08/08/13 21:56:25 A1lKFrbP
すごいね
642:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/08/13 21:57:00 A1lKFrbP
素晴らしい
643:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/08/13 21:57:42 A1lKFrbP
後継機でも豆鉄砲www
644:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/08/13 21:58:15 A1lKFrbP
キ64ならB17を
645:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/08/13 21:58:49 A1lKFrbP
ペロハチか
646:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/08/14 11:44:41 8yukwLe5
最早すごすぎる
647:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/08/14 11:45:12 8yukwLe5
日本空軍?ドイツ空軍?
ま、強力なレシプロ機を作っていればそんなものは・・・
648:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/08/14 11:45:43 8yukwLe5
1934年95式艦上戦闘機完成
1935年採用
649:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/08/14 11:46:14 8yukwLe5
1937年98式艦上戦闘機完成
1938年に採用
1941年烈風完成
1942年採用
650:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/08/14 11:46:48 8yukwLe5
1946年最後のレシプロ機完成
1947年運用開始
運用と同時に時代遅れに
651:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/08/14 11:47:19 8yukwLe5
一方陸軍では1935年に九六式戦闘機が完成
652:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/08/14 11:47:59 8yukwLe5
1937年隼完成
採用の翌年に完成した
1940年飛燕完成
飛燕は空冷式に
太平洋戦争勃発時点で運用開始
653:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/08/14 11:48:30 8yukwLe5
1944年飛燕の後継機完成
654:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/08/14 11:49:02 8yukwLe5
キ64が運用開始したのは戦後である
飛燕や烈風によってアメリカは駆逐されたのである
655:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/08/14 11:49:37 8yukwLe5
いや、キ64はアメリカ本土決戦で採用された
1946年10月にアメリカ本土は敗北する!
656:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/08/14 13:29:20 8yukwLe5
本土決戦
657:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/08/14 13:30:08 8yukwLe5
最後の戦いだ
658:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/08/14 13:30:54 8yukwLe5
素晴らしい
659:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/08/14 13:31:36 8yukwLe5
最高の空戦は・・・
660:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/08/14 13:32:06 8yukwLe5
WW1
661:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/08/15 21:31:54 6BGHLuiR
ボクの大好きな茜雫たんも・・・
映画の最後には消えてしまうんだよ
でもボクは信じてる
茜雫はね、今も何処かできっと生きているんだ
茜雫は絶対死んだりしないから