GHOIST IN THE SHELL 攻殻機動隊 part1at ANIMOVIE
GHOIST IN THE SHELL 攻殻機動隊 part1 - 暇つぶし2ch812:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/07/05 12:44:26 1aQwPCj7
>>806
映画でも本でも歌でも、なんでもそういうもんだ。
その時々、自分の器の大きさが変わってくるからな。


813:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/07/05 13:36:32 WQmFTAsw
ちくしょー外れたぁ

814:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/07/05 15:03:59 1aQwPCj7
『スカイ・クロラ』で生まれかわった押井守監督
URLリンク(www.gizmodo.jp)

815:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/07/05 15:23:34 ZWO7jinQ
ぶっちゃけ押井を生で見てもな…

816:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/07/05 15:35:06 e0zg0Mvx
>>814>>無口で無愛想
とりあえずこいつがにわかであるがゆえに僕らとか使うタイプというのはよくわかる。

817:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/07/05 17:29:11 qH1MbxVl
>>815

昔、よく三鷹で見た。
住んでたアパートの近くにスタジオがあったみたい。
一度だけ握手してもらった。
その後、何度もすれ違ったがスルーした。


818:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/07/05 18:03:18 wVE40QsK
>>817
向こうは声をかけられるの大迷惑なので(多分)、一回とはいえ握手を求めるのは非常識。

819:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/07/05 18:08:22 KffnKEOR
ボソボソしゃべって聞き取りにくいのと無口は全然違うな。

820:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/07/05 18:43:58 jLFTzE/r
押井はトークイベントで話すのを聞けばわかるが、かなり饒舌。
ただ人の話を聞くのは実は嫌いで、勢いだけの営業マンのように相手に
配慮しないでひたすら喋って圧倒するタイプ。

正直、どうみてもアスペルガーな庵野よりかはまともに話せるタイプだと思う。

821:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/07/05 22:12:32 aeaHWwnB
いいともでも全然いつも通り喋っててビックリしたわ。
ベテランの俳優とかでも緊張して来る場所なのに。

822:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/07/05 22:59:39 FgtAt141
講演とか講義とか大勢の前でよく喋ってる人だから、慣れてるって。

823:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/07/05 23:13:23 e0zg0Mvx
喋ってねぇだろ、普段ならインタビュワーに3つくらいしか
質問させない男なのに、タモリが話し繋ぐのに苦労してたじゃないか。

824:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/07/05 23:15:59 1l5ZPD6k
あれは相当緊張してた。
押井って、対談でもこれはインタビューか?といいたくなるくらいしゃべるのに・・・
自重していたようには見えなかったし。

825:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/07/05 23:31:56 FgtAt141
講演ではもの凄く喋べるよな。一度聞いてみるといい。

826:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/07/06 01:12:35 NsgXIZkt
『我々をその一部に含む―我々すべての集合―』
数学の集合論では、このような集合を『冪集合』と呼ぶ。
連続体仮説が真である場合、デジタルの冪集合はアナログとなる。
連続体仮説が真であっても偽であっても、アナログはデジタルに対する上位システムである。

数学とは、有限の記号と公理と推論規則からなる体系であり、このような体系の内部には
数学理論をどのように駆使しようとも絶対に解けない命題が存在する。
これら『どのように計算しても絶対に解けない問題』には何らかの形で『無限』の概念が関係する。
このような問題を意図的に構成する方法の一つとしては『自己言及』がある。

例えば、コンピュータに『自分が今、何をしているか?』を調べさせようとした場合、
調査対象のコンピュータ自身もまた、『自分が今、何をしているか?』を調べようとしており、
その更なる調査対象もまた、『自分が今、何をしているか?』を調べようとしているので、
『無限』が発生してしまい、このような自己言及命題はデジタル計算では絶対に処理できない。

また、『停止定理』によると、このような無限が発生するかどうかをコンピュータに事前に判定させる方法は存在しない。
このことは、コンピュータの基礎理論となった1936年のチューリングの論文『計算可能数についての決定問題への応用』
が発表された時点で、対角線論法を用いて数学的に証明済みである。

827:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/07/06 01:14:22 NsgXIZkt
つまり、デジタルの体系をベースとしたコンピュータには『自分とは何か?』を考えることはできず、
したがってコンピュータは自我を持つことが出来ない。
『自分とは何か?』を調べようとすると、絶対に解けない数学的矛盾が山のように噴出し、処理不能に陥るからである。
自我をもつシステムは、デジタルに対して上位のシステムでなければならず、アナログをベースとしなければならなくなる。
このことは、S.A.C.の15話でもタチコマが解説している。
アナログがデジタルを超越しているというのは、自然数から実数への全単射が存在しないからであり、この証明にも対角線論法が用いられる。

もっとも、この考え方自体が間違いだとする反論もある。
個々の単位では意思を持たないエージェントやデーモンなどの機能モジュールが非常に多く集まって階層構造を形成した時に、
個々とは無関係にシステム全体の総意を持つかのように振舞うというもので、この現象を『創発』と呼ぶ。
このようなシステムに対して自己言及のアナロジーを適用すること事態が不適切だという考え方だ。

『ライフゲイムの宇宙』によると、宇宙が始まってから5.391×10^-44秒以前の状態については現代物理学は何の説明もできないという。
これ以前の状態を説明するにはSGUTという未知の素粒子物理学理論が必要となる。
光速は2.998×10^8m/sなので、1.616×10^-35m以下の領域についての理論はSGUTの十分条件となる。
もし、物質宇宙が1.616×10^-35mかそれ以上を単位とするデジタル世界であるならば、アナログである人間の意識は何らかの形で
『物質宇宙の外の世界』に関係していなければならなくなる。
人形使いは素子に話しかけた時に真っ先に、『君達、つまり物質宇宙は沈殿物のような「部分」でしかない』と言っている。
これは、デジタルな物質宇宙の外にアナログな上部構造が存在することを言っている。
これが、原作の中盤で素子が天使の姿を見た理由だと思われるが、或いは、それは幻覚だったのかも知れない。
映画のクライマックスは、単なる脚本ミスでないのだとすれば、100%単なる無意味な幻覚だろう。

828:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/07/06 04:17:01 Z9nYcjc2
>>822
全国放映とは違うだろ。

829:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/07/06 05:48:08 E0lMWFro
>>826-827
おっぱいが好きってことはよくわかった。

830:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/07/06 08:34:49 XL0eACYL
おまえらが神学にまったく通じてないことは分かった
数学数学って
ほんと失笑もんだわ

831:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/07/06 09:03:53 hIXz9vwT
おれ中学もろくにいってねーし!

832:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/07/06 09:40:54 m9ewBP0U
>>821
ベテランの俳優だからこそ、だろ

テレビの前とかで緊張しない奴は大抵世の中捨ててる奴。
大物とかそういう事ではない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch