08/05/12 11:14:35 8MXUd3OD
■ゼロ仮面のチャームポイント!
美しきでっぱり
\ 愛らしくない潤んだ瞳・・・なのか?こっちみんな
人/
働きたくない ─ ( ○ ) ─てかり具合のたまらない装甲
童貞の香り─ (つ ノ─弱々しい腕
腹黒いお腹─ ヽ ( ノ\__はちきれそうなハート
(_)し' \
/ \ \__ほられそうなおしり
/ \
細いふともも もっちりふくらはぎ
■ゼロ仮面の中の人のチャームポイント!
愛らしく潤んだ瞳は真っ赤っ赤
働きたくない、 ,.'´ ヽ /
でもワーカホリック ─ ノj从/メ从ヾ
从(ゝ゚ー゚リゞ
童貞の香り─ (つ ノ─弱々しい腕
腹黒いお腹─ ヽ ( ノ\__うっかりではちきれそうなハート
(_)し' \
/ \ \__黒ビキニなおしり
/ \
細いふともも ほっそりふくらはぎ
■扇のチャームポイント!
燃えたようなパンチパーマ
\ 愛らしくない潤んだ斜視
,.;::.:~~~ヽ /
{::::i====::ノ
もみあげ ─ヾ(ゝ゚ д゚ノ ─きめの細かな神経
漢の香り─ (つ ノ─ウニウニの二の腕
最近胃痛─ ヽ ( ノ\__はちきれんばかりの巨根
(_)し' \
/ \ \__ほどよくないおしり
/ \
ムチムチのふともも もっちりふくらはぎ
■ディートハルトのチャームポイント!
美しきブロンド 物事をしっかりと見据える瞳
\ / だが、ゼロには夢中。
,.'ミ`,ヽ
ζ゚∀゚}
~ヘω/ ―ばちぷりちーなケツアゴ
バイの香り─ (つ ノ─結構筋肉ありそうな腕
鍛え抜かれたお腹─ ヽ ( ノ\__心は全部ゼロのもの
(_)し' \
/ \ \__ゼロになら掘られてもいいお尻、いやむしろ掘り返す!
/ \
ぱんぱんふともも ぎっちりふくらはぎ
3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 11:15:25 8MXUd3OD
◆わんこカレンのチャームポイント!
燃えるような赤い頭髪
\ 愛らしい潤んだ斜視
γ''''"""ヽ、 /
/ / ゚ ▼)
忠義の脳みそ─し'(|/゚ ヮ゚ノリ ─きめの細かな白い肌
赤ん坊の香り─ (つ ノ─プニプニの二の腕
白いお腹─ ヽ ( ノ\__はちきれんばかりの巨乳
(_)し' \
/ \ \__ほどよいおしり
/ \
ムチムチのふともも もっちりふくらはぎ
◆井上さんののチャームポイント!
さわやかな青い頭髪
\ 愛らしい潤んだ斜視
'´ ヽ /
.l (=从)〉
ゲーム脳─| l|゚ ヮ゚ノl| ─17歳のきめの細かな白い肌
17歳の香り─ (つ ノ─17歳のプニプニのCQC
腹黒い─ ヽ ( ノ\__17歳のはちきれんばかりの巨乳
(_)し' \
/ \ \__17歳のほどよいおしり
/ \
17歳のムチムチのふともも 17歳のもっちりふくらはぎ
◆CCのチャームポイント!
エメラルドのような緑髪
\ 童貞を蔑む瞳
'´ ヽ/
..l (从从)〉
| l| ゚ -゚ノl|─感謝されたのは初めてだよ
チーズくせぇ ─(つ ノ─プニプニ~ってしてるのか?
腹黒いお腹─ ヽ ( ノ\__傷がそんなにめずらしいのか? 胸を見るな 童貞
(_)し' \
/ \ \__尻を見るな だからお前は童貞なんだ
/ \
変態だな 踏まれたいのか?
◆カグヤのチャームポイント
つややかな黒髪
\ 愛らしい小動物のような丸い瞳
. '´ ヾヽ/
..!--/-o-i.!
空気読めない─! |/゚ ヮ゚ノリ─ぴっちぴちのお肌
ロリータの臭い ─(つ ノ─かぼそい腕
腹黒いお腹─ ヽ ( ノ\__まだ成長しますから!・・・えっない方がイイ?
(_)し' \
/ \ \__ちっさい
/ \
細い ニーソックス希望ですか?
4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 11:16:53 8MXUd3OD
◆千葉さんのチャームポイント!
ちょっと茶色がかった髪
\ そろそろ結婚したいです
. '´ ヽ /
!. !/ノ ))!
クールな印象─ヽ(ゝ゚ ‐゚ノ' ─お肌の曲がり角
鉄と血の臭い─ (つ ノ─ひきしまった腕
白いお腹─ ヽ ( ノ\__美乳(ノーブラ)
(_)し' \
/ \ \__ほどよくひきしまったおしり
/ \
筋肉質なふともも かもしかのような足
■朝比奈のチャームポイント!
ちょっと青みがかった髪
\ 藤堂さんっ!
. . '´ ヽ/
!. !,,(ゞ`"`))
若さってなんだ─ヽ(ゝ□‐□リ─きらりと光るメガネ
藤堂の犬の臭い─ (つ ノ─ひきしまった腕
白いお腹─ ヽ ( ノ\__やせマッチョ
(_)し' \
/ \ \__ほどよくひきしまったおしり
/ \
筋肉質なふともも かもしかのような足
■仙波卜部のチャームポイント!
四聖剣で一番年食ってるンだぜ!
\ ,,!ヽ,, 四聖剣で一番高いんだぜ!
.'´/ ) )ヽ. .'´゙ヽ) )゙ヽ),,/
!,,!| 。 }!. ゙ヽ!,,/´`"`ヽ/
若さなんてクソ─!|(!|゚ ─゚}ゞ∩ヾ(ヾ゚ ペ}ゞ∩─どうせ悪役顔ですよ
加齢臭─ (つ ノ (つ ノ─ひきしまった腕
ちょっとメタボリック─ ヽ ( ノ ヽ ( ノ\__やせマッチョ
(_)し' ..(_)し' \
/ \ \__アッーじゃねえよ?
/ \
筋肉質なふともも もっちり足
◆ラクシャータのチャームポイント!
柔らかなロングヘア
\ ララァボクロ
,.'´ (⌒ヾ /
高級な脳みそー ! ( (^。"ソ
カレー臭ーノ (リ゚ ー゚ノ!) ─いたずらっぽい眼光
セクシーなヘソー( つl<v>∩─┛~ ー胸ばっかりみないでよ、気持ち悪っ
ヽ ( ノ
(_)し\
/ \__タイトスカートの似合う足
魅惑的な太もも
◆玉城のチャームポイント!
官僚になれそうもない頭
\ このダアホッ!
;丶゙ヾ "'/
i===i
若いというより未熟─ソ(ゝ゚ ペ}─よこしまな眼光
風俗の臭い─ (つ ノ─下手なKMF乗りの腕
黒いお腹─ ヽ ( ノ\__やせマッチョ?
(_)し' \
\__ほどよくない下半身、 タマキンゆーな!
5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 11:47:47 dMxkGMoI
2ちゃんねるをご利用のみなさん、本日の第3回2ちゃんねる全板人気トーナメントの1次予選・11組目のお絵描き・創作板への投票をお願いします。
URLリンク(2ch.gepper.net)
URLリンク(akm.cx)
6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 11:50:11 VmiPmkP9
ギアス/ブリタニア圧政史
卜部「ゼロよ!日本を、民を拾ってやって欲しい!」
日本は侵略され属領にされて自由と権利と名前を奪われた
↓
新宿虐殺/総督の命令(隠蔽し報道規制で揉み消す)
↓
埼玉虐殺/総督の命令(隠蔽し報道規制で揉み消す)
↓
旅行や電話も出来ず、路上で暴行され差別される
ナンバーズの差別は国是で、国是は皇帝しか変えられない
↓
特区虐殺/副総督の命令(隠蔽されず初めて世界に報道。副総督一人の蛮行にして揉み消す)
↓
日本人女性はウサギ狩りされ性の玩具として奴隷に
兄弟同士で殺しあう。差別ではない区別だ。弱肉強食が世界のルール
↓
バベルタワー虐殺/総督の命令(騎士団の性にして揉み消す)
↓
EUへ侵略中。侵略後は圧政を敷く予定
↓
青森で捕まった騎士団員は男も女も素っ裸にされて銃殺刑
加筆自由/コピペ自由
黒の騎士団
7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 13:09:37 ORgftHWQ
>>1
乙です
8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 14:26:33 d9Lf5hQH
>>1おつかれ~~
そういえばずっと聞きたかったけど
チャームポイントに、藤堂さんがいないのはなぜ?
9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 19:18:42 2o2p2D5o
■アリスのチャームポイント!
ブロンドのツインテール ナナリーを見守る愛らしい瞳
\ _,. '´ ̄ ヽ__ /
〃> /|/ヽ.)〉<
ナナリーを守る!─ lリ|(| | ゚ ー゚ノlリ
百合の香り─ (つ ノ─引き締まった腕
白いお腹(ナナリー限定)─ ヽ ( ノ\__心は全部ナナリーのもの
(_)し' \
/ \ \__プリプリとしたおしり。包んでるのはしまパン
/ \
すらりとしたふともも 最速で走れる脚線美
■悪夢版ゼロ仮面のチャームポイント!
美しきでっぱり
\ 愛らしくない潤んだ瞳・・・なのか?こっちみんな
ナナリーのために 人 /
優しい世界を─ ( ○ ) ─てかり具合のたまらない装甲
魔王の香り─ (つ ノ─ビルドアップした逞しく雄雄しい腕
腹黒いお腹─ ヽ ( ノ\__見るもの全てを威圧するハート
(_)し' \
/ \ \__引き締まったおしり、いや、堀ろうものなら殺される
/ \
がっちりとしたふともも ぎっちりふくらはぎ
10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 19:19:42 2o2p2D5o
>>9
すまん、漫画版スレに書くつもりが誤爆してしまった
11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 19:22:19 LU15d7ZL
いつのまにアリスちゃんが騎士団に入ったのかと思ってしまったぜ
12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 19:36:32 utKiAk9x
3人娘ファンには悪いが3人娘は戦死要員として活用してほしい
ただでさえ優秀なパイロットは貴重なのに早々に卜部と仙波を殺すし・・・・
序盤、中盤でこれ以上殺されたら困るよ
扇や南や玉城や杉山ですら騎士団にとっては貴重で優秀なパイロットだろうし
13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 21:51:25 ytswq1kE
仙波見せ場もなかった…。
メタボなおじいちゃんとは言え
もっと見せ場作って欲しかったよ。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 22:10:53 X6YB1DYl
オペレーターが戦死する状況?
つまり扇なんかは確実に死ぬような状況だな
アンチは相変わらずこのスレにはりついてんだなー
>>1
乙です!
15: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 22:14:43 fdjlrAch
>>12
だからって殺すなよw
ただでさえ人手不足なのに
でも三人娘のうち一人ぐらいはパイロットの素質があってほしかったよ
全員ナビだなんで・・・
16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 22:27:50 8nLj8Wt4
貴重なパイロットだからこそゼロの不手際の演出として死なせたんだろう。
黒の騎士団側が全員脱出出来たのなら、カレンの紅蓮可翔式演出もありゼロの不手際が軽くなってしまう。
「ゼロのせいで」仙波が死んだ、そこが重要なんだよ。
3人娘が死んでも萌え以外のダメージがないなら逆に死なせないな。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 22:34:16 6O2Scaeb
なんでもかんでもゼロのせいに出来るとか幸せな脳してるな
18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 22:40:26 +5/0EC5C
冷静に考えると今回の作戦は目的達成できなかった騎士団の敗北だが、戦術的にはブリ側の完敗だよな。
ラウンズ三人+ギルフォードまで投入しながら総督を守るのが精一杯で、最新鋭の飛行艦は全没。騎士団の
幹部連も取り逃がすという醜態。
新総督の空中艦隊でイレブンを威圧するつもりだったのだろうが、ディートが戦況を録画でもしていようものなら
全世界に恥をさらすことになるぞ。
ぬっちゃけブリ側がkonozamaでどうやってピンチに陥るのか想像できん。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 22:49:55 CeLgfGm3
>>14
すぐにアンチと決めつけるとかどうかしてるぞおまえ
>>12のレスにはアンチ臭感じないが?
20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 22:53:39 ARkLjkw0
とりあえず、6話で分かったんだが
朝比奈とギルフォードの脱出スキルはAクラス。
21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 22:55:07 mZiCj7gk
>>19
どうかしてるのはお前だよ
騎士団スレで戦死して欲しいとか阿呆か
議論以前の問題だ
22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:00:55 CeLgfGm3
>>21
それでもアンチのレッテル張ったり
やたらカリカリするのはスレの雰囲気悪くするだけだぞ?
23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:01:27 Ez4ALwgm
>>18
威圧なのか護衛なのか、
あのオマヌケ艦長さんが指揮官という時点で何をしたいのかよく解らんけどね。
ギルの進言も断って騎士団を舐めきってるから戦術もなにもないでしょ。
のんびり空の旅で日本に着けると思ってたんだろうね。
それに投入と言ってもラウンズもギルもあとから駆けつけた格好だし。
ブリタニアの偉い人はみんなあなのかねえ。
帝国崩壊は時間の問題だな。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:04:20 mZiCj7gk
>>22
やたらカリカリするって言い方もやたら感じ悪いよな?
25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:05:44 C0sOz/s1
朝比奈の死亡フラグ回避能力は大したもんだ
26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:05:52 +5/0EC5C
>23
実際ゼロの作戦も相当無茶だったけどね。
だからこそ護衛が手薄なところを奇襲できたわけだが、それでもラクシャータが間に合わなければ騎士団は
終わってたわけで。
そもそも何故今回に限ってあんな真似をしてまで総督を拉致しようとしたのか。またぞろ千葉に詰め寄られる
ことになりそうだ。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:05:55 CeLgfGm3
>>12は殺すなら貴重なパイロット組じゃなく三人娘のほうにしてくれという意味だろ
別に騎士団キャラを積極的に殺せとは言ってないだろう
28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:06:43 ARkLjkw0
まあまあ、1レスくらいで揉めなくても、きっと登場したらマンセーしてるよ。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:09:39 JlhtsDsW
>>18
飛行艦はすごく高価だろうからな
1隻あたりKMF100機に相当する値段として
5隻撃墜でKMF500機撃破したのと同じ
戦術的にはナリタ戦以上の大戦果だな
戦略的にはナナリー奪還できなかった
ゼロの敗北ではあるが
30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:12:35 Anxv8OEm
逆に総督が正式に赴任してから襲撃するメリットってなんだろう
31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:14:59 CeLgfGm3
オペレーターもいいがパイロットも補充してほしいな
中華の3人もパイロットとして騎士団に加わってほしい
32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:15:29 H9/AL/lB
>>30
総督がついてからじゃラウンズがいるしなあ。
今回も途中からきちゃったけど。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:18:07 +5/0EC5C
>30
まぁ総督府の守りの堅さは骨身に沁みてるし、叩くならその前にという判断は筋が通ってるかと。
神出鬼没のゲリラに対し、空中艦隊による急速展開能力は脅威になったはずで、それが手薄な状態に
あるところを狙うという考えにも一定の説得力はある。
ただ、拉致などという回りくどいことをせず、最初から総督ごと艦を沈めることに注力していれば増援が来る
前に撤退できてたわけで。
そのせいで仙波はじめ死傷者が出たことを追求されずにはおれまい。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:36:38 4bFY7+27
弱き者の味方、黒の騎士団としては非道な行為を行っていない
新総督を問答無用で殺害するわけにはいかなかったんだろう。
だから、拉致をすると言う方針は間違ってはいないと思うが・・・
その後の事を考えていたんだろうか、ルルーシュは。
35:名無しさん@お腹いっぱい
08/05/12 23:49:45 M0Y3VdOK
>>23
皇帝はV.V.兄さんの願いをかなえる為にC.C.や遺跡の確保を最優先させてるからな。
だから、自分や帝国はどうなってもいいとも考えてるかもね。
実はそこが騎士団の狙い目でもあるんだが。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:51:17 +h72pBLR
>>34
政治のコマにされる不遇な少女を保護するのだ。大義名分は立つ。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:53:48 PsKtEO60
よお!EUのエース、パトリック・コーラサワーだ!
黒の騎士団の諸君!助太刀に来たぜ!
>ーヽィ
イ从l^ヽ l だれかおいらを基地まで送っておくれ
ノ从Д`bレ お土産ももたせてね(はぁと
/ /⌒ヽ
_/⌒/⌒/ / |__
/ (つ /_/ /\ | /\
/ (_____/ ヽ/ \
/| ̄ ̄  ̄ ̄|\ /
/ | | \/
| |/
コーラサワー・みかん・Hな妄想・紫ハロ ・ヨハンの短パン・くそみそテクニック
コンテナ・ラッセの脱ぎたてビキニ・アレハンドロ
38:名無しさん@お腹いっぱい
08/05/13 00:00:28 M0Y3VdOK
>ーヽィ
臭いから返す… イ从l^ヽ l
Σ ノ从Д`bレ
ノ⌒|⌒ヾ、 / /⌒ヽ
〈 〃 ⌒ )i〉 _/⌒/⌒/ / |__
》i i(从从〉ゞ パシャ . / (つ /_/ /\ | /\
ヾ_ヾl|゚【◎】)ヾ パシャ / (_____/ ヽ/ \
「ソ/)≡ソ]..... . . . . /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ /
./=/三ヽ ヾ. / | .| \/
ヽ/[ヒ/ヒ!ヽ」 | .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 00:03:17 GphrTNHj
>>34
その前にルルーシュはナナリー拉致る気があったとは思えない
ゼロを否定されるなんて考えてませんでした、という並以下の思考回路
ナナリーの意思を尊重する限り、拉致はもう不可能
仮面外して拉致るくらいの気合に見えたのに
今回、黒の騎士団はやられ損か
40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 00:24:39 KCfooqEY
>>39
10機近いKMFと仙波を失ったのは痛いな
潜水艦に新型があってもそんなに搭載されていないだろう
あってもせいぜい10数機程度だろう
次の戦いで物量に物を言わせた戦いを挑まれたら押し戻す事はできまい。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 00:28:17 FNRYF9jC
俺的!
キャラ理想像
ルルーシュ ブリタニアの皇子でありながら正義と人道のために反逆した英雄
C.C ルルーシュに力を与えた謎の女性
カレン ブリタニアと日本の2つ血を受け継ぎ、ハーフという国の枠を超えた視点で道を示した英雄
神楽耶 補給を絶やさず、何度も騎士団を蘇らせた日本人の象徴
扇 副司令として各国の不満を調整し取りまとめた潤滑油の英雄。日本人
玉城 向かうところ敵の無い常敗の将。日本人
ラクシャータ 新兵器を次々と生み出した偉大なるインド人研究者
ディートハルト ルルーシュの奇跡を記録し情報工作に暗躍したブリタニア人の名参謀
藤堂 計画性のある手堅い用兵を行い、戦略戦術全般でルルーシュを補佐した偉大な日本人の名将
千葉 常に冷静な視点を持った藤堂の幕僚。ルルーシュ崇拝の強まる中で唯一疑問を突きつけ組織の健全化に貢献
朝比奈 藤堂を崇拝する藤堂の幕僚。藤堂の代理、補佐役として活躍
南 偉大なる空気の将。見えないところで騎士団に尽くした縁の下の力持ち。平和ボケして思考が甘いのが玉に傷
咲世子 地上最強のメイド。幹部身内の警護役。カオスの愛人でアフォ家とのパイプ役もこなしたという
ロロ ルルーシュに愛用されるボロ雑巾。捨てるに捨てられなくなりナナリーにも使わせている。最強の暗殺者
ナナリー 総督になり特区を作るが、ブリ国是をほっぽった「箱庭特区」の限界と過ちに気づき
「鳥かごのエリア11」をまるごと合衆国日本に編入
杉山 諜報員の幹部として活躍。存在を感じさせないその空気っぷりは、南と並んで黒の騎士団の双璧と恐れられた
卜部 お亡くなりになりました・゚・(つД`)・゚・
仙波 お亡くなりになりました・゚・(つД`)・゚・
42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 00:56:40 CjIz3clm
>>41
そういう風に書くと、カグヤが蕭何みたいだ
43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 01:06:42 v4O6GoC/
千葉「あの・・・また四聖剣が一人足りなくなってる気が」
藤堂「ん?私と君と朝比奈、どれと紅月君の4人で四聖剣だろ?」
千葉「(そうだっけ・・・?)」
44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 01:24:19 BkI+9Qmm
>>41
仙波(つД`)
45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 01:50:06 88j/PbQR
カグヤは有能な外交官ポジかな?と思うけど。
日中トップ会談にも成功、天子たんと友達。
新総督のナナリーとも友好関係を築けるだろうし。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 02:33:15 KCfooqEY
黒の騎士団が当面の目標を達成しようとするのなら、後一年以内になんとかするしかないな
でないとハドロン砲を装備したブリタニア軍の機動兵器わんさかと実戦配備されるぞ
47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 03:11:53 QZ/3Ny4S
早くも7スレかあ…黒の騎士団復活とともにスレも活性化して嬉しいな
TURN6はラクシャータGJすぎた
「舞い上がりなぁ♪」最高
48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 04:33:06 ALoKSuSh
>カグヤは有能な外交官ポジかな?と思うけど。
まあリアルで考えれば有り得ないけどね。
アニメだからOK
49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 06:53:23 XYffzzfZ
今後中華はシンクーが天子に実権握らせるのは確実だし、初めてのお友達ポジションはオイしすぎる。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 07:10:31 w/pBUCq6
藤堂が朝比奈か千葉をかばって死亡。後追いしようとする朝比奈か千葉を、扇か玉城あたりが「そんな事してあの人が喜ぶとでも思うのか!」と一喝する…みたいな展開は無いかな…
51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 09:13:47 D7a3NhE6
天子たんを手なずけることに成功した神楽耶は真逆の福田に変わって首相やるべき。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 12:04:18 FNRYF9jC
甜菜
優しい世界
URLリンク(ranobe.com)
普通に暮らせる世界
URLリンク(up2.viploader.net)
53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 14:02:53 OAMX0pK3
しっかしますますゼロの正体あかせなくなったなぁ
6話の戦闘の理由が捕虜取るためじゃなく、自分の妹救出だし…
これでバレちゃうとガタガタになるの確実だし
54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 14:25:46 ALoKSuSh
でもナナリーを確保しなきゃ今後の騎士団の活動に支障を来すのも事実。
実際人質になってるわけだし。
まあなんでそうなったかはアレだけどw
55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 16:14:25 KCfooqEY
>>54
ナナリー自身には人質の意識はないけど
56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 19:52:29 sIwn0548
>>54
ブリタニア(皇帝)は人質としては捉えてないようだけどな
57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 20:36:40 btiiVO5g
まあ今後はナナリーを影ながら支援すると思うんだけど、
・・駄目だ、騎士団をどう使うのか見当がつかん。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 20:40:08 BhUo8w1V
>>57
支援なんかしねーよwwww
59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 20:55:12 0zgHmRuD
あらすじバレ見る限りでは8話で決着付く模様
60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 21:16:05 IiRDcTfj
>53
案外ヤケになってバラしてしまうかもと思えてきた。
それでゼロが抜けて幹部会もガタガタになりランスロットにいいようにされると。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 21:50:28 ZT3hHu4N
騎士団の潜水艦のいる洋上に脱出したギルフォードは騎士団の捕虜になったのかな?
62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 21:57:23 NmkIQia0
扇ってもうKMFに乗らないのかな
貴重な戦力なのにもったいな
まあ副指令が前線出たら困るから無理か
63: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 22:10:10 R/BdrHMj
>>62
扇さんの腕前は悪くないしな
っていうか、扇さんより、あの「王は自ら動かない云々」が信念の総司令
をまずなんとかすべき
機体もないし、ゼロ無頼はきつい、ってか、ゼロ暁とか乗ってても
今の戦場には着いてこれないと思う
64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 22:15:19 4n+2nu5D
暁入ったらゼロ暁に乗るだろうから今までよりは大分マシになるだろ
グロースター以上の月下以上の性能だしルルーシュはブリ一般兵よりは実力あるし
ラウンズとかグラストンとかスザクにさえ近寄られなければ大丈夫だ
65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 22:21:25 ALoKSuSh
ちょっと走っただけでぜーハーなのに
ロボ戦とかどだい無理な話
66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 22:22:57 4n+2nu5D
ロボの操縦になんで体力の話が出てくるんだよw
67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 22:35:17 QX/ZXe29
Gガンダムのように、本人の動きをトレースして動くんじゃね?
68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 23:07:24 IiRDcTfj
>66
パイロットはけっこう体力使うよ。
KMFはかなり激しい機動をするが、それは中の人が盛大にシェイクされてるということで。
その動きになすがままじゃ操作どころじゃないから、自分の筋力で体位を保たにゃならん。
ミレイにも劣る体力じゃ、第七世代型レベルの全開機動に付いていくのは無理そうだ。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 23:23:27 znT1srHk
>>66
レーサーって体力なくても出来ると思う?
実はアスリート並に必要なんだぜ
70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 23:49:08 epJa4Y9B
元々人間離れしているスザクみたいのは別としても、
今回の紅蓮みたいな動きをしたら普通タダじゃ済まんわな。
カレンがパイロットとして如何にすごいかってことだな。
でもあれだけ激しい動きをするのにどうしてヘルメットもシートベルトも無しなのかってのは内緒だ。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 00:12:05 f0d3jjV5
>>67
あれはスーツ着るだけでも大変そうだぞ。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 00:19:41 Fk5AsK9k
アーニャってナイトメアを降りても強いのかね。というかモルドレッドの
破壊力を見てるとますますガウェインが惜しくなってくるな。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 00:48:07 jwp+BKvK
確かスーツの背中が直接座席にくっ付くんじゃなかったっけ?
74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 00:55:57 UmgbmqFV
>>72
降りたらただのガキだろ
75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 01:26:52 gYNaD1is
さすがにあの華奢な体で生身でもスザク並の強さです!
とか言われた引く
76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 01:31:58 rP2n2x+p
>>63
なんか嫌な予感…
例のバカか?
77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 01:46:48 omm09D8n
カレンは小さくて細身だけど綺麗な筋肉で
キュっとしまった健康的なエロボディなんだよな
5話の着ぐるみ脱いだ体がなにげに素晴らしい
78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 01:47:53 omm09D8n
アーニャはナイトメアの武器から見て、
歩兵になった場合は射撃が得意なんじゃないか?
79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 02:07:27 8T6lM81L
なんか、6話でジノと朝比奈、アーニャと千葉に
リターンマッチのフラグが立ったように見えたのは気のせいだろうか
80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 02:22:35 nwn0HMws
俺もそんな気がする
81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 02:23:05 NrBWBRe6
>>72
スレ違いな気もするけど、ザスニーカーの小説では生身で皇帝の護衛を勤めるくらいに腕は立つらしい
82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 02:26:55 Vxaqtl6g
>>81
なっ、生身だと!・・・・・・(*´Д`)
83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 02:29:56 8T6lM81L
>>81
壁走りするアーニャとか想像しちまったぜwwww
84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 02:34:04 Fk5AsK9k
>>81
おお、強いのか。ゲイナーみたいなゲームチャンプかと勝手に
予想していたんだが。なら本当にナイトメア乗りには体力必須→
ルルーシュは期待薄ってことになるな。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 02:45:47 nwn0HMws
>>83
ヤメテクレ('A`)
86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 09:04:23 lWl1rQ2f
>>84
ゲームLCで藤堂さんがパイロットの格闘能力が
影響するみたいなことを言ってた
スザクの動きなんて、彼の生身の動きをまんまトレース
している面があった
87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 09:24:11 DuBmCvit
>>79
フラグかどうかわからんがOPでもアーニャの対面じゃなかったか。
KMFも操縦スキルも負けそうだが、そこはゼロの知略で何とか勝って欲しい。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 10:15:00 Rx5Y0oJH
次で
ジノVS朝比奈
アーニャVS千葉
スザクVS藤堂
この三者の因縁の対決だろう
ラウンズは皇帝の騎士だから、生身で5世代KMFに鼻歌交じりに勝てるのが必須条件だろう
89:うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw
08/05/14 12:53:40 Sw+EnpNa
ってゆーっか、月下に脱出機構ついてなかっただろ。
新潟で受け取った月下がVerうっぷっで、脱出機構ついているなら話はわかるが、
紅蓮弐式は脱出機構無かった筈だろうが。
1期設定無視しすぎい良い良い良い良い良い良い良い良い良い良い良い良い。
90:うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw
08/05/14 12:58:43 Sw+EnpNa
7話で紅蓮が大規模オーバーホールってゆーっか、細かな改良とか含めて、分解メンテされるだろうから、
カレン出番無しとして。
仙波に敬礼。
91:うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw
08/05/14 13:00:07 Sw+EnpNa
>>62-63、副指令である扇がkmfに乗る様な情況になった時点で負けだろ。
扇はNo2。
まぁ、扇専用月下とか暁とかあって欲しいが。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 13:04:56 qBZfx/0i
扇は後方指揮官として艦に乗ってる方が似合う
KMFに乗られても、ルルーシュ以上に危なっかしい
93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 13:10:29 el7QZzac
扇は別に操縦上手い描写なかったぞ
>>86
ゲームではな
94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 13:36:09 KrjguNUP
本編見てれば扇が他の幹部組みより上手いのは明白
95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 13:39:17 uDdXvQCh
とりあえず玉城が最強だな
96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 13:40:14 el7QZzac
ごめん、わかんない何かしたっけ?
97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 15:10:04 s3SF+Dt9
今まで脱出機能を使う機会が、なかっただけだろ
カレンや四聖剣、藤堂は
人命大事にするラク姐さんが、付けないわけがない
98:うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw
08/05/14 15:39:51 Sw+EnpNa
>>97、1期では脱出機構は無い。
設計思想が違う。とサイトでも語られていたのに。
ハゲっが。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 15:43:06 Rx5Y0oJH
卜部はルルーシュに鉄拳制裁をしてでもルルーシュを指導者として育てただろうな
藤堂や他の連中は一線を引いているだけにおしすぎる
100:うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw
08/05/14 15:45:25 Sw+EnpNa
ってゆーっか、脱出装置無し文面が、消えてやがるがな。
ハゲっが、ああああああああああああああああああああああああああ。
どっかに、脱出装置無しって明言されていたのに良い良い良い良い良い良い良い良い意。
101:うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw
08/05/14 15:47:29 Sw+EnpNa
脱出装置無し設定を見た時、
流石、ジャパン製。敵に主力機の情報を晒すくらいなら
自爆でもしろ。脱出するような状況を作るなら死ね。っという考え方かと感心したのに。
102:うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw
08/05/14 15:49:45 Sw+EnpNa
ここで質問。
漏れ以外に、月下、紅蓮弐式には脱出装置が無いってゆー、
設定を覚えているハゲはいるか?
103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 16:27:14 WV16qRKC
聞いたこともない
104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 16:44:35 s3SF+Dt9
脱出装置がないのはランス
紅蓮や月下に、その機能がない設定はない
いい加減欝陶しいよ、ハゲの人
105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 17:57:18 R+3XP2qG
ラクは人命尊重 兵器は人が用いるもの
ロイドはシステム尊重 人は兵器の一部(パーツ)
ラクの場合はパイロットスーツ1つとっても乗る人を考えた優しい設計(医療事故が原因?)
ロイドの場合は機能追及優先で脱出機能なし。
ラクがロイドを嫌い、2人の対立する理由かと
106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 20:11:22 +OvSqHM4
6話何度見ても面白いな
朝比奈の飄々とした軽口がいい
でもこいつFDの次回予告なんかだと
根はさっぱりした真面目な奴って感じなんだよな
107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 20:17:26 FB7Vl5qW
>>102
ナリタだっけ?最初紅蓮出て来た時脱出装置無いって言ってた
NTでも(取り付ける暇が)無いって書いてたな、後から付けたんじゃないの
後月下は初めから付いてるぞ
とーどーさん串刺しになったけど誰が斬月に乗るんだ?
108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 20:37:35 YnIGd13j
おまえは何の幻覚を見ているんだ
109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 20:48:00 8T6lM81L
>>108
仙波と藤堂を間違ってるんじゃないか?
>>105
ラクシャータの生存率アップのパイロットスーツって
耐熱、耐爆なんかの機能があるのかと思ったら
まさか、胸にエアーバックが搭載されてるなんてな
>>88
公式の残月の紹介文で
「ランスと互角」みたいな件があったが
まさか、このことを言ってたのかな?
110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 22:25:21 f8uE4Czg
いつになったら南と杉山の出番が増えるのかね
111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 22:42:55 2o513GMF
三人娘は死なないだろうな
谷口はおちょくるのが大好きだから
112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 22:43:20 EmWk6+QM
例えこれから見せ場がなくても
仙波吉田井上よりはマシだろ・・・
113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 22:43:51 sXPNSLVD
今週杉山大活躍してただろ
114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 22:48:03 f8uE4Czg
>>113
どこがだよw
中の杉山は毎回モブ役でセリフありまくりで大活躍だが
115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 22:51:40 sXPNSLVD
オィー杉山は敵船にたどり着いて(南は落ちた)、最後の方まで残ってただろー
十分頑張っただろー
116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 23:26:35 x/Y5r+KO
杉山ちゃんと脱出してたよな
海上でボートに朝比奈と乗ってなかった?
117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 23:36:36 GFZMtdWN
輻射波動でおもいっきり波がたったとき大丈夫だったかな?
118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 23:56:53 ieB48fBT
ボートに朝比奈と玉城が乗っていたよな。
方向的にも波の直撃を受けていそう。
朝比奈はおっぱいスーツがあるから水に浮きそうだけど、玉城は・・・
119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 23:58:27 toKoZ/qi
そういや頭掴まれた千葉さんが剣でモルドレッド
斬ろうとしたけど剣が装甲に負けてたんだよな
剣技に優れている朝比奈とか千葉さん用に
強い剣を開発して下さいラク姐!
近接戦闘でのかっこいい剣術が見たい
120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 23:59:35 toKoZ/qi
朝比奈で思ったが
パイスーの下は二の腕丸出しなのがいいな
千葉さんで是非見せて欲しい
121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 23:59:43 VjYly9En
>>116
脱出シーンはあったぞ
割と粘っていた
122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 00:02:38 toKoZ/qi
カレンがハーケン綱渡りで敵を倒した連携プレーかっこいいなあ
発想がいい
騎士団いいなあと思う瞬間
123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 00:11:34 5c7g2pMY
藤堂を見つめる千葉
朝比奈「告白しちゃえばいいのに」
千葉「なっ!何を言う!!…それで仮に」
朝比奈「断られちゃったらどうしよー。四聖剣でもいられなくなっちゃうかもー」
千葉「……」
朝比奈「ってね!あはははは」
グサッ
124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 00:12:57 dK+gQxRG
朝比奈のバカバカ童貞!
そこは俺がもらってあげるのにって言わないと!
125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 00:20:02 j+g/uFj3
忠犬カレンと忠犬朝比奈の物語は涙なしには見られない。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 00:58:38 tCn+p45Q
>>123
カレンを見つめる千葉
朝比奈「告白しちゃえば良いのに」
千葉「なっ!何を言う!!!…女の子どうしなんて…」
朝比奈「女の子どうしなんてねー。カレンはどう思うかなー」
千葉「グスン…」
だろ!常識的に考えて。
藤堂が紛らわしい所に立ってたせいで最近勘違いしてる子が多くて困る。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 01:09:02 5FDfLzeF
千葉さんはもう女の子って年齢じゃ(ry
128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 01:10:21 F5Uqy+Os
>>126
マジレスすると藤堂さんが好きなんだぜ>千葉さん
129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 01:12:21 fmrac3is
>>118
玉城は脳が空洞でそれで浮くから大丈夫
130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 01:45:35 O6CG4GdO
>>122
藤堂がカレンを名字に君付けして呼んだのが俺は嬉しかった。
なんとなくだけど、藤堂の真面目さと人の良さが感じられた。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 01:53:09 tCn+p45Q
>>128ん?千葉さんの好きなのはカレンだろ。
この前の戦闘での心配っぷりがら考えてもそう考えるのが自然な流れ
藤堂に対する気持ちがあるとしたら昔助けてもらった憧れとかならわかるけどね。
藤堂は朝比奈と仙波にしかフラグ立ってないしMだし
132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 01:57:07 4W9b9Rqk
朝比奈って誰かに似てると思ってたけど、やっとわかった
NHKにようこその山崎だ
133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 02:54:14 7zk2hyjH
>>130
なんかカレンに対する時の藤堂さん見てると、戦争前の藤堂さん思い出してしんみりするぜ。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 07:44:35 jPp3HStc
>>108-109
>>107だけどとーどーさん船の中に居る時ギルにぶち込まれてたが
135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 08:05:53 Cz5kGjxO
>>131
いつまでもネタを押し付けるのはさすがにウザい
136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 08:39:21 tCn+p45Q
>>135千葉さんが藤堂好きってのは公式設定で確定してる事なんだっけ?それならごめん
雑誌等の制作者側に対する質問でも制作者側は微妙な対応してたし実際は
千葉さんが憧れの眼差しで見ていたら朝比奈が空気読まずにふざけたってだけだと思うんだけどね
137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 08:42:27 h5AcTzzX
原作サイドの監修きびしかったらしいゲームのロスカラではガチだよ。
寝取れるけど。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 09:24:20 IzBMDY4Z
神楽耶のスカート丈が短過ぎる件
大和撫子の魂はどうなっちゃったんだよう
いや可愛いけどさ
139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 11:44:58 tCn+p45Q
>>137
ロストカラーズは主人公の夕暮れのシーン以外は憧れにしか見えなかった気がする…
ゲームは焼き魚とか料理してるのが女性らしくて可愛かったな。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 12:15:18 +V97gRpn
次の話は黒の騎士団壊滅の危機らしいが
仙波に続きまた戦死者出るんだろうなあ
ただでさえ優秀なパイロット少ないのに序盤でどんどん殺していって大丈夫なのだろうか
中華の3人が加わるからその点は心配ないとかなんだろうか
141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 13:24:46 rFlbyMMo
>>140
今度はEU出身三人娘をパイロットとして追加ですよ
死ぬのは男ばかりなのは確定ですから
142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 13:25:13 xJa3/98U
>>134
でも死んでないから。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 13:34:38 q3L+zv5/
>>141
アニメのコクと渋味はオッサンにあるのに
仙波も卜部も㌧も死んだしオッサン臭が無くなっていく・・・
ディートハルトのありがたみが身にしみるぜ
144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 14:00:57 rFlbyMMo
今時主人公サイドにオジサンキャラは腐にはうけませんからね
実際に仙波や卜部は腐には人気がありませんでしたから
まあ時勢と言う奴でしょう
145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 14:10:00 xJa3/98U
一期EDで藤堂とカオスが一緒の絵は渋さが異常だった。
てっきり二人に因縁があるかと思ったが本編で全く絡まないな。
あと、オッサンが死んでいくのはブリタニアも同じこと。ダールトンもアッサリ死んだし。
どーでもいい感じだけどスザク親父も死んでるし。
コードギアスではオッサンであることで死亡フラグがたつようだ。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 14:43:41 UHmHytSH
>EU出身三人娘
オペレーター三人娘が追加されるのにまた三人娘が追加されるのか
卜部や仙波が消えて若い奴等ばかりになったと思ったらこれからは主要キャラは女ばかりの騎士団になっていくのな
147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 14:50:39 rqRNxOtF
>実際に仙波や卜部は腐には人気がありませんでしたから
美形じゃない以前に出番がほぼ皆無(吉田や井上よりも出番無い)なキャラに人気出るわけないじゃん
人気どうこう以前に一般視聴者は死んだときにやっと卜部と仙波というキャラにちょっとだけ注目したと思うぞ
148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 15:56:54 O6CG4GdO
古いものはさよなら、もルルーシュの考えだしなぁ。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 16:49:32 5c7g2pMY
ゼロを見つめるディートハルト
ラクシャータ「告白しちゃえばいいのにー。好きですーって」
ディート「な、何を言うのです!それでもし…」
ラクシャータ「断られちゃったら、どうしよー。幹部でもいられなくなっちゃうかもー」
ディート「……」
ラクシャータ「ってさ。アハハハハ!」
ディート「…からかわないでください!」
ロロ「……」キュイイイン
150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 17:16:33 8lWPVIDn
また変な流れだな
騎士団は当面脱落者はいないだろうし
オッサンだから死んだわけじゃねーよ
若くても退場する時はする
151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 17:20:32 0YIeo4LW
>>150
わかってる。今は騎士団で希少な渋オヤジが味気なく散った事を悲しんでるだけ。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 17:52:30 7qypYWYr
で、EU三人娘ってのはマジ情報なのか?
オペ三人娘がいるのにそんな無駄なキャラ出すとは思えないが
まあ凄腕のパイロットなら大歓迎だが
153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 17:52:37 +SYj7Vwh
親父キャラが居るから若い子も引き立つんだよな
相互作用
ところで騎士団大活躍で面白かったよ六話
でも最後でめっちゃ吹いた
墜落する旗艦から落っこちて「偶然」助かるゼロさん
よく生きてたな!
というか、一話からこっち何回死にかけてんだこのリーダーww
154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 17:57:38 7qypYWYr
騎士団大活躍というよりカレン大活躍ってな感じだったが
155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 18:36:30 O6CG4GdO
藤堂を狙ってブリタニアの将軍に射たせたのは、やっぱり藤堂が誘ったのかな。
わざと落ちそうな格好になって、しかもその体勢から狙撃を避けるって、藤堂化け物だわ。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 19:01:32 OcGWPsi3
EUで女だと悪夢のアリスがいたなぁ…
まあ、出ないだろうけど
157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 19:19:33 qtyOvaGU
>>155
敵ナイトメアに対して、エンジンを盾にして戦ってた感じじゃね?
総督が乗艦してるのにまさか撃ってくるとは思わないだろうし。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 20:40:57 OO+nXDrW
URLリンク(geass.g.hatena.ne.jp)
ここキャラの登場話数とか喋った回とかが分かって便利だな
ただ杉山は24話で喋ったのに○がついてなかったりと多少のミスはあるようだ
それより○と●の違いはなんだろう?
159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 20:58:29 TgUT4Bea
>>149
これなんだっけ?なんかデジャヴ
160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 20:59:03 TgUT4Bea
ああ、ミレイとシャーリーだw
161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 21:08:05 9zMzdyhv
三人娘は専用の三人乗りナイトメアにでも乗って活躍してくれるとうれしい
162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 21:18:19 jPlrhn7b
>>155
カレンが紅蓮バージョンアップしてくるまで1人で粘っていたな
流石だ
163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 21:57:33 Q5bkYloL
やはり人材不足は深刻だなぁノノノ。
騎士団が成長するには政略・戦略面で指揮を執れる人をもっと増やさないと。
それに幾らいいナイトメアがあってもエース級はカレンと藤堂と子分2人位しかいないし。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 22:02:20 Mvya7n+M
グラストンは四聖剣がどうにか抑えるとして
ギルフォードは藤堂と戦ってカレンはスザク戦闘
これなら充分じゃないか
ジノさえ出てこなければなんとでもなる
アーニャは火力以外恐くないし一般団員以外は当たらんだろ
165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 22:08:50 OcyCaJ0B
人材不足のおかげで撤退のプロになりました
家に帰るまでが遠足なのと同じで
撤退して生きて合流するまでが戦闘です
166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 22:11:43 YTGm3Nyo
>>163
そこで、ロロの出番ですよ
167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 22:14:12 Mvya7n+M
あ、ロロの存在忘れてた
168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 22:20:27 OcyCaJ0B
ロロはギアスが暴走したら可哀相だから
後方でオペやっててくれた方が安心なんだが
あのヴィンセントの華麗な操縦技術はまた見たいな
169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 22:33:40 YTGm3Nyo
>>167
あと、SSさんとCCさんは「暁・直参」さえ与えれば
四聖剣ぐらいの強さになるんで内科?
170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 22:34:30 Mvya7n+M
公式の相関図の騎士団に南と杉山がいない件
サヨコですらいるのにホントに扱い悪いのなこの二人w
171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 23:05:52 OcyCaJ0B
元扇グループの幹部達はいわば何でも屋さんだからなあ
これと言った特長がないけど一応なんでもこなす人達
吉田はメカニックという特長があったんだが
172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 23:17:54 N/X+6CT3
>>169
CCが前線に出るのはまずいと思う。もしブリタニアに捕らえられたら大変。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 23:38:33 Q5bkYloL
そういやカレンでさえ「あんたがバニーやった方が」とか言ってたし、
騎士団の中でC.C.の重要性に気付いてるのはルルだけっぽいな。
ロロはともかくC.C.が顔出しNGなのは不審を招いたりしないんだろうか。
せめて相談役とか私設秘書とかゼロ専属介助パイロットとか、
何かそれっぽい肩書き与えてやればいいのに。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 23:41:09 N/X+6CT3
CCは一期から顔出してるでしょ。一話で卜部と作戦実行したんだし。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 23:56:34 8dUEV5Bz
CCはゼロ不在の間、指揮をしていたため団員からの信頼も厚いって、
スニーカーに書いてあったし、中華との交渉もしてたし、
一期は居候ぽかったけど、今は重役では?
176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 00:11:16 6j7ETa4m
今度、C.C.に役職名がつくとしたら副司令がいいな。扇と同格。
副司令が2名いてもいいだろうし。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 00:12:57 QgO3TyDZ
つ最高顧問
178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 00:15:09 CUd6hTle
>>171
吉田がいたら前回の紅蓮の脱出システム整備不良なんてことは起こらなかったかもな
179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 00:23:28 sgY5wUU5
>>176
副指令ではなく副官じゃないのか?
というか、ロロのほうが騎士団でどういう役職に就くか気になるな
騎士団入りは公式HP見る限りでは確定っぽいし
180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 00:25:36 dpNNd9q/
>>178
起こらないだろうけど代わりに空中換装と紅蓮可翔式無双とおまけのゼロ救助も無くなるが宜しいか?
181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 00:28:14 DDOyerK4
ロロは一期のCCポジションで、浮きそう…。
できれば、右目ギアス&名前もRからなんだし、ゼロの右腕になってほしい。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 00:41:01 CUd6hTle
>>180
駄目だな
吉田の戦死が紅蓮無双の奇跡を起こした
卜部以上に役に立ったなw
183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 00:41:29 HBwwAouj
なんちゅう偶然で生き残ってるんだろうなゼロはw
秘密の作戦が多過ぎるんだよな
184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 01:24:53 Y1qHiH6v
親父に似たのかな
185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 02:04:13 FkRV+N7X
ゼロは最後の旗艦爆発で死なないなら、何やっても死なないだろ
1人ギャグキャラだよな、もう
186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 06:16:18 FmkQ6Ccz
ギアスがあるとはいえ、敵艦に一人で乗り込んでいくって
ワイルド過ぎるというか、命知らずだよなルルーシュは
187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 08:17:34 O3XG/WDj
重度のシスコンだからな。何の捻りもなく「死ね!」やら「二人の邪魔をしてはいけない」なんてギアスかけるくらいだ。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 08:56:50 Xbpt2LQb
ていうか回りも総帥をたった一人、敵艦に放り込むのを良しとするなよ。
中身はナナナのゼロじゃないんだから。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 10:16:31 qDcoqTwu
帰りのこととか考えてないよな?
カレンに任せてあったのかな
190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 10:38:24 uTGTd7Oe
普通に考えれば航空艦を乗っ取ってそのまま飛ぶつもりだったか、
潜水艦に拾ってもらうかだな。
後者の場合、何故最初から紅蓮可翔式を出さなかったのかという疑問が残るが、
潜水艦だけ先に来ていたが姐さんは作戦開始後に合流したと考えれば辻褄は合う。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 11:32:48 Y1qHiH6v
航空艦乗っとりだろう。騎士団のKMFを載せて帰らないといけないから。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 11:45:44 vccrVRMM
車椅子のナナリーを連れて帰る予定だったしな
193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 11:50:44 Xbpt2LQb
じゃああの何とか将軍なにげに大手柄だったんですね。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 12:04:32 Y1qHiH6v
あの将軍もイレギュラーだったのか。スザクと違って愚かなだけだったがw
195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 13:15:42 qDcoqTwu
そうだな、騎士団も飛んで帰れないし、ある意味特攻だったかも。
でもあの死相の現れた将軍もろとも艦が墜ちるのは大方予想したとおりだろ。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 13:23:38 Y1qHiH6v
カレンの反応から察すると、ラウンズは兎も角、ギル達が現れるのは想定外だったみたいだ。
ギル達がいなければ容易く乗っとれたかもしれない。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 13:30:54 Ub29Txbe
ラクシャータとの合流予定は、
先にナナリーのいる艦を乗っ取った後の
話だったろうな
198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 13:59:01 yuT7tuzV
潜水艦に着艦して墜落を防ぐ超展開を期待したんだがw
199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 15:01:04 ddUpgtob
>>198
潜水艦事、海底に爆沈するのが関の山ですな
シンクーが自分達の行動をブリタニア軍に教える事は無いと思い込んでいたのか?
200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 15:11:56 qDcoqTwu
>>199
あれは居ないという事実を言ったまでで、そこでスザクがピンと来たって事かと。
作戦自体はシンクーも知らないのでは?
口裏合わせるように話してたのなら別だけど。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 15:21:07 uqp/9CMM
>198
「ラー・カイラムでアクシズを押すんだよ!」ですねわかります
202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 15:51:57 S2GaHkjx
>>169
SSさんが神虎に乗るという妄想を聞いて、さすがにそれは思いつかなかったと脱帽した
203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 16:19:56 uqp/9CMM
SSさんて誰のこと?
204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 16:26:19 Y1qHiH6v
ルルーシュさん家のメイドさんじゃね?
205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 17:41:20 rc+sWGmG
SSさんは藤堂さんの剣筋を見破るすごいメイド
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 18:48:43 OGl5dpE9
扇まで「藤堂将軍」って呼ぶのか…
207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 20:08:24 dvD8J4iR
ところで藤堂さんが乗ってた月下って誰のだ?
藤堂さん専用機以外の月下って四聖剣のしかなかったんじゃ?
208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 20:52:16 /SkFT1KU
一期で四聖剣が使ってたのとは別の余り物だろ。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 21:16:45 yuT7tuzV
>>206
あの場面は副司令と将軍はどっちが上なのか、が一番疑問だったw
210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 21:18:22 YKzBwSw4
提督と閣僚はどっちが上か?というようなもんだろ。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 22:45:28 VIJXHrwh
普通に考えれば副司令の方が上。
ゼロ不在の場合には全体の指揮権持てる人間が
軍事のみの責任者より下になることは無い。
けど扇さんはああいう人だから敬語なんだよ。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 00:03:58 kaBeO98D
藤堂は扇のことをちゃんと副指令と呼んでるね
213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 00:07:11 Z2zYqgXl
メルマガバレのこれは絶対玉城だと思う。
あいつに武器を持たせたり責任のある役職をやるのはいい加減ヤバいとルルも気付いたんだろう。
>TURN10「なぁ、ゼロ、俺の役職ってまだ決まらないのかよ」
214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 00:09:38 kaBeO98D
玉城って囮役をやらせて罠に引きずり込む役目が適役な感じ
必ず生還するし
215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 00:10:39 kaBeO98D
小部隊で敵最前線に赴いて罵声を浴びせたり挑発したりして
敵が反応したら一目散に逃げて罠に引き込む
216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 00:11:21 XIoh6Jyz
一瞬で撃墜されたら囮になりません
217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 00:15:17 kaBeO98D
敗走するのが仕事だし出来るんじゃないか?玉城でも
218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 00:25:49 1jBd609U
玉城「あの新総督の小娘は、あの学園にいた小娘じゃないか!」
玉城「畜生ー!。あの時にあの生意気な生徒会の連中と一緒に、殺しておけばよかったぜ!」
219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 00:39:37 jwhj+sup
玉城は特攻隊長
220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 00:51:29 DBecK6qc
玉城の仕事か…
猫だったら「かわいいのが仕事」で済むんだが
人間だしな
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 01:26:43 OIMHElsI
>218
普通の奴なら
「あぁ、それでゼロはあの時無線で、 車椅子の少女がいないかみんなに聞きまくってたのか
皇族手に入れれば、ほとんど戦いは勝ったも同然になるもんな」
と考えるべき所なのに、玉城なら気づかないかもしれないと思ってしまった。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 01:33:00 p4uv7EAN
>>221
お前頭いいなw
223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 01:35:22 QHM9rZLP
インド人にガラクタパーツからナイトメア作るよう強要する玉城
224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 01:46:37 jwhj+sup
玉城は他と外見が違うからと旧ザクを選んでしまうギャバン・グーニータイプ
225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 06:27:07 XzvjFucu
宴会部長じゃないかと>玉城
226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 08:30:14 6GedII/k
>>225
でも結局生き残って政治家になったら成功すると思うんだ、このタイプ。
昔の政治家にいたようなタイプだし。
派閥作るのも上手そうだしな。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 10:14:57 BRTL2MGV
玉城は伊藤俊輔・井上聞多タイプ
革命期には偉大な戦略家の影に隠れて目立たないが
革命後の新国家成立以降に活躍する。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 13:52:22 kaBeO98D
いやいやいやいやw
玉城はいいとこ井上毅ぐらいだろ
スタンドプレーに伊藤博文が悩まされたというし
229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 14:30:01 ZRSjXuD0
日本が解放されれば騎士団のメンバーは
新日本のリーダーとして時代を担うことになるだろうけど、
扇なんかは野に下りそう。
実像を知る者には顰蹙を買うだろうが
一般の日本人から見れば玉城だって解放の英雄だ。
官僚になりたいと言っていたけど、騎士団の経費をよからぬ事に使うなど、
その素質は充分にあるな。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 17:01:20 XIoh6Jyz
扇さんが野に下ったら一瞬にして瓦解すると思うよ。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 17:24:19 9IQfwPr0
>>227
玉城・杉山が伊藤俊輔・井上聞多ですかね、
何とか仲良し2人組には生き残ってもらいたいね。
>>228
真面目で横着ではなく、
ずうずうしいところのない井上毅とは人柄が違いすぎるw
>>230
同意。
扇は人柄と言い能力と言い漢の三傑の蕭何にあたる人物だから抜けられると痛い罠。
ゼロからは最高の功労者認定されそう。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 19:03:56 LftGCD9D
玉城と杉山が仲良し二人組み?
そんな描写あったっけ?
杉山「玉城なんかすぐにやられちゃってw」
玉城「大丈夫かあ!杉山あ」
そんな風に思える描写はせいぜいこんくらい
あとなぜか二人で一緒に映ってるシーンが多い
233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 20:41:52 SBTUYQup
南は扇と一緒にいることが多いよな
234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 00:23:42 /FDkZEQI
>>229
統合参謀本部長は藤堂で決まりとして、他にどのポストも決まってない気が。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 00:58:18 02tmVH5q
今日は南がゼロはやっぱり裏切ったんだ!と叫ぶのに一票
236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 01:00:41 LjQJbpT4
今日の放送で南と杉山が目立ったら就職する
237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 02:31:32 xwb3F1yN
どうやらナナリーから特区を認めて妨害しない代わりに新潟を割譲されるようだが
果たして国家を形勢できる程の有能な人材を集められるかな
238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 02:46:30 6zy8tmvl
アシュ学園どこにあんだ?新潟から通えるのかルル
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 05:35:26 qtFX6DAU
玉城は何やらかしても「しょうがないなぁ玉城は」で許されそうな気がする
240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 09:15:18 e0b7bTZi
玉城って前作の24、25話で、生徒会メンバーにノリノリで銃を突きつけてたっけ…
241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 09:22:07 KfxsyhAw
しょうがないなぁ玉城は
242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 13:31:50 DbTCBRyC
生き残れば、将来の先生か閣下かな、玉城は
243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 13:50:01 0EvpzHjB
二期は黒の騎士団が活躍しますよって言ってた割には相変わらず
1期同様騎士団じゃなくカレンだけが活躍してるな
わざわざこんなこと言うからにはそれぞれの団員に少しスポット当てると思ったんだがな
まあ卜部だけはちゃんと活躍したが
244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 14:35:00 UrAROfc1
一期は扇が活躍してたじゃないか
245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 15:07:59 Gy10ziom
イレブンの映っている画像がどこかにあったと思うんだが、知っている人いないかな?
所持している人がいたらうpしてくれると感謝
246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 17:27:37 TPULAZ7c
なんか初めてミラクル将軍がカッコよかったような
247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 17:29:53 IHWaSG6t
…南、ナナリー見て頬染めてなかったか?
248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 17:32:29 GNc8VCQZ
南はロリコンだったか…
249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 17:33:40 AXVMQF1N
いやなフラグ立っちまったな、南
250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 17:34:19 J4bRFZkG
南は嫌なキャラ立てされたなw
251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 17:34:59 Nbh8+TCx
南(
252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 17:36:04 GNc8VCQZ
南がそうならカグヤや天子も危ないな…
253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 17:36:19 lbp+uokh
ルルにばれたら殺されますね
254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 17:36:20 CVKFetx3
南に斜め上のキャラ付けキター
255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 17:37:12 RqboH5Rj
逆に考えるんだ、カグヤ様や天子、ナナリーが
南にちょめちょめされるドギツイ同人が大量に出ると考えるんだ
256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 17:37:20 7Odsvz6f
なぜ頬を赤くするw
257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 17:43:16 B+zPbS4l
南と車椅子の少女のフラグが立った!
全然脈なしだと思うが
258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 17:50:43 lbp+uokh
>>257
それは死亡フラグ
259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 17:50:44 GNc8VCQZ
URLリンク(dat.2chan.net)
そこまでだ…そこまでだよ南…
260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 17:53:22 zHMDPHTy
ナナリーって15歳だろ?
ギリギリロリじゃないよ……
261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 17:56:14 5sPZnGj7
>>259
改めて見ると、確実に頬染めててきめえww
262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 17:59:54 f7qvAZ6e
次回
特区日本への参加に反対する黒の騎士団メンバーの中、唯一人
ゼロの決めたことだから新総督を信じてみようと言い出す南
263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 18:01:24 lbp+uokh
日本人にとってのゼロは相等大きな存在だから
黒の騎士団が特区に参加したら、他の日本人も入っていくだろうな
264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 18:01:56 h6DRpJCP
南は淫行野郎か
265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 18:02:34 bb43dDyg
なぁ、南ってMMRのキバヤシに似てないか?
266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 18:02:51 GNc8VCQZ
>>260
そう自分に言い聞かせてるんだな、南は
しかし、頬染めた上にちょっと伏し目がちなのがもう…
南も童貞坊やか
267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 18:06:00 B+zPbS4l
南にも妹がいたんじゃないか?それもああいうふわふわした感じの
268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 18:06:58 98/iwc5m
>>243
良かったな
南のキャラがようやく立ったじゃないか!ロリコンというキャラがな
しかしこれでキャラ立ちしてないのは杉山だけにw
269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 18:09:03 hD8CGOGm
まあ待て
南はナナリーの右側に立ってたオバハンに
「ナイスメガネ!」と思ってただけかもしれん
270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 18:18:31 gcxm9PgT
南、有能で硬派な男だと思ってたのに
あんたにはガッカリだよ!
271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 18:19:36 gcxm9PgT
>>268
仙波さんはキャラ立ちしないまま逝きましたが杉山はまだチャンスがあります
272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 18:21:29 a4u4rYe6
南の年齢によってはギリギリOKかもな
19歳ということにしとこう
273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 18:22:26 qk/zP1xN
南・・・
274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 18:24:24 PofqxyYk
これは扇と南の仲違いフラグだな。
扇→ヴィレッタのような成熟した女性が好き
南→ロリ
好きな女性のタイプで言い争う二人。
これで一期以来の友情にも終止符が・・・
275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 18:39:22 B+zPbS4l
とりあえず藤堂さんが冷静でかっこよかったのはガチ
276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 18:44:50 DL1PZv3T
犠牲者が出ないうちにゼロが復活したのは良かったな
277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 18:48:57 NejR7KDn
まだだ、まだ騎士団最後の良心、杉山がいる
278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 18:52:58 GUiql8Z6
ルルーシュが調子に乗っていない状態での追い風は見ていて安心できる
つーかここ見るまで南の件気付かなかったよw
リアルで気付いた人凄いな
279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 18:55:23 7Rqu+PNR
扇→ゼロに内緒で敵とラブラブ
玉城→ゼロの命令を守らないで生徒会を殺そうとする
南→ロリコン
杉山→毎回同じ声の奴が何人も出てきて不気味
井上→いきなり声と性格が急変して恐いよ
吉田→唯一まともな人
永田は知らん
280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 18:58:40 HSUnZl2/
ついに南、キャラ立ちの時か長い道のりだった・・・・
281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 19:06:09 SsvGLx5O
杉山はゲームによると時間にルーズなんだよな
282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 19:28:44 DbTCBRyC
そんなことよりも黒の騎士団に最大の協力者が現れたことに乾杯!
その名は「指揮官」スザク。
黒の騎士団が勝ち続けるためにはスザクに指揮を執り続けて貰おう。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 19:30:31 CVKFetx3
>>281
地味すぎるww
284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 19:49:00 XewemwhL
杉山はイケメンという立派な特徴があるじゃないか
285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 19:50:20 TPULAZ7c
杉山って名前を見るとイラっとくる阪神ファンな俺
286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 19:53:17 SsvGLx5O
南ってOPの流れるとこだと騎士団側では一番最初で
鰤側だと一番最初はニーナだよね
これはつまり・・・
287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 19:59:11 GNc8VCQZ
URLリンク(mg24live.net)
真ん中が…
288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 20:02:36 bb43dDyg
オールバックの吉田だっけ?
患部のはずなのに全く台詞ない
289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 20:13:32 yAFU5xPK
>>287
朝比奈の服装は相変わらずだな
290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 20:18:02 XewemwhL
本スレで南の名前出まくりwwwwwwww
南大出世だな
これで南って誰?とか言う奴もいなくなるだろう
291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 20:20:05 XewemwhL
>>288
けっこうあるよ
少なくとも20回くらいは喋ってるはず
292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 20:21:16 uUKrpBv6
>>287
一番左の人学校の先生か?
朝比奈は片目を閉じているな。
293:名無しさん@お腹いっぱい
08/05/18 20:26:02 1+LXDAWZ
南は前作で負傷した扇をほっといて戦線離脱したゼロに怒ってたけど、
実はナナリーを助ける為だった事を知ったら、心の中に巣食っていた
ゼロへの怒りと不信感が完全に吹っ飛んで、彼への信頼を取り戻すだろうな。
正に「雨負って地固まる」ってやつで。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 20:30:39 1DpSUgSU
そんなロリコン解決は嫌だww
295:名無しさん@お腹いっぱい
08/05/18 20:32:07 1+LXDAWZ
だが、南についてはそれがいいww
296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 20:37:32 KvKjopgU
俺も嫌だよwww
297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 20:42:58 eyIFbNWX
黒の騎士団の採用試験はかなり難しいんでしょ?
298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 21:03:10 MPGo37ka
まさか南の不信フラグにこんな解決ルートが用意されていようとは…
斜め上すぎて誰ひとり予測できねえよw
299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 21:03:16 Ud6jMVql
>>282
お前痛烈だなw
300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 21:29:18 DUuckgXc
これで黒の騎士団がロリの騎士団に
301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 22:11:18 1ES4H1Zh
>>300
すでにロリの騎士団だよw
今日だって、ゼロの魚雷を打てに対して、どうして?という態度だったのに、
かぐやのひとことで撃つって流れになったし。
カグヤって、黒の騎士団でゼロの次に影響力ある人物じゃない?
302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 22:13:25 DL1PZv3T
そりゃスポンサーだからな、ゼロに次ぐかはともかく、影響力あるだろ
303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 22:13:28 aE2ZMoQB
>>282
www まぁたしかに。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 22:18:39 QKT/8jJT
ガンパレ思い出したw<ロリの騎士団
あのゲーム放っておくと男性陣が総じて
魅力の高いロリキャラの虜になってるんだよなw
305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 22:29:21 DL1PZv3T
団員はゼロの女性関係どう思ってんだろ
既に3人目とかなり混沌としてるが
306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 22:32:17 9lfdEGL3
杉山役の人モブに使うの止めてくれないかなー
307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 22:36:41 H1sBaoRs
>>306
リヴァルがモブに捕らえられない発言だが、まあ良し
ってか、騎士団内でも杉山とラクシャータ付きの科学者の一人が杉山だからタチが悪いんだよな
308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 22:42:17 GUiql8Z6
杉山の淡々としたオペレーター声はブリタニアにも騎士団にもいるから確かに混乱する
309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 22:43:50 SsvGLx5O
南役の人も割とモブ多いけど声が特徴的じゃないから分からないな
310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 22:47:58 FR3JJBT5
>>302
『様』付けで呼ばれてるしね。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 23:05:00 V+PuC1LC
今見終わった!玉城の「おせぇよ!!」に一番萌えた!!!
玉城可愛いよ玉城
312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 23:09:18 KfxsyhAw
つまり、必ずゼロが来て奇跡を起こすと信じていたんだね。
可愛いなぁ玉城。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 23:16:59 H1sBaoRs
黒の騎士団の連中も、「なんという焦らしプレイ」と、思っているだろう
その後に、「ゼロが命汁。黒の騎士団は、特区に参加せよ」とか言われたら、おお…もう
314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 23:40:31 hqkHrvsW
奇跡を起こすとは信じてないと思う
一度信じたら信じ抜く男気じゃないかなあ、玉城のは
ずっと真っ当な突っ込みを入れていたキャラなんだし、
考え方なんかは変わってないかと
315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:09:09 API5PmSZ
ルルーシュの地形戦術家として手腕はほんと凄まじい
316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:13:35 rFBzJhJm
今回はスザク>>藤堂だったな…
がんばって欲しいよ藤堂には
317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:15:52 AIlKG2e+
ゼロがこういう状況に即座に対応できるのは、
チェスと同じでいくつものパターンを想定して記憶してるって事だろうな。
ものすごい戦術オタクとしか言いようがない。
じゃあブリタニアの専門職の人達はどんだけ先が読めないんだって事は敢えて言うまい。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:24:46 5KBnYVoq
>>316
敵が常識を知らないような無能か味方の指揮官が常識を覆すほど有能でない限り、
数の暴力や物量に普通は勝てない
あそこまで戦力差がある状況では誰が指揮をとっても変わらないよ
単にブリタニアと黒の騎士団の差ってだけだろう
黒の騎士団は藤堂が指揮をとってなきゃ、
ゼロが出てくる前に玉砕に走ったかもしれないから、
その辺の藤堂の手腕は評価できると思うが、これもゼロが状況を覆してこそだし。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:40:49 xp89BMZM
淵田美津雄が山本五十六を凡将だと批判しているようなもんかな。
藤堂の指揮力への疑問は
320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:44:14 ejRU2Snr
なんか今週杉山が微妙にハブられてたような
潜水艦襲われたときとかどこで何してたんだか
321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:44:56 rFBzJhJm
>>318
正面から戦うわけじゃなくて逃げるの目的なんだから物量差はそこまで言うほどではないだろ
てか疑問なんだが何で藤堂が指揮してたんだ?
普通は扇だろ立場的に考えて
まあ別に藤堂が指揮するのはまだいいけど扇はあんなとこでボサッとすんなよwww
322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 01:05:47 OXnlUFUM
>>321
ブラックリベリオン前の役職だと藤堂が軍事部門の責任者だから。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 01:26:45 5KBnYVoq
>>321
逃げるたって敵の射程に入る前に逃げられるならともかく、
ほぼ完全に射程内に捉えられて包囲されてる状況から逃げるんだがな
撤退戦自体難しいものだし、血路を開くにも捕捉=全滅な時点でほぼ詰んでる上、
あてずっぽの物量に任せたアスロックで損害が出て、
多数の水中型KMFで水中でも包囲網が形成できるほど使える戦力が違う
普通に考えて、そこまでのものはあるだろう
324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 01:30:49 rMKsDExW
藤堂よりスザクのが指揮能力が上とかこいてる低能の相手すんなよw
325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 01:53:52 ejRU2Snr
南スレたてた奴誰だwww
頬染めるだけでまさかここまで南人気が出るなんて
326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 02:00:54 yfMeFjg5
【ギアス】南を応援するスレ【ロリコン】
スレリンク(anichara2板)
スレタイひでぇw
327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 02:01:24 yfMeFjg5
【コードギアス】シュナイゼルはロリコン【パンダ】
スレリンク(anichara2板)
そういやもうひとりスレタイにロリコンついた奴が。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 02:05:14 UPRKx1To
あれ、ディーさんは?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 02:12:27 ZGundNcO
あの人、中華でサヨコと旅行中
笑いながら電話してたあるよ
330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 02:19:37 QeDekw+7
特区に参加する理由はどう説明するんだ
裏切りだの声が出ても可笑しくない程の方針転換だぞ。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 04:15:18 GygITLBU
ブリタニアに勝つためだ!以上!証明終わり!
332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 05:28:28 QeDekw+7
では民衆にはどう説明するんだ?
ブリタニアに勝つ為の捨て石になってくださいと頼むのか。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 06:44:03 xyklMEf3
本スレ何で無くなっちゃったの?
どこが本スレになったの?
334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 06:51:17 gR0T1yer
>>320
処刑の時の南のハブられっぷりに比べれば問題ないレベルだ
335:名無しさん@お腹いっぱい
08/05/19 07:18:15 PKifefBd
>>332
一般人に対しては、ゼロが「ナナリー総督の人となりについては、この私が保障しよう。
だから彼女を信じてやって欲しい!!」と熱弁して訴えれば、「ゼロが信じる人物なら。」と
同調する日本人が続々と賛同してきたりして。
それで「百万のキセキ」となる訳で。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 07:34:49 eDklvPgt
みんな、30秒予告を見てから予想しようぜ
337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 07:58:33 QeDekw+7
>>335
大変申し訳ありませんが余り説得力がありません
なんかたちの悪い話しを聞いてるだけでしかない
その程度の説明で集まる人は頭の中がボウフラが湧いているとしか言いようがない
338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 08:17:36 HSvkIwXH
>>332
特区日本ではなく合衆国日本という呼称にして、武装解除は無しのまま黒の騎士団に統治を任せるように
ナナリーに提案するんじゃないかな。
339:ルルーシュ
08/05/19 08:20:24 DwLfmY3k
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
. | (__人__) | 慰めてくれカレン
\ ` ⌒´ /
/ |
(_ ) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ |
| r ` (;;;U;;) )__)
(_ノ  ̄ / /
( _)
340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 08:25:08 czNaWtPA
>>338
それは要するに「領土割譲しろ」って言ってるのと同じだぞw
341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 08:46:27 ejRU2Snr
仙波の死が完全スルーされて泣いた
何この卜部との差
342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 09:00:56 QeDekw+7
>>338
ナナリー的にはOKなんだろうけど、スザクを始めとする軍の強硬派は納得いかないだろう
黒の騎士団にしても、完全独立でなければ意味が無いとして納得できないでしょう
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 10:06:40 OXnlUFUM
>>340
もともとエリアイレブンは日本人の土地なのでそのくらいやるのでなければ特区に正義なんてない。
皇帝の言うとおり正義なんてないのか知らんが。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 10:28:24 tUmSIhrV
黒の騎士団全員キャラたったところで次から楽しい楽しい上昇が始まるぜぇええええ
345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 10:32:29 Pm4lTGmO
>>344
一人だけまだキャラ立ちしてませんが
346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 13:00:35 OLQ9W/C9
OPの登場人物が沢山出てくる所って、前にいく程、重要なキャラになってる様な…
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 13:35:37 MValMJBX
そりゃ当然だろう
あれ?そうなると3人娘はけっこう重要なキャラかよ
348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 13:58:31 AIlKG2e+
漢分が不足したところで娘投入だな
349:名無しさん@お腹いっぱい
08/05/19 14:23:38 PKifefBd
>>337
アニメのモブなんて大抵そんなもんだぞ。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 17:22:54 dO+e1mSU
30秒予告でディート来ていたしみんなで不自然な変装してスイッチ持ってたし
説明が必要なほど騎士団に不利な事するとは思えない
351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 19:02:46 T4g9AH02
二期に入ってからスルーされまくって
やっとキャラ立ちしたと思ったらロリコンとかww
352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 19:17:51 KXDVNE9w
>>350
朝比奈と南とカレンと扇と玉城の私服姿は映ってたけど
千葉と杉山がいなかったな
千葉はまたおばさん臭い私服なんだろうか
353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 20:03:35 bM/8KtgK
>>350
そもそも、あんな嬉しそうにディートハルトが電話をしているというのに
当たり前に特区に参加するわけないじゃん
354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 20:08:11 kCTG9ILt
予告でみんな嫌に楽しそうだったのが不思議なんだよな
あ~楽しみでたまらない
355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 20:46:16 GuKW78ps
日本人集めて、スイッチ押す数だけ爆発するよ!
みたいな感じだと予想。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 22:00:43 hZrb2QcR
特区が一段落したら、いよいよ中華連邦経由で世界進出か?
357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 22:02:35 N3QicjFn
大東亜共栄圏の設立だな。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 22:37:58 API5PmSZ
合衆国日本は領土を失って滅びたんじゃないか?
ゼロも合衆国日本人に参加せよじゃなくて、騎士団員に参加せよと言ってたし
359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 23:46:40 AIlKG2e+
特区って結局騎士団立て直しの便宜を図るだけになってしまうんじゃないかのね?
360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 00:27:10 x4omo2FL
どうも会場式典で何かをやらかす見たいだけど、反って薮蛇になってしまうんじゃ・・・・・
361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 00:37:22 8ZHxGGSF
薮蛇上等
362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 14:58:15 8wBeVdDn
>>354
みんなでピクニックにでも行ってんのかと。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 16:14:05 U+0iPygM
よくわからんが100万人でなんかするんだろうな
364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 16:16:00 iP5EfOSH
騎士団キャラ立ちまくってきたし
藤堂たちが3人くらいでモルドレッド攻略戦とかみたいぜ
365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 17:52:10 T4iPj3J5
南のアレはキャラ立ちでいいんだろうか・・・
366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 18:01:13 dfZqKPEf
100万人って人数は絶対、特区に参加しないと思われた日本人がゼロ率いる
黒の騎士団が参加することにより集まった人数ってことかな?
367:名無しさん@お腹いっぱい
08/05/20 20:22:47 0zAepTHF
>>366
だろうね。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 21:19:56 hZk4DTKk
まぁ名将スザク君の大戦果のお陰で
追い詰められて半ば降伏みたいな形での
特区参加っていう印象無くせたのが大きいな。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 21:23:25 UfM5qok+
つーかあの戦果は、藤堂さんが冷静に耐え抜いた結果が大きいと思う
藤堂さんカコイイよ藤堂さん
370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 21:37:06 D/aieL1z
>>345
「一人だけキャラ立ちしていない」ってのはある意味個性だ
371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 21:49:39 oVa0JqO3
神楽耶の出番増えてきたな。
しかも妻確定ですか。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 22:11:14 T4iPj3J5
杉山は井上の件で殴りかかる勢いでゼロに突っ掛かってれば一気にキャラ立ちしたかもしれんのに
惜しいチャンスを逃してしまったもんだ
373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 22:51:51 kM1g8VDG
杉山はキャラ勃ち以前に、いたる所で声被ってるからなぁ
374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 23:01:56 7CPWAcAj
杉山部隊とか黒杉山部隊とか変なものを思いついてしまった。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 23:08:27 MczcDjuo
>>373
それが困るんだよな
敵だけならまだしも味方のモブも杉山でしかも毎回必ず杉山モブがいるからな
そんなに杉山使いたいなら杉山賢人のセリフ増やせと
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 23:10:49 pR3zCw8y
南さんロリコン認定されてるけど、よく考えたらナナリーももう15なんだよな。
騒ぐほど変な歳でもない気がしてきた…けど面白いからロリコンでいいや。
つか南さんはSTAGE24・25で扇さんの代わりを務めたことで、
(隠れた)有能キャラというキャラ立ちをしていたもんだと思ってた。
第一特務隊の隊長だったし。
R2で有能っぷりを発揮してくれると期待してたら・・・だもんなぁ。
TURN6じゃ玉城のせいで活躍できなかったし、このまま有能キャラ封印されちゃうんだろうかorz
377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 00:11:06 WgLK0FDf
南は副指令の補佐的ポジションだな
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 00:19:38 loBydQA3
騎士団の場合司令官が前線に出ていっちゃうから必要だよな、
副司令のさらに補佐的ポジション
379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 01:30:45 WUS2xDam
>>6
世界は、嘘をついておる
人を殺してはならない
盗むな、欺くな、姦淫するな
すべては嘘。まやかしにすぎぬ
殺されたくない、盗まれたくない
だから正義や倫理という嘘で、弱いその身を守っておるのだ
原初の真理とは弱肉強食なり。喰らうのだ。人も富も権力も!
世界そのものを!
我らブリタニアこそが、世界の嘘を壊し、真実をもたらすのだ
オールハイルブリターニア!!
オールハイルブリタニア!!オールハイルブリタニア!!
380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 09:56:55 /GrGFu5G
もしゼロがとりあえずは特区に参加することに嘘をついていないとするなら
要求するのは黒の騎士団の警察権かな。
ナリタ攻防まで警察の代行のようなことをして支持を集めたわけでそれを認めさせる。
本来ならブリタニアが認めるわけはないのだろうがナナリー総督権限でどうにかしろと。
どのみち現段階では日本全土を解放する戦力はないしな。
381:名無しさん@お腹いっぱい
08/05/21 11:54:49 ofHvEPdk
少なくとも、ゼロは騎士団やナナリー双方の顔が立つような要求をするのは間違いないだろうな。
それがスザクを驚愕させるというんだけど、果たして……。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 14:17:45 5tX6FmdF
>>380
特区内からのブリタニア軍の即日全面撤退も間違いなく含まれるだろうな
しかし双方共に、相手の裏切りを100%確信しての話しとは恐れいる
383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 16:20:17 HS/qAek5
指揮官主人公+天才女騎士+有能隊長(藤堂)の構図にしたスタッフは偉い!
なんかどのキャラが活躍しても面白い
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 17:00:05 1xx5jDjs
騎士団の誰も新総督のナナリーが
アッシュフォード学園にいた少女だと気づかないのか。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 17:58:21 HwbSNXPw
玉城は馬鹿だからいいが頭の良い南が気がつかないのはおかしい
386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 18:17:33 GN0cjeIX
南さんが生徒会と接触してたかは謎。
「拘束してた学生たちは消えたよ」とは言ってたけど、生徒会室に居た4人と顔を合わせたかどうかは…。
ナナリーは車椅子で盲目(+美少女)という外見的特徴があるから、会ってれば気付くはず。
きゅんきゅんしてる場合じゃない。
玉城は馬鹿だからいいけど、扇さんに気付いたそぶりが無かったのが気になるな。
それどころじゃなかったと言われればそれまでだけど。
それよりカレンが何も言ってこないのが最大の謎だ。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 18:31:30 NBcvTUSF
電話したろ
あれ、ナナリーについて聞こうと思ったんじゃないのか
388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 18:32:32 LYlXTJ+p
>>382
>しかし双方共に、相手の裏切りを100%確信しての話しとは恐れいる
そう思える根拠は?
新総督のゼロへの呼びかけなんて希望的勧誘に過ぎないし
ゼロにしたって新総督の呼びかけにつけこんだだけだろう。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 18:48:47 9NFFq9I3
>>385
南はナナリーの顔はしらないままだと思う
車椅子の少女とゼロが言い出して「何それ?」
って感じだった
390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 19:06:41 DleH1WZ4
>>387
その描写だけでセリフには無かったから失念してた。
ごめん。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 20:56:06 5IyP/+aI
ゼロっつーかルルーシュ的には
「馬鹿めブリタニア! 初めから裏切る予定で参加したのだ!」みたいな
ナナリーの顔に泥塗りたくるような手段は選びたくないだろうし、
中華連邦上手く使うかどうにかこうにかナナリーの心自体を黒の騎士団寄りに変えるか…
ともかく真っ向からの裏切りは無いと思う
392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 21:00:17 nZNsbWPD
>>391
まぁ予告のディートハルトの電話風景(ルルーシュとは限らんが)を見てると、
さも楽しそうに今後の事を話してるようにしか思えないんだよな
あいつは中華にいそうだから、向こうの内情とか軍備について語ってるのかもしれんが
393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 21:20:10 aeFLOIv7
今後はナナリーと敵対するんだと思ってた
ナナリーの人生はナナリーの人生として評価し認め、
でも自分は自分の道をいく
だからといって妹への愛情と信頼を失うことはないみたいな
394:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/21 22:01:31 jSuO83BR
予告じゃ、鰤側の反応が冷ややかだなやっぱ。
ナナリーの補佐官が何か言っているけど冷たく吐き捨ててる感じだし。
勿論日本人だって「信じられるか」で終わりだろうけど、それでも集まるのがゼロの言霊だろうか。
まぁ、玉城が楽しそうに煙幕張っている所から見ると、ゼロが団員に納得するよう説明したんだろうな。
7話の終わりじゃ「どういう事だ?」という反応だったしね。
どちらにしろ、どうゼロがひっくり返すのか楽しみだぜ。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 22:04:33 leCDBWWo
ナナリーをどうするんだろうなあ
俺としては天子たんとナナリーが話してる姿を見てみたいから一緒に中華に来てほしいんだが……
でもここでナナリーが黒の騎士団と一緒にいるのも何か変だしやっぱり敵対関係かなあ
ところで皆の中で黒の騎士団のテーマソングとかあるか?
俺はあるMADの影響で、戦士よ、起ち上がれ!、以外考えられなくなったが
396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 22:04:47 7eH0BJew
スイッチを押して煙幕出してるカレンも朝比奈も乗り乗りのようだしな。
ゼロの説明に納得したとしか思えない。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 22:08:47 p9CFq8W0
ルルーシュの性格から考えて自分が不利になる取引はしないし
自分や騎士団は高評価されなおかつナナリーのメンツを潰さない手を取るだろうな
そうなるとスザクみたいな口ではナナリーの味方と言っておきながら実際は返答聞く前に騎士団潰そうとしていた強攻派が悪役にされるな
398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 22:09:53 hTCSA3oa
>>395
まんま「Black Nights」っていうテーマソングがあるじゃないか。
あれ一応覚えたけど歌い難いんだよな。ブリタニアのテーマソングもそうだけど。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 22:10:32 hTCSA3oa
間違えた「Black Knights」。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 22:15:36 aVO6oYof
ほんとに全員参加すんのかな。予告に出てない何人かは
「この前の戦闘で戦死しました。死体は水葬にしたのでありません」
ってことにして別行動とらせるとか。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 22:37:13 P/j4vFt7
予告に出てないのは千葉と藤堂と杉山か
予告で南がやけに存在感あったように見えたのはロリコンキャラ立ち補正かな
402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 22:37:20 Dj+Kgb8N
騎士団員全員集合やるんじゃないか?
だからラク姐さんも話の都合で潜水艦に居残りだったとか
403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 22:39:54 QHouLLK+
>>401
南は大変なものを盗んでいきました
ナナリー総督です
404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 22:48:37 nCM4MNgl
なんという死亡フラグ
405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 22:56:09 x6LQIrEY
-南は-
2度と黒の騎士団へは戻れなかった…。
ロリコンと空気の中間の生命体となり
永遠に腕立て伏せを繰り返すのだ。
そして死にたいと思っても死ねないので
―そのうち南は考えるのをやめた。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 04:19:34 CouSLQQX
>>395
次回の予告的に猪木のテーマ
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 16:15:16 Xtnb3058
黒の騎士団は国内組と国外組に別れるな
特区日本の完全な内政自治権を承認してくれた代償として、国内組は扇の指揮下でナナリー総督の治世に協力をする
これが双方の面子が立つ有一の妥協点かと
408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 17:19:40 KpKY68l2
南と杉山だけ年齢設定出てないよね
ロリコン疑惑の南が30代だっりしたら・・・・
409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 22:31:50 MzsORGUQ
南「ニュースで言ってたでしょ?軍は完全に包囲していたって 」
南「ルルーシュ その悪魔の瞳とともに、死ね! 」
南「あ 失恋コンテスト」
南「義兄さーん」
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 04:26:34 q/BrwGhB
「やめてよね!。僕が本気になったら、南が勝てるはずがないだろう」
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 05:01:27 PbHL6SAl
南が義弟か
可愛いとは言い難いな…
412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 07:45:05 i3A9SFLd
騎士団で料理上手そうなランキング
1.ルル
2.扇
3.藤堂か朝比奈
異論は認める
413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 09:49:44 Ky8+U6RN
>>412
ゲームでの話だが、朝比奈は醤油マスターだ。
コーヒーに醤油を入れる奴だ。
奴を入れるならワーストランキングだ。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 10:10:24 0yrrhtPm
マヨラーは聞いたことあるが醤油マスターは初めて聞いたなw
415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 10:23:05 7wwTR2t4
1ルル
2咲世子さん
だと思う
416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 11:33:39 xMXCoqhj
藤堂、卜部あたりが料理上手そうなイメージ
417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 12:13:49 wSNb2Cqn
卜部は蟲喰いだぞ。まあ、佃煮つくるのは異常にうまそうだが。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 12:20:38 H4gtputD
あえてディートハルトに一票、是非ともカオスな料理作って欲しい
419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 12:32:38 Qweq6JRv
卜部はなんでも器用にこなしそうな印象がある
420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 13:25:25 cb3q+AWN
卜部をみてると一刻館の五代くん連想するので
とても不器用そうな印象だ
421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 13:31:25 YexWzm0/
>>412
扇にはまるでそのイメージがないw
咲世子さん・ルルーシュ(ゼロ)かな
後は想像になってしまうが、千葉とかは上手そうな印象
422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 13:37:02 QA+XAH9a
扇は学生時代に下宿で自炊してましたってイメージがあるな。
玉城はバイトでファミレスの厨房やってましたとか。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 13:54:40 3LS8Z+of
千葉とメタボが入っていないのは意外だな
南と杉山が地味に作れそうな気がする…美味くもまずくも無いコメントに困る感じだが
424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 13:58:14 ledX7y/5
朝比奈以外の四聖剣と藤堂さんは生まれた時代を間違った。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 17:53:45 rLV15N4d
ロスカラ騎士団関連イベントから妄想すると
杉山はとりあえず可もなく不可もないタイプ。
南はレシピ通りに作ることを厳守して失敗するタイプ。
扇はできると思われて、たかられるタイプだな。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 19:02:41 4aTJfdYY
ほんと杉山って普通すぎて特徴ねえのなw
427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 19:22:22 qzdExtmG
ロスカラ見ると四聖剣で一番料理が上手いのは仙波だと思う。
朝比奈は「醤油は万能調味料です」と言ってコーヒーにも混ぜる。
卜部は「トンボやセミは火であぶって食うと美味い」「プリンやスイカなら醤油はOK」の悪食。
千葉は「藤堂の為に焼き魚を練習中」だそうだから経験不足なだけかも。
藤堂は釣りが趣味だから意外と自分で魚を調理してそうだ。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 19:24:45 E6B6dPHB
>>427 千葉さん健気でかわええな
429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 19:34:11 5Cio68RV
ゲームは本編じゃ出番少ない奴等も掘り下げてくれるから助かるな
井上とか四聖剣とかゲームが大分キャラ立ちに役立ってるだろう
430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 02:23:45 14YiGrxm
ブリタニア人よ。動じることはない。ホテルに囚われていた人質は残忍救出した。
あなた方のもとへお返ししよう。
人々よ!我らを恐れ、求めるがいい。我らの名は、黒の騎士団!
我々黒の騎士団は武器を持たないすべての者の味方である!
イレブンだろうとブリタニア人であろうと。
日本解放戦線は卑劣にもブリタニアの民間人を人質に取り無残に殺害した。無意味な行為だ。
ゆえに我々が制裁を下した
クロヴィス前総督も同じだ。武器を持たないイレブンの虐殺を命じた。
このような残虐行為を見過ごすわけにはいかない。ゆえに制裁を加えたのだ。
私は戦いを否定しない。しかし、強い者が弱い者を一方的に殺すことは、断じて許さない!
撃っていいのは、撃たれる覚悟のある奴だけだ!
我々は力ある者が力無き者を襲うとき再び現れるだろう
たとえその敵がどれだけ大きな力を持っているとしても
力あるものよ、我を恐れよ。力無き者よ、我を求めよ!
世界は我々黒の騎士団が、裁く!