08/01/29 08:52:28 ITfua2CB
まず、オリジナルアニメとしてDVDの売上げは成功だろう。
「らきすた」「なのは」と比べている人が居るけど、
すでに完成されている京アニブランドに加えて、ハルヒから平野持ってきた「らきすた」と、
一期で5千、二期で1万、三期で2万と、少しずつ信者を増やしていった「なのは」を
比べても意味がない。まぁ、確信的にやってるんだろうが。
同じ条件のオリジナルアニメなら、古くは「スクライド」、近場では「エウレカ」「舞シリーズ」等と
比べるべき。その中で1番売れた「舞HIME」の初動の最高が1万ちょいだから、
初動で1万5千以上安定している分は評価するべき。
で、次にコンテンツとしての将来性だが、これは弱いと言わざるえない。
OP以外のCDは売れてない。ラジオもつまわない上にラジオCDは売れない。
2月から地上波でもラジオ始める様で、色々と勢いを持続させるため画策してる
みたいだが、実際はDVD以外殆ど見向きもされていない。
勢いで作って勢いで買ってるだけかなと思う。
コンテンツとしての評価は、DVDリリース後、
熱が冷めずに残る人がどれだけ居るかで決まるでしょうね。