★アニメイト総合スレッド 18店目★at ASALOON
★アニメイト総合スレッド 18店目★ - 暇つぶし2ch719:メロン名無しさん
08/06/07 17:34:06 O
>>717
ニコ動の削除規定見たら削除請求は権利者かその代理人じゃないとダメだから
この場合アニメイトじゃないとダメなはず。
もしくはかなり難しいけど盗撮された人が削除請求者本人だと証明できれば可能かもしれん。

720:メロン名無しさん
08/06/07 17:52:36 0
削除規定ってどこに書いてあるの?

721:メロン名無しさん
08/06/07 20:40:03 0
>>678
URLリンク(www.animate.co.jp)

自分も留守電に入ってたんだが
先着って店にCD取りに行った時のこと?予約したもの勝ちってわけじゃないよな?

722:メロン名無しさん
08/06/07 23:08:41 0
このスレのアニメイトの店員、うぜえな

723:メロン名無しさん
08/06/08 03:51:24 0
おまえのがうぜえよ

724:メロン名無しさん
08/06/08 13:44:24 0
<通り魔>秋葉原で10人以上刺されけが、男を確保

警視庁に入った連絡によると、8日午後0時半ごろ、東京都千代田区外神田4の路上で、
少なくとも10人以上が男に刃物で刺されてけがを負った。警視庁は男の身柄を確保した。
東京消防庁から救急隊約10隊が出動し、けが人の搬送にあたっている。現場は
JR秋葉原駅近くの秋葉原電気街。メーン通りの中央通りは歩行者天国が行われており、
買い物客などでごったがえしていた。

最終更新:6月8日13時27分 6月8日13時23分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

秋葉原で通行人ら次々刺され、5人が心肺停止状態

8日午後零時半ごろ、東京都千代田区外神田4の秋葉原電気街の中心部で、
男が刃物ようなものを振り回し、通行人を次々と刺した。男は身柄を確保された。
東京消防庁によると、けが人は10人以上とみられ、刺された6人のうち5人が
心肺停止状態だという。現場には救急車17台が出動し対応に当たっている。

目撃者らの話によると、最初に歩行者天国に車が突っ込んで複数の歩行者をはね、
駆けつけた警察官らが運転していたとみられる男に次々に刺されたという。

6月8日13時7分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

725:メロン名無しさん
08/06/08 16:13:43 0
秋葉原店のある場所からはちょっと離れているな。

726:メロン名無しさん
08/06/08 19:17:50 0
>>725
でも、余程のひねくれ者じゃなければ、秋葉原駅から秋葉原店に行くにはあの交差点を通るだろう。

727:メロン名無しさん
08/06/08 19:35:02 0
UDXビルに繋がる歩行者デッキを歩いてく俺は異端?

728:メロン名無しさん
08/06/08 19:36:58 0
あまり通らんな

729:メロン名無しさん
08/06/08 19:45:57 O
千葉紗子

730:メロン名無しさん
08/06/08 20:11:56 0
アニメイトの店員ってどうやって生きていくの?w

731:メロン名無しさん
08/06/08 20:38:58 O
ブックフェアで8冊買って9pt(´・ω・`)
知り合いは2冊買って6pt・・・

もう1ptばかりは嫌だお・・・

732:メロン名無しさん
08/06/08 21:02:20 0
>>731
15冊で20ptだった

733:メロン名無しさん
08/06/08 23:01:43 0
ポスデルで再発売とかないのかね。
オークションで狙ってたやつが終了5分前で2000円も料金跳ね上げた
奴がいるんだよね。
元が400円なのに2000円超えはきついわ

734:メロン名無しさん
08/06/09 15:08:08 0
アニメイトTVの初音島日記再生したらパチパチ音するんだけど他のラジオ再生しても
普通に聞けてスピーカの異常じゃないみたいなんだけど・・・

735:メロン名無しさん
08/06/09 15:38:38 O
>>731
あれやっぱ1pt以外もあるんだ?
七冊買って全て1ptだったから実は1ptしか存在しないと疑ってたわ

736:メロン名無しさん
08/06/09 15:46:04 xnh2za+c0
>>735
4冊買って全部2ptだったが・・・

737:メロン名無しさん
08/06/09 16:01:12 54Psc3ISO
ついに我が田舎町にも来やがりましたよ、アニメイト。
店の前までいったけど、中までいけない…プチオタ(>_<)
やっぱりネット会員でいいや。

738:メロン名無しさん
08/06/09 16:04:02 0
>>734
こっちで聞いて。

WEBラジオ・テレビ・ポッドキャストなどネット番組 12
スレリンク(voice板)

739:メロン名無しさん
08/06/09 16:05:54 0
だれか佐世保店の画像頼む

740:メロン名無しさん
08/06/09 16:10:54 0
>>737
84年時の池袋店は
くりいむレモンのポスターを壁に堂々と貼ってたんだぜ。
それでも入るヲタは入ってたぞ。

741:メロン名無しさん
08/06/09 17:01:35 0
>>737
もったいないなぁ

742:メロン名無しさん
08/06/09 18:37:51 0
でも、最初は皆そうだったろ
いつのまにか、恥ずかしさが消えてるんだ

743:メロン名無しさん
08/06/09 19:24:28 O
全くその通り

744:メロン名無しさん
08/06/09 19:35:42 0
まだリザーブカード持ってる人います?
ちょっと事情があって譲っていただきたいのですが

たしか今は使用できないはずなので悪用の心配はないと思いますが
それでも心配ならバーコードの部分を削っていただいてもかまいません

745:メロン名無しさん
08/06/09 20:15:38 0
アニメイト店員のレスうぜえ

746:メロン名無しさん
08/06/09 20:31:34 0
通り魔するなよ、お前ら

747:メロン名無しさん
08/06/09 21:23:19 0
お前自身がそうならないように気をつける事が皆の幸せ

748:メロン名無しさん
08/06/09 21:28:29 0
今日20ptたまったから、らき☆すたのエコバッグと交換してもらった
まだ在庫があって良かったよ

749:メロン名無しさん
08/06/09 21:32:36 0
>>744
どんな事情があるんだよ
それを先に書くのが筋だろうに

750:メロン名無しさん
08/06/09 21:48:56 0
>>744
どんな事情なのか、ものすごく気になる。

751:メロン名無しさん
08/06/09 22:59:00 0
>>744
これ「アニメイトってどーよ? vol.3」にも書いていたな



752:メロン名無しさん
08/06/09 23:18:01 0
佐世保民まだー?

753:メロン名無しさん
08/06/10 00:15:16 0
>>748
kwsk
そんなんあったっけ

754:メロン名無しさん
08/06/10 00:39:00 0
まだ在庫があってって、店によっちゃもうなくなる所があるのか・・・

755:748
08/06/10 01:53:47 0
>>753
アニメイトのホームページに載ってるよ
ブックフェアのコーナーの景品のとこ
青色で、こなたのイラストが書いてある

>>754
レジの後ろに景品を置いてあるのが見えたんだけど、らき☆すたのエコバッグは結構残り少なくなってた。

756:メロン名無しさん
08/06/10 02:06:33 0
>>737
勇気を出して入店して買い物するんだ!

757:メロン名無しさん
08/06/10 02:07:51 0
どうやら一万円の図書カードを使うときがきたようだ


・・・ほしい書籍そんなにないな

758:メロン名無しさん
08/06/10 09:17:40 HPKfPXD20
>>757
図書カードならお釣りというか残金残るから欲しい文だけ買えばいいと思うよ

759:メロン名無しさん
08/06/10 12:14:19 0
らき☆すたのエコバッグが欲しいけど
ポイント貯まる分も欲しい書籍がないってことじゃない?

760:メロン名無しさん
08/06/10 13:22:06 0
新番組で押してる本の各1巻まとめて買え。

761:メロン名無しさん
08/06/10 13:42:34 0
アニメイト店員のレスうぜえ

762:メロン名無しさん
08/06/10 15:22:49 0
佐世保市民だがアニメイトがオープンしてたなんて知らんかったわ
薬局の看板の横にアニメイトの看板が掲げてあって一瞬なにごとかと思った

763:メロン名無しさん
08/06/10 15:27:16 0
アニメイト自体は昔一応書店の2階にこじんまりしたのはあった
アニメイトの看板も出てなかったから誰もアレがアニメイトだと知らんかったと思うけど

店内キレイで広い、いままでの佐世保では考えられないくらいグッズやらが充実してる
なによりビビったのはこんなにオタの人が佐世保にいたのかってぐらい人が多かったこと
年齢層は中学生や高校生が多い

764:メロン名無しさん
08/06/10 15:29:39 0
ってことは将来メロンブックスも出来る可能性があるのかww

765:メロン名無しさん
08/06/10 18:55:24 0
おまいらにまだメロンは早い!おれの町にもないのに!

766:メロン名無しさん
08/06/10 19:29:27 O
1ptばかりにもめげず今日らきすたのエコバックと交換してきたけど、これ小さいな・・・
実用性はないのな

767:メロン名無しさん
08/06/10 19:31:41 0
アニメグッズに実用性を期待するな

768:メロン名無しさん
08/06/10 21:28:37 0
>>766
大きさkwsk

769:メロン名無しさん
08/06/10 21:35:11 0
AV祭の景品のエコバッグは小さいよな
アレと同じ?

770:メロン名無しさん
08/06/10 22:34:46 0
ブックフェアなのにこのラノ上位作品がほとんどないのが痛い
ほとんど読んでるんだがな

771:メロン名無しさん
08/06/11 01:06:05 O
ブックフェア今のところ10冊買って10P(´・ω・`)
月末まで買う本が無いお・・・

772:メロン名無しさん
08/06/11 02:47:05 0
ブックフェアは1pt~5ptまであるっぽい。

773:メロン名無しさん
08/06/11 09:28:26 0
11冊買って5P1枚以外全部1Pだたよ

774:メロン名無しさん
08/06/11 10:02:24 d+6/tIZp0
こういう月に限って、買う本が全然ない・・。
殆ど毎月2万前後買うのに、
今月は5千円分も届かない予定。


775:メロン名無しさん
08/06/11 13:54:02 0
そんなに買ってどこに置くの?

776:メロン名無しさん
08/06/11 14:19:59 0
>>773
すごい。5Pなんてあるのか。


777:メロン名無しさん
08/06/11 15:10:30 0
>>733
ポスデルは、コードギアス第一弾は秋葉原店に復活してた。

>>768>>769
エコバッグのサイズは、A4よりちょい大きいぐらい。
素材が布ではない。

>>776
1~5点まである。
もれは全部でた。

778:メロン名無しさん
08/06/11 18:50:24 0
未来日記のエコバックゲットしてきますた

779:メロン名無しさん
08/06/11 21:59:21 O
バンブーのグッズほしいけど20ptも集まらないなぁ
仕方ないから5ptで交換するか。でもどれも読んだことない作品なんだよな

780:メロン名無しさん
08/06/11 22:31:19 0
店頭でリトバスエクスタシーを予約した。
店にあった予約表を持ってレジに並んだんだが、レジの姉ちゃんに
何度も「リトルバスターズエクスタシー」の名を言われたorz

781:メロン名無しさん
08/06/11 22:34:09 0
>>780
それなんてプレイ?

782:メロン名無しさん
08/06/11 22:41:53 0
ブックフェアのカード3枚貰って削ってみたら5pt×2、1ptだった( ^ω^)

783:メロン名無しさん
08/06/11 23:38:57 0
>>779
俺に1p100円で売ってくれよ

784:メロン名無しさん
08/06/11 23:40:14 O
四冊買って全部1ptだった…

785:メロン名無しさん
08/06/12 00:10:43 0
ブックフェアのスクラッチカードの束、あれは点ごとに固まって入ってるから
シャッフルしないと同じ点が続くよ。
ちょっと運が良ければ5点連荘できる

786:メロン名無しさん
08/06/12 01:15:58 0
・・・・・・まじか?
スクラッチカード、俺は店員が端から順に引きとったのを
もらったんだけど、引かせてくれって言えば自分で引かせてもらえるのかな?

787:メロン名無しさん
08/06/12 02:40:47 0
3枚もらって1p、1p、3pだった
もう1冊買っておけば3pがもう1枚もらえたかもしれないのか

788:メロン名無しさん
08/06/12 07:20:34 O
>>783
使い道ないしマジで売りたい。6ptもあるんだよ

789:メロン名無しさん
08/06/13 19:01:17 0
ブックフェアのカード、袋に入れてくれたんだと思ってたら入ってなかった・・・・・
これってレシートの番号等添えてクレーム入れたら確認して送ってもらえるかね?
いま15点だから送ってもらえるならクレーム入れるんだが

790:メロン名無しさん
08/06/13 19:16:23 P
>>787
3枚で5,2,1だった俺からすればどう考えても嘘だな

791:メロン名無しさん
08/06/13 20:08:42 0
>>790
ちゃんとカードをシャッフルしてるところとシャッフルしてないところがあるのさ。

792:メロン名無しさん
08/06/13 21:31:29 0
私も>>788と同じで使い道がないんだよな
景品になってる作品、ほとんど知らないのばっかりだし
まだ今月コミック買う予定あるから、もう少しポイント貯めてから売るか
早めに今あるポイントだけ売るか

793:メロン名無しさん
08/06/13 22:29:29 0
どうでもいいから、20ptを200円で売ってきた

794:メロン名無しさん
08/06/13 23:10:02 0
先日7冊買って、1pt×6、2pt×1だった
今日3冊買って、3pt×3だった

着せ替えステッカーとかよく分かんないんだけど、定期入れみたいな感じ?

795:メロン名無しさん
08/06/13 23:56:46 0
>>794
アニメイトのポイントカードに張るステッカー

796:列島縦断名無しさん
08/06/14 00:11:11 0
そろそろ地域限定の商品をアニメイトに入れた方がいいな
沖縄店でしか買えないアニメグッズとか。
そうなると沖縄に行ったときにヲタ友にお土産として渡せそうだし

そろそろ出店出来る地域も限られてきたな、アニメイト空白域は米子と和歌山くらいか?
あとは新山口と福岡の久留米くらいかな

797:メロン名無しさん
08/06/14 02:07:27 0
和歌山は南部の人間にとっては空白区でも北部の人間にとっては、
やや遠出の遊び場に西の基幹店があるからなあ。
ショボイのが和歌山近郊に出来たぐらいじゃスルーして日本橋に行っちゃいそう。

798:メロン名無しさん
08/06/14 02:18:05 0
九州県内で2店舗あるのは福岡と長崎だけなんだが
逆になんで佐賀がハブられてるのかが謎

799:メロン名無しさん
08/06/14 03:25:35 0
アニメイトのバイトってどうなんだろ?
っていうか1ptだった…orz

800:メロン名無しさん
08/06/14 03:27:29 0
あまり待遇よくねーみたいだけど

801:メロン名無しさん
08/06/14 06:42:51 0
そりゃ佐賀じゃな。

802:メロン名無しさん
08/06/14 08:14:05 O
pt売った人ってどこで売ったの?オークション?

803:メロン名無しさん
08/06/14 11:43:16 0
これは、いつになったら直るんだろうな
URLリンク(www.animate-shop.jp)

804:メロン名無しさん
08/06/14 14:00:13 0
>>802
店の外で

805:メロン名無しさん
08/06/14 21:50:15 0
773 :ドナルド:2008/06/14(土) 20:58:03 ID:MYS6gr3N0
完全ソロ
今日は渋谷で16声掛け5tmg
やはり、アニメイトからでてきた腐女子をねらうとゲット率が上がる

キモオタがネト上でさわいでるが俺は元気にナンパやってるぜ


アニメイト前がナンパスポットになっているようです


806:メロン名無しさん
08/06/14 22:03:48 0
wwwwww

アニメイトから出てくる女とか・・・さすがに、そこまで妥協できねーよ

807:メロン名無しさん
08/06/14 22:36:06 0
たまに美人いるよ。
ほんとたまにだけど

808:メロン名無しさん
08/06/14 22:57:07 0
そうでもないよ

809:メロン名無しさん
08/06/14 23:27:04 0
チッ、腐ってやがる(崩れる巨神兵の前で)

810:メロン名無しさん
08/06/15 00:14:51 sNGH1XYh0
そういえば最近きゃらびぃ無くなるの早くないか?
以前は次の号が出る前日でももらえたのが12日にアニメイト行ったらあまり数置いてなかった。
部数をケチってるのかな?

811:メロン名無しさん
08/06/15 00:20:40 0
米子店(または松江店)より台北2号店が先にきそうだなw

しかし、那覇に常設店か・・・。長生きしてみるもんだな。

812:メロン名無しさん
08/06/15 01:55:01 0
きゃらびぃ、商品を入れてくれる袋が大きい時は
一緒に入れてくれたりするけど要らないんだよね…
店員が商品を袋入れる前にきゃらびぃイラネって言えばいいかな

813:メロン名無しさん
08/06/15 01:56:02 0
むしろ欲しくても貰えない俺

814:メロン名無しさん
08/06/15 02:03:40 0
最近、レジの人がきゃらびい入れますか?って聞くようになったかな・・

815:メロン名無しさん
08/06/15 03:01:16 0
いりませんっていったら悲しそうな顔されちゃった

816:メロン名無しさん
08/06/15 04:29:25 0
>>810
早い。
明らかに供給量減らしてる。


817:メロン名無しさん
08/06/15 04:30:58 0
そりゃ前日でもなくならないぐらい余ってしまってたなら減らすだろう

818:メロン名無しさん
08/06/15 04:31:17 0
>>815
あるあるw
もういただきました、と言えばいい。

819:メロン名無しさん
08/06/15 09:17:48 opYlKseV0
先週オープン日佐世保のアニメイトに行ってきた。
スタッフはオープン日もあって九州各地をはじめ、
広島、日本橋、三宮のスタッフも出張して来られたらしい。
ちなみにミドリ薬品の3Fの元は英会話のイーオンだったらしいけど
そのイーオンが別の場所に移転したためにその3Fにアニメイトができたっこと。
まさにハウステンボスにあり、九十九島にあり、佐世保バーガーにあり、
そしてアニメイトにあり、ってことかな・・・

820:メロン名無しさん
08/06/15 22:47:27 0
キャラビーいれますか?って聞かれたとき
いらないとは言えずに同じのが何冊もたまってしまう

821:メロン名無しさん
08/06/15 23:25:44 0
>>820
俺、聞かれないで入れようとされたとき
「きゃらびん、要らないです」って言ってやったよ。

キャラビンじゃなくてキャラビーだったんだな。
今、ちょっと恥ずかしくなってきたよ。

822:メロン名無しさん
08/06/16 00:01:32 O
>>796
ちと違うがねんどろいどぷちに地方版が出るな。
むちゃくちゃ高騰しそうだが。

823:メロン名無しさん
08/06/16 00:03:46 0
店員さんがかわいいくて見とれてたらいりませんとか断れない

824:メロン名無しさん
08/06/16 00:11:51 0
>>822
地方版について詳しく

825:メロン名無しさん
08/06/16 00:27:25 0
>>821
きゃらびんってかわいいね

826:メロン名無しさん
08/06/16 00:53:36 0
ブックフェアのスクラッチカード、どうせ1点ばっかりだろうと思って
本15冊買ったらいつのまにか手元にエコバッグが二つある

827:メロン名無しさん
08/06/16 02:16:16 O
>>824
ハルヒの各地方版の事。
メイト限定だと思ったが。

828:メロン名無しさん
08/06/16 09:56:29 O
全巻予約購入特典って、毎巻予約購入して中に入ってるスタンプカードを全部集めれば貰えるよね?

829:メロン名無しさん
08/06/16 11:01:43 0
店員の書き込みがうざいな

830:メロン名無しさん
08/06/16 17:03:01 0
>>828
お前は何を言っているんだ。

831:メロン名無しさん
08/06/16 17:09:12 0
>>828
1巻を買った時にスタンプカードをもらえるだろうから
2巻以降を買った時にそれにスタンプを押してもらえ。
同一店舗じゃなきゃだめだったり、先着順だったりするから気をつけたほうがいいぞ。

832:メロン名無しさん
08/06/16 17:48:20 O
>>830
スマソ
この手の店は初めてなもんでw
てか20代だが入りづらいw

>>831
いろいろとありが㌧
つまり毎巻予約でもOKてことか

色々と迷惑かけてすまなかった

833:メロン名無しさん
08/06/16 20:31:35 0
池袋本店にはアニソン歌手のアルバムって結構置いてる?

834:メロン名無しさん
08/06/16 20:38:27 0
アニメイトのお客ってどのくらいの年齢までなら入れるかな?
オレはすでに30代なんだが
気にせず入ってるのはやっぱおかしいだろうか。

835:メロン名無しさん
08/06/16 20:39:12 0
訂正>>834
アニメイトってどのくらいの年齢までなら入れるかな?
オレはすでに30代なんだが
気にせず入ってるのはやっぱおかしいだろうか。

836:メロン名無しさん
08/06/16 20:45:32 0
>>832
気にするな、俺はもうすぐ40代のキモオタだが
週に2~3回はアニメイトに行ってるよ。

837:836
08/06/16 20:58:24 0
俺も20代の頃は入りづらかったけど、今はもう吹っ切れて他人の目が
まったく気にならなくなっちまた。

838:メロン名無しさん
08/06/16 21:09:17 0
俺も40過ぎでアニメイト通い

839:メロン名無しさん
08/06/16 21:37:24 0
アニメイトカードをレジで読み取った後
貯まってるポイント数がレジにしっかり表示されてるみたいだけど
その時って氏名、年齢、住所は表示されてるのかな?

840:メロン名無しさん
08/06/16 21:56:54 0
>>839
されない

841:メロン名無しさん
08/06/16 22:07:11 0
>>840
thx
なんか店員がカードを読み取った直後
レジを見た時の表情が気になってね
まあ10k以上値引可能金額貯めてる俺も俺なんだが…


あと図書カード使えること知らなかったんだが
使った時って額面通り?ポイントは付く?書籍雑誌等のみだよね?

842:メロン名無しさん
08/06/16 22:20:36 0
>>841

図書カードは額面の金額分使える。
また、図書カードの支払いでもポイントはつく。

あと、図書カードで支払えるのは、書籍以外でもOKのはず。
少なくとも、自分はCDを図書カードで買ったことがある。

ここミレ
URLリンク(www.animate.co.jp)

843:メロン名無しさん
08/06/16 22:32:23 0
>>842
京橋店もテレカ使えなくなったんだが更新されてないね
たぶん使えない店舗もっとあるはず

844:メロン名無しさん
08/06/16 22:50:01 0
>>842
うおっこんなヘルプページあったのか
今まで気付かなかった…

質問に答えてくれてthx

845:メロン名無しさん
08/06/16 22:54:11 0
僕は今19歳の大学生ですが夢があります。
それは仕事帰りにスーツ姿でメイトやメロンで漫画や同人をまとめ買いすることです。

846:メロン名無しさん
08/06/16 23:09:15 0
それは夢じゃありません
しがない現実です

847:メロン名無しさん
08/06/16 23:20:39 0
>>843
>>842見ると京橋店はテレカ使える店舗と記載されてないが

848:メロン名無しさん
08/06/16 23:49:03 0
>>845
×まとめ買い
○大人買い

849:メロン名無しさん
08/06/16 23:58:07 0
なんか店員によってやり方が違うのをなんとかしてほしい
ブックカバーはいりますか?or何も言わず入れる
値引きは利用しますか?or何も言わない
など


850:メロン名無しさん
08/06/17 00:14:37 0
おまいら値引き何ポイント貯めてる?
まあ使う人はすぐ使うだろうけど
つい貯めてしまう

851:メロン名無しさん
08/06/17 00:31:10 0
>>850

俺もなんだかんだいってポイント貯まってるな。
3ヶ月前に15000円分まで貯めてしまったんで、さすがに今は意識的に使うようにしてるが。

なんか自分は、本2冊で1000円程度の買い物の時、500円の割引使うのは気が引けてしまい、
ついつい「ポイントは貯めてください」って言ってしまう。orz

852:メロン名無しさん
08/06/17 00:37:58 0
>>850
常に500円で回転
使えるときに使っておかなきゃ

853:メロン名無しさん
08/06/17 00:56:24 0
>>850
25500円
DVDをポイントでBOX買いする。
落としても再発行できるようで安心安心。

854:メロン名無しさん
08/06/17 00:58:16 0
俺、昔ビックカメラのポイント貯めまくってたカードを紛失したことがあって、
それからポイントはすぐ使うようにしてる。

855:メロン名無しさん
08/06/17 01:06:14 0
>>853
落としたポイントカードで拾った奴に使われたりしたら終わりだぞ。
気をつけろ。

856:メロン名無しさん
08/06/17 04:00:17 0
値引きポイントをためる意味はまったくないからな
ながめてニヤニヤしたいなら別だけど

857:メロン名無しさん
08/06/17 17:23:11 0
俺はCD1枚分3000円程度まで貯めたら使うな。
それでリストの奥深くに眠ってた、今すぐ現金で買う気にはなれないタイトルを買う。

858:メロン名無しさん
08/06/17 19:50:13 0
俺は万が一金が足りなくなった時のために貯めとくけどな

859:メロン名無しさん
08/06/17 21:19:59 0
お金がなければカードを使えばいいじゃない

860:メロン名無しさん
08/06/17 21:22:16 0
>>850
30000円分使った人に遭遇した事があるが・・・

861:メロン名無しさん
08/06/17 23:52:41 0
30000貯めてる。ニヤニヤするためだから使う気はない

景品ポイントは使いたいけど良い景品がない

862:メロン名無しさん
08/06/18 00:38:49 O
>>850
商品買う度に
「ポイント使いますか?」
って聞かれるのがめんどくさくて貯まったらすぐ使ってる

863:メロン名無しさん
08/06/18 01:18:53 O
らきすたのエコバッグもうなくなってるかな…

864:メロン名無しさん
08/06/18 04:59:11 O
47000円分まで貯めてたな
出費が多くなった春に数回に分けて使ったけど

865:メロン名無しさん
08/06/18 07:17:52 0
>>858
ほんとに金が無くなった時に現金以外の物があっても意味がないわけだが。

866:メロン名無しさん
08/06/18 08:00:37 0
バカ発見

867:メロン名無しさん
08/06/18 16:54:33 0
バカはお前だw

868:メロン名無しさん
08/06/18 23:25:39 0
とバカが申しております

869:メロン名無しさん
08/06/18 23:36:33 0
電話予約って、やっぱり無理なのかな?

870:メロン名無しさん
08/06/19 00:17:15 0
>>869
可能だけど嫌がられる。
電話予約は欠陥システム

871:メロン名無しさん
08/06/19 00:23:49 0
本の取り寄せって三週間くらいかかるのか?
既に二週は待ってるんだが

872:メロン名無しさん
08/06/19 01:02:08 0
>>871
出版社しだい。
ものによっちゃ数か月なんて平気でかかる

873:メロン名無しさん
08/06/19 08:43:32 HOjvLPlv0
アキバのアニメイトの2階はいつもレジで行列をつくっている。
ところが3階はガラガラ。何がどう違うのですか

874:メロン名無しさん
08/06/19 09:01:07 O
イクスグローブ売ってるところはないかな

875:メロン名無しさん
08/06/19 10:24:32 HE7xE01IO
女の客の体臭がモノ凄くて耐えらんね~!


男以上に激臭!特に夏場は地獄だ

876:メロン名無しさん
08/06/19 11:19:26 O
携帯からすまん。

電話予約出来た。店員さんが良い人でよかった。

アニメイトは基本的に良い店員多くね?

877:メロン名無しさん
08/06/19 13:41:07 hwkmBRlE0
>>876
多分その店員とお前の趣味が一緒だっただけかと思われる。
どこの店舗か分らんが、基本的に左から右へ受け流すのが
アニメイトの仕事。

878:メロン名無しさん
08/06/19 20:57:21 1EoHAHOr0
>>874
この間オープンした佐世保店には何個かあったよ。
言えば取り寄せしてもらえるんじゃないのか?
自分も以前他店舗からギアスの商品取り寄せてもらった。

879:メロン名無しさん
08/06/20 00:30:55 O
予約って、発売一週間前にしたら遅い?

880:メロン名無しさん
08/06/20 01:09:12 0
50度のテレカ400円で買い取ってくれるってホント?

881:メロン名無しさん
08/06/20 01:34:10 0
>>880

さすがに買取では無いな。

一部の店舗で未使用50度のテレカは400円の金券として扱ってはくれるが。

URLリンク(www.animate.co.jp)

882:メロン名無しさん
08/06/20 02:07:32 0
ありがとう
金券は知ってたけどやっぱ買取りはないか

883:メロン名無しさん
08/06/20 05:27:07 0
>>879
普通。

884:メロン名無しさん
08/06/20 08:51:40 O
>>883
普通か。すればよかった…。ありがとう

885:メロン名無しさん
08/06/20 13:18:47 0
>>882
らしんなら350円買取

886:メロン名無しさん
08/06/20 15:15:37 O
>>878
マジですか!それが出来るならしたい。佐世保店に聞いてみた方がいいのかな

887:メロン名無しさん
08/06/20 15:39:03 ctsNBVI90
マリみてのイベント先行受付が1公演につき1回の申し込みしかダメみたいなんだけど、
昼の部に1回申し込んで夜の部にも1回申し込む事って可能?
この場合は昼と夜は別の公演ということでおk?
教えてください。

888:メロン名無しさん
08/06/20 18:10:00 O
>>887
お前マルチしすぎだろ。
そんなにまで気になるなら直接問合せろよ

889:メロン名無しさん
08/06/20 18:38:11 O
>>871
本屋で働いてるが、どこも売り切れるような本は
出版社も在庫ないからw
店から取り寄せっても宅配便使って、本一冊とか大損だろうしな

890:メロン名無しさん
08/06/20 18:55:16 0
アニメイトでバイトしてみたい
バイト板行くと殺伐としてる
あんな感じなのかな

891:メロン名無しさん
08/06/20 18:59:57 0
>>889
フルメタの最新刊だから無いなんてことはないと思ってはいるんだがな

892:メロン名無しさん
08/06/20 19:43:11 ctsNBVI90
>>888
マルチし「すぎ」ってどういうこと?
こことマリみてスレでしか質問してないけど?
マリみてスレじゃ微妙な答えが返ってきたからこっちにも書き込ませてもらっただけだが。

893:メロン名無しさん
08/06/20 20:52:59 0
>>891
最新刊って今年の2月に出たやつ?

894:メロン名無しさん
08/06/20 20:55:16 0
>>893
そう
普通の書店で売ってたけどケチなのでポイントがつくようにしたい

895:メロン名無しさん
08/06/20 20:58:04 0
>>894
あぁ~、確かにアレは発売当初は売り切れだったけど、
俺の行ってるメイトは大量にあるんだが・・・。
基本的に、すぐ入荷のはずだぞアレは。

富士見系の本なら俺も取り寄せてもらったが、
すぐ来たぞ。

896:メロン名無しさん
08/06/20 21:33:04 NOB2PFAY0
美少女文庫のフェアやってるから新刊買いに行ったら置いてなく、入荷の予定、書籍は取り寄せも不可と言われた
アニメイトにはたぶん2度と行かないと思う。

897:メロン名無しさん
08/06/20 22:01:57 0
>>896
近代麻雀コミックスが置かれないのにそれ以下の文庫など不要

898:メロン名無しさん
08/06/20 23:06:13 0
>>896
バイバイ

899:メロン名無しさん
08/06/20 23:51:34 0
フェアやってりゃ当然だけど品揃えの悪さが嫌い。本を取り寄せする時の煩雑さが嫌い。
優しい美少女文庫が好き。バイバイ

900:メロン名無しさん
08/06/21 03:40:35 0
虎とかメロンとかの方が良いよね

901:メロン名無しさん
08/06/21 11:00:22 0
アニメイトTV通販のポイント移行期間ってもう終わってる?
トップページ上の統合の詳細についてのページに飛ばない(トップページに戻される

902:メロン名無しさん
08/06/21 15:37:16 0
>>886
佐世保店じゃなくても近場のアニメイトに言って他店舗から取り寄せしたいと言えばしてもらえるよ。
ただなんか店内で十分くらい待たされたから、店に入ってすぐに言ってその間に買い物とかしたらいいんじゃないかな?
取り寄せ自体はそんなに時間かからなかったから、自分は一週間もしないで届いた記憶がある。

903:1
08/06/21 23:22:30 0
激怒!アニメイトで大暴れ、皆さんのご意見は??



今回ここの許容範囲ぎりぎりまで、アニメイトで起こった酷い事件を書いたところで、何故か書いた内容が消えてしまいました(苦)
二時間かかったのに‥。でもむかつくので再挑戦します。

先日日記に書いた今日からマ王のDVDのパッケージを家で開封いたところ、なんと既に持っているものを買ってしまったのでした。
それというのも、アニメイトで売られているDVDには限定のCDが付いているのですが、これがあるおかげで、何話が入っているかが見えなかったからです。
私が開封したDVDは二枚組がよくそこらへんにある梱包商品の店などで売られている、上に糊の付いているアレに「アニメイト限定」という小さいシールが貼られているというもので、
中の商品自体にぴっちりかけられているビニールは剥がしませんでした。
まあ、レシートもあるし、早めに持って行って返品してもらえばいいよな。‥うつの波が不調な中、体を引きずるようにして秋葉原店に行きました。
事情を話し、返品してもらえるようお願いすると‥。

店員「申し訳ありませんが、こちらの商品は、このビニールも商品の一部となっておりますので、袋から出してしまうと返品できないことになっております。」

ネロ「え?でもこれってどこにでもある商品を包むビニールとシールですよね?また入れることは出来ないんですか?」

店員「この商品を袋に入れる作業は販売元がやっているので、ウチではできません。」

ネロ「でも、この商品って結構高いですし、何話が入っているか書いてある部分は特典CDで見えないし‥
   それなら、販売元からビニールを送ってもらって入れるとか、販売元に戻して入れなおしてもらうとか出来ないんですか?」

店員「出来ません」

ネロ「でも、2枚も持ってても仕方ないし‥、販売元さんに電話でできないか一応聞いてもらえませんかね。」

店員「電話で販売元に店員が電話するというサービスは行ってませんので、お客様自身で販売元にお電話下さい。」

ええ?と思ったが、まあ一介の店員を困らせても可哀想だし、私はしぶしぶ販売元に電話をしようと思った。
しかし、店内は4台もテレビが並び、アニメを垂れ流している。とても携帯電話では話が聞こえなそうだ。

ネロ「あの‥ここすごい音量なんで、携帯だと聞き取れないと思うんですよね。私が電話しますから、お店の固定電話を貸していただけませんか?」

店員「申し訳ありませんが、そういうサービスは行ってませんので、お客様の携帯をお使い下さい。」

仕方なく、販売元に電話をした。予想通り、向こうの言っていることは50%も聞き取れない。私は再度店員に頼んだ。

ネロ「あの‥やっぱり聞き取れないんで電話貸していただきたいんですが。すぐ切りますから。」

店員「サービス外ですので。もし、音がうるさいなら、あちらに移動してください。」

と店員は店の端にある、暖房の効かない小さい階段の踊り場を指差した。
その時点で、かなり頭には来ていたが、うつ状態が幸いし、私は大人しく階段で販売元に問い合わせをした。
しかし、担当者は不在で一時間したら帰ってくるという。それまでそこで待っていて欲しい、回答を連絡する。というので、
私は一時間も立っているわけにも行かず、店員の勧めもあってアニメイトのカスタマーセンターに相談した。
最初のオペレーターの返答も店員と同じもので、秋葉原は治安が悪いのでそのような措置を取っているのかも‥とかよく分からないことを言っているので、
もう少し上の決定権を持つ人に代わって欲しいと頼んだ。すると5分ほど待たされて、女性の社員と思しき人が電話に出た。

904:2
08/06/21 23:23:33 0
女性「お客様のおっしゃることはよく分かるのですが、先ほど販売元から回答があり、やはり返品や交換は受けられないとの事でした。」

と、言われた。しかし私の携帯にまだ返信はない。

ネロ「あの‥販売元からの返信って、本当に問い合わせしたんですよね?私が電話したときには担当者不在で一時間は待って欲しい、ということでしたが?
   それに私の方が先に電話してるんですから、私に先に連絡が来るのでは?」

女性「‥そうですか?お客様もお電話されたのですか?」

ネロ「店員に自分でしろと言われたので。」

女性「まあ、それでもアニメイトでは全店CD・DVDを販売する際には、レジにて返品は出来ません。と声をおかけしているはずですし、
   レジにもその旨掲示するよう義務付けられていますので、お客様の見落としではありませんか?」

ネロ「私も何回も秋葉原店で買い物をしていますが、そんな声かけをされたことはありませんね。
   レジに返品不可って書いてあるんですか?ちょっと待ってください。(レジに移動)書いてありませんけど。どこにも。」

女性「‥‥そうですか。そのように指導しているのですが‥。分かりました、今こちらから秋葉原店に連絡して店長と直接お話できるようにいたします。
   お名前は‥、服装は‥、7階の階段ですね。少々お待ち下さい。」

そういって、電話は切れた。この間およそ一時間。店に入ってからは一時間半近く経つ。私の携帯は販売元とカスタマーセンターとの電話で既に充電が殆どない状態になっていた。
しかし、30分待っても店長らしき人物は現れない。
私は電池を心配しつつ、カスタマーセンターに再度電話をかけた。

ネロ「あの~もう30分経つんですが、店長さんらしき人は現れないのですが‥」

女性「え?そうですか?すぐに対応するように連絡したのですが、わかりました、もう一度店に連絡します。お待ち下さい。」

電話は切れた。充電は‥もうメールすらやばそう。
そして待つこと5分。なんとそこに現れたのは‥
最初に対応した店員だったのだ!!

店員「あの、本日店長は外出しておりまして、本日の秋葉原店の責任者は私になります。」

ネロ「‥‥あの~ということは、あなたの回答はさっきと同じということですよね?権限をお持ちでないんですから。」

店員「はい。そういうことになります。」

ネロ「さきほど、カスタマーセンターの方が言っていたのですが、御社ではCD/DVDの返品は出来ないとレジで声かけ、とその旨の表示をしているそうですが、
   私はそんな声かけされたこともないし、見たところ表示も無いようですが?ルールで返品できない、とか言うんでしたら、それはそちらの過失。ルール違反ということになりませんか?」 

905:3
08/06/21 23:26:04 0
店員「え、レジには表示してあるはずですよ。(レジ移動)(店員3.4人で探す)
   あ~剥がれちゃったみたいですね、いつのまにか。6階のCD売り場には必ずありますよ。」

ネロ「問題は、ココにあるか、ないかってことでしょう!そんな大事なことを客に、しかもあなたの振りかざす
   マニュアル通りに行ってないとしたら‥このお店にも責任があるんじゃないですか?」

店員「でも、お客様が間違えて買われたんですよね?ちゃんと内容をチェックされなかったのですか?」

ネロ「チェックできないように、CDで隠れているでしょうが!!!何話が入っているかって部分がっ!
   とにかく、もう一度、販売元に電話します。もう担当者の方もいるようですし。
   でもさきほどの会話で私の携帯はもう電話が出来るだけ充電が残ってません。お店の電話を貸してください。お願いしますから。」

店員「だからそういったサービスは行ってないんです。」

ネロ「なぜ、電話を借りるくらいのことができないんですか?
   私用でもない、商品のことじゃないですか?私が使えないなら、あなたが問い合わせてくださいよ!」

店員「そのようなサービスもしておりませんから。申し訳ありません。」

ネロ「じゃあ、電話が使えない理由を教えてください。犯罪防止?店の情報を護るためですか?」

店員「サービス外なんです。」

ネロ「じゃあ、私はどうしたらいいんですか?
   携帯で電話はかけられない、テレホンカードなんて持ってないし、
   第一この辺に公衆電話が今時あるんですか?」

店員「ありませんね。」

ネロ「じゃあどうすればいいか、教えてください!」

店員「それはお客様が考えてください!」

ネロ「こんな寒いところで2時間も立ちっぱなしで、
   しかも自分の携帯で電話させられて、電話一つ貸せないの!!」

ここで店員はクスッと笑い‥

店員「何も階段で話せなんて言ってないですよね僕。お客様が選んだんじゃないですか。」

とのたまった。
ぶち-----------------っん!うつ病でなかなか出ないはずのアドレナリンがついにネロの頭の中で覚醒した!!

ネロ「てめええ!!この野郎!こっちが大人しくしてればいい気になりやがって!
   お前が「あちらでお話に‥」って階段指指したんじゃねーかよ!
   それにこのうるさいフロアで音の届かねぇ場所が、他にどこにあるってんだ!
   電話だ!電話をよこせ!私が店員なら10分で解決してるよーなことなんだからな!
   そっちが使わせないってなら、勝手に事務所に入って使わせてもらおうじゃないか!」

906:4
08/06/21 23:27:57 0
と事務所への階段(私のいた階段のすぐ上なのだ)を「関係者以外立ち入り禁止」の札と鎖を引き剥がし、
駆け上がった。驚いた男性店員が私が事務所に入らないように追いかけてきて、
身体をつかんで階段を引き摺り下ろした。私はこれにも猛烈に怒り、

「どさくさにまぎれて、どこ触ってんだ馬鹿野郎!離せ~!」

と暴れまくった。店内はシーンとなり、お客もレジの店員も硬直状態。見世物のような状態に、

「見世物じゃねえぞ!仕事しやがれ!」

と怒鳴った。さすがに店員も困ったらしく、
「あなただって店員として働いていた経験がおありなら、
 (そういう話をしたのだ)店にはルールというものがあるのがお分かりでしょう?」と言って来た。
多少騒いで落ち着いた私はこう言った。

「確かに、高額返品不可商品を返品したいというお客がきたり、
 彼女にどうしても連絡を取りたいという困った客が来たこともありました。
 でも、出来ません、の一点張りではなく、まず他店の上の人や本部に問い合わせたり、
 販売元に頼み込んで、なんとかお客の要望に応えてましたよ。
 サービスとルールは違います。ルールは単なるマニュアルであって、
 場合によっては変更不可、というものではありません。もっと柔軟なものです。
 サービスというのは、ルールとかを越えたお客様のことを考えた店側の親切や思いやりのことではないんですか?
 あなたの言うサービスは単なる逃げです!」

その時、ちょうど私の携帯が最後の力を振り絞って、ベルを鳴らした。出ると販売元の人だった。
私は「充電が切れそうなので、アニメイト秋葉原店の7階にいるから、ネロ宛に電話をかけなおしてくれ。」
と早口で言って電話を切った。店員は、「そんな勝手な‥」と言ったが、もうかかってくるのだ。どうしようもない。

ネロ「今度は使わせてもらいますよ、お店の電話。」

というと、店員は「分かりました。」と言い店の中央にある電話へと案内してくれた。
で、結果は‥というと「周りの袋を開封しただけで、他はそのままなら返品しても大丈夫ですよ。
まあ、もうお買い上げなら2枚持っていてもこまりますでしょうからね。」というアッサリOKなものだった‥。

だから、この店員が最初に販売元に電話して頼めば3時間もかからなかったのだ!無能!このマニュアル人間!

販売元にそういわれた店員はあっさり態度を改め、返品の手続きをし始めた。しかし、悔し紛れか、
「今回は特例ですから、次にお買い上げになるときは、店員に中身を確認してからお買い上げ下さい。」
と言い6階のCD売り場のレジには返品不可の表示が必ずあることを強調した。
私は最後に他に欲しいDVDがあったので、それが売り場に無いようなので、他店に在庫があるか聞いて欲しいと頼んだ。
すると彼は‥

店員「すいません‥それもサービス外なので御自分でお電話下さい。」

と言った。私は彼をギッと睨みつけたが、彼は続けて‥

店員「まあ、でも今回だけはあるか私が電話でお調べしましょう。」

907:5
08/06/21 23:29:26 0
と私がまた暴れると思ったのか、そそくさと電話で在庫を調べ始めた。
近くの錦糸町店に2枚欲しいDVDがある、との応答だったので、
改めて後日アニメイトに今回のことを連絡すると言い、錦糸町店に向かった。
この3時間は一体なんだったのだろう‥。
しかもアニメイトが問い合わせた答えはNOなのに、私にはあっさりYESだった。
本当に問い合わせをしていたのか?担当者不在と言われた時間帯に?

まあいい、のどが渇いた。叫んだし、暴れたし。
でもなんかもう今座ったら立ち上がれない気がする‥。もともと体調がよくなかったのだ。
でも電話で調べてもらってしまったし、私はよろよろと錦糸町店に向かった。

ネロ「あの、先ほど秋葉原店からDVDの在庫があるって聞いて来た者なんですが‥」

店員「はい、少々お待ち下さい。(売り場を探す)これとこれですね。」

ネロ「あの‥私は通常版ではなく、アニメイト限定版をお願いしたはずですが‥
   それにこれは6巻ではないですよね。OVAですよね?」

店員「秋葉原からはマ王の一番新しいヤツと5巻としか聞いてません。
   限定版は品切れですし、このシリーズは5巻でおしまいですが?
   秋葉原店ではどのように紹介されていたのですか?」

ネロ「‥‥‥‥もういいです。ちなみにやっぱり在庫が他店にあるかどうかは聞いてもらえないんですよね‥」

店員「いえ、混んでなければお聞きしますよ、ただ今店員が2人しかいなくて、
   混んでいますので、申し訳ありません。秋葉原店のような大きな店舗なら調べてもらえますよ。」


以上


アニメイトよ‥つーか秋葉原店よ。
このままで済むと思うなよ。
私は秋葉原の店員が去り際
「今回のようなことの無いよう、必ず上に報告し、全店でサービスの向上を図ります」と言った言葉を忘れない‥。
証拠を必ず見せてもらうからな‥。
今後もアニメイト秋葉原店よ。よろしく。

ちなみに私もしつこいとは思ったが、秋葉原店を去る際、
店員が必ず6階にはレジに貼ってあると言った
「返品はご遠慮願います。」という表示を探しに言った。
もちろんどこにも貼ってなかった。
CDも買った。声かけもなかった。

この大法螺吹き!!!!!!!!!

908:メロン名無しさん
08/06/21 23:35:35 0
何を今更そんな話を…

909:メロン名無しさん
08/06/21 23:54:12 0
お役所よりひでえな

910:メロン名無しさん
08/06/21 23:54:30 0
このDQNクレーマー、どこの書き込み?

911:メロン名無しさん
08/06/22 00:28:39 0
激怒!
まで読んでやめた。

912:メロン名無しさん
08/06/22 00:34:39 0
ちょっと痛い人が
メイトの糞接客によって
激怒しクレーマーになる
という3行で終わる話か…と思ったら

>今後もアニメイト秋葉原店よ。よろしく。
これからも使うのかよ!!!! そこは『もう逝かねーよ潰れろボケ!!!』ってターンだろ…

913:メロン名無しさん
08/06/22 00:40:13 0
これだいぶ前の話だよな。


914:メロン名無しさん
08/06/22 00:44:01 0
なげえwwwwマ王ってwwwwww

915:メロン名無しさん
08/06/22 01:33:39 0
ワロタ

916:メロン名無しさん
08/06/22 02:10:18 O
すみません。どなたか蒲田のアニメディスカウントの住所
または蒲田駅かアニメイトからの行き方を教えてくれませんか?
チラシを持ってたんですけど、捨ててしまって、ググっても住所もHPも見つからないんです。

917:メロン名無しさん
08/06/22 10:39:27 GoGIYsjv0
>>916
URLリンク(www.animate.co.jp)

918:メロン名無しさん
08/06/22 10:53:25 Xlbi5TtT0
アニメイトを利用してる人の中には全店制覇をした人(或いは目指してる人)もいると思いますが、
その人達の中には『航空修行』をしてる人もいるでしょうか?


919:メロン名無しさん
08/06/22 11:22:55 0
>先日日記に書いた今日からマ王のDVDのパッケージを家で開封いたところ、
なんと既に持っているものを買ってしまったのでした。

俺はこの一文だけでふいてしまったが。
笑いをとろうとしたのかと思ったけど真剣な話なんだな。

920:メロン名無しさん
08/06/22 12:20:34 0
>>912
店で不愉快なことがあって
クレームつける人はまたその店を利用する
クレームつけない人は黙ってその店に行かなくなる
本当に恐れるべきは何も言わないで店の利用をやめる人がいること
と、本屋の人が書いた本で読んだ気がする

921:メロン名無しさん
08/06/22 13:58:13 0
本屋に限らず小売業はどkもそうだよ
こんなキチガイに来られても困るけどねw
つーか事務所に不法侵入しようとした時点で永久出入り禁止にすべき事例だと思うけど
まだまだクレーマーに毅然とした対応が出来ないとこが多いんだねぇ

>>919
DQNというやつは自分は正しい、自分は被害者という認識が大前提なので
どうみても自分が悪いということが理解できないのです
特亜と同じ

922:メロン名無しさん
08/06/22 14:10:12 0
>私が開封したDVDは二枚組がよくそこらへんにある梱包商品の店などで売られている、
>上に糊の付いているアレに「アニメイト限定」という小さいシールが貼られているというもので、
>中の商品自体にぴっちりかけられているビニールは剥がしませんでした。

DVD単品自体のビニールは破ってないが、外側の袋は開けた?
件のマ王の限定版DVDってのがどういう形状をしてるのか知らんのでなんとも云えないが
何巻かくらいはジャケットで判らないもんかね。


>920
アニメイト自体がアレでも、ほしい漫画やアニメの限定版や特典が欲しい時は
利用せざるを得ないんだろうと予想。
そしてそれを判ってての殿様マニュアル対応なのかもな
「どーせおめーら買いにくんだろ?ブヒヒ」 みたいな

923:メロン名無しさん
08/06/22 14:13:49 0
開封済みが返品不可なのは当たり前なんだから
少なくともこの件については殿様マニュアル対応とはいえんだろう

予約商品が無期延期なのに予約取り消し不可、とかは批判されても仕方ないとは思うが

924:メロン名無しさん
08/06/22 14:20:04 0
つーかDQNクレーマーのテンプレ行動を一通り網羅しててワラタ

925:メロン名無しさん
08/06/22 14:22:10 0
むしろ、何巻か見えないのに「えいやっ!」で買ってしまう方が驚き。
店員に聞けよ。レジで聞けば何巻かくらいわかるだろ。

926:メロン名無しさん
08/06/22 14:26:09 O
今年でキン肉マン29周年なのに本一冊も無かった……
コーナーも無いし泣けてきた

927:メロン名無しさん
08/06/22 14:42:02 0
>>926
キン肉マンなんてもう絶版だろ。
まんだらけ行きなよ。

928:メロン名無しさん
08/06/22 14:44:34 O
>>927
一番近いまんだらけまで二時間…

929:メロン名無しさん
08/06/22 14:59:54 0
>>926
ああいうのは普通の書店の方が扱ってるべ
漫画文庫

930:メロン名無しさん
08/06/22 15:01:34 0
ならネットで買えよ
商売なんだから売れもしないのに巻数だけ多いものなんか置いてられないよ

931:915
08/06/22 15:46:36 O
>>917
ありがとうございます。
蒲田のアニメイトの場所はわかるんですが、アニメディスカウントの場所がわからなくて。
アニメイトにチラシを置いてあったので、聞いてみました。

932:915
08/06/22 15:50:41 O
あ、地図はアニメイトの場所ですねorz

933:メロン名無しさん
08/06/22 16:22:26 O
>>922
裏がCDで隠れてるから裏に書いてある収録話数がわからないだけで
表は当然だけど普通に見える
何巻ってのも普通に書いてある
まあ巻数が多いし第二章 first season vol.1みたいな表記で覚えにくいから
飛び飛びに買ってたら何巻買ったか忘れちゃうかもしんないが
ジャケは描き下ろしだから、二枚間違って買うってよほどうっかりさんだろう

934:メロン名無しさん
08/06/22 17:30:48 0
>>918
昔と違ってスタンプが貰えるわけじゃないのでやってる人は少ないんじゃない。

935:メロン名無しさん
08/06/22 17:33:08 0
>>933
> 第二章 first season vol.1

ふいたw

936:メロン名無しさん
08/06/22 17:42:18 P
そらこんなネタもでてくるわなw

937:メロン名無しさん
08/06/22 17:54:52 0
>933
普通に書いてるのかよww
てっきり巻数も見えなかったのか…気の毒に
とかうっかり同情しかかったじゃねーか

>925でFAだな
つーか限定版ならオクで手放せばいいだろ

938:メロン名無しさん
08/06/22 18:01:52 0
分かりやすくまとめると
シュリンクされたDVDと特典CD(両方未開封)を一緒に
アニメイトのシールを貼ったビニールの外袋に入れているってことね。
一つだけど現物の画像があった。
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)

それで話数とか解説が載ってるDVDのジャケットの裏側が
CDを入れてるケースで隠れちゃってて気がつかずに買ってしまったようだ。
外袋は開けたか開けないか判断できないような
ビニールの糊付き袋だからそのまま戻しても新品として売れるという判断で
返品させろと言い出したんだろう。

俺が返品するなら上の糊を貼り直して開封してませんと言って交渉してるな。

939:メロン名無しさん
08/06/22 18:08:42 0
開封後に返品って時点で超絶DQN確定だな

>俺が返品するなら上の糊を貼り直して開封してませんと言って交渉してるな。
死ねばいいと思うよ

940:メロン名無しさん
08/06/22 18:15:34 0
うーん…
ヤフオクで検索してみたが、巻によってジャケ絵も違うし
これは…アホだな…
メイトの対応もちょっとどうかと思うが、これを返品汁ってのは無茶だ…

941:メロン名無しさん
08/06/22 18:23:08 0
この場合シュリンクのついたCDやDVDを開封して返品させろって
いうんじゃなくて、開封したのが貼りあわせて簡単に元に戻せる外袋だけだからな。
最初読んだときは客のほうが一方的なDQNだと思ったけど
それくらいの融通すら効かない店なら俺は行きたくないなとも思った。

942:メロン名無しさん
08/06/22 18:28:01 0
DQN店員とDQN客が争うとこうなるのか

結果は、一般客どん引き
リアル目撃者はいねがー

943:メロン名無しさん
08/06/22 19:04:09 0
かなり昔のコピペだから目撃者いないでしょwww

944:メロン名無しさん
08/06/22 19:31:54 0
てか釣りだろ

945:メロン名無しさん
08/06/22 20:48:47 0
このコピペはじめて読んだ

客が確かめずに買ったのがそもそもの間違いな訳だが
店員の態度も最悪だと思うよ
商品自体ではなく店レベルの外装なんだから
俺なら「めんどくせーな」と思っても返品に応じるけどね

心配りで客が快く思ってくれれば店にとっても利益
普通なら「もう来ねーよ!」ってなるからな
まあバイトならそんなことどうでもいいか

946:メロン名無しさん
08/06/22 21:34:16 0
”クレー魔”と”ゆとり”は迷惑
とまで読んだ。

放置で良いよ、相手にすつだけ無駄な時間さ!

947:列島縦断名無しさん
08/06/22 23:16:22 0
>>918
自分は旅行好きでもあるので各地のアニメイトはよく訪ねるけど
地方のミニ秋葉原みたいな地域って必ずアニメイトが中核になってるんだよね。
宇都宮とか広島なんかがいい例、高松のゲーマーズみたいに
単独でやっても集客力はないので無くなるのは時間の問題



948:メロン名無しさん
08/06/23 00:31:19 0
アニメイトって店舗独自で特典とか作ってるの?
各店舗ごとで予約特典付けててなんか、何処がお得なのかよく分からん・・
どこも一緒なら一番近いところで予約するんだけど

949:メロン名無しさん
08/06/23 02:19:28 0
>>945
>商品自体ではなく店レベルの外装なんだから
よく嫁。店レベルの話ではない。↓って書いてあるだろ?

> 店員「この商品を袋に入れる作業は販売元がやっているので、ウチではできません。」

「アニメイト限定版」という名前でも、アニメイトの店舗で梱包しているわけではない。
外袋に入った状態で納品されてるんだから、それを開けた時点で開封品なんだよ。


しかし・・・ネタかと思ったらブログからのコピペなんだな。

950:メロン名無しさん
08/06/23 03:15:57 0
やっぱり釣りだったのか

951:メロン名無しさん
08/06/23 05:18:59 0
DQNクレーマーの武勇伝wコピペを見て
クレーマー擁護するバカが居ることに絶望した

952:メロン名無しさん
08/06/23 07:01:48 0
店員からすればきもい(笑)の一言で終わりだな

953:メロン名無しさん
08/06/23 07:34:11 0
>>949
破ったら元に戻せないシュリンク包装でなく
糊付けのビニール袋、しかもシュリンクした商品の上から被せた外袋だぞ。
すまんが商売やってる人間から見てこの店員の感覚は理解できない。
外袋も持ってきたらその場で返金、外袋紛失してたら待っててもらって
俺がメーカーに電話かけるな。

954:メロン名無しさん
08/06/23 08:06:22 0
>>953
>糊付けのビニール袋、しかもシュリンクした商品の上から被せた外袋だぞ。
それでも一度開封した物だと売り物にはならないだろうがよ。
開けたのが糊付けのビニールだろうとシュリンクだろうとメーカーに返品せにゃならん。
サービスだとか言って客側のミスのフォローを何でもかんでもやってたら店が潰れるわ。

955:メロン名無しさん
08/06/23 08:39:22 0
なるだろ。DVDかCDのシュリンクを破ったなら売り物にならんけど
両方未開封でビニールの外袋を開封しただけなら。
家電なんか普通にダンボールをあけて保証書とかチラシ入れたりしてるじゃん。
メイトでも箱物商品を一度開封して盗難防止用のシールを中に入れたりしてるよな。

956:メロン名無しさん
08/06/23 10:31:07 0
これでも客商売なのか?

957:メロン名無しさん
08/06/23 10:44:05 0
次スレ立てられる方へ
次は
★アニメイト総合スレッド 20店目★
となりますのでお間違えの無きようお願い申し上げます。

958:メロン名無しさん
08/06/23 16:51:45 0
いかに未開封でも、客が一旦家に持ち帰って外袋開けたら
中古扱いじゃないのか?

959:メロン名無しさん
08/06/23 16:53:56 0
>>958
当然だろ。
>>955の買わされたら、それこそぶち切れるわ。

960:メロン名無しさん
08/06/23 17:31:11 0
そんな理屈が通るなら
盗難防止用シールを入れるために箱を開封する等の行為が一切出来なくなる
万引き犯は大喜びだな。

961:メロン名無しさん
08/06/23 17:42:26 0
>>960
おまえバカだろ

962:メロン名無しさん
08/06/23 17:49:59 0
バイトすらやったことのない引き篭りには理解できないだろうな。
商品を**直接**梱包してるものを開封したらアウトだけど
それ以外のビニールや外箱なら陳列前に店側で開封することも
普通にあるし、開封済みであると返品を拒否する理由にならない。
実際に上の話でもメーカーの人が返品してもいいって言ってるじゃん。

963:メロン名無しさん
08/06/23 17:51:48 0
買ったらその場で箱を開けて保証書に記入する家電と
そのまま袋に入れて家で空けるDVDの区別も付かないのか

まぁ、>>953が商売やってる人間でないのと
このクレーマーが>>955の商品を買わされたらまた粘着クレーマー化するのは確かだなw

964:メロン名無しさん
08/06/23 17:54:55 0
>>962
外側含めて商品
バイトすらやったことのない引き篭りだってバレバレだよ

965:メロン名無しさん
08/06/23 18:01:48 0
ん?一部の箱入り商品に盗難防止用シールを入れるために
店側で開封する行為についてはスルーなのか?
出荷時のものを一部でも開封すれば中古扱いなんて間の抜けた理屈が通るなら
売り物にならない商品がたくさん出るぞ。
何回も言われてるけど、今回のケースは外袋の中に
**シュリンク未開封の**DVDとCDが入ってるってことは理解できてる?

966:メロン名無しさん
08/06/23 18:26:18 0
上でとっくに論破されてるのはスルーなんだw

967:メロン名無しさん
08/06/23 18:26:48 0
店側がやるのはしょうがない場合だろ。
客はそれを許容出来る場合はその店で買うし出来なきゃ買わないだけ。
客は開封する必要が無い。

968:メロン名無しさん
08/06/23 18:29:44 0
開封すれば中古扱いじゃなかったの?なんで店頭で新品としてうれるのかなあ?
>>967
君の理屈だと外装ビニールだけを一度開封して戻された商品も
嫌なら買わなければいいだけってことになるだろ。少なくとも俺は
中のシュリンクを破ってなければ購入に差し支えはないけど。

969:メロン名無しさん
08/06/23 18:32:52 0
>嫌なら買わなければいいだけってことになるだろ
そういってるじゃん。どんだけバカなんだよwww

970:メロン名無しさん
08/06/23 18:33:28 0
本人なんだろ

971:メロン名無しさん
08/06/23 18:38:06 0
>>969
新品として売っても嫌なら買わなきゃいいってだけのことで
一部でも開封すれば中古扱いで売り物に出来ないって話に反論してるの。
一度外箱をあけた商品もシュリンクの上からかけた外装ビニールを一度開封
したものも一緒。理解できてる?

972:メロン名無しさん
08/06/23 18:42:52 0
上で論破されてるって何度言ってもスルーなんだな

973:メロン名無しさん
08/06/23 18:43:55 0
>一度外箱をあけた商品もシュリンクの上からかけた外装ビニールを一度開封 したものも一緒
一緒じゃねーよバカwww

974:メロン名無しさん
08/06/23 18:44:53 0
>>963はスル-なんだなw

975:メロン名無しさん
08/06/23 18:46:26 0
>>973
一緒だろう。商品本体には一切手を触れてないことを保証できる状態で
商品の一部を開封してるんだから。

976:メロン名無しさん
08/06/23 18:48:38 0
秋葉原の店も大変だな。売り上げあるとはいえこんなDQNが集結するとは。

977:メロン名無しさん
08/06/23 18:50:11 0
>>974
そのケースでも開けたのが外箱だけなら返品は出来るはずだが。

978:メロン名無しさん
08/06/23 18:56:33 0
どのケースだよw
他人と話してること前提で書けよヒキニート

979:メロン名無しさん
08/06/23 18:57:20 0
保証書記入済みを返品とか頭おかしいだろ

980:メロン名無しさん
08/06/23 18:58:15 0
家電なら外箱開けただけで本体未使用ならレシート持ってけば
返品なり受けてもらえるだろう。どんんだけ読解力の無い馬鹿なんだ。

981:メロン名無しさん
08/06/23 18:58:43 0
>>975
商品を開封してるのに商品に手はふれてないと言い張るのか
真性のキチガイだな。早く死んだほうがいいぞ

982:メロン名無しさん
08/06/23 19:00:32 0
でたwww読解力wwwwww
ボクちゃんのキチガイ発言を受け入れてくれないのは
相手に読解力がないからなんだねwww




おまえがキチガイだからだって気づけよwww

983:メロン名無しさん
08/06/23 19:01:43 0
最近は保証書に記入しないで販売店の名前入りの
シールとか捺印の変わりに箱の中に入れるのが主流だな。
書き込んだりとかそういう話はあんまり聞かんな。

>>981
馬鹿。シュリンクを破らずにどうやって中のDVDに手を触れるんだよw

984:メロン名無しさん
08/06/23 19:02:25 0
読解力のないバカのために指摘しておくと
>>963は返品がどうのと言ってるわけではないぞw


985:メロン名無しさん
08/06/23 19:04:05 0
何度指摘しても都合の悪いことはスルーか
さすが本人だな

986:メロン名無しさん
08/06/23 19:05:04 0
すごいな
まったく日本語が通じてないw

987:メロン名無しさん
08/06/23 19:07:13 0
>>983
論点メチャクチャ。さすが狂人

988:メロン名無しさん
08/06/23 19:08:33 0
そもそも返品受ける義務なんかないんだけどね
いっても無駄だろうけど

989:メロン名無しさん
08/06/23 19:09:45 Ws/4nZmg0
そう言われて裁判起こしてアニメイトを訴えたら傑作だが

990:メロン名無しさん
08/06/23 19:11:08 0
読解力の無い馬鹿共のために再度言っておく。
シュリンク等商品本体が確実に未使用であることを
証明できる状態であれば
外装の一部を開封してても新品として陳列できるし
返品を断る理由にならない。

991:メロン名無しさん
08/06/23 19:22:56 0
何度も論破されてるのを必死で繰り返されてもなぁ・・・・・・
意地でも都合の悪いカキコはスルーなんだな。カワイソウニ・・・・・・

992:メロン名無しさん
08/06/23 19:26:14 0
>>989
この手のDQNに裁判起こす勇気なんかないよ
聞きかじっただけの情報を自分に都合よくゆがめてその場でわめきちらすだけ
ようは赤の他人相手に駄々こねてるだけ

そもそも裁判したって勝ち目なんかないしw
こんなキチガイ相手にしても仕方ないと店やメーカーが譲歩してくれてるだけだもの

993:メロン名無しさん
08/06/23 19:35:57 0
まぁ少なくとも親は泣くなw>裁判

994:メロン名無しさん
08/06/23 19:38:59 0
店側にも特殊な包装が原因で商品内容がわかりにくい状態になってた
っていう点で非が無いわけでもないし、裁判だとそういった部分が
争点になるから確実にアニメイトが勝てるという保証は無い。
店員の対応も併せればさらに裁判官の心象を悪化させるだろうな。
腹立たしいだろうけど裁判なんてそんなもんだ。

995:メロン名無しさん
08/06/23 19:49:24 0
裁判を起こしても金は掛かるし、日本中で笑い者になるだけだよ。

996:メロン名無しさん
08/06/23 19:54:03 0
巻数が分からなければ確認すればいいだけ
このクズの他に同様のクレームが多数あったなら別だけど
そうでないならクズに勝ち目はないよ

どんな裁判だろうと絶対はないといえばそりゃそうだけどね

>>995
またマスコミのオタ叩きのネタにされるんですね、分かります

997:メロン名無しさん
08/06/23 19:57:35 0
ksk

998:メロン名無しさん
08/06/23 19:58:12 0
>>994
あの店員の対応で裁判官の心象が悪化するとは到底思えないけどな
裁判になればアニメイト側だって大人しくはしてないだろうし、
防犯カメラの画像でも提出されれれば心証が最悪になるのはクレーマー側だろう

>「どさくさにまぎれて、どこ触ってんだ馬鹿野郎!離せ~!」
>「見世物じゃねえぞ!仕事しやがれ!」
この辺とかw

999:メロン名無しさん
08/06/23 20:03:13 0
自分は匿名で相手だけ名指しで
ネットで真偽不明の中傷してる時点で超絶DQNは確定だけどここまでひどいのは珍しいね
自分に都合よくゆがめてるであろう一方的な言い分でさえこれって
実際はどれだけひどかったやら

1000:メロン名無しさん
08/06/23 20:05:55 0
1000ならアニメイト倒産

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch