06/12/01 22:44:29 OrZW1INJ
おっしゃ~~自分で立てておきながら2もゲ~ット!
3:おるたん ◆GOTENXx/iA
06/12/01 22:56:45 5wiKT8N4
未だにディースキャナが残ってたりしますね
不評だけどこのアニメわりと好きでした。キャハ
4:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 23:23:24 OrZW1INJ
ですよね!
なんというか中学生ぐらいに見てたけど俺にとってのヒーローだったなぁ
5:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 23:51:19 gR5sCzd0
また中途半端な時期に立てたなぁ
6:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 00:59:36 ZMQTpwd/
俺も思ったんだけどね
でも何とか保ち続けさせるよ
そして懐かし平成にスライドさせたい
7:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 01:13:37 ZMQTpwd/
さぁまず何から語ろうかな。
やっぱスレも始めだから序盤から語るか。
最初の1話目の電車でデジタルワールド行ったシーンは印象深いかな。
なんかこれからの物語のスタートって感じで。
8:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 01:20:51 ZMQTpwd/
それから子供達それぞれ悩みがあったよなぁ~。
よしっ分かりやすく俺的にまとめてみよう。
9:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 01:28:52 ZMQTpwd/
まず
神原拓也…俺は最初見た時はまあ普通に居る活発でフレッシュな少年だと思ってた。
けど最初のあの輝二との睨み合いというか何かしらの想いと想いのぶつかり合いみたいなので、これからの二人の役割が分かったかな。
CVについても流石と言いたいな。竹内さんは少年の中でも小学生ぐらいが一番合ってるなと感じる。熱血だけれど心は弱い。けど徐々に強くなってくるキャラにはピッタリだわ。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 01:39:59 ZMQTpwd/
次に
源輝二…こちらの少年は両親が何らかの原因で離婚し、父親側につき父が再婚。しかし再婚した女性に慣れない。いわゆる家族関係の問題なのかな。
根はしっかりしてるけど、あまりにもしっかりしすぎて感情を外に出せない。
やはりこの年頃の子供は僕同様感情の起伏が激しいんだな。
親を恨んでる訳でもない感じだったけどそこら辺はあまり分からなかった。見た感じ新しくきた母親は優しそうな人だけど、やはり子供にとっては母親は一人しか居ないんだなと思う。
でも拓也や仲間達との触れ合いの中何かが分かったんだなと子供ながら思った。
CVは神谷浩史さん。キツい言葉の中にも優しさが混じってた。彼だからこそ出来た演技だったな。喜怒哀楽を上手く表現してくれていたと思う。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 01:51:55 ZMQTpwd/
織本泉…この子は確か帰国子女だったと思う。
学校でもリーダーシップをとっていわゆる優等生キャラかなんかだと最初は思ってた。
でも他の子と少し違っていたせいなのか幾度となく同級生とのぶつかり合いがあったのだろう。
一度亀裂が入ると子供であっても修正は難しい。自慢の明るさだけでは補い切れなかったのだろう。
この子も外では明るく振る舞っていたけど、やはり気持ちをセーブして抑えていた。何事にも前向きとはいかず失敗したらそこで終わりとしらを切っているように感じた。でも彼女も彼女なりに冒険の中で何かヒントを得たんだと思う。
CVについても同じ東映のどれみでワガママなぽっぷを演じてたせいもあってか石毛さんは様になってたかな。
少し大人びた感じがあったけどそれはそれで良かった。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 01:54:11 yB0/UwbE
誰もまとめろなんて言ってないが。
13:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 02:04:25 ZMQTpwd/
氷見友樹…子供達の中で最年少。学校でも苛められてばっかで言い返せなかった。
兄もいたけど助けてはくれない。いかにも現状学校風景だなと思う。
デジタルワールドに行って拓也や輝二といったお兄ちゃん的存在が居たからこそ、冒険の中で強くなれた。そこで人に頼ったり逃げ腰ばかりじゃ何も解決しない事を学んだ。
子供達の中で一番感情移入できたキャラだったな。誰でもやれば出来る。別作品になるが、某先生が言った「諦めたら、そこで試合終了ですよ。」の意味が良く分かったなあ。
CVの渡辺久美子さんはやはり子供(特に幼い)にピッタリだな。見てて応援したくなるな。気持ちが高ぶるわ。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 02:14:57 ZMQTpwd/
柴山純平…まあどのアニメにも一人はいそうな少し変わったキャラだったなあ。
太いキャラは愛着わくよ。泉の事が好きなんだけど当の泉はあまり気にしてない感じだったけど…。
なんかオタクっぽかったけど実際はどうだったのかな?
いつも話題の中心にいたけれど話題がそれるとポツンとなってたかな。
なんか少し自己中な感じがしたかな。
冒険の中で仲間についての協調性を身に付けて男らしくなったな。
CVの天田さんの独特な声が加わり現実味が溢れたなあ。力強さもあって迫力抜群だった。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 07:22:27 g6mIDqD5
とりあえず↑は文章が痛いな
輝二は家族設定がデジモン一えげつなかった
16:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 10:26:06 ZZhc4wVu
個人的には、輝二が気に入ってた。
で、輝一は?
17:オルタナ ◆GOTENXx/iA
06/12/02 14:55:53 xKF8HdVT
輝一のあの暗さが好きでした
でも輝二との801を思わせる雰囲気は嫌です
18:>>1 テンプレぐらい貼れ!!
06/12/02 16:47:53 T3n8PX0i
■関連スレ
・【DIGIMON】デジモンシリーズ総合スレ28
スレリンク(anime2板)
・【無印限定】デジモンアドベンチャーpart7
スレリンク(ranime板)
・デジモンアドベンチャー02 part2
スレリンク(ranime板)
・デジモンテイマーズ Part2~全裸でバトル!!~
スレリンク(anime2板)
・【新世界の】デジモンセイバーズPart46【貴族】
スレリンク(anime板)
■アンチスレ
・デジモンフロンティアアンチスレ
スレリンク(anime2板)
19:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 16:53:01 T3n8PX0i
_ __,. ==ー、、ー-、
li´`li__!l、/ | lー- ..」
lLノ仁ヽ.二二、l‐- ..,」
よいこのみんなへ `Yヘ!ハi`フニ、''T'''ー-、l__
l lj [j レ ^i ぐ‐- .
煽り、荒らしは完全スルー! l ' _ ____ r' <_. ‐
アンチはアンチスレへ! ヽ、ヽ ノ (. r-'´
君も十闘士を目指せ! >-‐ヘ_,..-'´V
.-、へ, |L .ィ'´|__..-ッ''⌒ヽ、
( '^'v’.r'::/ `´/::::l:::::::::::::::`ス
〉、 ^j/:::/ _ij_/::::::::ハ::::::::::ィく \
20:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 19:24:22 ZZhc4wVu
拓也が好きなヤツは、木村拓也も好きだと思ってるのは私だけでしょうか。
21:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 20:37:08 ZMQTpwd/
いや、俺は全員好きだな。
一人一人イイ所あるし
22:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 20:41:11 T3n8PX0i
輝二が好きなヤツは、輝一も好きだと思ってるのは私だけでしょうか。
23:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 21:44:34 coXisryt
あの芸人の真似?
24:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 21:53:50 yB0/UwbE
どうせもいいがセイバーズスレが歴代で一番伸びてるよな。
時代が違うってのもあるが。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 22:05:49 hX1+Z0te
よく、フロのキャラは身勝手だのDQNだの叩かれるが、
駄目な所がモロにあったからこそ成長できたと思うし個人的にそれなりに魅力
もあると思う
ただ・・・リアル過ぎたんだよなー
俺も純平みたく必死でネタ作って友達作りしてたし・・・
26:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 23:08:55 ejRxfVMo
アニメ的な性格ではなかったからな>フロキャラ
まあキャラクター云々はともかくスポンサーに媚び媚びな話だけは
フロは好きでもどうにも…
27:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 03:11:08 UlMCqe2E
当時の本スレではほぼアンチスレみたいなものだった。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 12:22:07 DCjNpoaE
>22
う~ん、まあ、輝一も嫌いではないな~。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 17:34:06 Rn5DG7Tt
DVD最終巻借りてきたが・・・ちょw
北斗百烈拳+キンニクドラーバーで吹いた
30:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 19:56:26 uGvMmv5k
しかもキン肉ドラーバーで下降中になぜかカッコつけてるしな㌢㌧㌢㌧㍑
31:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 07:28:49 7Ey1o49X
カイゼルグレイモン!
って声カッコ良過ぎ
32:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 21:49:01 QNV/F1ES
グレイモンの部分が巻き舌になっているのがポイント
33:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 23:00:04 K2C+rUTJ
フロは並なんだよ。
他のデジモン作品と比べられてしまうと、どうしても見劣りしてしまう。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 18:56:35 jZA3WxsJ
私 に 従 う か
死 ぬ か
ど ち ら か を 選 べ
35:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 22:50:24 q7vSAKyG
ん?なんだか変な雲が出てきたな
電化製品の調子もおかしいし・・・
36:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 12:41:20 hN5XTZKK
過3作はもちろん、セイバーズや漫画版のVテイマーとネクストと比べても
フロは双子以外、キャラの事情がデジモンシリーズっぽくないよな(>>25)
寧ろ過去作と掛け離れてる離れてるはずのセイバーズや漫画版の方が「デジモン」って感じする。
それが受けが悪くて良い結果には出なかったが・・・。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 12:42:26 hN5XTZKK
>>36
「離れてる」って2回も書いてしまった・・・
スマソ
38:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 22:24:32 h7BTkjOx
フロンティアか、懐かしいな
大槻ケンヂことルーチェモン様には笑わせてもらったなぁ
39:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 19:09:36 iwUS9AA9
フリーザ様のキョドリにも笑わせてもらったさ
40:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 19:35:28 RNSsaZux
ルーチェモンがフリーザに変わってからの外見のダサさに唖然
子供バージョンはリトルミノスを思い出した
41:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 19:43:03 7phSmsk4
てかマッチョすぎだよなw
しかも一人称が「俺様」だったり「私」だったりとコロコロ変わるし
42:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 19:41:10 ixB76Sb8
あの目の模様がイカしてるんだぜ
43:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 22:25:08 hLMb73R+
そういえばデジモンセイバーズRPGでも
ラスボスなんだよなルーチェモン
44:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 23:20:21 xJ31GWPV
でも声が土井先生なんだよな
45:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 11:33:01 T3RmrApH
ロイヤルナイツの1人がなんでアキバマーケットで店やってんの?
46:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 12:47:32 /yDGHQsl
>>45
あれ店員じゃないよ、買い物してただけ
てかもし店員ならロイヤルナイツが攻めてきた時一緒に戦って欲しかった
47:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 15:15:22 FwcTP507
ルーチェモンがフリーザからクルーゼにか…
48:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 17:57:12 /yDGHQsl
『デジモンフロンティア』DVD-BOX
URLリンク(www.tanomi.com)
発売日 2007年8月 価格 52,500 円(税込)
■子供たちはついにデジモンへと進化し、新たな領域に踏み出す!
2002年4月7日から2003年3月30日まで、フジテレビ系列で放送されたテレビアニメ。
デジタルモンスターシリーズ第4作。
今作は今までのシリーズとは違い、デジモンは共に戦うキャラクターではなく登場人物に融合をする形をとっており
また、前作のようなSFではなく、ファンタジー路線に回帰しています。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 00:52:42 nijtRsgS
みんなDVD-BOX買うか?
50:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 01:04:32 bR92EyML
もちろん(^ヘ^)v
全シリーズ揃えてるからね。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 16:20:47 DXAC1heU
結果的に、毒にも薬にもならない作品になったな。
でも、こういうスレみると嫌いじゃなかったというか結構好きだったのかなとも思う。
あからさまなエロ狙いとか。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 18:26:28 lOEh3LF4
これって進化のレベルがデジモンの強さに関係なくなってるよな
デジモン紹介の際に成熟期とか究極体とか言わないし
53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 18:55:09 gbj5jDb4
まあ何だかんだ言っても究極体が一番強い
54:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 19:33:46 gbj5jDb4
クレしんにグロットモンが
55:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 22:25:34 alZun8cK
サントラ買ったんだが、純平のテーマカッコ良すぎだな
なんでこれ本編で使ってくれなかったんだ
まあ使う場面がなかった=純平の活躍が無かったって事だろうけど
56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 12:37:32 2WIysTm3
使ってたよ。
確か、月の話で。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 23:40:16 bMYd1vr2
月の話のときはいっぱい曲が使われてたよね
ところでフロンティアで面白い話って何話だと思う?
58:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 00:01:47 ZVWMqJPT
そりゃやっぱり輝二とゴツモンのホモコンビ話でしょ
あの回からようやくロイヤルナイツともまともにヤリ合えるようになったし
59:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 13:07:08 F78USLg4
やっぱりあのカイゼルグレイモンとマグナガルルモンの進化シーンが一番っしょ!
裸で装着されるんだぜ
60:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 13:34:41 gTEonRpk
裸の拓也に萌えた
61:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 13:11:56 vQCZBxwi
ドンナニハナレテイテモ・・・Hey!
見上げた空 君は遠い場所で
同じ景色 見つめているのかな
届かない 想いを 胸に刻みつけ走ってたんだ
僕たちが 夢みた明日に 響くよ 君の笑い声
だから 僕たちが新しい風を 起こそう 無邪気なままで
62:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 13:17:58 vQCZBxwi
君のために 僕のために 何ができる?
見えない何かに導かれ 僕らはまた
めぐり逢えたね 約束だった 時を越えて
気持ちが透き通るよ(そうだね)
変わらない笑顔に今
永遠に物語は 君を主人公に選ぶよ
たくさんの出逢いとサヨナラが 道標さ 僕らの
63:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 01:50:57 Kc7i11nS
進化時の歌詞だれかない?
64:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 09:18:20 4OVbocQO
カスラッ(ry
ググレば出てくる
65:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 12:14:33 Kc7i11nS
>>64
サンクス。ググったら普通に出たよ
66:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 16:30:17 dxYPwCJP
普通のスピリットエボリューションの時の曲かっこよかったな
デジモンは挿入歌もいいんだよな
67:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 18:02:50 AdclgBqg
The last elementも格好良い…展開とズレまくってたけど
EDは後期より前期の方が好きだな
あれのサビの雰囲気で本編作ってほしかった。微妙に初期ポケモンっぽくなりそうだけど
68:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 22:08:06 ZkJn0tBU
>>67
輝二と純平はなんか絡みあるかと思ったらなんも無かったよなぁ・・・
69:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 21:42:48 piDuheKq
輝二と輝一の絡みなら・・・
70:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 12:35:38 +BmI+6tv
フロは今までのデジモンの中で、一番ストーリーが凝っていたと思う
さらに敵キャラも無印と同じくらい良かった。
逆にテイマーズは味方キャラクターがテリアモン、ロップモン、クルモン、レナモンなど可愛いのが多かったのに、
敵キャラ、ストーリーが最悪だった。
フロンティアはパートナーデジモンがいれば、間違いなく無印に並ぶよ
無印、テイマーズ並みの可愛いパートナーがいたら。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 12:56:40 Sp+aYVJG
パートナーが居たらフロンティアじゃねーよ
72:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 13:06:24 aCGRejNO
フロの十闘士デジモンは個人的にはかっこいい部類だと思う
シャッコウやセンガルゴとかがいまいちだっただけに・・・
人型と獣型を両方手に入れたらパートナーが現れるとかすればなぁ~
73:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 14:17:24 yGgxc4Mm
フロはエンシェントがパートナーだと(になると)思ってたんだけどな。
封印されたエンシェントとの、不完全なマトリックスエボリューションが
スピリットエボリューションって。
超進化シリーズ(?)ではヒューマンタイプとビーストタイプを合わせると、
エンシェントになるみたいだしね。
それに、ストーリーで夏映画ともつなげられる。
エンシェントがパートナーになる際に関しては、そのままでもいいし、
復活して、やられる→デジタマ化、もしくは退化で→パートナー化
とになるかと。
で、スピリット状態ではコミュニケーションは取れなかったけど、
ずっと一緒に戦ってきた、もしくはずっと見守ってたとかになるかと。
本編も最終的には微妙にそんな感じになったけど、
ストーリー的にエンシェント復活のために尽力するとかの
イベントとかはあると思ってたんだけどね。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 14:20:04 yGgxc4Mm
それに、これは誰もが思ったと思うが、
友
75:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 14:28:29 yGgxc4Mm
>>74はミス
それに、これは誰もが思ったと思うが、
友樹をいじめていた連中も選ばれし子供化して、十闘士がそろうだろうなと思ってたな。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 15:39:18 +BmI+6tv
子供達が闘う、というのもいいけど、さすがにパートナーがいなくなると寂しい。
成長期、幼年期がカワイイし。
製作者は、テイマーズまでのデジモンで、子供達は「見てるだけ」が気に食わなかったみたいだが
子供達はスピリット進化し、パートナーデジモンと一緒に戦う、でいいと思うんだが…
何もパートナーデジモンを削除しなくてもいいと思う。
ストーリーが一番凝っていて面白いのに、フロが一番評判悪くて残念。
>>75
自分は、無印のヒカリのときみたく拓也の弟が途中から加わると思ってた
フロでも、輝一が加わったのが良かったw
途中から仲間が加わるっていうのが好き
77:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 16:10:30 nyt3jC33
>>75
あいつら影が薄すぎてダメだろ
てかフロは現実世界とか家族の描写が少なかったのが痛かったな
なんか狭い世界観のなかでストーリーが進んで行ったって感じ
78:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 16:32:45 L9oLW2/r
なに?このマンセーばかりのつまらない糞スレは
79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 15:34:50 dIXBZl1Y
友樹でショタに目覚めた
高二の時にwwwwwwww
80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 15:43:39 ejhCKlSf
843 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2007/01/03(水) 03:54:42 ID:???0
こんな遅くまでデジモン見てたわけだがw
フロンティアも結構面白いじゃんwww
ところでこれの9時20分頃にある進化シーンの間違いは
リアルでミスったのかスタッフのお遊びなのかどっちなんだ?
URLリンク(www.youtube.com)
↑こんなの見つけたこれって結構有名なのか?
81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 16:19:31 oFo9zg4E
>>79
甘いな
俺は小3のとき光子郎でゲイに目覚め、タケルでショタに目覚めた。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 16:25:22 +OzjuXxt
>>80
ブリッツモンからボルグモンになるのに逆になってるのか
ミスだろうな
83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 18:31:24 p2tCEET1
フロンティアまでの全デジモンがのった、
「デジモン大図鑑」(双葉社 絶版)が欲しいんですが、復刊してくれないのかな?
オークションで6千円で取引されてる…
原価で手に入れる方法ないかな?
84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 18:57:15 oFo9zg4E
>>83
残念ながらアマゾンのマケプレでさえ12000円もするようだ。諦めろ。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 19:23:27 p2tCEET1
>>84
やっぱりデジモンファンの間では結構有名な本なんですか?
この本の代わりになりそうな
最新版デジタルモンスター大集合も欲しいのに絶版(ケイブンシャ倒産!?)だなんて!!
86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 01:30:45 DpvdcEZG
無印と02だけメモリアルブックってのあったよね
なんでアレ全シリーズ出してくれないんだろ…
風呂は進化の種類いっぱいあるからきれいにまとめたファンブックほしい
87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 16:03:30 PHVeVrgR
URLリンク(www.fukkan.com)
URLリンク(www.fukkan.com)
「最新版デジタルモンスター大集合」
「デジモン大図鑑 デジタルワールド研究白書」
の復刊リクエストにご協力お願いします
88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 20:25:10 IIC0NiV5
前期EDは爽やかな感じで馴染みやすいし後期もバラードで感動だな
89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 01:15:20 R4OIm26z
永遠に物語は君を浪人生に選ぶよ
90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 02:10:47 jTtg2FwP
>>89
やめてくれww名曲が汚れるww
91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 13:54:26 Zta7ysMG
この話では、ナノモンが好きでしたw
どうせなら途中から信也が選ばれ市子供達で出てくれば良かったのに
92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 21:11:51 R4OIm26z
市子?
93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 23:39:22 Px4mQWPF
変換ミスは2ちゃんじゃ当たり前だぜ
94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 17:17:05 504cDIMd
>>90
俺は小六の時
どんなに鼻毛がでても~
ってかえ歌にしたぜ
95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 13:33:58 Oem99svo
友樹はなぜに色白か?
96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 17:20:16 OT1XiPPD
>>95
ショタだから
97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 21:42:49 oZHhDXJ3
氷属性だからでしょ
98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 15:03:40 +XC7Th7L
いまフロンティアみてて友樹の兄が出てくるとこまで見たんだが
なんで友樹は実兄にはなつかず、拓也にはすぐになついたんだ?
一目惚れ?
99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 17:45:17 k5L0AWHM
年が離れすぎだからといってたが
100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 08:52:10 0qMIsBPO
ヴリドラモンカッコよすぎ
101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 16:15:47 3LtJ1Vxe
昨日全部見終わったけど、予想外に面白くてびっくりした
最初の方の「なんですぐに現実世界に帰らなかったのか」とかの
動機付けが薄いなとか、最後の方は拓也と輝二ばっかり戦ってて
他4人が暇だったのとか、OPの絵が最後まで変わらなかったのとか、
色々不満はあるけど
DVDボックス出たら買いたいな
102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 17:33:41 ABoiw4yZ
>>101
8月に出るよ
103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 14:15:13 X+J23Pdv
神神谷がセイバに
104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 02:13:50 h/rV0Hi5
あのデジコードが手に出る場面かっこいいよな
子供の頃よくみんなでやってたなぁ
105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 15:23:51 HpsK4DRQ
ブリザーモンは何でお祈りするの?
106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 23:34:49 oU4mp19X
拓也はケツがでかくてかわいい
107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 01:24:10 tcwJh0mf
拓也は毎日掘られてるから穴もでかいんだろうね
108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 21:58:06 5U9Tl8p9
デジセボみたいに番外編として、古代の伝説の十闘士の話を見たい。
・・・・・それにしても、十人がかりでも相打ちとは、
当初のルーチェ様はとんでもなく強かったんだろうなあ。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 00:38:18 qP8nRxPt
セイバーズでは無印 02 テイマ 01の主人公デジモンが集結したのに風呂は…
110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 15:11:55 OIPgaL5Q
フロンティアはGガンダム的存在だからなぁ、しょうがない
111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 15:19:14 lQaq1vmX
>>109
デュナスと薔薇騎士が変わりにいるじゃん
神谷もでてるし
112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 17:56:00 7OwuK1LN
泉は進化するとき微妙にパンチラしてるなw
しかしハイパースピリットエヴォリューション時の拓也はもっとH
113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 21:06:44 mbD0nPd0
純平と友樹、スピエボの時のバックの色、逆なのは何でだろ?
114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 23:33:50 xzLAqbD2
ボコモンとネーモンの同人誌とかないの?
115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 15:07:07 GT1mFD37
この前初めて古代デジモン?の映画みた
面白かったー
116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 23:13:03 y0gyW5Gg
何であんなに輝二はクールなの?
117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 23:28:21 /sxFL6dK
てか普通に考えたら輝二が氷の闘士だよな
118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 23:57:18 fOaC5Lbd
いや、なんでよ?
119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 00:12:08 QtImVfyq
グレイ系は炎、ガルル系は氷ってことだろう
120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 00:25:14 BE8PH37B
そういうもんかなあ・・
俺はどっちかっつーとガルル系は両刀な気がするけど
121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 11:10:44 v9Vzf0J3
>>120
「アッー!」てことか
122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 18:28:54 tB0srxWd
ガルルは何となく月光とか月夜ってイメージもあるしな
わからなくはない
123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 12:52:41 Icjhf4tl
友樹を闇の闘士にしても良かったな
そして拓也とのラブミッション!
124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 18:11:07 sJ1OthP+
>>40
リトルミノスとか通ですなv
リトルミノスも成れの果てはアレですし東映ちびキャラはそうなる運命なのかも。
つか、風呂はBMでいうスーパーと似たものを感じる。
サイバーアップ以外にもね。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 20:06:20 LGhWAh/R
ラルバタソ萌え
126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 11:51:43 OH+IHXP7
みんなDVDBOX買う?
127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 10:52:23 eRQSQqW2
そりゃイマラチオ買うよ
128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 09:57:00 yzbizqyU
セイバーズのロードナイトモン弱かったな
129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 11:21:48 GWe29kln
>>128
セイバーズからデジモン見始めた弟にそれを言われて俺は悲しくなったよ
130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 12:05:29 eeWkbzFD
まあフロ終盤の頃も相当だったけどな
131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 15:15:51 wzKsOos9
でも、デュナスとロードナイトの成した、
主人公組トコトン連敗記録は凄かった。
今後もこの記録は塗り替えられることはないだろう。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 03:10:26 lp7kd9Yn
あれは負け過ぎだよな
そろそろ勝たせてあげろよと何度思った事か
133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 22:35:51 O4jHPlTc
22話にタクヤが変身したデジモンって何?
134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 23:03:12 2b5VrJyD
エンシェントマグナモン
135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 23:08:10 5X+u5SIh
>>133
フレイモン
136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 12:50:37 S1QBfchW
>>135
サンクス
評判悪くて心配だったけどフロンティア結構面白いな
まだ全部見終わったわけじゃないが
137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 04:08:04 1YUtrrSf
ある程度年月がたってから鑑賞すると
「あれ?まあまあ良い感じ?」
となるのがフロンティアマジック。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 09:24:44 MOAWAU7t
人間がデジモンになるのも別に偏見なくせば大したことじゃない
勝ち負けや強さにムラがあるのはイマイチだが
キャラ描写はかなり面白いというかクセがあって
感情移入できるとなんとも言えない楽しさ
139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 20:49:58 uycFXA+P
136じゃないが、おととい最後まで見終わった
少年ルーチェモンはエロいな
ああいう生意気美少年をおかすくぇwjfでおい
しかし、フォールダウンは大槻ケンヂ似だと聞いてたが
顔のメイクだけだな
オーケンというよりはヨシキに似てる
スサノオモンはダサイ
デュークモンとルーチェモンが戦えばよかったな
140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 22:09:28 qjnmL7hf
最後の一行がおかしい
141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 01:12:03 2nfKh4tU
フロンティアは純平の設定が好きだな
人を物で吊るとか自分も昔やってたし、その辺はなんか感情移入してしまう
アイツはいいかんじに成長したな
142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 02:18:09 hRTb5SU8
俺なんかとトモキの兄に感情移入した
ああいうので当てはまるとすごくいい
フロって兄弟いるとくすぐったい話多いよな
143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 03:57:51 6KE5h/Up
シリーズ通して兄弟キャラっているけど
兄弟喧嘩してるのはフロンティアだけなんだよね
そういうところは面白いけど戦闘がタルイのも事実
144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 11:47:47 Gy/1pUKN
戦闘は結果ががなあ、演出が変っていうか。
無印も戦闘はかなりタルイけど、演出である程度どうにかなってたし。
テイマの後だったから余計にってのはあると思う。
キャラの性格はシリーズで一番現実の子どもに合わせてるよな。
共感しやすい、ただその部分と言うのはけして良い部分では
なかったりするから受け取る側としてはフクザツなんだが。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 00:09:32 t8IDUlIC
ハアl
146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 07:56:22 T1IiS3Cp
映画についてはガイシュツ?
147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 14:58:27 FvwOZJJ4
何がだよ
148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 11:56:05 RAQoflu5
もし拓也達が負けたらデジモンみたいに粒子化するのかな?
普通に死ぬのか?
149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 17:08:51 FS1IOUqh
とっても気になる点ですな。
フロンティア世界では、デジコードが全てを構成する元。
つまり現実世界でいう「物質」。
卓也たちは瀕死のときにデジコードが浮かび上がってましたが、
やっぱそれを奪われたら消滅しちゃうんじゃないですかね。
しかし、輝一のような精神だけで存在できることもできるので…うーむ;
ちなみに、シリーズは違いますが02の及川は蒸発して蝶になりましたよね。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 17:13:26 yfv4F4FX
蒸発じゃない
DWを復興させるために思いが力を持つ世界で自身を変化させたんだろ
151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 12:43:28 In0u0gmM
風呂は序盤と中盤がよかった。
アドみたいな冒険っぽくて好きだった。
終盤はなんかロワイヤルナイツ?とかにありえない連敗するし、話も面白くないし02みたいでダメだな。
というか他の奴らにもダブルスピリットぐらいやれよorz
合体技でダブルスピリットの技レベルにするなんてむなしくなってくるよ。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 15:48:10 WbEE8WWG
それは残りの融合形態を見ていってるのか?
まともに活躍できそうなのはライヒモンくらいだぞ
153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 02:00:32 CMIcqAim
昔見ててラーナモンがエロかったことを思い出した
なんかいいエロ絵かエロ小説ないかな?
154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 04:50:12 jWLlDaX6
>>151
主人公's以外おいてけぼりは、オイラもどうかと思うな。
しかし、アイスで殴られ、風車で飛ばされ星になるロイヤルナイツ拝むのもなあw
155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 21:01:35 Yb+db2mN
今までと違って動きやすくなったよな
ヒューマンは何か戦隊みたいでかっこいいし、ビーストは叫びがかっこよすぎるぜ
156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 11:41:31 LHmrNrZ6
>>153
先客がいたか
ラーナモンのデザイン見て「仲間になればいいのに」と思ってた
邪悪な性質だけ浄化して性格はあのままで
157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 02:11:06 eBL9ctAm
>>156
さっき23話を見てきた
ラーナモンがエロいと感じたのはこの回だったな
久々に見た俺はイカに絶望した
あと思うんだがどの悪役もやはり詰めが甘いよな
3人が捕らえられているときに万が一の可能性を考えて3人ともボコボコにしとけば
ほぼ確実に勝利できたのにな
子供アニメにこういうこと言ったらだめか
158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 12:07:26 VP47JGyl
だめよん
159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 08:02:32 hU6Nt2TY
ラーナモンよりシューツモンの方が俺的に萌えたけどな
ビーストであんな姿になられちゃ萎える
160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 16:36:12 URL/K7P6
萌えたのか萎えたのかハッキリしろ
161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 18:18:33 c8RPKHvu
ラーナモンのビーストに萎えたんだろ
カルマーラモンに
162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 18:02:13 6+R/bVwc
まあフレイモンが一番萌えたけどな
163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 00:24:22 fb6lGNcg
しかしアグニモンに戻って萎えた
164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 01:52:01 98fkNO1h
>>162
同意
ショタ好きからすれば神かかっている
アグニの進化するやつは全部好きだけど
165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 21:16:14 f7lSIv11
フロで覚えてるのはフェアリモン、シューツモンのヘタr(ry
166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 23:21:22 wT+p0Duf
敵キャラもカッコエエなぁ
鏡の奴も活かしてたし、土のデジモンは可愛かったし
167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 19:09:24 GiN0qw1n
>>166
敵ビーストは基本的にカッコ悪かったがな。
セフィロトモンとかセフィロトモンとかカルマーラモンとかカルマーラモンとか・・・・
168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 00:40:28 bRJPvg4h
セフィトロモン好きな俺が通りますよ
(´・ω・`)
169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 03:19:55 3A4O1V+r
フロは数日前まで批判してたが
今ではフロ万歳な俺が来ましたよ
46話の「オレもそんな泉が……」
「えっ・・・」のとこが大好きだw
170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 05:36:40 el8cqrdK
>>167
メルキューレモンが好き。メルキュ-レのあの驕り高ぶり方と散り方は悪の鏡だYO!
って、ごめん、ビーストか。ビーズトはベルグモン愛だな。
カルマーラ以外はどれも一癖あって好きだよ。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 02:16:53 i4SL5X9X
ボルグモンかっこよすぎじゃね?
あのミサイルいいね
172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 02:56:30 b3oJ7nnh
最後が唐突過ぎたかな。
もうちょい現実世界に帰ってからのことを写せば良いと思った。
EDの間だけで一人ずつの静止画じゃぁねぇ・・
ルーチェモンがしつこすぎた結果かなw
でもラスボスの最後が全シリーズで一番ラスボスらしい最後で鳥肌立ったな。
十闘士が拓也達と分離して全員一人ずつ剣持って倒したとこ。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 12:13:04 No/Lb1n0
スピリットエボリューション→ビーストスピリットエボリューション→ハイパースピリットエボリューション→???→エンシェントスピリットエボリューション
?の部分教えて
174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 12:22:53 vkjrz+gn
ハイパーの前にダブルスピリットエボリューションがあるが、それじゃないか?
175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 13:08:24 oPHZVurn
つーかビーストスピリットエボリューションなんて言わないけどな
176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 20:21:39 No/Lb1n0
>>174
それだ!スッキリしたよ
>>175
言わなかったか?スライドエボリューションだっけか?
177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 20:40:56 Jtm7d6vM
>>173
エンシェントryってあったっけ?
劇場版?
178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 00:32:50 3OTxXbcJ
>>177
つスサノオモン
179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 00:32:56 DFW0uGwW
スサノオモン
180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 15:30:55 z5x4PKv5
輝二が初めてダブルスピリットエボリューションするところは鳥肌もの
181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 01:27:45 8/YNNNPf
ノヘモンとかゴートモンとかいうどーでもいいアーマー体が多く出ていたな
182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 18:11:55 /ZVorTfp
あれやっぱり服のまんまじゃダボダボになるから服弾き飛ばしたのかな?
183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 10:38:06 mAcNR0BF
フロはデジモン一お色気が多かった希ガス
アニメとして出していいものか?という超ギリギリショットまであったしなww
個人的にはフロは大好きだ
184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 20:42:40 umgVl2Qs
思い出した!
フロって
「お前まさか○○モン!?」
「いや、私は色違いの○○モン」
って展開が結構あったよね
185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 01:16:50 G5hxagWp
フロはアーマー体がたらでてくるなww
ハニービーモンイイキャラしてるよ
186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 13:17:50 hSdZddw4
>>184
そりゃセイバーズだw
187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 21:57:22 sRzKUr7g
いや、フロもあったはず
ウィザーモンとセラフィモン居た所のやつとか(名前わすれた
188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 20:31:49 MEwLRxvD
クラウドモンか
189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 21:10:49 LyTenfDM
>>188
ソーサリモンじゃなかったっけ?
190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 21:18:41 MEwLRxvD
そうだったな・・
勘違いスマン
191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 00:22:10 mRGw4jTa
アイスデビモンの回で輝二が氷の蔦(?)捕まったのはエロシーンの内に入るのか?
192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 13:16:45 lFvxI2S3
腐女子のオナネタ
しかしan endless taleはいいなー
何度聞いても泣ける
193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 22:35:40 3fjasYaL
一番のエロシーンは>>183のやつだろ
194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 17:06:26 1sazBn/o
セイバーズにオファニモン出たね
イグドラシルで
195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 22:19:22 gdF94+xq
いつ見てもバーニングサラマンダーはかっちょええなぁ
196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 23:01:25 nmGO+mwX
>>195
炎龍撃と九頭龍陣もカッコイイ。
アグニモン系統は全部カッコイイ希ガス
197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 00:32:29 K7bpTZS5
輝二の次はオファニモンか・・・
198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 01:21:20 RJopjv9m
>>169
しかしドラマCDでは・・・
199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 06:41:25 hdu+N0Am
>>196
ドラマCD上ではそうらしいが、アニメのほうだと拓也と泉らしい
どうなってんだ('A`
200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 12:57:09 K7bpTZS5
まあ所詮キャラ同士の思惑云々は脚本家しだいだってことだろ
02にしても
201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 19:05:19 j8gea34b
デジモンの脚本家ってそうゆうセンスがないのかな?
202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 00:05:50 pMAdtiRh
センスの問題というか、構成や監督も含めて我が強いからまとまらなかったり違和感が出たりって感じか。
一番そういう話が多かったアドシリーズなんて、フラグがそれなりにあって否定も肯定もされてない光子郎とミミペアぐらいなもんか?ファンが阿鼻叫喚状態じゃないのは。
どちらにせよ恋愛話はデジモンにとって鬼門だな。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 20:23:24 d89errcU
URLリンク(imepita.jp)
204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 20:43:50 YhPT1Vew
純平って公式・初期設定と劇中でのキャラが結構違わない?
ヤマト、ヨシノ程じゃないけどさ・・・
公式・初期設定では雑学者とか割と頭良さそうに書かれてるんだが、
シリ-ズ構成の富田氏が頭脳戦が苦手らしいから頭脳的にならなかったのかな?
205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 20:49:00 6Na3BpNw
純平「大したやつだ・・・」
206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 21:56:19 HAjcRbqr
>>204
あれだ
ジャイアンみたいなもんだ
207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 23:22:22 WaAfpxKy
ジャイアンにしてはなんというか・・・
穏やかというか色ボケというアレだなw
208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 00:56:59 bGjY9PZ7
雑学はあくまで知識だろ
新たな作戦を練る想像力とは違う
209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 11:23:32 CZ+Uwyse
フロってキャラソンがいいよね
210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 14:38:33 1KUcb+zx
>>209
全部クオリティー高い
拓也のとか輝一のとかロックな感じでカッコ良い
個人的に一番好きなのはポップな友樹の曲だが
211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 20:53:48 /NYNVbT3
主観になってしまうがある意味フロは無印を超えるかもしれない
自分の中だけどな
212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 04:06:37 GFMEuqaA
フロ大好きだよー!
どうして、そこまで酷評されてんのかわからない。
フロが酷評されてるレスばかり目にすると悲しくなる…
213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 17:36:27 ZT8FOP8L
第一印象から抜けられないんだろうな
まあ全話見直せなんて言えないけど
214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 21:01:23 5sdRG5Mw
余談だがラーナモンは本当にやばいな。
いろいろな意味で。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 22:47:11 LqQZvnhL
>>212
たしかにフロアンチのレスは悲しくなるな・・・
まあなんにでもファンとアンチはつくさ
それが少ないか多いかの話だ
216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 23:28:57 F4G8MnTq
ケルビモンスキャン以後、輝一の台詞が少なかったのがちょっと勿体無かった
たまにシリアスな所があるくらいで
もっと輝二以外のメンバーとも交流ができればよかったな
アキバマーケットの回の、雪球ぶつけるマシン作ってる時の友樹とのやり取りが好きだ
217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 02:08:31 2z28CJ84
しゃいにーんあんどばーにーん
おれはほのおーおまえはひかりー
かーさーねあーえー
むてーきーのーかがーやーきー
しゃいにーんあんどばーにーん
あらたなーるーふろんてぃーあー
むーげんをーそらーにー
えがーけー
萌えた
218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 14:16:55 kjGRHC2A
>>217 そのボーナストラック?を聴くだけでもCDを買う価値がある!
219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 14:30:04 tLaBSE7w
でも、もう手に入らないorz
220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 15:03:56 nj2ow6HS
>219
さすがに初回版ではなかったけど、
ネットで余裕で買えたよ。
ボーナストラックはちゃんと入ってる。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 17:14:02 2z28CJ84
>>219
うん
初回版じゃなくてもボーナストラックは入ってるから普通に手に入るさ
ブックレットはついてないが・・・
あれは残念だった
222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 18:19:46 tLaBSE7w
>>220
その初回版が欲しいんだよぉ・・・
BOX仕様で40Pの特製ブックレット付だぜ?
223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 19:50:30 vNYKpULZ
最終回は涙なしでは見られなかったよ
最後の輝一が目を覚まして拓也の「奇跡が…起こったんだ!」で涙ブワ
+。゚(ノД`)゚。+
224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 20:46:41 FDvhADNx
>>223
その後のEDへの流れは神
225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 20:03:50 BDsrGcmX
>>221
>>222
kwsk
中古で買ったんだが、「箱が本当はあるんだけど、ないから250円でおk」って言われた。
なんかブックレットらしきものがあるんだけど、俺にはこれがそうなのか判断できん・・・。
ブックレットとやらがどんなもんなのか教えてください。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 06:36:54 0srvD0+E
一期のEDの拓也達がイルカに乗ってるシーンとかデジモン達と戯れるシーンが見てて和む
227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 12:10:38 Lczu8uof
>>224
解~けないパ~ズルに~ま~よいこむぅ~♪
228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 14:44:25 K17CfQYE
>>226
たっきゅんの上下運動(;´Д`)ハァハァ
229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 19:23:21 9FMTgWBu
BOXのCMいまだ見たことないんだけど
今でもCMってやってる?
やってないんなら、どこか見れるとこがあればいいんだが・・・
230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 20:07:57 IiKnVTNk
>>229
BOXのCMはわからないが・・・
見れるとこならようつべで検索してみれ
231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 20:08:33 K17CfQYE
>>229
まだ一度もやってないでしょ
風呂のボックス発売は8月だからね
02、テイマのボックスはそれぞれ発売1ヶ月前ぐらいから流れてた
風呂も7月ぐらいになるとハピネット提供の番組で流れるんじゃないかな
232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 21:08:20 ZjzJMard
ハピネット提供の番組・・・でもデジモン終わっちゃったしな
233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 00:47:10 Qmm8aDC7
>>232
後番組の鬼太郎がそうなんじゃないかな
234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 00:54:01 u1EI6VCX
つマイメロ
235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 18:23:24 CDI+U8IT
友樹帽子無い方がかわいい
236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 20:26:20 Qmm8aDC7
>>235
禿同
あー、でも帽子あるのもかわいいw
237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 03:32:39 Uh+Y0dRb
>>235-236
どっちにしてもかわいいw
消防ん時に見てて 友樹が大好きだったなぁ・・・
今思うと それが「萌え」への目覚めだったかも試練w
昔好きだったアニメキャラをふと思い出して、
思い出したらなおさら好きでたまらなくなる感情
238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 13:20:53 ahUq4zva
でも黒いw
100タイトルCDのやつはちょっと引いた
239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 17:34:38 OT3mhMJA
>>238
むしろ萌えた
240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 19:00:52 +4EVSfX5
俺はむしろ敢えて萌えたキャラ挙げるとすれば純平だな
あの小太りの体型で「泉ちゃ~ん」は萌えるわ
純平俺の胸にドンと来い!
241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 19:23:41 vIm4gMdC
パートナーがいない
242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 23:47:54 9ZXHt8L2
>>240
純平はかなり成長したキャラだよな
終盤のこいつとは普通に友達になりたい
243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 01:44:47 wHrpzSgI
純平って、CDドラマのジャケでさらに肥えてない?
キャラソン聴いてるうちに、フロのキャラソンで一番ハマった歌になった…
誰の歌が人気あんのかな?
244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 03:57:02 nRPuq2eS
>>243
俺は友樹のが好きだ
ポップでテンポが良くてイイ感じ
歌詞も好きだし
純平のは超超うるさいw
245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 04:14:53 wHrpzSgI
その、超♪が、繰り返すうちに病み付きになりました…w
246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 07:16:27 nRPuq2eS
>>245
なんかあれ某極楽と○ぼの淫行して捕まった方を彷彿させるんですけどw
247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 14:23:18 M/JIUI4D
>>243
輝一のが衝撃的だったなあ…
奴は本編で出せなかった性格をキャラソンとかドラマCDで出し切ろうとしている感が。
ダスクモンのテーマはまだ聴いてないんだが、なんか評判良さそうだな。上手いとか。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 15:33:17 CjOOAvt1
(`∇´)←拓也
(σ_ゝσ)←輝二
川^▽^川←泉
(*´∀`)←友樹
(○`_`○)←純平
249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 21:07:57 Z7ibfKKZ
カイゼルグレイモンのかっこよさは異常
250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 22:54:39 nRPuq2eS
「カイゼルグレイモン」って言うときのたっきゅんの声がカッコ良い
251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 23:16:25 CL+vQFZG
ブリザーモンになった時の友樹怖い
「笑っちゃうけど、許さないよ」
252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 23:36:43 nRPuq2eS
>>251
あれは名言だねww
黒さが滲み出てる
253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 20:10:06 RQSQljf2
だって
「トチ狂ってお友達にでもなりに来たのかい?」
だもんな
254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 20:14:29 jfR3yiid
ようつべで23話見たけどヴォルフモンの「きったねぇ!」に吹いたw
この回はなんか好きだ。主にセピックモン。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 21:53:02 eDLCLhyn
フロのギャグ話はデジモンシリーズの中で一番面白いと思う。
フロはデジモンシリーズの中で1番なんだな
256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 22:17:27 YVGKNFye
デジモンとして見なければ面白い。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 23:18:09 z2rOFG3i
>>255
シュッポー祭とかピュアバーガーとか最高だよな
258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 14:25:32 vOr3qhTs
>>256
デジモンとしてみても面白い。
>>257
最高w
ちなみにラーナモンとメルキューレモンのコンビは最高だと思う。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 14:54:31 5eLRrt5O
ラーナモンとメルキューレモンが一緒に出てくるとノリがよくなるよな。
でも単体になると途端にかっこよくきめるメルキューレモンはすごい。
セフィロトモン体内の拓也との戦いはよかった
260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 19:02:07 rJ6opq7X
でもメルキューレモンは声がエテモンだからどうしても先入観がw
261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 21:49:19 +EMUIF0e
>>259
たしかにあの辺は面白い。
関係ないがベルグモンの回でゾーンデリーターで拓也が輝二をぶっとばした時
のやつがおいおいwwって思う。
あんだけぶっ飛ばしたら輝二死ぬんじゃないかw
>>260
たしかにwでもなんかギャグ入るとこは受け継いでるなーって思う。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 13:19:43 hqt2HaHo
関係ないけどこの前見たX抗体のデュナスモンの黒さは異常
なんだあれ
絶対聖騎士に見えんぞww
263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 14:16:09 T4vgHNgn
泉のまんこガバガバやん!
264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 20:36:47 X6kdzIeo
泉のツンデレぶりは異常
265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 21:29:54 +NaVHevE
>>264
ツンデレならボコモンではないか
泉は器量のいいお姉さんってかんじでよかったなあ、
デジシリーズの女キャラではいちばんすき
266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 21:47:34 SXCCrImK
あんな可愛い泉ちゃんを仲間はずれにするなんて・・・
最悪女どもだ
267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 21:55:05 1xbGSL5S
普通に泉はクラスの輪に入れそうな気がするのだがな
関係ないが
泉の帽子のとんがりが気になって夜も眠れない
268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 21:56:00 lpIHU2K5
>>266
かわいいからハミるんだ
みんな嫉妬してるのさ
269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 21:58:22 1xbGSL5S
>>268
納得。
あのかわいさは以上w
270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 23:17:15 lpIHU2K5
最近いろんな板で泉が人気だな
それに比べて拓也のあまりの人気の無さにワロタ
271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 23:47:00 X6kdzIeo
確かにあの帽子のでっぱりは何なのか色々と推測したな
でも結局は分からずじまい
そして俺は静かに眠りについた
272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 00:24:05 ynYRxJct
おまえらなぁ、かわいいったら友樹だろ。
拓也がいないところでちゃっかり黒かったりするところとか。
「冥土に行くのは~」や「笑っちゃうけど許さないからね」とか。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 01:07:58 UBgZWW05
>>272
黒い常識人キャラとして光っていたな、あの回で。
自分の可愛さを自覚しているという恐ろしい子
274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 04:36:28 rfInV5Kj
>>272-273
たしかに友樹はかわいい。
黒いところもまたかわいい。
でもなんか物足りないんだよな
ってことで一番はたっきゅん
275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 21:00:41 Q2LGykhl
拓也は確かにイイ!
でも俺は泉ちゃんのほうがいい。
かわいいし小学生離れしたあのボディ(アレは離れすぎな気がするがな
276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 01:16:53 kXWab3Q3
>>275
拓也だって男性離れした超きゃわいい顔と体してますぜ
277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 11:43:26 Ut6PV3sN
だんがいぜーぺきかっらっ そらをー みあげていっるー
おちるかとびたつかっは きあいー ひとつだけさ
278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 11:56:19 5MC/IXuH
選ばれしデブ乙
279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 14:42:58 Y7lB0s8D
さて
それじゃあ話題にすら出てこないラーナモンたんは俺がいただくことにしよう
ロリ巨乳なんて最高すぎるww
280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 16:44:15 pUaN4nx0
>>279
泉ちゃんのほうがロリ巨乳じゃないか?w
281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 18:08:50 Ut6PV3sN
>>280
え・・・?本人ですか?
282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 19:47:24 cIhuJPHO
ドンナニハナレテイテモ…
283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 22:37:07 xxmBf4Hj
>>281
へ?
284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 01:39:14 8nybtRoI
純平は巨乳だぞ
285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 14:52:03 59xgHnsh
純平はさわり心地が良さそうだ
286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 20:02:31 tuVwlYYn
でもボン、ボン、ボンじゃないか('A`
287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 12:13:09 o5ESWH5r
すいません。木村母は源父から輝一の養育費貰ってないんですかねぇ……。
それとも、貰ってても輝一の将来の為にあまり使わないで貯めてるんですかねぇ…。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 13:31:40 0sDOhkOD
輝二父は最低だな
妻と子を捨て自分は新たな妻を迎えて幸せな生活
そりゃ輝一も恨むわ
289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 15:01:21 o5ESWH5r
いや…、離婚理由がわからんと捨てたかどうかもわからんべ
作品内の輝一の捨てた発言は輝一の主観で正解かわからんし
290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 15:06:51 0sDOhkOD
でも母のあの暮らしっぷりを見ると・・・
291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 15:22:52 44MIYF05
よく分からんが、両家が断絶状態なのはかなり異常な気がする。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 15:49:00 TEqsgyCy
こども同士(輝一と輝二)が会うことは親公認なのかね?
293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 18:58:35 LVM5CMdA
輝一は輝二を母に会わせたがってた(そして会わせた)から母は認めているね、確実。
父親の方はどうかな…再婚しているし、輝一も父に会いたがっているふうでもなかったし。グレーだな…w
>>288
でも子供一人ずつ引き取って、お互い大切に育てているわけだから
少なくとも両親の間では恨み合ってはいない、とも取れるかも、というかそうであって欲しいな。
本編終了後も問題残ってるみたいになっちゃうし…いいかんじに終わってて欲しいよ
294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 22:20:50 AFaOFH8Q
淳平と泉の家族は・・・?
295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 01:58:28 mVNp74rV
>>293
でも毎日電話しあってるんだよね?W 父が本当に反対してたら電話なんて無理だよね…
気になるのは、輝二が父親に対して何の反感(疑問)も持たなかったのかな。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 09:26:34 N/Xrdrmr
輝二は結局のところ輝一なのか拓也なのかハッキリしろ
297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 12:53:43 KiJ32HHR
>>295
輝二は携帯持ってるから、隠れて電話できる
298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 16:18:51 mVNp74rV
>>297
小学生だから料金払うの親ぢゃん。毎月の料金が急に高くなったらアヤシまない?
299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 16:25:17 EFt5y1cI
女子高生じゃあるまい
300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 18:54:41 jS9OEjt0
仲良くなる輝一母と輝二義母
もともと仲の良い息子たち
ハブられる親父
という図がふと浮かんだ
301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 11:31:05 ymbLXgUL
拓也の親父って何の仕事してるんだろう
髪型とかファッションからして普通のサラリーマンではなさそうだし
デザイナーとかそっち系の仕事だと思うんだよね
302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 19:21:33 meSYe3/I
なんにせよ結構金持ちだろうな
303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 23:39:02 2gaww8hP
輝一んち以外はな・・・
304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 21:32:03 pSQRMpq+
拓也と輝二が入った調理実習の班の料理の出来が心配
305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 21:52:09 jY6y1tXU
肉尽くしと甘いもの尽くしだなwww
306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 19:22:26 6T1hJzv8
いつか何処かで見たような 星は群れ月は蒼いよ・・・
307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 09:54:43 UMwZxlBp
泉って進化する時手をビュンッてしてカッコいいよね
腰のクビレ凄いし、美しいわぁ( ̄∀ ̄)
308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 19:44:24 L9KltsXz
たしかに進化バンクは泉が一番カッコいいな
かわいいのは断トツ友樹だが
309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 01:40:48 HrRfIdXo
進化バンクは拓也と泉が好きだな
にしても拓也と工事だけ進化しすぎだよな。他のメンツもダブルスピリットぐらいさせてあげりゃ良いのに
310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 15:56:16 SkD9IvYp
>>309
確かにな。もっと他のメンバーの進化みたかった。
終盤は二人ばっかりになったのがちょっと残念
ちなみに進化バンクは輝一の千手観音が好きだ
311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 17:00:28 ixIfAZUS
千手観音・・・
言われてみればそうだな・・・
312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 17:18:42 66oZYNds
オメガモン の検索結果 約 16,200 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)
インペリアルドラモン ファイターモード の検索結果 約 1,130 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)
デュークモン の検索結果 約 16,500 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)
スサノオモン の検索結果 約 1,550 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)
シャイングレイモン の検索結果 約 10,800 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)
313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 17:44:31 5UaizLO4
>>309
ライヒモンはともかく、他は見た目が特にダイペンモンとかキッツイと思うが・・・
314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 18:48:48 imAHZvhC
ライノカブテリモンは怖カッコイイ
315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 03:06:19 ePmjafkw
どうせだったらタイラントカブテリモンになってほしかったなー
316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 19:30:21 m2e2+WBf
当時タイラントなんて居なかっただろ
317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 21:02:27 X4cpEcBO
フロンティアは好きです。
でも無印はもーっと好きです。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 21:07:21 St9nLG9K
無印が好きです
でもフロンティアはもーっと好きです。
輝二の華麗な棒術にハート奪われた
319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 21:24:29 m3vjDuE6
棒っていうのは、もちろん下のほうの棒(ry
320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 00:52:46 rOS2ruHW
>>318
俺も輝二の華麗な棒術に(*´Д`)ハァハァ
アイキャッチ&進化バンクは輝一のが好きだったな…
千手観音ワロスww
321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 17:15:11 8e58cbgP
ディースキャナって面白い?
フロ見直したら欲しくなったんだけど、これだけやけに情報が少なくて
322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 20:36:04 qZ/8DxQU
俺、買った事あるけど、この上なくつまらないよー
クエスト性が0、バーコード読み取るだけだし
323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 21:08:26 By/touVi
ハイパースピリットエヴォリューションカッコイイけど。
何か痛々しい…
324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 01:18:28 plEc8Pst
>>321
デジヴァイス~ディーアークと比べるとはるかにつまらなくなってるし
別に無いなら無いで良いけどファンとしては持っておきたい玩具って感じ
何もしないのに握るだけでニヤニヤしてる俺きめぇwwwww
325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 09:49:06 RospGEuF
犬夜叉
326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 09:50:28 RospGEuF
誤爆った
しかも途中送信しちまったorz
327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 21:29:02 RospGEuF
泉の白さは異常
あのスベスベした肌触りたいでふ(´∇`)
328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 21:53:13 xAkdxsns
泉は歴代のヒロインの中で1番好きだ
329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 22:54:35 Q34Js1bJ
しかし、ケルビモンやルーチェモンに
ビーストではなくヒューマンで挑むのはどうかと思う
330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 21:30:34 w8j18341
必ずしもビースト>ヒューマンじゃないからな。
ウルトラマンのバランス重視、パワー重視、スピード重視みたいな感じ。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 11:28:18 2EVorJo9
そうか?
でも全然役に立ってなかったぞ>フェアリモン
332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 20:35:22 h1vjSGL4
チャック様は大活躍だぜ
333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 22:57:13 ME+TXJdA
>>331
エロ担当
334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 13:28:33 RvFtqeJW
ヴリドラモンかっちょええーーー
吠えてる所とかあの必殺技が
335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 23:59:27 AxSU0yCI
俺はアグニモンとレーベモンが好きだったなー。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 01:05:59 5p+aGp5L
>>331
女キャラが戦闘であまり活躍しないのは他のデジモン作品も同じだろ。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 13:10:16 BJhHWuMt
基本的に女性キャラのパートナーで究極体になったのはレナモンとララモンだけだしな。
今日のプリキュアでキュアルージュ(CV竹内順子)の弟の声優が渡辺久美子でなんとなくフロを思い出したぜ。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 14:43:45 10YB53sV
一瞬無印タケルかと思ったんだがなあ>弟の声優
339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 15:15:59 vhmEccO4 BE:760896588-2BP(124)
URLリンク(id45.fm-p.jp)
これはすごいw
340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 21:51:24 N8CJnu21
>>337
俺も観てたぜw
一瞬で友樹だと分かったw
>>338
小西さんはもう引退してるだろ
341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 20:45:50 /vIt5Ool
フロは後期EDが神だよね
♪永遠に物語は君を主人公に選ぶよ・・・
342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 22:47:23 mkoz9SG8
しかし、この年って戦隊(ハリケンジャー)、ライダー(リュウキ)共に
正統派熱血主人公だが、クールな脇役に食われているww
343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 23:19:44 NsYyQksA
拓也は輝二に二つの意味で食われてたな
344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 23:38:54 Vvybz6gL
だが拓也は俺の嫁
345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 00:34:51 sJwxkhO/
むしろ輝二が拓也に(ry
346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 00:38:37 tRi0EL00
いやいや輝一が(ry
347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 00:44:07 9CqigG/u
そして三人とも泉が持っていくわけか・・・!
348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 01:03:32 2z6d/+yG
拓也は受け以外考えられない
たとえ相手が友樹でも受け
拓也きゅんは永遠の総受けショタです
349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 21:10:32 3jK9M1AQ
自由が丘から渋谷って150円で行けるんだ
安っ
350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 11:25:32 LwHDBpDD
所要時間的に3人が乗ってたのは東急東横線の急行かな
351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 18:35:44 G1/bnfSK
58分到着だからギリギリだな
結局、拓也達の冒険は現実世界の10分間だけだったのか
352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 18:40:03 pkRqEr3r
今日9時からトリビアがあるから記念でデジモントリビア
泉の進化シーンをスロー再生にするとパンツが見える
353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 20:45:57 IKKmBqof
デジモントリビア
輝一を階段から突き落とすと死ぬ
354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 21:21:42 lhhh9h23
純平は・・・実はそんなに太っていない
証明:進化バンクの全裸にて
355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:21:08 pkRqEr3r
拓也と輝二は…同レベル
ハンバーガーの村のハンバーガー作りより
356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:24:29 VXyA3Xl2
>>352
普通に再生しても肉眼で確認できるだろ
357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 01:27:15 qq4KYesX
そして俺は02のヒカリの方が可愛く見える
358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 04:05:42 cUh9Y3Cu
輝二ってヤマトを意識したキャラらしい。キャラデザインした中鶴も認めてる。
ガルルモン系とも関係ある。拓也もグレイモン系と関係ある。
21話で拓也に抗議するシーンあったけど、あれがヤマトだったら拓也は1発くらい殴られてたんじゃね?
359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 19:47:02 lW3FAA1E
ヤマトの反省点を生かして作ったキャラだと思う
360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 23:11:17 ua0FemLf
純平は劣化丈
361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 23:26:00 A8pK7M2t
風呂って人気は無かったけど豪華な声優陣のおかげで作品自体の知名度は結構あるんだな
362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 14:36:37 tnwcS+KQ
最近になって某声優に興味をもった関係でよつべで初めて見た
結構面白かった
363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 17:54:55 jED4+71D
■大ヒットTVシリーズ「デジタルモンスター」の過去4作品がDVD-BOXになって登場
デジモン旧作TVアニメシリーズ全4作を順次発売!第3弾は「デジモンフロンティア」
ストーリー
神原拓也はサッカーが得意な小学校五年生。
たまたま手にした携帯電話から不思議なメッセージのメールを受けた。
直感的な何かを感じて家を飛び出した拓也はそのメールに誘導され、
どこへ行くとも分からない地下鉄に乗り込んだ。
その地下鉄にはメールの指令に呼ばれて来た他の子供たちも乗っていて、
いつのまにかデジタルワールドを走っていた。
拓也たちが乗った地下鉄自身も、
ただの乗り物ではなく乗り物のデジモンだったのだ!
そして拓也たちは伝説の十闘士が持っていたという「スピリット」の話を聞く。
拓也たちがデジタルワールドの街に辿り着くと、街では悪のケルベロモンがデジモンたちを襲っていた。
怖がる子供たちをかばって逃げる拓也。
すると拓也の持つ携帯電話は不思議なデジヴァイスへと変化し、
光が伸びて美しい玉(スピリット)が浮かび上がった。
「デジモン・スピリット・エボリューション!」拓也は伝説の闘士・炎のアグニモンへと姿を変えていた!
アグニモンに進化した拓也は必殺技バーニングサラマンダーでケルベロモンを倒した。
拓也たちは伝説のスピリットを受け継ぐ闘士になった。
果たして伝説のスピリットとは何なのか?
また拓也たちの待ち受ける使命とは何か?
すべては旅の果てに秘められているのだ!!
364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 23:10:51 zG297du7
>>363
出るの8月だったっけか
金貯めなきゃなー…
365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 13:26:04 /YgEPCsA
デジモン・スピリット・エボリューションてw
366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 06:30:47 U6uSWkqS
フロはデジモンシリーズとしての人気が無いだけで、一つのアニメとしては面白いと思う
よく「02までは良かった」とか言う奴がいるけど、そいつはキャラが変わったのに耐えられなくてデジから離れたにわかファンだったんだろう
テイマーズとか無印に匹敵するくらいの名作なのに。フロンティアもデジモンシリーズという固定観念を除けば面白い
367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 11:47:10 SSLnMnK9
初登場時のロイヤルナイツの強さは異常
368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 12:47:16 esqlRnAh
ロイヤルナイツが強いのは初登場時だけじゃない
369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 16:44:05 SSLnMnK9
でも最後のほうとか・・・ショボかったよね?
370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 17:26:54 ZrZDOxwp
【和田光司】デジモン曲を歌おう!【AiM】
スレリンク(karaok板)
371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 22:51:15 A7XzwLC8
>>366
超同意
自分と同じ意見を持ってる人がいてくれて嬉しいぜ
372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 08:56:12 sAuEPBxs
>>366
俺も初めは前者でフロを嫌っていたが(つか進化パンクが嫌いだった)
内容は実は面白いんだよなw
373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 10:15:25 Ix0bMy5Q
なんで見てもいない癖に糞評価したがるんだろうな。
テイマーズとフロンティアに関しては特に
本当にそういう奴らは死ねばいいよ
374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 13:53:08 gJTLqCCP
>>372
進化パンクてw新種の音楽ジャンルか?w
俺は風呂の進化バンクは初めて見たときから好きだったけどな
ってか通常進化のバンクの中では一番好き
375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 15:43:48 sAuEPBxs
>>374
普通に間違えたorz
なんでパンクにしちゃったんだろw
376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 15:50:35 vBi7L9DF
フロはデジモンで戦隊を!がコンセプトだったからな。作品の一つとしては今、見返してもおもしろいよ。
ただ、脚本陣の連携がなってなかったのか…伏線もそうだけど、設定がまったく生かされなかったのが残念だったな。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 01:42:25 5caC2UMD
フロの見所はやっぱルーシェモンフォールダウンモードだろ。
声がフリーザ様で必殺技がキンニクバスターな東映アニメの権化みたいなデジモンだった。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 21:44:40 jT3hX2+j
ドライバー、な
よく間違えられるけど
379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 22:10:18 MFwPuI/G
>>377
フリーザ様がルーチェモンに対してセルはアイスデビモンw
380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 11:25:03 We0rSpi2
ブウはケルビモンかな?
善と悪があるし
381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 13:34:38 F3i/fu2B
違う。声優の話w
382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 13:36:13 We0rSpi2
うん、分かってる
383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 04:14:26 kZo/BV76
シリーズ中、出会うまで互いに顔も名前も知らなかった率が一番高い。
輝一が輝二の存在を知ってたくらい。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 16:46:37 07yqgCed
みんな違う学校に通ってンの加奈
385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 11:22:54 WUVZrPS4
友樹以外は高校生か・・・
拓也はサッカー続けてればサッカーで高校決めてそう
輝一はバイトができる金のかからない公立高校行ってるような気がする
純平と泉は私立校なイメージ
輝二は・・・私立校言ってそうな気もするけど、輝一と同じ高校な気もする・・・
勝手な想像だが
386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 17:13:39 RyCYDPVQ
友樹は絶対不良になってるだ
387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 18:20:18 sT0yX8No
輝二は、なんとなく留学。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 01:21:08 DqY/dQqX
純平と泉は金持ちだから間違いなく私立だろうな
友樹はDQNになってそうで心配
389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 20:25:20 wHLtTQg1
絶対になってると思うwてかむしろなってて欲しいくらい
ちょっとぐらい若い時に突っ張った方がいい大人になれるぜ。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 20:26:18 a3xHc9tD
純平は社長になり、買収しまくって逮捕されます
391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 22:18:51 DqY/dQqX
輝二は女とヤリまくり
拓也は男とヤリまくり
であってほしい。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 23:44:26 nOcF54sj
>>391
死ね
393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 23:57:43 Xf6Npuom
久々に映画見た
やっぱこの絵が好きだ。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 18:59:31 qIgGvZHU
♪一人でも兵器~ そう思って~ いたけど~
395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 20:27:51 z77j/naf
>>394
あれは名曲
風呂は良曲多かっただけに曲自体ももう少し増やしてほしかった
396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 20:45:10 PWqFAAhO
hyper spirit evolutionの歌詞を誰か作り直して欲しい
397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 20:46:33 PWqFAAhO
ミス
hyper spirit evolutionの曲の歌詞を誰か作り直して欲しい
398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 22:22:22 PAG3rOc5
>>395
フロのキャラソンいいよな
シリーズ中一番好きだ
そういやフロって6人で歌ってる歌ってあるっけ?
399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 22:44:21 oDClI93t
>>398
More More Happy ChristmasとWith The Will
デジモンフロンティアクリスマススマイルにどっちも入ってる
しかし時間凄いな
400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 00:02:58 Ng2Q/U1g
More More Happy Christmasは神曲すぎ
6人とも楽しそうで良い感じ
歌詞もメロディーもポップで爽やかだし
401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 00:07:43 qJGrVXQA
♪でも少し 寂しくなるよ・・・
だから あぁ 大空見上げながら
あぁ 小さくつぶやく
「笑っていられるように 風よ私を抱きしめて」
402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 22:16:55 UF231tXY
K I M O I
403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 20:37:13 SvAJdO7/
拓也(;´Д`)ハァハァ
モクバ(;´Д`)ハァハァ
拓也の声がモクバにしか聞こえん
モクバの声が拓也にしか聞こえん
404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 22:00:55 /92NrDp8
風呂本編終了後に出たドラマCDってどんな内容??
誰かkwsk頼む
405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 22:02:22 /92NrDp8
ageてしまったorz
スマン
406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 22:46:38 bHjYAMzy
輝一、輝二は互いに対する想いを語る(但し後日談に近い)
他の四人は仲間や自分の家族に対する思いを独白
ただしボコモンやデジタルワールドを想う台詞は一切無し
個人的には同時発売の4つの中で一番意味が無い話だと想う
407:ネーモン
07/06/09 23:46:22 oAREbynu
>>406
だよネー
408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 23:47:19 Q7HbM7oT
フロは本当にデジタルワールドとすっぱり離別しちゃったからねぇ。
02はともかく、Vテマも含めた他のシリーズは、離れても絆で繋がってるって感じだったのに。
やはりパートナー不在の影響か。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 00:32:01 pwz1wqu+
>>406
ボコモンかわいそすwww
本編から扱い低かったもんな
個人的に結構好きだったのに
最終話の別れとか虚しすぎてショックだった
みんなもっとボコモンとの別れを悲しめよ
46話の輝一を気遣う辺りとか凄く良かったじゃん
410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/13 04:00:52 oOUm1ssr
拓也の曲のサラマンダーのかっこよさは異常
411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/13 08:23:09 uARk/w/4
輝一のキャラソンを聴くとなぜか笑ってしまう俺…
かっこいい曲なのになー…
412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 00:24:44 6YvUElM3
笑い声があるから
413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 22:00:18 MMa8a5+b
今日初めて映画観た。おもしろいね
コテモン(´;ω;`)ブワッ
414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 23:45:31 n2kfUSRW
川田 妙子ってのが絶妙な配役だよな
415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 19:19:34 jImUoYaM
ベアモンもかわいい
416:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 23:10:16 Gx/84jZ8
エヴァ観て思ったが泉のイタリア語ってアスカのドイツ語パクってるな
417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 11:39:01 HaPCnfBF
お前ら誰のキャラソンが一番好き?
418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 16:51:50 K8vY4rlJ
>>417
個人的に友樹のSay,yes!
419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 19:04:46 GPcjxonW
風呂支援
URLリンク(www.nicovideo.jp)
420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 19:06:23 B84+xu0q
MADはキライ
421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 03:07:26 iJ2yHfqu
まあそう言うなよ
大抵の場合はその作品の名場面とかが抽出されてる上に
それにマッチしたBGMが付いてれば最高の作品だぞ