08/01/24 23:42:25 0
>>1乙
3:メロン名無し三鳥
08/01/25 00:25:35 0
3取りー!!!
4:メロン名無しさん
08/01/25 10:42:21 0
>>1
乙
5:メロン名無しさん
08/01/25 10:48:23 0
新ポイントカードシステムについて
・購入金額=ポイント(100%付与)
・1万ポイント毎に500円分値引き
・5万ポイント毎に一景品(景品ポイント+1加算)
・全店舗共通リザーブカード機能搭載
・ポイントの有効期間は最終利用日より2年間
お得?な利用法
・未使用テレカ50度数で400円分の買い物ができる。
・図書カードは釣りが出る。ポイントも付く。
・商品券・ポイント値引きの割引分はポイントが付かないが、
例えば1500円の買い物の時に500円だけ使えば現金支払い分の1000ポイントが付く。
・予約内金は現金のみに。ポイント・商品券等使用不可。
きゃらびぃについて
無料情報誌「きゃらびぃ」は、12月から発行日が5日・20日に変更。
6:メロン名無しさん
08/01/25 10:54:43 0
予約・内金について
・予約した商品は基本的に必ず引き取り前提。
特にゲームや高額商品はキャンセル不可前提。
・予約方法はレジで商品名を言うか、店内にあるバーコードの紙をレジへ持って行く。
・内金=予約商品の代金を先払い(一定金額~全額まで)する事。
・店によって、内金を支払う金額が違う。
0円でいい物もあれば、500円~、1000円~、全額必須等。
(図書カードやテレカ、コミケパンフやイベント整理券等は全額内金必須との事)
・予約後で発売日までの間に内金の追加が出来る。
分割払いみたいなもの。(例:1万の商品に1週間毎に1000円ずつ内金追加するとか)
・発売日が決まってない物は入荷や決定の連絡がある店と無い店がある。
・引き取り期間は発売日を含めた1週間。
どうしても行けない時は期間中に電話とかで相談出来る。
・予約するなら早めにした方がいい。
先着特典があったり、予約満数で予約受付出来ない可能性がある。
特にゲームは発売日2?ヶ月くらい前の〆切りで(物にもよるが)
メジャーなタイトル以外はほぼ予約者のみになる可能性がある。
・予約満数だけど希望の場合は取寄せになる。
確か・・・発売日に商品が間に合わない、特典(初回生産とかも)がつかない物になる
可能性がある・・・とかなんとか。
まあ簡単に言うと予約した商品は必ず引き取ってはやめに予約しろよって事だな。
7:メロン名無しさん
08/01/25 13:22:57 0
ラッキー7get!
ゲーム内金全額で予約したらAVまつりのポイント2倍なんだな
おかげでバンブーのトートバッグもらえたよ
8:メロン名無しさん
08/01/25 18:19:13 lpB+3sofO
俺、18歳の高校生(もうすぐ卒業)なんだが、アニメイトは高校生でも18歳なら18禁の本は買えるのか?
そういうのって店により18歳以上でも高校生は禁止とかあるみたいだが
この前君が主で執事が俺での小説を買ったとき年齢確認を求められて年齢確認できるものをもってなかったため生年月日を言って買えたが
高校の生徒手帳提示でも大丈夫なのかね?
9:メロン名無しさん
08/01/25 19:41:16 0
>>1
乙カレー
10:メロン名無しさん
08/01/25 20:28:00 O
アニメイトって18禁関連商品を買う際に年齢確認をしない店舗もあるよね。
11:メロン名無しさん
08/01/25 20:37:32 O
>>8
原付免許とれば何の問題もなくなるぉ
12:メロン名無しさん
08/01/25 20:39:04 ebmhUG79O
こないだ
普通に中学生が制服て18禁本買ってた
13:メロン名無しさん
08/01/25 21:24:57 SmqeXwTT0
ちょっと聞きたい事あるんだけどキミキスのDVD第二巻の購入時に
アニメイト特典の星乃のポスターが付くってきゃらびぃ、アニメイトHPにも
書いてあったんだが、昨日取りに行ったら付かなかった。
これって予約しても内金全額払ってなかったかな?
それとも無くなったから付かなかった?
それとも地方だから当然DVDの入荷数が少なかったからポスターも同様に
付かなかったから?
ちょっと気になった教えてくださいますか?
いやいつもこっちがCD関連やらアニメのDVD予約していっぱい買ってるから
昨日もDVD五枚、CD四枚買っちゃたから店員さんも混乱してたのかな?
14:メロン名無しさん
08/01/25 21:39:24 O
>>12
>普通に中学生が制服て18禁本買ってた
ちょw
それヤバいんじゃないの?
ちなみに何処のアニメイト?
15:メロン名無しさん
08/01/25 22:13:33 0
>>13
>CD関連やらアニメのDVD予約していっぱい買ってるから
自分も同じ。
>店員さんも混乱してたのかな?
多分その通り、付け忘れ。
すぐその店舗に行けないようだったら電話で連絡しておくほうが安心確実。
念のためレシート持参で。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 22:30:14 SmqeXwTT0
>>15
レスサンクス
やっぱりそうだよね。
今日が正式な発売なのにすぐにポスター無くなるわけないよね。
レシートも持ってるから近い内に電話して行ってみます。
別に悪気があっていってる訳ではなくていつもお世話になってるから・・・
いつも取り置きして貰って助かってますから。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 01:44:29 0
アニメイトは色々特典多いから付け忘れも結構あるよね
店員さんには同情するよ
今日買ったときも色々特典付いてたが、よく把握してるもんだよ
18:メロン名無しさん
08/01/26 02:58:36 SV3Yp5Y1O
漫画シャナ四巻何か特典ある?
19:メロン名無しさん
08/01/26 10:04:55 O
>>8だが・・・
結局大丈夫なのかね
買おうとしたときに断られるのはあんま避けたいんで
20:メロン名無しさん
08/01/26 16:08:13 0
今日メイト行ってきたけど、会計するのが早くなったな。
21:メロン名無しさん
08/01/26 18:57:51 0
ダメにきまってんだろ、モラルだぞ。わきまえろ
22:メロン名無しさん
08/01/26 19:59:17 PzpSFHU0O
>>19
普通に大丈夫だと思う
勿論私服で買ったがイイな
、
てか今日アニメイトで、コピック一本だけ買って、レジ袋いらないって言ったら、本当に1ポイント貰えた、
でも1ポイントとかどうでもイイな
せめて10ポイント欲しい
23:メロン名無しさん
08/01/26 20:18:08 cbUMF9AFO
アニメイト八王子店行ったことある人居ますか?
JR八王子駅から徒歩何分くらいでしょうか?
24:メロン名無しさん
08/01/26 21:40:59 0
>>19
買える。
店員によってはそんな確認いちいちしてねーし
25:メロン名無しさん
08/01/26 22:24:55 lglFz1sL0
ちょっと質問があるんですけれど、ポスターを収納できるケースみたいな物が
アニメイトの方にあるって聞いたんですけど本当でしょうか?
ポスターって捨てたくないから取っておきたいから・・・。
26:メロン名無しさん
08/01/26 22:26:38 0
ポスターケースか
売ってら
27:メロン名無しさん
08/01/26 22:56:04 O
>>23
改札から3、4分
28:メロン名無しさん
08/01/26 23:08:59 0
>>18
アニメイト特典としてという意味なら無いかと。
下記に一覧があるからこれからはそこを見るといいと思う。
URLリンク(www.animate.co.jp)
>>19
時と場合と店員による。見た目で特する時もあると思う。
本来はアウト。18でも高校生だからね。
>>25
店によっては品切れの場合があると思う。どうしても欲しいなら取寄せかな。
29:メロン名無しさん
08/01/26 23:09:25 O
ポイントカードの着せかえの貼ってる奴いるのか
30:メロン名無しさん
08/01/26 23:14:04 0
みたことねーなw
31:メロン名無しさん
08/01/26 23:39:29 0
>>25
俺ポスター収納ファイル持ってるよ。画材のコーナーで売ってた。
クリアファイルの巨大なやつって感じでポスターを折ることなく保存できるし、
透明だからちょっとした画集みたいな感じにできる。
でもこれ買ったのもう5年位前だったと思う。値段は4000円くらいだったか。
だから今売っているか保証はできないけどもし手に入るようだったらポスター
集める人にはおすすめの一品だな。
32:メロン名無しさん
08/01/26 23:58:19 O
あるゲームがアニメイトで初回特典つくと聞いたんだけど
アニメイト店頭、アニメイト通販、アニメイトTV通販のどこでも同じ?
33:メロン名無しさん
08/01/27 01:07:41 jLZWj++dO
>>27
ありがとうございますm(__)m
34:メロン名無しさん
08/01/27 02:43:19 0
>>29
店員だが、そこそこいると思う。
レジで出されるカードの10%強が着せ替えスッテカー付き。
特になのはギアスが多い
35:メロン名無しさん
08/01/27 03:19:16 0
スッテカーと聞くと榊原を思い出す
36:メロン名無しさん
08/01/27 16:17:48 0
愚痴らせてくれ。
通販が酷いとは聞いていたがここまで酷いとは想像以上だった。
既に発売済みの品を注文したんだが、二週間経ってから
「注文時点で品切れになっていてメーカーにもないからキャンセルになる」
とメールが来た。
俺が注文した品は俺が注文した後も数日間は注文可能な状態だったので、
二週間も経ってから注文時点で品切れしていたと言われても
自分の注文を処理するのを忘れていたんじゃねえの?としか思えんかった。
取り寄せに時間が掛かることとメーカーにない場合はキャンセル扱いになるってことは
注意事項として確かに書いてある。
利用者には注文を忘れられていたのか本当にメーカーに問い合わせしていたのか
知る由はないし、いい免罪符だよな。
もし忘れていた訳ではなく、本当にメーカーに問い合わせして時間が掛かったのだとしても
品切れ状態でありながら何日も注文受けてた事になる。
そんないい加減な在庫管理してんのか?
色んなネット通販利用しているが、こんな酷いのには初めて遭遇した。
もっとちゃんとして欲しい。
37:メロン名無しさん
08/01/27 18:11:56 0
>>36
だから利用するなよ・・・
38:メロン名無しさん
08/01/27 21:57:40 0
テンプレに入れた方が良いだろ
39:メロン名無しさん
08/01/27 21:59:41 0
通販利用しちゃダメ絶対!
40:メロン名無しさん
08/01/27 22:34:51 0
アニメイト通販は通常のアニメイトとは別事業といってもいいくらい色々と違うよな
41:メロン名無しさん
08/01/27 23:08:20 0
>>36
似たような経験をゲマズ通販でしたことがある。
ネット通販で普通に注文したんだけど、しばらく経ってからメールで
「在庫が無いのでキャンセルさせていただきます」みたいな連絡があった。
でもWebでは注文可能な状態になっていたので、俺もちょっと腹が立って
ゲマズWeb店に電話して
「在庫が無くて買えない商品がまだ載っているから消した方がいいと思います。」
って言ったらその日のうちに消えてたよ。
36も本気で「もっとちゃんとして欲しい。」って思うんだったら電話して苦情入れた?
それを聞くか聞かないかで企業価値がわかるってもんだ。
ゲマズの対応は販売できない商品載せてたのはダメだがその後の対応は良かった。
アニメイト通販はどんなもんだろうね。
42:メロン名無しさん
08/01/28 01:03:42 0
AVまつりなんだが、31日で終了みたいなんだ
31日発売のハルヒ戸惑で丁度20Pたまるんだけど、31日は行けそうにない
ポイントもらえないんだろうか?
43:メロン名無しさん
08/01/28 01:04:28 0
AVまつりなんだが、31日で終了みたいなんだ
31日発売のハルヒ戸惑で丁度20Pたまるんだけど、31日は行けそうにない
ポイントもらえないんだろうか?
44:メロン名無しさん
08/01/28 02:11:09 0
>>43
自己都合だろう
前スレラストのポイント数万円分損したとかほぞく奴とかゆとりとクレーマー多すぎ
45:メロン名無しさん
08/01/28 02:35:58 0
残念ながらもらえない
46:メロン名無しさん
08/01/28 03:01:25 0
>>42
貰えないよ。つか、貰ってどうする?景品交換も31日で終了だぞ。
Wチャンスの応募は2月に入ってもいけるけど。
47:メロン名無しさん
08/01/28 03:34:47 0
>>38
毎回誰かしらそう言うわりに、一度も加えられないんだな…
48:メロン名無しさん
08/01/28 03:35:57 0
そういやAVまつりの景品は店頭で引き換えできるんだよね
49:メロン名無しさん
08/01/28 09:05:14 O
AVまつりの景品、図書カードとか残ってなさそう
50:メロン名無しさん
08/01/28 14:04:12 O
図書カードの正しい貰い方
AVフェア開始後に発売間近のDVDやCDを50000円分全額予約
↓
欲しい図書カードに交換
↓
予約したDVDやCDの内いらない物はオークションへ
↓
DVDやCDが発売、引き取る
↓
高値で売れそうな図書カードに交換
↓
高値で売れそうな図書カードはオークションへ
51:メロン名無しさん
08/01/28 17:01:39 0
先着だったのか
戸惑でちょうど50Pの俺オワタ
52:メロン名無しさん
08/01/28 17:55:49 d/MI4XIN0
漫画かったら付けてくれる透明のブックカバーって売ってますか?
53:メロン名無しさん
08/01/28 17:58:45 0
AVまつりの図書カードならテレカショップで1000円くらいで
売っていた。
54:メロン名無しさん
08/01/28 19:40:03 O
17歳でもAV祭りに参加できますか?
55:メロン名無しさん
08/01/28 19:54:05 O
>>54
AVの意味を取り違えて無いか?ww
56:メロン名無しさん
08/01/28 21:01:11 0
アニメイトカードの景品の図書カードってすぐになくなっちゃう?
どうでもいいグッズしかなくて困った
57:メロン名無しさん
08/01/28 21:03:57 0
>>52
その店舗で付けてくれるなら、その店舗でも売ってると思う。
通販では、50枚分のみのようだ。
URLリンク(www.animate-shop.jp)
>>54-55
w
58:メロン名無しさん
08/01/28 21:04:07 0
はっきり言って50Pの以外イラネ
59:メロン名無しさん
08/01/28 21:11:33 0
今週、金曜はギアスイベント対象店は地獄だろうな。
60:メロン名無しさん
08/01/28 21:19:02 0
>>56
しばらくしたら再入荷してるのを見たことあるようなないような…
店員にきくほうがいいね。
図書カードは、ほとんど1景品ポイントのせいもあるのかな。
URLリンク(www.animate.co.jp)
61:メロン名無しさん
08/01/28 22:13:26 0
>>49
昨日、閉店間際に行ったが、全種類残っていたぞ。
それに対し、店舗オリジナルの方はほとんど無くなっていた。
こちらでは、実のところ店舗オリジナルの方が良いのが多いのだな。
62:メロン名無しさん
08/01/28 22:19:56 0
>>61
どこの店舗?
63:メロン名無しさん
08/01/29 00:37:20 4Nt8LGL20
アニメイトブックカバーはサイズにもよるが10枚150円前後
でかいほど高い
64:メロン名無しさん
08/01/29 12:12:34 0
>>61
店舗オリジナルは全国的にレアなので高値が付きやすい。
65:メロン名無しさん
08/01/29 17:58:47 ycvIP/AR0
>>64
そうだったのか。
店舗オリジナルにしとけばよかった。
66:メロン名無しさん
08/01/29 19:40:38 0
ん?俺の行く店では全店共通の景品と、店舗オリジナルの両方が貰えるが、
どっちかしか貰えないのがデフォなのか?
67:メロン名無しさん
08/01/29 19:43:17 0
おれの行く店も>>66同様、両方貰えたなぁ
68:メロン名無しさん
08/01/29 21:30:40 0
亀ですが36です。
>41
苦情の電話はもちろん入れたよ。
マニュアル読み上げているような棒読みで一応謝罪の言葉はあったが、
時間が掛かる事とメーカーに無い場合はキャンセルになる事は明記されている
と言うのが向こうの言い分でした。
だからって品切れ状態で注文を受けて二週間放置はどう考えてもおかしいし、
自分が注文した後も数日注文可能になってたけど他の注文も全部キャンセルにすんのか?
って聞いたら、一斉にキャンセルのメールが行っているはずだみたいな事を言われました。
ウチではこんないい加減な仕事してるんですよーってハッキリ言われたも同然で、
怒りを通り越して呆れ果ててしまいました。
できることなら通販は使いたくないけど、近くに店がないからどうしても
通販を使わなくちゃいけない時があるんだ。
クレーマーだと思われるかもしれないが、今後もしまたこんな事があったら
即座に苦情入れるよ。
ちょっとでも利用者の意見が反映されればいいんだが…。
69:メロン名無しさん
08/01/29 22:57:16 0
アニメイトのサイトっていっつも重い
70:メロン名無しさん
08/01/29 23:06:03 0
>>36
今日これと全く同じ状況になったwwwwwwwww
アニメイト通販氏ねやボケナス
CLANNADのカレンダーorz
軽く騙された気分だ。
71:メロン名無しさん
08/01/30 01:59:33 0
アニメイト通販は酷いけどアニメイトTVの通販はマシって聞いたことあるんだが
実際どうなんだ?使ったことないから分からん
72:メロン名無しさん
08/01/30 12:15:59 O
特典を入れ忘れられた場合ってレジの人に言えばいいの?
73:メロン名無しさん
08/01/30 16:27:03 0
>>72
俺は買った次の日にレシート持ってって
これの特典を貰えなかったんですけど
って言ったら貰えたよ レジの人ね
74:メロン名無しさん
08/01/30 18:17:07 0
URLリンク(www.animate-shop.jp)
これよくわからないんだけど、同一店で全巻買ったらポストカードホルダーは家に送られてくるのか?
誰か教えて!
75:メロン名無しさん
08/01/30 18:37:09 0
>>70
結構よくあることなんじゃないか?アニメイトに限らず通販全般。
76:メロン名無しさん
08/01/30 18:54:12 0
>>66
基本は全店共通の品しか交換出来ないけど、店によってはオリジナルも用意するとこがあるっぽい。
>>72
>>73の言う通り。
すぐにいけない時は電話でもらってないって伝えれば確保してくれると思う。
出来るだけレシートはあった方がいい。もし無いなら購入日、時間、どこのレジとか伝えた方が良いと思う。
>>74
店頭なら1巻目購入時にスタンプラリーがついてて、それを次の巻以降は購入時に出して
スタンプを集めると最終巻購入時に特典がもらえるって感じ。
通販だと購入履歴とかでわかるのかな?まあ全巻予約して購入すれば最後の巻の時に
一緒に送ってきてくれるんじゃないのかなあ?
77:メロン名無しさん
08/01/30 20:18:58 0
>>76
なるほど理解した!ありがとう
78:メロン名無しさん
08/01/31 00:45:06 0
ちょっと聞きたいんだが
アニメイトで通販した場合、二週間近く経っても発送されないってのは
普通のことなのか?
他のとこで二週間もかかった事がないから、少し不安になってるんだけど…
地元に店があれば通販なんかしなくて済むんだけどなー。
79:メロン名無しさん
08/01/31 01:28:28 0
しかし、立川店は相変わらずコミックの品揃え悪いな。
全くやる気を感じないぞ。
聖蹟に出来るようなので、期待してます。
80:メロン名無しさん
08/01/31 02:25:52 0
>>79
わざわざ立川の兄友でコミック買おうとは思わないから関係ないけど・・・。
(元々立川は地元の本屋が強すぎるのも原因だと思うけど)
聖蹟の方は昨日ガキの使いのDVD取りに行ったときに覗いたら、
仮囲いが出来つつあったな。
ただ聖蹟も本屋はすでに3店舗あるし、
商品によっては上の階のタワレコと本屋と被るからかなり苦戦しそうかも。
(ゲームソフトはさくらやもあるから余計大変なのでは)
81:メロン名無しさん
08/01/31 10:04:52 O
スケブのトートバックを手に入れてた俺が馬鹿に見えてくるよ……
転売せず家に保管するけどさ~
82:メロン名無しさん
08/01/31 22:16:08 0
>>73
俺は、一ヶ月後に特典をもらい忘れた事に気づいて店の人に言って貰ったことがある。
運良く特典が残っていたからだと思われるが。
83:メロン名無しさん
08/01/31 23:32:47 O
まあ店員さん次第だな。
84:メロン名無しさん
08/02/01 00:04:01 O
アニメイトカードって作るとき
身分証明書とかいるのか?
あと明日初めて一人で行こうと
思うのだが一人で行く人って多いのか?
85:メロン名無しさん
08/02/01 00:20:44 0
身分証明書は要らないよ。
大抵は一人で来てる人ばっかだと思うが
たまに腐女子の集団とかオタカップルとかいるけど
いつもメイトに集団で行ってるのか?
86:メロン名無しさん
08/02/01 00:22:05 0
心配なら↓の規約を読んでみるといい
URLリンク(www.animate.co.jp)
ところで1回店舗に入れば抵抗なくなるぞw
ただし初めてのときは店に入るのに時間がかかると思うw
ちなみに俺はいつも一人で行ってる
87:メロン名無しさん
08/02/01 00:35:44 O
>>85->>86
ありがとう!
>>85
実はアニメイトに行くのが
初めてなんだ
隠れオタだから知人に見られないか
((((゜д゜;))))
88:85
08/02/01 00:41:22 0
実は隠れオタだった知人と店内で遭遇、意気投合
あるあr・・・ねーよwwwwwwwww
最初はなんか緊張するよな・・・店の前の通りを行ったり来たりして・・・
俺も隠れオタ仲間として応援してるぜっ
89:メロン名無しさん
08/02/01 00:50:07 0
アニメイトの特典つけ忘れはそんなに珍しくないから、店員にいえばどうにでもなる。
ここの特典とかフェアって、キチンと管理できるシステムが無くて、レジの店員に全部覚えさせる
仕組みだから恐ろしいバイトだよ
90:メロン名無しさん
08/02/01 01:03:22 O
>>88
wwww
ありがとう!
勇気でてきたよ!
知人に見つからないよう
初アニメイト楽しんでくる
91:メロン名無しさん
08/02/01 03:12:09 0
そんなにかしこまるなよ、所詮はただの店だ。
ところでARIAの壁掛けカレンダー欲しいんだが
全国津々浦々のアニメイトの片隅に
ポツンと残ってたりしないかな。
92:メロン名無しさん
08/02/01 11:50:57 0
>>90
気楽に行けよwww面白すぎるわww
>>88がありすぎて困る
93:メロン名無しさん
08/02/01 14:04:38 O
清純派だったクラスの女の子とアニメイトであった時は焦ったわ(俺はクラスでもオタ寄りだから気にならない)
聞いてみたら、漫画を描く道具を買いにきたということ
腐女子じゃなくてよかったわ
94:メロン名無しさん
08/02/01 14:19:26 0
漫画を描いてるって時点で・・・
95:メロン名無しさん
08/02/01 16:03:50 O
それって上位ランクの腐なんじゃ…
96:メロン名無しさん
08/02/01 16:18:15 0
清純派の腐女子か・・・一度お目にかかりたいものだな
97:メロン名無しさん
08/02/01 17:42:49 O
なんという腐脳・・・メディアに犯されすぎだな
98:メロン名無しさん
08/02/01 18:14:27 0
メイト蒲田店だと長門figmaにマフラー付かないのか
全額で予約しちゃった・・・
99:メロン名無しさん
08/02/01 18:16:02 0
学校休みだから
毎日行って、何かしら買ってるんだが
顔覚えられたかな・・・また来たよこいつみてーに思われてんのかね
100:メロン名無しさん
08/02/01 18:51:53 0
流れとか読まずにすみません。
今日通販で予約してたハルヒの限定版が届いたんですが
AVまつりのポイントが入ってなかった…。
開催期間1/31までで、おそらく1/31に発送しているだろうから入ってるはずですよね?
郵送期限が2/4までなので今から発送してもらっても間に合わない…
漏れはどうしたらよいですか?
101:メロン名無しさん
08/02/01 18:54:23 0
諦めてください
文句言って、送ってもらうにしても時間かかるだろうし
102:メロン名無しさん
08/02/01 18:58:56 O
>>100
俺も今日ハルヒ買いに行ってAV祭り思い出した
せっかく貯まってたのに
103:メロン名無しさん
08/02/01 19:22:30 0
ハルヒ余りまくりでワロタ
104:メロン名無しさん
08/02/01 20:43:29 0
>>101 レス㌧。
たぶん無理だろうけどとりあえずサポートには連絡してみました。
バンブーのエコバッグが…orz
105:メロン名無しさん
08/02/01 21:55:27 xherRxu1O
メイト通販でハルヒ限定版を予約しているけど…まだ出荷メールすら来ていない。
一次受付の時(去年の7月)に注文しましたけど明日以降出荷メールきたら予約特典入ってなさそうだ。
イヤな予感がする
106:メロン名無しさん
08/02/01 22:42:28 O
応募したことすらすっかり忘れてた秋の新番組OP・EDフェア当選してたわ
商品券当たってた∩(・ω・)∩
107:メロン名無しさん
08/02/01 22:45:07 0
おめ
108:メロン名無しさん
08/02/02 00:45:31 0
>>105
超えた皆koetamina だな。
109:メロン名無しさん
08/02/02 01:46:28 0
>>99
思ってる暇も無いと思うが、むしろ来てくれる方がありがたいと思うよ。
110:メロン名無しさん
08/02/02 02:03:25 0
通販なんて超絶ブラックなんだから使うなよ…
111:メロン名無しさん
08/02/02 07:54:38 0
111
112:メロン名無しさん
08/02/02 11:29:19 0
>>108
これだけ報告あっても利用するのがいるんだからむしろkoedameだな
113:メロン名無しさん
08/02/02 13:24:48 0
メイト通販はまともになれば利用する人多いだろうに・・・
もったいないな。
114:メロン名無しさん
08/02/02 16:22:58 0
14日のバレンタインカードは\500毎じゃなくて\500以上だよな?
115:メロン名無しさん
08/02/02 18:16:08 O
今日一度しか行ったことのなかったアニメイトにいったんだが
東方三月精ってどこのコーナーにあるのさ
店内あんまりわかんないから見つけられなくて他の新刊だけ買って帰ってきちまった・・・
116:メロン名無しさん
08/02/02 18:33:58 0
>>115
店員に聞けばよかったのに・・
117:メロン名無しさん
08/02/02 21:33:35 0
>>115
とらで買えば?
CDジャケット付くし
118:メロン名無しさん
08/02/03 02:43:45 O
>>116
頭いいな。全然気付かなかったわ
>>117
田舎だからアニメイトしか近くにないんです
119:メロン名無しさん
08/02/03 10:54:47 O
背表紙がズレてるのしかなかったから新刊の漫画買わなかったけどアニメイトみたいな店でこんな本があっても売れるのかね?
120:メロン名無しさん
08/02/03 11:06:28 O
また店長出演かよwww
121:メロン名無しさん
08/02/03 15:16:14 0
>>119
余裕
122:メロン名無しさん
08/02/03 17:36:37 0
新刊発売日に全冊チェックして買うのはホントに邪魔だからやめてほしい
123:メロン名無しさん
08/02/03 19:04:25 0
>>122
そんなヤツ実在するのか?
124:メロン名無しさん
08/02/03 19:43:13 0
行けばわかる。
125:メロン名無しさん
08/02/03 20:38:14 0
いるんだ・・・
126:メロン名無しさん
08/02/03 22:54:21 0
メイト通販は詐欺まがい多いな(規約違反)
裁判になったら、営業停止にもっていける内容多すぎ
127:メロン名無しさん
08/02/03 23:22:18 O
アニメイトに好んで行くような人って単行本の傷とか背表紙のズレを気にする人ばっかでしょ
漫画オタなら普通するし
128:メロン名無しさん
08/02/03 23:25:11 0
アニメイトじゃなきゃ買えない体質
129:メロン名無しさん
08/02/03 23:47:25 0
友達いないから自分以外本触らない→美品欲しがるんだよね?可哀相な目で見てやれ。
130:メロン名無しさん
08/02/03 23:48:56 0
友達いても自分以外に触らせたくないだろ・・・常考・・・
131:メロン名無しさん
08/02/04 01:45:47 0
お前らキモ過ぎ。。。
132:メロン名無しさん
08/02/04 02:29:05 0
俺は自分ですら必ず手を洗ってから読むぞ。
他人に貸すなんて恐ろしすぎです。
133:メロン名無しさん
08/02/04 03:30:43 0
ポイント付くから本はアニメイトで買いたいけど、傷が多い気がする
新刊でシュリンクされててもスレ傷いっぱいだったりするし
134:メロン名無しさん
08/02/04 04:19:18 O
漫画本は
辺の紐の括り跡が無いもの
角がつぶれて無いもの
表紙に目立った傷が無いもの
帯が破れてないもの
全体的に見て汚れや凹みが無いもの
メッセージペーパーなどオマケ類の
状態をチェックしてから買います^^
135:メロン名無しさん
08/02/04 11:17:52 +sOVSVeYO
漫画はメロンCD DVDメイトと住み分けてるから俺は問題ないが、メイトしか無い地域は書店しか選択が…
136:メロン名無しさん
08/02/04 13:22:14 0
通信販売されてる同人誌が店舗になかったんだがこれって取り寄せできるのか?
137:メロン名無しさん
08/02/04 15:05:14 O
メイト通販酷すぎるね!
発売日から5日過ぎてもまだ商品来ないから電話して問い合わせたら発送すらしていなかった。
規約に一次受付は発売日着もしくは発売日から1~4日中着と書かれているけどね!
詐欺会社だな!
138:メロン名無しさん
08/02/04 18:14:33 0
通信販売、注文してから2週間以上経つのに届かない。
友達は1ヶ月前に注文して昨日届いた。
電話して直接聞きたいんだけど、番号って規約に載ってるのでいいんですか?
139:メロン名無しさん
08/02/04 18:23:14 0
何を今更
メイト通販が糞なのは前から
140:メロン名無しさん
08/02/04 18:29:59 0
>メイト通販が糞なのは前から
20年前からだな、雑誌からネットになったても納期は一緒。
変わったは売れきれ中止が判る様になったくらい
141:メロン名無しさん
08/02/04 18:35:18 0
知らなかった私が馬鹿だった…!
直接買いに行けば良かった。
142:メロン名無しさん
08/02/04 18:40:17 0
グッズ類の予約が全額前金( まぁ、これはいい )で『 現金のみ 』、
これの所為でメイトonlyの物以外はゲマズで頼んでる。
ゲマズのポイント景品はショボ化の一途だが、それでもゲマズにする。
何で普通に買う時はクレカ使えるのに予約の時は使えないんだろか?
ソフマップのWeb販売でホビー関係の発売前商品買うと、基本時に即引き落としだから
法律云々じゃなくてメイトとしての姿勢って事だろうし…
143:メロン名無しさん
08/02/04 18:59:02 0
>>142
未発売商品は必ずしも発売されるとは限らんからじゃね?
現金なら万が一、発売中止になったとしても返金出来るが
クレカとかテレカ、図書カードとかは支払った何ヶ月後かに中止になったら
同じ物で返せないからじゃないのかなーっと思ったり。
店員に支払いを引取り時にクレカでしたくて、キャンセルはしない~って条件で
内金無しで予約出来ないかとか相談してみたらどうだろうか?
うちの近くのメイトは1万を超える商品以外は内金無しで予約出来るんだけど・・・。
(ゲームとか一部の品は内金有だが)
144:メロン名無しさん
08/02/04 19:31:17 O
アニメイト通販は十分に詐欺行為をしてますね。
警察に被害届けを出して訴訟したら刑事になる確率高い!
営業停止にできる内容多いね。
145:メロン名無しさん
08/02/04 19:37:24 O
自分たちが作ったルールを平然と破るのがメイト通販
146:メロン名無しさん
08/02/04 20:40:17 0
今日大宮店行った人いる?
ギアスの先行上映会のチケットがHPによるとまだ残ってるらしいんだが
引き換えてる様子あった?それとも更新が遅れてるだけなのかね
147:メロン名無しさん
08/02/04 20:42:06 0
だからやむを得ない時でもせめてメイトTV通販にしとけと。
148:メロン名無しさん
08/02/05 04:56:58 0
秋葉店のデブオタ店員って皆接客態度悪いよな・・・
149:メロン名無しさん
08/02/05 11:22:28 O
ごめんなさい(´・ω・`)
150:メロン名無しさん
08/02/05 16:22:17 0
秋葉原店行って、
女性店員が喋りまくってて驚いた
151:メロン名無しさん
08/02/05 21:06:59 0
>147
TV通販も糞だったよ。
注文して二週間たってから品切れでしたメールを寄越しやがった。
152:メロン名無しさん
08/02/05 21:19:50 0
HP通販の規約と携帯通販の規約で記載内容が違う場所が数点あるな。
問題起きた時の逃げ道の為か!
まあ今日被害届を警察に出したけどな。
刑事で行けるなら訴訟を起こすよ。
153:メロン名無しさん
08/02/05 22:48:22 c4+9U5Cf0
すみません質問させていただきたいのですが、
MOVIC通販でクラナドの目覚まし時計を買いました。
HPのイメージ画像がメタリックピンクで綺麗だったから購入したのですが
実物は普通のピンク色でした。MOVICに問い合わせたら掲載時とは若干色合いが
異なることがあり、(客の)イメージと違う場合は返品も可能との返事をいただきました。
でも以前からピンク色の目覚まし時計って発売してた気がしてたので気になって
ヤフオクで画像を見たらどれも普通のピンク色でした。
むこうは分かっていてわざと違う画像を載せてるようにしか思えないんですが。
154:メロン名無しさん
08/02/05 22:50:25 0
というふうに文句言ったらええんちゃう?
155:メロン名無しさん
08/02/05 22:52:13 0
いつも思うんだけど、
CDとかの発売記念イベントのチケットって
なんで開催地近郊(主に首都圏)の店舗でしか貰えないの?
地方を切り捨てる理由が分からない
転売を増やすだけだし地方にだってイベント行きたいやつがいっぱいいるのに
枚数の全国一括管理システムとか導入すれば地方でも配れるだろ
こんな所に書いてもしょうがないからアニメイトのサイトに行ったんだが
お問い合わせメールフォームとかないのなw
会社案内のところにもないなんてどういうことなんだ
他にも不満がいくつかあるんだが・・・アニメイトって案外糞だな
156:メロン名無しさん
08/02/05 23:11:01 c4+9U5Cf0
>>154
そうですよね・・。ただ、私が神経質なだけかもしれないので他の人の意見が
欲しかったのです。下の画像を見て意見をもらえますか?
私は詐欺のレベルだと思うのですが
HPの画像
URLリンク(www.movic.jp)
違う商品ですが実物はこんな感じの色でした。返品しようと思っているので写真撮影できなくてすみません
URLリンク(img149.auctions.yahoo.co.jp)
157:メロン名無しさん
08/02/05 23:13:37 0
>>156
これはw
ちょっとひどいなww
返品したら?
158:メロン名無しさん
08/02/05 23:14:55 c4+9U5Cf0
>>154
そうですよね・・。ただ、私が神経質なだけかもしれないので他の人の意見が
欲しかったのです。下の画像を見て意見をもらえますか?
私は詐欺のレベルだと思うのですが
HPの画像
URLリンク(www.movic.jp)
違う商品ですが実物はこんな感じのマットな色でした。返品しようと思っているので写真撮影できなくてすみません
URLリンク(img149.auctions.yahoo.co.jp)
159:メロン名無しさん
08/02/05 23:17:09 0
>>155
優先順位はやはり開催場所が先だろうからしょうがない。
というかメイトに限らずこういうイベント関連は実施する店舗中心だからな。
全国受付してる所自体ないに等しい。
現金書留OKの所が偶にあるぐらいだ。(メイトは現金書留受け付けないと告知だしている)
諦めるしかない。
160:メロン名無しさん
08/02/05 23:18:56 0
その開催店舗付近に住んでる知人に頼むとか
いねーっつーの
161:メロン名無しさん
08/02/05 23:19:10 0
>>157
そうですよね。私が特別神経質じゃないと分かって安心しました。
時計の色って普通は結構重要だと思うので滅茶苦茶がっかりしました。
あと二重カキコすみません
162:メロン名無しさん
08/02/06 09:30:26 O
昔のアンケートに
「アニメイトは小さい中に
ぎっしり詰まってるのが良いところなので
移転や拡張はしないでほしいです」
って書いたのに移転した
死ね
163:メロン名無しさん
08/02/06 09:51:32 0
まんたんブロード(URLリンク(mainichi.jp))
が配布されてるとあったので、こないだ秋葉原に行ったときにメイトに行ったが見あたらなかった。
書泉でも発見できなかったけど。(川口の今は亡き書泉には置いてあったのに)
ゲマ屋、メロン、K、ドンキなんかでも配布してたのか。
164:メロン名無しさん
08/02/06 15:20:49 0
そんなもんすぐ無くなる
165:メロン名無しさん
08/02/06 15:54:46 O
最近腐女子がフィギュアコーナーによくいる………('A`)
買わないくせに数十分占領してる……
166:メロン名無しさん
08/02/06 17:31:14 lTnZJ02zO
今メイトいるんだが
腐が店内全体に響きわたる声で騒いでて
マジ迷惑
167:メロン名無しさん
08/02/06 18:10:02 0
>>166
腐はKYすぎてマジで死んで欲しい。
恥をかいているということが理解できない馬鹿なんだろうか。
あとメイトT店の店員Oの態度がマジで有り得ない。
クレームつけようかと思ったが、飲食店でもないからやめておいた。
微妙な長文スマソ。
168:メロン名無しさん
08/02/06 20:02:47 0
>>167
飲食店でないことがなんの関係があるのかわからんが、
とにかくすぐ通報しろ。
169:メロン名無しさん
08/02/06 22:37:04 O
質問なのですが……
予約で内金入れたら、発売前に予約キャンセルしても、内金は返ってこないですよね?
170:メロン名無しさん
08/02/06 22:38:00 0
>>169
返ってこない
171:メロン名無しさん
08/02/06 22:49:11 0
内金入れないと予約できなくなって、
「カードで払えますか?」ときいたら
「じゃあ商品来た時にカードだから内金払わなかったという事情を話してね」と言われ
内金ゼロで予約できた
172:メロン名無しさん
08/02/07 00:23:35 0
>まんたんブロード
が配布されてるとあったので、こないだ秋葉原に行ったときにメイトに行ったが見あたらなかった。
書泉でも発見できなかったけど
ゲマ屋、メロン、K、ドンキなんかでも配布してたのか
メロンには有ったが?メイトは知らない(松山店
地方ではあまり読まれないのかも
173:メロン名無しさん
08/02/07 01:04:02 0
>>158
それは詐欺と言うより、相手方のミスで、クレームとして直接ムービックに
報告すれば、謝罪と交換してくれるレベルだと思うぞ。
つか、おまいさんのクラナドが、ストパニ頼んだ人の所に行ってるかもな。
174:メロン名無しさん
08/02/07 01:06:20 0
ああ!すまん!
俺日本語読めてなかった!スマン!
でもま、クレームとして訴えてしまえばいいと思うよ!
ホントすまん!
175:メロン名無しさん
08/02/07 12:35:27 Q3gcFZL50
ゲーマーズの通販サイト、すごく変わったがここと提携したからかなあ
176:メロン名無しさん
08/02/07 15:08:28 O
>>166
腐に限らず女は集団になると自然と騒ぎ出す生き物だ
177:メロン名無しさん
08/02/07 15:28:06 0
まあ男のヲタ集団もどっこいだがな。
178:メロン名無しさん
08/02/07 19:28:44 iMyDMvSNO
皆一月にいくら位アニメイトに金使ってます?
私は大体、四千円くらいですが
まぁその月によってかわりますよね
179:メロン名無しさん
08/02/07 20:03:05 nifEfAKkO
腐女子平均0円
180:メロン名無しさん
08/02/07 21:47:19 0
アニブロゲーマーズ池袋店2008年3月25日(火)池袋にグランドオープン
181:メロン名無しさん
08/02/07 22:12:52 0
アニブロもうできるのか
182:メロン名無しさん
08/02/07 22:49:58 0
上の新店以外にゲマ本店、ゲマ名古屋店、ゲマなんば店は順次、アニブロ店舗に改装だってさ
でそれらの店舗にはメイトのPOS導入、社員派遣、共同仕入を行い、営業はブロッコリー、マスコットもでじこのまま。
という流れっぽい。
183:メロン名無しさん
08/02/07 22:57:02 0
良く分からんが四谷大塚みたいな感じかな
184:メロン名無しさん
08/02/07 22:58:24 0
アニメイトの不良品の交換って郵送ですか?
185:メロン名無しさん
08/02/08 00:43:30 V6xoNagvO
アニメイトってアニメ雑誌の早売りとかする?1日前とか…
186:メロン名無しさん
08/02/08 00:46:33 0
>>185
しないよ
187:メロン名無しさん
08/02/08 00:59:25 V6xoNagvO
>>186
サンクス。
明日は天気予報が雪で買い物に行けなさそうだから、今日行ってみようかと思ったんだが、してないなら仕方ないな。諦めて発売日後に買うぜ。
188:メロン名無しさん
08/02/08 01:02:41 0
アニメイトのサイン会に当選したんですが、
こういうイベントは菓子折りやら持っていくのが礼儀なんでしょうか?
189:メロン名無しさん
08/02/08 01:04:07 U9HMxT1iO
まっ昼間にJK腐女子がたくさんいたりする
日本オワタな
190:メロン名無しさん
08/02/08 01:09:05 0
>>188
持ってかなくておk
向こうからすりゃ参加してくれるだけでありがたいもんよ
・・・浅田のサイン会かな
191:メロン名無しさん
08/02/08 01:12:08 0
>>188
アニメイトに限らず、サイン会は基本的に何も渡さなくても大丈夫だよ。
そりゃサインしてもらう本や漫画忘れたら洒落にならねーけどなw
ちゃんと挨拶すれば喜んでくれる。
192:メロン名無しさん
08/02/08 01:51:57 0
新品だけど黄ばんでいた本は取り換えとかしてくれるんでしょうか…?
193:メロン名無しさん
08/02/08 06:04:56 0
共同店舗ってのは、ポイントカードはどっち使うんだろうな。
194:メロン名無しさん
08/02/08 09:04:17 O
>>192
無理なんじゃね?シュリンク破ってなければ可かもしれんが。
グレンラガンDVDの店舗特典があるかしりたいんだが、こういう情報ってどこで得たら良いのかな?
195:メロン名無しさん
08/02/08 09:20:42 0
ゲマのポイントカード無効なんてことになりませんように・・・
196:メロン名無しさん
08/02/08 13:27:32 0
アニメイトって週刊少年ジャンプ売ってる?今日行ったら無かったみたいだったけど。
明日最新号出るから片付けてあっただけ?
197:メロン名無しさん
08/02/08 13:45:20 0
>>194
特典はメイトの通販サイト見れば分かるけど、グレンラガンの店舗特典は
ないぞ
198:メロン名無しさん
08/02/08 13:49:03 BJascedB0
>>188
菓子折りはむしろ迷惑になるから気をつけろ。
199:194
08/02/08 14:58:44 O
>>197
サンクス。
無いのか…残念。
そういえば、ちょっと前までアニメイトで買い物すると情報冊子的なものが付いてきた気がしたんだが、あれってなくなったの?
200:メロン名無しさん
08/02/08 16:05:36 0
きゃらびぃのことならまだあるけど
201:メロン名無しさん
08/02/08 16:42:15 0
>>194
汚れた未開封品を無事に交換できました、電話で文句言って無言でレシートと一緒に叩きつけ(ry
202:メロン名無しさん
08/02/08 17:57:22 0
>>188
花束持って行く人多いよ
203:メロン名無しさん
08/02/08 18:06:51 0
皆様、違反申告に清き一票をお願いしますm(__)m
出品者=307
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
経緯はこうです。
オークションで元祖SDを高く売りたいがためにスレを悪用。
散々スレ住民に叩かれたあげく、欲しい方がいたらスレ内にて譲るよと明言。
しかし、その後いっさい音信不通。
2/4、突如オクにて出品、しかも新規。
スレでは子供の頃に買って貰った言っておきながら、
商品説明は、友人が結婚し新居に移るため引越しを手伝った際に譲ってもらった物
と偽証。
事実だとすれば友人の許可を得ているか疑問が残る。
2ch、オク共に携帯を使用。
スレリンク(toy板:307-380番)
204:知ってた?
08/02/08 18:10:49 0
アニブロ
2008年1月23日、ライバルだったゲーマーズのブロッコリーと業務提携を発表。
両社は合弁会社・株式会社アニブロを設立させた。資本金は2億円で、
アニメイトが70%、ブロッコリーが30%を出資。社長は高橋豊氏が就任する。
今後アニブロブランドでの新店舗の設立などを行う。
なお、これと同時にアニメイトはブロッコリー株式を取得、
資本参加している[2]。 3月よりアニブロゲーマーズ一号店を池袋で
スタートする。また秋葉原、大阪、名古屋にも準備中。経営はゲーマーズ
が行う。
205:メロン名無しさん
08/02/08 18:50:14 O
ポケットアニメイトが携帯通販のメインになるのか?
モバイルアニメイトの通販は縮小のち終了?
206:メロン名無しさん
08/02/08 19:10:05 0
>>196
売ってるけど、発売日に売り切れる事が多い。
207:メロン名無しさん
08/02/08 20:54:31 0
今日買ったコミックの表紙がヨレヨレになっていた場合交換してくれますかね?
透明ビニールは破ってしまったのですが。
208:メロン名無しさん
08/02/08 23:18:00 0
電話で何かしら不満言えば即急に代わりは用意してくれるけど
全ては店員のチェックの際に納得させることができるかによる
電話をとった店員がチェックしてくれるとは限らない
実際に行ったら事情を知らなかった店員がほとんどだから
209:メロン名無しさん
08/02/08 23:20:27 0
因みにビニールの有無はあまり関係無かった
210:メロン名無しさん
08/02/08 23:23:53 0
今日雑誌買ってスタンプラリーシート貰えなかったんだが明日レシート持って行けば貰えるかな?
店員が忘れてたっぽい
211:メロン名無しさん
08/02/08 23:27:34 0
もらえると思う
212:メロン名無しさん
08/02/08 23:38:46 0
>>207-208
ありがとうございます。
とりあえずレシートと共に明日乗り込んでみます。
213:メロン名無しさん
08/02/09 00:35:16 O
>>200
きゃらびぃって言うのか。アレ。
店員さんに言えばもらえるかな?
214:メロン名無しさん
08/02/09 00:37:28 0
普通に店の中に置いてあるだろ
215:メロン名無しさん
08/02/09 01:28:51 O
きゃらびぃ置き場は腐女子の聖域だから注意
前にきゃらびぃもらいにいこうとしたら不意に根暗な腐女子に突き飛ばされて手のひらに擦り傷が出来たから
216:メロン名無しさん
08/02/09 01:59:09 O
>>213
丁寧な店員さんだと、「情報誌、お付けしましょうか?」って聞いてくれたりする
まあ、普通に置いてあるのをとればいいと思うけど
217:メロン名無しさん
08/02/09 11:02:42 0
きゃらびぃなんて、何か買えば一緒に袋にいれてくれるだろ。
言わないと貰えない店ってあるのか?
218:メロン名無しさん
08/02/09 12:40:22 O
店によるし店員にもやって違う気がする
だいたい貰えるけど
219:メロン名無しさん
08/02/09 17:13:04 O
酷いて知らなくて通販しちゃったんだけど…しかも発売日重なって遅れが出てるって事はどれだけ待つことになるんだろう
220:メロン名無しさん
08/02/09 20:35:50 0
今日、池袋店行った。
以前、このスレで、
「池袋店近くをうろついてるオタが女の子に声掛けてる」という書き込みと画像見たけど、
その現場を目撃した。
実在するとは・・・かなり驚いたよ。
いきなり声かけたりするかふつー・・・怖。
221:メロン名無しさん
08/02/09 21:19:32 0
あちゃーイタタタ
222:メロン名無しさん
08/02/09 21:41:29 0
池袋じゃナンパなんて別におかしくは無いがアニメイト前はなぁ…
223:メロン名無しさん
08/02/09 21:43:01 0
今、メイトHPで「THE店舗改革」の題名でアンケート実施してるな。
かなり不満がある店舗があったのでアンケートした。
224:メロン名無しさん
08/02/09 21:56:15 iH15lBV6O
今日メイトでコピック買ったんだが
インクがつかない不良品だったんですよ
明日交換してもらってきます
225:メロン名無しさん
08/02/09 21:56:44 0
でっていう
226:メロン名無しさん
08/02/09 22:51:23 0
春のAVまつりってあっりますか?
227:メロン名無しさん
08/02/09 22:59:36 0
>>223
情報㌧クス
今一番気に食わない店員についてめいっぱい書いてぽちってきた。
228:メロン名無しさん
08/02/10 00:52:21 0
最寄り店が糞ではない俺は幸せみたいだな。
229:213
08/02/10 00:56:49 O
>>214ー>>218
最近になってアニメイトで買い物するようになったから知らんかったよ。普通に置いてあるんだな…。
今度買いものついでにとってくるよ。
230:メロン名無しさん
08/02/10 14:32:01 0
ポイントカードって何点まで貯められるの?
もうすぐ50000万行くんだけど、まだ貯められる?
231:メロン名無しさん
08/02/10 14:44:37 0
5憶wwwww
232:メロン名無しさん
08/02/10 14:46:34 8MGNDFXt0
まじかよ。
凄すぎる...
233:メロン名無しさん
08/02/10 14:48:18 0
はいはいうp
234:メロン名無しさん
08/02/10 15:02:52 0
レシートうp
235:メロン名無しさん
08/02/10 15:40:48 O
アニメイト何軒買えばいいんだ・・・
236:メロン名無しさん
08/02/10 16:43:15 0
国が買ったんだろ
237:メロン名無しさん
08/02/10 16:53:38 0
>>231
ミスたw
238:メロン名無しさん
08/02/10 17:49:57 O
通販って運送業者はどこ?
239:メロン名無しさん
08/02/10 23:14:58 0
>>185>>186
何気に早売りしてる店舗あり。
通報したら確実に指導されるだろうな。
240:メロン名無しさん
08/02/10 23:25:11 O
何だよ………アダルトビデオ売ってないじゃねぇかー(゜ロ゜)
AVまつりとかいいながら
241:メロン名無しさん
08/02/10 23:48:09 0
>>240
A・・アニメ
V・・ビデオ
242:メロン名無しさん
08/02/10 23:49:47 0
(゚Д゚)ハァ?
243:メロン名無しさん
08/02/10 23:58:01 0
>>241
ワロタ
244:メロン名無しさん
08/02/11 00:22:07 KDefoCNTO
A…オーディオ
V…ビジュアル
だろ、ふつうに。
245:メロン名無しさん
08/02/11 00:44:22 0
A…あんた
V…ヴァカぁ?
246:メロン名無しさん
08/02/11 01:54:40 0
>>239
雑誌程度じゃされねーよ。
東京じゃふつーじゃん。
247:メロン名無しさん
08/02/11 03:06:29 0
>>241
それはOAVの時だけだ
OVAの方が通りが良いが
248:メロン名無しさん
08/02/11 03:16:32 0
>>246
早売りは少しずつではあるが厳しくなっているよ。
249:メロン名無しさん
08/02/11 16:34:22 O
早売りは東京よりむしろ微妙な規模の都市の方が多い
250:メロン名無しさん
08/02/11 16:46:26 0
俺のとこ書籍なら1日前発売は普通だ・・・。まぁ田舎なんだが
251:メロン名無しさん
08/02/11 19:24:30 JbnA3+lH0
千葉なんて土曜にジャンプ売ってるものな
252:メロン名無しさん
08/02/11 20:06:07 0
埼玉なんて金曜昼からジャンプ売ってるし。
253:メロン名無しさん
08/02/11 23:11:16 0
俺のとこ日刊ジャンプだし
254:メロン名無しさん
08/02/12 00:13:07 0
俺のとこは毎日午前と午後に出るから買いに行くだけで大変だぜ。
255:メロン名無しさん
08/02/12 02:27:34 0
レシート整理してたら冬のAVまつりの残骸が見つかった
これWチャンスの応募券貼付欄には5点分しか貼っちゃいけないのか?
40点分あるんだが応募用紙足りねえよ・・
256:メロン名無しさん
08/02/12 02:28:45 0
>>255
店行けばもらえるし公式行けばあらかじめ1P付いた状態のをコピーできる
257:メロン名無しさん
08/02/12 02:33:52 0
>>256
すまん、公式でDLできるんだな
ありがとう
258:メロン名無しさん
08/02/12 02:44:24 0
>>257
つか、単にコピーして使えばいいよ。
259:メロン名無しさん
08/02/13 01:23:28 0
久々に京都店行ったらリニューアルの告知してたが…
となるとその前のどんぶり屋はどうなった?
260:メロン名無しさん
08/02/13 02:26:46 0
URLリンク(www.animate.co.jp)
どんぶり屋なんてあったか?
261:メロン名無しさん
08/02/13 09:09:31 0
これか
URLリンク(www.walkerplus.com)
262:メロン名無しさん
08/02/13 12:19:10 O
小田原店(笑)
263:メロン名無しさん
08/02/13 14:43:15 WLSkDbq20
>>246
超ど無知乙。
都内アニメイトで早売りはねーよwwww
神保町や新宿書店と間違ってるんじゃねーか?
バレスレで、今年から厳しくなってるとレスあるの知らないんだな。
以前は池袋店などでも早売りしていたが、指導されたから今できねーんだよ。
何も知らないド素人は、一生ROMってろ屑が。
264:メロン名無しさん
08/02/13 15:03:47 O
>>263
30年ROMってろ
265:メロン名無しさん
08/02/13 17:34:32 7Z9YDWEIO
>>263
お前モナー(゜∀゜)
266:メロン名無しさん
08/02/13 20:07:52 0
>>263
これは酷いww
267:207
08/02/13 20:10:06 O
とりあえず報告までに
正直小さいヨレだったので厳しいかなと思い、
ごねまくってやる!と決意して店員に声をかけたんですが
レシート見せただけでスンナリ交換してくれて拍子抜けでした。
268:メロン名無しさん
08/02/13 20:45:58 0
なんだかんだ言ってサービスいいよ結構
269:メロン名無しさん
08/02/14 23:47:27 0
2月一杯まで雑誌五冊って中途半端だな~
ジャンプ三冊、ジャンプSQ一冊
あと一冊足りん
270:メロン名無しさん
08/02/15 00:13:40 0
>>269
Vジャンプ
271:メロン名無しさん
08/02/15 02:22:36 0
特典って基本的にどこも初版だけ?
272:メロン名無しさん
08/02/15 03:13:00 0
>>271
何の商品の特典かにもよるけど、主に初回発注分にしかつかないのがほとんど。
商品は初回版でも追加発注分だとつかないぽ。希望の品は早めに予約&店員につくか聞いた方がよさげ。
273:メロン名無しさん
08/02/15 07:02:13 0
>>263
「あした発売なんですけど、うってくれませんか?」
と聞いたらうってくれたよw
274:メロン名無しさん
08/02/15 08:54:24 O
>273
証拠ぐらいうpれよ
レシートなりなんなりあるだろ
口だけならいくらでもそんな妄想言える
言ったからには恐くてうpれないとかそういうのも無しな
275:メロン名無しさん
08/02/15 18:06:47 O
絶望先生の新刊に何か付きますか?
276:メロン名無しさん
08/02/15 18:39:49 0
1月に青森店で女子高生2名が補導されてたそうだ
277:メロン名無しさん
08/02/15 19:12:06 mqHNKyVq0
なんで?
18禁のBL本を所持してたからとか?
278:メロン名無しさん
08/02/15 19:32:11 0
BL本で18禁とか聞いたことないんだが。
ゲームならまだしも
279:メロン名無しさん
08/02/15 21:27:09 0
同人誌のとこにいっぱいある
しかしそんなので補導なんてないだろ
280:メロン名無しさん
08/02/15 22:55:10 O
20日発行のきゃらびぃ、19日に置いてたりする?
281:メロン名無しさん
08/02/15 22:58:31 0
ないお
282:メロン名無しさん
08/02/15 23:13:44 0
最近アニメイトに行き出したんだが
> ・未使用テレカ50度数で400円分の買い物ができる。
これってアニメと全く関係ないテレカでもOKなの?
283:メロン名無しさん
08/02/15 23:15:37 0
おk
284:メロン名無しさん
08/02/15 23:17:18 0
>>283
トン。
家に大量に余ってるから使うよ
285:メロン名無しさん
08/02/15 23:47:08 0
>>284
店員によって傷と汚れがあると拒否されるから気おつけてください。
286:メロン名無しさん
08/02/16 00:06:19 Ml+EeY7+O
初めてアニメイトに行こうと思うんですが、入りやすいですか?どんな雰囲気ですか?
ちなみに行くのは横浜です
287:メロン名無しさん
08/02/16 00:08:37 0
>>286
入りやすいですか?って、どういう意味で聞いてんだよw
店は分かりやすいトコにあるよ
店の雰囲気は明るいよ
288:メロン名無しさん
08/02/16 00:09:06 0
横浜は入りやすい
289:メロン名無しさん
08/02/16 00:20:04 kfhskFsHO
>>287
>>288
そうですか。ありがとうございます。
何か暗くて怪しい店ってイメージで‥女が入るとこじゃないのかなと‥
明日行ってみます
290:メロン名無しさん
08/02/16 00:42:04 rf/eaUZBO
むしろ女の子が多いよ。
特に池袋とか。
291:メロン名無しさん
08/02/16 00:43:37 0
池袋は
変なおっさんもうろついてるけどなw
292:メロン名無しさん
08/02/16 00:47:41 EyKWMK4/O
秋葉原はエロい商品多いから、男が多いよな~☆
293:メロン名無しさん
08/02/16 00:53:52 0
池袋は階段がせますぎ
294:メロン名無しさん
08/02/16 01:05:01 0
秋葉原も狭いよ・・・階段上がってフロア入り口に2~3人いると中に入れない
295:メロン名無しさん
08/02/16 01:25:13 0
アニメイトクイ~ズ
全国の都道府県の中で
アニメイトの無い不幸な県は?
296:メロン名無しさん
08/02/16 01:34:24 0
滋賀県じゃねえの
297:メロン名無しさん
08/02/16 02:49:12 0
東京のキモヲタにはブタ箱みたいな狭い通路で十分ですぅ。
298:メロン名無しさん
08/02/16 10:47:06 aE8JFII/O
アニメイトに初めて行く人は
英和辞書でanimateって調べるとイイよ
299:メロン名無しさん
08/02/16 11:41:07 0
むしろ、女向け同人ばかりで、男が入る店じゃなくって来ているような。
300:メロン名無しさん
08/02/16 13:13:22 0
>>295
滋賀・佐賀・沖縄・和歌山・鳥取
和歌山にはそのうちできるけどな
301:メロン名無しさん
08/02/16 13:15:03 0
>>300
追加。島根
302:メロン名無しさん
08/02/16 15:20:41 0
なぜか俺の県ゲマズとかないのにアニメイトだけ3店舗ある
303:メロン名無しさん
08/02/16 17:40:48 0
ゲマズって不良品交換できました?
304:メロン名無しさん
08/02/16 17:42:16 0
ここメイトスレな
305:メロン名無しさん
08/02/16 17:46:53 0
語バクでつ
306:メロン名無しさん
08/02/16 18:03:04 O
20日からもやしもんのフェアやるけど、前日の夕方とかに行ってもさすがに特典もらえないかな??
19日しか行けないんだが…
307:メロン名無しさん
08/02/16 18:03:57 0
20日つったら20日やな
308:メロン名無しさん
08/02/16 18:22:07 0
何もらえるの?
309:メロン名無しさん
08/02/16 18:25:35 O
インフルエンザ・ウイルス
310:メロン名無しさん
08/02/16 18:43:26 0
日本ハムの注目ルーキー中田翔内野手(18=大阪桐蔭)が阪神戦(宜野座)に
「3番一塁」で先発出場。第2打席で中前打を放つと、7回2死二、三塁からの
第4打席で、筒井から右中間へ2点三塁打を放った。この時点で2安打した14日の
紅白戦に続き、実戦では2戦連続のマルチ(複数)安打を達成。「追い込まれて
変化球が頭にあったけれど、外の真っすぐにうまく反応できた。いい場面で打てて
よかった」と広報を通じてコメントした。
URLリンク(www.nikkansports.com)
311:メロン名無しさん
08/02/16 19:23:21 0
>>289
暗くて怪しい店ってイメージって、正直失礼だ
312:メロン名無しさん
08/02/16 19:46:49 0
つーか、野郎の方が入りにくい
313:メロン名無しさん
08/02/16 21:18:26 aE8JFII/O
てか
アニメイトに[暗い]・[怪しい][キモい]
みたいな偏見もってるやつはアニメイトに行って何するんだ?
そんな偏見もってるやつこそ暗くて怪しくてキモそう
314:メロン名無しさん
08/02/16 21:46:42 0
京都店が、通路向かいの潰れた丼屋のスペースを買い取って音楽・映像関連フロアにし、
昨日改装オープンしたとのことなので、仕事の帰りに行ってみた(今までのスペースから
音楽・映像関連商品を移転させた。その分、書籍や画材、グッズの売り場が広がった)。
本館は売場が広くなったことで開放感が出てきた。リニューアル翌日ってことで、まだ陳列や
品出しがばたついてたが、それでも今までに比べたらずっといい感じ。
で、別館の音楽・映像関連だが・・・。元があまり広くないスペースなだけに。
旧譜 新番主題歌 新譜CD
レジ
入口 新譜・旧譜DVD
旧譜
↓本館
と、押し込められてた。つか真ん中にレジ配置するって・・・何か間違ってるような気もするが・・・。
315:メロン名無しさん
08/02/16 22:42:35 Dp9zUy900
女です。16です。
初めて行こうと思うんですが
(行くのは富山店)
どんな感じですか?
女一人って大丈夫ですか?
316:メロン名無しさん
08/02/16 22:43:53 0
>>315
店内明るい雰囲気だから安心して行け
317:メロン名無しさん
08/02/16 22:45:00 0
>>315
女の子が一人で行っても大丈夫。
318:メロン名無しさん
08/02/16 22:48:03 0
・・・腐女子団体がそんなに怖いか?
319:メロン名無しさん
08/02/16 22:49:08 Dp9zUy900
>>316-317
ありがとうございます。
楽しんできます(・ω・)
同人系とかアダルト系とか
そういうとこって
割り切られてますか?
間違って入っていくのが心配で…
320:メロン名無しさん
08/02/16 22:52:18 0
>>319
ちゃんとコーナーで仕切られてるから、わかると思う。
店の中も綺麗だし。
321:メロン名無しさん
08/02/16 22:53:42 Dp9zUy900
>>320
ありがとうございます。
楽しんできます(^ω^)
322:メロン名無しさん
08/02/17 00:11:51 y+uQMGJMO
>>319
アダルト系は分かるが
同人は大丈夫じゃないの?
323:メロン名無しさん
08/02/17 00:27:06 0
てかメイトにアダルトコーナーなんて有ったっけ?
324:メロン名無しさん
08/02/17 00:37:04 0
メイトを何だと思ってるのやら
325:メロン名無しさん
08/02/17 00:42:14 E8SOi7T50
HP見たら同人にも18禁とかあって、
アダルトなDVD?ゲーム?もあって
お店にもあるのかなって心配しちゃって。
別に変なとこだとか思ってないですよ。
326:メロン名無しさん
08/02/17 01:33:44 0
CDとかグッズ買うのに図書カードって使える?
327:メロン名無しさん
08/02/17 02:06:36 0
>>314
あの丼屋潰れたのか
京都にいた頃はずいぶんお世話になったのに
328:メロン名無しさん
08/02/17 02:28:41 0
>>326
使える
329:メロン名無しさん
08/02/17 17:28:17 0
メイトに18禁はないはず?
グループ会社のメロンか中古のらしんで取り扱うんじゃ?
330:メロン名無しさん
08/02/17 17:32:13 0
俺のところは置いてあるな。店によるのか
331:メロン名無しさん
08/02/17 17:52:10 0
利用しているところは18禁同人、本、ゲーム置いてあるけど
332:メロン名無しさん
08/02/17 19:07:46 0
>>329
メロンブックスってアニメイト関連だったの?
333:メロン名無しさん
08/02/17 22:09:58 0
資本的には、ね。
商材取引等は特に共同でもなく別らしい話をメロンの人に聞いたことがある。
数年前のことだけど。
334:メロン名無しさん
08/02/17 23:58:47 0
>>325
18禁物もおいてあるっちゃー置いてある。
基本は女性向け同人誌・BLゲーム・ギャルゲなど。(少ないと思うけど)
本やDVD等は店によってはおいてないとこもあるぽ。
まあ興味無いなら気にせず買い物楽しめばokかと。
335:メロン名無しさん
08/02/18 02:07:55 O
[この先、腐女子注意]
| |
336:メロン名無しさん
08/02/18 15:54:54 O
歌舞伎町でよくキャッチとかされるような見た目だけど、普通にアニメイト入るよw
誰も気にしないでしょ…
いや気にされてるのかな?
337:メロン名無しさん
08/02/18 19:55:43 KA4xHHufO
>>336
あえて釣られてみる
大丈夫
お前も馴染んでるから
338:メロン名無しさん
08/02/19 05:39:19 O
キャッチってキャッチセールスの方なら誰にでも声かけますがな
339:メロン名無しさん
08/02/19 16:52:50 LkFMpGxGO
買いもしないのに
長時間一定のスペースを占領する腐軍団マジウザス
340:メロン名無しさん
08/02/19 17:05:17 O
>>339
だからアニメイトが気を利かせて、腐女子とアニヲタコーナーを離したわけだが、
腐女子たちはアニヲタコーナーのフィギュア・カード売り場に絶賛集合中
店員曰く「現実の男に怨みを持っているから復讐として邪魔をしたくてしょうがない」らしい・・・。
前に京◯のアニメイトでカードを買おうとしてた子供を突飛ばしてカード売り場を約27分占領してた腐女子集団がいたな
その時、店内全域に響き渡るほどの金切り声で腐女子話をしていたな(子供は擦り傷を負ってたが無視)
341:メロン名無しさん
08/02/19 18:05:59 0
ゴールドカードマダー?
342:メロン名無しさん
08/02/19 18:33:15 0
>>338
昔、アニメイト出てきてすぐ声かけてくる人がいたらしい。
冊子にも書いてあったしアニメイト出入り口に注意の看板あった。
343:メロン名無しさん
08/02/19 19:47:26 0
>>340
こういう馬鹿な腐がいるから常識的な腐が同じ目で見られる。最悪だ。
まぁだからこそ最近はメイトあんまり行かないんだがね。
店員も正直接客がなってないし。
344:メロン名無しさん
08/02/19 23:25:05 1ha5C2Fc0
>>341
遅いよなぁ。
俺も楽しみに待ってるんだが。
345:メロン名無しさん
08/02/19 23:38:51 O
チーズだろうが豆腐だろうが賞味期限切れの食品だろうが腐ってるのには変わりない。
それと同じで誰であろうと腐女子は腐ってる。
346:メロン名無しさん
08/02/19 23:45:14 O
今まで出たポイント景品で『これはよかったぜ』ってモノ、何かある?
347:メロン名無しさん
08/02/19 23:45:29 0
男女でわけるのではなくやばいかやばくないかだ
348:メロン名無しさん
08/02/19 23:45:34 0
誰か町田のアニメイトに行ったことのある人いる?
もう2、3回ほどあの近くを探してみたんだけど、どこにアニメイトがあるのか分からない
○○の前とか横でもいいから、目印になるようなもの教えてくれ
349:メロン名無しさん
08/02/19 23:53:04 0
>>348
オレ、よく行くよ。町田店
ブックオフわかるか? 結構大きなブックオフ。向かいのビルの2階&3階にとらの穴があって・・・
その通りのブックオフ側にベローチェという喫茶店がある。
その建物の2階。
ブックオフ・美容院
350:メロン名無しさん
08/02/19 23:54:00 0
>>340
そりゃ単にその地域の民度だわ。
351:メロン名無しさん
08/02/19 23:54:16 0
ごめん、>>349の最後の行スルーして
352:メロン名無しさん
08/02/19 23:57:56 0
>>349
おー、ブックオフ分かる分かる!おおおおおーー!
いつもブックオフに気を取られて喫茶店見落としてたんだな、ありがとう!
353:メロン名無しさん
08/02/19 23:59:12 0
そういや町田店って、来月場所変わるんだよな。
354:メロン名無しさん
08/02/20 00:08:09 0
>>353
まじか
355:メロン名無しさん
08/02/20 00:10:55 0
移転先は・・・すぐ近くだな
URLリンク(www.animate.co.jp)
356:メロン名無しさん
08/02/20 00:20:16 0
町田店は床がべこべこしてるのがいやだったがそれも直りそうだな
357:メロン名無しさん
08/02/20 03:01:57 0
町田ってーと昔のすんごい狭い店の時しか知らない。
358:メロン名無しさん
08/02/20 04:51:22 O
移転を何度もやられると定着が悪くなる気がする
359:メロン名無しさん
08/02/20 12:35:26 O
予約した商品は予約カウンターで受け取るんですか?
360:メロン名無しさん
08/02/20 17:34:22 ArR/FyxZO
画材売り場の試し描き用の紙の
自慢としか思えない用な落書きの中に
(=ω=)←この顔文字が描いてあって
その上に「泉こなた」って描いてあってワロタ
361:メロン名無しさん
08/02/20 17:39:13 0
>>360
(=ω=.)だろ
362:メロン名無しさん
08/02/20 18:37:52 feytP0ECO
ホクロ
363:メロン名無しさん
08/02/20 19:28:20 ArR/FyxZO
そこまで凝ってなかった
364:メロン名無しさん
08/02/20 23:44:01 0
自慢て・・・
365:メロン名無しさん
08/02/21 09:43:22 0
>>340
京都店か京橋店だと思うが、京都店ならよく行く人間としてその子供には
申し訳ないな、と思う。ヲタの巣窟になってるけれど、子供から大人まで、
全てのアニメファンが集う場所なのに、そんなことしたらもうその子、軽く
トラウマになって来てくれなくなるかもしれない。
つーかその時店員は何してたよ?
366:メロン名無しさん
08/02/21 17:42:46 0
>>365
店員などいても役にたたない
367:メロン名無しさん
08/02/22 01:17:37 0
枚方にメイトが出来た事を今知った
一度行ってみたいが品揃え悪そうだな…
368:メロン名無しさん
08/02/22 01:51:26 joQ2m/XR0
ちょっと聞きたいんだけど
ここ最近キミキスのアニメイトスタンプラリーってあった?
369:メロン名無しさん
08/02/22 02:38:12 O
>>365
京都は昼間でもJKがいっぱいいて驚いた
メロンの方にあるDGPのガチャが\300だったから回そうかと思ったが
腐女子がずっと睨み付けてきてガチャコーナーから離れないから諦めてきたよ・・・。
京都で俺も腐女子に押されたことはあったな・・・。
だから今では京都での買い物はゲマやメロンに行くと腐女子は皆無なのでそっちで買うようにしてる
370:メロン名無しさん
08/02/22 15:16:23 0
買い物してゲートを出ようとした際、ブザーがなって万引き扱いされた。
見に覚えはないし機械の誤作動か何かと思っていたが、
客の衆目の中さらし者にするかの如くその場で荷物検査させられて
結局盗品と思しきものはなかったらしく「すみませんでした~」のバイトの一言で片付けられた。
今ならその場で店長呼び出すなり本社に電話するなり出来るのだが
当時はそういう知恵がなかったのが残念だ。
もう10年近く前のことだが、それ以来アニメイトには行っていない。
万引きの話題を耳にするたび思い出してムカムカする。○祥寺店氏ね。
371:メロン名無しさん
08/02/22 16:41:43 0
それは今でもある。バイト共はオタクだと思って舐め腐ってやってんよ。
372:メロン名無しさん
08/02/22 19:32:58 0
メイトじゃなくてもセンサーの誤動作は困るな。
俺は石丸で、入店時に鳴ったことがあった。
先に他店で買い物をしていた場合、その店での消磁(?)が完全じゃないと、他の店で反応することがあるらしい。
373:メロン名無しさん
08/02/22 21:36:38 0
京橋店でテレカ使えますか?って聞いたらもう終了したって言われた
他の店も使えなくなってるのかな
374:メロン名無しさん
08/02/22 22:21:42 0
>>373
レジ前にそういう表記がないかい?
>>369
まあ、京都自体が観光都市で、京都店がある新京極は「映画と土産物の通り」(近年では
シネコンができて劇場が統合発展と言う形で消滅したこともあって、かつてのような小さい
劇場がそこかしこに、ということはなくなったが)故に、修学旅行生や観光目的の旅行者が
昼間でも結構多いのは事実。
でも・・・睨むか普通・・・。たむろしてる自分たちが悪いんじゃねえか・・・。
>>370
そういや1月の末か2月の頭にレジ待ちしてたら、防犯ゲートのブザーが鳴って止められた人がいたな。
検査されて何度かゲートを通ったがそれでも鳴って。でも万引きした節はなし。どうなったかは知らんが、
店長くらいは出てきてよかったんでないか。
375:メロン名無しさん
08/02/22 22:28:50 0
>>373
店舗による
376:メロン名無しさん
08/02/22 22:30:58 0
ちょっと質問なんですけどアニメイト通販のHPのサーバーって重くないですか?
377:メロン名無しさん
08/02/22 22:33:53 O
アニメイト京都って近くにジャニーズのグッズを売ってる店もあるから腐女子の聖地なんだよな
前なんか階段を腐女子が塞いでて観光客が立ち往生した騒ぎもあったしな
あいつら変に自意識過剰だから退かないな
外人が半分キレかけていた
378:メロン名無しさん
08/02/22 22:35:49 /OvlBQep0
俺は虎の穴で盗難防止ブザーなったことあるわ。
買った商品の処理を店員がちゃんとしてなかったみたいで、処理し直したら通れた。
あれってどういうしくみなんだろうな?どこに発信機ついてんだ?
379:メロン名無しさん
08/02/22 22:58:26 0
>>378
それをばらしたら商売にならんだろ
380:メロン名無しさん
08/02/23 01:09:06 0
基本的には金属探知機
自分はレンタルビデオとかでよく引っかかった
381:メロン名無しさん
08/02/23 01:13:35 0
視線向けられただけで睨むとかどんだけ童貞。
382:メロン名無しさん
08/02/23 03:38:10 O
昨日ラノベ3冊買ったんだけど2冊に折れやシワがorz
全部奥のほう取って確認したはずなんだがなぁ・・・・・
次からは1冊1冊時間をかけてチェックするかな^^
383:メロン名無しさん
08/02/23 04:04:05 ZgA21XTnO
四日市店の狭さは異常
384:メロン名無しさん
08/02/23 04:05:03 0
>>382
極端過ぎるwww
385:メロン名無しさん
08/02/23 08:35:10 0
浜松店
きゃらびぃだけもらって帰ろうと思ったら1月からいつも置いてあった場所におかなくなった
いちいちレジでもらうの面倒
なんか買えばいいんだろうけど
386:メロン名無しさん
08/02/23 12:54:56 O
きゃらびぃ(ヽ゚д)クレ でおk
387:メロン名無しさん
08/02/23 20:49:35 0
>>368
スタンプラリーは無いようだがスティックポスターの特典があるぞ。
とらのあなではやっているようだが。
388:メロン名無しさん
08/02/23 21:08:14 0
厨房が1人でアニメイト行くってアウトか?なんでも趣味の合う人が誰一人としていないっていう
聖跡桜ヶ丘にオープンするらしいから行こうと思うんだけど・・・
389:メロン名無しさん
08/02/23 21:10:12 0
>>388
メイト行けばわかるが、一人の客も多いよ
学校帰りにダチと来てる高校生とかもいるけどさー
一人で行っても誰も気にしないって
390:メロン名無しさん
08/02/23 21:51:39 0
防犯ゲートのブザーは店に入って来たときに鳴ったら他店での買い物での処理ミス
(>>372の言う通り、処理が完全に出来ていない)か、レンタル商品を持っている場合、
店から出たときに鳴ったらアニメイトの店員の処理ミスか万引きだと教わった。
店に入ってきたときになった場合、万引きはありえないからうちの店舗では一応声をかけて、
「うちの店舗で鳴ったということは他の店でも鳴ると思いますが、処理しますか?」
って聞いて処理しているよ。
大抵はヨドバシとかだらけの買い物が多い。
特にだらけの処理は甘いらしく、うちで鳴る大部分はだらけの袋からだ。
もし出るときに鳴っても、店員のほとんどが処理忘れだと思って、
まず謝ってアニメイトの買い物袋から確認させてもらってる。
ゲートでピーピー鳴って驚くかもしれないけど、万引きだと思っているわけじゃないんだ。
不快に感じたら申し訳ない。
391:メロン名無しさん
08/02/23 22:15:41 0
>>390はいい店員だな。
どうしてうちの近所のアニメイトにはこういう親切ないい人がいないんだろう。
392:メロン名無しさん
08/02/24 12:08:57 0
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
393:メロン名無しさん
08/02/24 13:25:00 65pYeDmO0
>>390
出て行くときに鳴る奴は万引き犯
入るときに鳴る奴は他で万引きした万引き犯だろ。
394:メロン名無しさん
08/02/24 13:44:09 0
入る時に鳴った奴はどうやって前の店で出るときに鳴らない様にしてきたんだ?w
395:メロン名無しさん
08/02/24 13:45:44 0
たまにブザー鳴っても
別にやましいことは何にもしてないから、あんまり気にならなかったが
けっこう気にするもんかね?
その場で確認されて晒し者っぽくされても
人違いだざまあwwwと逆に優越感に浸ってしまったぜ・・・
396:メロン名無しさん
08/02/24 14:14:46 0
ブザーじゃなくて光にしてほしい
晒し者になる
397:メロン名無しさん
08/02/24 15:32:15 0
間違いくらいで目くじらたてるなや。
ほんとにとっつかまったヤツはマジ悲惨だぞw、自業自得とは言え。
アニメイトなんかだとチンカスDQN風のやつより、地味な女子中生とかが結構捕まってるんだよな。
現場に遭遇するといたたまれない気持ちになる。
398:メロン名無しさん
08/02/24 15:36:55 O
>>397
チンカスDQN風の客がそもそも少ないし
399:メロン名無しさん
08/02/24 16:02:53 6znzXnnl0
ゲーマーズとの合併一号店 池袋 3月オープン
キャンペーン情報
URLリンク(www.anibro.jp)
400:メロン名無しさん
08/02/24 16:52:17 0
>>277
亀ですが、学生が普通歩いていない平日の午前中にいたところを
巡回していた、補導員に見つかり取調べたところ学校サボってたとかで
401:メロン名無しさん
08/02/24 17:02:11 O
そういやe-passでゲート引っ掛かったな、去年
402:メロン名無しさん
08/02/24 17:29:14 0
>>398
いるときゃいる
403:メロン名無しさん
08/02/24 17:54:23 0
あれ?ゲーマーズって池袋にあったよね。
無くなっちゃってたのか。
404:メロン名無しさん
08/02/24 18:32:26 0
>>403
うん
405:メロン名無しさん
08/02/24 19:33:12 0
漫画とかたくさん置いてあるのか?
406:メロン名無しさん
08/02/24 20:32:40 0
アニメイトの漫画は売れ筋は品切れが多いけど
旧作の根強い人気作は良く揃っている印象がある(天王寺)
407:メロン名無しさん
08/02/25 14:16:53 0
リニューアルした京都店にいってきた
前より広くなってて良い感じ
でも青年コミックの配置がバラバラでわかりづらい
腐女子エリアが拡大されててますます行きづらくなった
408:メロン名無しさん
08/02/25 19:07:58 0
アニメイトからのご確認というタイトルでメールがきた
なんか文章が気持ち悪いんだがなんなのコレ?
409:メロン名無しさん
08/02/25 20:49:53 0
うちにも来てた、スパムかと思ったw
410:メロン名無しさん
08/02/25 21:51:51 0
スパム対策でエラーメールを返さないサーバーだと配信されなくてもわからないよな。
411:メロン名無しさん
08/02/26 07:30:16 0
もうちょっとマシな文章書けよと思った
412:メロン名無しさん
08/02/26 09:04:53 0
俺もメール来た。
あれってメアドまだ使っていれば返信すればいいのかな?
それともメールが届いた時点で確認できるから何もしなくてもいいって事なのか
どうすればいいのかよくわからん。とりあえず放置してるけど。
昔アソビットとかのメールマガジン送られてたんだけど、こんな安っぽい
メールが来たことなんてなかったよ。
413:メロン名無しさん
08/02/26 09:45:11 0
メール来ないと思ったら、迷惑メールのとこに入ってた。
内容は確かにしょぼすぎるな。
企業から送られたメールとはとても思えない。
414:メロン名無しさん
08/02/26 15:21:21 O
腐女子は市ね
415:メロン名無しさん
08/02/26 17:28:17 O
つか狼と香辛料買ったのになんで特製カードくれないの?もうフェア終わったとか?
416:メロン名無しさん
08/02/26 17:47:01 0
アニメイト特典って予約しないと貰えないんだな…
今日初めて知ったよ…orz
なんでラストの巻だけ予約し忘れるんだよ俺…
417:メロン名無しさん
08/02/26 18:07:52 0
>>415
フェア中でもなくなり次第終了(たまに渡し忘れもあるけど)
>>416
予約したほうが確実もらえるけど余分入荷していればもらえるときもある。
418:416
08/02/26 19:23:38 0
>>417
明日発売日の商品で今日店の人に「予約特典です」と言われたよorz
419:メロン名無しさん
08/02/26 21:19:22 0
四日市店毎月行ってるなぁ・・・昔は名古屋まで行ってたんだけど
いつの間にか遠くて行かなくなって奇跡的に去年四日市店が出来て良かったよ。
この数年間は深夜アニメは見てたけどアニソン、アニメは買わなくなったからね。
さすが、普通のavショップで購入勇気はないね。
ほんと感謝するよ四日市店・・・でも狭いね・・・何年か経過したら移転すると
思うからその時は二倍の広さにして欲しいよ。
これはないと思うけど妹にメイト入るの見られるのはきついね。
420:メロン名無しさん
08/02/26 21:21:21 0
お前きもい
421:メロン名無しさん
08/02/27 03:00:46 LbXntT5qO
ここの通販ってどれくらいかかるんだろうか?
422:メロン名無しさん
08/02/27 04:34:59 0
早くて1ヶ月。
423:メロン名無しさん
08/02/27 06:49:14 0
tvkアニメまつりのチケット、アニメイトTVの
先行で買った人、もう発送メールとかきてる?
一般発売日とうに過ぎたのに
いつになったら発送すんだ
424:メロン名無しさん
08/02/27 17:27:08 LbXntT5qO
>>422
早くて1ヶ月か…
早まったorz
どうせないだろうなと思いつつふとアマゾンで即見つけてしまった
おまけに定価の3割引きだったからなぁ
425:メロン名無しさん
08/02/27 22:18:43 O
レジで店員が俺のアニメイトカードをバーコードリーダーで
「ぴっ」てやりながら
「アニメイトカードお持ちでしたらご提示願います」
って言った。
疲れてるんだろうな。
426:メロン名無しさん
08/02/27 22:19:55 0
ああ大変だな
427:メロン名無しさん
08/02/27 22:51:41 0
この間すげー久し振りにメイト行ったらその場に合わないとしか言いようがないちゃらい男がいた。
歩き方とかが店員としてねーよwな感じだったんだが・・・ちゃんと面接してんのかなぁ。
428:427
08/02/27 22:53:41 0
連投すまん。
その男は店員でした。
429:メロン名無しさん
08/02/28 13:01:18 O
透明ブックカバーが上手く付けられないorz
何かコツとかある?
430:メロン名無しさん
08/02/28 14:28:17 0
アニメイトってCDとか取り置きお願いできるの?
431:メロン名無しさん
08/02/28 14:32:01 O
>>429
上手く付けられないのは静電気が帯電してるためと思われる。ドアノブ触るなどして静電気を放出。
ナイロン等の化繊を着ている場合は脱いだほうがいい。つか是非脱いでくれ
432:メロン名無しさん
08/02/28 15:52:06 0
この前アルバム予約してきたけど
店員が簡単な英語のタイトルを読めずに軽く引いた…
433:メロン名無しさん
08/02/28 17:04:06 0
店員も客もゆとりばかり。
434:メロン名無しさん
08/02/28 19:01:31 0
この前「VBローズ」って紙に書いて予約したら
男性店員だったけど普通に読めてたw
435:メロン名無しさん
08/02/28 19:35:12 0
ビジュアルベーシック?
436:メロン名無しさん
08/02/28 21:01:39 0
予約かけたら発売後1週間以内に取りに来てくれ、と言われる。>>430
437:メロン名無しさん
08/02/28 21:39:02 0
>>436
ありがとう
予約してなくて既に発売されてるのを取っといてもらうのは無理なのかな
438:メロン名無しさん
08/02/28 22:23:29 0
>>434
ベルベット・ブルー・ローズだな。
書籍担当なら読めて当たり前だと思うぜw
439:メロン名無しさん
08/02/28 23:17:25 0
>>429
帯の方から表紙をいれてギリギリまで左によせ反対の裏表紙を袋の部分にいれる。
そしたら表紙側のカバーをひっぱり、接着面の部分をとる前に折り畳んで線をつけてから
接着部分を外して折る。と大体綺麗に出来る。
細かくみるなら、折り畳んだ時に上下の線がまっすぐなってたらokかと。
>>437
出来る。
電話で確保してもらうか、店頭で商品持って取り置きをお願いすればok。
期間はたいがい1週間だが、相談すればある程度は融通きく。
440:メロン名無しさん
08/02/28 23:23:27 0
明日までだった雑誌キャンペーンが延長になったぽ。
流石に1月で5冊は買えんのでありがたい。
441:メロン名無しさん
08/02/29 01:29:46 0
>>439
ありがとう!
442:メロン名無しさん
08/02/29 12:01:51 0
ウチの弟がメイトに一人で行って(いつもは俺と行ってる)、
店員に世話になったそうだ
助かったと言ってたよ
443:メロン名無しさん
08/02/29 13:49:04 O
弟は何歳?
444:442
08/02/29 20:37:09 0
>>443
13歳
本探してもらったそうな
445:427
08/02/29 21:08:45 0
>>442
店員としては当たり前のことをしたわけで、年食うと客も探してもらうのが当たり前になる。
それに対して純粋に感謝の意を述べられる弟君はきっといい子になるな。
446:445
08/02/29 21:09:52 0
連投スマソ
名前のとこ、他のスレでかいたのが残ってるだけなんで気にしないでくれ。
447:メロン名無しさん
08/02/29 22:05:25 0
東鳩2AD初回をだいぶ前に予約して今日買ったはいいが、カレンダーとか原画資料集が
付いてこなかったんだが、これどこのアニメイトでも付いてくる?
448:メロン名無しさん
08/02/29 22:38:25 0
>>予約したら普通つくんじゃね?
俺ゲマで買ったけど特典はついてきたし。
問い合わせたほうがいいかもな、早めに。
449:メロン名無しさん
08/02/29 23:08:53 0
>>448
そうか、ありがとう。明日また行ってくる
450:メロン名無しさん
08/03/01 00:04:39 1lKMJzsb0
明日蒲田店とかでやるまんがタイムきららキャンペーンのサイン本ってどれくらいで売り切れる?
451:メロン名無しさん
08/03/01 00:09:36 0
午前中に売り切れるんじゃないの
452:メロン名無しさん
08/03/01 00:14:22 0
>>451
ありがとう。じゃあ開店直前に着くようにするか
453:メロン名無しさん
08/03/01 09:06:59 O
ヲタ、転売厨なめんなゆ(´・ω・`)
454:447
08/03/01 15:04:36 0
先着予約漏れとか涙目すぎる・・・。先に言えホント
455:メロン名無しさん
08/03/01 17:43:01 0
>>454
もう少し苦情言っとけ。
それを最初に言わない店が悪い。
まぁあまりゴネすぎるとクレーマーになるがな。
456:メロン名無しさん
08/03/01 23:49:54 0
今日DVD予約して手持ちなかったから内金入れなかったんだけど
内金追加するときって何もってけば良い?
引き取りのレシートみたいなやつだけ?
457:メロン名無しさん
08/03/02 01:12:41 0
>>454
メイトの形式上予約者には全部付くと思うんだけどなぁ。
458:メロン名無しさん
08/03/02 02:01:08 0
>>454=447
南無。どこの店の話かは解らないけど、元アルバイト店員としてお詫びしまする。
ゲームの特典は【本体の入荷数】=【特典の数】とならない物も多い。(※アニメイト特典は別だが)
例えば本体に対して50%しか特典がつかない物もある。この場合、2人に1人は特典が貰えない。
50%の特典で店の発注数が2本だったりすると、いくら早く予約していようが2人目には特典は用意されない。
で、無理に2人目の分を用意しようとすると店は4本発注をしなければならなくなるわけで、
残り2本が果たして自店で売れるかどうかを考えてしまうわけだな。
始末の悪い事に、この「何%特典がつきます」ってのは、店側も結構後になってから知らされる事もある。
その度に店側は漏れた人へ連絡しなきゃならなかったり。しかも営業時間に繋がらない事も多いし。
あと、予約を受けた店員が「100%特典では無い」事を知らない場合もある。
予約を受ける時のPOS操作でも、特典情報はわざわざ別操作で表示させないと見えない。
んで、いちいちそこを確認しつつ予約を取るって事はあまりやらない。
気にするのは発注数を超えてないかどうかぐらいなもんだ。
だから知らない人が予約を取ったら「特典つきませんよ」なんて言って貰えないんだな。
出来るなら、ゲームの担当の人に予約を取って貰うのが安全なんだが。
でなければ予約の時に「特典がつくかどうか確認してくれ」って言う。
自分の予約後にメーカー特典が決まったりしたら、電話でも良いから確認する。
んで、引き取りの時に特典がちゃんとついてるか確認する。レジを打つ店員が忘れてる事もあるからな。
そんくらい努力しないとダメなのが実情なんだ。
客側がそんな努力をしなきゃならないってのはどうかとも思うが・・・。
459:メロン名無しさん
08/03/02 02:08:42 0
( ;∀;) ヒドイハナシダナー
460:メロン名無しさん
08/03/02 04:10:13 0
>>458
>>454は大分前に予約って言ってるしキャンペーン期間中なんじゃね?
エロゲの特典なら大抵100%付く筈だし。発注ミスってたとかなら別だけど。
461:メロン名無しさん
08/03/02 05:28:19 0
>>460
大分前だろうとなんだろうと、入ってくる特典の数には限りがある。その数以上はつけられない。
繰り返しの例え話で悪いんだが、特典が本体入荷数の50%しか入らない商品が有ったとする。
それである店ではゲーム自体を100本発注してたとしよう。なら入ってくる特典の数は50本だ。
ある人が発売の2ヶ月前に予約した。しかしそれは51番目の予約だった。
となると残念な事にその人には特典はつけられないんだ。2ヶ月前だろうとね。
また仮に、発注締切り日までの予約数が80本だったとしよう。仮にその人達全員に
特典をつけようと思ったら160本発注しなければならない。
さて、80本しか予約が取れてないお店が、不良在庫になるのを覚悟で160本発注するかね?
ゲームを店頭に置いても充分に売れる大規模店ならともかく、中小規模店では必要以上の
発注はやらないし、許可されないんだ。店頭販売しようにも陳列出来るスペースにも限りがあるしね。
まぁその規模の店で80本予約なんてあり得ないんだけど。それが10本だろうと5本だろうと同じ事。
そいでもって、>>454氏の言ってる商品は100%特典ではなかった。何%ってのは言えないけど。
※ただ、別の人に間違って特典をつけてしまい、数が足りなくなって後から取りに行った人に
つけられなくなるという事例も無くは無いんだよなぁ。
正直な話、取り扱ってる全商品について完全に把握してる人間なんて居ないんだ。
だから「どの商品に何の特典がつく」とか書いてやってたけどさ、見落としたり勘違いしたりする。
レジの前に行列が出来てたりしたら、なおさらだ。そんな中で、さらに予約先着とか言われても、
予約の引換券にはお客さんの名前すら書かれてないんだもんなぁ。あれで「ミスすんな」とか
言われてもねぇ。店のシステムその物がミスしやすい状況を作ってんじゃねーか。
すまん、愚痴ったorz
ま、働いていた側の意見としては、特典がどうしても欲しいなら実際に受け取るまで確認しろと。
自分の手元に来るまでは油断出来ないぞと。そういう事です。
462:メロン名無しさん
08/03/02 08:12:02 0
>>456
>引き取りのレシートみたいなやつだけ?
その通り。内金を追加した後、新しいレシート(引換券)を発行してもらえる。
>>461
>※ただ、別の人に間違って特典をつけてしまい、数が足りなくなって後から取りに行った人に
つけられなくなるという事例も無くは無いんだよなぁ。
以前、予約をしなかったにもかかわらず予約特典をもらった事が何回があったが、ひょっとして・・・(汗)
463:メロン名無しさん
08/03/02 10:22:08 0
>>456
すみません。
内金を追加すると、何か特典があるんでしょうか?
私の場合は、いつも最低金額しか入れてなかったのですが。
464:メロン名無しさん
08/03/02 11:13:44 0
>>463
AV祭やその商品に絡むフェア開催中だと、内金追加で特典がもらえ更に商品受取時にも特典がもらえる。
つまり、フェア中に全額内金を入れ、フェア中に受取れば特典が2倍もらえることになる。
フェアやっていない期間なら内金入れるメリットは特にない。
465:メロン名無しさん
08/03/02 14:21:17 0
発売日になって金欠ということがない。
気がする。
466:メロン名無しさん
08/03/02 16:05:32 BTcmRupf0 BE:545919629-2BP(20)
アニメイトって図書カード使えますか?
467:メロン名無しさん
08/03/02 16:14:09 0
ホワイトデーの当選番号教えれ!
468:メロン名無しさん
08/03/02 16:18:29 0
アニメイトでカード作ると何か送られたりするの?
469:メロン名無しさん
08/03/02 16:55:03 O
ダイレクトメールなんて来たことねぇ
470:メロン名無しさん
08/03/02 16:59:12 0
>>468
一度もないけど…
471:メロン名無しさん
08/03/02 17:01:15 O
>>466
使えたはず
でもポイントがつかないんじゃなかったかな
開店・閉店時に流れていたアニメ店長の歌ってまだやってる?
472:メロン名無しさん
08/03/02 17:41:33 0
>>468
地元のアニメイトがリニューアルするとハガキが届いた。
>>471
図書カードを使ってもポイントつく。
473:メロン名無しさん
08/03/02 18:02:22 0
>>471
アニメ店長B'だったかの4人が歌ってた「宝石」は名曲だと思ってるんだが、あれ流れてたっけ?
474:メロン名無しさん
08/03/02 21:56:32 0
>>461
んだから>>454は※以降の事例だろって言ってる訳で。
それなら本人が予約時に幾ら念押そうが回避不能だし。
475:メロン名無しさん
08/03/03 16:35:39 0
>>461
予約特典だけど店が店頭分も発注してたら(もしくは予約キャンセルで)つく事はあるって。
どうも予約特典の中でも、発注した数分だけ来る事もあるらしく
その時はそのまま店頭分につけてるって言われたから大丈夫じゃない?
>>463
フェア特典~もそうだけど、分割払いが出来る。
前に5万のDVD-BOXを1ヶ月1万ずつ内金追加した。
予約いっぱいしてて、いざ発売日!ってなった時に金が・・って事がないから便利かなあ。
>>468
基本は無いって。
ただ稀に特典付け忘れとかで店から特典とかを送ったりする事はあるかもって。
476:メロン名無しさん
08/03/03 16:55:32 8WQEzkqu0
アニメイトってゲームの攻略本売ってましたけ?
477:メロン名無しさん
08/03/03 16:59:10 0
売ってるトコもあるけど、品数豊富ってわけじゃねーよ
478:メロン名無しさん
08/03/03 19:22:41 0
先日とあるメイトで男性客が、女性店員に付きまとわれるように様に監視されていた。
その男性は、グッズコーナーをただぐるぐる見て回っていただけで何もしてない様子でした。
女性店員は他の店員にも何か言っていたみたいだし、男性が階段を下りていくときに付いて行きました。
もし万引きなどしていたら一声かけて荷物検査すれば良いと思うのですが。
男性が何もしてないなら、かわいそうなくらいでした。なぜ女性店員は、あそこまで追い回したのでしょう?
479:メロン名無しさん
08/03/03 19:28:52 0
元々、前科あったんじゃねーのその男性客・・・
その店によく来る“困った客”の一人なのかもしれねーし
480:メロン名無しさん
08/03/03 19:48:09 0
>>464
AV祭じゃなくて、普通のその商品に絡むフェア(予約\1000毎とかの)でも
商品受取時にも特典貰えるのかな?
予約レシートにフェア特典お渡し済と書いてるのでダメです
ってよく言われる。。。
つまりAV祭以外では、フェア中に全額内金入れてて、フェア中に受取行っても
特典2倍貰えない。
これが普通だと思ってた。某店舗だけかな?
481:メロン名無しさん
08/03/03 20:28:33 1MVdAfWT0
>>478
ストーカーじゃないの?
万引きは店から出てからじゃないと万引きにならないみたいだよ。
482:メロン名無しさん
08/03/03 20:48:29 0
常付さん?
483:メロン名無しさん
08/03/03 21:25:44 0
>>482
個人名を出すな・・・と言おうと思ったんだが、
もしかしなくとも、絶望先生のか?w
484:メロン名無しさん
08/03/03 21:26:32 0
まといちゃん
485:メロン名無しさん
08/03/03 23:50:05 0
お、HPがリニューアルされてる
486:メロン名無しさん
08/03/04 00:09:34 0
>>480
店舗によるみたいだね。
この前の空の境界フェアの時、2000円のCDを前金で入れて
500円ごとにもらえるしおりを4枚、商品受け取り時にさらに4枚もらったよ。
487:メロン名無しさん
08/03/04 00:33:02 0
>>481
そんなことはない
カバンに入れた時点で現行犯だぞ
万引きの対応は盗ませて捕まえるんじゃなくて事前に防ぐのが鉄則だ
「いかにも万引きします」なんて客はそうそういない
商品を探すでもなく「ただ見て回ってる」というのは一番怪しいよ