ベジータについて語るスレ 其の四at CCHARA
ベジータについて語るスレ 其の四 - 暇つぶし2ch734:名無しかわいいよ名無し
08/02/19 01:02:56 nHWooc1BO
今日のアニマックスで
不完全セル「ベジータ、こいつをなんとかしてくれ!」
べ「トランクス、邪魔をするなと言ってるだろう!」
って流れにワロタ。ベジータはトランクスに手はだしてなかったんだな。

735:名無しかわいいよ名無し
08/02/19 02:42:54 JKtn30HZ0
その後、「父親を攻撃出来るとは思えん」と言ったのに
トランクスに攻撃されてショック受けてたw
まるで一昔前のガンコ親父みたいw

736:名無しかわいいよ名無し
08/02/19 09:35:39 nvwI6eRH0
まじかわいいなw

737:名無しかわいいよ名無し
08/02/19 21:16:30 nHWooc1BO
今日のアニマではトランクスの気弾くらってなぜか海に浮いてた
「あのくそガキ~~ッッ!」ってめっちゃキレてたけど
その数分前自分はトラをぼこぼこにしたのに理不尽な親父w
原作とはちょっとニュアンス違かったな

738:名無しかわいいよ名無し
08/02/19 21:38:06 JKtn30HZ0
>>737
いつもの事だけど、アニメは引き伸ばしのせいでオーバーなギャグになっちゃうから困る。
リアルタイムのアニメ雑誌の読者コーナーで
ベジータ関連の改悪について抗議のお便りがあったそうだ。

>>734の前はセルにトランクスを紹介しながら息子自慢してたからワラタw

739:名無しかわいいよ名無し
08/02/19 22:41:52 bTq6co0L0
>>738
アニメは確かにね…改悪多いかも。
トランクスがセルにやられたのを見て飛び掛る所は原作通りやって欲しかった…

>>733
同意
戦いの時以外はおとなしそうな気がするな、後期のベジータは
修行以外では何やってるのか謎だ


740:名無しかわいいよ名無し
08/02/20 06:28:18 gdfLAJOr0
セルに挑む時の心情はなんで変えたんだろうね。素晴らしい見せ場なのに。
引き伸ばしがしたかったら、トランクスとすごした日々の回想で間に合うだろうに。
まったく脚本書いた奴のヴァカっぷりにはヘドが出るぜ!

741:名無しかわいいよ名無し
08/02/20 07:33:38 Oigex/SP0
脚本家、ベジータ嫌いだったんじゃないの。
本気でベジータの心情を補足したつもりなら、
脚本家のくせに読解力無さ杉だし、
悪意をもって捻じ曲げたんなら言語道断だ。

野沢雅子と、それにならった他の声優さんたちは、
役に入り込むために原作を一切読まなかったそうだから、
(脚本で初めて知ることになる)
あれじゃあ、ベジータが誤解される。




742:名無しかわいいよ名無し
08/02/20 08:41:00 mWJeM6c20
脚本家自身がベジータ嫌いでも、作品にその私情を入れないで欲しかった…
何かアニメスタッフがベジータ嫌いって話聞く度にショックを受ける
作り手に愛されず、悪意をもって改悪されたと思うと、悲しくなるよ



743:名無しかわいいよ名無し
08/02/20 10:33:15 gxotPici0
そうなの、嫌いっていうのは確定なの?
GTで髭そるシーンとか、ベジータを変に気に入ってる脚本家がいるのかと思ってた

744:名無しかわいいよ名無し
08/02/20 11:28:59 6lFBX7UH0
>役に入り込むために原作を一切読まなかった

むしろ読んで欲しかった…

745:名無しかわいいよ名無し
08/02/20 11:50:57 XSo6bhlA0
先のストーリーが分かっちゃうとその時の心情が表せなくなるからって事らしいが
脚本といっしょに、その回の分は読んで欲しかったよね。


746:名無しかわいいよ名無し
08/02/20 18:04:11 QbMMvCDW0
DB声優のインタビューは何故かZガイドの「孫悟空伝説」じゃなくて
無印ガイドの「天下一伝説」に載ってるけど、声優のキャラ像が原作とズレてるよ。
無印はちょっと同人ぽいし、スタッフと声優が思い入れ有り過ぎたから余計そうなったかもね。 

でも堀川さんのべジータ像と思い入れは原作どおりで嬉しかった。
あんな脚本なのに良くキャラ解釈をまともにしてくれたよ。
機会があったら読んでみるといいよ。よかったら後でkwsk書いてもいいし

747:名無しかわいいよ名無し
08/02/20 18:26:55 0TYvIkilO
kwsk!!

748:名無しかわいいよ名無し
08/02/20 22:08:26 mWJeM6c20
>>746を読んで密林で注文しちゃった…

749:746
08/02/20 23:47:54 adZit/hW0
>>746  748さんの為に他に載った
       堀川さんのコメントも補足したよw

ベジータについて:
「貴様」は本人のアドリブ: 重厚な悪役にしたかった。でも後で王子設定になってビックリした。
「ベジータは常に、悟空ではなく己と戦っている。本当の意味でのプライドが高い人。」
「ただ王子様してない。ガッツがある人。重力室の修行シーンで一番キャラが出来上がってきた。」
「見えないとこで努力するやつ。ただ単に傲慢なやつじゃない。」
「父親になると気持ちが変わる。ブルマとの過程の話があればよかった。」

好きなシーン: 
「~No.1」の回想シーン: 他人を認めるほど成長した。
「~サイヤ人の手で」: 当時は、もう出番ないと思ってた。

感慨深いシーン:
「自爆前のママを~」: 息子を気絶させる所が人間臭い。

他にも内容あったけど省略。
演じてる本人に愛されてよかったなw

750:名無しかわいいよ名無し
08/02/21 01:56:10 qBMXlx7c0
ほんとに声優は堀川さんで良かった!

751:名無しかわいいよ名無し
08/02/21 08:34:58 qcgZjksx0
すげ~…
堀川さん
ベジータ演じてくれてありがとう

752:名無しかわいいよ名無し
08/02/21 12:51:21 tYk5so/k0
>>息子を気絶させる所が人間臭い。
これ、読んでハッとした!
確かに、ナメックのベジータだったらそんなこと気にしなそう

753:名無しかわいいよ名無し
08/02/21 13:53:39 qBMXlx7c0
むしろ巻き込んで死なせても気にしなさそうだww


754:名無しかわいいよ名無し
08/02/21 17:02:35 Wl2Ct0L10
>>750
それに引きかえ、アメリカ版のベジータ役には反吐が出るぜwww

755:名無しかわいいよ名無し
08/02/21 17:40:10 WSWumQBs0
>アメリカ版のベジータ役

アメベジは問題あるの?
アメちゃんは悟空よりもベジータの方が好きな人が多いみたいだな

756:名無しかわいいよ名無し
08/02/21 18:00:21 sPgdwHft0
>>755
アメリカ版はいい声じゃないけど、これはほぼ全キャストに言える事だしw
アメリカは声を重視しないからおkなキガス。
寧ろトランクスがやられてセルに挑むシーンを原作のセリフのように変えてくれた。
あっちはアンチヒーローが人気あるし、
DBで珍しく心情を見せるキャラだから感情移入しやすいと思う。

757:名無しかわいいよ名無し
08/02/21 20:50:24 tYk5so/k0
へえ、変えてくれたんだ

あれって、きっとトランクスと1年間過ごした間に何かあったからだよね
ってことは>>737のシーンで、原作で軽くショックを受けているのが
顔に傷がついた事にぶち切れているのになったのもかなり改悪だな



758:名無しかわいいよ名無し
08/02/21 21:37:50 qcgZjksx0
>>756

>DBで珍しく心情を見せるキャラ

魔人になった時の「昔の自分に戻りたかった」あたりの心情も
何か人間臭いというか、
悩みの無さそうな他のキャラと違うなあと思ったよ


>>757

ベジータ親子の精神と時の部屋の描写見たかった…
どう過ごしていたんだろうね

759:名無しかわいいよ名無し
08/02/21 22:06:19 ydpLKRHB0
>>757 自分は>>737のシーンがそんなに改悪に見えなかった。
原作より強く攻撃されてショックでガーンな感じ。顔に傷ついてキレたと言うより
父親をぶっ飛ばすなんてあのくそガキめ!ってニュアンスに見えたw
>>739
戦い以外は普通なキガス。ブルマ家の一員としてだけじゃなく
個人として見ても他のZ戦士より都会生活が合いそう。
丸型宇宙船と青い戦闘服のイメージのおかげかな?
後から登場したのにカプセルコーポの雰囲気に似合うし



760:名無しかわいいよ名無し
08/02/21 22:42:23 VwKnbUBp0
>>754
アメ版のベジータの声は結構好きだw
悪役っぽすぎるきもするが
あとデブブウの声は日本版よりいいと思っていたりする

ただ、悟飯はひどすぎるだろ…

761:名無しかわいいよ名無し
08/02/22 01:09:12 1tN1Zg4ZO
一年の間に、こいつは俺を攻撃しなそうだ、と思うエピソードがいくつかあって
個人としてのトランクスを信じてたから攻撃されて衝撃を受けたんだと思う
親子なのに、と言う点では何も思ってなさそう

762:名無しかわいいよ名無し
08/02/22 15:49:43 ER8DMWpL0
精神と時の部屋でトランクスと組み手とかやったのかな
当時はこの二人絶対別々に修行してたろうなと思ったものだがw
セルに自分に近い実力と紹介してるくらいだから
息子の実力を認める場面は修行中にいくつかあったんだろうね

763:名無しかわいいよ名無し
08/02/22 16:20:54 BE89YhYuO
アメリカでは悟空やベジータよりトランクスが人気と聞くが誠か

764:名無しかわいいよ名無し
08/02/22 18:43:36 /htDAkMqO
誠死ね

765:名無しかわいいよ名無し
08/02/22 19:09:22 yObccjVA0
>>763
アメリカ人の趣味は分からないけど三人とも人気あると思う。

766:名無しかわいいよ名無し
08/02/22 20:02:22 Wsvlydv+O
GT全然見た事ないんだが昨日ニコでベジータがヒゲそってる回見て爆笑した

767:名無しかわいいよ名無し
08/02/22 20:25:22 xoVj8Tjk0
ただようつべとかに外人が投稿してる動画見ると、人気あるのは「後期」のベジータっぽい。
ナメック星以前のベジ扱った動画は少なめな気がする。
あと敵キャラ人気は低調だねえ。やはり中尾サンや若本サンの功績はでかいということか。

768:名無しかわいいよ名無し
08/02/22 20:33:46 Qid/9O890
ニコ厨死ね

769:名無しかわいいよ名無し
08/02/22 20:48:26 yObccjVA0
>>767
動画のセレクションは個人的な趣味だから一般的には言えないけど
ナメック星以前は作画が悪いのもあると思う


ニコ廚ネタは自重した方がいいけど、ベジータのカッコイイ動画も結構あるよ

770:名無しかわいいよ名無し
08/02/22 21:24:18 p1N6Iljw0
後期って良いパパになった頃ってことかな?
外人の好感度は確かに上がりそうだね
でも自分は誰とも馴れ合わず孤高の戦士してた頃のが好きだ

771:名無しかわいいよ名無し
08/02/23 00:55:25 Mwe5ZqMf0
>>770
欧米では目に見える「変化」「努力」「表現力」を重視するから、全期の過程を見て評価してると思う。
DBのあっさりな表現だと何考えてるのかわかんない~と思うかもね。

ベジータは名前と技名が英語だから西の都に似あうと思ったけど
心境をハッキリ表現する所も西の住人らしく見えるかも

772:名無しかわいいよ名無し
08/02/23 02:52:59 qkThl1ZYO
ベジータってナメック編とかだと一番セリフ多いんじゃ、って位喋ってるし
笑顔のコマも多いのに、なぜか無口、とか無愛想ってイメージが離れない

773:名無しかわいいよ名無し
08/02/23 16:37:45 cO3b7MED0
OP最後のZ戦士集合の絵とかの影響もある気がする

774:名無しかわいいよ名無し
08/02/24 01:35:32 xXkyueTUO
地球に来てからナメック星の時より喋らなくなっちゃうよね。

775:名無しかわいいよ名無し
08/02/24 01:57:08 eUs88Zb3O
うん、でも出番も多いし話してるっちゃあ話してるんだけどね
悪態や挑発的な内容が多くて「会話」が少ないからお喋りのイメージがないのかも

776:名無しかわいいよ名無し
08/02/24 07:59:04 hL9121uJ0
色々考えてるけど口に出さないのか、
単に無関心で考えないから喋らないのか、
どっちだろう?

悟空が帰ってきた天下一武道会とかでも
そこにいるのに、ほとんど喋らない回があったなあ

777:名無しかわいいよ名無し
08/02/24 21:40:13 eUs88Zb3O
確かに地球にいると関心のある話題は少ないのかも

そのほとんど話さなかった回って界王神達がでるあたり?
武の看板のある所でずっと黙ってたけど、気付いたマークとかはでてたから何考えてたのか気になる

778:名無しかわいいよ名無し
08/02/24 23:59:34 8abQfeDS0
ベジータ関連貼ってみた。他のキャラも面白い。

『ドラゴンボール』のキャラクターに学ぶ~(その1)人生編
URLリンク(www.ocn.ne.jp)
URLリンク(www.ocn.ne.jp)
URLリンク(www.ocn.ne.jp)
『ドラゴンボール』のキャラクターに学ぶ~(その2)相性編
URLリンク(www.ocn.ne.jp)
URLリンク(www.ocn.ne.jp)
URLリンク(www.ocn.ne.jp)

779:名無し
08/02/26 11:56:40 YU3QZd840
あの微笑んでるベジータはED内で大きいのと小さいのと2回使われてるよな?
ヤムチャはどんな表情の絵だったか思いだせんが…

780:名無しかわいいよ名無し
08/02/26 12:11:47 XR+gMDHw0
見直してみたらヤムチャが酷すぎてベジータがマシに見えてきた
URLリンク(jp.youtube.com)

781:名無しかわいいよ名無し
08/02/26 12:12:32 XR+gMDHw0
h抜くの忘れた

782:名無しかわいいよ名無し
08/02/26 12:28:14 YU3QZd840
おお!!>>789㌧。久々に見たら懐かしいな。
確かにヤムチャのあの顔も扱いも酷いな。御飯の回想だとしたらヤムチャより
ベジータのが思いれあるって事だろうか。しかしなんかあのEDは泣けるな。

783:名無しかわいいよ名無し
08/02/26 13:19:37 jNXWKgzD0
EDのピッコロのマントの出だしがいいね。ベジータの表情も思ったより良かった

ようつべのDragonballZ OP2で後期OP見たら
出だしで飛んでる大きなベジータの前に、ちっちゃいクリリン・18号も発見w
ピッコロはママさんたちと車に乗ってるのがワロスw

784:名無しかわいいよ名無し
08/02/26 20:29:30 W1IAJfBK0
まあ悟飯の命を何回か助けたり、アドバイスしたり
地球来襲時を除けば、悟飯にとって結構いい人かも…?

785:名無しかわいいよ名無し
08/02/26 21:36:27 ZSnGqp8n0
そういや悟飯は基本「ベジータさん」のはずなのに、
ナメック編以降の予告でも時々呼び捨てにしてたなあ


「カカロットのガキ」→悟飯
「ツルツル頭」→クリリン
「ナメック星人」→ピッコロ
「女」→ブルマ
ベジータがちゃんと名前言ってくれて何故か嬉しかった記憶がある
悟空は「カカロット」としか呼ばれた事無いかな?

786:名無しかわいいよ名無し
08/02/26 22:05:28 IEBU4c1W0
漫画で一回悟空って言っちゃってたな

787:名無しかわいいよ名無し
08/02/27 01:03:09 P+kedpAX0
セル編の予告の悟飯からの一言ではいつも呼び捨てにされてましたww
結局ベジータは必死にトレーニングしても再び鍛えだした悟飯にまた
あっさりと抜かれてててワロスwwwwww

788:名無しかわいいよ名無し
08/02/27 01:55:57 XMN6uSzp0
>>794
予告の悟飯は悟飯らしくないとファンにも不評だよ。アニメスタッフはいい加減だからなw
自分は原作派だから気にしないけどw

>>793
悟飯とクリリンはナメック星で仲間っぽくなったし。
二人を利用するつもりで見下してたとしても、
自分に危害を加えない相手だと知るとあっさり信じるのは
ベジータの良い所でも悪い所でもあるな。

789:名無しかわいいよ名無し
08/02/27 02:38:02 Whikse8/O
>>794 つ「オレのガキ」→トランクス

そうなんだよ、たまにしか名前呼ばないから「何しに来たんだブルマ!」とか
「すまなかったな悟飯」とか、また重みが加わるというか…
でもなんでちゃんと呼ばないんだろ

790:名無しかわいいよ名無し
08/02/27 03:02:32 XMN6uSzp0
「トランクス」と聞いて「オレのガキ」と思ったから、呼ぶときはトランクスだろ。

ちゃんと呼ばないのは親しくなる前で、ある程度親しくなった後はちゃんと呼んでる感じ。
「ブルマの父親」と思っても、どう呼んだかは作中に出てないなw


791:名無しかわいいよ名無し
08/02/27 06:46:19 AD1gDQRk0
ベジータの口くさい

792:名無しかわいいよ名無し
08/02/27 08:35:50 MSZ3dtVc0
>>798
「すまなかったな、悟飯…」は、ちょっと衝撃的な台詞だった
ベジータが…!みたいな

「ツルツル頭」とか「風船やろう」とか思いつくベジータ良いな
挑発的な台詞も好きだ

793:名無しかわいいよ名無し
08/02/27 13:03:33 GDn0L6zb0
セル編で悟飯が最強になったのに、ベジータが悟飯のことを敵視しないのは
悟飯が自分の子供世代だからというのがあるんだと思う
自分の子供ができて、悟飯は一時は敵だったとはいえ小さい頃から知ってて
たまに会うたびにどんどんでかくなって行く悟飯を見てたらそりゃ感慨深い物があるだろうて
口には出さないが気分はもう悟飯のおじさんくらいの物があるんじゃないかなw

794:名無しかわいいよ名無し
08/02/27 21:20:15 ZmHnMGMb0
悟飯見て意外とナッパとのやりとりおもいだしてそうだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch