Yes!プリキュア5鏡の国のミラクル大冒険!02at ANIMOVIEYes!プリキュア5鏡の国のミラクル大冒険!02 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:見ろ!名無しがゴミのようだ! 08/03/20 03:03:32 I3G4f8le バカか・・・世界中探してもそんな企画自体ないのに作れるわけねえだろ だいたいそんな中途半端な物誰が作ろうと思うんだ 601:見ろ!名無しがゴミのようだ! 08/03/20 05:35:32 f6Su3bpv >>599 ドルビーサラウンドだのドルビーステレオだのというサラウンドの規格、技術があってな、 むかしはマトリクスなんて言ってディスクリートじゃなくて 埋め込みでそれを後から抽出してサラウンド用にしてたわけだ 前、左、真ん中、後ろってのはその頃からの流れなんだよ DDでその構成がされてるのをプレーヤからステレオ出力すると、 たしかプレーヤでプロロジックエンコードされてアンプが デコード対応してれば、サラウンドで再生できたりな 昔の技術との互換性を取ってあるっつーこった マトリクスされてるサラウンドチャンネルは周波数の制限があったりしてな ちょっと前だとDDEXとかでサラウンドバックなんかでマトリクスは使ってるし、 ドルビープロロジック2エンコードされたものなんかもそうだな 2のエンコードはゲームくらいでしか使われて無い気がするが ただのプロロジックは昔は結構使われてたな ドルビープロロジック2とか2xではステレオをマルチに拡張できるけど、 エンコードされてないものに対してはとりあえず余ってるスピーカから 音を出そう、というくらいのものなわけ 最初に映画を作った時点でサラウンドチャンネルをまともに使った 制作をしてないと、後から器だけ持ってきても入れるもんが無いのよ ゲームとかだと、ゲーム機の仕様上マルチチャンネル出力が出来ないので、 プロロジック2エンコードして埋め込みさせるとかは意味あるけど、 映画なんか最初から分けて音作ってるし昔と違って DVDでもBDでも器あるんだからそんなことする必要ないのな 作る側がその気出せばDVDでも6.1とか7.1とか出来る プリキュアでそれをやんないのはサラウンドを効果的に使った演出をやる 技術者がいないか、金が無いからそういう機材が無いかって話だと思われます 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch