08/06/23 02:19:28 0
>>945
>商品自体ではなく店レベルの外装なんだから
よく嫁。店レベルの話ではない。↓って書いてあるだろ?
> 店員「この商品を袋に入れる作業は販売元がやっているので、ウチではできません。」
「アニメイト限定版」という名前でも、アニメイトの店舗で梱包しているわけではない。
外袋に入った状態で納品されてるんだから、それを開けた時点で開封品なんだよ。
しかし・・・ネタかと思ったらブログからのコピペなんだな。
950:メロン名無しさん
08/06/23 03:15:57 0
やっぱり釣りだったのか
951:メロン名無しさん
08/06/23 05:18:59 0
DQNクレーマーの武勇伝wコピペを見て
クレーマー擁護するバカが居ることに絶望した
952:メロン名無しさん
08/06/23 07:01:48 0
店員からすればきもい(笑)の一言で終わりだな
953:メロン名無しさん
08/06/23 07:34:11 0
>>949
破ったら元に戻せないシュリンク包装でなく
糊付けのビニール袋、しかもシュリンクした商品の上から被せた外袋だぞ。
すまんが商売やってる人間から見てこの店員の感覚は理解できない。
外袋も持ってきたらその場で返金、外袋紛失してたら待っててもらって
俺がメーカーに電話かけるな。
954:メロン名無しさん
08/06/23 08:06:22 0
>>953
>糊付けのビニール袋、しかもシュリンクした商品の上から被せた外袋だぞ。
それでも一度開封した物だと売り物にはならないだろうがよ。
開けたのが糊付けのビニールだろうとシュリンクだろうとメーカーに返品せにゃならん。
サービスだとか言って客側のミスのフォローを何でもかんでもやってたら店が潰れるわ。
955:メロン名無しさん
08/06/23 08:39:22 0
なるだろ。DVDかCDのシュリンクを破ったなら売り物にならんけど
両方未開封でビニールの外袋を開封しただけなら。
家電なんか普通にダンボールをあけて保証書とかチラシ入れたりしてるじゃん。
メイトでも箱物商品を一度開封して盗難防止用のシールを中に入れたりしてるよな。
956:メロン名無しさん
08/06/23 10:31:07 0
これでも客商売なのか?
957:メロン名無しさん
08/06/23 10:44:05 0
次スレ立てられる方へ
次は
★アニメイト総合スレッド 20店目★
となりますのでお間違えの無きようお願い申し上げます。
958:メロン名無しさん
08/06/23 16:51:45 0
いかに未開封でも、客が一旦家に持ち帰って外袋開けたら
中古扱いじゃないのか?
959:メロン名無しさん
08/06/23 16:53:56 0
>>958
当然だろ。
>>955の買わされたら、それこそぶち切れるわ。
960:メロン名無しさん
08/06/23 17:31:11 0
そんな理屈が通るなら
盗難防止用シールを入れるために箱を開封する等の行為が一切出来なくなる
万引き犯は大喜びだな。
961:メロン名無しさん
08/06/23 17:42:26 0
>>960
おまえバカだろ
962:メロン名無しさん
08/06/23 17:49:59 0
バイトすらやったことのない引き篭りには理解できないだろうな。
商品を**直接**梱包してるものを開封したらアウトだけど
それ以外のビニールや外箱なら陳列前に店側で開封することも
普通にあるし、開封済みであると返品を拒否する理由にならない。
実際に上の話でもメーカーの人が返品してもいいって言ってるじゃん。
963:メロン名無しさん
08/06/23 17:51:48 0
買ったらその場で箱を開けて保証書に記入する家電と
そのまま袋に入れて家で空けるDVDの区別も付かないのか
まぁ、>>953が商売やってる人間でないのと
このクレーマーが>>955の商品を買わされたらまた粘着クレーマー化するのは確かだなw
964:メロン名無しさん
08/06/23 17:54:55 0
>>962
外側含めて商品
バイトすらやったことのない引き篭りだってバレバレだよ
965:メロン名無しさん
08/06/23 18:01:48 0
ん?一部の箱入り商品に盗難防止用シールを入れるために
店側で開封する行為についてはスルーなのか?
出荷時のものを一部でも開封すれば中古扱いなんて間の抜けた理屈が通るなら
売り物にならない商品がたくさん出るぞ。
何回も言われてるけど、今回のケースは外袋の中に
**シュリンク未開封の**DVDとCDが入ってるってことは理解できてる?
966:メロン名無しさん
08/06/23 18:26:18 0
上でとっくに論破されてるのはスルーなんだw
967:メロン名無しさん
08/06/23 18:26:48 0
店側がやるのはしょうがない場合だろ。
客はそれを許容出来る場合はその店で買うし出来なきゃ買わないだけ。
客は開封する必要が無い。
968:メロン名無しさん
08/06/23 18:29:44 0
開封すれば中古扱いじゃなかったの?なんで店頭で新品としてうれるのかなあ?
>>967
君の理屈だと外装ビニールだけを一度開封して戻された商品も
嫌なら買わなければいいだけってことになるだろ。少なくとも俺は
中のシュリンクを破ってなければ購入に差し支えはないけど。
969:メロン名無しさん
08/06/23 18:32:52 0
>嫌なら買わなければいいだけってことになるだろ
そういってるじゃん。どんだけバカなんだよwww
970:メロン名無しさん
08/06/23 18:33:28 0
本人なんだろ
971:メロン名無しさん
08/06/23 18:38:06 0
>>969
新品として売っても嫌なら買わなきゃいいってだけのことで
一部でも開封すれば中古扱いで売り物に出来ないって話に反論してるの。
一度外箱をあけた商品もシュリンクの上からかけた外装ビニールを一度開封
したものも一緒。理解できてる?
972:メロン名無しさん
08/06/23 18:42:52 0
上で論破されてるって何度言ってもスルーなんだな
973:メロン名無しさん
08/06/23 18:43:55 0
>一度外箱をあけた商品もシュリンクの上からかけた外装ビニールを一度開封 したものも一緒
一緒じゃねーよバカwww
974:メロン名無しさん
08/06/23 18:44:53 0
>>963はスル-なんだなw
975:メロン名無しさん
08/06/23 18:46:26 0
>>973
一緒だろう。商品本体には一切手を触れてないことを保証できる状態で
商品の一部を開封してるんだから。
976:メロン名無しさん
08/06/23 18:48:38 0
秋葉原の店も大変だな。売り上げあるとはいえこんなDQNが集結するとは。
977:メロン名無しさん
08/06/23 18:50:11 0
>>974
そのケースでも開けたのが外箱だけなら返品は出来るはずだが。
978:メロン名無しさん
08/06/23 18:56:33 0
どのケースだよw
他人と話してること前提で書けよヒキニート
979:メロン名無しさん
08/06/23 18:57:20 0
保証書記入済みを返品とか頭おかしいだろ
980:メロン名無しさん
08/06/23 18:58:15 0
家電なら外箱開けただけで本体未使用ならレシート持ってけば
返品なり受けてもらえるだろう。どんんだけ読解力の無い馬鹿なんだ。
981:メロン名無しさん
08/06/23 18:58:43 0
>>975
商品を開封してるのに商品に手はふれてないと言い張るのか
真性のキチガイだな。早く死んだほうがいいぞ
982:メロン名無しさん
08/06/23 19:00:32 0
でたwww読解力wwwwww
ボクちゃんのキチガイ発言を受け入れてくれないのは
相手に読解力がないからなんだねwww
おまえがキチガイだからだって気づけよwww
983:メロン名無しさん
08/06/23 19:01:43 0
最近は保証書に記入しないで販売店の名前入りの
シールとか捺印の変わりに箱の中に入れるのが主流だな。
書き込んだりとかそういう話はあんまり聞かんな。
>>981
馬鹿。シュリンクを破らずにどうやって中のDVDに手を触れるんだよw
984:メロン名無しさん
08/06/23 19:02:25 0
読解力のないバカのために指摘しておくと
>>963は返品がどうのと言ってるわけではないぞw
985:メロン名無しさん
08/06/23 19:04:05 0
何度指摘しても都合の悪いことはスルーか
さすが本人だな
986:メロン名無しさん
08/06/23 19:05:04 0
すごいな
まったく日本語が通じてないw
987:メロン名無しさん
08/06/23 19:07:13 0
>>983
論点メチャクチャ。さすが狂人
988:メロン名無しさん
08/06/23 19:08:33 0
そもそも返品受ける義務なんかないんだけどね
いっても無駄だろうけど
989:メロン名無しさん
08/06/23 19:09:45 Ws/4nZmg0
そう言われて裁判起こしてアニメイトを訴えたら傑作だが
990:メロン名無しさん
08/06/23 19:11:08 0
読解力の無い馬鹿共のために再度言っておく。
シュリンク等商品本体が確実に未使用であることを
証明できる状態であれば
外装の一部を開封してても新品として陳列できるし
返品を断る理由にならない。
991:メロン名無しさん
08/06/23 19:22:56 0
何度も論破されてるのを必死で繰り返されてもなぁ・・・・・・
意地でも都合の悪いカキコはスルーなんだな。カワイソウニ・・・・・・
992:メロン名無しさん
08/06/23 19:26:14 0
>>989
この手のDQNに裁判起こす勇気なんかないよ
聞きかじっただけの情報を自分に都合よくゆがめてその場でわめきちらすだけ
ようは赤の他人相手に駄々こねてるだけ
そもそも裁判したって勝ち目なんかないしw
こんなキチガイ相手にしても仕方ないと店やメーカーが譲歩してくれてるだけだもの
993:メロン名無しさん
08/06/23 19:35:57 0
まぁ少なくとも親は泣くなw>裁判
994:メロン名無しさん
08/06/23 19:38:59 0
店側にも特殊な包装が原因で商品内容がわかりにくい状態になってた
っていう点で非が無いわけでもないし、裁判だとそういった部分が
争点になるから確実にアニメイトが勝てるという保証は無い。
店員の対応も併せればさらに裁判官の心象を悪化させるだろうな。
腹立たしいだろうけど裁判なんてそんなもんだ。
995:メロン名無しさん
08/06/23 19:49:24 0
裁判を起こしても金は掛かるし、日本中で笑い者になるだけだよ。
996:メロン名無しさん
08/06/23 19:54:03 0
巻数が分からなければ確認すればいいだけ
このクズの他に同様のクレームが多数あったなら別だけど
そうでないならクズに勝ち目はないよ
どんな裁判だろうと絶対はないといえばそりゃそうだけどね
>>995
またマスコミのオタ叩きのネタにされるんですね、分かります
997:メロン名無しさん
08/06/23 19:57:35 0
ksk
998:メロン名無しさん
08/06/23 19:58:12 0
>>994
あの店員の対応で裁判官の心象が悪化するとは到底思えないけどな
裁判になればアニメイト側だって大人しくはしてないだろうし、
防犯カメラの画像でも提出されれれば心証が最悪になるのはクレーマー側だろう
>「どさくさにまぎれて、どこ触ってんだ馬鹿野郎!離せ~!」
>「見世物じゃねえぞ!仕事しやがれ!」
この辺とかw
999:メロン名無しさん
08/06/23 20:03:13 0
自分は匿名で相手だけ名指しで
ネットで真偽不明の中傷してる時点で超絶DQNは確定だけどここまでひどいのは珍しいね
自分に都合よくゆがめてるであろう一方的な言い分でさえこれって
実際はどれだけひどかったやら
1000:メロン名無しさん
08/06/23 20:05:55 0
1000ならアニメイト倒産
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。