁護の仕方が怖い
294:名無しかわいいよ名無し
07/12/27 17:54:56 Y6utRF8y0
理由付けしようと思えばなんだってできるだろ、漫画なんだから
言い訳できたところでなんなのよって話だよ
読者をガッカリさせた時点で終わりだろ、漫画なんだから
295:名無しかわいいよ名無し
07/12/27 18:04:23 a9jJLC6D0
そうだな。失敗の言い訳をいくらしたところで成功にはならないんだよな。
296:名無しかわいいよ名無し
07/12/27 23:59:14 vUJaoS/q0
592 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/12/27(木) 21:35:50 ID:MjtFxLCQ0
簡単に。
あの後頭部は本物のヒル魔。
登場に栗田のケチャップを頭からかぶって流血を演出する極寒いギャグから
入って、まもりに背後からメットをかぶせてもらうオナニーシーン付き。
まもりはチームガン無視でもうオナニー!オナニー!のオナニーギャル。
ヒル魔復帰…「だ か ら こ そセナで行く…!」で
デビルライトハリケ~ンで何だか状況がよくわからないままにTD。
マルコの設定もガオーの設定も如月の設定も完全にどっかいった。
セナが「もしかしてヒル魔さんは今立ってるのがやっとなんじゃ!?」と
至極あたりまえの危機感を持つところで続く。
オナニー!オナニー!
297:名無しかわいいよ名無し
07/12/28 00:06:19 ZRGIgwtC0
嘘バレじゃね?
まさかプレイに復帰させるほど稲垣も脳が腐ってないだろ?
298:名無しかわいいよ名無し
07/12/28 08:31:47 Y1JkJeTs0
信じたくはないが・・・
しかしヒル魔が「たった20分で復活」というこれ以上ないクソが
投下されたばかりだから、もう何があってもおかしくない
299:名無しかわいいよ名無し
07/12/28 09:39:08 vnZc6z680
>>297-298
本バレ確定したね。
300:名無しかわいいよ名無し
07/12/28 09:43:19 1fL0AOHU0
復帰してベンチで指揮ならクソで済むが
プレイまでしちゃったらビチグソだぞ…?
301:名無しかわいいよ名無し
07/12/28 09:57:27 trfdyx5c0
>ヒル魔復帰…「だ か ら こ そセナで行く…!」
ちょwwwwwww
302:名無しかわいいよ名無し
07/12/28 17:30:35 lAPnPLK90
「だ か ら こ そ」
って言えばもう何でもありだな
だ か ら こ そビデオ編集する!
だ か ら こ そケツを振る!
だ か ら こ そテメーが抜くしかねえ!!
303:名無しかわいいよ名無し
07/12/29 08:48:54 ymThDqRY0
ラン以外に、パスという選択肢があったうえで、
相手にランが読まれてそうな状況だったとすれば、「だからこそラン」という言い方なら、
日本語のニュアンスとしてオーケーだが(戦術としては通用しないけど)、
今の状況だとランしか使いようがないのに、だからこそランとか意味が分からない。
304:名無しかわいいよ名無し
07/12/29 08:58:45 sa2qbGSK0
>>303
だからこそランで行く
305:名無しかわいいよ名無し
07/12/29 09:28:55 ymThDqRY0
>>304
ちょっと待って欲しい。
将棋を例に挙げてみようか。
相手に王手をかけられて、右に逃げるのか、左に逃げるのかの2択になったとしよう。
大半の人が右に逃げた方が安全で、その後の展開も有利と判断したとしても、
「だからこそ左に行く」ならば分かるんだよな。
あえて違う戦法で行くみたいな。巡り巡って、左に逃げたのが活きた。みたいなね。
しかし、王手をかけられて、もう左に移動する他、逃げ道が無いという状況を考えてみよう(八方のうち七方ふさがり)。
こんな状況では、だれがどう見たって左に逃げるしかない。羽生さんだって左に逃げる。
でも、ヒル魔のケースになると「だからこそ左に行く」とか、いかにも戦術性があるかのように書いてる。
アメフトに戻そうか。
ランの可能性20% パスの可能性80% → だからこそランで行く → 一応、意味は通る
パスの可能性0% ランの可能性100% → だからこそランで行く → イミフ
306:名無しかわいいよ名無し
07/12/29 09:37:12 cFaPDpx70
パスの可能性0% ランの可能性100%
↓
しかしかっこいい稲垣先生は読者の裏をかくと読者は考えるはず!(稲垣思考)
↓
裏をかくということはパスだ!
↓
しかしイケメンの稲垣先生はさらにその裏をかく!(稲垣思考)
↓
だからこそランで行く
↓
イミフ(読者思考)
307:名無しかわいいよ名無し
07/12/29 11:01:06 U6GmCuYz0
↓
だからこそラ(ry
308:名無しかわいいよ名無し
07/12/29 11:07:22 cMAzd1PU0
だからこそポセイドンで行く
と同じでFA?
309:名無しかわいいよ名無し
07/12/29 11:28:25 cMAzd1PU0
ああ、違うか。これは本来の使い方だ
イミフだけど