08/02/23 16:25:36 r/uEmaGv
みなとらじお 君が主で執事が俺で 02
URLリンク(www.nicovideo.jp)
伊藤静「じゃあ、次もwww」
後藤邑子「斬ったほうがいい?www」
伊藤「次は斬る?www」
後藤「どうするww」
伊藤「ペンネーム『心が綺麗な天使』から頂きましったww(フンッwww) 私はこの日本に住むのにはピュアすぎます。どのようにしたら天使のような私がこの今の日本に馴染めるのでしょうか?」
後藤「.........ウザい」
二人「キャッハハハハハwwwww」
伊藤「ちょほんとさあ、大丈夫?www」
後藤「おい天使、おいおい自称天使ww」
伊藤「自分が天使だと思ってること自体がちょっと間違ってんじゃないの?っていうねwww」
後藤「うん。ね。ちょっと軽く(精神病院に)通院してみたほうがいいんじゃないの?www もしくは、今の日本に馴染めるようにちょっと汚れちゃえよwwww」
伊藤「それかもう日本出て行ったらいいんじゃないの?www」
後藤「天使が住める国にwwwwwww なんかエルフの国とかに行ったらいいんじゃないの?wwww」
伊藤「妄想の中とかに(プフッww)行っちゃえばいいんじゃないのwww」
後藤「コワイヨーwwwコワイヨーwwwww」
二人「クックックックwwww」
829:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/02/23 19:18:55 Hjz7GuKu
ことみ
830:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/02/23 19:23:20 Hjz7GuKu
ことみ
831:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/02/23 19:31:17 Hjz7GuKu
ことみ
832:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/02/24 21:04:45 cQw7wp3/
出崎の中でも
ベルバラ・エース・おにいさまへ…の流れが好きな俺は
劇AIR好きだぜw
構成の飛躍は出崎の十八番だしね。
833:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/02/29 17:49:22 nPCOB6zc
DVDどっち買おう
普通に考えたら古河さんちだが出崎コンテも見逃せないしな
834:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/02/29 21:23:10 mGhjA08x
コンテまるごとはいってんのか!
そっちだな
835:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/02/29 23:09:26 nPCOB6zc
コンテはブックレットの収録されるらしいだけでどのくらい入ってるかは知らんぞ
836:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/02/29 23:36:15 +QfwQN//
出﨑監督直筆の絵コンテ+シナリオ稿を収録した400p超の貴重な資料書
って公式には書かれてる
837:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/01 00:25:37 Cfr1NKvh
>>836
コレクターズの購入を決定した俺
838:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/01 14:59:26 DcRzl5S2
コンテと古河さんち別にするなんて暴利だ!
でも買っちゃう
839:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/01 19:48:07 wwZz9wgY
どうせ鍵厨の皆様が大放出してくれるから後で中古で買えばおk
840:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/01 20:31:46 GmkhbUIQ
>>836
コレクターズの購入を決定した。俺も
841:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/01 23:43:58 Y2Q+FUAU
何気にアニメ映画のコンテまるまる1本分って資料として貴重だよな
DVDと並行してコンテ読んで細かい演出やら効果を確認しながら観るとかできるし
さらにそこにコメンタリー音声も入れてみると結構楽しそうだ
……やべぇな、レンタルで済ますつもりだったのに欲しくなってきたじゃないか
ていうかコメンタリーって出崎も参加するの?参加するなら購入考える
842:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/04 20:21:25 Ps5XYX5B
ことみ
843:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/04 20:22:15 Ps5XYX5B
ことみ
844:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/04 20:25:10 Ps5XYX5B
ことみ
845:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/04 20:26:43 Ps5XYX5B
ことみ
846:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/04 20:28:19 Ps5XYX5B
ことみ
847:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/04 20:30:00 Ps5XYX5B
ことみ
848:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/04 21:30:44 CWzzT27W
>>841
AIRの時は出崎と中村でしゃべってたから今回もそうなんじゃね
849:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/05 15:50:33 zSAmc23u
コレクターズの特典が着歌配信されてる件
850:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/06 18:02:23 wXvuAZD5
コメンタリー無いっぽいけど
851:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/06 19:48:09 NCf8lm/B
フラゲしたけどmp外付け特典のクリアファイルでかすぎて恥ずかしス
852:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/06 21:48:41 nlzSjUDm
尼なのにフラゲ出来た
853:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/07 16:31:25 y/CrmWTD
発売されたのにスレッドが消沈してるあたり・・・・・
854:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/07 18:29:20 0HTsZ45I
スペシャルしか売ってなくて買ってこなかった
コレクターズ通販探してみるよ
855:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/07 18:39:14 HYxGrsPW
>>854
AIRの時も、一般DVD流通はスペシャルのみで
コレクターズは別流通だったような気がしたけど今回もそうかも
856:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/07 19:02:56 0HTsZ45I
amazonで通販してみようと思う
特典付きは無理ぽいので
857:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/07 20:29:04 DcgZlZL/
>>855
尼見たときにはゲームの方で見つけたぞ。引っかけかと思った
858:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/07 21:27:45 TsXArP+b
買ってしまった。
やっぱり俺はこっちの方が良いぞ。
実に楽しそうにだんごの歌を歌う渚は細かい事なんか気にさせない。
859:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/07 22:28:04 0HTsZ45I
amazonに注文完了!
ゲーマーズのテレカゲットした人うらやましい
860:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 01:09:01 LgsWT3ey
今回コメンタリーあるの?
無いんだったらレンタルでいいやw
861:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 01:49:26 tWYbn+dj
ニコニコでボロクソだな・・・
出崎演出ばかにしやがって
862:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 02:17:17 ZpJM63PT
京アニ信者の巣窟にえらいものを放り込んでしまったな
863:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 02:20:56 AX2Nz/pC
バカはほっとけ。
864:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 02:27:14 LgsWT3ey
ニコ厨の精神年齢なんてそんなもん
むしろ京アニ版見ちゃったら「CLANNADは人生」なんて到底言えませんww
865:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 03:34:36 1mCAm4TI
そうそう
いずれどっちが作品としての完成度が高いかはおのずと見えてくるんだからさ
866:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 03:46:35 HIj9Thht
原作信者だが劇場版の方が好きだよ
CLANNADは主人公の描写とか駄目人間さ、春原とかの男キャラが
無駄な萌え描写とか渚以外のヒロインよりもずっと大事だからね
光の玉の設定削って渚生き返らないから他ヒロイン出さなくても全く問題ない
867:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 04:37:50 B0LCpvi9
同意、東映は神
868:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 04:56:41 qBjiX54Z
DVD買った。最初は微妙かなって思ったけど、なんか何回も見てしまう。
作画も演出も癖になるわ。物語としてもちゃんとしたものになってるし
DVD買って良かったと思ったよ
869:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 06:58:41 nxOT6DGx
これひどくない?
演出とか何年前のだよって感じじゃん
ゆりんが出てたけど、どこにいたんだろ
それだけ気になる
870:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 08:23:09 tWYbn+dj
>>869
まあ監督が何年前どころか何十年前か前にその演出を確立させた人だからな
871:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 08:23:56 tWYbn+dj
×何十年前か前
○何十年か前
872:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 08:37:03 nxOT6DGx
ほんとだ 監督65歳かよw
なんでクラナドやったんだろw
873:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 09:38:52 UEBtIc2Q
そういうのは既にAirの時にも言われていたわけで。
監督は何か東映に借りでもあるのかね?
ギャルゲー世界と監督の感性との相性が悪いのはあの時に
自分でもわかっていたと思うんだが・・・。
演出と原作気にしないで見れば90分できちんと起承転結つけて
メリハリある佳作だとは思うが。
874:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 11:32:00 HIj9Thht
CLANNADは今回監督がプレイ動画とはいえ原作にちゃんと触れたのがでかかったと思っている
何にせよ尺がないのに日常を可能な限り入れてくれただけで嬉しい
朋也の依存の対象がバスケ→春原→渚って短い尺でよく表したなぁ、と思う
惜しいところだらけだから尺さえあれば…と思ってしまうな
875:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 12:20:05 Bi/VoBhB
コンテ面白いなぁ
消してあるけど、最後のシーンで春原の台詞もあったんだな。
さすが出崎だけあって、愛川マキだよなぁ、劇場版春原って
876:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 15:23:06 YlXtleDs
ギャルゲーとは相性悪いと思うが、鍵、というかだーまえとは相性いいだろ
だーまえが本領発揮しただろうMOON.やらAIRやら智代アフターなんかはもはやギャルゲーになってないし
877:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 18:32:25 85AjtIQf
ことみ
878:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 18:34:18 85AjtIQf
ことみ
879:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 18:37:17 85AjtIQf
ことみ
880:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 18:38:07 85AjtIQf
ことみ
881:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 18:41:02 85AjtIQf
ことみ
882:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 18:43:31 85AjtIQf
ことみ
883:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 18:45:27 85AjtIQf
ことみ
884:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 18:48:07 85AjtIQf
ことみ
885:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 19:20:40 tIuuLRdm
ことみ
886:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 19:21:31 tIuuLRdm
ことみ
887:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 19:23:04 tIuuLRdm
ことみ
888:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 19:23:37 tIuuLRdm
ことみ
889:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 19:25:32 tIuuLRdm
ことみ
890:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 19:44:46 I2IKc0Pr
話とか演出とかは好み次第だから何も言わんが
とりあえず劇場版のくせに明らかにTV版より動いてないのはどうなんだろう
891:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 20:16:07 tWYbn+dj
劇場版だって金がかかってなければ動かないよ
特に東映はもともと作画より演出重視のアニメ会社だし
最近は細田とか結構作画で見せる監督も増えてきて
東映のアニメーターでもかなり上手い奴が出てきたけど
この規模の劇場版で東映じゃ作画はこんなものだろう
空の境界作ってるufotableのような小さい会社だと
その出来に社運がかかってるから小規模劇場版でも
力入れてるだろうが
892:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 22:40:00 ViTXCLNu
動きの大小は分からんけど印象に残るカットは沢山あったな
893:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 23:07:00 MGf5WCJ2
EDはそのまま、ちいさな手のひら流してればいいのに
なんであんなぶつ切りでやったんだろ......
894:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 23:38:04 tWYbn+dj
>>893
出崎の指示なのか大人の都合なのか知らんが
よくわからない編集だったよな
895:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/08 23:41:11 V9mnSsMX
今DVDを見終わった。
物語や画面のあちらこちらに愛しさが溢れていて、それが全体をつつみこんでいた。
そして自分にとっても、これはとても愛しい映画になった。
見て本当によかった。
さてこの為に封印していた原作をやることにしよう。
896:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 00:05:46 1b6+q6uV
>>894
EDの歌とか智代と杏の存在なんかは
大人の都合じゃね
897:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 00:52:43 ipi6YeWF
DVD買った。
なんつーか…内容よりも、変な演出が気になって気になって
ストーリーに集中できなかった。もったいない。
この人の監督作品初めて見たんだよね。
変な演出なければまだまともに画面制止出来たのにな。
まあ、こういう過剰演出が好きな層もいるんだろうけど
バトルも何もない作品でやられると
ギャグに感じてしまい、俺的には大きく減点だった。
898:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 01:34:17 /kRpCVRy
演出が過剰なのは、そのシーンにそれを使って伝えたいことがあるから。
そういうつもりで見返すと、結構勉強になる。AIRもそうだったけどね。
899:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 01:46:40 ipi6YeWF
いや、俺の感受性が弱いのかもだけど
伝えたいことが伝わらない。
衝撃的なシーンもただのギャグも同じ演出で、
どっちかだけで数を抑えれば、ここは大事ですよと分かるのに
何度も何度も短い時間にやられると、
ああ、またかいはいはいと流してしまう。
こうここぞと言うときに使えばまた違ったのに…という感想。
本編の内容に気持ちが移入するのを妨げられて、なんか邪魔だった。
こういう濃いの大好きだったら済まん。
900:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 02:16:29 HDcXt/fW
制作費が少ないってことだけは伝わった
901:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 02:17:38 GFUZlvdj
つーかAIRより酷くなってるな
902:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 02:18:39 /jHKcQzk
それはない
903:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 02:20:33 e40fIXuh
意味も無くゴールした観鈴
意味も無く死んだ渚
どっちも同じ
904:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 03:14:30 BwDJzt3f
噂の団子大家族聴いたけど俺は好きだけどなあれ。あの世界じゃ空前の大ヒットだったんでしょ?
京アニ版より現実味がある曲じゃん。
演出も凄く良かった。出崎アニメは見たことないけど凄い職人芸を見た感じ。面白かったし綺麗だった
批評してる人の意見見て思ったんだけど原作通りがいい人は京アニ見てればいいし、
そもそも2クールでも切り詰めてるボリュームを90分でやるにはどうしたらいいか、を考えれば
物語や人物配置を最初から構築しなきゃいけないのはあたりまえじゃん。って思うよ
905:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 03:32:52 w5u8Z9+b
朋也の親父は原作を超えた
906:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 03:34:51 B1eBI3nh
>そもそも2クールでも切り詰めてるボリュームを90分でやるにはどうしたらいいか、を考えれば
>物語や人物配置を最初から構築しなきゃいけないのはあたりまえじゃん。って思うよ
そんな当たり前のことをさも自分の言葉かのように言われても…
その構築の仕方(人物設定や物語の流れ、演出)に何らかの問題があったから批判されてるのでは?
907:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 03:35:40 /jHKcQzk
何の問題があったんだ?
908:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 03:48:24 CfsmYIP0
>>893
あれ酷いんだけど劇場でもそうだったのかな
909:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 03:57:02 DpOc++B/
>>908
残念ながらAIRの時からああだった
洋画風にしたかったんだろうけど、ちゃんと尺を考えてくれ……
本編が良かっただけに、あのぶつ切りでちと冷める
910:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 04:14:25 ChR7uDG8
>>897
>>899
ほとんど同意
センスが古すぎるのには我慢して目をつぶっても
出崎演出そのものがテンポを悪くしてる
911:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 04:20:22 ZRbqgVwJ
>>904
俺は劇場版の残念な点は音楽(劇伴)だと思う。
前作の周防みたいな人がよかった。
ただし、ダンゴの歌は、さすがに歌謡曲畑の人だけあって、
絶対に劇場版の方がいいし、「物語の中の歌」として素晴らしい。
TV版の方は、イイ感じだが、物語の中のものではない。
もちろん、TV版の劇伴は、京アニKanonの時と同様に、論外。
912:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 04:28:14 WOQO2mFE
馬鹿ふたりのアレンジは好評だな
サントラに入ってないのが悔やまれるわ
でも原作から持ってきた唯一のBGMが春原のテーマ曲なのは何故なのか…
913:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 04:56:51 cZgBv7tB
>>911
>TV版の劇伴は、京アニKanonの時と同様に、論外。
いやあれ原作の曲だろ?
914:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 05:06:17 cEpeR2Gs
>>906
>何らかの問題があったから批判されてるのでは?
疑問形で書いているという事は
オマエが見た分には問題が無かった、って事だね。
915:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 05:16:08 g9u9JChk
>>914
おまえ、国語の成績、さっぱりだろw
それとも、外人さん?
916:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 05:35:57 6nO1Xct+
>>913
TV版のBGMは原作サントラだけでなく、ソララドやメメントのアレンジ曲まで引っ張り出してるからな
そのくせ選曲センスが悪いから余計に違和感出まくりw
917:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 06:59:59 XUufEcAP
ずーっと前に見たルパンの単発アニメとまったく同じ演出だね
まあ、当時としては革新的だったのかもしれないけどさ
これのせいでturu tearsも静止画が出てくるといちいち思い出しちゃうんだよねぇ
ある意味印象には残ってるってことか
918:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 08:31:27 P+3vPiGU
出崎の演出について言うと
ほぼ全てのシーンが『ここぞ』なんだ
春原が切れるシーンも渚が演劇部への決意を見せるシーンも
漫才のシーンも渚が死ぬシーンも全部ね。
むしろ『ここぞ』じゃないシーンは全部カットされてる。
コンテ見るとさらに良く分かるけど、
本当に秒単位・カット単位で無駄なところは削られてる。
ただ物凄く圧縮されてる分、解凍が大変だし、
見てる側に相当負担をかける作りになってるのは確か
919:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 08:37:05 7sjEXCy8
そこまで盲目的にマンセーするのはただの馬鹿だぜ
明らかに出崎の演出が足を引っ張ってる
もしリトバス劇場版やるなら出崎は切って若手に切り替えろ
ここまで出崎が使い物にならないとは思わなかった
920:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 08:46:11 P+3vPiGU
>>919
マンセーというより、あの世代の虫プロ系演出家についてよく言われること。
良いか悪いかはまた別問題だしね。
現代向けにするなら、
『クールでデジタルな出崎』こと中村隆太郎監督にやってほしいな
まあ原作ファンに叩かれるのは変わらないだろうがw
921:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 08:47:29 7hqpP+9b
劇場ではあちこちで泣く声が聞こえたんだっけかこの映画。
ちょっと古めの学校、桜、海辺と、印象的なシーンは多かったが、
感動は…原作やってる奴なら出来るのか?
922:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 08:50:10 P+3vPiGU
>>921
俺が一番感動したのは
芳野の『大人になれば分かる』だったw
923:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 08:52:03 olXe26+j
ワゴン車で電気工と女教師がハイタッチしたところで耐えきれず牛乳噴いた
924:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 08:56:35 P+3vPiGU
>>917
ttの監督の西村はシムーンあたりから出崎にかぶれてるからなw
シムーンのコメンタリーかなんかで
ハーモニーは出崎監督を意識してるって言ってたし
925:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 09:03:10 nvQuJ45w
演出自体はセル時代から進化してないね
926:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 09:35:35 3x/8nN2T
まさかAIRより酷いとは思わなかった
自分で見るまでわからんもんだね
927:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 09:44:24 3x/8nN2T
>>921
嘘だったんだな
言った奴出てこいよ
それとも酷すぎて泣いたんだろうか
DVD買った俺が泣きたいよ・・・
928:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 09:50:03 P+3vPiGU
>>927
一体、何がそんなに酷かったんだ?
ゲームと違う、っていう理由ならご愁傷様、としか……
929:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 09:57:33 3x/8nN2T
AIRは山場、ゴールのシーンではきっちり出崎演出決めてたのになあ・・・はあ
930:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 09:57:43 g9u9JChk
>西村はシムーンあたりから出崎にかぶれてるからなw
昔からじゃん。
逮捕劇場版では、それでヲタに叩かれただろ。
にわか?
931:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 10:03:26 P+3vPiGU
>>930
よく知ってるなぁ
でも実験的にいれるんじゃなくて
基本テクにしだしたのは割と最近だよ。
むしろあの世代で出崎の影響受けてない人の方が少ないし。
932:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 10:05:34 g9u9JChk
おいおい、基本テクって・・・w
あの「ハーメルン」で散々磨いたじゃんw
933:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 10:07:00 P+3vPiGU
>>932
磨いたのはなw
でもマ王やら風人やらではほとんどやってないし、
逮捕のTVシリーズでもあまりやってない。
934:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 10:09:08 FKWV+8+r
実況でハーモニーをほとばしるとか言われ始めたのは確かKYOだよな
935:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 10:11:21 P+3vPiGU
>>934
違う、
『ほとばしる止め絵』だw
936:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 10:54:10 UEGIiCgy
>>929
ゴールのシーンでって言ってる時点でお前阿呆だろとしか
映画のゴールは蛇足だし、出崎も本来入れたくなかったシーンなんだよ
937:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 11:26:14 j3g0qOwU
具体的な説明も無しに「おもしろい」「おもしろくない」言いすぎ
938:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 11:28:48 G4C4J05F
そうそう。劇AIRの砂浜ゴールはKEYからの要望で、後付で入れたもの。
後付で入れたから、あそこだけ意味不明になっている。
ちなみに劇蔵では、KEYからの要望はなく、むしろこの尺によくまとめたと言われたとか。
939:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 11:32:52 sfZtoN4Y
なにこの少数派の集まり(^_^;)
940:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 11:56:23 uMEJitH0
評価してるのは主に春原好きな人だと思うよ
春原の使い方が上手いから春原中心に観ると良作に見える
春原は原作でもギャグとか感性が古いキャラだから
古臭い演出が他キャラほど違和感無いし
941:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 12:00:07 ONbbpmvh
良くも悪くも現代風・昭和アニメ
本当にありがとうございました
942:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 12:16:16 oYiS6AOB
これをテレビアニメで見せられたらあれだが
90分のクラナド同人として見ればままあ面白い
…まあ今やってるテレビのも
別な意味で同じような物になってきてるが
943:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 12:18:46 e40fIXuh
意味も無く渚を死なせた劇場版は絶対に許さない
944:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 12:20:14 uMEJitH0
意味が無いと人は死んじゃいけないのか?
現実では人なんて意味なく死ぬものだ
945:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 12:28:53 G4C4J05F
意味なんて、生き残った側が後からいくらでもこじつけするしな。
946:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 12:34:10 cZgBv7tB
>>936
まぁ俺は麻枝の気持ちも良く分かるけどな
あのシーンが蛇足と感じる時点でちょっとベクトルがずれてしまったかなという印象
947:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 12:42:49 e40fIXuh
理不尽な死に納得できない奴は
死を理解し受け入れる事で成長できる
朋也は渚の死を受け入れ汐と家族になり親父と和解した
劇場版はどうだ?ただ死んだだけだ
948:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 12:49:52 G4C4J05F
劇場版のノジケンの泣き演技観た後でそれを言えるお前は、ある意味すごい。
949:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 12:58:27 cZgBv7tB
ノジケンはあのイモ臭さが惜しい
950:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 13:14:13 udHRujjK
>>939
同意wすげぇなここ・・・
951:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 13:41:18 F7UIR/mr
宗教染みた擁護に毎度吹く
952:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 13:51:09 uMEJitH0
>>950
次スレよろしく
953:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 14:22:46 2UO0rC8i
宗教じみたアンチに毎度吹く
ところで、意味のある死って、ひょっとして幻想世界との繋がりの影響のことか?
どっちが理不尽かって、そっちのがよっぽど理不尽じゃねえかよ。
それとも設定厨的に設定が削られて許せん、っていう寒いオチ?
954:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 14:53:42 ipi6YeWF
なんというか手放しで最高どこも悪くないと
褒めちぎらない奴=アンチという流れは気持ち悪いな。
アンチというのは、何もかも存在が嫌で叩くだけの存在では?
別に叩くために見たわけでも、この映画死ねと思ってる訳でもない。
ここが好きじゃない、合わなかったなという「感想」はアンチなのか?
955:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 14:57:52 G4C4J05F
そんなことは誰も言ってないと思うが……部分批判即アンチ
どちらかといえば、部分肯定即信者認定のほうがウザいな? 950とか951とか。
956:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 17:14:44 /jHKcQzk
というか、アンチスレなかったっけ?
叩きたいだけの人はそっちに言った方が良いと思うが
957:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 18:31:08 Kn8tCUle
批判じゃなくて叩きになってる奴ばっかりだもんね、こっちは
正直出崎というだけで古臭い印象持ってるから全部演出が古臭く感じるんだろ、こいつら
958:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 19:52:00 ipi6YeWF
いや、この監督初めて見たんだけど。
こういう手法の人ってのも、初めて知ったし。
褒め称えてないないのはアンチ行動なのか。
アンチでも信者でもない人間はどこにも書き込めない?
959:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 19:56:47 9QMFHjyF
冷静な書き込みが出来るのなら、批判でも歓迎するぞ。
正当な批判は、別な視点を得るための糧になるからね。
しかし出崎の名を知らないとは。何もかも変わらずにはいられないものよのう。
960:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 20:06:32 jqQFY+03
出崎弟というと、「あしたのジョー2」や「コブラ」みたいな
ハードボイルド作品が似合う、ってイメージもあるからね。
でも出崎兄(哲)が監督したら、どうなってただろう。
961:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 21:08:51 DaxgJbDV
出崎の時代遅れな手法は中途半端に古いだけに中年世代にしか受けいれられないだろう
962:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 21:26:08 Kn8tCUle
>>958
>>961
こういうアホはお断りってこった
963:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 21:35:19 DaxgJbDV
いきなり人をアホ呼ばわりする馬鹿は死ねよ
手法が古くて限定的にしか受けないって書くのも充分に批判だろうがカス
お前みたいな自治厨気取りのクズが消えうせろ
964:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 21:37:41 ipi6YeWF
うーん、なんかアンチになることを一生懸命
勧められてる気がするので、アンチに鞍替えすることにした。
お邪魔しました。
965:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 21:44:01 PbpX9dqI
まあでも、この作品が一本の映画としてより、むしろ商業的価値に重きを置いて作られたのは事実なんだよね
でなければairで批判されまくった出崎さんが監督するわけ無いし
興行的に上手く行ったからなんでしょ?
汚いよね、小さな手のひらも流さないし、そんなサントラ売りたいのかよ。
966:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 22:07:39 Di8bwDG4
>>960
兄出崎は、最近は公民館で上映する道徳アニメの印象が強いからな。
そのノリで、コテコテの浪花節調にしたら意外とクラナドにマッチしたかも知れない。
967:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 22:39:21 WOQO2mFE
サントラ売りたいなら馬鹿ふたりアレンジは入れるだろ
968:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 23:15:51 Kn8tCUle
>>963
それは逆にアニメ版も言えるのだが
>>964
最初からそれが言いたかったんだろ?
鍵厨はこういう性質の悪い奴しかいないから嫌になる
ここまで原作を尊重してもこれなんだから、作った出崎は報われないよ
まあ、もう東映と鍵の縁もこれで終わりだろうし、良い縁切れ作品にはなったよな
必死とか抜かす阿呆も出てくるだろうが
俺は映画館で、この映画に感動して出てきた所を、鍵信者の自己満足な大声叩きに余韻ぶち壊しにされてから
タダの叩きにはうんざりしてんだよ
本当に鍵信者は性質悪いうえに粘着質だからな、だから>>964みたいな遠まわしな嫌がらせ野郎まで出てくる
しかも同じ内容の叩きばっか、いい加減にしろよ
969:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 23:30:02 ipi6YeWF
>>968
ってもしかして、信者に見せかけたアンチ活動なのか?
ならばまんまと引っかかって、アンチ気分になった俺は馬鹿だな。
まあ今更気分は変わらないが…。
970:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 23:36:36 Kn8tCUle
>>969
はいはい、そうやってアンチ増やしていきたいんだろ?
お前みたいな奴が批評家ぶって、人の目も省みずデカイ声で叩くんだよ、公然でな
あと>>962でアホ呼ばわりしたのはお前じゃなくて下の奴、勘違いしてんなよ
971:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 23:38:42 3fpvNQmg
コレクターズ買った
とりあえずコメンタリー聞いてるけど、
井上喜久子がテンション高すぎ
本編は三回観に行ったのでいつかじっくり見よう
972:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 23:49:43 7AwmcYU7
ID:Kn8tCUleみたいなのが劇場版好きな人を遠ざけさせてる気がするんだが
何でそこまで敵意剥き出しのレスをするのか…
973:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/09 23:51:35 Kn8tCUle
>>972
それだけリアルでもここでも話題のループにうんざりしてるから、他に理由がある?
>>971
AIRの川上とも子みたいなもの?
974:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/10 00:00:29 1GgIIXyp
以前エヴァみた後にこれを見たらとてもじゃないが
見られた代物じゃないといった俺のレスの意味が
DVD組にはわかってもらえたかな
975:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/10 00:01:33 YVaAsotz
>>974
具体的にkwsk
976:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/10 00:02:41 oQLFb/10
>>974
そういうのもいたよね、ってお前本人か
そもそも作品の趣旨すら違うのに何戯言はいてるんだお前
とりあえずkwsk
977:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/10 00:06:42 1GgIIXyp
いや単にエヴァの出来が良すぎて
その後にこれを見たんじゃとてもじゃないが満足できないって事
そうですかエヴァ厨ですか
978:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/10 00:07:46 dmA8tHqO
>それだけリアルでもここでも話題のループにうんざりしてるから、他に理由がある?
ずっと常駐している俺が飽きたので、
新参者は以前俺が聞いた意見は絶対に書き込むな
書き込む奴はアンチ
ということか?
じゃあそういう意見が何度も出るであろう、
新規者が多そうなDVD発売後しばらくは
こういう場所を見ない方がいいんじゃないだろうか、単に。
何度も書き込まれるということは、
そういう印象を受けた人間が、結構いるということなんだろうし。
979:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/10 00:10:11 YVaAsotz
>>978
単に糞とか言い捨てるだけのレスはやめろってことだろ
980:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/03/10 00:16:12 dq7lzGKn
アホとか人を煽って雰囲気を悪くするようなレスもやめて欲しいものだ
しかも人を罵る理由がループしてるからって。。。このスレに依存しすぎだろ