アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ16at ANIME2
アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ16 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 12:16:42 ftx6zxE8
>>6 >>39 >>41 >>42  アイドルマスター(ゲーム版)の声優を語ろう 7週目
スレリンク(voice板)
745 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/02/23(金) 03:14:45 ID:PByYHyBY0
 ホント、友達の友達みたいな感じで口が軽い奴経由で伝わるんだろうが
 2chに結構な数の事実が流れてるのは怖いねぇ。

 まぁ当然嘘も多いけどさ、
 ちょうど反転すると事実になるような嘘なんかは笑える。
 そこまで捻じ曲げたいですかあんたはってw
 あ、でも現アーケード最高責任者の方が某声優さんにご執心ってのはホントw

 まぁミキだけ気合入れてるってより、
 プライドが高いアケ組が他のキャラろくに触らせてくれないから、
 全力を注いだんだけどね…
 本当は根本からシステム変えたかったんだよなぁ。

 って765に勤めてる奴の同級生の弟から聞いたって事にしとく。



>あ、でも現アーケード最高責任者の方が某声優さんにご執心ってのはホントw

101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 12:51:19 qZRRJz6j
>>96
許s・・・いや、どうだろうw
たしかに曲聞いた時アニマス嫌い補正はあったが、それ以上にどれも個人的に思いいれの強い大好きな作品だからな
聞いてみてボトムズはいい感じ、ダ・ガーンはオリジナルと声似てる?って思った
あとは歌は上手いとは思うんが、なんか違うんだよなーって感じた
レイズナーは聞いた時、Perfume的な感じがしてこれはいいな!って思ったが「悲しい瞳で~♪」でそうでもないわって感じた

てか原案側なら空気読んで亜美真美にザブングル歌わせるとかはしないと思う
むしろ原案亜美真美にドリーム・シフト歌って星井

102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 13:16:56 WA0wuDqf
原案ならブルー・ゲイル→千早だろうなぁ

ちなみに亜美真美ではないが下田麻美としてはライブで
サムライトルーパーとダガーンのOPは歌ったことがある
(選曲は本人じゃなくて友人だと言ってた)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 13:57:58 qAAuD/Ot
作詞家である井萩禿に売り上げの一部が回るのなら文句は言わない

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 14:58:34 St/M1TfP
>>98
どっかの掲示板で堀江雪歩が歌うメロスのようにがあったがかなりひどかった
アレンジがメチャクチャで原曲に対するリスペクトも感じられなかった
マジで「レイプ」そのものだよ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 19:56:00 Bunr+EmJ
そもそもCD作成の考え方から違うしなぁ
ゼノグラはサンライズアニメの曲リストから合いそうなのを当てはめたってとこだし
逆に原案はまずキャラありきでキャラのイメージにそったor意外感がある曲を
ある程度制約はあるだろうけどあらゆるジャンルから選んでる感じ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 22:56:02 zbiGhP10
>>105
設定上、原案の場合は一応、アイドルだから、カバー曲をユーザーのリクエストで選んだり出来るけど、
アニメ版の方はまぁ、殆どが戦闘員ですからねぇ、そんな人間では、カバー曲をリクエストできねぇ。

第一、創業もうじき100年のコロムビアと、前の会社を入れても、40年弱のランティスを比べるのはアレだがな。
音源の保有資産が半端でないから、コロムビアの場合。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 04:09:12 IwuhHBRr
>>106
MAのカバー曲の凄いところは
コロンビアの楽曲じゃないのも沢山あるとこ。
豊富な自社音源に拘らず、よくもまあかき集めたもんだと思う。
他社と交渉して、金銭出してって、手間考えたら面倒なだけだろうに。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 04:54:18 w2YeEPDw
しかし、同時期に放送されたアニメで(どうみても遊びで)、
中島みゆきとかおにゃんことか華原とかZARD(これ以上ない悪いタイミングだったが)とか使えてるから、
ランティスも本気でやればできないわけでじゃないと思うんだが。

まあ、ランティスが本気にならなかったのか。
それとも京アニと8スタの発想力の違いなのかわからんけど。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 05:14:20 JGWBUDt8
>>55
アケ初期からやってるけど、どっちも好きだなぁ
変わってるのか?俺?

単に自分がおかしくなった千早さんや雪歩が好きな
流行のヤンデレ好きってのもあるかなぁ

そういやシャッフルもスクイズもefも、原作もアニメのヤンデレ描写も
好きだなぁ


110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 05:17:35 LI2dgmpV
asso

111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 05:49:33 80gPVFec
カバー自体は版権料なりなんなり払えばできるんじゃないか?
ただ売れるかどうか怪しいCDに同業他社管理の曲使わないだけで

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 06:48:01 IwuhHBRr
>>108
「色々流すこともあるから」という前提で
放送側でJASRACにワンパッケで一括契約しちゃってるから
アニメやラジオで放送する分には、交渉と契約が要らないんだよ。
放送で使ってもCDに収録されてない曲が出るのは、このあたりの関係。

>>111
その権利料が決まってなくて
結構面倒な手続きと交渉が必要になってくるんだわ。
しかも権利者が多岐に渡って、それら全部と契約をしないといけない。
最終的には担当者がどれだけ頑張るかなんだ。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 07:40:58 6pteLgPz
>>109
あなたは最早行ってはいけない領域におられます

こっちくんな

114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 12:39:48 /GUKBAd6
>>6
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用416週目
スレリンク(gal板:756-766番)
766 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2007/10/28(日) 22:07:14 ID:4G2trJAQ
 みんながニコニコするためには、ニコニコしちゃダメなときもあるんです
 これはうざいな。都合のいいときだけ利用するみたいな感じで。

756 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2007/10/28(日) 22:05:14 ID:pF2QqsVV
そういえば、最初の小鳥さんのアナウンスに
 録音、録画は禁止です。
 みんなが ニコニコするためには、ニコニコしちゃダメなときもあるんです」
 ってのがあったなw  あと、
 ディレ1が今後の展開を説明してるときに
 ラジマSHOWの公開録音の説明をしてるスライドに
 ※あれで納得してないのは俺も同じです」
 みたいな注意書きがしてあって、それについてスルーだったのが気になった。

ニコニコで削除された著作権動画を報告するスレ 7
スレリンク(streaming板:71番)
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/23(木) 23:19:23 ID:???0
 前スレの829です。
 【削除された動画】アイドルマスター XENOGLOSSIA 20話
 【動画の権利者】サンライズ
 【うpした日時】 8月22日 7時
 【動画のURL】 URLリンク(www.nicovideo.jp)
 タイトル・説明文を全角スペースのみであげたのですが、昼から夕方にかけて
 かな?削除されました。
 タグは最初は無しで、昨夜晒してから付けました。つまり、それまではタグなしで
 生存していました。まあ、途中で消してくださった方がいたようですが。
 実は他の垢でも同じことをやっていて、そちらは生存中です。
 あとはそいつらにコメントありと、タグありの2通りで実験します。
 うまく(?)消されれば再生・書き込み数・タグに基準があって、中の人が
 チェックするようにしてるかも知れませんね。
 あと緑のひとではないと思う。今回は久しぶりのエンコ失敗です。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 12:42:34 /GUKBAd6
>>114
著作権泥棒アイマスMAD職人が「釘宮理恵のツンデレカルタ」発売!
スレリンク(streaming板)
158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/27(火) 12:21:18 ID:???0
 どっちかというと、製作者自体が息がかかった奴か映像編集で食ってる部類の輩で、
 ナムコから金貰って宣伝MAD作ってたんじゃね?って気がしてきた。
 著作権違反な部分もあくまで「ファンのグレーゾーンな活動」扱いにしとけばいいんだし。

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/26(月) 23:49:43 ID:???0
 他人の褌で金儲けしようとしてるから叩くんだよ。
 しかもこのことがニコマス崩壊の始まりを予感させるものでもあるし
 そういう風に感じた職人が逃げ出すだけでもすでに大きな被害だし

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/26(月) 19:11:49 ID:???0
 誰かしらニコ動に丸上げするから、みんな買わなくていいよ
 まさか削除されないよなwww

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/25(日) 09:34:07 ID:???0
 黙認してるから大丈夫→あれが通ったんだから大丈夫→じゃあこれも大丈夫なんじゃないか?
 と段々エスカレートしていっていずれは見かねて潰されるわけだけどな
 少なくともそれを1段階進めたってのは事実さ

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/25(日) 08:39:16 ID:???0
 >>29
 俺達MAD作ってニコニコにうpとかしてる犯罪者でーす!
 今度CD出すから買ってね!犯罪者ですけどー!
 ↓
 MAD作者が声を大きくしてそうすんだよ黙れボケ
 ってスレ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 13:31:41 SyJtFk+H
>>109
では聞いてみよう、ここの人が聞きたくて仕方が無いと思う事。

(1).原案とアニマス、何故両方好きなのか?(「別物として」というのは見飽きたんで他の理由で)
(2).原案キャラを設定を弄った上で使った事に関する感想。(特に、千早、あずさ、雪歩のポジションについて)
(3).原案の復活とアニマスの失敗についての感想

3点、詳細な説明をお願いします。

>>113
まぁまぁ、追い出さずにじっくり、冷静に聞いてみようよ。どこが如何面白かったのか?
追い出したら、本スレの「傷つきたくないから、アンチ来るな」な信者と変わらない。
…売り上げと原案関連以外でちょうど話す事も無いし。

我々には理解できない「何か」を話してくれると思うと楽しみで仕方ない。俺は。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 13:50:50 aDyzVA5J
>>116
俺の感想は
(1)原案は信者なので好き。
  アニメは、普通にアニメが好きだから意識しないで見てた。
(2)ただのアニメとして見てたから、原案は意識しなかった。
(3)もちろん、喜ばしい限りw

118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 14:17:25 UbA+ZNG0
そうやって別物として見れるのって、ある意味特殊能力だよなあ。
考えられるのは、先にアニメから入って、後から原案信者になったパターンで、
「原作レイープ」に対する怒りは無しか、あっても少なそうだからかなあ?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 14:34:05 b1oUPTxr
あまりにも別物すぎてパラレルワールドだから

120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 14:45:32 aDyzVA5J
>>118
アーケード版からやってるけど、別にアニメを肯定する気もないし
だからといって、内容分け分からんとは叩くが、必要以上に叩く気もない。
なぜなら、>>119だから

121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 14:57:03 nARaB2o8
めちゃくちゃ態度がデカくてクセの強い作風のプロ同人て感じかねえ
別に作品が好きだからとかじゃなくて実は流し見した程度だけど
流行りのジャンルで適当に儲けてやれって感じが全面から伝わって来る所もw

122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 15:25:37 QozqYCIp
確かにもっと原案に近かったらここまで思いっきり叩けずに中途半端に擁護したりして後味悪くなったかもしれない
それこそネタにも何にもならない本当の黒歴史になっただろう

123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 15:32:29 bx7BgAig
アニメと原案が仲良しなイイ関係だったら、DLCにゼノのパイ服や制服が売られたり、アニメ内で原案曲や原案ネタが使われたりしたのかな
と、ふと思った

124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 15:36:08 aDyzVA5J
>>123
まあ、それが正しいコラボっていえるんじゃないの?


125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 17:52:40 zcJwIHBa
現実はイベント重ねたりCD発売日を重ねたりするほどの仲の良さですよ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 18:11:32 5ZbUP4mN
>>123
そもそも、ロボアニメという発想にはならんかっただろ、常考

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 18:16:33 SyJtFk+H
>>116です。

>>117
アニメを殆ど見ない人が、原案から入ると拒否反応が起き易い…のかな?
(俺の場合、アニマスの前に見たのが、原作者が見ていられないと、見捨てた某吸血鬼作品だからな。)
特に千早から入った俺のような人にはアニマスは辛すぎる…。
そういえば、前のアレも、アイマスも、後からOVA化したな。原作準拠で

>>119
別物ってのは、ストーリーだけではなく、キャラクターさえ、似たような風貌のAV女優の出演するB級作品だった。
都合よく声も違うし、キャラデザも原案に比べれば…粗悪そのものだし。

実は、天美遥とか、卯月千早とか、二浦あづさが出ていたと言う訳か。
それなら、春香の変態振りとか、あずささんや千早の淫乱振りに説明つく。

しかし、そんな作品を本気で売り出そうとしたバンダイビジュアルの間抜けっぷりは…。

>>121
それって、バッタモノそのものでは?…アニマスのキャラデザのバッタ臭さは…。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 18:40:59 6pteLgPz
ま、アニメを任せた場所がド貧乏神だったわけだ
運が悪かったよ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 18:41:57 w2YeEPDw
>>123
けどな、ゼノのパイ服は地味というか映えないというか、ダs(ry。仲良くても使う価値低そうだもんな。
スカイガールズとかエヴァ系のパイロットスーツなら採用する価値ありそうだけど、
そういうのはエヴァからまったく学んでないんだよな。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 19:33:38 63jAZUU7
>>127
いやあ、そんな風に傾向を知ろうとしても意味無いでしょ。
結局は人それぞれで終わる。

例えばアイマス原案も好きだけど、それ以上に舞hime狂信者なんでその補正でアニマスも
よく見えたとか(いや舞信者も投げ出す駄目さだったとか言われてる気もするけどさw)

原案好きって言っても単に女の子が歌って踊るのが好きなだけでキャラの人格とかはどうでも
良い、アニメも適当に女の子が出てくれば話なんてどうでも良い、とか


あとネタ系大好きとか。
これに関してはネ実のとかちスレで面白い実話がある(うろ覚えなんで細部は違うだろうが)

A「あー今日もアニマス面白かったwww」
B「だよねー別物としたら面白いよねー」
C「だよねー、真の愚民はアニマスのDVDも買うよね」
A,B「はぁ?そんな訳ないだろあんなネタアニメに金出す気はないね」

一方
D「長谷川明子がマックのCM出てた」
A,B,D~Zくらい「ひゃっほう、マック行ってくるwwww」

131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 19:37:26 ljCP80nr
とかちネ実系のネタ好き住民が金を出せるのはおおよそ1k~3kの間どまり
箱○実機を持っているプレイヤーの割合は他の関連スレより低くてニコで
見て満足、みたいな人種も多い。アニマスの購買層にはならないね

132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 19:51:47 zcJwIHBa
とかちスレは荒れないってだけだからね
好きな人間も当然いるだろうけど、かといってスレ全体がアニメ許容って訳じゃない

>>131
あそこもライブに花贈ったりと原案系には金を惜しみなく使う印象がある

133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 19:55:58 63jAZUU7
>>131
統計とったのか?適当なこというと馬鹿にされるだけだぞ。
他のアイマス系スレは知らんが、少なくともとかちスレは収入は少ないが支出はそれ以上に少ない
独身のおっさんばっかりだからアニメDVDくらい、欲しいと思えばポンと買うのが多いよ。
欲しいと思えばね。

そもそも金払いの良いらしい他のアイマス系スレでもアニマスの購買層とやらは居ないだろw

134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 20:15:11 ljCP80nr
>>133
んー、煽りっぽかったかな?ゴメン
「3kくらいまでならサクっと出す」のがとかちスレ住人だと思うんだよね
アニメは全巻購入層の多い商材だから結果数万になるし、ネタ以上には
思われてないっていうことの印になるかなと

135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 20:16:28 SyJtFk+H
>>130
ああ、そうかもしれない。個人個人の趣味もある事だしね。
しかし、…女の子で有れば何でも良いか…。まさに溜まった物を抜く為にAVを見る気分ですね。

>>127
を書いた後、アイドル候補生のそっくりAV女優の芸名を全員分考えてた。…軽く鬱。
荻原幸穂とか皆瀬理織とか…鳴無大鳥とか。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 21:47:08 aDyzVA5J
アイマス信者は、アニマスには金を出さない。
スレ関係なく、これがすべてだろ。


137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 21:47:38 bx7BgAig
俺なんてニフティでラスト5話くらい見て泣いちゃったんだぜ?
感動したとかの涙じゃないがな・・・
別キャラとはいえあずさと千早の死亡はかなりショックだった
種は嫌いだが、あえて種風に言えば
「僕達の世界(アイマス)は・・・どうしてこんな所へ来てしまったんだろう・・・」
て感じだった

>>130
どう見てもA,B,D~Z側の人間です本当に(ry

138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:02:58 BoANmbjx
とかちスレの話題が出てれぅと聞いて来ました!

>>135
タイトルは「魔法をブッかけて!」とか「エージェント夜にイく」ですね?


それじゃ帰ります。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:04:39 6pteLgPz
>>129
因みにアニマスの制服は、原案の制服衣装の色違い
アレンジは少し入ってるけどな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:09:30 ekhlzKQ9
>>130
なんでピタマック終わってしまったん?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 00:03:06 utV6z5Sh
>>116
(1).原案とアニマス、何故両方好きなのか?(「別物として」というのは見飽きたんで他の理由で)

原案はアーケードケームであれだけ萌えゲー、しかもプロデュースって面白さ。
声優のライブ300回以上行ってるから、自分でもこーゆーのをやってみたかった。

アニメは、、、
最初はちょっとたるかったんだけど、真みたいな重要キャラが思いっきり敵に
寝返ったり、春香がドレークハイドプレッシャー火山にたたき込む燃え要素。
雪歩が寝起きに黒かったり、バレバレのスパイだったりするお約束。
(ゼロの使い魔原作のシエスタの酒飲むとすげー口が悪くなるののパロっぽい面白さ)
終盤雪歩や千早さんの異常なまでのおかしいテンション。

ぶっちゃけ、どっちも好み要素です。

アニメが美少女がロボに乗って隕石壊すだけのアニメだったら飽きてたでしょう。
アニメの解りやすい伏線って作りも自分の好みです。お約束ってヤツですね。
(序盤から雪歩がスパイっぽかったりとか)

アニメが自分的にすげーつまんなかったら、僕もメチャメチャ叩いてたでしょう。
でも作風が自分の好みだった。

(2).原案キャラを設定を弄った上で使った事に関する感想。(特に、千早、あずさ、雪歩のポジションについて)

まさに雪歩と千早さんがアニメのキモです。
原案のちぃちゃんが大好きなので、余計に引き込まれましたね。
1つの事にものすごく執着するってベクトルは、ゲームも、アニメも、ものすごく違う
方向ですけど、共通項は感じるんですよね。

そういう点で、突き抜けてくという共通項を感じるんですよね。
だからどっちも愛せる。(同人みたいですが)全然違う世界、違う環境でも、
そこが千早さんらしかった、、、

そして雪歩はそれを一途に支えるパートナー。
良い組み合わせだと思うんですよね。

逆に真は全く違う性格だから、真逆の性格って所に新鮮さがあったり。

あずささんは、、、僕は思い入れがないので気にしないのですが、好きな人には辛いと思います。

自分は、千早さんと真が特に好きなので、アニメと相性良かったんだと思います。
好きなキャラが見せ場無い空気だったら、やっぱり辛かったかなーと。

(3).原案の復活とアニマスの失敗についての感想

ゲームは素材は良かったので、XBOXとニコ効果で上手い具合に晒される機会が
増えたので、それなりに評価されるようになったのかなーって。

やっぱ、アーケードは敷居高かったですから。
メッチャ撤去されまくってましたしね。

アニメはどうみてもゲーム好きな人から反感買うネガティブキャンペーンがすごかったので、
序盤のかったるさと合わせて、不人気でもしょうがないトコは有ると思います。

自分もこれはキタなと思ったのが、13話「501号室」からでしたから。


142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 00:10:59 jY//eCTb
ピカー

143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 00:24:27 RWqn6e8p
あれ?ここアンチスレだよな?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 00:57:24 JhxIyaf+
どっちも好き、って言ってる奴は
どっちつかずのコウモリみたいだな。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 01:08:39 /kzrsxUO
>> 141
一応全部読んだけど、
原案を実際に遊んだ事のあるプロデューサーなら
発言する時に使わない表現が含まれてるので、説得力が無い。
何処かは言いません。

動画サイトだけで両方見て好きと言ってるレベルにしか見えない。
原案Pの苦悩は貴方には判りません。


146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 01:12:40 PKKOvcyq
どっちも嫌いって奴はいないのか?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 01:13:31 rwwaDU5B
>>146
いるだろうがここに来るのかよw

148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 01:14:28 CIP0J/kM
>>146
いたよ。たまにここで「どっちも嫌いだから原案の話とかウゼェ」って
定期的におっしゃってました

149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 01:14:34 /kzrsxUO
どっちも嫌いは清々しくて良いな。
どっちも好きよりは、よっぽど好感が持てる

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 01:16:08 CIP0J/kM
>>149
いやそれが「アニマス始まったら嫌いな原案を黒歴史にしてくれると
期待してたのにさんざんだったからアンチに回った」みたいなことを
おっしゃってまして…えぇ…それこそコウモリじゃないかと…

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 01:17:05 PKKOvcyq
それは最低だな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 01:18:05 /kzrsxUO
>>150
それは凄いなw
頭おかしいとしか思えないw

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 01:18:12 etmK3hpa
俺だよ
>>150が言ってる奴ではないけどな
IDでミスってた痛い原案儲がいたが。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 01:19:12 rwwaDU5B
>>150
そこまでいくとひねくれ杉というか・・・なんか怖い

155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 01:21:34 CIP0J/kM
それじゃあ嫌いな理由を聞いてみましょうか
出来る限り理論的に

156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 01:22:04 etmK3hpa
原案嫌いな理由?スレ違いだろが

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 01:30:48 Kh8EFIHe
種死は、、、
最初はちょっとたるかったんだけど、シンみたいな重要キャラが思いっきり敵に
寝返ったり、キラがハイマットフルバースト戦艦にたたき込む燃え要素。
ネオが素顔に傷持ってたり、バレバレの仮面キャラだったりするお約束。
(シャアが部下に仮面の下に傷があると噂されるののパロっぽい面白さ)
終盤イザークやラクスさんの異常なまでのおかしいテンション。

ぶっちゃけ、どっちも好み要素です。

種死が美少年がガンダムに乗って戦争するだけのアニメだったら飽きてたでしょう。
解りやすい伏線って作りも自分の好みです。お約束ってヤツですね。
(序盤からデュランダルが黒幕っぽかったりとか)

種死が自分的にすげーつまんなかったら、僕もメチャメチャ叩いてたでしょう。
でも作風が自分の好みだった。

(2).原案MSを設定を弄った上で使った事に関する感想。(特に、ザク、グフ、ドムのポジションについて)

まさにザクとグフが種死のキモです。
原案のラルグフが大好きなので、余計に引き込まれましたね。
未熟な主人公を成長させるってベクトルは、1stも、種死も、ものすごく違う
方向ですけど、共通項は感じるんですよね。

そういう点で、突き抜けてくという共通項を感じるんですよね。
だからどっちも愛せる。(同人みたいですが)全然違う世界、違う環境でも、
そこがグフらしかった、、、

そしてザクはそれを一途に支えるパートナー。
良い組み合わせだと思うんですよね。

逆にドムは全く違う陣営だから、正義の陣営って所に新鮮さがあったり。

ムラサメは、、、僕はΖに思い入れがないので気にしないのですが、好きな人には辛いと思います。

自分は、グフとドムが特に好きなので、種死と相性良かったんだと思います。
好きなMSが見せ場無い空気だったら、やっぱり辛かったかなーと。

(3).UCの復活と種死の失敗についての感想

Ζは素材は良かったので、エウティと映画効果で上手い具合に晒される機会が
増えたので、それなりに評価されるようになったのかなーって。

やっぱ、富野ガンダムは敷居高かったですから。
メッチャ投売りされまくってましたしね。

種死はどうみてもΖ好きな人から反感買うネガティブキャンペーンがすごかったので、
序盤のかったるさと合わせて、不人気でもしょうがないトコは有ると思います。

自分もこれはキタなと思ったのが、13話「よみがえる翼」からでしたから。


158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 01:42:42 00INe98X
要するに>>153は叩くと言う行為が大好きなだけであって
叩く為の理由なんてどうでもいいって事か。
他に大勢が叩いてるものに便乗して叩くのが手っ取り早く
楽に叩けるからそうしてる、と。

上記で無いと言うならば嫌っている理由が書けるはずだろ?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 01:44:56 etmK3hpa
何でかかなきゃいけないんだ?スレタイ読んだらどうだ?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 06:33:06 hraFqXxx
>157
ものすごくどうでもいいんだけど
シンは元からあっちの陣営だろ
そもそも裏切るも糞もない

161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 07:12:00 e1Rplgy6
>>157読む限り、ゼノって真性厨房に受けるって事か。
流石にこの種死の感想はありえねえw

まあここまで恣意的に脳内で物語捻じ曲げる思考回路を積んでないとゼノも楽しめないんだろう。
俺には無理だ。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 07:43:59 RSH79heI
何か変な流れになってんな
原案好き嫌い関係なくアニマスを蔑むスレだぜ、ここは
ただまぁ、原案好きがほとんどだから、原案叩きは自重すれ
荒れるだけだし

にしても、最近本スレのまったりぷりが気にくわん

163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 09:27:12 dRnkkHGI
>>115 >>114
著作権泥棒アイマスMAD職人が「釘宮理恵のツンデレカルタ」発売!
スレリンク(streaming板:1-番)

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/30(金) 08:57:36 ID:???0
 >>1
 【アイマス】どうしてゆめみPとしょうじPの動画が見れないの?
 スレリンク(streaming板:1-25番)
 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/29(木) 02:46:27 ID:???0
  夢見の手口
  自分の正体がバレたら動画がうpできないとボヤく。
  ↓
  他のみんなは「そんなことない」とフォロー
  ↓
  みんな優しい大好きと感謝する夢見。
  さらに自分がアイマスを愛してるとアピール
  ↓
  そんなこんなで和気藹々としたところで、夢見のお願い
  「ちょっとアイマスに関係ある商品のアイデアを、一緒に考えて欲しい」

  これは凄いな  連中の馴れ合い気質を巧みに利用しているw

164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 16:23:11 5BK/g5hm
>>162
まったりのんびりしてるならそれはそれでいいじゃねぇかw

165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 16:38:15 /kzrsxUO
10月期の新アニメ見過ぎて
正直アニマスは、ミ○スポーンとダイスケくらいしか記憶に残ってない俺。
ギャグアニメとして見ると、わりと面白かった様な気はしないでもない。

13時間も無駄にしたんだから、もう少しくらい覚えてても良さそうなもんだが・・・
アニマスの本スレとやらも行かないから良くわからん。
このスレだけJaneのタブに残ってる不思議w




166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 17:05:17 ja4Sc/iy
DVD売上マダー

167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 17:10:35 OqaZk+fx
原案はまだまだ突っ走るらしい
URLリンク(ga.sbcr.jp)
 
それに比べてこっちのネタのなさは異常だな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 17:27:07 Ahck3pGj
ただの2クールアニメだから終わればそれまで

169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 17:34:40 vhMWGlXC
>>166
*79 -- **1,907 **1,907 *1 アイドルマスター XENOGLOSSIA ⑤
二千割っちゃったみたい
丁度1ゼーガと同じくらいか?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 17:47:19 RWqn6e8p
二千割れイエーイ
まあ一番見所が少ない巻だからと擁護できるところもあるが、現状は絶賛右肩下がり中だよな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 17:53:16 RSH79heI
漫画版でアニメの意味不明の部分を補完できるように描いていいかと
漫画家の方からアプローチしてオッケーをもらったそうな
ちょっと期待したい気分

にしても、そうでもしないと投げっぱなしか、サンライズ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 18:25:58 yxJt3ZH6
>>171
これはほら、あれだ・・・
確か、種死での嫁の脚本のクソ展開ぶりに最後まで付き合わされる破目になったスタッフが
”次の舞乙で捲土重来してやる”とかいう意味のこと言ってたじゃない!
あれと同じ。プロデューサーのクソ展開振りに最後まで付き合わされたスタッフは今頃、
”次の作品で汚名を返上してやる”と息巻いてるだろ。
サンライズはポジティプ・シンキングなんだよ(w

173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 18:32:36 hp+ECHK3
まだ1900も売れてたのか。
ある意味快挙といえるな。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 18:47:21 IhC+tl0r
>>173
これってレンタル店のやつとかも含むんでしょ?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 19:04:33 vhMWGlXC
>>171
どうにかこうにか本編の超展開の隙間を埋めてたアストレイを思い出した
なぜかお返しがゲスト出演したオリキャラを犬死にさせられるというサプライズだったがw


176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 19:23:03 5BK/g5hm
アストレイはアストレイでぶっちゃけクソだったがなー
ベクトルが違うだけで

177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 21:11:17 lK8krvG8
まだ折り返し地点で対1巻比60%というのは酷いな……。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 22:33:36 MvxCY2NY
>>172
舞乙も大概糞脚本だったけどな。息巻いたスタッフカワイソス
8スタは動画班だけ独立しねーかなあ
あの糞脚本家陣に飼い殺しにさせておくのは勿体ない

179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 22:41:40 Ahck3pGj
種死で同じアクションばっか描かされるのが嫌だったという話だったような
舞乙はそれよりはマシだろう
糞脚本なのは否定しないけどさw

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 23:13:39 FSreoTTA
アニマスナイス売り上げやーりぃ!

>>179
この前CSで一度だけけど種死見たが、ホントにひどい戦闘シーンだったよ
基本攻撃当たらないね。みんな華麗に回避しまくり
ものすごい数のウィンダムがガンダム集中砲火しても全部回避。ウィンダムがかわいそうなくらいザコでフルボッコ
結局、名無し以外でその回で被弾したのは赤ザクに魚雷一発だけだった
毎回こんな感じ?そりゃイヤになりそうなもんだわ


181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 05:10:32 W5bZ50wu
>”次の作品で汚名を返上してやる”と息巻いてるだろ。
サンライズだけに汚名を挽回しちゃったりしてw

>>176
基本穴埋めだからねー
「ボンボンに載ってるガンダムまんが」って認識で読むと悪くないけど

182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 14:13:46 OmGvaDC8
>>171
にしたって、アニマスとマンガもかなり別物でしょ?
もういい加減アニマス準拠じゃ無理なんで自由にやらせてくださいってところかもね?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 15:10:17 RVocrnl/
>>182
それでもアニメより面白いならよし
あの作者なら原案テイストをいよいよ前面に出して
きそうではあるが(亜美真実はすでに…)

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 16:47:28 8sb6Im1H
ゼノのマンガは結構面白いんだよなぁ…
少なくとも原案のほうのいずれのマンガよりは春香に

185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 18:34:49 +TOJuqUj
やほーくで設定資料集とか出てるけど、そこまでしないと赤字補填できないんですかぁ?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 19:01:07 z6ZxRU9T
>>81
399 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/11/07(水) 15:33:38 ID:v2i96HwZ
原案CDのオリコン整理してみた。
MAはさんざん既出だろうから除外しとく。
MASTERWORK 00って、360版発売前(つまりニコニコに動画がうpられる前)にMA並に売れてたんだな。
あと、原案もラジオやドラマCDは売れてないんだな。

音楽CD
・アーケード版(2005年7月26日~)
05/09/28 *74位 *3週 *3,262 *5,026 THE IDOLM@STER MASTERPIECE 01 魔法をかけて!
05/11/02 *52位 *1週 *5,121 *5,121 THE IDOLM@STER MASTERPIECE 02 9:02pm
05/11/30 *45位 *1週 *4,931 *4,931 THE IDOLM@STER MASTERPIECE 03 ポジティブ!
06/03/22 *81位 *2週 *3,085 *3,897 THE IDOLM@STER MASTERPIECE 04
06/05/31 *55位 *1週 *3,098 *3,098 THE IDOLM@STER MASTERPIECE 05
06/07/19 *86位 *1週 *2,331 *2,331 THE IDOLM@STER MASTER BOX
07/04/28 *48位 *2週 *3,907 *5,256 THE IDOLM@STER 「Gratitude~グラッティテュード・感謝~」アニメイト限定盤 如月千早(今井麻美)
・xbox360版(2007年1月25日~)
06/12/20 *21位 *4週 *6,485 *8,357 THE IDOLM@STER MASTERWORK 00 私はアイドル
07/01/31 *34位 *3週 *5,072 *7,246 THE IDOLM@STER MASTERWORK 01
07/02/28 *36位 *2週 *5,823 *6,941 THE IDOLM@STER MASTERWORK 02
07/03/28 *32位 *2週 *6,007 *7,275 THE IDOLM@STER MASTERWORK 03
07/04/04 *20位 *2週 *7,894 *8,665 THE IDOLM@STER MASTER BOX Ⅱ

ラジオ
・アニメイトTV WEB Webラジオ(2006年4月27日~2007年10月25日)
06/09/22 ***位 *0週 **,*** **,*** DJCD「ラジオdeアイマSHOW!」Vol.1
06/10/25 261位 *1週 **,706 **,706 DJCD「ラジオdeアイマSHOW!」Vol.2
07/03/21 235位 *1週 **,948 **,948 DJCD「ラジオdeアイマSHOW!」Vol.3
07/04/25 162位 *1週 *1,246 *1,246 DJCD「ラジオdeアイマSHOW!」Vol.4
07/10/23 144位 *1週 *1,391 *1,391 DJCD「ラジオdeアイマSHOW!」Vol.4.5
・ラジオ大阪(2006年4月9日~)
06/09/27 126位 *1週 *1,461 *1,461 THE IDOLM@STER RADIO ~歌姫楽園~
07/05/30 *41位 *2週 *3,611 *4,189 THE IDOLM@STER RADIO TOP×TOP!

ドラマCD
05/12/22 252位 *1週 *1,087 *1,087 ドラマCD「アイドルマスター」Scene.01 萩原雪歩&菊池真編
06/02/24 ***位 *0週 **,*** **,*** ドラマCD「アイドルマスター」Scene.02 如月千早&高槻やよい編
06/03/24 ***位 *0週 **,*** **,*** ドラマCD「アイドルマスター」Scene.03 天海春香&秋月律子&水瀬伊織編
06/04/21 192位 *1週 **,990 **,990 ドラマCD「アイドルマスター」Scene.04 三浦あずさ&双海亜美・真美編
06/06/23 285位 *1週 **,711 **,711 ドラマCD「アイドルマスター」Scene.05 EXTRA STAGE 1
06/07/21 299位 *1週 **,692 **,692 ドラマCD「アイドルマスター」Scene.06 EXTRA STAGE 2
06/12/22 233位 *1週 *1,144 *1,144 ドラマCD「アイドルマスター」NEW STAGE.01
07/01/25 200位 *1週 *1,132 *1,132 ドラマCD「アイドルマスター」NEW STAGE.02
07/02/23 254位 *1週 **,876 **,876 ドラマCD「アイドルマスター」NEW STAGE.03

187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 19:05:28 z6ZxRU9T
まあ、こっちも。
結局、誰も補足してくれなくて泣いた・・・orz

>>184
最近出た小説が同じ人なんだよな。出来はどうなんだろ。

416 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/11/08(木) 00:29:05 ID:ApjVU035
結局、自分でやった。つかれた・・・。
情報少なくて、本当に圏外だったのか、検索に引っ掛からなかっただけなのかわかんねーのがツライ。
サントラは圏内でもいい気がするんだけどなあ。
詳しい人、訂正たのむ。

新オープニング主題歌も、評判の割に、そこそこ売れたんだねえ。
あと、CDドラマvol.3は、まだオリコン週間未集計。

アニメ版(2007年4月~2007年9月)
OP/ED/BGM
07/04/25 *40位 *5週 *3,901 *8,710 [アニメ『アイドルマスター』OP] 微熱S.O.S!! 橋本みゆき
07/05/16 *65位 *2週 *1,665 *2,772 [アニメ『アイドルマスター』ED] 悠久の旅人~Dear boy Snow*
07/08/08 *49位 *4週 *2,689 *5,132 「アイドルマスター XENOGLOSSIA」新オープニング主題歌 残酷よ希望となれ
07/06/27 ***位 *0週 **,*** **,*** TVアニメ『アイドルマスター XENOGLOSSIA』オリジナルサウンドトラックvol.1 IMBER
07/09/05 ***位 *0週 **,*** **,*** TVアニメ『アイドルマスター XENOGLOSSIA』オリジナルサウンドトラックvol.2 NUBILUM

音楽CD
07/08/22 160位 *1週 *1,148 *1,148 アイドルマスター XENOGLOSSIA キャラクターアルバム Vol.1 熱唱!巨大(サンライズ)ロボットアニメソング・無敵
07/10/10 *98位 *1週 *1,763 *1,763 アイドルマスター XENOGLOSSIA キャラクターアルバム Vol.2 熱唱!巨大(サンライズ)ロボットアニメソング・嵐

ラジオ
07/03/21 ***位 *0週 **,*** **,*** 春香とやよいの弥生式ラジオ 恋だもん~初級編~
07/07/11 ***位 *0週 **,*** **,*** TVアニメ『アイドルマスター XENOGLOSSIA』“春香とやよいの弥生式らじお”特別編 ~友情だもん~

CDドラマ
07/06/06 ***位 *0週 **,*** **,*** TVアニメ『アイドルマスター XENOGLOSSIA』オリジナルドラマ vol.1「週間十六夜寮」
07/08/08 ***位 *0週 **,*** **,*** TVアニメ『アイドルマスター XENOGLOSSIA』オリジナルドラマ vol.2「週間モンデンキント」
07/11/07 ***位 *0週 **,*** **,*** TVアニメ『アイドルマスター XENOGLOSSIA』オリジナルドラマ vol.3「週間アイドルマスター」

188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 19:25:16 RVocrnl/
>>187
漫画版のシナリオは絵担当のまいり氏が結構弄ってるみたい
サンライズに怒られない程度にw
でもアニメがあまりにイミフだったので、
業を煮やしたのが、今回の件らしいよ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 22:17:45 mDi/9Dz+
今思えばあの内容を漫画化しろっていうのも酷な話だよな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 22:20:10 W0sFYYvF
最近原案スレのほうにアニマスの話題をいきなりしはじめるのが
定期的に沸いてくるんだが…戦士さんのわずかな抵抗なんですかね

191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 00:40:57 mIXi4Xym
>188
>サンライズに怒られない程度にw

ガンダム→Gガンダムとか、スクライド→漫画版スクライドまでやらかしてもOKなんだから
たいていの事は大丈夫だと思うんだけどなぁ
むしろそこで怒るなら、あの予告漫画はお蔵入りしてるはずだw

192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 01:29:36 sYjFpiL+
アニメ側がコミカライズ版に忠実さを求めたりなんかしたら
アニメの言い訳の十八番「そのままアニメ化してもつまらない」が通らないw
自分らは原案は弄りまくってるくせにどんだけ傲慢なんだよとw

193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 02:27:57 4J6rRFe8
俺も当然アニマスアンチだけど
一応、8スタを擁護しといてやるか?
あそこ、コミカライズには寛大なんじゃないの?
盾が二股でチャイルド、生ませたり
マシロがおちんちんランドだったりでもOKなんだから

194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 03:48:25 oE6HgQUD
ていうか、アニメのスタッフ自身が書いてるんだよね
アニメと全然違う内容の脚本を

195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 08:28:56 xiO+iBLl
でもまあ、厳しいとこは異常に厳しいよ

まいり氏、「矢立は実在する。会ってきたもん」なんて書いて
強調する事もあったなあ…

196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 10:05:40 qlE/jVo7
>193
舞と乙はコミックのが面白かったw

197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 10:44:48 ig4XdEfP
乙はわかるが、舞はどうかな…

198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 14:52:04 /bGpSa9q
舞のコミックは酷かったがなwww

199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 19:00:16 Nr/qsNlR
舞はアニメのドロドロとした描写が嫌いなので漫画のほうが面白かったな
そういうのが好きならアニメのほうがいいんだろうけど

200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 23:03:27 09N+fSkD
意味もなくアイキーホルダーを予約してしまった
俺を罵ってくれ
ただ本スレで予約できないと嘆いている書き込みを
見たかったんだ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 23:25:47 /JWKROKK
うん、凄くどうでもいい話だね

202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 23:32:23 gmP2ZzQL
予約できなくなるほど人気あるのか…?
とりあえず何があってもこの作品には1銭たりとも落としたくないな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 23:38:51 ZGFBxND7
>>202
たったの100個だからな……
商売というより同人レベルだろ、これ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 00:16:49 n8o3BXcV
>>202
限定生産で100個って…。哀れみを誘うわ。

同時期の限定生産でも、原案では、
美希付『L4U』の3,000とか、完全限定生産の『C4U』とか…なんか違いますな。

その上、原案はリボルテックでも出るし…インベル模型化の野望は…果たせるのでしょうか。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 00:41:11 xpDktSIx
すぐに腰が折れそうだ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 00:47:14 C0562oEZ
リボ程度の大きさなら背骨構造無視して腹部を新造ればいけるかもしれんが
ぶっとい腕とかすぐに下がりそうだし足が自立に向いてない
ベースに背中と腰を支柱で固定して下半身をぶら下げれば何とかなるかも
まあもっと大きな問題点はデザインより売れるかどうかという商品価値の問題だと思うがw


207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 12:01:26 e9iP8xYc
34:イラストに騙された名無しさん :2007/12/03(月) 16:51:45 ID:TMK5mlfY [sage]
先週
大阪屋ランキング 文庫500位まで11月19日~11月25日 (20日)
10位  大伝説の勇者の伝説 2
56位  おあいにくさま二ノ宮くん 4
61位  黄昏色の詠使い 4
68位  デモンパラサイト 3
88位  緋色のルシフェラーゼ 1
118位 デモンパラサイト・リプレイ
128位 サイレント・ラヴァーズ 3
133位 クジラのソラ 4
182位 Dクラッカーズ 6
202位 Dクラッカーズ 7
207位 ソーサルカンパニー・リプレイ
圏外  アイドルマスターXENOGLOSSIA

まあ、そうだろうな。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 22:01:17 MwSHZnhk
>>206
基本的にiDOLって模型に向いていない造型ですしね。

しかし、そんなものを渇望する本スレ戦士達は一体…。

もう一つの野望、「スパロボ出演で原案に克つ」も、
元々、ダメダメなシナリオの上に、バンプレストのゲーム部門がNBGIに吸収される事によってかなーり難しくなったし。

・・・アニマス戦士の明日はどっちだ。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 22:17:08 oLE4XdAb
仮に、今後箱○でスパロボを出すということがあれば、シナリオレベルを別にして、
ユニットレベルなら、DLCでインベル150ゲイツつうような参戦方法はできないわけじゃないと思う。

まあ、スパロボはwiiの方に重心を置きそうだし、
なによりこの方法だと、エスコンみたいに『星井美機参戦』の方が可能性有りそうなんだよな、商業的に。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 22:28:26 zWsyomWN
今でも「たのみこむ」で原作(アーケード及びⅩ-box版)に忠実なアニメ化を!
って願ってる人いるけど、正直もう「アイマス」のアニメ化はしなくていいかな、と思う。
そもそもこのゲームはプロデューサー(プレイヤー)及びアイドル一組一組にドラマがある
訳で、仮に原作に忠実なアニメ化をした所で、それは・・・何て言うのか・・・
ちょっと違う気がすると思う。
だから無理にアニメ化しなくても(原作に忠実なのも含めて)プロデューサー一人一人が原作
をプレイして、それぞれドラマを作っていけば良いんじゃないかなと。
うまく言えなくてすまそ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 22:44:40 pq1LyIn8
>>210ってどんな釣り?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 23:48:39 zC2Fauhs
>>207
いっそのこと「おあいにくさまXENOGLOSSIA」にした方が、
二ノ宮くんと関係あるのかと勘違いした層に売れたんじゃないか?

ちゃんとタイトルでつまらなさもアピールできるしw

213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 00:12:44 6/eh1p7k
ゼノでスパロボ参戦もなぁ・・・。ゼノを話に絡めるなら月を無くさないといけないし、月を消すのはガンダム系を消すに等しいし
ガンダム系とゼノを天秤にかければどちらを取るかは言わなくても分かるし
どうしても参戦させるならサルファのバーチャロンみたいに違う歴史の世界から来ましたみたいな感じかなー。


214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 00:34:34 1DmQOTAe
>>207

大阪屋って言ったら
ジュンク堂・ブックファースト・虎の穴(本州)だっけか

215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 01:20:34 sDBoTHdX
超大人気のはずのキラ様ラクス様とかでさえロボとしてしょっぱければイヤミやツッコミ入れられるのに
変態ロボに電波ヒロイン軍団なんて他のキャラに突っ込まれ放題なんじゃないかw



216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 08:22:49 /g+CAhIi
>213
まーでも逆に月のガンダム勢/ラダム/ギガノス一掃作戦で月崩壊→ガンダム系弱体化ってのは
ゼノはともかく、スパロボ的には今までになくて面白いかもね。(すでにあったらスマン)
最後は不思議パワーで月を再生するか月と同じような衛星を建設で解決くらいはスパロボなら日常茶飯事だろうしw

まー飛び道具なしで殴るしかないロボだし、
パイロットも春香ですらすごい歌手って訳でもないから歌攻撃能力があっても大した事無いだろう。
どのみち全くの役立たずユニットだろうな。せいぜいモンデンキントが補給担当組織って事になる程度で。とスパ厨的レスしてみる

217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 09:03:51 JRnuL9v1
>>6 アイドルマスター(ゲーム版)の声優を語ろう 14週目 スレリンク(voice板:527-番)
527 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/09/07(金) 21:34:17 ID:kmp/SnFX0
 コロムビアのHPに載ってたよ
 ★「月刊アイドルマスター」に関するお詫び (9月7日付)
 各サイトで紹介されております「月刊アイドルマスター」に関してご報告させていただきます。
 この商品に関しては発売することはございません。
 弊社による情報の誤りであり、バンダイナムコゲームス様には責はございません。
 この件によって、「アイドルマスター」を応援してくださっている皆さまを混乱させてしまいましたことを、深くお詫びいたします。
 よろしくお願いいたします。

529 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/09/07(金) 21:44:25 ID:QpbozOPh0
 >>527
 そこに載ったって事は一応ゲーム版のほうだったんだな
 もしかしたら内容はアニメ版のほうで、
 アニメコケ気味だったから中止になったのかと思ってた。

218:j
07/12/05 10:34:23 VetJtGCg
大仁田厚氏、「アニメは文化だ!」と宣言
URLリンク(news.ameba.jp)

219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 11:46:51 3g0DaH6f
過疎

220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 15:30:56 l6DQwvS1
またなんかゼノスタッフがやらかしてくれないかなー
叩くネタくれよー

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 16:21:19 5N5vS6rf
過疎ってか板移転に気付かなくて
「48時間も書き込みねぇな」とか思ってた俺みたいのも居るw

222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 00:01:37 fZA6U0yS
俺も気付かんかった
つーか、休憩時間に携帯で読んでるので、PCでは新着取り込むだけだったり
3日間変だと思わなかったのが不思議だww

223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 00:38:57 9Fpi8oVU
書き込みしようとして移転に気付いた俺みたいなのも居る。

で、原案リレのキャスト…。

アイドルマスター relations(1) 限定版
ドラマCD
【CAST】プロデューサー:水島大宙/星井美希:長谷川明子/天海春香:中村繪里子/如月千早:今井麻美/
    東豪寺麗華:今野宏美/朝比奈りん:阿澄佳奈/三条ともみ:茅原実里

基本通り、アイドルには歌える声優さんを使ったようですな。
…アニマス声優が来ないかと楽しみだったのだが。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 00:54:58 PWxY6JZS
プロデューサー泰勇気じゃないのかよ!!
P役はずっと泰だったのになんで変えちゃうかなあ
完全に購入意欲失せた・・・・

225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 00:57:34 qnSe2aCE
アニメイトがらみの方はオフィシャルではあっても傍流だからな
逆にP=プレイヤーの構図でいたいから固定声優にしないのかもしれん

226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 01:00:20 xAFtV0Oo
今野はあれだけ演歌風アニソン歌えりゃ充分だし、茅原はキャラ声で歌えないのを除けば歌えるのは知ってるけど、
阿澄佳奈ってのが誰か分からん??
wikipediaで見てみたら最近、一気に出てきた奴なのか??

でも、これが売れれば魔王エンジェルでCDも売り出せるかもな、このメンツなら

227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 01:01:40 xAFtV0Oo
リレのPは秦Pじゃダメだろw
あそこまでヘタレじゃ話がなりたたんw

228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 01:45:23 bB4eoyLf
泰勇気は2枚目声作ったら雰囲気全く違う様になるので
キャスト変えなくても良かったと思うけどなぁ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 05:33:58 gGjYPnER
泰Pはカッコいい声出したら久保になるから今回のは合わないな。


230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 06:14:41 aztrWm1e
漫画読んでりゃあれに泰はドラマCDのイメージが強すぎてあわんw

231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 08:42:09 MMcmbMFD
>>6 >>8 ●アイドルマスター ゲームセンター版=アーケード版=業務用
○ 2004 H16年11月 ロケテスト延期。765公式サイトで765石原「ディレ1」氏、「延期告知が不真面目」と批判を浴び、お詫び掲載。
○ 2004 H16年12月 第一回ロケテスト。
○ 2005 H17年01月 第二回ロケテスト。
○ 2005 H17年06月 第三回ロケテスト。
○ 2005 H17年07月26日アーケード版全国正式稼動。
○ 2005 H17年08月 1.01バージョンアップ。
○ 2005 H17年08月 2chアーケード板「散り逝くアイドルを悼むスレ」に「koyamaデス」の名前で「アイマスはキモオタですか…」「アイマスはゲーセンで恥ずかしいゲームで売れないゲーム」ポエム書き込み有り。
○ 2005 H17年09月 1.20バージョンアップ。
○ 2005 H17年09月 2chアーケード板「散り逝くアイドルを悼むスレ」の感想文を、765が無断でパクリ改変し広告掲載(角川書店「コンプエースVol.3」)。
○ 2005 H17年10月 はじめようキャンペーン。
○ 2005 H17年12月 765公式サイトで季節イベント発生条件告知の条件記載誤りを、こっそり直して隠蔽したのがバレて、批判を浴び2日後、お詫び掲載。
○ 2005 H17年12月 最終プレイ日から90→30日以上経過ユニットをランキング集計対象外に変更。
○ 2005 H17年12月 スーパープロデューサートーナメント(SPT)。
○ 2006 H18年02月 最終プレイ日から30→15日以上経過ユニットをランキング集計対象外に変更。
○ 2006 H18年03月 モバイルではじめようキャンペーン。優良プロデューサー表彰月間。
○ 2006 H18年04月 バンダイ765ゲームス合併(統合)。
○ 2006 H18年06月 バージョンアップ延期。765公式サイトがお詫び掲載。
○ 2006 H18年07月 事実上最終バージョンアップ1.30。765公式サイト一時閉店。
○ 2006 H18年08月 2chアーケード板「本スレ」に「ゲームセンター名無し」の名前で「なんかいろんな意味で謝らせてくれ…「ごめんミンゴス」 」の書き込み有り。
○ 2006 H18年09月 765公式サイトがXBOX360版主役、アーケード版脇役にサイト改装。PROJECT iM@S呼称公表。
○ 2006 H18年12月20日~21日 全国のゲームセンターでアーケード版アイドルマスター「多数消滅」の模様(新作「全脳トレーニング」入替、他社ゲーム入替、撤去)。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 08:45:00 MMcmbMFD
>>231 >>6 【アイドル】THE iDOLM@STER 82週目【マスター】 スレリンク(arc板:19-番)
○ 2005 H17年12月 765公式サイトで季節イベント発生条件告知の条件記載誤りを、
 こっそり直して隠蔽したのがバレて、批判を浴び2日後、お詫び掲載。

19 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2005/12/10(土) 15:01:37 ID:2j9v7aSM
 昨日から公式の窓を開きっぱなしなので確認できたが、
 確かに昨日の時点では季節4はランクDと書かれている。 765よ…

29 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2005/12/10(土) 18:20:03 ID:oqMOdziS
 こっそりEに直して、それについて何の告知も無し 今日新ユニット
 作ってDまで上げて何度もコミュやった俺が馬鹿ですか 心底失望した

30 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2005/12/10(土) 18:24:43 ID:mto+gQjr
 公式見たらいつのまにかランクEになってる…もうだめぽorz
 このためだけに2日がかりで2万円以上かけて準備したのに…
 これから8人全員で休み13連打~21連打やって
 また2万円かけて仕込み直すのはどう考えても無理です。
 次のバイト代入るの12月26日だし…まじ泣きそう。

64 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2005/12/10(土) 21:31:08 ID:nXsEGfte
 ユーザーにフレンドリーですよ~みたいなサイトブログを 書いている癖に、こういうところで
 ダンマリを決め込むディレ1が嫌い グッズの販売は忘れずするくせにとアンチにつけいる隙を与え、 信者の意欲を削ぐまさに愚行

366 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2005/12/12(月) 14:56:11 ID:n50O9M3B
 公式のお詫び来ましたよ・・・

368 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2005/12/12(月) 15:24:07 ID:CqdS7DkQ
 >>366 トップに載せないと意味が無いと言いたいな

369 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2005/12/12(月) 15:26:49 ID:LxN05wbB
 >>366 変更した時に載せないと意味が無いと言いたいな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 14:24:40 9M/4n4dx
>>223

つまり
「春香に~(略して春場所)」
が聞けると

234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 21:17:15 ZcxJ7eK9
コードギアスの売り上げの半分を目指していたなら、ギアス2期大胆にアレンジして
コードマスター ゼノギアス にすれば良かったのに


235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 21:28:35 8jj1VIJn
ソードマスター ヤマト みたいなタイトルだな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 22:54:36 Wp8L0qwx
過疎化から住人が戻ってきたのはいいが、いつものコピペ厨まで戻ってきてしまったな。別に戻ってこなくてもいいのに。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 09:31:31 fGnAJPNE
コピペ厨、他所ではちゃんと仕事をしてるのに今日は来ないのな
>>236の何気ない一言がよっぽどショックだったと見えるw

238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 13:18:40 b9PpDq6X
それにしてもネタが無いね・・・。
そういえば変なキーホルダーは売れたのかな?限定100個だっけ?


239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 18:36:17 POYhcCcf
とら行ったらフィギュアが山積みだったが捌けるのかね

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 20:18:03 HtOPqoAm
どう考えても福袋行き魔改造素体決定だろ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 20:58:17 +KbiPXdb
お正月に福袋買ったらアニマスのDVDとフィギュアだけしか
入ってないなんて事があったら嫌だぜ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 21:06:44 D/WCHgeR
そりゃ福袋じゃなくてゴミ袋だw

243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 21:43:57 Pju77bSF
しかしアレだけの速度でワゴン逝きとは、1巻の出火数どれぐらいだったんだろね。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 22:33:14 BAP/VcLe
少なく見積もって一万、かな。
ギアスの半分売るつもりだったって言うならそれ位が順当だろう。
それで出荷数の半分未満しか消化できなかったんだからあの速度でワゴンにもなるわな。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 22:37:30 iAhCaz1Y
それは…ギアスの半分の売り上げを狙い、
原案と舞HiMEと言う一定の客が取れるものの融合体だからな

15,000枚から20,000枚は売るつもりだったんだろうか…。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 00:56:00 2KSE/Tj1

かくして、金を産む卵になるはずだったアニマスDVDは、すべてゴミの山となりましたとさ。めでたしめでたしw

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 04:02:38 3nQvfvmL
ありがとう古里さん。
ありがとうバンビジュさん。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 06:56:55 4f1YNBwD
>>246
「すべて」は言いすぎです。
「売れた分と同じ数くらい」にしときましょう。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 10:47:53 /Ca2TENJ
一番のお客様は信者ではなく転売目的で大量に買ったアホだという事

250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 11:02:58 AaXoAD9k
金の卵を産む鶏を殺した挙句にその肉も焦がしちゃったみたいな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 11:13:12 4vhPic0O
ちょwww、ハヤテwww

252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 12:09:49 ykX3Cx9g
>>251

原作自体にナギが伊織をプレイしているシーンが有る位だし。


253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 12:44:28 I+3mWcbw
>>251
春香がゼノグラの戦闘服だったらこっちでもネタになったのになw

って春香いなくね?




254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 12:53:54 AaXoAD9k
色を塗ったヤツはアイマスを知らないとみた

255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 19:45:33 W6lBERz5
>>250
フライドチキンの調理設備で鶏肉じゃなくゴキブリ揚げちゃったって感じだな。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 21:06:52 LfqC3pjl
アニメに出てきたゴキブリの着ぐるみは予言だったのか

257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 22:09:40 NSetPC6F
今までアニマスのこと完全にスルーしてたが、この土日使って友人が録画してたのを借りて観てみた
うん…見事に時間の無駄に終わった…
確かに「巨大ロボに少女がガチな恋をする」ってのは新しい発想なんだろうね
でも、ネタが古いけど、ガン×ソードのドラマCDでヴァンが
「今までに無かったアニメを作ってみせるぜ!」って言ったのに対して
「無ければいいってもんじゃないんだよ?」って返されたのを思い出した…

258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 02:59:43 dwFy5qYs
発想自体は悪くないんだ
単純に、作品としてつまらないのが悪いんだ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 07:16:45 UJjM+NXa
>>256
そういやニワトリとゴキブリの着ぐるみあったな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 12:00:33 2cSIH8yz
>>6
バンダイナムコゲームス
スレリンク(famicom板:358-番)
358 名前:なまえをいれてください 投稿日:2007/12/08(土) 09:35:19 ID:ltCFn2mT
 なんか、あちこちのゲーム会社を壊滅状態に追い込んでは渡り歩いてた
 中卒の関西人がココのDに潜り込んでるらしいんだがそれってマジ?

359 名前:なまえをいれてください 投稿日:2007/12/08(土) 17:40:43 ID:MdxELtzG
 それはアイマスのDだな。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 16:10:59 I9NtQs7X
ぶっちゃけ、古里が舞HiMEパターンしかできない、っつうか
舞シリーズに未練タラタラなのが原因だと思う…
声優も舞シリーズの人呼んでるし、どんだけ未練がましいんだと(ry

262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 20:08:51 YvBgLy4Z
舞シリーズってまた新作やるんだろ?
無能ぶりが良く解るわ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 04:43:02 qDuJUVb5
舞の方はそれなりに売れてるしなぁ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 08:06:13 UbhxJ6O7
>>261-262
といっても舞の方の信者でもあるやつから言わせてもらえば
ゼノグラは舞の不評なところや一発目はありだけど二匹目の泥鰌は狙えない部分だけをわざと移植したようなもんだったからな
インベルとネーブラが二股、キープ弄りの下衆男にしか思えないアイドルの取り合いとか
偶然と淫ベルの寵愛だけでトントン拍子に立場を上げていく無神経主役春香とか
顔芸にしかなってなくて感情移入できない、鬼面と呼べる出来になってない鬼面もどきシーンとか
駄目な部分だけを舞-HiMEパターンと言われても釈然としないものがある

声優に関して言えば一部の売れてる人以外原案にしがみついてるだけの他に仕事もない人揃いの面子のままやるのは
変更しちゃったのとどっちもどっちな結果にしかならなかったんじゃないかな
上で鬼面もどきと言ったようなシーンも誰とは言わないけど一部の例外以外、声優の演技そのものはよかった
原案のあの人やあの人だとちょっとどうかなと思う

265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 08:29:59 ON+nkRZY
まあ声優のレベルうんぬんがって話では無いんだけどね>>264
> 声優も舞シリーズの人呼んでるし、どんだけ未練がましいんだと(ry
は正直いうと例のアレだと思うしw


266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 08:39:16 UbhxJ6O7
俺も下段の声優云々はおまけで
上段の舞-HiME信者にも不評な部分を舞-HiMEパターンといわれても困るってのが本題なんだけどね

267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 10:30:05 cJefxv6M
声優は極端に下手でもなけりゃ聴けるもんだよ
原案ファン的には全くの別人が整形して名前かたってるキャラのが問題だったわけで

268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 10:43:12 ON+nkRZY
>>266
いやそのワリには長ったらしく弁明してる風にみえたので
そこにツッコミいれただけだよw

単純にゼノグラがつまらん!
製作者 特に脚本家が無能!
キャラ改悪しすぎってだけだよ。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 16:22:05 jh9yh7YC
>>264
ただの、アイドル声優厨か。
話が悪いだけで、声優は関係なかったとw

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 16:26:51 5qn5slT/
絵と同様
声がどんなにキャラとハマっていても

正直あれでは・・・

271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 16:38:24 KsNp9lpi
>>264
何故ゼノグラシアが原案信者から総スカンを食らったか考えろ。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 17:18:48 1cX/cxiR
じゃあ原案と同じ声優使ってたら買うか?
このアニメ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 17:29:02 bSlZH6BH
>>272
ナニ言ってんの?
>>267->>271の論点は声優云々じゃなくて内容だろ。
何でいきなり声優だしてくるんだよ。

牛丼の肉について議論してたら
「じゃあタマネギが美味しかったら食うの?」って言ってるのと同じ。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 17:35:01 1cX/cxiR
声優に関するレスが何個もあるように見えるのは俺の目の錯覚か

275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 17:55:18 sQp73Qx9
「問題は玉葱じゃないんだよな」
「そうそう、肉なんだよ肉」
「玉葱がドコ産とかじゃなくて、肉自体がダメなんだよ」
「いくら玉葱が美味くても、肉がマズいのが問題だよな」
「じゃあ玉葱が美味かったら食うの?」



例えるのは苦手だが、こうかい?


276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 18:58:48 j3HZyPp0
煮ても焼いても食えない
というよりかは料理人があふれんばかりにUNKって話でよろしいか

277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 19:06:14 01QGPJ+y
 原作どおりの声優かどうかの問題は、原作ファンにとってイメージが異なってイヤという
点があるけど、それと同じく演ずるキャラの役作りという点があるかと思う。その意味では
原作から演じている声優の方が演じている期間が長いだけに軍配が上がる。
 でも、それは絶対的な要素ではない。新たな声優がより上手く演じる可能性はあるけど
それよりもアニメの作り手がそのレベルに達していないことが多い。

 結果、池澤春菜や伊藤静が「このキャラはこういう喋り方はしない」とか「こういう行動は
取らない」と脚本家にダメ出ししたり、広橋涼のようにゲームやドラマCDでキャラクターを
把握することができた。アニメは上手く演じることができると喜んでいたら、そのキャラが
原型とは異なるキャラにされて戸惑いまくっているとか。

 だから原案どおりの声優が演ずることになっても、名前が同じ、容姿が似ているということ
以外に”同じ声をしている”が付け加わっただけの赤の他人でしかないかと。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 19:36:16 yCb8fW9S
>>264
「(この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となる
迷わず行けよ行けばわかるさ) ありがとぉぉおおぉおおッッッッ!!」



279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 20:12:23 1QduAVdj
声優変更なければ買うかと言われてもこの内容じゃ買わないわな
お布施で買う人はいるだろうけど

280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 20:20:09 jh9yh7YC
>>279
一番の問題は、内容だし。
声優なんて、今となってみればオマケみたいなもんだ。


281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 20:40:04 cgU36zrt
声もキャラクターを構成する一部でしかないけどアイマスの場合は
そのウエイトを他作品よりかなり高めた状態で売ってその販売形態で結果を出してるからなあ
しかも他要素のデザイン・性格の基本等も合ってない上にファンに喧嘩売るような方向で変えてるし
かと言って従来のファンを切った上で違う方向の魅力あるキャラを作れる技量もありませんでしたと・・・

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 21:09:15 5qU+ZwXK
おでんを注文したらポトフが出てきた。
こんな感じだと思ってたよ。俺は

283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 21:18:06 ON+nkRZY
まだやってたのかよw
>>282
ポトフならまだロシア風おでんだと思えば食えるよ
俺はおでん頼んだら山椒魚の丸焼きだされたって感じだわ。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 21:25:46 L504HcK6
カレーを頼んだらあんこにカレーをかけたものを出された感じ
確かに今までに無い味かも知れんが……

県立地球防衛軍の中に出てきた、しいたけヨーグルトを今思い出したwww

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 21:26:34 j3HZyPp0
アイドルマスターという商品の特殊性はもう色んなところ語られてるんだ
一般的な話で声優なんて変えてもオーケーだろとか
言ったところで結局ファンはついてこないと思うがな

そんなことよりネタくれよ
また下品な絵とかろくでもないスタッフ発言とかないのー

286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 22:04:40 pofg9bPJ
放送終了から大分時間も経ったことだし、そろそろこの辺で
ゼノグラの作品としての病巣をまとめてみようと思う。
(あくまでも作品単体での話、原作との違い云々は除外)

・舞台背景が見えない。SF設定である以上、説明すべき事柄は一般の物語より
 多い筈なのに、それらを完全に放棄している。
・せっかく学園設定があるのにそれが全く意味をなしていない。
・対立する二つの組織があるのに、それが何故互いに対立しているか
 後半まで明かさないため話の根幹が不明瞭。そもそも隠しておく意味は
 なく、その核心にせまろうというキャラもいないため、謎として成立しない。
・その組織の対立も結末にはほとんど無関係。
・国内で大事件が起きているのに、日本政府は察知する事も出来ませんでした。
 防衛出動もしてませんではリアリティがない。
・原案キャラに加えて大量のオリジナルキャラを追加しているにも関わらず、
 立ち位置不明であぶれてるキャラが出来ている。
・雪歩がスパイだと分かっているのに、監視もせずに進入されるダメ組織。
・必要性がまったくない唐突な大量虐殺。しかもそれが後のストーリーに
 何も絡んでこない。
・そもそも亜美一人をさらうだけになぜそんな事をする必要があったのか。
 インパクトを出したいだけという安易な演出以外に説明がつかない。
・原案とは完全に別の世界観を構築しているのに、原案の服を着せての
 アイドル活動は逆に不自然。ストーリー上もあまり意味がない。
・出てくるキャラが皆基地外だらけ、主役である春香からして行動理由が
 さっぱり分からないのが、感情移入を妨げる最大の障壁となっている。

ざっと思いついたまま書いてみたが、足りなかったりおかしかったりする部分は
適当に補足してくだされ。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 22:15:25 j3HZyPp0
最終的に主人公たちの行動は単なるテロリズムに
国家とか人類とかを無視して欲望のまま動く姿は
変態ロボも含めて猿並みの知性しか感じさせない

288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 22:34:51 ijKlSldg
うーん、他のアニメは知らないけど「アイドルマスター」を語る上で声優を牛丼の玉葱と思っているならば
それはゼノグラシアスタッフと同じレベルの考えではないかな。    


289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 22:40:15 jh9yh7YC
>>288
だからね、アイマスにとってキャラ=声優なんて事は
みんな百も承知なんだよ。
それ以前に、内容がクソだから今更、声優問題なんか
は些細な事だといってんだ。
この内容で、ゲームの声優だからって信者が、喜んで
買うとでも?



290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 22:45:01 j3HZyPp0
>>289
どっちが上下って問題でもないと思うけどな
スタッフのそういう姿勢があのクソ作品を生み出した原因とも言えるし

291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 23:22:26 /60DpdaF
>>289
原案声優を外すくらいの製作陣だからこんな体たらくになってるとも、
原案声優を使うくらいの製作陣ならこんな体たらくにはなってないとも、
いえるのでわないかと。
どっちかだけOKという状況はならんかったんじゃないかな。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 23:28:29 jh9yh7YC
>>291
それは、あくまで結果論だよね?
もし万が一売れてたら、声優変えて正解
って言われてたかも、しれないのだから。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 23:31:55 3lSu6ACx
>>289
喜んで買う事は無いが、俺はつまらない事を理解した上で血涙流しながら買うかもしれん。
まぁ、ワゴン行きまで待つとは思うが
せっかく出来た仕事の結果は買い支えてあげようってのが原案信者

294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 23:36:07 fJvyq4/z
こんな欠陥作品に1円でも金を出すくらいなら
なんか美味い物でも食った方が良い

295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 00:00:09 rK8eoj51
ifの話しても結論出ないしなーw

296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 00:09:47 5vJQ1M2K
まぁ、原案版の声で、内容は完全にゼノと同じっでてのがすでに
100%ありえない仮定の話しだしナ

惨憺たる「結果」を曝してくれたからこそいろいろ言われてるわけで
万が一売れていたら、なんて言い出したらホントきりが無いよ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 00:26:29 i/dJvoYO
>>286
・キャラクターの内面描写が少ないためどういうキャラなのか分からないので萌えようが無い
・ロボ物のキモの戦闘が省略される事が多い
・キャラクター同士の対立軸を絶賛放置(姉妹であるあずさ・千早、その義娘である雪穂・真等)
・話の構成がバラバラで盛り上がるカーブが描けない(シリアスな虐殺回を見せた直後に日常話等)
・盛り上がる引きを作って次回それを放棄する
・ロボットの性能の基準値を作る比較対象を出さなかったためメカ的な楽しみが薄い
・殆どのキャラがエキセントリックで属性売りが出来ない
・世界に味方・敵組織以外の部品がほぼ存在しない
・無意味にエロが多い
まだまだありそうだな




298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 04:03:33 fqvm9EN/
「巨大ロボとの恋愛」がゼノグラのテーマらしいけど
肝心の「巨大ロボとの恋愛」シーンが「巨大ロボ依存症」にしかみえない
エクシアガンダムに執着する刹那Fなんちゃらとやってる事大して変わらないぞ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 06:44:46 l+a0d2k5
その巨大ロボ様の性格がよりによって糞だからだな
>インベルとネーブラが二股、キープ弄りの下衆男にしか思えないアイドルの取り合いとか
おまけに盗撮だし
そんなやつらを好きになるんじゃ洗脳か見えちゃってる神の見えざる手で誘導されてるようにしか見えんわな
ロボどもがみんな好青年、ナイスミドルならちゃんと恋愛してるように見えて盛り上がったんじゃね
どうせキャラが変わっちゃってるキャラクターの声優変更があったろうがなかったろうが物語がそれだから駄目なんだよ
逆も然りと思うがな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 07:35:29 E/AS5ajk
馬鹿の壁の典型が見られるわけだな。
失敗学なんかの大学のゼミの素材にいいな。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 08:06:11 HMl7Xybh
>>299
>どうせキャラが変わっちゃってるキャラクターの声優変更があったろうがなかったろうが
確かにね
世界観から設定から完膚なきまでに別物じゃ演じてきた蓄積も何も有利に働きようがないね
それはまったく新規で仕事する変更後の声優も同じだけど

>そんなやつらを好きになるんじゃ洗脳か見えちゃってる神の見えざる手で誘導されてるようにしか見えんわな
>ロボどもがみんな好青年、ナイスミドルならちゃんと恋愛してるように見えて盛り上がったんじゃね
人を好きになるのに理由なんてないとか恋愛ものではよく言うけど、それは作中の人物から見た話
画面の外の視聴者には納得のいく描写がされてないと受け入れられないって基本中の基本を忘れてるよね
(舞-HiMEも舞乙も他のカプはまっとうなのによりによってメインの男が淫ベル、ネーブラの同類だったけどな!)
特に人外なんだから余計に手間隙かけて好感の持てるカプに仕立ててやらないと誰も認めないだろうにね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 10:10:47 nPWAf9aL
一言で言うと「キャラに魅力がない」
これに尽きるな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 10:27:41 Z58AZIEH
ロボアニメにする発想自体が原案無視だからな
ロボで原案声優なんて仮定は……休むに似たり

「アニメ化」と謳ってるのにオリジナルとしか言いようのない内容、
まさに偽装アニメだなww

304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 10:46:17 nPWAf9aL
いや、その手の感想・批判はもう聞き飽きたぜ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 13:23:17 5z7g+vdi
>>8 >>6 >>7 【アイドル】THEiDOLM@STER総合121週目【マスター】 スレリンク(arc板:718-番)
732 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:25:42 ID:TFqXKa5E
 オナった(射精未遂で店員に見つかった)奴のせいで
 撤去された店があるそうだ。そういう店があると言うのに不謹慎と言うか低俗なネタを 平気で連投する神経が信じられないんだが。

731 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:24:19 ID:6e6NHwHz
 千早ある日6でぶっかk… ごめんなんでもない

724 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/29(火) 23:37:39 ID:Ozm2bL51
 伊織のある日6でキスしたって話があったが、それよりも驚きなのは、何かのコミュを見ながら
 その場でオナニーした奴だろ。 店の奥まった場所にアイマスが設置してあったらしいが…

728 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/29(火) 23:55:05 ID:bIhxSzC1
 富山の某店には注意書きまであるぞ というか、そ ん な こ と す る な

718 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/29(火) 23:02:53 ID:5ABJ8ogw
 まったく、あずさのある日6やってたらさ 「キスしてください」みたいな事いうからさ
 画面越しにホントにキスしてやったよ。ええ、店員にこっぴどく怒られましたが何か?

【VerUp】アイマス終了 7ヶ月前【予定は未定】 スレリンク(arc板:763-番)
789 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:31:55 ID:bZiD3GfB
 アンチよ紳士たれ
790 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:32:44 ID:TFqXKa5E
 まぁ、普通ならそう思うけどさぁ… 丁度今の本スレの流れなんか酷いぞ? アイマス未だにやってる奴らがそう思われてもしょうがないよなぁとも思ってしまうんだが

791 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:35:24 ID:bZiD3GfB
 紳士たれと言ったその直後に本スレ見に行って吹いた漏れが通りますよ

792 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:51:40 ID:aHGJSkfN
 アイマス筐体でテンパイポンチン体操か。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 21:11:32 5dR007xB
過疎

307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 23:50:04 JNLTeG/V
流石にこの時期だとゼノ関係者から妄言や責任逃れ発言がないとネタにならんよな。

「箱○版の主役が変わるなんて話は聞いてなかったし、それを知ったときにはもうどうしようもなかった。星井美希を使えなかったことが敗因」
「アーケード版の主役キャラ=アニメの主役のつもりだったが、主役から降格されたうえに黒だの閣下だのとどうみてもラスボスキャラになるとは夢にも思わなかった。そこからキャラ配置がおかしくなった」
「千早の胸はキャラデザインの暴走、私は何も言っていない」
「アニメとしては多少の赤が出てしまったが、グループ全体のコンテンツとしてのアイマスは好調だから、メディアミックスとしては一概に失敗とは言われたくない」

こんくらい言ってくれるとネタになるんだが。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 23:56:39 aUiHGmHB
その辺の迷言の才能は同門の種の監督を見習って欲しいもんだなw
あっちは頻繁に燃料投下してたからなあ


309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 05:33:44 EriusTGo
てか製作者にもスルーされちゃう作品の立場って

310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 03:17:17 tH4evH0/
ドラマCD3であの後雪歩が中華料理屋やってたり、あずさと千早が霊になって出てきたり、
あまりにも突き抜けててワロタ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 03:44:19 4Xz2HLAe
>>310
こんな時間に誤爆するなよw
どのスレの誤爆か判らないけど

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 11:31:44 QivRazOP
誤爆・・・か?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 12:27:47 4rJuTd00
最近時空の歪みで、アイマスがアニメ化された世界からの誤爆が目につくな。 さて眠気ざましにユメミヤコーヒーでも飲むか。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 13:16:19 4Xz2HLAe
あぁ、アニマスでもドラマCD出てるのかな?知らないけど

原案のドラマCD話の誤爆だと思っちゃったよ。
良く見たら原案のCDにそんな内容の物無かったね、失礼。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 17:40:01 Wp9SW6OT
ドラマCDだけじゃなくて本編でも
平気でヒロインキャラや名無しとはいえ味方の女の子残酷に殺す割に
世界自体がシリアスに動くわけでも無いのがなんともいえん中途半端さを醸し出すな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 19:27:17 QivRazOP
今日ぼんやり本屋をうろついてたらゼノグラの小説が出てたが手に取ることもなく華麗にスルーした

317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 09:39:08 rSC2zHMo
声優は変えないで、アニメ化はいわゆる劇中劇みたいな企画で今回は
ロボットが出てくるとかそういう話だったら、どのキャラが死んだりしても
許せるし、また違った設定でアニメ作れる可能性もあった、かもしれない。

サクラ大戦っぽいノリでさ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 11:16:57 T2egGKlX
劇中劇に2クールもかけてほしくないですw
GAみたく1話完結が許容範囲

319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 11:25:34 Hs/aNu4m
スパロボでまた声優替わったりしてな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 11:25:38 ac7ewTZx
GA方向でキャラを壊してくれるんなら個人的には大歓迎だw
社長がどっかから持ってくる怪しい仕事→現場に出動だ!パターンで
歌もダンスもギャグもシリアスもロボもなんでもやれるしね

321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 13:35:09 kvDNL3VL
アイマスL4UのDLCは超ぼったくり スレリンク(ghard板:1-番)
1 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/12/14(金) 16:16:19 ID:REHBptv40
 「アイドルマスター ライブフォーユー!」  2008年2月28日(木)発売予定!
URLリンク(www.idolmaster.jp)
※本商品は前作「アイドルマスター」のセーブデータ、ダウンロードコンテンツデータは
  引き継げません。ご了承下さい。

>セーブデータ、ダウンロードコンテンツデータは引き継げません。

>セーブデータ、ダウンロードコンテンツデータは引き継げません。

>セーブデータ、ダウンロードコンテンツデータは引き継げません。

>セーブデータ、ダウンロードコンテンツデータは引き継げません。

>セーブデータ、ダウンロードコンテンツデータは引き継げません。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 16:51:07 BOD2tAOj
>>321
ぼったくりには慣れた。
いちいち不満いってるようなら、アイマスなんてやってないw

323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 18:17:11 yYbqNsrr
どういう仕様なのかもはっきりしてないのにはりきってまぁ
実際に仕様発表されてまたプギャーってされそうな感じかなぁ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 18:19:18 BW9AzU+c
コピペ厨にレスすんな

325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 22:08:59 MxUjSnEB
>>320
激しく同意。・・・ってか始まる前からそんな意見あったよな。

Biglobe規制解除されたかな?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 22:59:02 J25G0iuu
原案本スレで痛い人が貼ってた
URLリンク(imas.ath.cx)

これっていくらくらいかかるんだろうねwププ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 23:28:55 Bqzvwgyf
>>326
トップの合体劇場版と、向こう側にあるのはギアスか。

やっぱり、本気で今期の主力商品にするつもりだったんだなぁ…。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 23:59:33 J4NePdzI
ニコニコで箱○と原案アイマスの勝手に応援CM祭”箱○を買ってシリーズ”見てたら
同じ宣伝でもアイ〈ニ)マス愛のあまりの差に泣けてきた・・・・

329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 07:49:52 QFB+wMyY
>>327
同時期に発売してるBVの作品群を見ても、ゼノが主力だった事は間違いない。
おそらくゼノが鉄板扱い、あとは運良く他の作品で当たるものが出てくると良いなって感じだったんだろう。
現実はどれもこれも売れずに爆死だったんだが。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 09:53:50 7ETIPEnJ
>>329
売れてはないが、ぽてまよなんかは
いいアニメだと思うんだがな。
深夜じゃなくて、本当の子供向きで
NHKの教育で、やってもらいたい位だw

331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 12:02:03 pPBfBBtJ
しかし今年のロボアニメはグレンラガンの1人勝ちだったな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 12:14:54 4H1zubun
去年はギアスが売れたし、そろそろロボアニメブーム来るか!?
と思ってましたが、来ることはありませんでした

333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 18:12:24 9Udh1C1D
>>330
:(;゙゚'ω゚'):本当の・・・・・子供・・向け・・・・・でっ・・・・・

うわああああああああг('A`)ヽ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 18:36:39 dmxxeax1
まあゼノは女パイロットのみカッコいい漢キャラはいない、戦闘シーンショボイし量も少ない
設定的な作りこみが無くてメカニカルな楽しみが無い
キャラ的に背負わされた熱いモノが無いので感情的に燃えない、玩具展開が無い
アイマス抜きでもロボモノとしては食えない代物だなあ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 20:58:51 7VY2uEJk
このアニメOOより金かかってるってマジ?
OOもアレだがこの手のアニメってそんなに儲かるの?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 21:00:29 q0cvWSwX
>>335
一般の深夜アニメよりはかかってるがガンダムより予算が多いということは
サンライズ的にまずありえない。あと「この手の」というのが具体的に何を
さしてるかよくわからないな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 21:07:22 7VY2uEJk
>>336
なるほど、㌧

この手のっていうのは美少女アニメって事
確かに作画は良かったけど途中できっちゃったんで
このアニメの魅力はわからなかったんだが、
作画とかでいい人材がこっちにいったっていう話聞いたからさ
そこまで期待されてた作品だったのか、と


338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 21:20:39 vASD3XrY
プロ野球で例えると、中日がヤクルトの川崎をFAで獲得した時の期待度と現実が一番近いかな。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 22:17:35 5U2clkd5
>>337
うん、このアニメの作画は唯一褒めて良い部分だ。
それ以外は酷い以外の何者でもない。
途中できって正解だと思うよ。

どんだけ酷いかは、今更書くのも面倒なんでこのスレの
>>286,297 を挙げておくわ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 22:32:43 q0cvWSwX
>>337
バンビジュは当初「ギアスの半分が目標」って言ってたみたいだからね
さらに他の会社が深夜アニメは1000枚が採算ラインと言ってるのに対して
サンライズは2000枚って言ってる感覚や目標数値から言っても1話2000万は
かけてただろうね…あーあもったいねぇ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 22:57:34 Nq1088q4
>>337
散々語られているけどあの『コードギアス』の半分の売上狙った作品ですから。

一定の売上を狙える『舞HiME』(ゲーム化される程の人気商品)と、

商品としては終焉を迎えていたが、信者の忠誠心だけは高い『IDOLM@STER』(参照>>186
注.マイナーゲームのキャラCDの売上としては驚異的な売上です。

の融合体で、しかも、ロボオタを狙ったロボットアニメ商品。売れないわけないじゃないですか。

…と言いたかったんじゃなかったんですかねぇ

342:337
07/12/18 23:01:40 7VY2uEJk
レス㌧㌧
最初は力入れてるみたいだしとりあえず見てたんだが、なんつーか、ロボもキャラもイマイチ
結局5話だか6話だかで切り上げた
ただ、やっぱりDVDが売れてないとか話は聞いてたからさ
作画は良くても内容も大事なんだなと正直思ったわ
あ、ちなみに俺は原案あんまり知らないクチです

343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 23:15:34 Nq1088q4
>>342
作画がダメダメでも「DVDになる時に修正されてるから良いや」と言う不毛な言い訳が出来るけど…内容がダメでは如何しようもならない。

しかし、原案は搾取が上手いねぇ。…NBGIもコロムビアも。
…俺はしっかり乗せられていますがね。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 23:30:54 SmmJubJt
>>341
原案ファンは搾取対象のサンプルみたいに言われてるし、確かに金離れいいんだけど
彼らはクオリティに金払ってるからな。箱○DLCの衣装とか作り込みが尋常じゃないし
MAとかC4UもキャラソンCDとして見れば破格の完成度と言える。

ゼノグラも作画(静止画的な意味に近い)以外のクオリティがもっとあれば
もう少しくらい流れてくる人が居たんだろうな。まあとっくに手遅れだけどw

345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 23:43:54 q0cvWSwX
REXに載ってるrelationsとか見ればわかるけど原案ファンはパラレルや
設定変更をそんなに嫌ってるわけじゃない。ただ単に愛の無いものには
食いつきようがないってだけじゃないの

346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 00:23:41 wLYDLRcZ
>>344-345
アイマスに限らず、誰だって製作者のやる気や
思い入れの感じられないものには金を出したくないよな。

ガンダム人気にあぐらをかいてる今の日昇・BV社員には分からんのだろうが

347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 00:36:59 GDkBmiNb
>>344
原案のスタッフの尋常ではない熱意がひしひしと伝わってくるからね。MAにしろ、各種DLCにしろ。
俺もそれに金を出している。

>>345
キャラを知り、キャラに対する愛があれば、某動画の「IM@S架空戦記」みたいに
アイドルに人殺しをさせるようなシナリオさえ許容するぐらいだし。
#俺もお話さえ良ければ、「キャラが役者として出演している」サスペンスドラマやアクション映画ぐらいに捉えててるし。

キャラクターによるドラマ劇にさえ出来なかったゼノグラシアはもうね…お話にならないと言うか…。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 00:38:49 gx8z90/w
どっちかというとすがり付いてるんじゃw

349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 01:08:52 aBdRzd25
URLリンク(www.animate.co.jp)
11月の乙と12月のアニマス。
何が違うのかさっぱりわからねぇよw

350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 02:24:28 gFC3mz7A
まだ商品展開やってるのかよ・・・

351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 02:36:06 kqjMYfyP
少しでも利益回収しないとな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 02:53:08 jpVMQsWW
女キャラのグッズ売りたいならアイドル物やってりゃよかったのにw
あのロボ達はなんのために居たんだ?w

353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 07:25:43 mTe6DVbs
途中まではまあ見られる範囲じゃん?って思いながら見てたんだが、
真が敵側に寝返った瞬間視聴意欲を削がれた。
どう見ても舞乙のニナじゃねーか!ありがとうございました!

354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 07:35:51 0lN+UXtJ
>347
架空戦記スレでゼノグラの話題出た時はワロタ
誰が見るんだよとかなんでここに言いにくんだよとか勝手に作ればいいとかそんなレスばっかでw


355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 08:59:43 54WDiB50
>>349
どう見ても景品というよりも罰ゲームです。本当にありがとうございましたw

356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 11:10:14 3mEQJo8w
また風呂か
なんかもう現実のアイドルでよくある、似た名前のAV嬢みたいな扱いだな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 12:56:06 Gd+f/+BO
もう信者云々アンチ云々とかでくだらない争いしたくないけどさ…
知り合いの狂信的アニマス信者(兼原案信者)が「何でアニマスは人気出ないんだ」って嘆いているから

舞‐HIMEスタッフの新作、ロボットアニメ、アニメ雑誌に「先入観打破」とか書いた半ば挑発的とも言えるネガティブキャンペーン等で
アイマス知らない多くの人を注目させる要素は十分あったが、
本編を観て大多数はDVDや関連グッズを買う価値に値しないと判断したから

って言ってみたが、「平均7000とか売れてる舞-HIMEシリーズなんだからもっと売れるはずだ」と言って聴かなかった…
どうしたら納得してくれるだろう…


358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 13:04:53 k2OgP0yu
>>357
現実(数字)を見ろよ

で終わり

359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 13:32:51 YxSOZM3n
>>357
ただスタッフとキャストがかぶってるってだけで舞‐HiMEシリーズではないだろ
乙は微妙、シフルはスルーの舞‐HiME信者だけどゼノを同等扱いされると怒るぜ
そもそも、その知り合いさんはゼノのどこらへんが「売れる」と思ってるんだ?
原案信者ならそっぽ向かれる理由もわかると思うんだが

360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 14:55:07 y0CpcYEp
リッチャンオカシタイデスヨ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 18:10:56 AE6OCW0Z
>>357
舞シリーズじゃないからだよ。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 18:43:53 fWE4ua7K
URLリンク(www.nicovideo.jp)
放送開始はいつですか?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 20:24:07 9gBro0Mr
一方原案のクリスマスソングのカバーアルバムはオリコンデイリーランキング8位に入った

364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 21:16:36 mWhPG4Zv
Amazonだと品切れで買えないとかなんとか言ってたねー

365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 22:23:41 GDkBmiNb
>>359
大多数(9割以上)の視聴者に
『話つまらん』、『キャラに魅力なし』、『ロボット動かん』、『こんなの舞HiMEじゃない』、『こんなのアイマスじゃねぇ』、
とそっぽを向かれたんだ。
君の嗜好はマイノリティーだと理解したほうが良い

ぐらいか…
しかし、彼はゼノがどうして売れると思ったのか興味がある。

>>364
俺が見たときには中古が4600円だったかになってたな。<<Amazon。
昨日仕事抜け出して買ってきて、聴いている…俺はな。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 22:55:36 wLYDLRcZ
>>356
昨日の時点で在庫切れだったから、予約分で手一杯だったんだろうな

367:357
07/12/20 01:04:23 e/gGUJ0K
>>359>>365
亀だが、向こうの言い分は「舞-HIME路線だから」がかなり強いようだった
まぁ、この路線に馬が合ってたみたいで、「アイマスのキャラを使っての舞-HIME」
ってコプセントが発表された時も喜んでた
すぐに話題変えたから、わかるのはそこまで


368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 01:38:15 n3p+DcPb
「アイマスのキャラを使っての舞-HIME」
名前以外アイマスのキャラじゃない、舞HIMEはロボ恋アニメじゃない
根本的に企画段階で自ら捨てた2要素で釣ろうってのが無理があるよな



369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 02:07:17 A5D+Daui
まぁ、作品が楽しいかどうかは人それぞれと言えばそれだけなんですが、
”CLANNAD”でも”みなみけ”でも何でもいいからタイトルをアイドルマスターに
変えて、出てくるキャラの名を如月千早とか菊地真にしたからといって、原案の
アイマスファンや”CLANNAD”とか”みなみけ”のファンがついてくるとは思えないし。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 10:39:56 WDp9LeVB
けど、中身が”CLANNAD”とか”みなみけ”ならゼノよりは商売になったと思う。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 12:10:50 +KoRS0LA
>>6 【7832】バンダイナムコHD★16【悩んでも仕方ない】 スレリンク(livemarket1板)
142 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/06/28(木) 10:30:39 ID:CedWrg670
 >>13-15 >>85-87
 「視姦商法」
 「視姦」を「商品化」して「1億円」「荒稼ぎ」した
 ゲームで出来る事の一部 ローアングル撮影 パンチラ鑑賞 おっぱいタッチ・・・

13 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/06/14(木) 04:15:22 ID:1J60Tx8/0
【Xbox360】『アイドルマスター』ダウンロードコンテンツ販売が1億円突破 売れ筋は「制服、体操着」
 スレリンク(gamenews板)
 痛い痛くないはさておきw、結構な儲けになってるのかねぇ?

149 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/06/30(土) 09:35:26 ID:Vp1pZR0j0
 >>142 オッパイタッチはメーカーの確信犯?(w
 セクシャルハラスメントゲーム(orプロデューサーの立場を利用したパワーハラスメント)ゲームだよな。

152 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/07/02(月) 09:52:58 ID:nKPujBZq0
 カメラの位置はあまり自由にいじれないからな。
 ローアングルは偶然に頼るしかない。

155 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/07/02(月) 10:18:59 ID:c4lW/h/p0
 >>152 「アクシデント」とはアイドルマスターのゲーム中に発生する、事実上のパンティ視姦イベント。
 3Dポリゴンアイドルが歌唱ダンス中に転倒、
 アイドルの衣装によりパンチラ(パンモロ)が拝める。
 事実上のパンティ視姦イベント。
 アイドルマスターのゲーム中に発生するイベントの一つ。
 建前:アクシデント
 本音:ゲームプレイヤー(お客様)によっては視姦の為のお題目

156 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/07/02(月) 10:37:43 ID:8GvKuP+n0
 プログラム組まずに、アクシデントなんて有り縁だろ。
 常識的に。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 12:12:10 +KoRS0LA
>>371 【Xbox360】アイドルマスターのDLコンテンツ売上が1億円を超える
スレリンク(news板:1-598番)

598 名前: 支援してください(神奈川県) 投稿日:2007/06/14(木) 20:53:28 ID:xcs7qBoH0
 ナムコ、電子ブルマで大儲け。
 黙りなさい!
 お父さんはブルマでお前達を食べさせているんだ!
 ブルマのなにが悪い!

218 名前: 電話番(愛知県) 投稿日:2007/06/14(木) 11:24:04 ID:2DmrozUt0
 バンダイナムコの代表取締役副社長の鵜之澤の発言かw
 見事にキモヲタ商法で鴨にされてるってバレバレなのに、
 それでも金を落としまくる信者って、超池沼だな。

58 名前: 整体師(大阪府) 投稿日:2007/06/14(木) 09:40:32 ID:RoKetPbU0
 >>52 金持ちというより、他に趣味のない
 独身童貞が多いってことだよ
 キモオタは
 ズリネタには金に糸目をつけない

1 名前: 入院中(長崎県) 投稿日:2007/06/14(木) 09:12:35 ID:fqV9iu/D0●
 URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
 「『アイドルマスター』が、ジワジワといい感じで。リピートもきてますし。
 アイテム(のダウンロード)販売が凄い。第6号まで出たのかな?
 売上が1億円を超えたと。凄いよね! 売れるのは、お約束っぽいんですけど、制服、
 体操着(会場爆笑)、新しいビジネスモデルですよね」といった話から、
 「『パックマン・チャンピオンシップエディション』これもたぶん、
 今週中に開発費がリクープ(recoup)するという……
 数万人が一度にダウンロードしてくれて……」など、
 すれたゲームマニア向け(?)の
 生々しい話がボロボロこぼれ落ちてくる。


373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 15:36:28 9sDkFlBw
死んでみたらおどろいた
という訳で如月千早です

まさか死後の世界から現世が見えるとは思わなかったわ
こればっかりは、いくらバスタルトといっても、生きてる間には出来ない経験だもんね

さてと、それじゃまた、娑婆を覗いてみるか

あ、天海春香め、見つけたわよ
私からインベルを盗んだ泥棒ネコ
未だにのうのうと生きながらえてるなんて、許せないわ

その上性懲りもなくまた芸能界に復帰してアイドル活動再開ですって
ふざけるんじゃないつーの、くぅー!

あのとぼけた顔を見てたら、また腹が立ってきたわ
思い切ってあのこの前に化けて出てやろうかしら
芸能界って幽霊ネタには事欠かないって言うしね

楽屋で、鏡の中とかに出てやったら、びっくりして心臓止まったりして
それで死んでこっちの世界に着たら、また虐めてやるってのも悪くないわね

---
これが公式って、変だよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch