【マクロスF】ランカ・リーアンチスレ2at ANICHARA2
【マクロスF】ランカ・リーアンチスレ2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 10:31:16 PICTV1XM
前スレ
マクロスFのランカ・リーは棒池沼
スレリンク(anichara2板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 10:36:04 lu5Mw6yF
ランカうぜえ!
スレリンク(anime板)
マクロスFのランカ・リーは棒池沼
スレリンク(anichara2板)
マクロスFのランカってぶっちゃけ歌上手くなくね?
スレリンク(anime4vip板)
【たぶんアンチ】中島愛って誰?
スレリンク(voiceactor板)
フィリピン人介護断固反対
スレリンク(welfare板)
◆◆フィリピンのイメージ◆◆ 
スレリンク(soc板)
◆フィリピン(人)の実態◆PART8◆
スレリンク(21oversea板)

wikipedia フィリピン人 中島愛
URLリンク(ja.wikipedia.org)



4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 15:01:31 muZ59yWJ
 ┌────────────────┐
 │    /  ,.-'": : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ l    │
 │    i,.-'": : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽl.   │
 │   l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l   │
 │   ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::l.   │
 │   l: : : : : : : : : : : :_:_:ニ,ニ,=t───t─,─,=ニ:_:_: : : : : : : : : : : l..  │
 │  .l: : : : : :ニニ='"//__i i__i  l      ', i __', i__', ', `ー=ニ: : : : ::l   │
 │  l: : >'"  ,'/ / //´ ',. l  ',.  ',  ',  l i', ',´  ',l   ', ',  i',  `ー<:l   │
 │  レ´    // / ,'/ ,.ニヘlニー、',.  ',  ',. l l ',.',.-ニ',!ニ___',!',  l ',     `,  │
 │ /      ,',' / /'/,.ニニニミヾ、 ',',  ', ll..  ',!≠,ニニニミヾ、 l ',     ',  │
 │./     ,' ,'/ // つ::::::::::::::ハ ヾ、. ',',  ', l  / つ:::::::::::ハヾ、ヾ、',      ', │
 │'      i / イ' i::::::ん卞::::::i   ヽ ',' ,  ',, l   r'::::ん卞::::::i li i l.     ', │
 │      l i  ll ll::::::辷リ:::::ll    ヾ ヽ、_i¨   ll::::::辷リ:::::ll ll. l  l      '│
 │     l  l    ゞ、::::::::::::::::リ               ゞ、::::::::::::::::リ   l  l       │
 │       l  l    、 `ー─‐',,             、 `ー─‐',,   l.  l.     │
 │     l  .l      ̄ ̄ ̄                   ̄ ̄ ̄    l.  l.     │
 └────────────────┘
    こ の ス レ は ラ ン カ ・ リ ー に 監 視 さ れ て い ま す

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 15:01:53 muZ59yWJ
               「ゝ                              「ゝ   「ゝ ―┐ヽヽ
               |              _____               |      |        |
           (⌒)l      _, ―''´::::::::::::::::::::::::::::\       (⌒)l  (⌒)l   ___|
      ─ 、 、         //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.    ─┬─         /:::/:::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::ヽ                |
.      l            /:::::|::::l:::l:::l:l:レヘ:::::ト、::\|::::N:::l::::l::::l:::::ハ                  |
.     ノ            l:::|:::|::::レヘl从  ヽゝ`ーミV |:::l::::|::::|::::|::|                    |
               |:::|:::|ヽ|/. ヽ | ・   l   |:::l::::|::::|::::|::|
    |  |           |:::|:::|::::|   | ヽ_ ノ,,  |:::l::::|::::|::::|::|              ヽ
.     |         V|:::|::::|ヽ_  ^         |:::l::::|::::|::::|::|              ヽ  ヽヽ
     丿             |:::|::::|            ∨::::|::::|::::|/              __ノ
                   ヽl:::::\   └っ      \j川ル′
.              _   `ー―` ー‐┬―‐'´   / ∧                   ヤ
.    ヽ         /   \  / ̄\/` ―‐/  /  ',
.    ヽ         \_ム \{__/   \  ー‐ /  /=彡 i               ―ァ
.   __ノ           \ `ー―ヘ、 `- ´   /   /|                 /
                     \    /ヽ     /       |                /\
     ヤ               `ー´   |`ー‐´        |
 
    ―‐ァ
      /
     /\

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 15:02:16 muZ59yWJ
           /                       「ゝ-       ─  / /
          /ヽ                           \       ___
         __|__                       (⌒)l        /
            /                        ̄         /
              /         ,r‐‐、,.-'" ̄ ̄`ー─--、__       ─┼‐┐
           _|__    /  /            `ヽ`ヽ         /  /
             | /    / //   /i , , i  , , ,,    、 、ヽ ヽ     /  /
             |     / //   /// /l l l l ト、ト、ト、 ', ヽヽヽ i  i
                  i  i l l l /// / ', ',ヽl ヾヽヾ ヾ、ヽ.i l.  l    /  /     _
            |     リ  ',∨/ / /"  ヾヾ / _ヾ`ヽヽ',l/ ,l l.   /  /     /ノ
            |       l/ l l ヾ   { `ヽ、 } i /  }   i /// l   /   └─   //_
            |      .l.l l l l i  ゝ_   /, 、ゝ.  /,,   /////l       __/  ニ
  ハ               i l l l l l   ̄   丶'    ''   //////l. __,. -‐'"´    _____
  ヽ`ヽ、_,.-‐───‐l l l l l',ハ         __       ///////´    _,. -‐'"´
  /,     _        ヽヽヽ、 ヽ、      〃    ////  ,.-'"´
////// ̄   ̄`ー─ 、_  ヾト、 `ー──‐'"// l ,. -'"´
レ' ////              `ー、i 、`ー、`ー  ̄ ̄ ,. -'" l'"
  ¨¨¨     ___        l ヾ、   `ー─'"    _,. l
         \ __\      l   `ー‐-、___ _,.-‐''"  l
            |     |      j                l
        (⌒)l  (⌒)l     /    \   、__   /    l
          ̄     ̄     /        `ー-、__ /     ハ
                        /                   ハ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 16:34:07 iHgTDtu5
ランカがこれまで行き詰ってたのと急に出世し始めたのの落差がなんか嫌だ
特に出世が始まってからの作中での(アルト、シェリル以外からの)マンセーが酷い
棒で音痴で性格も一見素直なようで自意識過剰の無神経なのに何だあれ

8話くらいまではまだ何かやる→シェリルに塗り替えられるって流れにスタッフのいじめを感じて同情してたんだけどな
そういう不遇ネタそのものが嫌いだったけど

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 17:19:04 7iiFlemc
ブログ込みで考えると、一番ランカをマンセーしてるのはシェリルだと思う。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 17:19:39 654B/Aw6
シェリルはいいお姐さん役だからな

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 17:21:48 1Y8AgOpA
1乙
最初は棒演技や、年齢と見た目のギャップくらいしか叩くところなかったのに、
ここまで大物(悪い意味で)になるとは思わなかったw

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 17:30:00 9+IJuvFS
1乙。
前スレ996
あの初代の例は輝→ミンメイの一方的な片思いだったので
ミンメイからすれば「友達としか思ってない人」から告白されたわけ。で、結局振った。
「自分を愛してくれてる、これから死ぬかもしれない男友達」に思いやれるか、ていうこと。

ミンメイのポジにランカをあてはめるなら、ランカに一方的に片思いしてる人を例に出さないと
いけないんだけど現状いないので、極力親し目の男友達=ミハエルを使っただけ。
998の言うとおり微妙な人選だけど、ルカよりはまだ親しいだろう。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 17:31:28 8ZXAzgD6
>>8
最初っから11話時点まで、仕事の事もアルトの事も含めて応援してるもんな。
正直、どうしてそこまで肩入れするのかが不思議なくらい。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 17:41:51 UURoThm2
>>12
どうしても何も、制作の演出上の都合としか

銀河の歌姫と呼ばれるトップアーティストのシェリルが
一目見て才能に気付いた逸材なんですよランカは、ってことでしょ
権威や才能があると誰もが思う人物にマンセーさせるってのがテコ入れの基本というか
脚本家が安易にキャラをプッシュする時の常套手段

こういうじめじめしたクソガキを押されても困る
脚本だか監督だかしらんが、確実に自分と感性が合わない

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 17:47:42 KzFm1xUS
今回の「会えなくてごめんね」もドン引きしたが一番酷かったのはフォルモだな
アルトくんのおかげなの!っておま・・・
アルトに依存しすぎてキメエ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 17:49:16 RzPe6bF1
>>14
そこでミハエルに礼を言わなかったのが一番こたえたわ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 17:51:39 KzFm1xUS
>>15
そうそうそこそこ
ミハエルの気遣いにすら気づけないDQNなのかと絶望した

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 17:53:28 7iiFlemc
>>13
そんな手を使わなくても、もっと上手い人に歌わせれば簡単にランカの特別さを表現出来るのになぁ。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 17:54:47 xAk4qdQk
ミシェルがハッパかけなきゃエルモさんに見つけても貰えなかったのに
そしたらまだ無名でウダウダしてたかもしれないのにミシェルが不憫だ。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 17:55:26 ljBRS3mt
製作上の都合によりランカマンセーをさせられてる被害者達
特に酷いの→ナナセ・社長・オズマ
結構ヤバイ→シェリル・ミハエル
片足突っ込み気味→アルト・ルカ
今後くるだろうマンセー要員→ブレラ
これ以上増えたら笑うしかない

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 17:59:26 yQr8UMzl
>>14-15
その経緯を含めて、社長がオズマに挨拶に来た時に
土下座する兄を見てシラーっとしてたのが一番「…えっ?」って思った
ミハエルの言った事なんて何も聞いてなかった・何一つ分かってなかったんだなって
誰の為に大の男が本意を翻してまで土下座してると思ってるのか…
まあランカを引き取ったオズマの教育が悪いと言ったらそれまでだがw

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 18:03:29 9+IJuvFS
他人への心遣いができない、というか自分以外見てない。
オズマももっとちゃんと躾けろよ…こんなままで成人させたら痛い目しか見ないだろうに。
甘やかすばかりが愛情じゃないのにな。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 18:06:46 06IIMz4A
ミハエルはもっともな説教してたはずなのに、なぜか度胸試しになってうやむやになったけど
ランカが勝負に勝ったからミハエルの主張は見当違いってことになったのか?
人前でちゃんと歌えるのは分かったけど、でも~ってことになってないのが不気味

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 18:13:22 RzPe6bF1
>>22
人前でちゃんと歌えるけど、確かに覚悟足りなかった
そういう風に反省してくれるもんだと思ってたから、
あの流れには拍子抜けした

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 18:19:13 7yOhu1MO
マンセーされるにはされるだけの理由があるのに、ランカにはそれが見当たらないんだよな
マオ役が転がり込んだのは、本来の役者の怪我と監督の贔屓(笑)だし
うだうだ迷った挙句、引き受けた理由は嫉妬心から
それがいきなりトップスターという、視聴者放置の超展開
ランカも脚本も駄目すぎるだろ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 18:37:20 tJyFaXNb
まあランカの成長物語らしいから他のキャラは駒でしかないよ所詮
ここまで出張りすぎて嫌になるヒロインも珍しいよホント

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 18:43:25 IUAOjwgR
主人公補正だから普通だよ
まだ10代なんだから普通だよ

言い訳は思いつかなくもないが、説得力皆無だねえ
紋切り型の免罪符しかないんだよね、たまに信者がやってくる擁護には
>>25
女主人公なら他キャラを駒扱いした出世物語で思いつくやつがいる
でも、そいつは微妙に大人キャラの人間関係からは外れてたからグリーンスティックよりはまだマシなんだよな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 19:18:01 Q2U02HzT
>>21
アニキが猫可愛がりで甘やかしたんだろうが、アタシは誰かに守られて当たり前てごう慢さがランカからプンプンする
だから「アルト君はいつも守ってくれるんだね」のセリフも、いつも王子様でいてね☆に聞こえるし、アルトへの過剰な期待が痛い痛い
プレゼントのクッキー味見もしねーとか、ヤバい女だよ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 19:47:52 lNlu4hrr
>>26
アリンコ?
脚本家も同じだし

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 20:35:14 S1g/EA3r
いま北関東組。
留守電怖すぎる‥!アハッ☆ってキモいし、
付き合ってもない相手にあれはないよww
普通に「会えなくてさみしいよ‥」でいいところ
なのに、なんであんなひねった描写するのかな?
普通の素直な女の子には見えない。
普通に勘違いストーカー予備軍に見えるよ。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 20:38:58 5yJL1CKH
あえてグリスティを庇うようなことを言えば話を考えてるやつらのキャラクター観が最低だから
わざと最悪に勘違いしたキャラにされてる

そうはいってもキャラ自体もむかつくが

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 20:39:56 muZ59yWJ
URLリンク(www.42ch.net)

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 20:53:54 9+IJuvFS
>>27
>>21見返して思ったんだけど、ランカの保護者であるオズマが傍目にも酷い大人で
モンスターペアレンツみたいな奴だったら、今のランカになったのも納得できる。
でもここまでのオズマ像は、元軍人で隊長、むしろ普通より厳しいくらい常識弁えてるまともな大人。
いくら過保護といっても、ギャグアニメでもないこの世界観で、最低の一般常識すらろくに教えないまま
成人間近まで放置するなんてあまりにもおかしい。もしかして、ワザとなんじゃないか?
1話でバジュラ初出現した時「ランカ、遂に来たぞ!」と呟いた後、どうも笑っているように見えるのも
かなーり気になる。苦笑いじゃない、空笑いでもない、キノコのとは違うけど何か含んだような笑い…
ランカに対して周囲も世間も異常に温いこの世界自体、訳というか裏というかがありそうに思えてきた。

しかし仮に裏があったとしても、現時点のランカは非常識で幼稚な自己中キャラなのは紛れもない事実。
せめて納得のいく裏付けをしてくれたら許容も考えるんだが…

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 21:01:54 Lg7HMfAF
ダブルヒロインとはいえ、扱いからみればメインヒロインのはずだけど
この子人気あるのか?
あまりにもウザい

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 21:03:19 mVqP02h9
なんだろうなー位置的にはシェリルのほうがずっと恵まれているように
見えるんだけど、実は全く報われていないのに対して
ランカは、可哀想でしょ;;なシーン多いけど、恵まれてんじゃんお前
と思えるのは自分だけかな。
スタッフの贔屓が目に見えるって気分ビミョーになるし。
作画の気合い(特に歌うシーン)の度合いが違いすぎて毎回吹くw

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 21:03:30 TAKXdIlw
傑作www

618 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 20:48:23 ID:dchSSZKt
>>613
よく考えたら
いつも構ってくれたのはミシェル君
自分を真剣に叱ってくれたのもミシェル君
アイドルになるきっかけをくれたのもミシェル君
って事に気付いて
「そうだ!アタシが本当に好きだったのはミシェル君なんだ!」
とメガネに傾く展開ですね
主人公フラグの清々しいまでの叩き折られっぷりで分かります


36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 21:05:02 8ZXAzgD6
映画でマオ役になった時「何かの因縁か」とか言ってたから
単に孤児を引き取ったってだけじゃなく、何か知ってるのかな

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 21:08:29 p/NqEulH
>>34
シェリルやアルトもそれぞれ贔屓や過剰な補正を感じなくはないけど
最近はランカが頭一つ抜けてるよな

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 21:14:11 EEpyv3bJ
これだけ補正されても不人気
大失敗だねこの子

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 21:19:19 p/NqEulH
むしろ補正かけ過ぎだから鼻について粗の方が目立って嫌われるんだよ
無神経なのに周りからは大事にされてる
棒で下手糞なのに棚ボタの連発でアイドルとして売れ始める
そんなのむかつきの方が大きくなるに決まってる
監督も脚本も自分が視聴者の感情や人気をコントロールしきれると勘違いしてんじゃないか

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 21:19:38 8ZXAzgD6
「補正されても不人気」なんじゃない。
「馬鹿による手際の悪い補正が掛けられたから不人気」なんだ。
本当に「今は未熟だけど天真爛漫でけなげながんばり屋」だったら、
例えセリフ回しがスティックだろうがフィリピーナだろうが人気出たはず。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 21:24:11 PICTV1XM
ランカって不人気なのか…?
本スレとか色んなスレで暴れている荒らしがそう言ってるだけであって
人気はあるもんだと思ってたけど。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 21:24:34 qtpycaQ6
ID:PICTV1XM

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 21:24:58 p/NqEulH
人気のことはよくわからないけど、あっても同じかそれ以上に嫌われてるんじゃね

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 21:25:49 ZyURohlv
うげ、信者が立てたスレかよ

もし人気があったらこのスレももっと伸びてるだろw

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 21:27:53 PICTV1XM
>>44
信者じゃねーよ糞荒らし。思ったこと言っただけだ。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 21:28:50 ZyURohlv
糞荒らし(笑)
空気読めないお前こそ糞荒らしだろうがクズが

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 21:30:33 I8EpU1gK
糞荒らしが立てたスレ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 21:31:16 p/NqEulH
まあ待て、人気があったら伸びるというのもよくわからないぜ
信者が擁護しに特攻してくるからか?

世の中、人気はないけど嫌われまくってる生ゴミも結構いるぜ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 21:32:41 I8EpU1gK
「人気があるから叩かれる」
とかいう何にもなってないくだらん屁理屈吐いてる馬鹿は死ぬといいよマジで

>>1のことな

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 21:34:25 Lg7HMfAF
まあキャラソンが目安にはなるんじゃないか
海外フォーラムでは、投票ちらっ見たけど、クランと2位を争ってた感じ
1位と40近く差はあったけど

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 21:49:04 eXbBl/VW
人気あろうとなかろうとどうだっていい
ランカうぜえ、それだけ。
最初は好きだったけどアンチになったって人間もかなりいるみたいだし、
単純な数値だけじゃ測れないだろ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 21:52:53 PICTV1XM
>>49
人気があるから叩かれるなんて誰も言ってねーよ。
前ランカ厨がキャラに不等号までつけてpixivで一番人気はランカって
馬鹿みたいに必死に人気アピールしてたから実際どうなのかと思ったんだよ。
ランカ加護みたいにうけとったなら悪かったな。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 21:57:15 /qEGJrkj
実際どうなのか(笑)

馬鹿の発言掘り返してるだけじゃねえか

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 22:00:28 9+IJuvFS
過剰補正に加えて、この作品内での時間経過がイマイチ分かりにくいのも
ランカ一気に売れっ子状態!の違和感を大きくしているような気がする。
1~11話までで、だいたい3ヶ月は経過しているはずなんだけど、ランカが動き出すあたりの
5話・街頭ライブ~10話・映画ヒットまでが、自分には2週間も経ってないように感じる。
特に10話は大きな分岐点なのに、尺の問題だろうけど1回30分に全部詰め込むのは無理すぎ。
せめて10話は撮影終了まで、11話で上映されて放送終了近くで映画ヒットを匂わせつつシェリル出発
12話でシェリル不在中にランカ急上昇、これならスターの座入れ替わっても違和感が少ないのに。


55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 22:03:45 a121AGHk
今度発売するキャラソンの売れ行き次第で現在の人気がある、ないの程度は見極めつくかも。ただ人気ないけど叩かれるキャラは腐るほどいるって事も事実。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 22:05:06 OuIj3ac8
駄目だ。もう限界だ。今まで必死に、ポジティブに考えようとしてきたが
ついに臨界点突破し、来てしまった … orz

何あの棒演技。何あの下手糞な歌。歌でも棒ってあるんだな、初めて
意味が分かった。音程は合ってる。しかしメリハリ皆無。比較的まともだと
思ったのはアイモのみ。

極めつけに何あの典型的少女漫画主人公補正
別に作品としては嫌いではないので今まで堪えてきたが叫んでもいいですか

UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!



57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 22:06:08 /qEGJrkj
アイモも歌い出しキモいぞ

あと飽きたw


58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 22:11:31 EwBeAHOI
「会えなくてごめんね」
って相手が恋人もしくは自分が物凄く会いたいと思ってる人じゃなかったら相当いらつくな
ごめんねって何様だよw
あの電話の誘いうけっぷりには引いたわ・・・

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 22:15:04 8ZXAzgD6
その後自分で「彼女でもないのにね」とセルフ突っ込みしてたけど、
あれは否定してほしい臭いがしてたな。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 22:23:34 OuIj3ac8
>>57
無理やり こーゆーのもアリじゃね? と言い聞かせてきたのだよ…

あーでも冷静にこのスレ読み返したら何故受け付けないのか分かったわ
すっきりした。
一話から所々でハァ?という反応が出たが大体皆と同じだな

…なあこれ監督男だよな…?少女漫画好きな人なんだろうか…
そしてあの演出で補正になっていると本気で思っているのか?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 22:28:40 p/NqEulH
監督やシリーズ構成が少女漫画好きだとしてもだ
お前ら、少女漫画から何学んだのって言いたくなる感じだな
少女漫画のエロやドロドロの部分ばっか好きでそれ以上の少年漫画にも負けない愛情や友情はどこかに置いてきてるよ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 22:29:04 +r7DNPFc
アイモ、新居さんに歌ってほしかった。アイドルって感じの声じゃないけど

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 22:34:27 B8V3y/Sx
>>54
そもそもが新人80年代アイドルが銀河レベルの洋楽スターに取って代わるという前提自体に無理があるからなぁ…
松田聖子がどれだけ奇跡のシュガーヴォイスと楽曲に恵まれて日本でヒットしたからといって
マドンナに取って代われるか?という話だろ
単にフロンティアの国民感情として「よその国のアーティストより、おらが村のスターを応援する!」って感覚ならわかるんだが

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 22:36:50 xAk4qdQk
>>61
少女漫画の方がランカよりマシだよ。てかキャラをアンチになるまで嫌いになったのは人生初だ。
ダメキャラにイラつく事はあっても嫌悪することなんてなかったのになぁ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 22:59:10 9+IJuvFS
>>63
やっぱりよそ者のシェリルより地元出身のランカを応援、てあたりなのかねえ。
正直自分にはフロンティア住民の感性が謎だ。「大衆は気まぐれ。人気は移ろいやすい」のは
現実世界でもそうだけど、ギャラクシー襲撃で故郷へ帰れないのに仕事頑張って
むしろ同情人気出そうなのに、フロンティア内でのシェリル人気は急降下しすぎ。
小島よしおだってもっと粘ってるぞw

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 23:01:13 qJkmWuhx
回が進むごとにメンヘラの気持ち悪さが増してる

精一杯普段から頑張ってるならまだいいけど、
こいつ他人の恋路が進展するの見て、相手を応援したり自分も頑張ろうと前向きに思うどころか妬んだり彼女でも無いのに不快感表して落ち込んだりとか思いやり丸で無しでイライラしてくる
勘違いした発言とか夕焼けの中の自分可哀相でしょ?なシーン本当に自分に酔ったメンヘラ一直線で怖いというか気持ち悪い

折角実力も無いくせしてトップアイドルになれたのに男の事で頭いっぱいで憂鬱そうな顔して…これ以上お前何望むんだよ
男も芸能界での地位も名誉も一辺に欲しいのかお前は
自分で努力も感謝もしないで皆に好かれてかしずかれる立場が当たり前だと思ってる人間はさすが強欲だね

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 23:02:26 Lg7HMfAF
>>65
他キャラ話はスレ違いだろうけど、別に人気下降してないと思うが
仕事の量で人気は決まらない

ランカは持ち上げすぎて本当に人気なんだかよく分からない

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 23:09:46 HzyFfplq
初めてキャラアンチスレに来た。もう限界だ
クソ甘い性根のガキが物凄い幸運の下にシンデレラになるってのはまあいいとして
そういうのの主役になるのはランカみたいなウジウジジメジメした恋愛脳のカスじゃ困るんだよ…
見ててイライラするだけだっつーの……

同じシンデレラで自分勝手な自己中ヒロインキャラでもミンメイのほうがよっぽど魅力的に感じるのは
演技やら歌の上手さの違いではなく、シンデレラを演じてるキャラの性格の違いなんだと
11話にして嫌になるほど理解した。考えてみりゃミンメイは歌は上手いが演技はランカより棒だったよな

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 23:19:11 uRRRS8HM
ミンメイの棒にはなぜか萌えたがこいつは無理だわ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 23:22:17 W63RXXwA
アルトと一緒にいるシェリルは可愛いが、
アルトと一緒にいるランカは可愛くない。
恋する乙女なところは一緒なのに何故だ…

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 23:25:17 8NzoPAgv
ミンメイは声は透き通ってて綺麗、アイドルというのもわかる
ランカ厨が、ミンメイとそっくり見分けつかねーとか前に本スレでいってて
耳おかしんじゃね?とか思っちまったんだぜ
ランカの声って意外とドスが聞いてるというかざらついた声してる
声が良くてもあのジメっとした自分マンセーな性格ならどっちにしろ㍉だがなw

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 23:25:28 0PjvN1fn
ランカのカワイソス描写は、8話ラストの出演予定の番組が潰れて
謎の生物に歌を聞かせるまでの流れが一番気持ち悪かった
その前の「頑張れあたし!」も今のランカの境遇だと微妙に聞こえる

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 23:27:10 /GUG5Yyl
ランカ棒杉ワロタ 聞くに堪えないんだけど。
もうそろそろ内容も折り返し地点だろ。
上達のかけらでも見せてくれよ・・・1話からまるで成長してねえじゃん。

歌も超絶下手。声質が薄くて細いから、音の始めや終わりの雑さが目立つ。
ちゃんとボイトレやってんの?録音でこの出来なんてお粗末過ぎる。
ビブラートでもないのに揺れてるし、低音も出し切れてなくて気持ち悪い。

ウジウジネチネチ+メンヘラ気質がさらにイライラさせる。
どうせまた都合の悪いとこで解離性健忘(笑)ですか?
少なくとも俺はこのランカマンセーな流れについていけてないんだが・・・

ランカ以外は好きなアニメなんだがなぁ もったいねー

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 23:31:08 B8V3y/Sx
>>68
ミンメイはクラスで最大派閥を率いる奴が、決して性格は良くないのに華があって魅力的なようなものだと思ってる
でもランカの場合は、問題行動は起こさないけどクラスの中心に関わるようなこともない埋没系キャラが
いきなり人類総マンセーされているような無理矢理感なんだよなぁ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 23:39:08 fYE1cciM
しょせん・・・アニメ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 23:46:26 duNP2W/U
前スレもまれにみる良スレだったけど、このスレも良スレになる予感。
マクロスFスタッフには、是非とも前スレ今スレに最初から最後まで目を通してほしい。

11話まだ未放映地区だけど、ランカのあの留守電聞いて、すっぽかしたアルトの行動はどう考えても当然のような気がする。
あの留守電聞いた時のアルトの表情が目に見えてしまう。
俺だって、こんな留守電、ただの知り合いからもらったら恐怖だよ…行きたくないよ…
すぐさま消去したいが、その前に誰かに聞かせたくなるよ、万が一のことを考えて。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 23:48:39 uRRRS8HM
張りのないフガフガ声で気の抜けた演技・・・萎えるわw

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 23:55:11 5S99gHGt
ランカがこれからどん底に突き落とされたとしても
「ざまぁwww」だけじゃなく
ちゃんと「可哀想だ」と思えるように描写してあげてよスタッフ

勿論落ちぶれることも無く最後までランカマンセーっつーのは論外

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 00:11:38 eDxMCjY0
>>78
・落ちぶれても周囲が可哀想可哀想言ってマンセー本人も悲劇のヒロイン気取って益々男依存
・主役のランカタンが落ちぶれるなんて有り得ません。歌も恋もゲットです☆

の二択だろ

どん底から這い上がる北島マヤのようになる事を祈る

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 00:24:20 eN0ynAqF
北島マヤ路線だったら、もっと周りにバカにされてないとね。
こんな地味な子が、こんななんのとりえもない子が、って散々言われながら、
いざ実力を発揮するカタルシス。
それに、マヤは病的に本能的に芝居を求めるって散々描かれてるから、
時にそれより優先されるものがどんだけ大事かよくわかる。
ランカには無理だろ。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 00:25:54 Tyb/9dZM
ボビーがオズマに片思いしているという公式設定だけど、いまだこの二人の間にそういう雰囲気のシーンはない。
このボビーの設定って、たんに新人アイドルランカに伝説のメイクアップアーティストをつけたいためだけの設定なんじゃ…?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 00:26:41 NBDtUbVj
落ちぶれたとしても、ミスコンや下積み時代はキノコが邪魔をした?、みたいに
「ランカに魅力がないからじゃないですよ、外的要因のせいですよ^^」を匂わす描写は入るだろうな

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 00:30:11 eDxMCjY0
>>80
男と見栄>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>歌
の時点で諦めろという事ですか


スタッフはどこまで正気なのか。
このまま最後まで突き進んだら単なる新人アイドル売り出しプロモーションアニメではないか…
しかも決してプラスにはなっていないという最悪の

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 00:34:43 i612C9fU
ていうか製作側が第二のミンメイをつくろうと必死すぎて萎える
歌姫ルートのあまりの贔屓加減をみてもこんなやつ素直に応援したくねーよ
現にデビューしたあたりから急激にマクロスの話自体つまんなくなった気がするし
ここまで補正されまれまくりランカ中心の世界はウザいというか気持ち悪い
逆にこんなイメージにされたランカがかわいそうに思えてくる

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 00:39:20 5Wm+u07c
ミンメイ?そんな大したモンじゃないだろ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 00:40:44 Tyb/9dZM
せめて映画製作の話を2話構成にすればよかったのに…
10話ラストでマオ役が事故、急遽ランカ代役に。11話キス話&映画公開。これならまだランカの扱いに納得できたと思う。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 00:41:26 r74TShiN
第二のミンメイって言っても…

ミンメイは本当に可愛かった。
自分は大っ嫌いだったけど、でも可愛いと思ってた。
我儘で自分勝手で無神経なのに、そういうところが妙に可愛いからこそ、嫌いだった。

ランカはちっとも可愛くないのでガッカリだ。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 00:51:02 T9H+UaMJ
ミンメイ好きでランカの登場時には、変な踊りと妙なテンションに若干引きながらも
「この娘をミンメイの様にしたいんだな、先行放映版で愛おぼ歌ってるし」と思っていた自分…
無理!絶対無理!

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 00:55:48 yqywCzY6
ランカよりもミンメイの方が嫌いなんだが、第二のミンメイって嫌過ぎるw

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 01:02:46 uKedkxsY
ミンメイといってもTV版28話以降のミンメイもあってだな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 01:25:02 +lCF7FNA
ランカが第二のミンメイ?トップから転落して輝にもふられて、それでも歌を支えに
再び立ち上がって一人歩いていった彼女の後釜?ちゃんちゃらおかしいわ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 01:26:41 N89he7h0
ミンメイは好きだよ、昭和のアイドルそのままじゃないか、歌もいい!
だけど、ランカってキャラ本気で作ってるのか?ヒロインとして制作側は?だとしたら神経疑う
ただただランカというキャラがでてくるとうんざりする
全く受け付けないし、どこがマンセーされてるのかわからん、全然キャラの魅力と演技と歌唱力がないのに
なぜ????
ただ中島売り出したいだけの、ゴリ押し作品って感じでDVD買わずにすんでよかったよ
次回もランカの呆れるランカがこれでもかと絡んで来るでくるのが鬱陶しい
こんな気持ち悪いキャラをよくヒロイン設定した制作人には、視聴者の限界を知らないんだろうな
真っ先にランカの行動傾向、私私と自分の事ばかりアルトに押しつけ、アルトのこと本当に好きなら誕生日くらい知っとけ
アルトの気持ちや色々家族の事知らなくて、一人勝手に疎外感に酔う、そして絶対誰かがランカのフォローにまわる
ランカってアルト以外の人を道具みたいに思っている節がある
全然関係ないのに、ランカの私かわいそうにミハエルフォローもアルト君に脳内変換
シェリルがランカに対して気遣い見せても、あれだけファンだったにも関わらずアルトがらみで嫉妬の対象
アニメのキャラでこんな嫌いになったの初めて、それがヒロインとか...マクロスF色々おかしい
なぜに急に映画一本でシェリル並みのプロモーションにライブ会場一緒とか、プロ意識のかけらもねーのに
健気にがんばってますって制作側と雑誌のランカマンセー度は基地外じみている

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 01:29:47 zyiGWPy0
アルトんことも本気で好きじゃないけどな
私の都合のいい王子様☆だし

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 01:32:14 XJETjx3/
ランカの売れっぷりに違和感しか覚えられない
シェリルと比べるまでもなくプロ意識に欠けてるのに
あの総マンせー状態って有り得ないよ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 01:32:30 Wku+U4n3
>>91
TV版後半のミンメイは見てられないくらい悲惨だった。
命の危機にさらされるとかじゃなくて地味で暗い落ちぶれ方で救いがなく本当に歌しか残らなかった。
作品の中でも外でもぬるい環境にいるランカは絶対にあんな目にあわないよ。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 01:53:05 T9H+UaMJ
>>90
落ちぶれてコンサートにも人が入らなくなったんだったか>TV版
ランカは製作者の寵愛をウザイ位に受けているイメージで好きになれない
今後ランカの身に何が起こっても、超展開で解決な予感

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 01:57:06 kJ0sfMfe
初代見てないからキャラ事情はよく分からないけどミンメイ自体はともかく
ミンメイの歌、とくに愛おぼは凄い人気なんだろ?
ランカのCDで人気分かるって言うけどミンメイの人気の曲の
愛おぼとパイロットのカバーが入る時点でランカ単体の勝負とはいえないと思う
まぁその2曲に助けられようとも今の描写じゃそんなに売れるとは思えないけど

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 02:14:48 6zc1wliq
4話のランカの歌シーンの演出はある若いメーターが全部自分で振り付け考えて演出してて
あれはランカが可愛いんじゃなくて俺の振り付けが可愛いんだって言ってたらしい
ランカは好きじゃないけど、あのシーンの動きだけは良くて可愛く見えたな

ランカの声自体(歌は下手)とビジュアルは嫌いじゃないから
菅野曲と時々ある神作画・神演出でなんとか可愛いと思えたんだが
それ以外に何一つ取り得のないキャラだなと思う
内面の人間性や言動に全く好感・魅力を感じないキャラってのも珍しい

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 02:19:26 G5295/UV
>>97
シェリルレベルほどいかなくても、週間販売枚数ベスト10入りはするんじゃない?
おまけの愛おぼのフルはきいてみたい。むしろ、愛おぼ・パイロットがメインのシングルだよ。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 02:26:14 tI7FgPBV
ランカのパイロットは嫌悪感感じたけどな
アイモは好きだけど、パイロットは歌い方が粘っこい

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 02:27:44 O626A8dW
>>99
あれだけ優遇された扱い受けといてシェリルやトライアングラーより売上悪かったら失笑ものだ
主人公のアルトやヒロインの片割れのシェリルより優遇されて
ご丁寧に可哀相で健気なランカを11話分も使って描写したんだからそれなりの結果出さないと
曲のランナップも愛おぼ・パイロット・アイモあたりにしとけば良かったのに

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 02:37:08 RnfXgdio
1話を見てランカ可愛いと思った気持ちを返してください
こんなにもウザくて勘違いキャラになるとは思ってもみなかっただけに凄い残念
今後ランカを好きになるとしたら周りにもっと気を使えるようになって
アルトへの依存・勘違い精神を直してシェリルへの態度も普通にして
仕事にも文句を言わず私なんか・・・の誘い受けも直して
本当に天真爛漫で明るいキャラになってからだが恐らく無理なんだろうな・・・

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 02:51:56 G5295/UV
>>102
もう周りに気が使えるとかそういうことに気をかけないでいいが。
逆に周りを気にせず、全力でアルトを奪いにいってくれたら好感が増すよ。
天真爛漫わがまま空気読めないが、憎めないお子ちゃまキャラを突き詰めてくれ。



104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 03:15:12 i6AAinYb
ランカ応援してたけど、もぅ無理ぽ。7は馬鹿だなぁとか思いつつ笑えたから見れたけど
ランカが出てくるだけで8話のアルトの顔になるよ。(ー'◇`ー;)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 03:19:39 taIwx46w
とりあえずランカにバサラの爪の垢を煎じて飲ませろ
歌が好きどころか、歌をなめてるカラオケ好きにしか見えん

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 04:05:45 fRUtLhLo
まあ11話でアルトへの依存が少しは減らすことができたんじゃ
ないかな。でも10話で、これからは正面から勝負するんだなと
少し見直そうかと思った矢先の11環がコレだったしなあ・・。
この少女マンガ展開だと、アルトとランカがうまくいきそうだなー。
報われる主人公の典型じゃないか。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 04:08:12 gRP8Ivcw
>>103
増さないってw
そもそもそのお子様キャラが嫌われてるんだし


108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 04:10:23 T5cK6Hnd
ランカは嫌いじゃなかったがシナリオがクソなせいで薄っぺらな恋愛脳ヘロインにしか見えん

ランカターンなのにランカ自身の魅力が描かれないのはなぜだ
毎回同情を引く少女マンガ描写はあるが・・・なんというか非常にあざとい持ち上げ方されている
こういうのは逆に冷めるんだよな
ハイハイカワイソスカワイソスってだけで終わり

あと、今回は切ないのではなく重い女の間違いだろう

苦労のくの字もせず成り上がり早すぎフイタ


109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 05:40:10 n6SWCCE7
一話
かなりの棒で少し不快見た目も微妙、でもまあ性格的には悪くはないかな。
五話
あれ?何かコイツ嫌な奴じゃね?
十話
何この無理矢理な展開、ねーよw
十一話
「会えなくてごめんね」に嫌悪よりも恐怖を感じた。勘違いっぷりがストーカーみたい。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 05:55:08 Tyb/9dZM
>109
それプラス追加してくれ。
2話の病院でオズマにアルト探しを頼むランカの表情に違和感。

8話、「主役嬉しいかも」発言にひいた。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 06:49:50 ES07Jv/H
最初は夢に向かってがんばれよお嬢ちゃんって感じで応援してたんだが
周囲の総マンセーぶりに萎えてきた
カウンターキャラ不在の成長物語ってつまらないな
キノコやグレイスがそうなるんだろうがどうせランカの踏み台にしかならんのだろうし…
マクロスは7話までがピークだったな
歌だけは好きなんで買うけど本編に対する興味薄れてきた

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 07:15:56 Tyb/9dZM
いまになって思えば、ミランダがミスマクロス優勝は当然だったんだ。
4話当時は好感度はミランダ<<<<ランカだったけど、10話見てランカ<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ミランダになったのは俺だけ?
ミランダはあのスタイル維持のために裏でかなり努力しているんだろうし、演技力も高い。トーク番組もちゃんとこなしている。出番少ないけど、仕事に対して真面目な姿勢が伺える。
なのに、ランカは…


それでランカがスターダムだなんて、ギャグアニメだよ、マクロスF。
いや、もう乾いた笑いしか出ませんでした。今年最高のブラックジョークでした。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 07:48:29 n6SWCCE7
脇キャラだからミランダの中身はよく分からんが、ミス○○系はああいうタイプ(キレイ系)が取るのが当たり前だと思ってたから、普通に納得。
つーかあの手のコンテストで、ランカのようなタイプが健闘したがキノコに邪魔されて駄目になった…みたいな描写には違和感ありまくりだった。
あの頃はそれほどランカを嫌いではなかったから、「まあヒロインだしな」で自分の中では落ち着いたけど。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 08:27:01 Lap8pbsS
歴代ミスみたら、どういうタイプが通るかなんて分かる
体と顔がいりそうなコンテストだったから、歌だけで通るなんてありえない
それでも「邪魔されましたから仕方ないよね」みたいな描写を入れるのが鼻につく
普通に通らないから。少女系ファッション雑誌に応募して受かるなら分かる

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 08:32:20 EREcNCTJ
>>113
自分もそれ違和感あった
ランカよりもミランダの方が見た目的にも選ばれて当然って納得してたけど……
キノコの邪魔がなかったらランカが選ばれたのかもって感じだったよね

製作側はランカ不憫って感じの演出したいのかもしれないけど
マンセーがチラついててちっとも可哀相と思えない
それどころかそれが原因でランカ本格的に嫌いになった

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 10:46:43 /akR8EkD
あんた一人だったよ
流れ着いたのは1人だけ
あはははは! それっ!


一番嫌いな台詞だ
まじ声優すんなと思った

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 11:13:42 FgdwbI/W
今んとこぶっちゃけ物凄く嫌な女として描かれてるようにしか見えないな。だから嫌いなんだが。
素直に見てると、目ん玉節穴度の高い周囲のマンセーすさまじく何の苦労も無くてっぺんに辿り着いて
その割にそのことに大した感謝も無く自分は不幸だカワイソウだとグチグチしてるキモ系メンヘラキャラなんだよなー。
だから少女漫画展開とか全く予想つかなかったりする。
むしろ何でも周囲のマンセーで上手く行く腹黒い女が、このまま夢見がちな恋愛だけは報われず終わり
それを原因に真っ黒になって転落したら面白くなりそうだと思うので一応先は見る。

ニブい自分が気付かない少女漫画展開でエンド迎えたら究極の駄作として嘲笑するw
自分とともにww

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 11:37:41 Ok3hKmGO
正直ランカ信者でもなければ耐えられないだろランカの言動
本編で一回でいいから誰かランカの短所を厳しく追及してくれ
あんなに性格悪いのに超良い子☆として扱われていることに物凄く違和感を感じる

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 11:39:04 XJETjx3/
>>118
そこだよね
別にああいうキャラならああいうキャラでいいけど、
それならそれで、扱いもそれなりにしてほしい
総マンセー状態がとにかく気持ち悪い

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 11:47:28 cJQIfZ2l
>>116
以前は、最近の若い声優さんを、
ろくすっぽボイトレもせずにちょっと面とかいいだけで仕事してるアニメを舐めた若僧だ、
こんなのがいるから劇場アニメでは三流芸能人に役持ってかれるんだと蔑んでたが…

すまん、もっと上というか遥か下のがいたわ(ノ∀`)

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 14:01:59 NBDtUbVj
ずっと疑問なんだが、「ランカはアイドルになりたいわけじゃなく、歌を皆に届けたいだけ」ってのは
公式設定なのか、まめぐの公式設定に準じた単なる雑誌の煽りなのか、どっちなんだ?
芸能界とかはどうでもいいけど人前で歌を歌いたいっていうのなら
合唱団に入るとか路上ライブもやってりゃいいと思うんだが、そういう下積みもないみたいだし
まめぐはまあ一応レッスンに励んでたからいいとしても、ランカは歌の練習シーンすら殆どないのに
「歌を届けたい」と言われても困るよ
素人発声のカラオケショーが何様のつもりだと

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 14:15:42 HFtLNq5S
>>121
公式かどうかは知らないけどまず本編のランカにそれは感じられないな
歌う仕事のニンジンは嫌がり恐らく歌じゃないだろうテレビ番組は喜んでたし
今のランカには有名になって皆に注目されたいだとか
アルトに凄いと思って欲しいとかしか感じられない
いつも路上ライブでもしてりゃ印象は変わっただろうが1回やった路上ライブは
何故か歌いだしたと同時に伴奏が入り皆が足を止めるという不自然なマンセーだしw

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 14:25:38 cJQIfZ2l
アルトとの会話の中に
「みんなに歌を聞いてもらいたい」みたいなセリフはなかったっけ?
7話以降を見るに、初心はすっかり銀河の彼方に置き去ったようだがwww

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 14:27:36 Tyb/9dZM
5話のあの路上ライブはいつも早送りしてしまう。
だって実際の中の人の歌唱力と、マンセー映像のギャップが激し過ぎて…たしか歌っているシーンの作画は、歌が先にあって、それに合わせて作画なんだろ?
いくらアニメとはいえ、あの路上ライブ演出はあまりに夢見過ぎていて寒いんだ…


なのに、人参の歌だとお客さんガラガラ、は、おかしいだろうが…


結論、5話ライブの盛り上がりは、シェリルの歌だったから盛り上がった。そう考えるのが妥当。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 14:42:26 G5295/UV
人参の歌がヒットしたら、スーパーとかで、ランカの人参の歌が流れるかな?
さかなくんのさかなソングみたいに。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 14:52:27 Du/Rf7sV
うんまぁとりあえずID:G5295/UVはもうちょっとランカ厨ってことを隠すように努力したらどうかな
流石ランカの厨は空気読めないな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 15:29:08 L17ZC6kQ
ここまでとは言わないが、歌唱力で人を集めるならもう少し説得力がほしい…
URLリンク(www.nicovideo.jp)

あれであんだけ人が止まるってどうにもこうにも納得できない

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 15:42:30 cJQIfZ2l
>>124
>なのに、人参の歌だとお客さんガラガラ

盲点だったなw確かに仰るとおり。
考えるに、メガネに挑発されて歌った時には、歌を聞かせてみんなを感動させたいという気合いが込められていたから
それが通じて通行人達を振り返らせた。
しかしニンジンは社長に無理やりやらされている、アルトにも見せられないみっともない仕事、
だから気合が入っておらず、人々を動かす力を持つに至らないと。

そうなると、ランカは、あの社長が苦労して駆け出しペーペーのアイドルに探し出してきた仕事を
地味で見た目も悪いという理由で手抜きする、新人らしからぬやる気の無い態度の悪いタレントという事となり、
どのみち有利となる解釈は出来ない。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 15:48:54 1g37v4J2
ランカが皆に歌を聞いて欲しいって思う理由はなんだろなー

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 16:07:08 OQrk0yPb
>>129
退避壕に閉じ込められた時に「このまま死んじゃうんだ」って思ったら
「自分はここにいる」って歌を皆に聞いて欲しくなった~とか
3話あたりで言ってたような…
細かいセリフはうろ覚えだから録画してたら確認してくれw

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 16:14:53 6YcBGwRH
ランカがどういうつもりで歌おうがそれで好きにはなれないな
あの甘ったれたワガママなガキさと依存する甘えと周囲の説得力皆無のマンセーどうにかしないと無理
更に11話では勘違いしたストーカーの様なキモさも発揮するしどんどん無理なキャラになっていく

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 16:34:06 eDxMCjY0
>>127
テラチート過ぎてワロスww
これじゃ説得力ありまくりんぐ

まー日本人じゃ無理だけどさ、少なくともここまでの
情熱みたいなもんは感じさせて欲しい所だ

今の歌唱力と仕事舐めきった態度で銀河のトップて有り得ない

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 16:43:37 Tyb/9dZM
さっさとレオンには、有頂天になった歌姫気取りのランカに、「バジュラはランカの歌で操られている」とかなんとかトドメの一撃をかましてほしいw
そして、一気にスターダムから引きずり落とされるランカ。
彼女のCDやポスターはゴミ扱い…
そんなシーンを見てみたいw


どうせ製作側は可哀想な悲劇のアイドルランカとして描くだろうが。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 17:00:19 8O1FeBY2
>>130
確かに言ってる。自分の存在を見つけて欲しくて、自分の歌を大勢の人に聞いてもらいたいと。
これ物語の謎の重要ポイントかもしれないな。ランカは不特定多数に向けた発言してるけど
本当は無くしてる記憶の中の「特定の誰か」に見つけて欲しいんじゃないか。それが無意識に
働いて、今歌手への道を歩んでると。(バジュラはしっかり見つけてくれてるけどなw)
現在のスターダム状態は、実は単なる副産物に過ぎなくて、本質は全く別の所にありそうだ。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 17:05:56 XJETjx3/
>>134
IDが残念な感じだね

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 17:25:43 8O1FeBY2
>>135
orz

気を取り直して、
今まで過剰にかかってた不自然マンセー補正も、実は全部裏があるんじゃないだろうか?
路上ライブで‘突然‘伴奏するバンドと‘異常に‘盛り上がる観客、‘偶然‘居合わせたエルモ社長
断固反対だった芸能活動を‘何故か‘許可したオズマ、‘過剰‘なまでに味方するナナセの存在
端役だった映画出演は相次ぐ‘トラブル‘や‘偶然‘が重なってヒロイン役、しかも歌まで歌って映画ヒット
1stコンサートなのに‘何故か‘新人には不釣合いな銀河スター級大会場…スタッフはリア厨同人屋か?

もし自分がFの脚本家だったら、絶対これらに裏をつけて中盤で暴き、ランカをどん底へ突き落として
反省・学習させてから徐々に這い上がらせるが…ないだろうな、多分。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 17:38:20 cJQIfZ2l
そういう裏があるんなら、
はじめっからミスマクロスの審査の時に手を回して
てっとり早くスターを作り上げてしまうと思うんだけど…
アイドル誕生秘話の捏造ってこと?
少なくとも、乳メガネは純粋にランカへの偏愛から贔屓してるでしょ。

でも、そうなった方が面白いなw

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 18:25:44 8O1FeBY2
>>137
キノコがミスマクロスからしばらくランカに妨害かけてたのは、Gの指示かと思ってる。
理由はコンテストの頃だと、シェリル人気がまだ圧倒的に上なんで、計画にとって時期尚早だから。
映画製作の頃ならかなり時間が経って、シェリル人気の熱もかなり収まっているので
スターの座を取って代わらせやすい。そして今回からシェリルは公演で一時フロンティアより退場。
(おってランカも出て行くから、今まで隠れていた色々な陰謀が大きく動き出すかもしれない)

帰ってきた時には、暴動問題がコンサ中止のせい→体調管理の不備をプロ意識欠如と叩く
シェリルバッシング(あとアルトとの関係疑惑→公私混同叩きとか)が待ってたりして。
一方、コンサ成功させた新進気鋭のスターとしてランカ絶賛。グレイスもランカに(計画の為)乗り換え。
まさに争いを鎮めた伝説の歌姫リン・ミンメイの再来!ランカ・リー大フィーバー!!
……な流れにもしもなったらイヤだな。まあ12時の鐘が鳴るまでの期間限定人気だけど。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 18:31:45 tZuqVp84
娘フロ。のライナーノートまで、ランカ絡みで萎えさせてくれるとは思わなかったよ
何だ、あのわざとらしいランカage、シェリルsageは
サントラを使ってまでの「ランカは特別!」アピール乙

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 18:32:30 R+6i24oo
ランカは持ち歌が数曲+ミンメイやシェリルのカバー曲であの、デカイ会場でファーストライブやるんだね。
そもそも、売れてからそんなに時間経ってないよね?ボイトレしてる様子はまったくなし。
作詞、作曲してるわけでもなく、
とりあえず、あの映画でランカがこんなに売れっ子アイドルになりました的描写しかないよね。
それで、あの会場でワンマンって笑っちゃう。
大御所でカバー曲やるってんならわかるが、でてきたばかりの新人がやるって、
ランカには歌手としてのプライドって無いんだね。

>>138
期間限定アイドルには納得www

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 18:35:50 Tyb/9dZM
>>139
禿同。
あのライナーノーツも、本編のネタバラシを含んでいるとはいえ、ちょっとランカモードにやりすぎ。
製作スタッフはよっぽど視聴者にランカを嫌わせたいらしいな。
まさに誉め殺しw

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 19:15:13 Wku+U4n3
それにしても棒のモノローグって聞いてられないな
中学生が教科書読み上げてるみたいだった
スタッフも無茶なことさせるよ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 19:20:54 k1pVu4E/
教科書読むのが上手い小学生の方がまだグリーンスティックよりはマシな演技できるだろ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 19:24:19 1g37v4J2
>>130ああ、言ってた言ってた!サンクス!

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 19:27:14 Fwn0Ucf1
久しぶりに来てみたら2スレ目に突入してるw


146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 20:09:41 Tyb/9dZM
いまの異常なランカへのマンセー描写が、すべて後半の伏線で、ランカの没落につながるというなら、スタッフも大博打を打っているなぁと思う。
このマンセー描写で、視聴者が離れてしまうリスクのほうが明らかに大きいだろう…
せっかく主題歌も売れ、アルバムも売れ、DVDやBDの予約も好調なのに、あまりに無謀だ。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 20:17:18 k1pVu4E/
そうなったらそうなったでここではざまぁwと絶賛されても「裏切られた」信者の暴走が始まるしな

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 20:57:24 eDxMCjY0
>>147
信者って本スレ住人?
あそこで少しでもこの演出はどうか、とかここは少しおかしいのでは?みたいな書き込みをすると
必ず ギアス厨乙w とか返される。
そしてランカについて素直に思った事を書くと必ず シェリル厨嫉妬乙wと書かれる。一ミリでもシェリル
を褒めるような事を書くと必ず否定レスが付く(作画がよかった とかなのに何故?)。
何故かクラン可愛い、には反応無し。

まともに語れる場所がアンチスレくらいしか無いってもうね

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 20:57:57 EREcNCTJ
実際マンセー描写がひどくて嫌になった人いそうだしね……
ランカの演出の仕方失敗してるように思うし、最後に落胆とかないように感じる
一応ランカは可哀相って演出今してるみたいだし後は上がってくだけでしょ…

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 21:02:59 nwNvjiod
川井憲次か~

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 21:03:35 nwNvjiod
あらら誤爆か~

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 21:10:42 EREcNCTJ
>>148
ギアス厨扱いされるのって本スレ荒らしに荒らされてるからじゃない?
でも前からシェリル厨認定は酷かったと思うよ
ランカの事普通に話してた人がシェリル厨認定されて驚いてたの見た事あるし
ネタバレスレでも厨認定されてたような気がする


153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 21:12:02 Tyb/9dZM
>>149
俺は10話は一度きりしか見ていない。
それまでマクロスFは毎回5~10回見まくっていたのに、10話は改めて見直す気力すらない。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 21:17:19 vqBU9Umh
最初はランカ好きだったんだけどなあ・・・
話が進むごとに嫌悪感を感じるようになって来たよ
アルトも大変だな
どう見ても性質の悪いストーカーに絡まれてるとしか思えん

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 21:21:30 eDxMCjY0
>>152
なんかアンチスレ以外の関係スレ全部で普通に話してるとアンチ認定されるんだが
しかも必ずシェリル絡みの時

別にマンセーしていた訳でもないし一応ヒロインの一人なんだから語って悪いって事は無いと
思うのだが…。物語の複線的な意味で気になるキャラなんだがな

という事を書き込んでもシェリル厨扱いされる始末
マジレスすると小クラン派だっての。そっちもマンセーする気は更々無いけどな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 21:22:33 k1pVu4E/
>>148
信者ってのは緑棒信者のことだよ
本スレはシェリル厨も他キャラ信者もいるからな

厨認定に関してはどっちもどっちだとどっちのご本尊も信者も嫌いな俺は思う
ギアス厨認定はそれこそ古参信者兼サンライズアンチ自重しろって感じだがここで言うことじゃないな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 21:24:56 eN0ynAqF
>>152
シェリル厨認定がきっかけでここにいついたよ。
もしかしてあれも荒らしだったのだろうか。
だったらまだいいな。
ま、ここの方が話しやすいし、今や完全にアンチだけどね。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 21:30:59 Tyb/9dZM
この展開で、アルト→ランカになったら、アルト薬でも盛られたか、完全なる弱みを握られたか、幻覚を起こしたか、と思うぞ…

マジで…

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 21:38:17 XJETjx3/
>>158
いや、ランカルートになるならそれはそれでいいんだ
何故かはわからないが、アルトがランカに庇護欲みたいなものを
持ってるような感じはするしさ

けどとりあえず天真爛漫キャラじゃねえよ、ランカは

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 21:42:47 n6SWCCE7
意地悪だね>>158君♪
アルト君は、製作側と信者にしか見えない私の特別な魅力に気付いただけだよw
ミャハ(・▽<)☆

て感じですよ、多分。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 21:53:06 EREcNCTJ
>>158
周りも総マンセー状態だし製作側が無意識にランカマンセーしてるなら
突然アルトが理由もないままランカに惚れるって可能性はあるかもね

ランカENDだとしてもマンセーじゃなくてちゃんと成長して納得できる演出してくれればいい思う
今のランカは本当に不快だよ、いつ成長すんのって感じ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 21:55:30 eDxMCjY0
>>158
納得出来るような流れがあるんなら別に気にならんが流石に今のままではな…
どう考えても歌舞伎への未練と空への執着で女どころじゃないからな
今の流れだと独り身ENDが一番妥当だ

確かに庇護欲みたいなものはある気がするが、ランカが全身全力で寄りかかってきたら
どう反応するんだろう。どう見てもまだ青臭いガキだし他人の面倒一から十まで見る余裕は
無い気がする。

で、ランカが実はアルトは自分に都合の良い王子様ではないと分かったら
どう反応するのかも気になる。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 21:59:01 NBDtUbVj
>>162
> で、ランカが実はアルトは自分に都合の良い王子様ではないと分かったら
> どう反応するのかも気になる。

途中でアルトが「本物の王子様」になろうと決心するという糞展開かもしれんぞ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 22:12:22 bF0dKHnN
ランカがアルトとくっつくのはなんかいやだ。
アルトのためになるようなことをランカがしたことないから。
このままだと完全にアルトに依存して終わりな展開じゃないか

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 22:17:19 Tyb/9dZM
>アルトのためになるようなことをランカがしたことないから。


まさにその通りだ…
11話も費やして、ヒロインの片割れがこれって問題ありだよな…

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 22:35:38 Lap8pbsS
最初から依存気味、両思いになったらまた違った依存が始まるのか
くっつくにしても依存症をどうにかしてほしい
重い、重いんだよランカ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 22:36:00 tZuqVp84
ランカのエピソードは正直な所、視聴が辛いレベルまで来ているんだが
スタッフは「我等が偉大なる歌姫ランカたん!」をやる前に
他にやる事があるだろうと小一時間
今後来るであろうランカの成長も、過程を余程上手く描かないと
今以上の反感を買うだけだと思う

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 22:36:27 eDxMCjY0
いや…言っちゃなんだが誰の為になるような事もしてないと思うぞ…


169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 22:42:51 EREcNCTJ
>>164
ランカはアルトに与える事をするんじゃなくて、与えられる事を望んでる感じがする…
だから余計にアルトに依存してるように見えるのかもな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 22:45:48 y1vupyWz
兄貴に差し入れ、のみだな>誰かのためになること
シェリルがなんだかんだワガママ言いつつもさらっと相手にとってプラスになることをするから
ダブルヒロインとしてランカのKY自己中っぷりがなおのこと際立つ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 22:57:54 OQrk0yPb
>>169
11話がその最たるシーンだった気がする
好きな人の誕生日だからその人に喜んでもらいたい、というより
忙しくて好きな人に会う事も儘ならない自分へのご褒美に見えた
プレゼントの内容と留守電がそれに拍車をかけてるってのもあるけど
そもそも自分の都合のいい時間に呼び出すんじゃなくて渡しに行くものだろ…とも思ったがw

もう一人のヒロインが自分へのご褒美(好きな人と一緒にいられる)と
相手が喜ぶプレゼントを兼ねてるから尚更ランカのひとりよがりが気になるんだよなあ
自分がアルト贔屓で見てるせいもあるのかもしれんがw

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 22:58:19 Q5ZJ83ic
つか、ランカアンチスレ伸び過ぎじゃない?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 23:00:43 LrCVjsPa
>>170
今回とかまさにそうだよな。
シェリルがアルトの求めている空をプレゼントしようとしたのに対して
ランカは自分アピールのチケ+手作りクッキー。
明らかにシェリルの方がアルトの事を考えてるのに、まるでシェリルが悪役で
ランカタンカワイソスな演出が本当に嫌だった。
最初は高飛車なシェリルよりランカの方が好きだったが、今となっては
ランカの全てが酷すぎて、シェリルが遙かにましに見えるわ。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 23:01:50 LrCVjsPa
>>171とかぶった

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 23:02:20 WEjMPTWG
だってアニメでここまで嫌な気分にさせるキャラって珍しいよ。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 23:14:12 e4acQTl/
>>171
その呼び出しも行くまで待ってろとか言ってるし、本当に自分の事しか考えてない気がする
こんなキャラの夢や恋なんて応援したくない

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 23:15:05 Q5ZJ83ic
マジでか・・・
特に何派でランカが嫌いってワケでもなく、純粋にランカが嫌いってヤツなのか

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 23:17:18 k1pVu4E/
誰派でもないor嫌ってるキャラ以外ほとんど全員好きなのに、いや、好きだからこそ糞が混ざってるのがむかつく派はいるんじゃね
逆に特定キャラ以外ほとんど全員嫌いなうちの1人がランカだよ派もありうる

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 23:18:22 y1vupyWz
>>177
むしろ俺はもともとランカ派だったよ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 23:18:29 WEjMPTWG
>>177
むしろランカ派だったって人、前スレからだと自分も含めて多かったと思います。

ファンだとか言ってたシェリルに対しても、嫉妬の仕方が可愛くない・・・むしろ
不気味というか・・・そういう所が自分は苦手ッス。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 23:20:21 FgdwbI/W
自分はランカ派だったことは一度も無いな
他キャラで嫌いなキャラというのはいないが
ランカだけ初回から見ててイライラするのが不思議だった
こりゃあ嫌いにならせるようにキャラ作ってんだと今は理解している

そうじゃないなら作品としてクソすぎるw

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 23:33:55 Q5ZJ83ic
つコトは、ここにいる人は元ランカ派だった人が多いんだ・・・
ちなみに自分はシェリル派の、別にランカは嫌いじゃない通りすがりの者です
異常にこのスレが伸びていたので気になって、ではこれで

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 23:35:56 R+6i24oo
ブレラ登場前は特にどこ派でもなく、シェリルとは違ってランカは妹系キャラ?と思った。
けど5話でランカに対しては幻滅、それ以降は最も嫌いなキャラと臨界点突破。
っていうか、アルトがシェリルに取られるからって、保険でブレラン公式とか言ってるランカ厨って…
単体ブレラスキーにとっては迷惑。
だからといってアルトや他キャラにもあんなのはやめてほしい。
成長して全て更正されようがもう前半のイメージで応援するきは無い。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 23:48:25 8O1FeBY2
結局のところランカの、設定と描写の間に生じているズレと、作品内外での手放しマンセーが
 a.スタッフのエコヒイキと勘違い満載な魅力演出の結果
 b.実は全部ものごっついどんでん返しのための伏線
の二択で、a正解と大勢に感じさせてしまってるのが、現在のランカアンチ増殖の原因じゃないかと思う。
実際aの理由をレスしてる人は多い。自分はなるべくポジティブシンキングでbを考えてみてるけど
正直「今さらおせーyo!!!」感は否めない。11話まで来て、全くいい所なしのままなんて想定してなかった。
現状でこれでは、もう今からイメージ回復・汚名返上は遅すぎ。汚名挽回なら十分やってるけどw

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 23:54:32 eDxMCjY0
視聴前からシェリル派→一話見てランカも可愛くね?ダブルヒロインも捨てたもんじゃないな
→え何この子→絶望した→クラン可愛いよクラン(別に今でもシェリルは好きだ)

こんな感じか


頼みますよ監督…
女の子がどん底から這い上がるのってかっこ良いと思うんだぜ
まあもう折り返しみたいな所だしイメージ回復は絶望的と見た

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 00:06:07 u86IX3li
>>181,184
これが敵ポジションのキャラのブーメラン回避ならあとでまとめて叩き落とすための溜めだと期待しながら待てるけど
主人公の恋人役A(三角関係だから結果はまだわからんが)とあっちゃどんだけクズな言動をしてても
最後の最後には私はアルトが好きーとか叫びながら決戦に参上、エピローグで幸せになりやがるのは目に見えてるからな
あー、グリーンスティックうぜえ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 00:10:16 I7bMAYh9
>>184 最低限の好感度がないと、
bでも、ランカ一人にそんな尺取るんじゃねーよ!となりそうなんだよな現状。
スポット当ててほしいキャラはほかにたくさんいるんだよ。オペ子達とか、カナリアとか。
それに、ランカと絡んで魅力↑になるキャラは少ない。
せいぜい多少アルトくらいか。
シェリルも、なんでそんなにランカを高く買うのか不明。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 00:11:28 AXS0dTuE
>>177
ランカの不満言える所ここしかないし
周りが総マンセーで好きな男以外考えられないキャラってマジ嫌いなんだよ。
だからランカすげー鼻につくし受け付けない。

ランカ好きな人もいれば駄目だって人もいる。
万人に好かれるキャラなんていないんだから人それぞれだろ。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 00:13:35 /GFqp6JB
ランカの言動と演出の組み合わせが最悪だと思う。
徹底したこの子かわいそうでしょ~的な演出なのにランカ自身も自己憐憫してるように見えるから鼻につく。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 00:13:42 QA5rqej3
ランカってなんかこう、ねっとりしてるよな。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 00:19:02 QhoP+VBp
>>188
というか○○が好きだからランカが嫌いってパターンでもランカ自体が嫌いでも
どっちにしろランカ無理には違いないからどっちでも良いよな

>>190
性格もねっとりしてるし声もなんかねっとりしてるし
身長が低いから自然と上目遣いになるっていう本来なら可愛さに+になる部分の
上目遣いもなんか下から伺ってる感じがウザさを煽るねっとりさだよな・・・

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 00:19:25 u86IX3li
>>187
バジュラの謎にさえ絡んでなかったら完全にいらない子だよな
いらない子というか人間関係的に有害でしかないゴミキャラ
バジュラと三角関係絡みで人間関係の中心の方にいるのが邪魔臭くてしょうがない
>>188
周りが総マンセーの恋愛脳といわれると某推理ゲーCS版の最終章を思い出す
あれも無神経な緑色だったなあ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 00:20:12 QA5rqej3
>>191
うん。梅雨時期だしこのねっとり感は堪えるよ。マジでw

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 00:23:08 LaIGCQUE
このスレで毒吐かないと視聴続けられないところまできた。

5話でイラっときて、6話冒頭でミシェルの説教があまり効果がなかった事にムカつき
7話で溜まったムカつき効果で「君が君が好きなんだ~」の微妙さ加減に脱力。
10話の電話にも、自分の日記にでも書いとけよ。と本当にムカついた・・・けど
ラストの私マオやりますの表情に期待した。成長に期待したんだよ11話。あ~あ

シェリル・クラン・キャシー・カナリア・オペレーター3女子・グレイス・ナナセ・・・
魅力的な女の子書くことは出来ると思うんだけど、ランカになるとどうしてここまで駄目の子になるか分からない。
いっそ12歳設定だったら納得してたよ。どこまで甘やかしたらあんな甘ったれが出来上がるんだオズマ。

頼むから成長させてくれ。じゃないと14話までもたない。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 00:27:19 eIP030/V
レゴマユゲは分相応に戦闘機だけ描いて、監督というのは名義だけにして
何から何まで外注にしろよ。キャラ設定にも一切口出すな。
所詮ストーリーテラーじゃないんだよあんた。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 00:27:51 u86IX3li
あんまり言っていいことじゃないかもしれないが言ってしまおう

監督やシリーズ構成が力を入れれば入れるほど(贔屓するほど)駄キャラになるんじゃないか?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 00:30:42 AuTa6Qw4
他の女キャラが皆クセがありつつもそれぞれに良いキャラで魅力的なだけに
ランカの魅力のカケラも無いキャラ造形がマイナスの方面に際立ってんだよなー
そこにヘタクソな演技とヘタクソな歌が加わってさらに倍って感じ
でもって内面じめついたメンヘラ気質なのに見た目だけはロリ犬っぽいかわいさ前面押しのが余計気持ち悪い
弱くて小さくて顔がかわいきゃ皆マンセーする世界なのかと…マジキモい

最近あの緑が出てきてはムダに過保護なマンセーされるたびにアニメそのものにうんざりしてくる

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 00:33:54 QA5rqej3
ニンジンの話だって、アルトがらみのセリフだとしても
「一本も売れなかったなんて言ったらアルト君にも笑われちゃうよね。
がんばらないと!!」
って言ってりゃまだ救いがあったものを・・・と思う。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 00:35:23 eIP030/V
>>198
ああ、そんな事言ったら好感度急上昇w
そういう、愚鈍なまでの頑張りみたいなものがスティックには全然ないね。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 00:44:29 e9jCotga
他女キャラは多少難があったりキャラが薄いように見えて、実はそれぞれいい味出してるって感じなんだが
ランカは健気な良い子に見せてる割に、実は嫉妬深い依存気質な上、他人を思いやる言動がないってのが…
最初から「ランカは甘ったれキャラです」ってスタンスだったら
今のままの性格でも「ふーん、まあいいんじゃね?」だった

>>196
作ってる人間が特定のキャラに自己投影し過ぎると
「大して取り柄のない、むしろ問題行動の多いキャラが何故か周りから総マンセー、世界の救世主にもなっちゃう!」
パターンが多いけど、さすがにいい年したおっさんがランカに自己投影してるとは思いたくないなw

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 00:45:25 QA5rqej3
>愚鈍なまでの頑張りみたいなものがスティックには全然ない

この言葉でなんか全てのムカツキに納得が行った。
基本スイーツ(笑)キャラなんだな、ランカってw

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 00:50:39 I7bMAYh9
アイドルとして苦汁をなめてきた声ミレーヌに感想を聞いてみたいな。
売れなかったアイドルが声優に転向した事例はたくさんある。
遠い業界でもないのに、なんでこんな説得力のない描写になるかね。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 00:58:00 u86IX3li
>>200
思いたくなくてもマクロスFというアニメの主要キャラたちを見てると…

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 01:22:24 Qp+EVa+I
>>200
自己投影は流石に無いと思いたい。単に猫可愛がりの典型的馬鹿親気分じゃないの
それか中の人売り出しに必死か(=汚れ役なんてやらせられる訳ないじゃないか)。しかし
可愛く見せようとすればする程皮肉にもイメージダウン中という…


ミンメイの中の人はある意味汚れ役やったが(キャラと同一視されてそれなりに嫌な事もあった
とか聞いたような)歌人気なのにな

七話は折角の戦闘+シェリルの歌で盛り上がったというにデュエットで台無しにorz
見返す時はオズマからの携帯留守電シーンは必ず飛ばす
しっかしあのシーンも兄より男っておまw



205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 01:27:15 VSfpQPYi
シェリル厨頑張るね。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 01:31:01 18wgueEn
>>205
わざわざageるのってやっぱり名前欄を緑色にしたいから?
緑信者もここまで来るといっそ尊敬の念を抱くよ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 01:36:24 +yKbfsD0
なんでわざわざ「ランカ厨が荒らしに来てます」と
ageてまで主張するのか不思議だったが、そういうことかw

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 01:36:40 6ZJMBxj8
>>204
インフィニティのデュエットは、シェリルも本格的にランカマンセーメンバー入りかと驚愕した
丁度ランカの言動に辟易していた時期だったので、シェリルの見せ場も
ランカの伏線に使うのかとうんざりしたよ
出番が増えれば増える程、製作側が力を入れれば入れる程不快なキャラと化す
それがランカ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 01:44:32 0SsoFVQW
10話の脚本をいまから書き直せ、と言いたい。
まるで世間知らず自己中な中学生が遊び半分で書いたような脚本…
プロの仕事じゃないだろう?


ランカには、この先アルトともブレラともミハエルとも恋愛からまんでほしい…
それこそ味方は周りに誰ひとりいない、本当の一人ぼっちの体験が必要だろう、ランカの場合。
中の人も、プロの仕事を甘く見過ぎている。歌も演技も、もうちょっと真剣にやってみろ!!!!いまはデビュー間近で周囲からチヤホヤされて、浮き足立ってんだろうなぁ…


マクロスだからって無理やり三角関係しなくてもいいんじゃないと思い始めてきたこの頃…
せめて、シェリルのライバル関係(仕事面でも恋愛面でも)なら、クランぐらいのいい女を設定してほしかった。視聴者もどっちのヒロインを応援すべきがマジ悩んでしまうぐらい魅力的な、トライアングルを見せてほしかった。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 01:50:33 8pXYGl8g
そういやランカには騎士たる男も集中してるな、アルト・オズマ・ブレラの三銃士か。
可哀想で健気なヒロインランカたんをお前ら守れってか…何十年前の少女漫画テンプレだw
優しい家族や応援してくれる友達がいて可哀想、プレゼントを相手に取りに来させるのが健気ねぇ
スタッフ日本語理解してる?

>>204
ヨゴレやってないよな。際どいエロもイメージ崩壊ギャグもしてない。ランカは常におキレイで良いコ。
もうどんな話やっても行き着くパターンが同じなんだから、2クールもやらなくていいんじゃね?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 01:55:32 G0IGMwy3
>>210
実際にゃーアルトも入れてトライアングルのどの角をアンチすべきかってぐらいの酷さだからなあ
今のまんせー具合はランカが飛びぬけてるが

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 03:09:19 a1oveAWr
今から聖人になっても全く応援する気になれない
もっと挫折してめげそうになるのを仲間やアルトが励まして
成功していくのを期待してたのに一本の映画で爆発的人気
回りにお礼するかと思いきやそういった描写特に無し
アルトにも忙しい中あってやるから待ってろと無茶苦茶
ランカが魅力的に見える部分が本当に無い

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 03:23:20 juZXTMBG
いっそ腹黒キャラにすれば良かったんだ
営業スマイルの裏で舌打ちしたり、いい仕事取ってこない社長を影で罵るとか

現実では絶対関わりたくない鬼畜や悪役キャラが結構人気あるのは、
作る側も見る側も「そういうもの」として見てるから

ランカは作り手の意図と視聴者が受ける印象が離れすぎたから失敗したんだろうな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 03:25:38 GbGUVquZ
ランカは一話の印象が良かった分今マイナスにでかく響いてるのかな
かくいう自分も失望したクチなんだが
誰かが言ってたがミンメイはムカつくながらも華があって魅力的というのが理解できるが
ランカは可愛い部分はあるもののカリスマを感じないんだよなぁ…地域で人気の町娘レベル

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 03:44:29 0SsoFVQW
ランカのキャラデザを年相応(16才)に設定すりゃよかったのに。なぜあんなロリ風味にしたんだか…しかも行動も言動も幼いから、余計ロリロリになって小学生にしかみえん。
それで三角関係っていうんだから…アルトもシェリルも大人びたキャラデザだから、ランカだけが浮いている。浮きまくっている。
しかもランカは「問題あるいい子」設定w
どんなに行動に問題があっても「いい子」、どんなにずーずーしくても「いい子」、世話になっておいてお礼ひとつ言えなくても「いい子」
製作スタッフは全員オズマだな。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 03:46:43 76J80r/R
ランカは他人の立場に立って、その人のためになることをしようとしたことないよな
お兄ちゃんは私の話を聞かない分かってくれない、嘘をつくから私も勝手にする、だし
アルト君はいつも私の話聞いてくれる、守ってくれることが重要で
アルトの家を気にしたこともないし、贈り物は何を喜んでくれるかなとか考慮せず
自分のコンサートチケットとか得意ならともかく初めての手作りクッキーとか平気で贈る

子供だからと言えばそうだけど、本物の子供でも好きな相手の好みくらい考える
同い年のルカの方がよっぽど空気読めるし大人に見える

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 06:51:59 0SsoFVQW
愛おぼみたいに、中盤でランカだけ行方不明にならないかな~
ただし「ランカだけ」な。で、最終回間際まで登場しなくていいよ。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 07:32:51 9g7ZZjoL
残念なことにFのキーキャラだもんな。
今のままだと最悪なキャラが更に前に出て話を引っ張っていくのか

そういやCDも出るんだろ?最悪のタイミングじゃないのかこれ。持ち上げてるつもりか?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 07:42:02 V1aAOyYl
このランカ万歳っぷり見てると
某XBOXゲーにもなったアニメのヒロインの棒子思い出す


220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 08:20:55 aABly2rZ
たぶん、これから今以上に緑マンセーが上昇していくんだろうが、ゲロうんざり
CD発売→アニメ内でも超銀河アイドルばく進!→緑の思い込み王子アルトと急接近恋愛
どこまでも緑をマンセー化して終わりたいんだろうな
視聴者はついていけねーよ
どっかに飛ばされて消えてほしいマクロスにでてくんな、別にがんばらなくていいよ、緑はもう無理受け付けない
緑がずっと話の核心でひっぱっていくだけでマクロスFを観るのがただ疲れる
とりあえず歌下手だから歌うな

なんでランカ廚ってどこでもKYなんだ?わざわざランカアンチスレどこでも出張してきて、更に嫌いになる事わかんないのかな?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 08:29:06 +VzcJd0C
これからシェリルの体調が悪くなるから、
必然的にランカの歌を聴く回数が増えると思うとなんだかなぁ

リアルでもランカプッシュだから困る。
今のラジオでもメインはランカだし、三宅さんとのラジオの時からも
メインはランカだった…シェリルもメインヒロインなのに差をつけすぎるのは
どうかと思う、、、中島さんを売り出さなければいけないのはわかるが、逆効果かも

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 09:16:17 Yw7rJWZJ
中島の演技にウヘァで離脱
ランカも中島もスタッフのイカの臭いがする

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 09:28:06 msHXXrB8
スタッフはランカのこと本気で可愛いと思ってるんだろうなあ・・・
確かに外見は可愛いけどいわゆる性格ブス
マジで見てられない

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 09:30:16 I7bMAYh9
>>221 リアルでやるコンサも「ランカ・リーwithシェリル・ノーム」なんだよな。


225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 09:32:13 AXS0dTuE
>>220
ランカがここまで叩かれて、スレ伸びてる事に納得できないんだろうよ。
だからここにいる人は全員シェリル厨だって事にしたいだけだ。

可哀相だからスルーしろ。…って言ってもageてまでの突撃は呆れるわ。
ここで突撃してもランカ厨の印象悪くするだけだし、ageるだけスレが伸びてしまうのにな…

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 09:40:12 4UUAgOLm
ランカの歌で歌としてましなのってアイモぐらいだ。
☆は金払って手元に置きたい歌だとは微塵も思わないからいらない、てか聴くのも嫌。
愛おぼは幻滅したなー、素人カラオケをEDに使用する無神経さに呆れた。
おっぱいFormoはあの曲の小気味良い魅力をべちゃっとした声と歌い方で台無しにしてるし…
娘フロはいつもランカの歌全部飛ばしてる。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 10:06:54 0SsoFVQW
>226
おまえは俺かwwww
同じ理由で中島の糞CDなんか買う気しねぇ。
次の新OP曲も中島だけじゃきっと売れないから、May'nも一緒に抱き寄せ販売なんだろ?

あぁやだやだ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 10:08:13 XX+vt2OM
いい加減ランカ厨は現実見ろ。
マクロスF系検索エンジンの関連付け数、mixiの各キャラコミュ参加者数、2chのアンチスレの
急成長ぶりとそれとは逆をいくアゲスレの過疎化現象…
これら全てを踏まえてもまだ『ランカタンは一番人気』とまだ言い続けるか?
辛うじてpixivではランカ絵が一番多いようだが色々見て回った結果、絵描き側のコメントも
『描きやすい』というコメントはあっても『ランカタンLOVE』なコメントはあまり見かけなかった。
逆に描かれておきながら『本当は○○派』という愛を感じられないコメントの多さに笑えたがな(笑)

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 10:10:41 XX+vt2OM
>>228
ああ、そういえば…ブログのアクセスランキングでもシェリルの大分下にいたっけなw

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 10:19:47 3PAlyeA4
ランカ初期はもっと明るく無邪気なキャラと思ったけどかなり違ったな
うだうだウジウジの根暗キャラでアルト以外どうでもよさそう
「私は何も言わないけど私の顔色伺って理解してよ、色々知って欲しいけど私は健気で大人しいから感づけよ」みたいなのがウザイ
なにさされた訳でもなく勝手に傷付いてヤンデレ化は頂けない、しかも棒だし、歌唱力もぶっちゃけ微妙だしキャラころころ変わり過ぎなんだよな
ポジティブっぽいセリフでもネガティブにしか見えない表情、アルトが思い通りにならないからってヒロインがあんな顔してちゃね

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 10:29:45 bLKUabj9
>>228-229
だからランカがどれだけ好かれてようが嫌われてようがどうでもいいって。
そういう事言うと、狂った信者が特攻して来るから無駄に煽るのやめろ。

とりあえず自分はマクロスFのキャラの中でランカが一番嫌いだ、っつか
ランカだけが嫌いだ。
こいつさえいなければ(+意味のない総マンセーさえなければ)
マクロスFはもっと良作品になってたのにと心底残念に思う。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 10:51:04 4UUAgOLm
>>227
よう俺wwそして多分もっとたくさん俺いるはずなんだぜw
ちなみにMay'nの歌なら、Fと無関係な本人名義CDでも買おうと思ってる。
◇を街中で聴いて気に入ってF見始めたクチなんだが、あれがもし☆だったら耳も傾けてない。

もう何かね、どうしてこんな状況になったのか、ムカつくとか呆れるとか通り越して哀しいんだぜ…
ただFを楽しみたかっただけなのに、たった一人の失敗キャラのせいで全てが台無しってもうね…
なので脳内設定で無理やり補完して、勝手に楽しむことにしてる。
もっともランカは基本設定を根本から作り直さないと、魅力あるヒロインには絶対なれないんで
脳内のランカは見た目以外既に原型留めてないw

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 11:06:11 WiiujQkM
ランカの仕事の件で、シェリルに食ってかかるナナセに何も言わない場面があったが
揉め事に口を出せない気弱なキャラ演出かと思えば、その後の恋愛話には速攻で反応
あれだとナナセの発言に無言の肯定をしている様に取れる
引っ込み思案かと思えば変な所で図太さを発揮
この妙なギャップが嫌悪感を抱かせる原因なのではないかと思う

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 11:18:16 AXS0dTuE
>>231
だよな。誰が一番人気とか結局誰もわかんない事だし
ランカの人気があろうがなかろうがマジでどうでもいい。

人気があろうとランカが嫌いって事は変わらないし
キャラ引き合いに出して比べんの止めろって思う。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 11:20:07 9g7ZZjoL
そうそう
図太くてもいいんだよ、そういうキャラならあり。でも変にいい子の型に押し込めようと
するから、いい子面した、じめじめの嫌な子になる。
いい子描写諦めたらまだマシになる

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 11:27:23 /tjHSazR
10話はウザーと思いつつこれでうじうじ脱却して
シェリルと同じ土俵に立ってアルトに対して積極的に動くのかと思ったら
「あの2人付き合ってるのかな…」って更にウザw

しかも取り付けた約束は相手の都合考えて無いわ一方的だわ
脚本と演出もうちょっとなんとかならんかったんかいな…
ラストで呑気にクッキー食べて感傷に浸ってたけど早く仕事戻れwとしか思えなかった

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 12:08:39 e9jCotga
つか本気でクッキーを受け取ってほしい贈り物だと思ってたなら
後でアルトに渡してもらうようにミハエルに言付ければいいじゃんか
誕生日に渡せなかったから自分一人で食べちゃえ!って、意味わかんねー
この後クッキーを作り直して「遅くなったけど誕生日おめでとう!」って再チャレンジしたらちょっと見直すが
ないだろうなぁ…

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 12:22:27 zb4kw7bY
>>237
肩を持つわけじゃないけども、ミハエルからアルトは2週間は帰って
これないって事情を聞いたから、渡さなかったんじゃ?
フォールド断層の影響で、それくらいかかるとかじゃなかったっけ?


239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 12:30:57 +yKbfsD0
クッキーの賞味期限は1ヶ月はあるよ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 12:34:46 GAWH2Wwb
>>239
手作りだからなあ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 12:40:28 +yKbfsD0
手作りでも同じくらいだよ
賞味期限検索ナビによるとね

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 12:43:36 ckp8M2Ln
主観一日、客観一週間って言ってたね。
手作りは添加物入ってないし、保存状態もあるから
更にまずいクッキー、食わせるようなことにならないでよかったんじゃない。
結果的にはね。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 12:57:13 4UUAgOLm
もしあの場にアルトがいて、ランカの目の前で食ってたら、どんな反応したんだろうか。
ストレートに「まずい」と言い放つのか、傷つけない程度に「まあまあだな」くらいで留めるか。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 13:31:14 xCLVF9ba
一般的に「緑色」って癒し、安心感、落ち着き、っていう効果があるらしい。
けどマクロスFの緑にかんしては、まったく感じられない。
感じるのは「不快」の二文字
>>243アルトに食べさせるなら、美味しいクッキーっていう脚本になるんじゃないかな?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 14:14:38 0SsoFVQW
実際、仮にランカタイプの性格とシェリルタイプの性格のどちらかと付き合えということになったら、俺は後者選ぶな。
ランカだと全面的依存されるのが目に見えてわかるから、まじに敬遠したい。残業でくたくたに疲れた時に、そういうの全く気使おうとせず、自分の都合最優先で押しつけられたら、気狂うわ…
あと単なる同僚の女とちょっと話してただけでもネチネチ根にもたれそうだし…

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 14:16:11 Vu/5yVBD
1話から毎回楽しみに見てきたからシナリオは
すごい好みなんだよ。
ランカのとこ以外は。
うざいとこも計算なのかと思いたいけど、
星間飛行のCM見る限り、「コケても×3、ランカは頑張りました!」
って宣伝してるからなぁ‥
ランカそんなにがんばってたっけ??
すでに違和感ありまくり。
でもこのスレ見て、ランカうざいって思うの
正常な感覚だなって安心した。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 14:24:12 NTtCMkfL
>>246
あのCM見ても「いや、ぜんぜんコケてないし」って感じだよな
むしろ恐ろしい位の幸運で他人を蹴落とし、スター街道まっしぐらかと
製作者の脳内ではコケて頑張ってるのかも知れんが……

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 14:28:42 TvZXM7sg
俺はランカもシェリルも大嫌いだw
ダブルヒロイン最悪

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 15:19:43 4UUAgOLm
始めはランカに感じた違和感を吐き出したくてここへ流れ着いたけど
居つくうちに、ランカがというよりスタッフがおかしいんだと気づいてきた。
確かにランカはガキでイタイ自己憐憫厨だけど、そう見える描写してるのはスタッフだ。
ランカ以外のキャラは人格捻じ曲げてマンセー要員化、世界も事象も全てランカの為に廻ってて
否定を挟む余地は一切なし。謎が気になるから先も見るけど、早く終わってほしいとまで思う。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 15:50:22 Pqf1yxlw
>>243
アルトの性格付けからして、ストレートに、かつ、無表情に「不味い」と言う。
ただそれでも一緒に食べてくれる辺りにアルトの内面的な優しさを出すと思うが。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 16:00:57 Qp+EVa+I
監督どうかしちまったのかなぁ…
ここまで過剰なマンセーキャラ作る人だっけ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 16:01:11 GrNtTSgx
>>250
アルトならそうだろうな、まず不味いとはっきり言って泣きそうになってるランカを見て
文句言いながらがっついて食べてくれるだろう・・・なんでみんな過剰に過保護なんだろうな
持ち上げて最後落とすならいいんだけど現状落としてるつもりならスタッフの精神疑うわw

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 16:29:13 3PAlyeA4
普通に学園物のお話しの中になら一人くらいいそうな性格のキャラだけど
戦闘物のメインヒロインにして重要人物なんだよな
アルトシェリルミハエルなんかはもう戦闘モード動いてる感じなのにランカだけ
「アルト君クッキー貰ってくれなかったよぉ~うぇーんバクバクまっずぅー!」
だもんな、浮いてんだよ、声と共に

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 16:32:11 7I1I/6m2
最初はキャラも声も素人っぽくて好きで応援してたけど
段々違和感を感じて、ラジオとか聞いてたら余計にだめになった
昨日のアニスパによると、ランカが段々スターになって行く所を
ちゃんと見てくださいって言っててびっくりした。あれで段々?!
まぁ尺の関係だろうから仕方ないけどね・・・
てかランカ自体のキャラデザは可愛いと思うけど、あの程度で超銀河アイドルになるのは
超銀河的に不自然だ。wヒロインのシェリルに歌のうまい人持って来てるから余計に
どうせなら反対にして歌ランカにすればよかったのに。
今までのマクロスは何だかんだ言って、みんな歌唱力あったから納得できたけどランカだけは無理だな。
愛おぼに声質はにてるけど声量も歌唱力も普通。普通普通普通。
なんとかしてください。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 17:02:21 8UAVbyyI
性格は最悪
見た目は微妙
台詞は棒
歌は素人のカラオケレベル

もーマジでコイツの長所はどこ?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 17:04:16 WN95jrxq
娘フロ聴くにつれ、一方のヒロインの歌唱力に圧倒される。銀河の歌姫として説得力があるんだよな
なんでこの歌姫をランカごときが、追い越していくのかマジわからんw
ランカは素人ぽさで売りたいとかかもしらんが、プロとしてCD出すんだから、メインほどとはいわんが、張り合う位にはなってくれ
バランス悪すぐる

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 17:18:24 Qp+EVa+I
>>244
なんか、こうカエルっぽい緑というかクリスマスっぽいというか…
同じ緑でももちっと淡い感じのが良かったかもしれんね


中の人に恨みはないが、きっと本人はすごく頑張っているんだと言い聞かせてはいるが
やはりもう一方の歌の人の方に圧倒的に気合と迫力を感じてしまう
こりゃオーディションの審査員のミスだな

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 17:27:41 ULrPmnKD
>>251
会社として三共との取引きだけでなく、スターダストにも太いパイプを作りたかったんだろ。
その為に本来の業務であるアニメがこけてたら意味なさすぎ・・・それも代表作潰す勢いだからなぁ。

それはそうとスターはスターでも早く駆け上がって天空のお星様になって欲しい。。。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 17:31:55 QA5rqej3
キャラクターの性格がかわいければ中の人もここまで目につかなかったと思う。
かわいくねーっす。

知ってるヤツにいたな・・・こういうの。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 18:13:10 4UUAgOLm
>>254
ランカ愛おぼで何より凹んだのは、歌自体が山も谷もない、音程合わせの練習にしかなってなかったこと。
歌い方こそ本家に似せてるけど、ランカの声には、あの周囲の色がスーッと抜けていくような透明感が
まっっったくない!!あんなべちゃーっとした平らな歌声で愛おぼカバーなんて、恥知らずにも程がある。
無理にランカ歌姫に設定しなくても、アイモとか短いフレーズを謎解き用に口ずさむ程度しか歌わない
一女子高生にしとけば歌唱力そんなにいらんし、Wヒロインの対比にもなってキャラが引き立ったのに。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 19:07:41 0SsoFVQW
変にランカを恋愛にからめず、「アルト兄さん、シェリル姉さんに優しく暖かく見守られながら、たまにはドジもするけど前向きに頑張る妹ランカの目指せミスマクロスコンテスト優勝」みたいな話だったらよかったのにw
最終回間際で、ミスマクロスコンテスト優勝という感じにしとけば、よかったのにw


アルトとシェリルの仲を疑っていじいじうじうじしているより、さっさと「ふたりは付き合っているの?」と直接聞けばいいのにね。
それができない、人見知りで引っ込み思案な可哀想な少女ランカ、ってのをひたすら演出するから、見てる側は(-"-;)となる…

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 19:36:36 yus72US7
アルトはガキ→でもミハエルやオズマやシェリルに指摘されてる
シェリルはワガママ→でもアルトに指摘されナナセにも敵視される
って感じにそれぞれのキャラのマイナスな部分が指摘されそれなりに批判されているのに対して
ランカだけは異様にそれがない
ミハエルに期待したのに立派なランカマンセー要員になってしまったし
その分視聴者が叩いてアンチ増えまくりだけどな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 19:44:13 0SsoFVQW
正直マクロスFは前知識無し初見で楽しみたいアニメとして、極力放映前のネットチェックも控えていたのだが、
最近は、あらかじめ今回のランカのDQNぶりをチェックしてからでないとマクロスF怖くて見れなくなりつつある…w

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 19:57:16 973Zpgv1
>>261
つかランカがホントに引っ込み思案なら
憧れの銀河の歌姫と自分より美人なパイロット兼名門跡取りが付き合ってる?
と思ったら普通に「自分じゃ無理」って身を引きそうだけどね
設定に無理があるというか都合が良い所だけ引っ込み思案、って感じw

甘えたで自分を支えてる人達を顧みないワガママで幼いキャラかと思えば
恋愛に関しての反応だけは妙に女臭かったり
それも子どもが背伸びするような可愛さじゃなくて女特有の陰湿な方向に
まあ演技と作画の表情のせいもあるかもしれんが

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 20:01:05 I7bMAYh9
>>263 あるあるw 関西の視聴レポにはいつも世話になる。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 20:01:26 DTG7EGTz
ドキンちゃんもびっくりのDQNちゃんぶりだよ。ランカは

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 20:04:36 zvPHTCRP
あえて言わせもらおう
稀にみる良スレであると



268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 20:09:04 973Zpgv1
>>266
ドキンとDQNをかけてるんだろうがwドキンちゃんは可愛いだろ!
正直ランカの言動が矛盾してようが妙なマンセーを受けてようが
可愛ければどうでもいいと思ってる自分がいるw
2話くらいまでは可愛いと思ってたんだけどなあ
恋愛するとダメになる女子キャラの典型だったみたいで残念だ

まあ脚本の吉野は舞-HiME舞乙でも恋愛すると微妙になる女子キャラを連発してたから
なるべくしてなったという気もするw 中の人の演技が次第では補正もかかるんだけどね

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 20:09:22 GbGUVquZ
まあ身を退いたらそれはそれで話終わっちゃうし…

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 20:15:13 m622QcFN
>>262
アルトは猪突猛進バカな青いキャラで
シェリルは一見マンセーされてる様で名有りのメインキャラからは微妙に引かれてる暴走女王キャラとして描かれてて
双方作中で分かりやすいマイナス描写があるが
ランカはそういうのあってもなんらかの展開で必ずフォロー入ってんね
11話のもろランカたんに同情して下さい描写ときたら・・・
脚本家のオナニー無理やり見せられてるようでキモいわ

ランカ厨はランカたんカワイソス!シェリル市ね!アルト市ね! と吠えてるが
はっきり言って表面上でしかキャラを見てない単純すぎる犬頭だよな

ランカの成長をこんな形でしか描けない脚本が悪いのか、ランカのキャラが流され型過ぎて悪いのか

まぁ、どっちもか

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 20:23:57 i8SJXrgp
>>263
その気持ちが痛い程分かるw
ストーリー展開は気になるんだが、ランカが毎回苛々させてくれるので
正直な所、このスレがなかったら視聴を止めていたかも知れん
スレ立て人と、ここの住人には本当に感謝してる

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 20:24:41 DTG7EGTz
>>268
いや、自己中でもドキンちゃんはかわいい。むしろ自由で好きだ。
そのドキンちゃんもびっくりなDQNだと言いたかったш
別に総マンセーが嫌いなわけでもないがあまりにも身の丈にあってないし。
納得できる要素がなさすぎる。
恋愛脳にするのもいいけどあまりにも演出がお粗末、と。ソンナカンジダネー

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 20:25:27 eIP030/V
前にもどこかで言われてたが、
「女の子の汚い部分は出さない」とか言っておいて、グリーンスティックは汚いところがもろ出しなんだよな。
あのドス黒く、薄汚い性根が垣間見える演出のせいで、中のフィリピン姉ちゃんまでボロクソに言われているのが
気の毒でならない。
女性の心理描写は、本当に女性というものを知っている人に書いてもらった方がよかったと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch