THE BACK HORN『罠』という曲についてat ASONG
THE BACK HORN『罠』という曲について - 暇つぶし2ch50:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/02/04 00:23:39 0
その3バンドの中ではサウンド面で言えば一番バックホーンが受け付けないな。
ヴォーカルのアクの強さやバックのへヴィーさが。罠はAメロも曲者。

51:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/02/04 17:11:57 0
バインはもう自分はどうせ駄目だ。で、だからどうした?
んなこと知っちゃこっちゃない、っていう開き直りが目立つ世界観。
シロップはトコトン墜ちていく方が楽だし、っていうある意味
メチャクチャ前向き。

52:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/02/05 18:18:52 O
サビと、その後の「優しさを信じ~」って所が一番好きだな。

53:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/02/05 19:36:55 0
「愛を知らず揺れるゆりかご 何故僕らは生まれたのだろう
遥か彼方 祈りの様な子守唄が響く」

この部分が俺は好きだな。このラスサビ泣ける。
祈りの様な子守唄が響くって本当に綺麗な歌詞だな。
瓦礫まみれのところに子供が一人、何かしら
決意を秘めた表情で突っ立っているところが頭に浮かんだ。

54:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/02/07 00:11:49 0
ハッピーエンドに憧れて

55:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/02/15 00:24:49 4JCNjijSO
age

56:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/02/15 03:06:46 0
男塾の歌は好き

57:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/02/15 15:22:00 0
>>56
汗の匂いがするよな

58:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/02/17 04:36:36 0
サニーが好きなんだけど

59:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/02/17 07:20:37 O
>>58
俺も。
幾千光年の孤独とか8月の秘密も好きだから人間プログラムは未だによく聴く

60:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/02/17 10:33:36 0
サニーはサビがやばすぎる。ただイントロのリフから
の展開にちょっと違和感があるのは俺だけはあるまい。

61:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/02/18 03:33:28 0
罠もサニーを思い出させるんだけど、なんか無理している感が否めないような

サニーは、あの悲痛な叫びっぽいのと歌詞のマッチングが良かった
人間プログラムは今でも聞いてるよ

62:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/02/18 13:23:06 0
違和感っていうと、罠のTVサイズはかなり展開詰め込みすぎて違和感あるね。
バックの絵ともシンクロしてないから尚の事。
フルだとよくまとまってるって思えるけど。

63:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/02/18 17:55:03 0
サニー聴いたあとに罠を聴くとこのバンドも大人に
なったんだなあって思う。若い頃の若者特有の刺々しさっていうか
初期衝動は鳴りを潜めたけど変わりに今は昔より
感情を抑えつつ総括的にメッセージを送るようになったのかなと。
これを良いと捉えるか、悪いと捉えるかはまた別の話だけど。
俺は良いように変わってきているように思えるけどね。

>>60
黒い~の歌い始めのところから淡々とした展開だからな。

64:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/02/21 00:26:23 zXye5owW0
ダサい、キモイ、カッコいい
この3つの接点ギリギリにいるからこそのバクホンだろw

アニメに使われると否定するヤツらって何なの?


65:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/02/21 20:07:35 0
キモくはない。ただダサいとカッコいいは混在してる。

66:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/02/23 14:23:07 fgcDmHLA0
最近シャウト使わないよな

67:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/02/23 16:53:59 0
>>66
インディーズのときのまさしのがなりは異常

68:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/02/23 17:49:33 SPerCEux0
このバンドの、聞くと自分も叫び出したくなるような
狂気じみた世界観が好きだったんだが…
罠は正直、厨とヲタ向け年齢設定が見えて萎えた…

69:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/02/23 19:16:22 WYsfV4UA0
でも最近の中ではかなり惹かれる内容だな。まず歌詞は
このバンドでしか書けない内容が罠には確かにあると思う。

壊れかけたおとぎの国で、とか燃え尽きてく眠りの森でとか、
遥か彼方 祈りのような子守唄が響くとか、比喩的な情景描写で
曲の世界を描いてるところはバクホンらしい。ホント良い歌詞書くなあ

70:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/02/23 19:24:45 Liej8wgxO
男鬼束ちひろ

71:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/02/24 06:06:57 pGCddO2LO
メロディがダサいっていうのがよく分からない俺。音楽は全然分からんなぁ
自分が良いなぁと思った物を好きになるんじゃダメなのかな?
音楽の素養がある人の話聞いてると凄いなぁって思う
なんかよく分からん用語が出てきて難しい話してるなぁって
でも自分が好きになった物を誰かに悪く言われても良いの。人それぞれだから
だから、俺は難しい事はよく分からんし、皆にダサいとかセンス悪いとか言われても、
自分がこれだって思った物を好きで居続ける
人にダサいと言われても、だからって自分が好きな物を嫌いになったりしない
それで嫌いになんかなりたくない

72:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/02/24 09:12:53 0
バックホーンは確かにメロディの引き出しが狭い。

73:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/02/24 14:35:36 Wcfr+RCs0
ⅩJAPAN
スーパーカー
バックホーン
ブルーハーツ
ミッシェル
ギターウルフ
少年ナイフ

過大評価もはなはだしいただの糞共


74:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/02/24 23:34:41 myBWdRNg0
>>73
この偉大なメンツの中にバクホンが入ってるなんて光栄じゃないかwwww
そんなに売れてるバンドじゃないし・・・・・
例えばエルレ位バクホンが売れてたら色々思う事もあるけど・・・・
(どっかのライブでエルレと対バンやってたな
細見KY!エルレのライブじゃバクホンヲタがチケ取れないだろが!)

でも少年ナイフに関しては正直同意だwwwww

75:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/02/25 00:17:39 k5RwlNnn0
少年ナイフは、むしろ国外の方で人気アリ!

76:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/02/25 00:37:56 O
>>68
Speed Starは厨専レーベルだからな…ここに所属すると悪い意味で古臭くならない

77:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/02/26 00:09:32 O
レクイエムかっけえな!
なんかベルセルクっぽい

78:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/02/26 01:00:07 O
>>76
残響レコード並みに厨房臭いよな

79:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/02/28 03:28:41 0
洋楽は理解できても、ナイフは理解できねぇw

80:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/03/08 00:33:28 1W7085Hp0
なんで今の人達は比べたがるの?

ってか、音楽を神か糞としか評価できないやつってかなりかわいそう

81:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/03/08 00:39:15 0
別に悪くなかったけど、
アレンジして挿入歌に使われたときは笑わせてもらった

82:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/03/08 12:22:07 0
ガンダムタイアップの曲の中では歌詞が比喩的で意味深で新鮮だった。
その次のステファニーのでガンダムっぽくなったな。

83:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/03/09 21:59:24 2k8TskLd0
「ハッピーエンドに憧れて」がTHE BACK HORNで一番好き。
「罠」はガンダムってことで控えめな内容なのか、魅力薄かと思う。

84:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/03/11 18:46:22 dNK9kums0
といっても最近の中では歌詞も曲も一番バックホーンらしい気がするな。
トレモロ交えた激しいギターリフのところからクリーントーンの
ギターが入る静かなパートまでよく作りこんだ作品だと思う
「命さえも玩ぶのか~」ってエモーショナルなサビはやっぱバックホーンですよ。

85:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/03/11 19:20:20 wQ2O7wn6O
普通に歌詞も内容にあってたし曲調もEDとしては斬新で良かった

86:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/03/12 20:24:14 ZwkmyyaM0
>>83
とにかく新鮮だったね。同じ戦争がテーマでも人と人との争いは無意味だ、とか見た感じの
情景について描いた歌詞じゃなくて、人間の様々な葛藤に左右される脆い心
の中で何とか希望を見出そうって歌詞なところがすげーと思ったよ。

音楽のことはよく知らないし、あのバンドのこともよく分かんないけど、
とても今作に合ってるかと。

87:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/03/13 15:22:34 0
どっかのコピペブログに批判的に取上げられたとき、
日頃アニメをよく見るタイプの人たちになじみの無い音楽だったのと、背景の絵とあってなかったのが相まって、
作品にあってない、作品にあわせる気の無いのならプロ失格みたいな言われ様されてたけど、
よく聞くとかなりタイアップ意識して作られた曲なんだなぁ、と

88:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/03/13 17:49:39 0
このバンドは大して意識をしなくてもこの手のテーマに
沿った曲は簡単に作れちゃうだろうな。8月の秘密や
世界樹の下で、コバルトブルーとか戦争を大きなテーマとして
描いてる曲は結構あるし。罠聴いてると胸がカッと熱くなるな~

89:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/03/28 16:09:44 0
甦る日
独り言
桜雪
異国の空
マテリアが好き

だけど最近のなら水芭蕉がお気に入り

最近は立派な商売人

90:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/03/29 15:40:18 0
やーみーのーしじまにーいざよいのつきー
きせつがくろーくちをながーしてる
しおさいのおとーぬけがらだけーをのこしてー

91:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/03/29 17:35:15 0
いーーーまーーーーーー

92:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/04/05 18:48:51 0
今のバクホンも好きだけど次のアルバムは人間プログラム路線に戻って欲しいな
まあ無理だろうけど

93:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/04/06 17:53:55 O
オレンジレンジの曲聞いたら、この歌マトモに思えてきた。


94:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/04/08 14:09:24 Zf8xIbBt0
>>78
残響レコードを厨房扱いするあなたにScraps of Tapeと65daysofstaticを聞かせたい

95:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/04/08 23:02:02 O
残響は厨だろ。あのトリプルギターの女性ポストロックバンドと
いい、手(笑)といい。

おてての酷さは異常( ´∀`)

96:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/04/09 00:28:26 0
おててwww

97:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/04/10 00:09:12 5EO82kHg0
最近のバクホンって温いね
それなりに好きだったけど嫌いになったわ
コバルトブルーにすれば良かったのにね

98:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/04/11 18:14:41 xgC8QJoe0
>>95
ごめん、残響好きだが日本人のバンドは聞いた事無いんだよ。
でも海外バンドは本当に質の高いやつらばかりだから。

99:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/04/20 17:32:14 O
BACK HORNに限らずアニソン専門以外のアーティストが歌うと殆んど叩かれるよね。

100:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/04/20 17:46:53 7UiDGPZI0
イントロのリフからノリいいし、あれアニヲタに受けるべ。
なんちゃってリアル路線の今作アニメだからあれくらいが丁度いい。
やっぱね、シンセキラキラの歌はダサいよ。

101:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/04/23 22:55:45 0
9mmかっけー

102:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/05/26 23:45:48 s/lUsXJ/O
age

103:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
08/07/04 22:05:29 0
ここは重複スレです。

THE BACK HORN vol.63
スレリンク(musicjg板)

移動宜しくお願い致します。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch