深夜アニメ無差別録画の感想で馴れ合うスレ 03at ASALOON
深夜アニメ無差別録画の感想で馴れ合うスレ 03 - 暇つぶし2ch218:R ◆p1tVcxS07Q
07/10/27 00:45:11 0
ここ一年の確変期と比べると、そこまで大物はいない印象ですけど
とりあえず
1・しゅごキャラ! 名作劇場で知られる島田満女史の、女性特有の柔らかい視点が
 原作の説明不足や歪な部分を総カバーしていて・・ディ・モールトいいです。
 同じ島田構成の「ななついろ」も似た楽しみ方ができたのですが
 原作のエネルギー埋蔵量はこちらがずっとありそう。作画も追いついてきてますね。
 サテライトの本気。キスダム作画はなかった方向で。
2・クラナド 京アニカノンとの違いは、渚がいるかいないか。
 サービス精神重視しすぎて、分裂症気味な総フラグ立て・全員攻略ルートですか?な散漫な構成に
 果たして渚の存在によって背骨が通るのか。楽しみにしてます。
3・バンブーブレード 原作はホント、アイデア貯蓄ゼロ!と言わんばかりの
 あけすけでノーアイデアな徒手空拳ぶりが、逆に読者も
 「隠されてる」感じがしなくて、気持ちよく読めましたが
 その頭からっぽなまま連載してきた原作を、ちゃんと第三者が構成しなおそう、という意図が見える作品。
 ただし剣道経験者としては、OP並みに普段から振りかぶってくれませんか、素振り作画・・orz
4・ブルードロップ 1話で既に大体オチを見せちゃった風呂敷オープンな構成が結構好み。
 個人的には苦手な高橋ナツコ脚本で、初めて評価できる話が来るかもしれない・・と期待してます。
 主要3人の声優さんの演技力がガチンコなのも、安心して観られる理由ですね。
5・みなみけ 原作観たら多分吐くと思うのですが、そこらへんの成分を上手くスポイルしてくれて観やすいです。
 ただし1話の作画が良かった事が、今の期待値の大きな原因なので
 (で、その後の話も作画、崩れてはいないけど、面白いカットは少ないんですよね)
 このまま作画で唸る話がこないまま一ヶ月も続けば、ランク外に至るかも。

他には、金田朋子がけしからんくてしょうがない「マイセルフユアセルフ」だとか
バリバリなアクションなど、プチ作画アニメの匂いがするプリズムハートだとか
果たして恋愛アニメで群像劇は成立するのか、というキスダムだとか
原作は別に面白くもなんともないのに神に愛されている藤島康介作品、逮捕だとか
1話の脚本が好みだったシャナ2とか
清涼飲料水なスケッチブックだとか・・・

色々あるわけですが、やはり
伝説のアニメ、カブトボーグが終わってしまった喪失感を埋めるだけのものは・・orz



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch