08/01/06 20:46:22 0
>>29
>>23が知らないだけだろ
31:メロン名無しさん
08/01/07 09:34:34 ZfE24snFO
>>23
今のハリウッドで戦争反対描写無しの戦争映画を作る方がありえないよ。
ただ監督によっては、ものすごくグロくなるかもしれない。
32:メロン名無しさん
08/01/07 09:45:17 0
ほとんどの戦争映画ってリアル志向でしょ
リアルに描けば描く程、戦争映画は反戦的厭戦的な印象を与えるものになるよ
グロくなる奴とか、その典型例
33:メロン名無しさん
08/01/07 10:38:17 0
映画のトランスフォーマーはつまらんかった
昨年ならアニヲタ的には300の方を評価すべき
34:メロン名無しさん
08/01/07 11:22:00 O
トランスフォーマーシリーズで一番面白いのはビーストウォーズ
異論は認めない
35:メロン名無しさん
08/01/07 11:47:13 QwfEG+is0
同感 ライバルがピカチュウだし 声優パ路いっぱいで
涙出るシーンが有ったし
当時はメタルダーについて好きだった
メタル板はが始まった後の俺は一学年上の5年生に被害者軍団で戦った
36:メロン名無しさん
08/01/07 12:00:06 0
飛行機に変形するところだけはマクロスみたいでかっこよかったな
37:メロン名無しさん
08/01/11 20:56:15 SN67Iwfh0
主要スタッフに山口圭二という日本人がいる事を誰も触れないのはわざと?
38:メロン名無しさん
08/01/11 21:47:12 O
来日した時に「次回作は日本でやる」とか言ってたけど、韓国でも「次回作は韓国でやる」って言ってたから、ただのリップサービスでおk
39:メロン名無しさん
08/01/11 22:19:31 0
>>37
山口がこんなんじゃ駄目だと主張していいものができたんです。
みたいな発言あったけど、どこまで真実なのか分からんしw
40:メロン名無しさん
08/01/12 00:25:32 0
韓国では「たぶん日本製」というセリフはなんて訳されてたんだろう。
41:メロン名無しさん
08/01/12 12:00:31 0
日本製なら搭乗しないとダメだろ・・いつになったら向こうは実写で作ってくれんだろ
42:メロン名無しさん
08/01/12 17:11:59 0
>>41
トランスフォーマーの玩具って日本発だから、そうとも言えない。
43:メロン名無しさん
08/01/12 17:36:33 0
主人公がバンブルビーに乗ってたじゃん
44:メロン名無しさん
08/01/13 16:38:19 0
1stガンダムだってレイズナーだって喋ったからちょーロボット生命体
45:メロン名無しさん
08/01/14 13:22:57 0
元となった『ミクロマン』『ダイアクロン』は搭乗型だったね。
46:メロン名無しさん
08/01/17 18:04:59 d3eaFy1eO
>>28
ウォシャウスキーは、マイケルベイ以下ですか・・・そうですか・・・。
47:メロン名無しさん
08/01/17 22:23:06 0
主人公がバンブルビーを買う時に、アニメ版でバンブルだった黄色いワーゲンとどちらを買うか迷うシーンなど小ネタたくさん。
内容は「超能力学園Z」だったけどな。
48:魔法少女リリカルなのは TRANSFORMERS
08/01/18 21:27:11 0
>>46
『リローデッド』『レボリューションズ』で、一気に株を落とした上に、脚本を
書いた『Vフォー・ヴェンデッタ』もアラン・ムーアの不興を買ったからねぇ…。
49:メロン名無しさん
08/01/18 22:08:31 0
>>38
え?あれは
「韓国軍と自衛隊、全面協力してくれるのはどっちかな?」
というプレッシャーじゃなかったのか?
50:メロン名無しさん
08/01/18 22:35:53 O
>>47
超能力学園Zに泣いて謝れ。