プリキュアの悪役について語る【シリーズ問わず】7at ANICHARA2
プリキュアの悪役について語る【シリーズ問わず】7 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 01:01:25 V0WJFZpW
封印されてる間はずっと若いまま

とか考えるとデス様的にはわりと美味しいのかも知れない

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 01:09:51 7kL/W4jk
封印で 肌も潤い 良い気分


102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 15:11:26 SY8r/yEn
ほのか→ひかり→舞 ときて「次はこのこまちちゃんとかいう子かな?www」なんて言ってたら
今やブンビーさん目当てに日曜8:30を心待ちにする身
我、齢25にして本気萌えを知る
お兄ちゃんもうダメだね、明日が本当に待ち遠しくて仕方ないんだ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 16:16:35 JsoEvU8f
同じく明日ワクテカしているけど、バイトがあるのでリアルタイム無理ぽ(`・ω・`)

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 22:00:51 SXvqb8c4
>>94
サントラ2の4番目の曲「デスパライアの罠」の別名は
「V-30 黒幕 絶望を糧とする老婆」だ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 22:21:14 7kL/W4jk
>>104
う、そんなタイトルが付けられていたなんて・・・


106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 22:27:35 SY8r/yEn
俺もデスパライアは若返ったわけじゃないと思ってた
カワリーノはデスパライアの何に心酔してたんだ? 先物取引?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 22:35:18 2Y0/7UuD
劇中だと仮面が割れて素顔だったから若返ったかどうか分からん
まぁたぶん老婆であったのだろうという推測は出来るが所詮推測に過ぎない

話変わるが、絶望の力がどんだけ強いのか今ひとつ分からんまま封印されてしまった…
ブンビーも落下から助かったのは分かったがどうやって封印免れたのかわかんないし

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 01:16:00 +/wBgLgM
>>107
ブンビーさんはカワリーノに吹っ飛ばされた直後に飛んで逃げたんじゃない?
会社帰れば命は無いだろうから別の世界に逃亡してたとか

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 09:01:43 oBGLqMMH
ブンビーさんかわいそすぎ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 09:04:13 zTCFvfpP
ホシイナーすら登場せずwwww
ギャグ回のブンビーさんは神がかってる

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 09:10:37 KEQNJmAi
山本さんはないだろ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 09:34:45 u1X17pQ/
一応プリキュア達も悪い事をしたと思っているみたいだな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 09:46:01 AKwvlVXz
>>58
神あらわる。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 10:10:00 N5q2XN1c
唐突に「犯人はあなたよ!」と叫び、レモネードを促し、
拘束した上ブンビーさんをまっぷたつにするつもりだったミントがテラ怖い

「悪いことしちゃったわね」というセリフは今後和解が進むフラグなんだろうか

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 10:47:55 UnF0YFkw
アナ姐さんセクシィだよアナ姐さん
URLリンク(www.usamimi.info)

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 10:55:09 oBGLqMMH
今回はドリームだけまともだった

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 11:36:49 tMr+xokg

アナコンディさんにダメ出しされたスコルプさんを元気付け、
バラバラになりかけた五人の気持ちを身体を張ってまとめ上げるなんて、



泣けた。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 12:47:30 6eyazvp+
お前等の予想当たりすぎワロタ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 14:20:09 N5q2XN1c
要するにみんなテンプレ話(○○を食べた犯人は誰だ?→怪しいお前が犯人だ!)が
大好きなんだな
そんでもってとても面白い

>>115
久しぶりにアナコンディさんのスパッツ姿が見れて眼福です

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 15:21:27 zlYp4s4s
今回完全に善悪が逆転してたな。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 17:24:39 6eyazvp+
ぶんびーさんは、なんか今年も生き残っちゃいそうだなあ
今年こそ、悪役にふさわしく華々しく散っていただきたいんだけど

地獄で、ギリンマやアラクネアが
てぐすね引いて待ってるよ!

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 18:31:36 SaVKlhEz
悪いけどああいう敵キャラの使い方はプリキュアでは
してほしくなかったな
すごくしらけたし寒い

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 18:36:05 fp1FsP9D
マジ同意
ブンビーさんに侍のコスプレさせるとかやり過ぎだよな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 19:04:46 vkFi+4Q5
5の29話は好きだったけど今回のはなあ
くすっとなる部分もあったけど、見ててかなり嫌な気分になった
これを紙回と言うのが分からないわ
本スレで言うと難癖つけるとか言われるのでここで愚痴


125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 20:11:24 BDBnNUUs
正直なとこを言えば、前作の時点で恋愛なんぞに時間を費やさず、
こういう話をやっておくべきだったんじゃ?とは思った
2年やることはかなり早くから決まってたようだから、2年丸々使って恋愛描写やっとけばいいのにって

まぁ、悪役とはまったく関係が無い話なんだが

しかし、ブンビーもごく初期の頃は強くてえらくてかっこいい感じだったのに、
今じゃもうギャグメーカでしかないな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 20:54:32 D1W39EAH
俺はどっちのブンビーさんも好きだけどな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 23:15:04 9WXG0ELY
なんつうか
悪役に肩入れしてる見方をするとちょっと扱いが可哀想すぎてゲンナリなんだけども
本来の視聴者層とかプリキュア側に天秤が傾いてる人から見たら
普通に面白いんじゃないのかね

幼女アニメと言えど色んな人が見てるよなー

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 23:35:49 0YRqc1RY
まあ最終的にブンビーさんの疑惑も晴れたし
今度ナッツハウスに出向いたらお茶の一杯でも出して貰えるかも知れんね。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 23:54:11 vkFi+4Q5
>>127 幼女アニメだから引いてるわけなんだが
無実の罪のやつぶっ飛ばすとか
それを悪いことではなく、ギャグ要素で面白おかしい話にするのはどうよ?ってことさ
俺なら娘には見せたくない
ちなみに今日みたいにブンビーさんをいい人のように描写をするのもちょっとね。
大友向けならいいけど、本来幼女向けのアニメとして、善悪の区別が希薄になるのは好ましくないと思う







130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 00:01:05 pDPKi6bg
ネバタコスさんはどこいったんだ?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 00:02:56 rsNEI02o
なんつーかその
深く考えすぎなんじゃないかと

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 00:06:13 BDBnNUUs
エターナルのやってるのがただの窃盗ってのがな
窃盗したその先が分からんからちんまりした組織に見える
ジャアクキングの宇宙を滅ぼすとかアクダイカーンのすべてを滅ぼすとかデスパライアの世界を絶望で覆いつくす、
という途方も無いことに比べると、貴重なものを盗むというのははったりが無い
たとえ、たとえですよ?
今までのボスが宇宙滅ぼすと言いながらシリーズの大半をうーうーうめいて苦しんでるだけだったり、
自分でやればすぐ終わるのにめんどくさいからと他人にやらせてみたり、
世界を絶望させるつもりが自分が絶望してたり、そんなお間抜けさんたちだったとしてもですね。
やっぱりこう、なんかすげー悪くて戦う動機があるんだなってのが必要なんじゃないかと…
窃盗団なら窃盗団で、もう少し、なんか別の見せ方、やりかたがあるんじゃないかなぁって…
ThePpGみたいなのだってあるわけだし

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 01:19:40 2U6U1cFX BE:2140063889-2BP(333)
ネバタコさんは仕事は粗いけど優秀だから今は他の仕事やってるのかもね

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 01:25:40 /1L9RNB7
お前らが望む事は主な視聴者は望んでないって事さ。
お前らが神神叫んで煩い劇場版の戦闘だって幼女的にはつまらんし退屈なだけ。
同じように悪の描写なんて事に時間を割いてもしょーがない。
いやだね、これだからオタクってのは……。


ていうかブンビーさんって今でこそ声優のお陰でああいうポジションだけど
最初はスゲー嫌味で声も低い奴だったのを記憶してるんだが…変わったもんだな。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 02:22:45 jmC1F43Wi
戦闘シーンは子供の方がよろこびそうだけど・・・。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 03:48:02 CgTr24NS
まあ>>129は考えすぎだな
お前が見て育ったのはこういう『敵が冤罪扱いを受けてギャグになるテンプレ話』なんだぞ、と
そういう、毒もあり蜜もある経験を経て、お前は今になって悪役に感情移入し、
「これって子供に見せらんない」と憤慨してるわけだが

昨日、ブンビーさん登場~チェーンで拘束、あわやまっぷたつの所、
ブンビーさん逃げてぇとハラハラしながら見てたら、
妹(9歳)が「敵なんだからいいじゃん」と言ったときはハッとしたよ
形はどうであれ、敵なんだから結果的に倒しちゃえば(物語的に支障はあっても)
プリキュア達的に今後の憂いはないわけだし、ブンビーさんがどんなに魅力的なことをしても
「敵は敵」で、小友に認められるにはブンビーさんが改心してプリキュアに歩み寄ることだけなんだなと
まあブンビーさんに肩入れしすぎてストーリーに文句言うのもアレってことで

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 06:19:09 jZeCSZq1
>>129
うわぁ・・・・・

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 06:48:32 oZKoBAWi
>>136
大人(キャラ)だって大人なりに真剣に生きてるのとか
悲哀とか、わかってくんないもんなあ…普通

「イイモン」「ワルモン」て二元論で片付くような勧善懲悪がほんとに子供の為になるのかは疑問なんだが
それと同時に童話とかで悪役が酷い目に合うシーンは修正して
うわべ上綺麗に、なあなあに丸く収めるような風潮があるのも現代の悪習かと


まあ結局何がいいたいかというと、小さいお友達の感情はともかく
悪役だって幸せになりたいんだと

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 07:18:01 WSFNSYgv
まぁ俺が思うにプリ5の敵組織を
現実世界の会社っぽくしたこと、
敵幹部の普段の姿を
限りなく人間に近づけて、人間臭く描いて
大人の視聴者が感情移入するような
大人の悲哀を描いた上で、改心することもなく
チリのように消えて死ぬのはよくないなと思った
そこまでやるんだったら、倒されたときに
改心してまっとうな人間として生きるか
せめて元のカマキリやカエルになって自然に帰っていくか
それくらいはしてもいい
ヘタに現実の人間に近づけすぎて描いて
その上チリのように消えて死んでしまうのでは
裕福な家庭に育ってる少女が、気苦労の耐えない社会人を
やっつける構図だと思われてもしょうがない

MHやSSの幹部も、面白いキャラだし
大友にはそこそこ好かれてたと思うが
彼らはどう見ても人間でないことはわかってたし
大人が境遇を重ねるような悲哀さはそんなになかったから
散っていっても心残りみたいなものはほとんどなかった

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 07:25:18 oZKoBAWi
>>139
それだ!ナイトメアに感じてたことをそのままいってくれたわ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 09:12:44 jmC1F43Wi
少年向けだったら
強敵(とも)なんだけどね・・・

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 09:27:09 CgTr24NS
子供には主人公側の事情しか見えない
大人になるにつれ、悪役の事情に気付く
最初アンパンマンが好きで、今バイキンマンが好き、みたいなもんで
大人の方が力があるから、本編とは別の部分でバイキンマンがカルト的人気を誇ってる

最近の戦隊ものの特徴だけど、”どっちが悪い”じゃなくて、”価値観の違い”から争ってることに気付くんだな
どっちかが人類に悪影響を及ぼすのをわかっていながらも、悪役にも生活があることを知る二面性を持てるようになるというか
だから悪役が人間味を見せて喜ぶのは大人のしるし
5は子供向け、大人向け両方兼ね備えて、2期が出来るほどの人気になった
だけど最終回で大人側が満足いかない結果になった
子供側にも納得いかない結末だった。それだけ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 11:43:27 TY6dnVQE
来週、ブンビーさんでてくるぞ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 12:22:03 cmdLbRNFi
話はかわるんだが‥

まさか 今年の映画でブンビーさんがジャイアン的なポジションにならないよな?
まさか プリキュアの味方にならないよな?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 12:31:40 BcrGrNi7
来週ブンビーさんとスコルプさん2人で出撃っぽいね。wktk
ナイトメアの時は海苔が死亡フラグだったけど、エターナルではどうなるんだろ



146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 13:17:09 XY6mo0U5
>>145
海苔に対応するのは・・・ 生卵だ!

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 13:40:36 oMP/XI+6
エターナル財団は、成績の悪い研究者に暗黒ボールペンを支給します

そんなこと想像したよ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 14:17:53 BjzfpkOm
他の人がどんどん死んでまたブンビーさん1人になっちゃうのかわいそうだ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 14:21:02 Nn2oEpal
プリキュア5の戦闘について

北斗の拳とまではいかなくても、せめて殺し屋1程度にはしてほしい>敵が散る描写

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 19:33:03 TevlptCt
>>144
たぶんまた映画はパラレルワールドでいくでしょ。
敵もエターナルじゃないと思う。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 20:43:09 1UH88kjG
予告のシルエットの感じだと、「ココが敵に!?」みたいな感じだったな。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 22:08:45 kTeQ3JN/
プリキュアが初代から全員出てきたりしてな

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 02:36:59 IkTcO9HT
なにそのウルトラマン

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 08:37:13 0O4m5Bow
ギリンマの殉職は24話だったが、
スコルプの殉職は16~20話あたりかな。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 09:55:41 xZBtH6nN
さっきWOWOWで神霊狩/GHOST HOUND見てたら
カワリーノさん出てきてびっくりした
単なるそっくりキャラなんだろうけど、口元や髪の色、細部までよく似てた
殊勝なカワリーノさんて感じ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 10:42:35 hXdAtlfg
>>154
この先、敵が何人出てくるかに因るな
今までは四人以下だと終盤まで生き残ってたし

プリキュア側も大人数だしエターナル全員出撃で乱戦とかやって欲しいな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 10:59:29 sFpdS4Y5
人間の絵面はいいんだが敵が変身したとたんに
何となく情けない感じになるのは5からずっとだが、なんとかなんねーのかな
描けるけど没くらって最終的にあのデザインがなぜか通ってるのか、
そもそも描けないのか、どっちか知らんが敵のデザインはもう少しびしっとしたのにして欲しい

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 11:01:18 AlObFrnv
アラ姐・ブンビーさん辺りは好きなんだが、ブラッディさんなんて偽ハーゴンだしなー
次回でブンビーさんと山本さんで並ぶと浮きそうだ…

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 15:12:41 DprpCZz/
>>155
俺もこの前ハンターハンター見てたら
ギリンマさんそっくりな試験官が出てきてびびった
パーツが個性的なキャラほど似るときは似やすいのかね

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 18:25:10 JLG2BcL7
館長まだ?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 19:53:40 8d+0GDya
ナイトメアの人たちもエターナルの人たちも、人間体は結構イケてるのに
なんで怪人体になるとあんなかっこ悪いんだろう

やっぱあれなのかな、アトラクションとかに出るのを考えて
着ぐるみにしやすいデザインってことなの?

きっとアナコンデイさんの怪人体も、イケてないんだろうな。
もうお前等さ、人間体のまま戦えよと。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 19:59:58 VUTmcOH7
>>161
単に川村センスですよ
アトラクションならピーサードとか
サーキュラスでも充分いけてた

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 20:06:15 4EUCHk99
アトラクションより作画の問題じゃねーかな、あるとしたら
あるとしたらだが
かけるけどかかないか、かけないか


164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 20:22:16 mTv1kTcT
ふたご怪人デザインやっても良い

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 21:21:21 Ta59UYdd
適材適所ですな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 21:22:47 xZBtH6nN
ナイトメアはまず「顔」。まず顔がなんかダサい。それで全体的にバランスがおかしくなってる
ガマオがいかにも悪役らしくて怪人体では一番好きだが、「かっこよくて」好きなわけではない
ビジュアルで敵に人気を集めないよう、それが狙いなのかもしれないけど

ネバタコスさんて、人間体の貫禄ある風体に対して、怪人体はガマオみたいな若輩ザコっぽさを感じる
むしろブラッディさんのような・・・
もっと老獪な顔でもいいと思うんだけど、そこまでするとプリキュアの中で浮いちゃうのかな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 21:57:42 mrqIodR3
カワリーノだけは変身後も普通に格好良かったけどな。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 22:04:07 fa5i6BKs
>>167
ありゃもう別の番組のキャラにしか見えなかったw
引っ張ったワリにモチーフもわからんし若デスパライアと並ぶといいけど
ナイトメアとして考えるとモチーフもわからんし統一感もなくて変だった

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 22:07:16 xZBtH6nN
ちゃんと胸にカメレオンの顔があって、腿の付け根のデザインも一緒だったけどね
なんかとげとげ多かったな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 22:48:10 87iOzr5F
ブンビーさん前作6話で「管理職の私には残業代が出ないのでね!」って言ってたけど今は残業代は出てるのだろうか?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 22:50:22 0ZhWKrzR
残業を課さない職場なんじゃね
もしくはノルマを達成すれば
勤務時間は問わない職場とか

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 22:57:12 Nh3+uzvN
現在のブンビーさんの給与は年俸制

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 23:00:57 gw46OYJ0
5系幹部の中ではスコルプさん変身体は悪くない方だと思うけどなぁ。
それにしてもイジり系キャラを演じる事の多い子安キャラの中で、
スコルプさんは珍しいイジられ系というか不遇系キャラなんだよね。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 23:04:24 0ZhWKrzR
>>173
俺の友人はスコルプ変身体を
「失敗したダサいヒーロー」と言ってた

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 23:09:53 8d+0GDya
ブンビーさん怪人体の、あのガタイの良さは非常に良いと思うんだけど
いかんせん色がなあ・・・デザインもなあ
もうちょっと弄くれば、カッコいいデザインにできるはずなんだけどなあ

スコルプさんと二人で怪人体で出撃してるところなんて今から想像しただけで笑える

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 23:49:13 JNPxhfLk
やっぱ敵はカブキかキントレスキー辺りがいちばんいいな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 06:11:43 R97nbtP0
あのダサさがたまらん

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 07:13:31 aiZja3J3
人気はないが
実はガマオ怪人体は秀逸デザインだと思うんだ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 10:49:35 gpdnNd5l
>>176
キントレ兄さんのキャラの濃さは異常
金粉マッチョな外見で吹き、更に言動でも吹き
そりゃあ腹筋も鍛えられるわw

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 12:46:40 MlgDv8av
キントレスキーはすごいな、キャラ濃い所がまたよい。カレーパンより濃い

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 18:22:11 fxhvCMl4
ブンビーさんやアラ姐さんみたいなアメコミ風のデザイン、俺は結構好きだ。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 18:48:06 h2CceWx3
あー、確かにアメコミっぽいわこの二人は
アラクネアさんはキャットウーマンみたい
クモだけど

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 18:51:05 MkrJIpGg
キャットウーマン!どっかで見たことあると1年間思ってたけどそれか
アラクネアさんの腰下のいろっぽさが点数高いぜ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 21:30:13 Ca8oJVYp
GoGo2話で絵ハガキだったからブンビーは日本語が書けないんかなーと思ってたけど前作46話では退職願を日本語語で書いてたな


185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 21:37:58 MkrJIpGg
こまちが文字読めないと思って配慮してくれたんじゃね?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 23:49:23 72S869rZ
お茶目だけど色っぽい系統:ポイ姐、水下さん
堅物でデキる女系統    :ビブリス、アラク姐さん、アナコンディさん

映画キャラと転向組の満薫、ラスボスのデスバライアは例外として割愛するけど、
プリキュアシリーズの女幹部は大抵どっちかの系統に入るものなのに、
その両方に当てはまらない翔子さんはかなり異色ですな。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 01:19:57 YsTy7wrz
確かにそうだねWビブリスはレギーネになった時みたいにいつもヒステリックぽい。翔子さんは普段はポイ姐、水下系統でもないもんな

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 01:29:10 77ZyhTbW
ハデーニャさんをお忘れか
彼女もどっちのタイプでもないぞ
いろんな意味で

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 01:52:00 mmQjrJBb
>>184
言われて気付いた<退職願が日本語
17話でギリンマ君が書かされそうになった書類は謎の言語だったのにな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 02:12:57 UHKOEfOH
シャドウは?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 18:26:59 r+G+op3q
今更だが「毒を持つ生物がモチーフ」がいまいちピンとこない。
アナコンダは毒蛇ではないし、有毒なタコはマイナーすぎて「タコ=有毒」に結びつかない。
普通に毒物の名前か、毒を用いた殺人者の名前ではマズかったのか?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 19:39:52 5v7zsMrk
キャラの名前とモチーフ動物の性質の矛盾は言いだしたらきりないよ…だから細かい事は気にするな。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 19:55:59 C5b/Or93
サソリやハチは、非常に分かりやすい毒持ち生物だと思う

つうかね、フグ怪人はまだかよ
これ以上わかりやすい毒生物は他にはいないよ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 20:10:20 5URuv4BJ
ラスボスじゃね?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 20:15:39 /w08SkUv
毒持ちっつったら
クモなんだけどなー

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 20:19:12 YsTy7wrz
動物じゃなくて植物とか考えないのかな?仮面ライダーのトリカブトみたいな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 20:25:01 YHMTOjpH
キノコとかこないかなーと思ってるが
タコの時点でもう予測がつかなくなった

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 20:41:25 C5b/Or93
今期はプリ側も薔薇なんだから、植物怪人がいてもいいよね
あの怪人デザインセンスで作られるんだから、さぞかし滑稽な姿だろうねキノコ怪人

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 20:48:47 bqcEPJhG
フグもキノコも倒されて食われてからが本領発揮だな

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 21:32:36 ockOcTuY
>>199
エターナル美術館併設のカフェでカルパッチョになってるだろうねw

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 22:11:32 YsTy7wrz
キノコ怪人!キノコモルグだぜ!墓場の怪人カビビンガもいいぜ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 22:21:36 dKhQGhvB
>>189
28話でカワリーノが見ていたガマオ他の資料も謎の言語だったな
ブンビー、アラクネアの業績のグラフが右肩下がりなのに対してガマオはほぼ横ばいだった。
>>192
ドクトルGの怪人体なんてサソリじゃなくてカニだったしな。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 22:56:52 Env0IzLD
>>191
「毒を持つ生物がモチーフ」って公式の情報元ってあるの?
前誰かが言ってた「漢字はすべて虫偏」の方がまだ説得力があるんだけど

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 23:08:01 C5b/Or93
どっかの雑誌に載ってたんじゃなかったっけ?
ソース出せと言われても出せないけど

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 23:21:15 YsTy7wrz
555になる前のナイトメアは蝶の捕食者的な感じで考えられてたみたいだ。カマキリにカエルに蜘蛛、蜂、鳥、蝙蝠。みんな蝶を食べる生き物たち。プリ5は蝶だしね。カワリーノとパライアはしらん

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 23:28:50 cgNpERYd
>>203「毒を持つ生物がモチーフ」って公式の情報元
元はPASHって雑誌の記事だよ
画像保存してあったから貼っとこう
URLリンク(www-2ch.net:8080)


207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 23:37:42 KtDfvriW
カメレオンも昆虫類を食うから蝶の捕食者といえば捕食者だけどなぁ
あまり一般的でないよね
まずカワリーノのキャラありきで「変身」「神出鬼没」が符合する生物を当てはめたのかな?
それと同じく、まずエターナルのキャラと能力ありきで毒を持つ生物を当てたのかも

>>206
つーか『補食』しちゃいかんだろ補食しちゃ・・・

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 23:50:11 glVKY0+v
>>167
いや、人間態より怪人態のほうがカッコいい顔なのは変だろ!?
どうせなら等身大になったカワリーノ怪人態の顔はまんまカメレオンになってくれたほうが良かった。

あとブンビーやスコルプなどの5シリーズの節足動物モチーフ怪人が「仮面や強化服を纏った姿」にしか見えないのはプリキュア5の面々に合わせているからか!?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 03:28:44 1i28zjpq
クラゲ・・!

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 07:51:40 lTeH636L
どうだろな。クラゲはこわいながあったよ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 09:47:21 tJV24XRI
イモガイ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 10:02:33 webz/SJh
ぽいずにー

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 15:04:55 WWwvnOV3
URLリンク(springs.sunnyday.jp)
興味深いね

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 16:34:44 9X5P0qS2
なんでYP5の下に舞がいるんだよwwww

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 18:34:26 NZaG++Wx
1年ぶりくらいに来たら、悪役スレがものすごい伸びててワロス

5が始まった頃は確かまだPart2くらいだったのに
Part7になってるとはw

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 18:41:13 HfzsJyjY
>>215
ブンビーさん人気のおかげだとオモ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 19:53:11 WWwvnOV3
>>214
失敬な

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 20:05:43 wOwE1X8d
次回ってブンさん&スコさんの二人で出撃するって聞いたけど
この二人が協力しあう所なんて全く想像できない

とくにぶんびーさんは、表面上は愛想良く振舞っていても
内心でスコルプの事を見下してる&出し抜いて出世してやろうと思っている
のは明白なので
わざとスコルプの足を引っ張るぐらいのことはしそうだ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 20:11:08 1WpbEqQ/
スプラッシュスターの後半とか
成田良美の書いた脚本で、二人の幹部が
ケンカしあうのは日常茶飯事ですよ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 20:30:27 AJMfWFX5
今回は黒幕いるのかね

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 20:52:06 1e6VRTpp
>>220
館長になるのかな?
まだOP以外出てないからどんな人かもわからないけど

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 22:16:58 lTeH636L
館長館長館長…浣腸?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 22:30:40 X+2xV94P
>>220
5の黒幕はカワリーノ・・・そんな風に考えていた時期が俺にもありました。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 04:56:35 3FW7wWGW
ブンビーさんが館長だよ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 05:12:26 XeGjmr5e
ブンビーさんが信長だよ
に見えた

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 10:22:55 1qIHufOE
最近本格的にプリキュアにハマった
ところで最終回について、
→カワリーノ絶望
→和解に進もうとしていたのに「絶望の力」が追加され、デスパライアが慌てる
 (ミルクが絶望した時、それで力が溜まったみたいな言い方をしてたし)
→「絶望の力」が限界点を超えた為、力が暴走

こういう風に理解してたんだけどwikiには
>それを止めに入ったカワリーノを失ったことにより再び絶望の力が暴走してしまい
とあって、このスレでも「デスパライアの態度の激変がわからない」とあったんで

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 10:36:58 GoRbdrXC
声優警察第24回『Yes!プリキュア5GoGo!』三瓶由布子さん
URLリンク(hobby-channel.net)

インタビューされるののぞみの中の人だけど
ブンビーさんこと語ってるw

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 11:14:09 XuXj5lxJ
>シロップって設定はうららと同じ学年なんです。

なんだって^

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 13:02:15 Q4yDSLxb
>>226
あーなるほど
あのシーン俺もよく分からなくてwikiと同じ見方してたけど
226さんの解釈で凄い納得した。そうだ、きっとそれだ

>>227ブンビーさんの扱いに関しては虐げていく方向でエターナル的には決まったらしい
ブンビーさんすげえなwww
また中の人の実力でスコルプを出し抜いたのか

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 13:16:48 35rIfPVh
スコルプがいなくなったらブンビーさん、
前期みたいにまた上司にいびられるようになるんだろうな
ブンビーさんとネバタコさんは面識ないまま進めるのかな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 18:42:11 9uDs6p74
>>227
のぞXブン

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 19:14:59 i/DWYZ7J
>>230
この二人が対面した時には、本来の視聴者を完全に置き去りにする激しいトークが発生するかもしれない

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 19:22:30 /YDU1y3K
もう一人うだつの上がらないリーマンかバイトがほしいな
若くて仕事にあまり慣れてない翔子さんみたいな女の子がいい

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 20:07:21 G3HjDWdG
ネオ翔子さんのあまりのドジっ子振りに辟易したスコルプさんかネタバコスさんあたりが、
彼女をブンビーさんに押し付けてしまい、最初はウザがるブンビーさんだけど、
出来の悪い子程可愛いの法則が発動して次第にネオ翔子さんに親身になっていくブンビーさん。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 20:20:44 Ai78eH1+
ナイトメアにも女怪人は二人いたんだから(デス様入れると三人か)
エターナルにももう一人くらい女幹部がいてもいいかもね
それが翔子さんみたいな子だったらもう言う事なし(*´Д`)

個人的には館長が女だったら萌えるけど
ナイトメアと被るし、OPに出てる人はどうみてもおっさんだから違うよなー

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 21:35:29 8eQ3XXnn
>>226
それじゃ、デスパ様はカワリーノさんに結局未練がなかったってこと?
冷徹だった心が、のぞみたちの心に触れて人間らしい情が芽生えたのを
早送りでやったんだと思ってたんだけどなあ
余りにデスパ様が自己中に思えちゃうよ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 22:15:13 Ai78eH1+
なんにせよデスパライア様の改心は唐突すぎた
ブンビーさんの離反フラグは半年近くもかけて丁寧に描写したというのに

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 22:21:51 1qIHufOE
>>236
未練はなかったというより、部下に対しては最後まで「公正に同じ」スタンスなんじゃないかと思う
のぞみたちとの話し合いで世界を絶望させることをやめても、
そのために死んでいった部下を省みる人ではなかった。
究極の自己中というか、それしか知らない女性っていう印象を受けた
だからカワリーノが実質実権を握り、のぞみの一言で別の考えを知ったんだなと

そんな救いのない部下たちと全く「同じように」、独断で社員を捨て駒にしたカワリーノは
勝手に突っ走って、勝手に絶望した挙句、全く報われずに闇に引きずり込まれる
てか、一番酷いことをしたカワリーノが最後にちょっとだけ報われるなんて、
それで納得できるのはカワ×デスの人だけだろう

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:15:02 YOLQ8cZi
デスパ様は誰も好きではなかった代わりに誰も嫌いじゃなかったって感じだったなー
最後の最期で心が生じたけど、結局は理解出来ないまま終わったみたいな印象を受けた

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 05:27:44 GxWq1qQ0
>>238
最後にさらっと嫌味を入れるお前最低

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 08:59:47 NIk6ek1U
スコルプさんぁぁぁぁぁん

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 09:00:43 kUjCGBuD
ああああああああああああスコルプがやべええええええええええええ

早いよギリンマよりはえーじゃん

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 09:02:00 GbNYUM9m
アナコンディさんの頭がうにょうにょしてた…

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 09:03:56 OVGW9u0G
やっとキャラ立ってきたのにな
今殺すのはもったいねぇ!!!

ネバタコスのおっさんが引き継ぐのかな。
それともブンビーさんが一人でがんばるのか
アナコンディさんも参戦しはじめるのか

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 09:04:20 ZKce/mCP
おはよう\(^o^)/
え、素昆布さんどうかしたの?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 09:05:46 jj8YSjMD
うわあ酢昆布さんやべぇ

しかもやっぱりダッセェし。・゚・(ノ∀`)・゚・。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 09:07:09 hrxAClhK
スコルプさん…怪獣になっちゃたらもどれないんだろうな
せっかくブンビーさんとのコンビがたってきたのに

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 09:10:00 kUjCGBuD
>>247
やっぱあの怪獣みたいのスコルプなの?
サソリには見えなかったけど。どう見ても蜘蛛です。本当に(ry

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 09:22:55 tVobcTt7 BE:1070032166-2BP(333)
予告のアナコンディさんの目つき怖すぎて泣いた

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 09:26:26 nLJxzIva
>>248
予告の図だけだとやけに頭部がでっかいんだよね
でも眼の数はしっかり横に8個だぜ…

スコルプさん、まだこれからって感じだったのになぁ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 09:32:01 GxWq1qQ0
>>248
URLリンク(www.usamimi.info)
どこがサソリに見えないんだ!?
さぁ!言ってみろ!どこがだ!!!!

うう・・・畜生・・・・サソリじゃないって言ってくれよ・・・・・・・

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 09:32:41 kUjCGBuD
URLリンク(www.usamimi.info)

あー・・・こりゃスコルプさんだね
オワタ

それにしても、ちゃんと協力プレイしてたな。スコさんブンさん
足引っ張りあうとか行ってた奴は謝れよ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 09:33:34 kUjCGBuD
リロードし忘れ\(^o^)/

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 09:41:35 NjzYeliy
スコルプさんの言ってた、ローズパクトを奪う事以外の
「それだけじゃない。」とはどんな意味があるのだらうか?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 09:46:07 GxWq1qQ0
最低ランクとはいえリストにあるパルミエ住人を奪う&プリキュアの弱体化を狙う
ってことじゃないか

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 09:52:42 STFYPGMQ
皆がスコンブさんを心配する中、俺はブンビーさんが無事にローン(家?車?)を返済できるか心配する。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 09:55:03 HJxebASO
アナコさん呼び捨てのふたりに
何て恐れ多い…とか思ってたら案の定

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 10:05:37 x7ny3RbM
ブンビーさんがスコルプさんの足引っ張るとか言ってた奴ざまあwwww

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 10:51:20 sJDSwIyZ
地下の話し始めたのはフラグだったのか・・・

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 11:00:38 RKjgAkBz
ボンビーって桃鉄しか思い浮かばないwww

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 12:44:25 Fxhu8u/B
>>256
それ以前に給料もらえるのか…

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 13:35:57 fyxp5nRS
みんなスコルプさんの死期が早いとか言ってるけど!
たった5話で死んだカブキだっているんだぞ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 13:53:33 TbphUGpz
やはりスコルプの死期が早まったのはプリキュアとの連続敗北のみならず、シロップに組織を脱走された事も関係しているのかも・・。
現時点でブンビーの死亡フラグが立たないのは「プリキュアに関する情報を仕入れるための利用価値」があるからかも知れない。

あとアナコンディにつぐエターナルの女性メンバーの怪人モチーフはムカデかトリカブトかも知れない。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 14:12:23 x7ny3RbM
てかこの時点でブンビーさんに死亡フラグ立つなら続投した意味ないしOPにも出さないだろ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 15:06:57 GxWq1qQ0
だ、誰もブンビーさん死亡フラグの話なんてしてないよ・・

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 15:30:00 HUHddv7H
ブンビーさんは永遠不滅なんです!!

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 16:28:17 TbphUGpz
>>264
とりあえず、私はエターナル古参のスコルプがエターナル新入りのブンビーより早く死亡フラグが立った事が気になっただけです。
私も>>265と同様に「ブンビーが戦死する可能性」があるとしてもGOGO終盤だと思っています。

そもそもナイトメアやエターナルの怪人たちの出自は何だろうか!?
もし彼らが改造人間だったら、かなり不幸な人生を送っているとしか言いようがない。
(デスパライアとエターナル館長は普通の人間が出自じゃないのは何となく分かるけど)

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 18:06:43 WoMsmSj6
改造人間ってことは、元は普通の人間ってこと?
それはないだろう

よくわかんないけどああいう種族の人達なんじゃない?
ファンタジーでいう魔族みたいな

せっかく生きてナイトメアを抜けれたブンビーさんが、
再就職先にまたあんな悪の組織を選んでしまうあたり、根っからの悪の種族なんだろう

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 18:15:42 RDRHhhbX
酢昆布さん死亡フラグに本気で涙目なんだけど・・・
ブンビーさんとのコンビもようやく馴染んできたのに・・・

ミルキィローズなんてしらねーよ!!うわあああああん

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 18:17:26 nnCiIj2C
「悪」かどうかは分からんけど
ブラッディさんがのぞみ達のこと別の世界の者達、とか言ってたから
人間ではないことは確かだよな
「悪」かどうかは知らんけど

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 18:22:11 YOLQ8cZi
サイボーグならもっとそれっぽい描き方すると思うけどな
元から人間じゃない感じだよね

もしかしたらパルミエ王国みたいに
彼等の住む別の世界や国があるのかもしれない
人間界で悪事を働くのは外国に仕事しに行く感覚で、たまには里帰りしたりw

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:05:23 bqTaqAzr
ブンビーさんやカワリーノさんは最も人間らしい恰好だよな
カワリーノさんは典型的な日本人のイメージだし
ブンビーさんはイタリアにいそうな長身だし

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:32:25 b/baN7SB
>>271
SSまでは悪役の皆さん達はドツクゾーンとかダークフォールって世界があって
そこの住人だったんだよね。でもみんなその世界の中じゃカタギの存在なんだ
よね・・・

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:32:49 dEIfffu6
エターナルは何が目的で地下迷宮なんぞ作ったのだろう
役に立たないってだけなら首にすればいい話のような気がするんだが
ナイトメアは世界を絶望で覆う、デスパライアだけが望みが叶った世界にするって
目的があったから部下が死のうが絶望しようがむしろ好都合ではあったけれど

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:19:37 jj8YSjMD
>>274 永遠にさまようからエターナル?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:39:23 HJxebASO
絶望仮面に相当する代物としての地下迷宮なんだろな
つまり地下に囚われている人が…

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:01:10 GxWq1qQ0
>>274
ナイトメアもそうだったけど、エターナルは「所有者が承諾しなかったら強奪してもいい」
なんて人道からはかけ離れた道徳観だし、「役に立たなかったら永遠に彷徨わせる」
ことも割りとすんなり納得できることなんだろう

今日のスコルプとブンビーさんは全くもってヘタレじゃなかった
プリキュア側のローズが強すぎるってだけで
ああ退場フラグなのかな山本さん

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:31:56 WoMsmSj6
次回予告に出てたスコルプ最終形態(?)って、
まんま巨大サソリだったね
ナイトメアの黒仮面形態は、体型にそれなりに元の人型を残してたのに。

しっかし、エターナルもナイトメアと同じように
結局最後はみんなああいう変わり果てた姿になって死んでいくのかよ
なんだかなあ。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 23:34:00 GxWq1qQ0
さて、フローラの予言が絶望の淵に堕ちた連中の復活フラグだと信じ、
アナコンディさんの戦闘シーンと怪人体を妄想しながら新幹部に思いを馳せ
スコルプの生存を信じつつ弔辞を書く作業に戻るか

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 00:00:39 tfvmHypa
新幹部新幹部って
ネバタコのおっさんをお忘れか?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 00:03:26 FiwDDGnl
しかし酢昆布さん
目を覆いたくなるようなダサさなのがまた同情を誘うな
でもまぁ悪役ってのは嫌われてナンボだし
コドモには悪とは醜く怖いものだと教えなくてはいけないから

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 00:09:12 sV8zwMCT
スコルプさん退場はえーな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 00:21:50 1jNTL6sM
中身子安だから大丈夫じゃね?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 00:44:22 s+7rSeV+
プリキュアの悪役だからな…容赦ないぜ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 01:07:17 L/9HUBeL
>>280
さすがにネバタコとボンビーさんの二人で回すのは無理があるだろ
アナコンディはまだ出撃しそうもないし、新怪人が一体補充されると考えるのが自然だね

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 01:10:42 FzGsXHG3
そんなことより ブンビーさんのローンがマンションなのか一戸建なのか考察しようぜ。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 01:23:55 v3vCi+xx
車とかではないよね
タクシー乗ってたし

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 01:42:46 uSRNoKq7
どっちにしろ、やっぱ家庭もってて一緒に住んでんのかな?


それとも離婚してるのに、ローンはブンビーさんが払い続けてるとか…

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 02:05:17 s+7rSeV+
>>288
これ以上ブンビーさんが不幸になるような予想止めてくれw

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 02:33:13 ICnnt49F
ブン様はエターナルを離職したら、今度は水無月コンツェルンに再就職するだろう

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 02:40:33 GZZpytLw
アナコンディさんと会議してた人たちが新幹部じゃない?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 09:44:24 8TBr1Y3A
だよなぁ
でもなんかその感じだとアナコンディさんとか酢昆布さんより上の立場の人っぽいなぁ
ナイトメアにおけるブラッディさんみたいな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 09:53:26 v3vCi+xx
アナコンディさんの地位がわからない
館長の腹心てことはNo.2~3くらいだとは思うんだけど

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 10:20:16 SRFbYFX2
スコルプ死亡か・・・
前回のケーキ買ってきたブンビーさんの笑顔がすごい優しげで
それがすごい切なく思える・・・
やっと対等に接することが出来る仲間になれたのにね

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 10:26:32 Z3JqasHH
なんか、ここのスレ読んでいたら、オースティンパワーズのネタを思い出して泣けてくるな。



296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 10:37:46 v3vCi+xx
来週のスコブルの最終形態やばいな
おじゃ魔女のマジョリカみたいな顔してるもんな
体のデザインも怪人体に比べるとシンプルだし、エターナルを散らす時はわざとこういう路線で行くのかな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 10:58:16 os33Wqdy
さよならスコルブさん

かっこ悪い巨大蠍で散るなんて

ううっ、ブンビーさん巨大蜂にならないでぇ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 11:06:00 HaHNwpsv
ネバタコさんといい、巨大サソリといい、ホシイナーといい、今回の敵デザは誰が考えたんだ?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 11:12:00 CYMOUfhZ
ここでスコルプさん殺したらまたブンビーさんの苦悩が…
部下や同僚が死んでいく姿はもう見たくないだろうに…

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 12:56:49 WVSkwyld
>>298
川村さんですよ
ブラッディ怪人体だって川村さんですよ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 13:51:27 0hmLTmd+
>>299 ハイパー化や死ぬトコロを直接見てはいないけどね。たぶん。

ブンビーさんのハイパー化、実は見てみたい。ちょっとワクワク。
散りざまもどんなもんか気になる。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 14:01:15 HaHNwpsv
>>300川村さんか、サンクス
ブラッディさんもだったのか

これまで撮りだめした数話見たんだが、ブンビーさんとスコルプさんの絡みもう見れないのか?
初期のブンビーさんみたいな余裕でおちょくるのが結構良かったんだけど
ヘタレも良いけど、黒いブンビーさんもイイ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 17:41:24 8TBr1Y3A
なんか死なない気がしてるんだけどそれは願望かな……
まぁでも新しい敵がくるなら楽しみもあるんだけど

うーんしかし惜しい

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 18:37:51 sV8zwMCT
ダークフォールの皆さんみたいに終盤で復活するんじゃね?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 19:00:15 iNv6qpZN
ブンビーさんには、今回の失敗の責任を全部スコルプさんになすりつけて
自分はしらばっくれる、ぐらいのふてぶてしさと黒さを期待したい
今回手を組んだのだって、所詮は保身のためなんだしね。

逆に、アラクネアの特攻を止めようとした時のように、スコルプの特攻を
止める姿も見てみたくはあるけど、
知り合って間もないスコルプに対してそういう行動に出るのは
さすがに不自然だよな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 19:03:20 8+qo+lfl
プリキュアとの対比がすべてって言ってもいいのに、
エターナル側が変に仲間意識持っちゃったら本末転倒もいいところだからなあ。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 19:06:12 24TFsh5z
そうでもないんじゃないか
共闘まで果たした境遇の似てる者同士で居ないと寂しくなるんじゃないだろうか
今度は実質自分が一番ピンチな立場になるわけでもあるしw

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 20:25:30 FiwDDGnl
悪夢んときは黒い葉書(仮面)だったけど
今回は何だろ。黒いボール?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 21:01:23 Op6g2BO0
ブンビーさん達、人間態では疲れないのだろうか

家では怪人態になって、ソファーでくつろいでいるとか考えてしまう

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 21:27:59 iNv6qpZN
いや、あの人らは、人間体が本来の姿なのでは?
戦闘時だけ怪人体になるだけで

仮に人間の姿が擬態だったとしたら、ナイトメアやエターナルの中で
人間体で過ごしてる理由がないんだよね

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 21:32:55 m92qMA/a
無印MH時代の幹部、ポイズニーいがい名前の由来分からないんだけど、分かる人いる?
その辺の考察をしてるサイトも見当たらないよね

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 21:34:03 U6EpPy6F
ドラクエ1の竜王だって
普段人間っぽい姿で生活してるじゃない

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 22:03:30 Op6g2BO0
>>310
そうだったのか!

知らなかった・・・

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 22:10:45 iNv6qpZN
あ、いやいや
そうじゃないかなと思っただけですので
そうと決まったわけじゃないですよ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 22:19:44 m92qMA/a
>>310 企業形態をとっている以上、宅配便や弁当屋など外部の人間が出入りしてるんでしょう
その時怪人体じゃまずいからだよ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 22:21:41 lAy8JRWR
五毒拳で出ていないのはムカデとヤモリか

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 23:12:23 57tc39gu
>>311
ピーサードはドサンピンのアナグラムだとか
ゲキドラーゴはまぁ激怒だろうなとか。
その辺は聞いたことあるよ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 00:28:01 VjlqSnl/
今回、ブンビーさんなんかやたら強くなってなかったか?
(ローズ様には手も足も出なかったけど、それはまあそれとして)
いつの間にあの針ミサイル、連射できるようになったの?
いつも単発しか出せなかったのに
なんか何十発と乱れ撃ちしてたよね
しかも着弾後爆発してたよね
どうしちゃったの まさか強化手術でも受けた?
その費用で借金したんじゃないだろうな?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 00:31:27 8QcRdoiD
以前は一人+コワイナーorホシイナーだけだったから手一杯だったんだよ
今日は二人、しかもお互いに意思の疎通がはかれて、それぞれ考えて動けるからね
タッグマッチは、信頼できる相方がいるからこそ自分の持つ以上の力が出せるみたいなことキン肉マンで言ってた

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 02:00:40 L6RrYnYF
プリキュア5の敵怪人の中ではかなりのイケメンだったスコルプさんも
最後はあんな醜悪な化け物の姿になって死んでしまうのか……。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 02:07:00 8MHAMgM/
>>318自分もそれ思った
マシンガンかと思ったらミサイルで久しぶりだなーっと思ったら連射で爆発までして鼻水吹いた

GOGOでの登場時に私も強くなった、とか言ってたけどどんだけレベル上げたんだろ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 11:09:11 w97781b7
どんなに強くなってもハイパー化して特攻してもどんなに追い詰めれよーとも
結局最後にはプリキュアが勝っちゃいますけどね。
紫も出てきたし巣昆布さんも結構あっけなく死ぬぞきっと・・・

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 11:25:23 q2nliMcH
紫の噛ませ犬でブンビーさんまで死ぬとは思えないです
仮面ライダー555の琢磨逸郎さんのようにみっともなくても最後まで生き延びると信じてます
それで思い出したけどクウガのズ・ゴオマ・グさんも最期は悲惨だったなあ…
罵られても役立たず扱いされても最後まで生き延びて2段変身した時は
まさかラスボスか!?と思ってら本当のラスボスのダグバの噛ませ犬で死亡するなんて…
ああいう小物がラスボスになる展開大好きなんだけどなあ…FF6のケフカや桃太郎伝説のカルラとか

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 11:50:37 AcQ2TS8z
ブンビーさんが死んだら
寝込む

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 15:24:12 d9YYVu6u
大丈夫。
ブンビーさんは、OPに出ているから死なないよ。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 17:06:56 LLud0LMU
スコルプさんが死んでも日曜日まるまるくらいは寝込むわ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 17:37:39 m6bjRiG6
そうだ、ブンビーさんはOPに出てるんだ

あのくしゃみシーンが差し替えになる可能性あるが

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 18:11:49 KR9ljvt6
ブンビーさんが死んだら立ち直れない
OPまで削られたら俺もう働けない

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 18:44:52 AcQ2TS8z
>>328
激しく同意
あえて、大袈裟に言うと
ブンビーさんを後追いして飛び降りたくなる



330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 19:46:56 GrDxKvOS
例えばはじめてGOGOのOPを見た人がいるとする

新聞読みながら盛大にくしゃみしてるおっさんを見て
彼のことを悪役だと分かる人がいるだろうか?

明らかに悪役キャラとしての描かれ方じゃないんだよね

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 20:48:31 8QcRdoiD
5から見てる大人にしかわからないテイストだよね
最初にOPを見たときは気付かなくて、ブンビーさんカットの後に映る女子生徒(増子?)の腕と同じくらい
背景って認識しかなかった

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 21:15:51 6tC/Cxkk
少し気が早いが・・・酢昆布さん残念だなぁ
子安氏が他番組とかで忙しいのかな?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 22:25:43 GrDxKvOS
スコップさんが来週死ぬと決まったわけではない

巨大サソリになったからって死亡フラグとは限らないじゃないか!
それは去年までの話だよ!

案外、元のイケメンの姿ににすんなり戻って、退却して
アナコンディさんに、また報告書出すように言われるかもよ?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 22:47:03 3Shtm6I3
お前らの反応はいつもワンパターンだな

「死ぬと決まった訳じゃない」で死ななかった奴がどれだけいることか
ブンビーさんはあんまりにも中の人のお陰でキャラ立ちし過ぎて続投したが
所詮最初に登場した敵幹部その一がいつまでも生き残りますか?

幼女からすればなんで悪い奴がいつまでも生き残ってんのって話になるし
敵サイドには徹底的に容赦ないのがプリキュアだろ
大体一年付き合ってきたブンビーさんの名前すら覚えられてない
つまるところプリキュアの敵とはそういう程度の扱いと認識

あれは「プリキュア」対「エターナル」というどちらかが滅ぶまで続けられる生存競争、代理戦争だよ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 22:58:05 8QcRdoiD
>>334
>大体一年付き合ってきたブンビーさんの名前すら覚えられてない
>つまるところプリキュアの敵とはそういう程度の扱いと認識
「その程度の扱い」ってそうかな?
よくはわからないが、敵にプリキュア個人の名前を呼ばせず、プリキュアにも敵個人の名前を呼ばせないのは
別の何かを示唆していると思う。何が目的かはわからないけど。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 23:11:10 GrDxKvOS
そりゃ、いつか必ず死ぬのは分かってるけど、早すぎんじゃねえのかって話だよ
まだ11話だよ?11話。そりゃ過去には5話かそこらで退場したやつもいたけど
去年と比較すれは駆け足すぎないか?

ひょっとしたらエターナルは半期で滅びるのかも

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 23:47:01 M+Uj2hwf
>>317 レスとん
なるほど、でもドサンピンってなに?辞書引いたけど分からなかった

後種とか四天王とか、しっかりした名前っぽいから命名の敬意が気になる
>>336 去年が遅かったんだよ

11話で早いとか言ってたらカブキやカレッチなんかかわいそうだろ?
といっても出撃回数で言えばあんまり変わらないんだけど



338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 00:19:46 wyq6D9Ru
なんつーか、キャラが立ってきた所で消されるって感じなんだよ
これからもっと面白くなりそうなんだから見せてくれって感じ
ブンビーさんとの掛け合いも、最初の冷たい感じからボンビーとか言うようになってきたし

第一、ネバタコスさんとアナコンさん相手じゃあの黒いブンビーさんが見れないじゃないか

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 02:29:25 iB+TQdkw
館長と新幹部まだ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 11:48:08 dVlCPgac
やっぱりあのOPの怪しいじじぃが館長なのか

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 11:52:58 qBTn/gG/
闇魔術師みたいな奴か

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 12:45:31 yPju8a44
なんかガマオってうらやましいよな。 
舌でプリキュアを攻撃して巻き付けるんだから。 
ちなみにドリームってどんな味すんだろ?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 12:54:28 1fWu5dYV
しょっぱかったり、あまかったり

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 14:17:39 dMh+Llt0
そういやカワリーノさんは舌長くなかったな、ひょっとしてカメレオンじゃなかったのか?


話は変わるがナイトメアの面子の可愛さはキバにあると思うんだ
去年は旧部署3人が驚いてキバ剥くたびに可愛くて仕方なかった


345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 15:53:50 26q4mlIS
>>344
しっぽがカメレオンだったじゃないですか

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 17:17:58 LU2REMOi
ガマオみたいな怪人ならともかく、あのイケメンでベロ攻撃やってる所を想像してごらん

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 18:05:04 6onrTJSg
それはそれでいいだろう>イケメンの舌術

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 18:41:35 y+mIFLne
たまには休館日の話も見たいぜ。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 19:15:22 3Embe6OK
エターナルの人たちって、普段はさん付けで呼び合ってるのに
陰では呼び捨てで呼んでるってところが、殺伐としてて好きです。

いかにも大人の組織の、本音と建前って感じが出ていて
とってもいい感じ。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 19:27:01 VRf/NRER
その程度だったら大人の組織じゃなくても中学生とかで既にあるぞ
私たち友達だよね♪とか言っておいて影じゃあいつうぜぇとかよくある事

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 21:38:12 j/bRIUBa
>>350
違う違う、子供は大人の真似をして大人になるの

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 23:45:38 ra7+W8CV
>>349
ナイトメアは本人いなくても「様」「さん」づけが多かったからな
陰口は叩いてたが。

ところで最近ようやくSSを見て、改めてこのスレを読み直して
モエルンバの出番が五話+αという事に驚愕
一番インパクトの強い敵だったんだが・・・

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 06:31:20 ePRh7TH/
モエルンバは後半の再復活時に
カレハーンとの愉快な漫才や
キントレスキーとのコンビネーションを見せてくれるので
楽しみにしてなさい

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 07:21:59 IIFxeQZL
>>144
だったら絶対観るキィローズ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 09:40:29 HW2xmisF
ああ早く日曜日になってほしい
でも日曜になってほしくない!
プリキュアみたいけどみたくないジレンマ




356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 11:46:58 MpOanydO
>>344
あの八重歯は確かに可愛いよな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 18:21:05 tpWaQHWm
モエルンバとカレハーンが生き返った時は「どうせ再生怪人なんだろ」と思ってら、げえッ!強い!だったから驚いたよ。

>>337
>ドサンピン
三流(三下)のチンピラといった意味合い。
用例:谷岡「調子こいてんじゃねえぞこのドサンピンが!」


358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 19:35:46 FafWm/I0
自分、プリキュアを観始めたのはごくごく最近なんですけど
無印やMH、SSの敵キャラたちも、最後はあんな風に
元の姿の面影もへったくれもない巨大な化け物になって
死んでいったんですか?
それともこれって555特有の現象(?)なんですか?

あと、ここの話を聞く限りでは、SSの敵さんたちは
なんだか皆楽しげですね。明るい組織だったんですか?

エターナルやナイトメアは敵にも味方にも非情でシリアスな怖い組織なので
差別化したのかなあ?と。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 19:54:20 cTrsGumU
SSの敵さんは強い能力と個性を持っております。
巨大化ならドロドロンでしょうね。
まあ、カレッチとキントレさんも多少大きくはなります。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 20:00:30 9KfXrSb4
>>357 とん。そう言う意味だったのか。確かにカブキにぴったりなような・・・
>>358 化け物化は5特有だね例外はあるけど、ほとんどが下の姿のまま
的組織の雰囲気は
無印前半=お互いにけん制しあうような典型的な悪の組織
無印後半=運命共同体なので、ある意味家族っぽい悪の組織
MH:=幼い主君を擁立しようと団結している重臣達の組織。みんなでビリヤードやダーツなどして結構仲良し
SS=組織としての雰囲気は無印前半に近いがそれぞれがかなりお茶目なので楽しげな雰囲気
ってところか
無印前半やSSもボスに最後通告されて決死の覚悟で戦闘、
あぼーんなので、非情でシリアスではあるんだけど
ナイトメアやエターナルはなんつうかもっとリアルだから胃が痛くなるねw

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 20:10:49 FafWm/I0
なるほど
よく分かりました

やっぱり悪の組織は悪の組織なので
個性的で楽しげでも締める所は締めてたんですね
しかし、怪物化は5特有なんすか・・・なんで、いきなりそんな悲惨なことになっちゃったんでしょうねえ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 20:29:09 I7Zm2HV9
無印
ピーサード そのまま
ゲキドラーゴ 海洋生物と合体して巨大化
ポイズニー そのまま
キリヤ そのまま
イルクーボ 巨大マッチョマンになった
ジュナ、レギーネ、ベルゼイ 合体全裸巨大ハゲマッチョになった

MH
サーキュラス、ウラガノス、ビブリス ビルドアップして服を脱いだ
バルデス 最後に巨大化した

SS
カレハーン デスピサロ最終形態のような姿になった
モエルンバ そのまま
ドロドロン そのまま巨大化し、その後さらにウザイナーと一体化
シタターレ そのまま
キントレスキー 超巨大パワフルファイヤームキムキマッチョになった
(復活幹部は巨大形態にならず)
ゴーヤーン マッチョマンになった

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 20:58:43 TwEjH8zU
なんか5からは妙にリアルなんだよねぇ
死ぬ時に思いっきり苦しんでたり

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 21:16:36 Mcz23rOJ
5は、やられ方がリアルなのに、1番プリキュアの反応がサラっとしてるよな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 21:54:32 cTrsGumU
強さはシリーズ一しょぼいんだけどやられ方が一番酷い。
それが5以降の敵さんの性質。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 22:31:46 JdpwJKTP
>>365
良いところ全くねえw
でもブンビーさんを筆頭にキャラ立ちはしてるよな
山本さんも真面目な性格のせいか、当初はプリキュアシリーズでもっともつまんねえ敵とか言われてたけど
いつの間にか最期を惜しまれるほどに愛着湧いてたしな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 22:44:18 FafWm/I0
>>365
弱い上に、死に方がひどいって・・・・
踏んだり蹴ったりじゃないっすか

その上今までのシリーズでは基本2人だったプリキュアがいきなり5人になってしまったというのも
彼等の不幸なところかと
しかも次回以降は6人を1人で相手にしなければならないという
難易度は上がる一方じゃないですか
もうこれは、泣きっ面に蜂ってレベルじゃねーぞ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 22:59:09 qbmgTYGP
まったく関係ないのだが、誰か下記の英文を訳してくれない?

Jasmine and Hizaki are both female..actually. Common mistake, many people make it.
【和訳】
(注):Jasmine、 Hizakiは人名です。

face it. ur ghey. LOL. so am I, arghhh, damn visual kei
【和訳】

おそらくこのスレが最も社会人が多そうなので書きましたが、
どの板で尋ねたらよいのか教えてくださると助かります。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 23:33:39 xtLD7k/N
>>362
イルクーボは音速丸になったっけ?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 23:53:22 HW2xmisF
アニメ板の本スレで
>敵グループと主人公グループを徹底的に相容れない存在にしてる
という意見があったけど、確かにそういうとこありそうだ
敵側はのぞみ達の内情なんか知らないし、のぞみ達も敵側の内情なんて知らないっていう

>>368
ぶっちゃけ君の宿題に答えてくれるほどネットの世界は便利で優しい世界じゃない
んだ馬鹿
びっくりするわ。辞書開いたらすぐ翻訳できるようなスレ違いレスで汚すなボケ
いてまうぞコラ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 23:58:05 cJjIuvIx
一応内情知ってるんじゃないか?
コレット奪って幹部になる、とか言ってるし

ただ、幹部になる?くだらない理由でコレット奪うとか言ってんじゃねぇウボァーってなるだけで
夢を馬鹿にすんなとか言いつつ、幹部になりたいという夢全否定するという

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 02:13:00 92aBqcpE
>>369
一度マーブルスクリューであぼんぬした後なんか生き返って
光の園に来てタプリキュアをドツクゾーンに引きずり込んだ
そんとき巨大マッチョになってたと思うのだが

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 02:13:38 92aBqcpE
あぼんしたと言うか、生きてた

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 04:00:45 4nPuwz4h
>敵グループと主人公グループを徹底的に相容れない存在にしてる

お互いの個人名を呼ばないって言うのもその一環なんですかねえ
馴れ合い一切禁止 みたいな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 09:35:31 Ea22J1QF
歴代で一番悪役悪役してたやつってだれだろ。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 10:13:34 7MRCrTdT
>>371
絶望、絶望というナイトメア社であっても

ギリンマくんならず、アラク姐、ガマオくん、降格したブンビーさんは
幹部になるという希望(夢)があった訳だよなぁ



377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 10:35:32 UJtlpEAh
ガマオの場合は幹部どころ正社員になりたい、もっと単純に腹一杯食べたいだったからなあ。
一時はナイトメアを抜けて自分の食費を稼ぐためバイトを転々とする日々を送っていたし。

プリキュア達と思いがけない再会を果たす度ちょっかいを出すガマオも悪いっちゃあ悪いんだが、
ガマオの場合特に人間社会に害をなす事もなくそれなりに溶け込んでいて、
ナイトメアの正式な一員でなかったからパルミエ王国襲撃に加わっていたのかどうかもかなり怪しく、
単に生存本能に忠実なだけだった面が強かったから、あの悲惨な最期はどうにも後味が悪い。

プリキュア達に一片の理解も同情もされる事なく、カワリーノにいいように踊らされ何も知らぬまま黒仮面で自滅なんて。
しかもギリンマの時と違って碌にプリキュア達を苦戦させる事も出来ず、話自体も大して盛り上がらなかったし。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 10:43:06 sapRIvqD
夢見るために生まれた
ナイトメア社

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 14:44:14 Voriocpr
ナイトメア社と聞いて、一番最初に思いついたのは、
ホーリーナイトメア社だったりする。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 15:38:08 TW466f6g
>>377あれは酷かったよなぁ
戦闘後、さっさとマラソンの続きやりましょ→笑顔でゴールイン、そのままED

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 16:28:23 bbVVxuTI
>>375
迫力と戦闘のスケールのでかさではゴーヤーン(ブロリー的な意味で)
邪悪さ、不気味さ、主人公逹の追い詰めっぷりではカワリーノ(フリーザ的な意味で)
って感じかな、個人的には

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 17:26:44 pWLgu1mv
満、薫とは違うダークヒロインを出してホシイナー
人間からプリキュアみたいに変身するツンデレなダークヒロインがいい
そしてエターナルでも地位が高くてブンビーさんがグサッとくるようなツッコミを入れるたびに「クビよ」と脅してくれたら最高

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 18:18:49 qHuXlSlJ
>>365-367
強いとか弱いとかそういう比較は無意味な気がするが。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 18:36:17 qHuXlSlJ
>>377 >>380
いつもいつも襲い掛かってプリキュアたちを
生命の危機に晒しておいて同情するもクソもないだろう。
敵が死んだことよりプリキュアや
プリキュアサイドのキャラが死なずに助かったことを喜ぶべき。

敵なんてのはプリキュア側にすればただの悪質なモンスターでしかないんだから。
そんなにプリキュアたちに殺されるのがイヤなら襲い掛かるのをすぐに辞めればいいんだよ。
いつもいつも襲い掛かっておいて抵抗を受けて死んだら
「同情されない」だの「プリキュアがあっさりしている」だの甘えるのも大概にしろと思う。
ここで敵に同情してる奴は殺人犯もしくは強盗殺人犯に対して同情しているようなもんだ。
そんな奴らを正当防衛で殺してなにが悪い?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 18:40:07 qHuXlSlJ
テレビ見ている人間にしてみれば
「プリキュアが負けて殺される」なんて事は展開的に絶対ありえないことを知っているので、
敵に同情心の一つも沸くのだが、
プリキュアたちにして見れば戦いに勝つのは生存のための必須条件であって、負けたら死ぬんだよ。

5の2話でりんが「一番怖い事はのぞみがいなくなる事」と発言してたように
プリキュアで敵に襲われて負けるのは死ぬという事だ。
彼女らにしてみれば深刻な状況なんだよ。
抵抗を受けて死ぬ敵への同情なんて根底から間違っている。
確かにプリキュアの敵は部分部分に人間くさい面を見せているが、
殺人未遂を繰り返している事は変わらない。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 18:40:56 92aBqcpE
まぁでもお前あれだぞ
殺人犯が襲い掛かってきたとしてだ
お前は正当防衛でうっかり殺してしまったとしよう
微塵も気にかけずに次のことやれるか?
俺はやれない

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 18:45:53 SzXtC9Kt
139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 07:18:01 ID:WSFNSYgv
まぁ俺が思うにプリ5の敵組織を
現実世界の会社っぽくしたこと、
敵幹部の普段の姿を
限りなく人間に近づけて、人間臭く描いて
大人の視聴者が感情移入するような
大人の悲哀を描いた上で、改心することもなく
チリのように消えて死ぬのはよくないなと思った
そこまでやるんだったら、倒されたときに
改心してまっとうな人間として生きるか
せめて元のカマキリやカエルになって自然に帰っていくか
それくらいはしてもいい
ヘタに現実の人間に近づけすぎて描いて
その上チリのように消えて死んでしまうのでは
裕福な家庭に育ってる少女が、気苦労の耐えない社会人を
やっつける構図だと思われてもしょうがない

MHやSSの幹部も、面白いキャラだし
大友にはそこそこ好かれてたと思うが
彼らはどう見ても人間でないことはわかってたし
大人が境遇を重ねるような悲哀さはそんなになかったから
散っていっても心残りみたいなものはほとんどなかった

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 18:49:14 qHuXlSlJ
>>386
まあ、相手が人間ならたとえ正当防衛でも殺してしまえばヘコむが
所詮は相手はモンスターだからね。

古いたとえだが幽々白書の浦飯幽助は
それまで散々に妖怪はぶっ殺してきたが、
ドクター神谷を殺したと思った時は
「チキショー、やっちまった」と凄く動揺してた。

その辺は線引きの問題だな。
プリキュアは別に敵の人間的な部分なんて知らないから、
ただの自分たちの生命を危機に晒すモンスターとしか思ってない。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 18:49:49 92aBqcpE
まぁあれが熊とかトラとか、人語の通じない連中なら
「これは人間ではないんだ」って殺しちゃってもあまり気にならんかもしれんが、
いや、殺したことはないからどうなるかわからないが、
人語を介して直前まで会話してたようなやつらだからなぁ…
ピーサードやカレハーンぶちのめしたときみたいに少しくらいは、
大丈夫だったのかなぁ的な描写があってもよかった気がするんだが

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 19:09:46 dJRu8XzW
個人的には、極悪外道な悪役がボロクズのように散っていくさまを見るのは大好きなんだが、
プリ5に関して言えば、どうしてデスパライア様だけああいう風になったのか、が納得いかない。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 19:11:24 C+AFwWvZ
ID:qHuXlSlJの言ってることはよくわかる
>敵が死んだことよりプリキュアや
>プリキュアサイドのキャラが死なずに助かったことを喜ぶべき。
まあ人間としては正しい姿勢だよね

ただ、こちとら大人で視聴者側だから、敵側が人間臭くあればあるほど、
その目的も倫理も外道もわかった上で好きになってしまうわけだ
プリキュアを圧倒してしまう程強くなってもらっても困る、それはわかってるんだけど、
ナイトメアやエターナルも「パルミエ王国みたいに」異世界の隣人でしかないと知ってるから
敵側に立って考えてみると、あれ、ガマオ達の最期って虚しくはないか…?と切なくなってしまう

幽白でいえば、最終巻にて「(武装教団正聖神党にとって)魔界の住人は単なる異種族ではなくて悪魔の使いなんです」という舜潤のセリフがある
コエンマが亜空間の結界をとっぱらった後のシーンだが、『両方』を知ってるからこういうセリフが出る

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 19:22:42 pWLgu1mv
まあ、プリキュアに銀水晶のパワーやヒーリングスティックやらを持たせない限り敵キャラの改心や和解はないと思う

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 19:32:13 qHuXlSlJ
いくら敵がユーモラスであろうとも、
あるいは人生の悲哀を味わっていようとも

やっている事は悪質な襲撃行為なので、
その死は決して同情されるべきではない。

ていうか、何でカタギの職業につかないんだが。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 19:35:01 92aBqcpE
>>392
時々でいいからレインボーセラピーやアンクション、
土壇場で出てきた封印能力のことも思い出してください

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 19:37:50 C+AFwWvZ
カタギかどうかはわからんな
考え方からして違うし基本的道徳が人間社会と根本から違っているかもしれない

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 20:05:47 l5MQgw7W
ID:qHuXlSlJのお陰で多少気持ち悪い流れが洗浄された感がある。
良いんだよ、悪い奴は死んで報いを受ける、程度の扱いで。
ブンビーさん? サラリーマンの哀愁? 知った事か、ってね。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 21:01:47 wsmxmVrV
5及びGOGOはプリキュア側の敗北=死とは考え難い
ナイトメアやエターナルはあくまで所有している物資の奪取が目的だから
プリキュアが戦闘不能になったらブツを頂いてさっさとトンズラするだろう
初代・MH・SSの敵はプリキュアを排除しようとしていた為、互いに緊迫感
があったが・・・

そもそも敵方に加担しないでプリキュア贔屓になってしまったらこのスレの意義がなくなると思うんだが

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 21:04:28 SzXtC9Kt
わざわざ悪役スレまで来て
何が言いたいのかわからんよなこいつら

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 21:15:03 q1i3XDoh
改心して善人になるとか正義側と和解するとかは
気持ち悪くてダメだけど
「死んで欲しくない」くらい言ったってよくね?

つーかだからって別にプリキュア側が死ねばいいなんて思って
ないから

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 21:17:38 dTBnf09Q
だな
言ってることも分からんでもないが、悪役スレに来ておきながら
>ただの悪質なモンスターでしかないんだから
>プリキュアサイドのキャラが死なずに助かったことを喜ぶべき。
>抵抗を受けて死ぬ敵への同情なんて根底から間違っている。
とまで言われると悲しくなってくるのも事実だ
そもそも敵側だって目的のものを奪うだけで殺す気はないだろ、…カワリーノは怪しいが


プリキュアも相手の人間的な部分を知らないから、って正直中学生にもなってそれはないと思うぞ
人間じみた外見の奴を消しているのに何のリアクションもしないのは個人的にはどうかと思ってる
同情でなくとも、初代のようにもう少し悩んだりするべきなような気がする
ブンビーを疑って真っ二つにしようとした時も「悪いことしちゃったね」だけで済ませてたしな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 21:24:54 C+AFwWvZ
>>400
今までの積み重ねがあるから、こまちの「悪いことしちゃったわね」だけで感動できるのも考えもんだよなwww

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 21:32:57 IWv4xiI+
>ブンビーさん? サラリーマンの哀愁? 知った事か、ってね。
ここは悪役について語るスレだぜ

まあプリキュアで悪役が負けて散るのはお約束なんだし、それを惜しむくらいはいいんじゃないか
同情するのが間違ってるとか間違ってないとかは他でやってくれ


403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 21:53:20 TqTdLwHi
ここは悪役スレだ
悪役の死に同情して何が悪いんだよ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 21:59:26 C+AFwWvZ
敵に人気や同情が集まりすぎると、プリキュアたちの愛情や正義がないがしろにされそうで危惧してるとかそんな感じだろ
こっちもわきまえてるから大丈夫だって

二日後の日曜の事を考えるだけで今から胸が張り裂けそうだというのに

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 22:05:00 4l1iGRFx
プリキュアの正義に一ミクロンも共感できない俺が通りますよ

あんなの正義じゃない
ただの世界で一番私が正義、だ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 22:06:49 +6LjiRNa
悪役という存在について熱く語っているのには違いないけどなww

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 22:15:08 TqTdLwHi
大人になるとひねくれるから、プリキュア達の説く正義が空々しく聞こえて、
悪役の言ってる事が正論に思えるのだって
仕方ないことだろ?

実況で彼女たちの正義の語りは「お説教タイム」と揶揄され
疎ましがられているのは知ってるだろ
そして、淫獣達に対して「守られるだけの役立たず」と罵ったスコルプには
「その通りよく言った」の大合唱
これが酸いも甘いもかみわけた大きなお友達の反応なわけ。

心配しなくても本来の視聴者層はそんなこと思ってないから
プリキュアを全力で応援して敵が死んだら大喜びだから。

でも俺達にまで幼女と同じ反応を強要すんなよ。逆に気持ち悪いわ。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 22:47:16 SzXtC9Kt
誰かが強要してたかな?
俺には見えんかったが

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 22:48:29 SzXtC9Kt
文章を逆に履き違えてた
すまそ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 23:01:57 xRG/jOXJ
だれだよこんなの作ったのは

ラブリー☆セクシー☆アナコンディ!!
URLリンク(www.nicovideo.jp)

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 23:05:15 jhI532QI
>>392
デスパライアは改心したけど?改心したらしたで賛否両論だったなあ。
ところでゴーヤーンの自作自演は何のためにやってたんだ?
例が古くてすまんがオタスケマンのゲキガスキーは自分より格上の悪玉トリオに
言うことをきかせるためにトンマノマントという架空の存在をでっちあげたが
ゴーヤーンの場合はアクダイカーンも幹部たちも自分が作ったもの。
なんか柳沢きみおの漫画に出てきたヒラのサラリーマンの振りを社長が
「趣味なんだなこれが」と言うのを思い出した。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 23:21:37 tYruwvMn
俺的には悪は、正義に倒される、ではなく
自らの策に溺れ、報いを受けるよーに滅びる、が好きだ。
そういう意味で、カワリーノさんは健闘したよ。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 23:38:17 vLWRMkDf
ザケンナー
ウザイナー
コワイナー
ホシイナー

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 23:49:22 wsmxmVrV
>>411
ゴーヤーンに関しては俺も疑問に思うがあれを好意的に解釈すると自分で全部を
執行すると消耗してしまうから手下にやらせたみたいなものじゃないかと
アクダイカーンは居ても居なくてもどっちでも良かったけど自分にカリスマ性が
無かったから理想の親玉を作り上げたとか

まぁ二年目を見越して出し惜しみした結果、中途半端になっちゃったんだろうがね

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 23:49:30 VMFSkY7O
戦いと言うものは悪と極悪の戦いなんだよ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 00:01:58 6N8d/UwX
>>411 デスパライアは唐突だったからでしょ
出てきたと思ったらいきなり改心とかわけ分からん
もう少し前から出して丁寧に描写しておけば、かなり評価されたはず

ゴーヤーンもよく分からんね。
ぶっちゃけあれはどんでん返し狙ったシナリオ上の都合なだけかと

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 00:03:02 RY/PKI6e
>>414
ゴーヤーンは
「私の滅びの力は無限!」と宣言してたよ
まぁ疲れはあるんだろうが
たぶん本当にめんどくさかったのと
自分にはカリスマ性が無いのを自覚してたんだろうね

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 00:16:08 sXuCi3Pr
ゴーヤーンは実はM説

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 00:29:42 ba2jAe/n
形だけでもブレーンに徹していた方がやりやすかったんじゃない?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 00:45:01 cXTeu7LW
>>384
>のぞみのシッコ飲みたい
まで読んだ
お前面白いな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 01:47:30 OKbEsBRp
>>411
デスパライアのあの改心は唐突な印象なせいもあるが、部下の犠牲が無意味になっちゃったから後味悪すぎ
元凶なのに、汚れ役は殆ど部下にまわってる

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 02:21:28 jOXcpVS3
今まではパートナー(俗称:淫獣)が常にプリキュアと共にいたから
情報を聞き出したりアイテムを奪ったりする際は戦わなくてはいけなかったけれど
5以降はナッツなりシロップなりを襲撃すれば済む話だから色々と策を弄しても
何か抜けてる感が否めない
一々まどろっこしい事をするならそれなりの理由を付けて欲しい
「プリキュアと交戦しないと元いた世界に帰れない」とか「実は色弱だった」とか

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 03:34:39 ba2jAe/n
ほんとに退場しちまうのかな・・・スコップさん・・・

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 06:04:15 RyAPf+S8
プリキュアの家族を人質に取り、プリキュア同士を闘わせるように仕向ける
かつてプリキュアに滅ぼされた一族の生き残りで、仇討ちを目論む
プリキュアの首に賞金をかけ、人間と争うように画策する

これくらいの事をしないと、プリキュアには勝てないですぞ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 06:22:53 hyWSUDfb
ドロドロンとポイズニーは
プリキュアに勝てそうなとこだったんだぜ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 08:09:30 2hH3L86s
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、子どもには見せられる内容ではありません
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、
その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。


427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 08:49:11 g2SJ8Z3l
ちょっとぶりにスレのぞきに来たらqHuXlSlJとl5MQgw7Wはなんかの宗教でもやってんの? って感じ
それでなきゃまだ綺麗ごとじゃない人間の悲哀を実感したことがないかだ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 08:59:40 BFi4Dli8
現実とアニメの区別がつかない頭のかわいそうな人なんだろ
アニメの悪役の死に同情する俺等は、強盗殺人犯を支持する基地外に等しいらしいよ(笑)

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 10:22:02 gCvCcGqR
単に俺のプリキュアたん達をいじめる奴らを応援すんなですぅ><だろ
おおきなおともだちにしては随分なガキだな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 10:25:19 jOXcpVS3
今度は対立煽りか?
いい加減住み分けきちんとしないと某スレの様に悲惨なことになるぞ
それが目的なのかも知れんが・・・

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 11:14:38 OaUMy5E7
悪役の死に同情できる事
いくら悪い相手でも
相手の事を考えてあげているっていう
いい事でもあると思う

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 13:58:10 yaUKjgyA
ブンビーみたいな味のある憎めない奴も確かに好きで
そういうキャラがやられると同情するってのも確かに分かるが
俺はむしろカワリーノみたいな徹頭徹尾シリアスで冷酷でしかも無茶苦茶強い奴が
どうやって華々しく破滅していくのか、ってのを見るのがワクワクするな
できれば改心エンド使うのは最低限にしてほしい
まあ子供向けアニメなんだし、そんな二派に別れて対立なんかしなくてもいーじゃないか

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 13:58:11 XkiZ/Xlj
今日地元にきたキャラショーでスコルプさん見たよー!面白かった!


434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 14:34:37 kZJZOQen
>>433
いいなぁ。キャラショーのスコさんはまだ見たこと無いんだわ
着ぐるみの出来どうだった?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 14:39:05 kZJZOQen
…って、書き込んだ後に思い出したけどそれ俺も地元だ…OTL
あああもう午後の部も終わってしまっている。せっかく入場無料だったのにあああああ
スコルプさんとミルキィローズ見たかったよ…

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 15:49:51 3ehI/YRg
アナコンディさんもいつか見れるのかな…
ブンビーさんは前からだったし、暫くはスコルプさんで通すのか?
ネバタコスさんのガワは結構動きづらいと思うんだが

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 16:02:24 NMZrk35O
ネバタコさんは2足歩行の状態で通すと思うよ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 16:03:08 IGbtJYV4
URLリンク(portal.nifty.com)

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 17:22:22 XGLktFHs
ホシイナーの回転はやるとするなら中の人殺しだなw
特に真夏

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 00:36:33 1SIA20oe
ああ、消滅の日になってしまった

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 08:58:59 DDFvXayr
千葉繁御大キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:00:43 FP1ezj05
高木渉の上位互換が館長か…

そしてスコルプ(´・ω・`)

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:01:19 8DrgZJOZ
URLリンク(www.usamimi.info)

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:01:38 Rw/P/vBi
館長キター

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:01:48 VP+enRd+
さらば、ブンビー・・・



うわあああああああああああああああああああ
スコルプさあああああああああああああああん
さらば!さらば!さらば!!!!

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:03:10 4+GVLfOM
ちょw最後のセリフがバラに包まれながら「さらば…ブンビー!」ってどれだけ怪しいんだよ。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:03:25 fLY22PKF
ブンビーさんはいつの間に「優しい男」などと言われるくらい
良い人になってしまったの?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:03:39 arowv2F8
ブンビーさんの事最初は嫌いだったけど、最後は好きになれたんだな(お友達的な意味で)

ブンビーさんと仲良くなった人は皆死んでいく…

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:04:04 dhcIkmr5
退場だし完全体はショボいダサい不細工の三拍子だし
スコルプさん(´;ω;`)

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:05:24 8DrgZJOZ
スコルプしょーもないキャラって言われ続けてたのに
ブンビーと組んで化けたよな。

最後を惜しまれるキャラに成長したなぁ しみじみ・・・
ギリンマ以上のかなしさがあるぜ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:05:46 arowv2F8
>>447ブンビーさんはわりと初期から優しいよ
アラクネアさんの特攻止めたり、ガマオ死亡後カワリーノさんに抗議したり
淫獣相手も凸ピン程度の暴力しか振るわず、優しく抱っこしてるし

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:08:51 OfuND3cO
館長の髪型が気になって。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:09:29 1SIA20oe
 弔辞
スコルプさん。
スコルプさんってめっちゃ普通の人でしたね。
プリシリーズの(プリキュア達に歩み寄らない)敵の中では、
一番人間離れしてない外見だったのではないでしょうか。
また、その性格もちょっとばかり人道的価値観が異なるとはいえ、
基本は紳士的で、徹夜で報告書を書いてフラフラしたり、
後輩との煽り合いで結局経験の差をから呑まれてしまったりと、
ブンビーさんとはまた違った人間味を見せてくれました。
最初はちょっとお堅いイメージでファンの中にも多少の失望があり、
敬遠されがちだったスコルプさん。
今ではファンにもスコンブ、スコップ等と名前をいじられ、
先々週から登場した「山本さん」という新たな愛称もじわじわ定着し、
愛され、慕われ、想われ、気遣われ、時々弄ばれ、
こんなにも短い間に、確かにあなたはエターナルの期待の星となりました。
しかし僕らは乗り越えなければならないのです。
貴方のあまりにも儚い死を。
そして僕らは理解しなければならないのです。
貴方達は倒されるべくしてプリキュアに存在することを。
貴方は倒されるべくして倒されたことを。
安らかな冥福は望みません。敵ですから。
早過ぎる退場を惜しみません。敵ですから。
ですが、思い出だけはいつまでも胸に残したいと思います。
最期に見せた、貴方の優しさと潔さ、ブンビーさんとの友情は、
決して色あせることなくシリーズの中で小さく輝き続けることでしょう。
ありがとうスコブルさん。
またいつか。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:10:08 IFoYzfM3
スコルプの声優さんの子安さんに俺は感謝する。
性格がその声に合っている。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:11:09 Q2eWy4Fu
しかし子安と入れ替わるように千葉さん投入とは・・・なんだかんだでコアなアニメファンに優しいアニメだなw

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:11:40 qpDhWfpZ
>>453
締めでオチ付けるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:16:43 arowv2F8
スコブルさんwwwwww

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:21:25 0bPGAdFS
>>455
チバシゲとは濃いな

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:24:49 xJe2Z5Pg
スコルプさんの「ブンビーありがとう…」の台詞は心に染みた。ありがとうあなたを忘れない…









最初に酢昆布と素で間違えてしまってごめんなさい。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:24:51 1ntjEI08
なんだかスコルプさんも可哀想だけどブンビーさんは別の意味で哀れだなぁ
これから仲良くなろうって人に死なれちゃ悲しいよ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:27:27 fLY22PKF
それにしても、ナイトメアの黒仮面は
自我も理性もなくして襲い掛かってきたのに
今回のスコルプは理性も自我もあったし、人語も喋ってたな

>>459
最期の台詞ちげえwwww

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:29:04 dhcIkmr5
>>448>>460
ブンビーさん覚醒のための布石だと予想

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:36:01 1SIA20oe
他人に利用価値以外を求めるブンビーさんがあのナイトメアやらエターナルやらにいる種族の中では異質な存在なのかな


464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:38:34 uCbpOsbu
前略
赤髪の青年へ
短い間だったけど、思い出をありがとう
最後は、ダサくなって先祖帰りして、青い薔薇の少女にふるボッコされたのは今までのしっぺ返しかもしれません。
あなたの変態行動はすばらしかったです
青薔薇の中で、永眠して下さい
統合

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:45:30 khV9ApGg
せっかく役立たずは地下行きって設定があるんだからスコルプさんは負傷して戻って
ブンビーさんに後を託して地下行きでも良かったのに、何で消滅…

466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:45:57 eYpMQSte
スコルプさんの強さはいつもと変わんない・・・いや、いつも以上よ
ただ・・・ミルキィローズが強すぎるのよ・・・

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:46:55 Q2eWy4Fu
地下生活って消滅よりも残酷なんじゃね?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 10:16:37 1SIA20oe
でもブンビーさんが言ってたじゃないか「チャンス」って
生きてりゃチャンスの待ち甲斐もあるが、死んだらそこで終了だよ

今見直してたら、スコルプさんの書類、文章は楔形文字?みたいだけど
サインはちゃんと「Scolp」と読める、アルファベットに近い文字だね

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 10:19:04 arowv2F8
もしかしてブンビーさんが手紙じゃなくて絵を送ったのって、人間の文字が書けないからか?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 10:20:15 khV9ApGg
>>469
屋上から落とされた回での「退職願」はちゃんと漢字で書けてたから書けないことはないだろ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 10:23:53 arowv2F8
あれは視聴者に向けてじゃないか?
よくわからん言葉で書いてあったら退職届ってわからんだろ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 10:26:15 fLY22PKF
ナイトメアは仮面を被ってパワーアップしたけど
エターナルは逆に、ゴーグル(?)を外す事でリミットを外して怪獣化・・・?

でもブンビーさんにそんな力はないし、
「感情的になったら死ぬ」という死亡フラグを完璧に理解している彼を
どうやって死なせられるのか??

473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 10:41:17 1SIA20oe
『前の組織で…』の場面で散っていった部下たちの顔が去来してるんだろうなと思うと泣ける
「プリキュア倒さないと地上で生きてけない」という事態まで追い込まれたら、やっぱり退職届出しそう。
そのまま脱出成功か、とっ捕まえられて強制的になんかアイテム使われるか・・・


474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 10:44:20 FP1ezj05
>>472
結局死なないんじゃね?
プリキュア5シリーズ完結の最終話になっても
「おのれプリキュアー!
 俺はこれからもお前たちプリキュアの敵で
 あり続けるぞー!」と宣言して、そそくさ去っていくとか

そうでなきゃやっぱり土木作業オチかな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 10:57:13 qXmwyGx/
スコルプさんのことどうして山本さんっていうの?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 10:58:00 4+GVLfOM
エターナルの幹部はリミット解除型だからブンビーの怪物化は無いかと思ったが
アナコンディ「これが最後のチャンスです。あ、そうそうこれは当館のコレクションです。これを差し上げましょう。」
ブンビー「げえっ!この仮面は!」と言う展開もあり得る。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 10:58:27 1SIA20oe
>>475
山本・スーザン・ふみ子
知らない? 今の若い子は知らないかな?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 11:00:53 arowv2F8
>>475マジレスすると、ブンビーさんの先々週の名前呼び間違い

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 11:04:44 0Mveh/kM
スコンブさんの追悼で祭りになってるかと思ったらそれほどでもなかったw

最初は素でスコンブかと思ったり、アメコミのキャラかと思ったり、
キャラ薄いとか思ったり、ブンビーと合わせてバカ兄弟じゃねーかwwwwwとか思ったりしたけど
お前はいい漢だった。安らかに眠れ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 11:20:45 fLY22PKF
実年齢的にはブンビーさんの方が年上なんだろうが、
スコルプさんの方が兄貴分だな>バカ兄弟
先輩だし当然なんだけど

481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 11:21:47 qXmwyGx/
>>478
サンクス。
先々週って言うと、9話か。
見てみる。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 11:25:46 1ntjEI08
バカ兄弟言うなwww

あー…それにしても惜しい人を亡くしたよ
素敵な人だったのに
寂しいなぁ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 11:33:37 Rw/P/vBi
館長外道の限りをつくしそう

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 11:45:39 OfuND3cO
千葉さんと高木さんのアドリブ合戦がみたいぜ。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 11:55:44 xNRGEyO6
スコルプさん、最期にさらば文明って言ったんだと思ってたら違うんだ
道理で意味がわからなかったわけだw
にしても散り際の台詞が男の名前なんてなんかやだなあ
スコルプさんの横顔が阿部さんに見えてきた

しかしプリキュアは容赦ねえなあ…
5になってからはホントにひどいな

486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 11:59:31 3YDoFqCX
相変わらずニコニコのやつらは仕事はえーな
URLリンク(www.nicovideo.jp)

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 12:07:56 1SIA20oe
中学生の友情やら努力やらを薄ら笑いながらローズパクトを奪いに来てた敵が
なぜ、時折切羽詰った顔して戦いに来るのか
のぞみ達が考える展開はあるのだろうか

488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 13:20:34 8TAxBCNx
>>487
無いと思う…
あいつら恋沙汰の事で頭いっぱいだから

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 13:22:52 1epWxleb
>>488
ふざけんな

食い物の事だって考えてるぞ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 13:38:26 0zn/aXD5
ブンビーさんもココナッツみたいなイケメンだったら待遇は違ったのかもな…
今までの敵キャラ(満薫は除く)でプリキュアとかレギュラー側からカッコいいって言われたのって歌舞伎とキリヤくらいしかいないんだよね…

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 13:40:12 1wBSZCN7
ブンビーさん中年という段階でプリキュアの範疇外だろうけど
けしてブサメンではないと思うよ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 13:47:49 fLY22PKF
スコルプさんはかなりのイケメンだったけど待遇良くなかった件について

493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 13:48:49 lKw3/4+A
ココナッツシロップみたいなタイプが好みなんだろ
ああいう体育会系みたいな感じとか中年じゃなくて

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 15:24:39 knP+wh1T
スコップさんに黙祷

これからしばらくはネバタコスさんのターンだろうが
次に登場するエターナル職員が気になるな

下っ端系、怠惰(大食)系、お色気、おばさん、壮年紳士、慇懃無礼、
三十路イケメン、柄悪い中年ときてまだ出てないタイプって何だ?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 15:47:22 8OrxzGg5
老婆

496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 15:49:10 1wBSZCN7
ギャル系新任社員 とか

497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 16:02:56 qXmwyGx/
9話で、「私たちだって人間」てブンビーさん…
殺人じゃん。プリキュア…

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 16:13:05 fLY22PKF
そんなこと言ってませんw
「プリキュアだって人間です」
とは言いましたが

499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 17:19:49 qXmwyGx/
そうか。勘違いだったか すまん。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 18:16:51 lKw3/4+A
私たちは駒じゃない、的な事は言ったけどね。5の最後の方で

なんかトロい感じのぽっちゃり系来そうだな。フグとかで

501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 18:26:52 GbpKUae2
今回のプリキュアの行動も正当防衛だったんだから仕方ないだろ。
あとスコルプも死ぬのがイヤなら組織辞めるか逃亡すれば済む事。
まあ別に組織がイヤというわけではなかったようだが。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 18:30:45 lKw3/4+A
>死ぬのがイヤなら組織辞めるか逃亡すれば済む事

やっぱプライドとかそういうのあるんじゃないの
ブンビーさんはプライドとかそういうのより、命を取った結果生き延びたわけで

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 18:37:52 fLY22PKF
敵がプリキュアと戦わずに逃げたり組織辞めたりしちゃ物語にならないだろうが

敵は倒されるためにいるんだよ
皆スコルプが死ぬべくして死んだと分かった上で
彼の死を悼んでいるのが分からないのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch